したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

シュバルマン専用スレ part2

1名無しさん@サロマン族:2010/07/25(日) 13:51:14 ID:sj8ESAIE0
名前:シュバルマン(CV:鳥海浩輔)
職業:グラディエイター
年齢:27歳
性別:男
身長体重:183cm/75kg
血液型:O型
性格:正義感あふれるパーティーのリーダー。ちょっと抜けたところも。。。

以上公式より

・関連リンク
タルタロスWIKIシュバルマンのページ
ttp://wikiwiki.jp/tar2os/?%A5%B7%A5%E5%A5%D0%A5%EB%A5%DE%A5%F3
シュバルマンのスキルシミュレータ
ttp://tarskill.xrea.jp/shubalman.html
前スレ:シュバルマン専用スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/5018/1262754781/

553名無しさん@サロマン族:2011/09/01(木) 03:59:57 ID:mZ2NxOdY0
ちょっと気になったので質問

神獣9点を装備して命中40 クリ26になるんだが命中クリはこれくらいでも大丈夫?
対人チャレなどで

アクセは血sアイスで命中は4あげることもできる(キリがいいので集中→武闘家5段に)
黒龍にすると命中クリが落ちるからどうなんだろうか・・・

よければ意見聞かせてください

554名無しさん@サロマン族:2011/09/01(木) 04:00:45 ID:mZ2NxOdY0
なぜか2回も質問してる・・・
>>553はミスですすいません

555名無しさん@サロマン族:2011/09/01(木) 16:06:43 ID:KKb1yQcsO
命中40だとハギオスはJでミスたまに出るでしょ。そのミスが妥協できる頻度ならそのままで良いんじゃないですかね。

対戦はクイステ中は無理だけど通常状態なら精神技で押し切ればいいんじゃない?

556名無しさん@サロマン族:2011/09/01(木) 23:47:57 ID:mZ2NxOdY0
やっぱ40じゃミスでちゃいますか・・・
返事ありがとうございます
参考にしていろいろ考えてみますね

557名無しさん@サロマン族:2011/09/02(金) 02:52:04 ID:pWNDg02w0
最近やってないけどシナリオはどんな感じ?
バルマン見せ場ある?

558名無しさん@サロマン族:2011/09/02(金) 05:39:10 ID:6k4kGvPE0
ユリちゃんを除いて相変わらず女性を見殺しにしています

559名無しさん@サロマン族:2011/09/02(金) 07:53:12 ID:ElXXerSE0
このゲームのシナリオ重すぎて困る
ハッピーエンド少なすぎだろ

560名無しさん@サロマン族:2011/09/02(金) 10:00:12 ID:9Pdc5E0Y0
もう毎回のように犠牲者出すから
次はこいつか・・・
程度でしかないだろ。どこが重たいのか

561名無しさん@サロマン族:2011/09/02(金) 10:28:58 ID:S0rUO9wE0
いるよねー自分が気に入らないからって批評家ぶって人の感動に水差す人

562名無しさん@サロマン族:2011/09/02(金) 11:25:04 ID:9DpZXk.c0
>>561
誰が感動したって書いてるんですか?
ちょっと笑えるので早く言ってください

563名無しさん@サロマン族:2011/09/02(金) 11:35:48 ID:lxty10Qg0
>>560はそういうタイプだろって言ってるだけ
重い話だと思ってる奴にこういうプロ()ぶった茶々を入れる奴って絶対そういうタイプだろ?

せっかく揚げ足取ってくれたのに完全論破しちゃってサーセン

564名無しさん@サロマン族:2011/09/02(金) 11:50:50 ID:1uK4rzD2O
ここはシナリオスレでも煽りスレでもありません
そろそろ話題を戻してください

565名無しさん@サロマン族:2011/09/02(金) 12:36:45 ID:vboQa5oM0
ってことで流れをEoEして。
狩り専オーラ型でやり直してみて特性の考察。

40代ではスキル特性振り済み&10↑の40武器で充分に火力になりましたので
攻撃力増加系は、全体的に△という印象なので割愛。
狩り専は振るなら物理を。PVは各自の判断。


0~5 
△ スピリッツ:デバフ解除&完ガ。ロイヤルではFオーラに置換されるため、意味が薄い。
△ 体力①:要不要は各自の判断。
----------
6~10
× 地旋斬:終わってる(らしい
○ ビクトリー.:1〜2部屋に1回のペースで掛けられます。
△   不屈:SP増加と、転がらなくなるために。
----------
11~15
○ Wラッシュ:必須。モッサリ感が一変する。
×  気絶.:敵が散って気絶する状況が増える。
? チャージ.:無力も敵が止まるため、PTで扱いづらくなってしまう。
○ 体力②:HPの伸びが大きいため。5振り推奨。
----------
16~20
○ 物理②:SPも伸びるため、物理①よりはマシに。
△ ジャベリン:ダメージ、エフェクト変化。範囲の拡大は微妙。ロイヤルではライオットに置換されるため(ry。
×  ロアー:範囲拡張はあるものの、狩りでは不要か。
× 精神②:精神①とともに取得は微妙。MPが伸びるが…。
----------
21~25
○ ストラッシュ:範囲・回数が優秀。火力大幅増。
×  ピラー:範囲が広がるが、使わない。
○  Bラッシュ:攻撃回数増加で突進力大。
○ 気迫強化:オーラ系のクール短縮は心強い。

----------
26~30
【ブレイブ】
○ アウトレイジ:言わずもがな主力。
【ロイヤル】
○ Fオーラ:自身の瞬間火力と攻撃速度上昇。敵をタウントするが、誘導すればよし。
----------
31~35
○ エンドオブ:範囲・攻撃回数強化
○ アドバンス:移動距離Hit数強化。

【ブレイブ】
怒り爆発:まず1、発動率が低いので、期待しない。
【ロイヤル】
自動ビクトリー:まず1。やはり発動にはあまり期待しない。
----------
36~40

【ブレイブ】
迅速な剣:3振り必須。
【ロイヤル】
○ 戦場支配:Fオーラとフリークの回転を上昇。取るならオーラ系を積極的に使うべし。
△ 迅速な剣:主力スキルのクール減少。

566名無しさん@サロマン族:2011/09/04(日) 02:48:22 ID:3PFujdtI0
完全論破w

567yuri:2011/09/04(日) 15:59:54 ID:CEqcRG8s0
不景気だと騒がれていますが・・・(#^^)b! ttp://tinyurl.k2i.me/Afjh

568名無しさん@サロマン族:2011/09/20(火) 18:49:09 ID:sCNGR6920
完全論破w

浅い脳みそだな

569名無しさん@サロマン族:2011/09/20(火) 19:26:55 ID:qr5lhkE.0
何日前のレス煽ってんだよw

570名無しさん@サロマン族:2011/09/22(木) 10:58:07 ID:IPLIpG3U0
そんなことより余った2ポイントの使い道について話そうぜ

571名無しさん@サロマン族:2011/11/02(水) 15:23:26 ID:a37WfoLU0
凶暴化下方修正されたのに愚痴がひとつもないなんてバルマン強くなったな

572名無しさん@サロマン族:2011/11/02(水) 15:47:53 ID:L2.OOr7Y0
ラーズがイカレ性能だから

573名無しさん@サロマン族:2011/11/02(水) 17:18:26 ID:xYFFcQYE0
むしろ強化されたから

574名無しさん@サロマン族:2011/11/12(土) 18:19:44 ID:VgZj.rr.0
こちら55バルなのですが神獣装備とかの格上のバルを相手にするときはどういう動きをすればいいのでしょうか?
それとも相手にせずに他のキャラを狙った方がいいのでしょうか?

575名無しさん@サロマン族:2011/11/14(月) 15:58:00 ID:bn61Q2rU0
俺はナギロトとか後衛落としに行ってるな
これが正解かどうかは他の人の意見も聞かないとわからんけど

576名無しさん@サロマン族:2012/01/20(金) 12:38:04 ID:.pJZJefA0
無理に落とす必要は全くない
どうしても落としたいなら
大技(芋ガルフ)吐いたあとを狙ってごり押しかなぁ
まぁ大人数でバル対バルは非効率だよ

577名無しさん@サロマン族:2012/01/26(木) 21:42:51 ID:Osdp8C1c0
34のバルマン使いです。
もう少しでフェーズを習得できるのですが、どちらが良いのか迷っています。
ブレイブは攻撃スキルが増えて特性も合わせればかなりの火力が見込めると思っています。
ロイヤルは耐えつつ自己バフで瞬間火力が上がり、特性で防御面もばっちりかと思いますし・・。
しばらく悩んでも決められなかったので、意見を伺いに質問させていただきました。
贅沢をいいますと、長所と短所も書いてくださると助かります。
ご教授よろしくお願いしますm(__)m

578名無しさん@サロマン族:2012/01/26(木) 21:51:06 ID:Oen29PFg0
持続火力を期待するならブレイブ、防御重視ならロイヤル
狩とかチャレとか行くメインキャラならブレイブの方がいい
対人はロイヤル一択。
ロイヤルでも持続火力以外は変わらんので、将来対戦するならロイヤルお勧め
対人はやらないとかだったらブレイブでおk

579名無しさん@サロマン族:2012/01/26(木) 23:55:45 ID:Osdp8C1c0
>>578
お早い返信ありがとうございます。
対戦にも興味があるので、ロイヤルで1度やってみたいと思います。
アドバイス有難うございました^^

580名無しさん@サロマン族:2012/02/10(金) 16:06:16 ID:8daiFGzI0
荒らし流すのでage

581名無しさん@サロマン族:2012/02/10(金) 21:58:55 ID:Q9S0m4T.0
ストーリーはイリシアさんとの仲進展したりした?

582名無しさん@サロマン族:2012/02/11(土) 15:07:25 ID:rol04eNg0
>>581


583名無しさん@サロマン族:2012/02/29(水) 23:45:03 ID:voOYglZ60
凶暴化弱体したと思ったらいつの間にかライオット強化されてたのか
全員に攻速10と全攻500て凄いなこれ

584名無しさん@サロマン族:2012/03/23(金) 03:11:03 ID:Db/z5v6M0
インペリアルばっか話題になってるけど他はどうなんだろう
まだ取れるレベルじゃないから気になる

585名無しさん@サロマン族:2012/03/23(金) 12:55:45 ID:voOYglZ60
攻撃型はデストでソウル掛けてジェノが強い
常時バフ効果で火力がやばい

586名無しさん@サロマン族:2012/03/23(金) 13:16:06 ID:7fUW/goc0
>>585
ありがとう!
狩りでも安泰そうでホッとしました

587名無しさん@サロマン族:2012/04/08(日) 19:01:59 ID:MS6yidKY0
ブレイブナイト系ジェノサイダー
ストームブレイク(アドバンスフォース入れ替え)
ラーズプレッシャーEX(ラーズプレッシャー入れ替え)
フェイズ特性<効率> アウトレイジCT-1sライオンズストライクCT-5sそれぞれ消費10%減

ストームブレイク使用時、自身に<ランペイジ>バフ付与。クリティカルダメージ(%)UP20s
ストームブレイク使用毎<ランペイジ>バフLvが自動で上がっていき自動上書き
Lv1 クリティカルダメージ+10
Lv2 クリティカルダメージ+20
Lv3 クリティカルダメージ+30・ストームブレイクの攻撃倍率12Up
Lv4 クリティカルダメージ+40・ストームブレイクの攻撃倍率16Up
Lv5 クリティカルダメージ+50・ストームブレイクの攻撃倍率20Up
最大まで上げるとめちゃ強いがバフ持続20sなのと元々連発できないスキルなので特性<突破力>を習得してストームブレイクのCTを減らさないと使い物にならない
ストームブレイクのモーションは移動距離の長いアドバンスフォース(アドバンスMAXのおよそ1.4倍ぐらい)
ラーズプレッシャーExのモーションはアウトレイジの様に少し走って飛び上がり(移動距離1/3ぐらいの短いバーニングスラッシュ)着地後ノーマルラーズ
使いやすいスキルから使っていくと縦横無尽に走り回る突進猪バルになっていった

588名無しさん@サロマン族:2012/04/08(日) 19:02:38 ID:MS6yidKY0
ブレイブナイト系デストロイヤー
バーサーカーソウル(ビクトリーオーラ入れ替え)
アースストラッシュEX(アースストラッシュ入れ替え)
フェイズ特性<クリティカル> 物理攻撃系スキルのクリティカル発生率+5%

バーサーカーソウル使用時、自身に<デスドライブ>バフ付与。攻撃速度・攻撃量・移動速度UP25s
Lv1<デスドライブ>バフを掛けた後クリティカルが出るだけで<デスドライブ>バフLvが自動で上がっていき自動上書き
Lv1 攻撃速度+2移動速度+1
Lv2 攻撃速度+4移動速度+2
Lv3 攻撃速度+6移動速度+3
Lv4 攻撃速度+8移動速度+4
Lv5 攻撃速度+10移動速度+5
バーサーカーソウルのモーションは範囲の狭いガルフストリーム
クリティカルで勝手にバフLvが更新されるので非常に使いやすかった

589名無しさん@サロマン族:2012/04/08(日) 19:03:22 ID:MS6yidKY0
ロイヤルガード系インペリアルガード
ヴェンジェンス(地旋斬入れ替え)
パワーチャージEX(パワーチャージ入れ替え)
フェイズ特性<反撃> ダメージを受けた時15%の確立でビーストロアーのCTリセット

ヴェンジェンス使用時、自身に<レイジ>バフ付与。特定スキルの付加ダメージUP10s
Lv1 ヴェンジェンス(バル)レイジスマッシュ(ルコ)の威力UP
Lv2 ヴェンジェンス(バル)レイジスマッシュ(ルコ)の威力UP
Lv3 ヴェンジェンス(バル)レイジスマッシュ(ルコ)の威力UPヴェンジェンスの付加ダメージ+120クリティカル確率+30%
Lv4 ヴェンジェンス(バル)レイジスマッシュ(ルコ)の威力UPヴェンジェンスの付加ダメージ+160クリティカル確率+40%
Lv5 ヴェンジェンス(バル)レイジスマッシュ(ルコ)の威力UPヴェンジェンスの付加ダメージ+200クリティカル確率+50%
<レイジ>バフは特定スキルのみのクリティカル確立と付加ダメUP
ソロで試したのでPTバフかは不明
説明文読んでも良く分かんなかった
ヴェンジェンスのモーションはその場から動かないラーズプレッシャー。CTが比較的短くこまめに使っていける
使い続けるとひたすら叫びまくる絶叫バルになっていた

590名無しさん@サロマン族:2012/04/08(日) 19:03:59 ID:MS6yidKY0
ロイヤルガード系ルードクラッシャー
ディスアーム(ビーストラッシュ入れ替え)
ガルフストリームEX(ガルフストリーム入れ替え)
フェイズ特性<継続> ビクトリーオーラの持続時間+3s

ディスアーム使用時、敵に<ディスアーム>デバフ付与。精神攻撃のダメージ増加
Lv1
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
ディスアームのモーションはその場から動かないラーズプレッシャー
フェイズ特性もディスアームも測定しなくちゃわからないのでバルの中では一番地味かも
<ディスアーム>の効果は結構よかった気がした

591sage:2012/04/11(水) 19:05:27 ID:C4oE.y9E0
バルの攻撃型フェーズはジェノとデスどっちが使いやすい?
主に消化とチャレ視点で
自分で試したいんだけど熟練まったく足りなくてできない・・・
個人的な意見でもいいので教えてくれぬかの〜
上のレス読むとデスの方が良さげに見えるけど固有特性はどっちも捨てがたい

592名無しさん@サロマン族:2012/04/11(水) 19:42:42 ID:C4oE.y9E0
ミスった・・・
死にたい

593名無しさん@サロマン族:2012/04/11(水) 20:15:52 ID:PGOavPZM0
い㌔
ジェノはフルにスキル回すとSP回復100あっても足りない
とにかく突進技が使えて気分が良いがPTだと邪魔になることもある
デスはクリ20くらいあればバーサーカー切れないから何も考えずにプレイして普通に強い

派手に動きまわりたいならジェノを勧める
SP回復面倒ならデス

ちなみにストームブレイクはCT25、短縮して19
ランペイジバフは持続20と表示されるが実際は30あるから結構LV上げるのはラク
狩り専だとデスでバーサーカーかけてジェノが一番お勧めではある

594名無しさん@サロマン族:2012/04/12(木) 00:58:26 ID:C4oE.y9E0
>>593
なるほどジェノはSP消費激しいのか
バーサーカーが優秀そうなのでまずはデスやってみるよ
ありがと〜
とりあえず熟練集めが鬱・・・

595名無しさん@サロマン族:2012/04/12(木) 08:39:27 ID:voOYglZ60
バサカは永続みたいなもんだし
態々スキル劣化なデストでやる必要はないな

596名無しさん@サロマン族:2012/04/15(日) 12:58:53 ID:zbBo9ZzM0
ランペイジバフで強すぎって思ってたけどストームブレイク継続が予想以上にだるいな
移動しすぎで敵巻きこんだら迷惑だし広いところだと味方からかなり離れてしまう
対人だとスカイプしているエルピンがいないとSPなくなるから無理だしランペイジに集中してるとバサカ効果が切れる

597名無しさん@サロマン族:2012/04/16(月) 02:14:04 ID:iwXshB3Q0
コロは知らんけどSPくらい見てるし減ってたらレフュかけようとはする
レフュの範囲内で相手牽制してくれたらかけやすいんだけどな

598名無しさん@サロマン族:2012/04/16(月) 16:00:51 ID:/N88lyaE0
ストームブレイク継続たしかにだるいよね掛けなおしで気が付いたらバフ消えてることがまれによくある

一番人口少なそうだと思って最終的にルードにしてみたけど
めっちゃ地味だわこれ
ビーストラッシュ>入れ替えディスアームが祟ってる
インペリのヴェンジェンスと同じでこまめに使っていけるから使い勝手はいいけど
ちょっと見直そうかな・・

599名無しさん@サロマン族:2012/04/17(火) 05:54:31 ID:C4oE.y9E0
ライオンズストライクの特性0と3だと攻撃範囲どのくらい変わりますか?
またHit数も増えたりしますか?

600名無しさん@サロマン族:2012/04/17(火) 19:11:16 ID:PD46qvB20
ライオンズストライク0でワイルドスピリッツより少し広めぐらいの範囲で
3でエンドオブアース特性0ぐらいの範囲に広がったはず

Hit数は変わらなかったと記憶してる

601名無しさん@サロマン族:2012/04/17(火) 22:35:27 ID:iwXshB3Q0
ストライクは特性1上げるごとにヒット数+1される
600はライオットフリークと勘違いしてるんじゃないか

602名無しさん@サロマン族:2012/04/19(木) 05:58:36 ID:C4oE.y9E0
>>600-601
特性3まで振ってみたらかなり使いやすくなりました
ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板