したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

要塞を鑑定してもらうスレ

35ゆっくり:2021/11/04(木) 20:44:32 ID:kMXfHPrE
三速上コア特化

001g9iamLntXp01AycamLkN2p0
1Ajda3gFBWa01APsa9bAIkad14
S4ajvKEoajvNlkp01goG1kWPpo
1kJDMo1kwsqN9p0qRg9p0wfq9p
0BCf7p9lh87p9q787p9uWft01
hdDt01hdIp01AP79p0MmJj1BhH
iOpVPC5a01y9wr01ikna6vNTs9
p0H09t01hdNad17yYp01gGLr01
0h3r01ASX

36ok21 ◆ok21wtNO1.:2021/11/06(土) 00:22:36 ID:ExNbdJd2
>>35 3速上前正面弾幕鑑定します。

□総評
上段に強く、下段に弱い分かりやすい構成。

どういう鑑定が欲しいか書いてくれると書きやすいです。(↓のは一例)
・何に強くしたい
・どこに行き詰っている
・どこにこだわりを持っているので変えたくない
今回は大雑把な鑑定をしていきますね。


□攻撃面
砲玉5体と決定力としては中々な構成。
弩玉と射玉も相まって、照準の合っている上段要塞には強い。

下前や突撃にはほぼ攻撃手段がないが、
正面弾幕は乗り込み対策を突破しやすいので、
近乗りやラビッツと合わせると下前や突撃相手にも勝ちを狙いやすくなると思いました。


近乗りの追加例:001kI3T01jSL7pmCgY7pmFuG7pmH729pE7bH9pEa8V9pEerw9pEhVG9pElHaamLhzjamLkgfp01AP5p01Azca6vO8pa6vPJLa6vRm8j1ffY8

ラビッツの追加例:001kI3U01f3G7pmCgY7pmFuG7pmH729pE7bH9pEa8V9pEerw9pEhVG9pElHa9eX9uM9foBjp7f2yfej1ffY8amLhzjamLkgfp01AP5p01Azc


□防御面
タゲ対策がないですが、
タゲ対策の盾玉はタゲ以外の攻撃(例:ビデや特化攻撃の魔玉、下段要塞の打ち上げ射 等々)も防げるので付けておくのがおすすめです。


コアの上空に置いている薙玉が壁玉と近いため、
砲弾幕を受けたときに壁玉に爆風が届いてしまうのがもったいないと思いました。

壁玉の上に肉壁防御を置く場合は85ドット程度離して置くと爆風が貫通しにくいので、
コア上空の木壁は壁玉から50ドット以上離して配置すると爆風が通りにくくなります。


コア上空の弾幕が薄いのでもうすこし濃くすると砲弾幕に刺されにくくなると思われます。
弓弾幕は前コアへの攻撃手段にもなるのでお勧めです。
001kI3amLhzjamLkgfp01AP5p01Azc1kWROY1kWV3G1kWWF27kauta7kapmH7kasAqj1ffY8


また、応用的な話にはなりますが、弓弾幕や弩弾幕でだメージを与えておくと
砲弾幕を薙玉で迎撃する場合、壁玉からの距離が近くても壁玉に爆風が届かない配置などもできますが、
初めのうちは85ドット以上離すことを意識するのが安定すると思われます。

37名無し+さん:2021/11/10(水) 23:04:01 ID:lpMZOfXY
001dYIU00rFQaou2fNa1vYF7a1wQ4PU01fAsa1wLv9p01AP4T01AOxp01APAa3CS5Na3CPoRp01x5Ha1x7sPa1x4LT8dWQbq4oVorlgnPfu1aouIITp01bA29f6Y4f7eFy8n9p4L3T9p4Wlt9p9zg4jmbT1T7pdCv27pdE7l7p9lhJ7p9j8AU00YuEgmKY2aaouvj9r00W5HdkWyuAa1wy5JalBosOr01ARo
鑑定お願いします
空爆、核先相手に勝ちやすくなる構成があれば知りたいです

38ok21 ◆ok21wtNO1.:2021/11/16(火) 17:28:11 ID:ExNbdJd2
>>37 上前弾幕乗り込み 鑑定します。
鑑定といってもここまで完成度が高い要塞となると改善点らしい改善点はなく、
私がその要塞タイプで空爆と核先に勝ちたければ何を考えるか程度の事を書かせていただきます。


□核先と空爆に強く
結論から言って、この二つの要塞タイプの両方に勝ちを狙える改良は無いと個人的に思います。
すでに使われているように多段乗り込みを活用することで、辛うじて両方に直乗りを狙える配置はあるかと思いますが、
基本的に乗り込みよりも後に作る弾幕要塞ではそれらの対策が可能なため、特に核先相手に対応されがちだと思われます。

正面弾幕で核先相手に木壁の破壊を行い乗り込みルートを確保し、
空爆戦では攻撃として直に運用するのがもっとも直感的な戦い方であり、
似たものとして射玉や魔玉を使う方法がありますが、正面弾幕に比べて著しく汎用性が下がるほか、近乗り対策への効力が落ちるのは言わずもがなです。


□空爆戦
攻撃面で取り上げるとするなら、
・上奥狙いの段上げ猛弩
→ ¥300以上と値が貼る上に汎用性に欠ける
・正面弾幕
→ 汎用性ではピカ一だが、決定力に欠ける。近乗り対策を崩すのにも使えて万能。迎玉入りの要塞にも勝ちを狙いなら30ドット間隔で三体程度いるのが好ましい

・y90付近の上段特化忍
→ 後方薙がない環境では非常に強いが、後方薙がいると厳しい。導乗りで勝てる相手と被る点で汎用性を広げられない側面がある。

・y90付近の上段特化魔、射
→ 特化性という意味では高いパフォーマンスを出すが、近乗り対策になりにくい(予測されやすい)他、空爆の段下げなどが苦しい。
  段下げしているものを正面砲弩や直乗り、散乗りで崩すやり方もあるがそこまで行くと値が張りすぎて選択肢が狭まる。

・導乗り
→ 汎用性は高く空爆以外にも最低限の仕事はするが、単体での決定力が低い。正面砲弩や魔玉射玉などと組み合わせることで火力が出る

・砲乗り
→ 土台先端に乗り込むと安定しつつ火力を出せる他、x224で配置すればラビッツ対策の紙壁を壊せる等優秀。

・弩乗り、弓乗り、散乗り
→ コスパは高いが、幅広い加速に効果的に動く配置が限られるため、落下傘などに倒されがち。
  また、散乗りの場合は段下げしているような空爆や回突には刺さるが、コア位置が高い要塞に効きにくい

・多段直乗り
この要塞でも使われているように、着地直後に動く配置で多段乗り上げをy0付近の遠壁で使うことで
直乗りのチャンスを増やせる。が、段数をこれ以上増やすとなるとp差が苦しい

・箱乗り
広い加速に安定して乗り込める配置が少ない。というか自分はぱっと思いつかなかったが、箱入りの聖贄突撃や回突などに勝ちを狙うなら一考の価値はあり

39ok21 ◆ok21wtNO1.:2021/11/16(火) 17:28:46 ID:ExNbdJd2
>>37 上前弾幕乗り込みの鑑定の続きです。

空爆戦に置いて防御面では、
・肉壁の強化
手前落とし(285〜290°の砲玉によって激突時に土台手前を狙う弾幕戦術)が壁玉に刺さることを防ぎたい。

現状、正面弾幕によって弾幕要塞の正面弾幕は刺さりにくい作りとなっているが、砲弾幕によって壁玉が復帰阻止されてしまうと苦しい。
(特に、この要塞のように正面弾幕のほかに空爆への勝ち筋が導玉頼りとなっている場合は速めに復帰したい)

この作りだと、防御の前に述べた攻撃面から空爆対策の強化を行っても手前落としを入れている要塞には勝ちを狙いにくいので、
手前落としの多い空爆環境であればコアを40ドット下げて石壁と壁玉の距離を80ドット程度確保するのもありかもしれない。

が、このレベルまで上前で乗り込みを作っていれば当然多段乗り込みのことも計算済みだと思うので、そこが崩れるのはもはや別要塞であり、改良というより派生という感じはある。

特に、遠壁による地面への乗り込み(例:対1速下奥相手の後方乗り込みなど)は①y0〜4、②y5〜10、③y11〜15、④y16〜39、⑤y40〜y55等で着地地点が大きく変わる傾向にある。
後方乗り込みとラビッツの軌道を変えたくないとなるとこの方法は難しいと思われるので、書いておきながらではあるがお勧めはしない。



□核先戦
0速となるとできることはだいぶ減ります。正直、下奥と下前のものは無理だと思う

下中で作られている核先は火力に振っているものが多く、防御脆い傾向にあるので、
正面砲弩で木壁を崩せれば直乗り次第で勝てるとは思いますが、
0速下奥や0速下前に深く刺さる直乗りは難しいとは思います。

よくある形だが0速乗り込みだと突破が難しい
000hhAp01AR0p00YNeOpUNOtamKe8PamKgONp00zP6a0RnIXa0RqpTjnXYd64ogODap019bop01mAPp01mmOp00Tnwr01oOf80dHXe


0速戦であることのみを考えるなら、鬼門となるのは、
x0 y145、x210 y243 の二つの木壁だと思われます
000hhAp01AR0p00YNe
この二つを素早く破壊するには射玉魔玉が必要となる一方で、
汎用性が著しく損なわれるので、0速下奥は捨てで良いレベルだと思います。

下前核先については、すでにやっている通り、最奥軌道で後ろ槍を入れるのが強いと思います。


これと言って改善点改善点はなく、全体を通して私ならこうするかもしれないという候補を取り上げただけの文になりましたが、参考になれば幸いです。

40ゆっくり:2021/11/30(火) 22:53:23 ID:kMXfHPrE
鑑定お願いします 
核先に勝ちたいです
000Oyxp01hNjp01rXup0
1odTop5g9tp01lxPamPo
VTam7obpo0S7m6U01AOy
a3gNEwa3gQlst00PmKt0
0LRDU01kGWaggzqLaggC
7Hg01oIPaa7qP0gnD34b
a3gQlw80apjup01AP980
abBmU00Bnha3fOJvgov7
mAr01cb1O00O0Wa3fRqr
9eS8FLp00X8Q9e1m7kr0
0Hj5aomiXq

下前核先:
001dg1inH120acvbe
VjodfWOajvIj9ajvJ
E7ajvLwSp014mGp01
s2sp01AUa7p4W9R7
p51YWGjvwJV7ngNwN
7ngQKw7ngTYf7o4o
Mt7o4bSA7o4f7ja1sG
t9gpVSotp01nrA9oV1pm
p01ASAp01AT6p01AT
Cal6XA4alGb84q01AS5r0
1APq9oVil9a1sEAoa
1sCHD7kwodY7kwrrH7kwu
Fqp013LAp01e2uN0a4rs

二連核:
000i5Pp00wl240VIYla0IvtEa0IyayinfGgRp00mngakzU
s9jphhC8N0dkjdN0dxKh7oUdem7oUgs57oUbC0p01ARFp0
15alp00LAjp01exj7kdPxc7kdUnh7kdR9y7kvsMm7kvvcT
7kr8S07kvrYbO00iTAakzX957ocb7T7oc6hO7oc9vx7noG
A47noJNM7noEXH


加速核先:
000gd5joyeaI40mtdAamKjfhp00xVmamKgylt
00ekMa2aEwAp00vgqp009HiT00dL0amJV7CamK3UBr00e3
0N0doSi6pcIdTr00bCMp00kqtwphanS7k9qMK7kdPNA7k9
sFv7kdT2j7kmJ8y7o3ePB7o3j8TD04BcA7p8mHb7p8qsGt

00ekMp00FUWp00XaS
に勝てます

41名無し+さん:2024/03/25(月) 13:22:44 ID:EOei/RPA
こいつも鑑定してくれや
000ns8s005H6s00ePss00nHrs00wPOs00FYbs00Gg7s00GgFs00GxBs00GOys00xWzs00oOcs00f93s005sRs005sjs005I9s005HBs004PXs00dHWs00mQjs00vYFs00EQFs00NbRs00Wkfs016ces01f4ds01nVbs01wNbkmJQeskmK8H1kmKqaAkmKIrlkmL1bjkmLinuKmK0DeKmKhPoKmKyuMKmKQv9KmL8Hks00P7ys00Ywks018EHs01hN5s01qoFs01z0gl9JPYUl9K7nTl9KqsOl9KJxKl9L1txl9LkytH9JYAuH9KhRfH9KzBcH9KQNnH9LbWSs004kFs00dt3s00mBps00whys00FpVs00NK8s00WC6s016u5s01fSQs01oe2s01wOCJmJR48JmJXvzJmK7nxJmKh3GJmKqssJ01xlRJ01oduJ01f58J015oXJ00XpJJmKz43s01yJps01z1ms01yKws01z2sW00PFoW0105aW019dzW01iSGW01pBuV00PWTV0106fV019v0V01i6AV01qqKn00OAhnmKBfHn3g57cn3gdYbn3gnULn3gvYwn3gFogn3gERyn3gxlzn3gphLn3gex3n3g714nmKCSbnmKKVWnmKV9SnmL3WinmLc14n00Ppzn00Y18n018WFn01hygn01plDn00Xsgn018Ffn01fUOn01oML


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板