したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

MHSX2Gスレver.2

1ひろあき★:2018/12/16(日) 16:53:26 ID:???0
MHSX2Gに関する要望や質問・バグ報告はここへ。

■前スレ
MHSX2スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/1886/1420822669/

■datの内容に関してはこっち。
MHSX2 datスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/1886/1418312938/

■ファイルの提出はこちらから
https://www.dropbox.com/request/kKcFpde2ZH8rM2BXSb3E

9ひろあき★:2019/01/07(月) 01:18:58 ID:???0
>>2
装飾品一覧を防具セットの下に付けたいと思っているのですが、
周りのボタンの位置を先に整理しないとスペースの問題があり止まっています。

別の話としてクリップの装飾品をスキルのようにまとめて表示する形式を検討しています。
これで問題がないのであればこっちで対応しようかなと考えていますが、
いかがでしょうか?

10Ring:2019/01/07(月) 10:48:45 ID:ww/lXxUc0
>>7
いくつか前向きにご検討いただけるとのこと、ありがとうございます。
少し要望に捕捉をさせて戴きます。

----------------
要望1は「メイン画面」左下の「保存」&「読込」の使い勝手に関しての要望でした。
説明不足でうまく伝えられず、すみません。
「お気に入り」とは「メイン画面」左上のスキル枠の「お気に入りスキル」のことでしょうか。
そちらのことではありませんね。

作業途中の状態を「保存&読込」できる機能が、本来の欲しい機能ですね。
左下の「保存」は、シミュ結果(検索開始後にヒットした場合)の保存しかできませんが、
できればシミュ開始前のヒット0件状態も含めて保存できれば、ベストという感じでしょうか。
限界ギリギリのスキルを求めてシミュを回している場合、ヒット0件ということも多々ありますが(><)、
翌日に続きをやりたい場合など、スキル選択しただけの状態も含めて、セーブできないものかなぁと。

----------------
要望2に関しては、吹き出しへ情報追加いただくだけで、大変便利になると思います。

--------------------------------
要望3については、やり方を教えていただいたので、大丈夫です。
画面左側のの「タグ検索」タブとあわせて、欲しい感じにソートできるようになりました。
表形式のものは、Excelでの操作方法が基本みたいな意識があって、同様にできないことに少し違和感を感じていた程度です。
優先順位低くても、または、ご対応いただかなくても、問題ありません。

----------------
要望4については、保留の件、了解しました。
ブログはすべて目を通しているのですが、当時はどう影響があるのかイメージできなかったのかな。

わたしの場合は、プーギー服は、課金豚服(服Pスロット2)をつけていますが、
シミュする場合は、あえて非課金豚服(服Sスロット2)を指定しています。
非課金豚服で、ヒットが0/少ない場合に、課金豚服に替えて、改めてシミュ回す感じでしょうか。

わたしの使い方なら、起動後のデフォ服設定を固定できるようになると解決でしょうか。
「ツール」→「設定」画面から、「引継ぎ/課金P/非課金S」を選択できるようにするのも良いかもですかね。
2スロット版の豚服のみで、1枠使わない場合は、装飾品のように【空きカフ】で埋めればよいですから。
(装飾品や防具と違って、最上段に固定表示されないので、同様な対応も欲しいところではありますが)

11サラダせんべい:2019/01/13(日) 18:51:36 ID:mCadHM0w0
MHSX2Gの継続的な更新ありがとうございます。いつも重宝しています。

既出でしたらすいません。
装飾品について、使用数を限定してシミュレーションできるようになりませんか。
祖龍やフォンセ・ボンネ、G級剛○珠、祭り珠など汎用性の高いものがあると、
同じものばかり6〜7個も要求する結果がズラリと並ぶことがあります。
所持数だけ入れて指定除外などである程度対応できますが、毎回それをやるのはかなり骨が折れます。

プログラム的にかなり難しい要望だとは思いますが、せめてイベント珠や祭り珠など、
大量ストックの難しい珠を対称として導入することはできませんか。

ご検討のほど、何卒よろしくお願いいたします。

12ひろあき★:2019/01/14(月) 23:16:03 ID:???0
>>10
ver20190114でいくつか対応しておきました。

> 「お気に入りスキル」のこと
それではなく装備編集の下にあるお気に入りです。
クリップのファイル保存みたいな機能ですね。

> 作業途中の状態を「保存&読込」できる機能
現状で保存されない部分はスキルの選択のみなので、
前回終了時のスキルセットが復元されればいいように思えました。
必ず復元されるというのが勝手が良いのか含めて検討してみます。

> 「引継ぎ/課金P/非課金S」を選択できるようにする
豚服を使用するしないのチェックではなく、
豚服そのものの話だったのですね。

これは保留とします。
あまり効果が見込めない気がすることと、台湾版への影響がある為です。
豚服自体が編集可能な外部データであることと相性が非常に悪いのですよね。

> 【空きカフ】を最上段固定
これは使われていないようだったので組込みデータ化していませんでした。
優先順位は低くなりますがそのうち対応します。

13ひろあき★:2019/01/14(月) 23:20:01 ID:???0
>>11
装飾品の個数指定は現在の検索の遅さ・検索仕様と非常に相性が悪い為実現できていません。
いつかは実装したいと思っていますのでごゆるりとお待ちください。

いちおう、以下が状況限定の代替案になります。

1.個数を限定したい珠を固定防具で設定する
2.その珠を除外対象にする
3.検索する

欠点は、珠数が固定されることと、複数の装飾品でのORが実現できない点になります。

14Ring:2019/01/15(火) 09:56:36 ID:DBn.h4qU0
>>12
早速ご対応いただきありがとうごさいます。
まだお試しでさわった程度ですが、とても使い勝手が向上しました。

そういえば「装備編集」画面の表示に時間が掛かる件ですが、画面を閉じるから再表示に時間が掛かることが気になるのであって、
一度開いたら、開きっぱなしになる画面に変更すれば良いのではないですかね。
Photoshop等の画像編集ソフトなんかだと、ブラシや色を選択する画面が独立していますよね。そんな感じ。
または、メイン画面のタブの一つとして、開きっぱなしにするのもありなのかな。
まぁ、素人の思い付き程度なのですけどね。

15Ring:2019/01/15(火) 22:08:01 ID:DBn.h4qU0
>>11
装飾品の個数制限は、ひろあきさんのご回答(>>13)のとおりできませんが、「フィルター」を使うことで、
複数ヒットした検索結果の中から、作成のむずかしい装飾品の使用数が多いものを、除外することができます。

例えば「フォンセ珠」の生産素材が少ないので、なるべく使わないシミュ結果を求めたいという場合は下記のような感じです。

「メイン」画面の左下に「フィルター」という釦があります。
「フィルター」釦を押して表示される「フィルター」画面の下の方にある「使用素材」のところを押して、
プルダウンメニューから「使用装飾品」に替えてから、次の白枠の入力エリアに「フォンセ」と入力すれば、
「フォンセ」珠の使用数が少ない順にソートされます。
あとは、検索結果エリアで不要なシミュ結果を選択してから、右クリックして「装備結果を取り除く」を行えば除外できます。
尚、「シフト(Shift)」キーや「コントロール(Ctrl)」キーで、複数選択することもできます。

また「リセット」釦でフィルター操作がリセットされるので、何度でもフィルター操作ができます。

16Ring:2019/01/15(火) 22:24:20 ID:DBn.h4qU0
>>15
除外するなら「多い」順にソートした方がよいかもですね><

17サラダせんべい:2019/01/20(日) 02:10:15 ID:ex46ZtFU0
>>13
回答ありがとうございます。

やはり難しい設定なんですね、検討いただいているということでまったり待たせていただきます。
ひとまずは今まで通り、事前設定→除外で対応したいと思います。

ありがとうございました。

18サラダせんべい:2019/01/20(日) 02:12:07 ID:ex46ZtFU0
>>15
なるほど、そういう方法もあったのですね。
非常に参考になります、フィルター機能も使ってうまくやっていきたいと思います。

ありがとうございます。

19名無しさん:2019/01/21(月) 00:22:44 ID:zoSRqv820
いつも使わせて頂いてます、ありがとうございます

要望
メイン画面、検索結果欄でのフィルター機能について、タグによるソート分けが出来るようにしてほしいです
例)使用装備のタグ中に「作成済み」を含むものの数が(多い/少ない)順にソート など

ご検討よろしくおねがいします

20ひろあき★:2019/01/21(月) 01:28:22 ID:???0
>>19
ご要望ありがとうございます。
確かにフィルタにあったほうが良いですね。
対応します。

21ひろあき★:2019/01/21(月) 01:44:53 ID:???0
>>14

>開きっぱなしになる画面に変更
>メイン画面のタブ
他の画面の設定で挙動が変わるので開きっぱにするとすごく複雑になります。
どうしても解決できなく、かつ解決の必要性が増した場合の最後の手段として検討します。

22名無しさん:2019/01/28(月) 18:05:30 ID:rUJFQcoo0
辿異版dat ver20190123をファイルに保存して20170924fullのdatに置き換え保存した後MHSX2G.exeを開こうとしても「同一のキーを含む項目が追加されています。」とエラーが出て開けません。どうすればいいですか?

23Ring:2019/01/28(月) 21:11:39 ID:Ukhnon620
>>22
横からスミマセン。
フル版のバージョンが古すぎるからかと思います。
最新のフル版は「20181209full.zip」です。
2018-12-09のブログから改めて入手されてみてください。
ブログ右側の「注目記事」の中にもあります。

24ひろあき★:2019/01/30(水) 02:11:46 ID:???0
>>22
回答としては>>23の通りになります。
まずは最新のフルセット版を試してください。

もし解決しないようであれば再度ご連絡ください。

>>23
フォローありがとうございます!

25名無しさん:2019/02/03(日) 09:47:51 ID:fUh/buLM0
装備編集の下段の装備セットと上下を分離している中央線の位置は
記憶させることは出来ないのでしょうか?

開くたびに中央分離帯を動かしているので
記憶できるならしてもらえると捗るのですが


(左右分離帯は記憶しているんですよね)

26ひろあき★:2019/02/04(月) 00:39:34 ID:???0
>>25
ご要望ありがとうございます。

広げたいのは上側でしょうか?
それとも下側でしょうか?

上側であればウィンドウの高さを広げてください。
下側であれば、少し検討させてください。

27名無しさん:2019/02/04(月) 02:56:04 ID:EsX1RB4.0
>>26
発動スキルを一目で見たいので下を広げて使っています
検討よろしくお願いします

28名無しさん:2019/02/05(火) 01:39:10 ID:FjtYQbGE0
秘伝カフのやつのβ版を使おうと思ったら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以下の項目が読み込めませんでした。
・ABILITY_TYPE_NOCOUNT_SKILL
Define.xmlが最新かどうか確認してください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と出たんですが、どうすればいいのでしょうか?define.xmlを覗いてみたんですがABILITY_TYPE_NOCOUNT_SKILL
というのは見当たりませんでした。

29名無しさん:2019/02/05(火) 01:51:08 ID:FjtYQbGE0
>>28の追記(というか報告)です。
Define.xmlをいじってABILITY_TYPE_NOCOUNT_SKILLを付け足したら
とりあえず開くことができるようにはなりました

30ひろあき★:2019/02/05(火) 02:30:03 ID:???0
>>28-29
ご質問ありがとうございます。

β版は各設定ファイルに手が入ってるので既存のものと互換性がありません。
以下の記事にβ版用のファイル一式をいれてるので、それを使用してください。
http://hiroaki362.hatenablog.com/entry/2019/02/04/002757

なお、先ほどexeだけ更新したので、exeは以下の記事のもので上書きしてください。
http://hiroaki362.hatenablog.com/entry/2019/02/05/011437

31名無しさん:2019/02/08(金) 19:04:13 ID:6nBYrWoM0
秘伝カフ対応になってメチャクチャ重くなったんですけど。

32名無しさん:2019/02/09(土) 01:20:27 ID:2AQhYsjI0
秘伝カフは検索対象に入れないで
手動専用にした方がいいような気がしないでもない。

33wol:2019/02/10(日) 07:42:34 ID:OV17Bfys0
>>31
検索対象を増やせば、検索に時間が掛かるのは普通です。
例えば今までとある検索の組み合わせが10万通りあった時、秘伝カフ(10個)も検索対象したら単純に今までの10倍の100万通りのチェックが行われますからね。
必要な検索時間も10倍です。
検索ロジックを最適化すれば10倍といかず3倍とかに抑えれるかもしれませんが、最適化は非常に困難な作業です。
32さんのように秘伝カフは予め固定しておきましょう。

34ひろあき★:2019/02/11(月) 23:17:44 ID:???0
>>31
秘伝カフの影響がない部分は極力性能が悪くならないよう気を付けましたが、
秘伝カフが対象になった場合に増える計算量はどうしようもない部分があります。

全体的に計算回数が増えたため性能に影響が出始めた部分は徐々に改善予定です。
また、秘伝カフを対象とした場合に量を減らせるような仕組みは取り入れる方向です。

もちろんですが、秘伝カフの影響なしに遅くなっているのであればバグです。
その場合は修正しますのでスキルの条件等、再現に必要な情報を教えてください。

>>32-33
フォローありがとうございます!

35さくらば:2019/02/13(水) 22:49:40 ID:LxiVxc2A0
場所 MHSX2.SettingBase`1.SaveTo(String fileName)
場所 MHSX2.Setting.Ignore.IgnoreManager.Save()
場所 MHSX2.MHSX2Form.SaveSettings()
場所 MHSX2.MHSX2Form.button_edit_equip_Click(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e)

エラーです

36さくらば:2019/02/13(水) 22:51:16 ID:LxiVxc2A0
場所 MHSX2.SettingBase`1.SaveTo(String fileName)
場所 MHSX2.Setting.Ignore.IgnoreManager.Save()
場所 MHSX2.MHSX2Form.SaveSettings()
場所 MHSX2.MHSX2Form.button_edit_equip_Click(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e)

エラーです

37ひろあき★:2019/02/17(日) 04:31:24 ID:???0
>>35-36
ご報告ありがとうございます。

頂いたスタックトレースの最初の行にあるメッセージがない為、
具体的な問題が把握できず再現ができませんでした。


再現のために以下について教えてください。
・本体はフルセット版を新規でDLしたものなのか、
 それともすでに使っていたMHSX2Gをアップデートしたものか
・新規でDLした場合、回答した先はデスクトップやドキュメントなのか、
 Cドライブ直下などなのか
・エラーは何度でも再現するのか、それとももう再現しないのか

想像で回答すると、起きている問題の原因は
MHSX2Gを新規にDLしたときに、zipを解凍せずに圧縮フォルダ内で実行した、
またはCドライブ直下などアプリがファイルの作成ができないところに解凍した。
そのため、MHSX2Gがファイルを作成するタイミングでエラーが出ている。
解決方法はデスクトップやドキュメント配下にzipを解凍する。
なのかなと思います。

38名無しさん:2019/02/23(土) 13:20:26 ID:FyjRHz4M0
MHSX2Gのバージョン: ver20190210
OSのバージョン: Microsoft Windows NT 6.2.9200.0
適用中のdat: 辿異版dat ver20190220.0
表示言語: 日本語

エラーの内容:
'0' の InvalidArgument=Value は 'index' に対して有効ではありません。
パラメータ名: index

スタックトレース:
System.ArgumentOutOfRangeException
場所 System.Windows.Forms.ListView.SelectedIndexCollection.get_Item(Int32 index)
場所 MHSX2.EditEquipDialog.listView_equip_DoubleClick(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.OnDoubleClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ListView.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)

39ひろあき★:2019/02/25(月) 01:47:45 ID:???0
>>38
ご報告ありがとうございます。

装備編集で防具の一覧(上側のリスト)をダブルクリックしたら発生した、
までは判るのですが、どうにも再現する方法がわかりません。
可能でしたら以下の3点について教えてください。

1.何をダブルクリックしたか(部位・防具名)
2.再現するか?(必ずorたまに)
3.装備編集を開いてすぐにダブルクリックしたら発生したのか

40名無しさん:2019/02/26(火) 07:49:56 ID:3wk5ZxF60
微修正案のツイートみました
装備編集画面で保存する時に仮名入力しても、スキルセット登録する時にはアルファベット入力になっていてもう一度仮名入力に切り替えなければいけません。どちらかを仮名入力にすることで両方有効にすることはできませんでしょうか。
別ウインドウになるせいだと思いますしOSのせいかもしれませんが。

41ひろあき★:2019/03/03(日) 03:19:44 ID:???0
>>40
ご要望ありがとうございます。

詳しく調べなければわからないですが、IMEの状態の制御は容易ではないように思えます。
簡単に導入できるものではなさそうなので次回の更新では混ぜれそうもないです。

ひとまず、OSのIME制御がどうなってるか後日調べます。

42名無しさん:2019/03/04(月) 18:41:06 ID:Z5.EYmnY0
>>41
いつもありがとうございます
windowsにおいて一度仮名入力すると異種のソフトでも仮名入力になると思います
私の環境においてはMHSX2Gにおいてのみ別ウインドウで仮名とアルファベットで異なります
モンハンとは関係の薄い話しですので何かの折にお願いいたします

43ひろあき★:2019/03/10(日) 23:01:56 ID:???0
スレへの書き込みを失敗してスレ立てしたっぽいものは削除しました。
その内容はこの下にコピーします。

■ひとつめ
MHSX2Gのバージョン: ver20190120
OSのバージョン: Microsoft Windows NT 6.1.7601 Service Pack 1
適用中のdat: 通常版dat ver20190227.0
表示言語: 日本語

エラーの内容:
指定されたキーはディレクトリ内に存在しませんでした。

スタックトレース:
System.Collections.Generic.KeyNotFoundException
場所 System.ThrowHelper.ThrowKeyNotFoundException()
場所 System.Collections.Generic.Dictionary`2.get_Item(TKey key)
場所 MHSX2.Collections.DataDictionary`1.get_Item(String key)
場所 MHSX2.EditEquipDialog.EditEquipDialog_Load(Object sender, EventArgs e)

■ふたつめ
エラーです
MHSX2Gのバージョン: ver20190210
OSのバージョン: Microsoft Windows NT 6.1.7601 Service Pack 1
適用中のdat: 辿異版dat ver20190307.0
表示言語: 日本語

エラーの内容:
別のプロセスで使用されているため、プロセスはファイル 'C:\Users\user\Desktop\20190210full\setting\ignore.xml' にアクセスできません。

スタックトレース:
System.IO.IOException
場所 System.IO.__Error.WinIOError(Int32 errorCode, String maybeFullPath)
場所 System.IO.FileStream.Init(String path, FileMode mode, FileAccess access, Int32 rights, Boolean useRights, FileShare share, Int32 bufferSize, FileOptions options, SECURITY_ATTRIBUTES secAttrs, String msgPath, Boolean bFromProxy)
場所 System.IO.FileStream..ctor(String path, FileMode mode, FileAccess access, FileShare share)
場所 System.IO.File.Open(String path, FileMode mode)
場所 MHSX2.SettingBase`1.SaveTo(String fileName)
場所 MHSX2.Setting.Ignore.IgnoreManager.Save()
場所 MHSX2.MHSX2Form.SaveSettings()
場所 MHSX2.MHSX2Form.MHSX2Form_FormClosing(Object sender, FormClosingEventArgs e)

44ひろあき★:2019/03/10(日) 23:04:46 ID:???0
>>43
回答は以下の通りです。

■ひとつめ
詳細は確認していませんが、datのバージョンが本体のバージョンより新しいです。
まずは本体を最新化してから同じ事象が発生するか確認してください。

■ふたつめ
何故か除外の設定ファイルがロックされているようです。
サクラエディタなど書き込み排他を行うソフトで開いていないのであれば、
PCを再起動して再現するか確認してください。

45名無しさん:2019/03/12(火) 07:49:34 ID:ccPzzTtY0
装備編集画面で秘伝カフがセットされている状態で別の秘伝カフをセット(指定)しようとしても上書きされません。一度秘伝カフを外さなければいけません。
上書きできる様にして下さい。

46名無しさん:2019/03/12(火) 19:27:21 ID:ccPzzTtY0
>>45
文末おかしかったです
上書きできる様にお願い申し上げます。

47ひろあき★:2019/03/17(日) 22:21:07 ID:???0
>>45-46
ご要望ありがとうございます。

秘伝カフが出てきたため、現状の動きは使い勝手が悪いような気がしますね。
対応するか検討するので少し時間をください。

48名無しさん:2019/03/24(日) 17:27:23 ID:HiuHrVV20
G級怪吸珠が検索しても出てきませんので、追加お願いします

49名無しさん:2019/03/24(日) 18:06:26 ID:j.15FQwQ0
G級・怪吸珠ならふつーにヒットするが

50reira:2019/03/25(月) 12:30:19 ID:/WUtghgE0
DLできないんですが しようとするとユーザー数がとかでて
ドロップのほうでもできないのですが
初歩的な質問ですいませんがDL方法おしえてください
以前は出来ました 今回はできないので お手すきの時に
宜しくお願いします

51ひろあき★:2019/03/26(火) 01:04:32 ID:???0
>>48
「検索してもでない」というのが装備編集の右上の検索の前提で回答します。
確認したところ「G級・怪吸珠」は含まれていました。
「怪吸」で検索してみてください。

別の話であればもう少し詳細に状況を教えてください。

>>50
現時点では特に問題はないように思えます。
再度DLしてみてください。

もし、DL時にエラーが出るということでないのであれば、
出てくるメッセージをある程度正確に記載してください。
どのような問題が発生しているかの確認が容易になります。

52名無しさん:2019/04/01(月) 13:14:48 ID:xU/fOrQQ0
書くべき場所がよくわからないのでこちらに失礼します。
祖龍剣珠GX1~5および祖龍射珠GX1~5を除外指定しても除外されずシミュに反映されてしまう気がします。自分の操作ミスなら申し訳ないのですが、他の珠はきちんと除外されますので一応ご確認の程宜しくお願い致します。

53名無しさん:2019/04/01(月) 13:17:57 ID:xU/fOrQQ0
もう少し詳細を述べると除外指定リストに追加してシミュも、シミュ結果にこれらの珠が入るということです

54ひろあき★:2019/04/07(日) 22:35:09 ID:???0
>>52-53
操作ミスなのかバグなのかが判断ができないので以下をご確認ください。

1.アイテム除外のチェック
メイン画面の左上にあるアイテム除外のチェックはオンになっていますか?

2.非除外
該当の珠が非除外に設定されていたりしますか?
除外の設定画面で、左のリストで非除外を選択すると非除外対象が確認できます。

3.装備編集画面の文字の色
アイテム除外にチェックがついている状態で装備編集を開いてください。
該当の珠を検索したとき、その文字色は灰色になっていますか?

4.固定装備の設定
検索前に固定装備に該当の珠を設定していたりしますか?
指定した分の珠は除外に関係なく結果に現れます。

いずれも問題はなく、かつ変わらず問題が発生するのであれば再度ご連絡ください。

55名無しさん:2019/04/09(火) 13:02:19 ID:gbui6F7M0
上記の件ですが
1,2,4は確認し、除外指定はできていることは確認できました。
そのうえで、祖龍剣珠GX1,2,3に関して、
装備編集画面の文字の色が黒のままであることがわかりました。

56名無しさん:2019/05/05(日) 19:59:00 ID:Ucfjr.3E0
タグ除外で不退珠全て除外指定したのですが必ずと言っていいほど
ラヴィ○珠GX〇系
が出てきます

通常版bat ver20190429.0-MH2G ver20190323
です

装備はラヴィ珠を抜いても作れるものになります

57ひろあき★:2019/05/06(月) 16:57:09 ID:???0
>>55
レスがものすごく遅くなり申し訳ありません。
もし状況がいまだに改善されていないのであれば、
settingフォルダのallows.xmlとignore.xmlを>>1のファイルの提出のところから送ってください。
設定を直接確認します。

58ひろあき★:2019/05/06(月) 17:01:11 ID:???0
>>56
ひとまず>>54の確認をお願いします。
1の部分は「タグ除外」に置き換えて読んでください。
また、該当の珠にちゃんとタグ除外設定したタグが設定されているかも併せてご確認ください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板