[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
No.15 VTuberシンギュラリティ
64
:
名無しさん
:2022/08/19(金) 19:41:20 ID:qip3HRMo
ようやく最後までやったが久しぶりに歯ごたえのある大作RPGだった
いや忖度モード無かったらもっと時間かかってただろうな…たすかる
世界設定とその回収がうまかったので納得感がすごい
65
:
名無しさん
:2022/08/20(土) 18:55:03 ID:Rd0/Qulk
終わったー!めちゃくちゃしっかり作ってあるし面白かった!
平均レベル67で最終的には魔王パになってしまった。
ボロ小屋の手記とか、AI問題周り、キャラの扱い方、伏線の張り方とか、よくやったよこれ…
ある程度進むとボロ小屋の手記と世界設定とか、ほんと全部納得できるし、ガワはVでも中身はオリジナルにほど近いけど明確に違う住民って言うのもあって愛着もすごい沸く。
序盤のT260G感も相まって終盤のエリザの行動パターンが予測できるのもいい。
ほんと、すごいゲームだわ…
ただ難点と言えば、途中バージョンアップ挟んだとはいえやっぱり難易度問わず、「序盤がキツい」
装備やスキルの選択肢のなさ、雑魚敵の特殊攻撃のダメージがHPに対しての割合で終盤の3倍くらい重い(特に下水道のすいとんの全体攻撃でパーティが半壊する、水弱点のトモシカが対策取れずよく死んだ)
ましろんちクリアしたあたり(Lv25あたり)からスキルが揃い始めて、だんだんノーマルだとあっさり感出てきたからノーフューチャーに戻したけど、
取れる対策が充実してくるこの辺りだと確かに敵は強いけど、いくらでも活路が見えてくる。
古戦場ガチクズ以降忘れてたけどなんとかなった。
最後のアルターエゴ…センシティブしか装備してない状態でもアニメートで戦線維持頑張ったら勝てた。
終始闇魔法様様。正直ラスボスより強かったよ…。
しかしエリザのアーティファクト5種類、主人公専用装備だ!って全装備できるのはいいんだけど使う場面が全くなかったのがちょっと惜しい。
フル武装エリザを使う機会、クリア後のおまけでもどこかでほしかった。
シナリオ的になんとなく感づいちゃったけどまさか最後まで使えないとは…
66
:
おりおん(作者)
:2022/08/20(土) 20:00:21 ID:4Tt779Jk
>>64
>>65
>世界設定とその回収がうまかったので納得感がすごい
世界観周りはどうやったら面白くできるか悩んだところなので評価いただけて嬉しいです。
>最後のアルターエゴ…センシティブしか装備してない状態でもアニメートで戦線維持頑張ったら勝てた。
>終始闇魔法様様。正直ラスボスより強かったよ…。
あの戦闘はアーティファクトの強さを堪能しながら戦うバランスなので
どっちか欠けてるとかなり厳しいと思います。
67
:
名無しさん
:2022/08/28(日) 20:27:29 ID:lzfr7ciM
ノーフューチャーモード、古戦場コンプ、エリザ+仲間59人、5人全員58レベルでクリア!(ラスボスまで行ってからパッチの存在知った)
気楽に手を出したらとんでもない大作だったぜ……。歯ごたえと達成感モリモリで楽しめました
最終メンツはずっと使い続けた初期PTメンツ+天音かなたと、鷲宮りおん→えま★おうがすと、天宮こころ
稼がずに進めるとボスがどいつもこいつも強敵だったけど闇魔法先生、特にアニメート大先生の力でゴリ押し万歳してました
でもさすがにラスボスはレベル53平均じゃ無理ゲー!だったのでロシアンとストラッシュの習得まで稼いだ感じ
固定メンツ重視のプレイスタイルだったので、メンバー強制選択の戦闘が割とあったのはちょっとしんどかったかな。全員に装備とスキルの設定してまた戻すのしんどみ
ストーリー面では最最初からの伏線を回収しきっててとても良かったです
コミカルな雰囲気を崩さずに世界の謎に迫っていくのが面白く、ご都合主義に見えるあらゆることが振り返ると腑に落ちて納得感すごい
大量にいる仲間も全員に大なり小なりイベントや会話が用意されているのも良かったですね
宴会で皆と話せるシーンは今までの旅路が報われた感があって、色々知っても皆たくましく生き続けるんだなあってじんわり感動した
VTuberには詳しくないんですが、知らなくてもキャラの魅力とストーリーに惹きこまれて楽しめる、とても良いRPGでした!
あとスレ読んだら猫又おかゆ仲間にしてないのに気づいた!悔しい!
68
:
おりおん(作者)
:2022/08/29(月) 09:25:26 ID:Ix.s.6TI
>>67
クリア&感想ありがとうございます。
>でもさすがにラスボスはレベル53平均じゃ無理ゲー!だったのでロシアンとストラッシュの習得まで稼いだ感じ
ラスボス到達時点でレベル53平均ということは
それほど稼がず戦略工夫してくぐり抜けて来たのだと思います。
そこまで作品に向き合っていただいて嬉しいです。
>固定メンツ重視のプレイスタイルだったので、メンバー強制選択の戦闘が割とあったのはちょっとしんどかったかな。
シナリオの印象付けしようとすると、要所要所でキャラがお喋りすることになるので、
話の整合性取るため固定メンツができてしまいました。
折り合いつけが難しいところですね。
>全員に装備とスキルの設定してまた戻すのしんどみ
ボスごとに装備・スキルの付け替えが発生してるところも、振り返ってみるとテンポ低下の原因だったのかなと思っています。
>ストーリー面では最最初からの伏線を回収しきっててとても良かったです
VTuberと親和性ありそうなシナリオは何か、って結構悩んだところなので評価いただけて幸いです。
69
:
名無しさん
:2022/09/05(月) 22:38:20 ID:K8iYIxnM
Vtuberシンギュラリティクリアしました!楽しかったです!!
リセットオーブをやたら使うんでそこがちょっと面倒臭かったかな?ってくらいで
それと経験の宝珠みたいなアイテムで経験値を好きなキャラに与えられたらもっと良かったかなって思ったり…
仲間がいっぱいいても中々採用できなかったりするので
お話や戦闘バランスやらがとてもよく出来てたので飽きずに最後まで遊べました。
ラスボスはマジで強かったです
剣技のこくうそうはざんとストラッシュがなかったら無理でした
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板