したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

質問スッダレ

210名無しさん:2022/04/07(木) 06:45:54 ID:o5TPQfBs0
内野安打取得してから打率が下がりましがたまたまでしょうか?

211管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/07(木) 08:27:14 ID:0BQliH260
>>210
どの選手か分かりませんので何とも言えません

212名無しさん:2022/04/07(木) 17:06:52 ID:8G/nYiBY0
>>211
ロッテの旅烏です。
2期前のシーズン中に取得してから打率が下がり昨年も3期前と比較すると打率が低めでした(3期前はミートC)

213管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/07(木) 21:54:19 ID:0BQliH260
>>212
確かにガッツリ下がってますね。
打率に関しては、打順、意識、他球団の投手事情があるため、判断が難しいですが
内野安打の特能処理は再確認してみますね。

214名無しさん:2022/04/08(金) 17:05:32 ID:4YaqhmzM0
>>213
よろしくお願いします。
最近はコンディションが悪い気がする?ので内野安打が安定度×の悪い方に行ってる可能性もあるのでしょうか?

215管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/08(金) 19:24:52 ID:7MsIp2vs0
>>214
とりあえず内野安打の特能を再確認しましたが、特に問題なさそうでした。
成績を見ると交流戦以降の下降が目立つのですが、セとの対戦後に上げきれない感じですかね。
バイオリズムもありますので、もうちょっと様子を見て貰えればと思います。

216名無しさん:2022/04/08(金) 21:32:19 ID:o5TPQfBs0
>>215
確認ありがとうございました

217名無しさん:2022/04/12(火) 01:36:02 ID:LsSz72vg0
はつゆきという製作者で遊ばせてもらっているものですが
今シーズンから始まった劣化により獲得していたシュート(GE1)が消えました

これはしょぼい変化球だから劣化によって消滅したのでしょうか?
それとも複数球種によるバグでしょうか?
確認のほどよろしくお願いいたします。

218管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/12(火) 02:11:49 ID:0BQliH260
>>217
すいません、直したと思ったんですがソースが直ってない箇所がありました。
対応しましたんで、ご確認下さい。
ご連絡ありがとうございます。

219名無しさん:2022/04/12(火) 07:54:59 ID:uP1KQxZI0
チーム成績に追加評価できるなら、長打率・出塁率(・OPS)もあれば面白そうだと思いました

220管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/13(水) 03:15:57 ID:0BQliH260
>>219
「ランキング」の「全チーム総合評価」ですか?
それとも「チームランキング」ですか?

話は変わりますが、名無しのランダム入れ替えを廃止したので、全チーム総合評価の能力が青天井過ぎますね。
ちょっと手を入れないとダメかも…

221名無しさん:2022/04/13(水) 12:28:05 ID:hof3Kuj.0
>>220
チーム画面のところですね
バントの成功率が種類別で追加されましたが、先述の値も記録とっているなら出せたら面白いなぁと

222管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/13(水) 23:23:56 ID:0BQliH260
>>221
面白いというだけではチョット実装は難しいです。
バント系はチーム方針を出すにあたって必要と思ったので実装したものなので。
チーム戦略に必要とかなら考えます。

223名無しさん:2022/04/14(木) 12:16:38 ID:mJlGx91E0
打順を考えるときに出塁率も考慮したいのでログイン画面に出塁率もあると非常に助かります

224名無しさん:2022/04/14(木) 22:42:42 ID:ez38m1tQ0
>>222
打順もそうですが、チーム戦略的にもあれば面白いと思いました
どうしても打率を重視すると長打が、長打を重視すると打率が落ちると思います
どちらの方が勝ちやすいか、チームとして合っているかの判断材料に出来るかな、と考えました

225管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/15(金) 17:31:58 ID:7MsIp2vs0
>>223-224
レイアウトを検討したうえで実装するか考えますね

226アリカン:2022/04/15(金) 23:14:00 ID:KS.kiV1g0
highpenaはスクレイピングはOKですか?

227管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/16(土) 00:51:28 ID:0BQliH260
>>226
Webサイトに負荷をかける方法の場合、アクセス禁止にします。
定期的にアクセスログみてbotなどは弾くようにしています、

228アリカン:2022/04/16(土) 08:26:18 ID:KS.kiV1g0
>>227
返信ありがとうございます。
スクレイピングでやりたかったことが恐らくbot判定されそうなので
自重しておこうと思います。

229imaizumikazuya:2022/04/17(日) 22:50:33 ID:Oe3Qx4MA0
お疲れ様です。
既出だったらすみません。
戦力外の基準はどのようなものなのでしょうか?

230管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/18(月) 01:27:20 ID:0BQliH260
>>229
現在の年俸に比例した活躍ができなければ戦力外となります。
40歳までは大分緩くしてはいますが、年俸が前年より下がった場合は気をつけて下さい
戦力外への黄色信号です

231imaizumikazuya:2022/04/18(月) 20:07:26 ID:Oe3Qx4MA0
管理人さん
ご返答ありがとうございます。
承知しました!

232imaizumikazuya:2022/04/18(月) 20:07:27 ID:Oe3Qx4MA0
管理人さん
ご返答ありがとうございます。
承知しました!

233夏鈴ちゃん:2022/04/30(土) 17:50:35 ID:JNdLYhLs0
昨日はごめんなさい🙇 冷静になれずにとても反省しています
今日はマジメに育成の質問です

1 投手は守備練習をすると年俸が上がりますか?

2 出身地をチョコデール山(サク山チョコ次郎の住んでいる山です)にしたけど、高校が新居浜西です
 これは愛媛県登録の人と同じ効果ということですか?

3 オリジナル変化球・マイバッドは高得点(90点以上とか)だと、それなりに能力が上がりますか?
 それともお遊びな要素な感じで、高点数でもあまり効果はないですか?

4 女子の転生が実現しないのは、改造が難しいからですか?または、できるけれど帝国重装歩兵さんにあまりその気がないためですか?

以上です。よろしくお願いします<m(__)m>

234管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/05/01(日) 21:42:35 ID:0BQliH260
>>233
1 年俸査定に守備能力が入っていますので、上がります。
2 オリジナル出身地はバイオリズムの変化がランダムとなります。
3 オリ変は50点以上ならどの変化球よりも強いです。バット能力は打者のタイプに応じてなので何とも言えません。
4 その気がないためです。女子選手の仕様を考えるがしんどいのと、そっちより先にやりたい事があるので。

235はなわ長女:2022/05/05(木) 17:08:38 ID:NYOwODM60
疲労の抜け方が変わったような気がします。
15:00に練習して疲労度40%前後だったのが、4回更新を挟んだ17:00段階で22%残りとなっており
試合の展開など加味しても経験則からはみ出ているような…(40%ならば2更新もあれば0%になっているイメージ)
原因は何が挙げられますか?

236管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/05/05(木) 17:52:33 ID:0BQliH260
>>235
調査しますが、疲労回復関係は特に変更していません。
野手なら打席数が多いと疲労が抜けなかったり、回復にもランダム要素があるので下振れを引いた可能性はあります。

237管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/05/05(木) 17:59:36 ID:0BQliH260
>>235
追記
野手で40%の場合、2更新で回復流石にありません。
はなわ長女さんの回復が14ですので、毎試合3回の打席に立った場合、40の疲労回復は3回〜7回かかります。
※幅があるのはランダム値が影響します

238はなわ長女:2022/05/06(金) 16:59:27 ID:NYOwODM60
回答ありがとうございます。
でしたら変に触って練習消化したのかもしれませんね、ちょっと自信ないです
深く理解しました。

239管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/05/06(金) 18:07:16 ID:0BQliH260
>>238
疲労周りを見ましたが、特におかしいと思う所はありませんでした。
また何か気になったことがあれば、ご質問下さい。
こちらもすべてを把握してる訳ではないので、質問で新たな気づきなどが得られるので。

240森田ひかる:2022/05/23(月) 20:53:52 ID:JNdLYhLs0
こんにちは

さっきの連絡ですが、バグフィックスって何ですか?
あと、持続が1000pから700pに大幅値下げされたけど、効果は昔と同じですか?

241名無しさん:2022/05/23(月) 22:23:06 ID:CkpuehcY0
バグなのか、確認なんですが、
新規で加入後初年度に新規でつくりなおして、2年目に投手順変更できてますが、正常な動きですか?

あそびかたには下記のように明記してあります
「新規入団、ドラフト入団選手は、3年目までは変更できません。移籍、トレード、他球団転生の選手は、最初の1年はシーズン中の変更ができません。初年度および同じチームでの転生選手は1年目から変更可能です。」
転生ではなく、新規なので確認です。

242管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/05/23(月) 22:43:48 ID:7MsIp2vs0
>>240
質問の前に要望716について、回答ください

>>241
2年目の投手変更はバグですね。確認して修正します。
ご連絡、ありがとうございます。

243森田ひかる:2022/05/23(月) 22:57:00 ID:JNdLYhLs0
謝罪しろって話なら>>233でしたつもりですが、まだ足りないってことですかね?

244管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/05/23(月) 23:24:07 ID:0BQliH260
>>243
スレッド内の話題はスレッド内で解決するものと思っています。
あと、あんだけ言い放って、ごめん(絵文字)で終わらせるならアク禁にするわ。

245管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/05/24(火) 11:56:33 ID:7MsIp2vs0
>>241-242
稼働したての頃、全員がプロ3年未満でチーム方針が変更できなかったので
一旦3年のキャップを外したんですが、それを戻すのを忘れていました。

今は、新規・ドラフトで3年未満は触れないようにしています。

246名無しさん:2022/05/24(火) 13:48:16 ID:xkE5bjTU0
>>245
対応ありがとうございます!

247名無しさん:2022/05/27(金) 09:42:47 ID:jY15Az9A0
ナックルについてなのですが、ナックルの仕様に「球種数に依存する」とあります。
球種を増やし続けた場合、どこかの球種数で一般的な300pを要求する球種より性能が落ちるということはありうるのでしょうか?

248管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/05/27(金) 12:01:17 ID:7MsIp2vs0
>>247
まずは性能のおさらい
■ナックル
・球種数が少ないと性能が上がる(変化球がナックルのみの場合、最大限に力を発揮)
・球速依存なし
・内野ゴロ、外野フライ、三振「すべて」の特性を持つ

■300P球種
・球速依存
・内野ゴロ、外野フライ、三振「どれか」の特性を持つ

で質問の解答ですが
①S[7]変化球
・ナックルのみ:153km/hの300P球種と同等
・ナックル+1球種:148km/hの300P球種と同等
・ナックル+2球種:141km/hの300P球種と同等

②C[5]変化球
・ナックルのみ:157km/hの300P球種と同等
・ナックル+1球種:150km/hの300P球種と同等
・ナックル+2球種:144km/hの300P球種と同等

球威・変化量も影響しますので、2パターンで説明しました。
1特性上の話ですので、300Pより多少劣っていても、3特性と考えれば総合的にかなり強いです。

249名無しさん:2022/05/27(金) 12:16:33 ID:lWMixWQg0
トレード留学はありですか?

250管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/05/27(金) 12:21:45 ID:7MsIp2vs0
>>249
個人的にはあんま好きじゃないですが、システム上は禁止していません。
3は年俸については、かなり上がりやすくなっていますが、それでも年俸稼ぎにくいですか?

251名無しさん:2022/05/27(金) 12:27:46 ID:jY15Az9A0
>>248
詳細な回答ありがとうございます!
3では300P球種はすべて球速依存でしたね…。失念しておりました。
意外と多球種による減衰が大きめで驚きましたが、それでも取得ポイントなりの強さは(常識的な球種数ならば)ありうるのかな、という印象を受けました。
改めてありがとうございます、参考にさせていただきます。

これはおまけのような質問になりますが、ナックルは先程言及されなかった+3球種以降にも性能減衰があるという理解で問題ないでしょうか?(詳細な回答でなくて大丈夫です!)

252管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/05/27(金) 12:33:42 ID:7MsIp2vs0
>>251
その認識でOKです。
ナックル+1球種くらいが「使える変化球」の性能で調整しています。

253名無しさん:2022/05/27(金) 13:18:03 ID:jY15Az9A0
>>252
丁寧な回答ありがとうございます。
多球種ナックルはやめたほうが賢明のようですね。

254名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:22 ID:am.uhVOo0
>>248

並べると

C[5]ナックルのみ:157km/hの300P球種と同等
S[7]ナックルのみ:153km/hの300P球種と同等
C[5]ナックル+1球:150km/hの300P球種と同等
S[7]ナックル+1球:148km/hの300P球種と同等
C[5]ナックル+2球:144km/hの300P球種と同等
S[7]ナックル+2球:141km/hの300P球種と同等

こうなりますが、S7よりC5のほうが強いのですか?

255管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/05/27(金) 18:00:44 ID:7MsIp2vs0
>>254
比較の前提は「300P、ナックルともに」もS7/C5です。

S[7]ナックルのみ:S[7] 153km/hの300P球種と同等
S[7]ナックル+1球:S[7] 148km/hの300P球種と同等
S[7]ナックル+2球:S[7] 141km/hの300P球種と同等

C[5]ナックルのみ:C[5] 157km/hの300P球種と同等
C[5]ナックル+1球:C[5] 150km/hの300P球種と同等
C[5]ナックル+2球:C[5] 144km/hの300P球種と同等

こうなります

256名無しさん:2022/05/28(土) 00:22:57 ID:am.uhVOo0
>>255 あー、なるどですね、すみません、ありがとうございます。

257名無しさん:2022/05/30(月) 13:28:52 ID:KUw.KlPo0
ドラフトの捕手配置に捕手◯が付与とのことですが、これは通常の特能に追加されるのでしょうか
されるとすると、有人選手の場合アドバンテージが大きくなりませんか?

258管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/05/30(月) 15:48:31 ID:7MsIp2vs0
>>257
ドラフトの初期守備位置は、CPUが能力値を見て自動配置します。
野手登録して肩守備上げて、早熟系だった場合に捕手として採用される場合があり、その時に打者特能が捕手特能に置き換わちゃう不幸を考えると、捕手〇そのまま付けた方が良いと思っています。
200P特能ですし、そこまでのアドバンテージでもないかと思っています。

259名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:34 ID:0AP9vZ.c0
交換留学はありですか?

260管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/05/30(月) 22:50:14 ID:0BQliH260
>>259
>>249で質問してた人?トレード留学と交換留学の違いってなんですか?
同じ意味なら>>250で回答済み

261名無しさん:2022/05/31(火) 01:49:00 ID:0AP9vZ.c0
>>260
見落としていました。
年俸は問題ないのですが経験稼げるのかなーと思いました。

262名無しさん:2022/05/31(火) 01:52:45 ID:0AP9vZ.c0
移籍かトレードではどちらの方が経験多そうですか?

263管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/05/31(火) 10:58:43 ID:7MsIp2vs0
>>262
5,6位球団への移籍です

264名無しさん:2022/06/03(金) 21:56:43 ID:CkpuehcY0
要望スレに書いてしまいました。すみません。書き直します

交流戦最後のほうから、ニュースに場外HR・看板直撃HRが乗るようになりましたが、仕様ですか?
ちょっと出すぎな気もしますし。

265管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/06/04(土) 02:26:21 ID:0BQliH260
>>264
すいません、交流戦終了後にパワーの高い打者の調整テストソースを
間違って投入してした影響です。
今は戻っています。
10試合ほどに多少影響が出てしまいましたが、巻き戻すほどの影響ではないと判断し、このまま続行としたいと思います。
ご迷惑をおかけしました。

266C6H6:2022/06/04(土) 07:23:23 ID:Qynr3yG60
すみません、パスワードを忘れて選手を消せません。もしよろしければ、そちらで次のオフに消してもらえないでしょうか。

267管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/06/05(日) 08:41:53 ID:7MsIp2vs0
>>266
パスワードを「PCのIPアドレス」でリセットしました。
確認くんなどで、自分のグローバルIPを確認の上、ログインして引退処理をお願います。

規則上、こちらで選手の削除はやりませんので、ご了承ください。

268LUNA:2022/06/10(金) 04:30:04 ID:FNM2Ny760
いきなり六試合くらい連続で大炎上して、防御率が悪化したのですが、能力調整入りました?

269管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/06/10(金) 09:25:14 ID:7MsIp2vs0
>>268
抑える時も燃える時も、実力以上が出るのが中継ぎです。
その能力なら数字的にそんなもんです。

270LUNA:2022/06/10(金) 12:25:41 ID:FNM2Ny760
(`_´)ゞ了解!

271LUNA:2022/06/10(金) 12:33:02 ID:FNM2Ny760
失礼いたしました。改めまして、ありがとうございました。(陰謀論みたいな書き方になってすみません…。)

272名無しさん:2022/06/18(土) 13:26:16 ID:lMjqifZY0
友人宅のwifiに接続したことが過去にある場合、その友人がハイペナを始めると多重判定で二人ともBANされますか?

273管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/06/18(土) 22:54:41 ID:0BQliH260
>>272
自動BANが機能した場合はされます。
後に管理人へ申し立てがあれば、状況を確認して復活させる事もあります。

274名無しさん:2022/06/19(日) 09:00:33 ID:8jJjikaM0
>>273
承知しました、ありがとうございます

加えてすみません、今シーズン殆どバーベル/pnfを見ないのですが 更新の際に何か不具合が生まれたりしていないでしょうか

単に不運なだけなら申し訳ないです

275管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/06/19(日) 19:26:56 ID:0BQliH260
>>274
プログラムのランダム関数の機嫌次第ですので、私には何もできません。

276名無しさん:2022/06/20(月) 11:39:30 ID:KS.kiV1g0
横から失礼します
各練習は1シーズンあたりの発生数が決まっており、
それがランダム関数で出現する感じですか?
それとも、1回ごとにランダムで練習が決まり、シーズン単位での発生数は固定ではない感じでしょうか?

何を気にしているかというと、完全ランダムだった場合にチームごとにシーズンあたりの監督の出現数に差があると
育成の観点から不公平なのでシーズンあたりの各練習の出現数は固定であって出現する順番がランダムであってほしいと思っております。

277名無しさん:2022/06/20(月) 12:39:04 ID:c4FABE4M0
>>276
出現数固定でも、出現時間次第で拾いやすさに差は出るから、言っている格差は解消できないと思うよ

出現時間もいじるとかは現実的じゃないし

278管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/06/20(月) 12:39:19 ID:7MsIp2vs0
>>276
全てランダムです。
育成の観点から不公平との事ですが、それをカバーするために合同などの通常練習、アイテム、臨時コーチなどである程度の対応はしています。
全てが平等なゲームバランスなんて無理ですので、そこは享受してください。

279管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/06/20(月) 12:41:13 ID:7MsIp2vs0
>>278
享受じゃなかった許容だった。
日本語苦手すぎる

280名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:24 ID:KS.kiV1g0
回答ありがとうございます。
元々は全チーム練習内容は同じでしたが、それを悪用された方がいたのでチームごとにばらけさせた今の形になった認識です
今はその方はいないので分ける必要もないかと思いましたが、またそのような方が出ることも考慮すると今のままの方がいいかもしれませんね。

281名無しさん:2022/06/22(水) 20:02:05 ID:RZ0DSjZ20
内野安打等の走力系の特能は本塁打が出にくくなったりしますか?

282管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/06/22(水) 21:39:50 ID:0BQliH260
>>281
全く影響ありません。

283名無しさん:2022/06/23(木) 00:15:40 ID:RZ0DSjZ20
>>282
本塁打が出にくくなるのは基礎能力の走力だけなのですね
ありがとうございます

284名無しさん:2022/06/23(木) 23:59:11 ID:RZ0DSjZ20
マイバットの走力は本塁打に影響しますか?

285管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/06/24(金) 00:14:49 ID:0BQliH260
>>284
影響しません

286名無しさん:2022/06/25(土) 03:12:12 ID:2p./od1M0
どうでも良い質問で申し訳ありませんが
打撃ランキングに規定打席が併記されていますが、規定打席を下回る場合ってあるんですか?

287名無しさん:2022/06/26(日) 13:23:54 ID:F0liAf.s0
残塁+得点が9以下が重なっていけば下回る

名無しの成長率は成長型が存在するのか、所持金依存だったりしますか?

288管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/06/27(月) 08:51:14 ID:0BQliH260
>>286
ないですね、基本的に

>>287
有人と同じでランダムに成長型が決定されますが、成長度合いや劣化は独自の設定があります。、

289名無しさん:2022/06/27(月) 12:08:06 ID:HnN4Z5cc0
最高勝率は被った場合同じでもタイトル欄に表示されないのでしょうか?
ちなみにバグだった場合、年俸には反映されてますでしょうか?
当事者ではありませんが、気になりました。

290管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/06/27(月) 20:47:08 ID:0BQliH260
>>289
すいません、前にちょっと直してみたんですが上手くいってなくて、放置してました。(頻度も高くなかったので…)
漏れがありましたか?名前を言っていただければ手動で対応します。

291管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/06/27(月) 20:50:40 ID:0BQliH260
>>289-290
去年の成績を見て分かったので対応しました。
ご迷惑をおかけしました。

292名無しさん:2022/06/29(水) 01:52:15 ID:HnN4Z5cc0
>>291

対応ありがとうございます。
事情が知れたので良かったです。

293名無しさん:2022/07/07(木) 22:02:02 ID:aPJCeXKY0
総合獲得ポイントは移籍するとリセットですか?

294管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/07/08(金) 09:14:50 ID:7MsIp2vs0
>>293
リセットされません。バグですので対応します。

295名無しさん:2022/07/08(金) 23:11:09 ID:aPJCeXKY0
同一方向を複数取得するメリットは何がありますか?

296管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/07/09(土) 01:57:49 ID:0BQliH260
>>295
投球フォームの恩恵に預かる球種が増えます
例えばトルネードの場合は、フォーク・SFF・↓オリ変の球種パラが上がります。
下方向をフォーク・SFF・オリ変で埋めた場合すべての球種にアッパーがかかります。

297名無しさん:2022/07/09(土) 03:26:43 ID:aPJCeXKY0
あまり仕組みがわかってないですが
たとえばフォークのみなら球種パラが+4でもフォークとSFFなら球種パラ+6されるみたいに相乗効果あるような感じですか?
あまりイメージができなくて文章だけ見てると1方向に1つだろうが3つだろうが変わらないように感じちゃいます(成績見れば効果はある事はわかりますが)
対戦のと同一方向でも球種多いと有利

298管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/07/10(日) 00:20:30 ID:0BQliH260
>>297
相乗効果はないです。
トルネードで変化球を3つ持つ投手を作る場合
①フォーク・SFF・↓オリ変
②カーブ、シンカー・↓オリ変
①は3球種全てにアッパー補正が入るけど、②は↓オリ変にしかアッパーが入らない

299名無しさん:2022/07/10(日) 04:11:55 ID:aPJCeXKY0
>>298
トルネードで変化球を3つ持つ投手を作る場合
①フォーク・Cアップ・↓オリ変
②カーブ、シンカー・↓オリ変

この場合はどちらの方が抑えますか?(変化量、球威、コントロールは同じ)

300名無しさん:2022/07/10(日) 04:59:29 ID:GygEPu8M0
変化球について、いくつかご質問がございます。

1.オリジナル変化球の性能につきまして、「球速に依存しない」「球速依存」「球威依存(ライズボール)」等、他の能力値を参照する/しないの設定はありますでしょうか?

2.オリジナル変化球の中にも球速の高低が設定されているかと思います。
この球速の高低により性能(打ち取りやすさ・奪三振等)の変化はありますでしょうか?
それとも性能が確定してから様々な条件を基に球速が設定されているのでしょうか?
それとも性能と球速は全く関係がないのでしょうか?

3.「あそびかた」の「選手の能力」に記載されています「投球フォーム」につきまして、"Cアップ系"というのはCアップ、Cチェンジ、Hチェンジの3つという事でご認識はお間違いないでしょうか?

301管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/07/10(日) 09:39:50 ID:7MsIp2vs0
>>299
中の人次第です

>>300
1 参照しません
2 球速はオリ変名・製作者名依存です。球速が早いと少し三振が取りやすくなります
3 Cアップ、Cチェンジ、Hチェンジ、バルカンチェンジです。
 →ノールックはバルカンチェンジも性能がアップします

302名無しさん:2022/07/10(日) 15:26:37 ID:GygEPu8M0
>>301
早々にご回答頂きありがとうございます。
オリ変が球速に依存しないのは意外でした。

303名無しさん:2022/07/10(日) 19:17:05 ID:O8QUK5VE0
なので低速オリストレート選手が一定数実績あるのかと
ブログか遊び方に記載あったと思います

304名無しさん:2022/07/28(木) 18:14:07 ID:Bf.9zlnA0
ポイントは1000一気に入れるのと、100を10回ではどちらが効率的ですか?

305名無しさん:2022/07/28(木) 20:36:49 ID:tFJW7Y.M0
野手で練習後の疲労度が高ければその瞬間調子を落としやすくなりますか?

306名無しさん:2022/07/28(木) 20:39:52 ID:tFJW7Y.M0
補足です
ケガをしなかったとしても疲労度が高ければ調子を落としやすいかどうかをお聞きしたいです

307管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/07/28(木) 20:52:27 ID:0BQliH260
>>304
1000ポイント一気です。

>>305-306
落としやすいです。
疲労は選手のコンディション、投手の場合は登板時のスタミナに影響します

308名無しさん:2022/07/29(金) 19:57:59 ID:tFJW7Y.M0
>>307
わかりやすいご回答ありがとうございます!

309名無しさん:2022/08/06(土) 10:22:33 ID:tFJW7Y.M0
能力パラメーターについて質問です。
例えば残り400ポイントでS20カンストというところで1000ポイントを入れた場合、オーバーした分の600ポイントは完全に無駄になってしまうのでしょうか?
それともその600ポイント分があるおかげで劣化が緩やかになるとかあるのでしょうか?

310管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/08/06(土) 15:40:33 ID:70Wj.qyY0
>>309
カンストからオーバーする場合は、警告が出てポイントを入れることができません。

311旅烏:2022/08/21(日) 03:58:32 ID:aPJCeXKY0
下位球団移籍時の経験pの変更ってありましたか?
1選手目の時は225,300pでしたが2選手目は4年契約以上で120p固定でした(3回)

312名無しさん:2022/08/22(月) 00:02:01 ID:w7P0XNoQ0
こっちに書き込むか悩んだけどとりあえず聞いてみる
4点差の8回に登板した2番手投手が9回ランナー出しながらも抑えてチームが勝ったんですが、その際2番手投手にセーブがついてるんですけど、
これルール的にはつかないのでは…?と思いまして。
登板した時点で4点差だから下記の「登板時に3点差以内」も満たしていませんし…。
これ仕様なんですかね?

以下Wikipediaさんコピペ
勝利投手の権利を持たないこと(セーブよりも勝利が優先されるため)
勝利チームの最後の投手として登板すること
1/3イニング以上の投球回を記録すること
同点・逆転を許さず、リードを守り切り試合を終了させること(同点にされた時点でその投手のセーブの権利は消失し、後で味方が勝ち越し点を奪って勝利した場合は、最後に投げていた投手が勝利投手になる。逆転されてそのまま敗北した場合は敗戦投手になる)。
その上で、以下の条件を1つ以上満たした場合にその投手にセーブが記録される。

登板時のリードが3点以内であり1イニング以上投げること。
登板時の状況が迎える打者2人に本塁打を打たれたら同点または逆転される状況であること。この場合はイニング数(アウトカウント)は関係しない。
つまり、登板時に無走者であればリードは2点以内、1人いれば3点以内、2人なら4点以内、満塁なら5点以内が条件となる。
その投手が3イニング以上投げていること。この場合は、リードを保ってさえいれば何点差でもよい。

313名無しさん:2022/08/22(月) 00:17:29 ID:w7P0XNoQ0
>>312
すんません自己解決しました、忘れてください

314管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/08/22(月) 01:26:31 ID:0BQliH260
>>311
年俸と契約年数で経験Pが決まります。
契約年数が多いほど経験Pは増えますが、年俸は少ないほど経験Pが増えます。

315旅烏:2022/08/22(月) 06:32:41 ID:aPJCeXKY0
>>314
年俸が少ない方が多いのですね
4年120pや6年120pは下限に近いのでしょうか?
年俸が違って同じ経験なのは違和感があります
3500万 5年 225p
1.1億  10年 300p
5200万 4年  120p
8500万 4年  120p
1億   2年  40p
1.3億  6年  120p

316管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/08/22(月) 09:33:22 ID:7MsIp2vs0
>>315
年俸基準は細かく計算してるのでなく、多・中・少みたいなアバウトな計算ですので、そんな感じになります。

317旅烏:2022/08/22(月) 12:36:15 ID:N0WnzOYw0
>>316
ありがとうございます
逆にMAXの400p取得するにはどのような条件になりますか?

318管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/08/22(月) 20:40:58 ID:7MsIp2vs0
>>317
低年俸かつ、5,6位の球団に10年移籍した時となります。
ちなみに450Pになるので、あそびかたも修正しました。

また、あそびかたに書いていなかった、移籍に関する詳細も追加しました。

319旅烏:2022/08/22(月) 21:27:48 ID:aPJCeXKY0
>>318
ありがとうございます
年俸は移籍先の新年俸という解釈でいいですか?(下記に書いてあるのは移籍先年俸です)
1選手目
3500万 5年 225p  6位→5位
1.1億  10年 300p  3位→5位

2選手目
5200万 4年  120p 1位→6位
8500万 4年  120p 5位→6位
1億   2年  40p 4位→5位
1.3億  6年  120p 3位→5位

状況が変わっていて3回とも120pなのが今一理解できないです

それと追記内容と現状が異なっていると思います。
Bクラスからでも入りました
移籍先によって能力の上昇下降といったことはありませんが、Aクラスのチームから5位・6位の下位チームに移籍した場合は選手の年俸レベルと契約年数に比例した経験P(最低10〜最高450)を得ることができます。

320管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/08/22(月) 21:44:14 ID:0BQliH260
>>319
移籍後の年俸が違うので移籍年数が増えてもポイント効率は減っています
これ以上は仕様に関わる話なのでご回答できません

Bクラスからの移籍でポイント入ったのはバグなんで、修正予定です。
ご報告助かります。

321旅烏:2022/08/22(月) 21:52:59 ID:aPJCeXKY0
>>320
2選手目の最初の移籍時では低年俸だけど低めなことは気になりました(1選手目のイメージでいたから面を食らった)
Bクラスからの移籍がバグなのは了解です

322名無しさん:2022/09/10(土) 20:28:32 ID:cfn3crvQ0
阪神のものです。

ここ数年、新規でモラル的にどうなのかという製作者名の人が登録だけして、
有力CPUを消されて困ってます。
どうにかならないでしょうか?

323名無しさん:2022/09/10(土) 21:44:24 ID:RlNWJ7Co0
>>322 受け入れを不可にしてみてはいかがでしょうか。阪神さん投手受け入れが可になってますので
ただ有人人数が少なければこの限りではないですが

324名無しさん:2022/09/10(土) 22:27:55 ID:Y6322ac20
>>323 受け入れ許可・不許可は残り1になったときに効果があるはずなので、
それ以上CPUがいる現状なのでどうしようもないかと思います。

325管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/09/11(日) 15:45:17 ID:7MsIp2vs0
>>322-324
2の時に、名無しの方が使えるという理由で有人を取らず、チームメイトと揉めるという事案がありました。
有人の登録規制は反対ですが、有力名無しを消された場合の対応は考えたいと思います。

326名無しさん:2022/09/11(日) 19:33:13 ID:FslC5Agg0
>>325
技術的に可能かはわからないけど、1年目未キャンプ消滅のみ対象で入れ替えに強名無し入れるとか

ただこれやると、意図的に強名無し欲しさに未キャンプ発生させられそうだけど

327名無しさん:2022/09/14(水) 18:40:10 ID:J5ssTg020
今年のドラフトに同じコメントの人間が複数います
最近散見される多重を疑うのですが、どうなのでしょうか
もう神の手で削除されているのもいますし、対応後なのでしょうか

328管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/09/14(水) 19:11:24 ID:0BQliH260
>>327
明らかなのは対応してますが、グレーなのは置いてます

329名無しさん:2022/09/16(金) 20:17:33 ID:gx2n/0320
ストレート系の変化は意識では変化球でしょうか?
またストレートのみで意識を変化球に偏らせた場合はどうなりますか

330管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/09/17(土) 17:58:00 ID:0BQliH260
>>329
直球です。偏らせた場合は自分で試してください

331名無しさん:2022/09/19(月) 20:38:25 ID:VHmaMA3s0
5000万アイテム所持、絶不調で★1変化球特訓を行ったところ3ptでした。
通常練習で5ptは入るのでバランスが崩れているように感じたのですがどうでしょうか

332管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/09/20(火) 05:26:25 ID:0BQliH260
>>331
通常練習はポイントの幅は低いですが、ポイントはそこまで多くない
★1、2はポイントの上がり幅が高いですが、ランダムで下限を引くと低くなります。
最低、最高値だけでなくて練習回数を加味した上で、どの練習をするかご判断ください。

333名無しさん:2022/09/23(金) 15:01:04 ID:EKRP/7ws0
同一方向への複数球種について質問です。

第1球種〜第3球種まで取得している場合、
例えば投げる頻度や能力の参照が第3球種より第1球種のほうが優先される等の仕様はありますでしょうか。

もしくは第1球種〜第3球種全て同等のものとして扱われますでしょうか。

334管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/09/26(月) 08:21:53 ID:0BQliH260
>>333
変化量の多い球種が優先されます。

335旅烏:2022/10/04(火) 22:58:17 ID:muLG0wCs0
携帯端末によって画面更新ボタンを押すと再投稿になることはありますか?
iPhoneSEに変えてから起こりやすかったのです

336管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/10/05(水) 14:08:13 ID:7MsIp2vs0
>>335
私もandroid→iphoneSEに変えてリソース不足によるブラウザの自動更新は確認していますが、画面更新ボタン押下による再投稿は確認していません。
他のユーザで同じ現象の方いるのかな?

337名無しさん:2022/10/15(土) 07:36:05 ID:muLG0wCs0
変化球の育成効率は球威・コントロール・変化量の全てでしょうか?

338管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/10/16(日) 14:23:02 ID:0BQliH260
>>337
全てです

339名無しさん:2022/11/15(火) 14:38:40 ID:MNsWsHbY0
ドラフトに登録して指名されなかった場合、次のシーズンからは一生登録はできないのでしょうか。

340管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/11/15(火) 17:26:54 ID:7MsIp2vs0
>>339
普通に登録できます

341名無しさん:2022/11/19(土) 12:18:17 ID:3t2N.Kp60
154年タイトルのうち最高勝率で同率が二人ですが受賞は一人なのは仕様でしょうか?

342管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/11/19(土) 17:54:25 ID:0BQliH260
>>341
こちらはバグなので、手修正しました。
ご連絡、ありがとうございます。

343名無しさん:2022/11/19(土) 19:09:35 ID:3t2N.Kp60
>>342
迅速な回答ありがとうございました

344名無しさん:2022/11/29(火) 06:56:52 ID:MNsWsHbY0
すみません、ドラフトに登録して指名されず、何シーズンかして新規登録の方をしようとしたら「複数登録はできません」と出てしまいました。
何かしなければならないこととかありますか?

345管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/11/29(火) 11:33:39 ID:7MsIp2vs0
>>344
その警告は、すでに球団の選手として登録済みの方に出るエラーです。
多重登録となるので、登録し直す場合は引退して下さい。

346名無しさん:2022/12/04(日) 17:44:23 ID:lkxwi.Iw0
挨拶はどこでやればいいですか・

347管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/12/04(日) 21:38:06 ID:0BQliH260
>>346
チーム掲示板でお願いします。

348名無しさん:2022/12/14(水) 21:42:06 ID:lkxwi.Iw0
結婚はどうすればできますか?

349管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/12/15(木) 06:04:39 ID:0BQliH260
>>348
独身寮以外の家に引っ越すことで、オフシーズンに結婚イベントが発生します。(発生はランダム)
また、キャンプに「婚活」がありますので、そちらもご活用ください。

350名無しさん:2022/12/27(火) 13:22:10 ID:iaffSNwI0
成長係数が切り替わるタイミングはオフ突入時の認識でよろしいでしょうか?

351管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/12/29(木) 10:05:02 ID:0BQliH260
>>350
開幕してからです。オフは劣化するタイミングで、成長係数は変わりません

352名無しさん:2022/12/29(木) 13:46:35 ID:3YUd0L360
>>351
一年目の入団直後のオフの成長係数はどうなるのでしょうか?
そのタイミングでポイントを振ることはありませんが気になったので・・・

353名無しさん:2022/12/29(木) 14:37:14 ID:oagRiCw.0
>>351
横からすみません
"開幕してから"とは、オープン戦でしょうか、シーズンでしょうか

354管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/12/30(金) 02:56:21 ID:0BQliH260
>>352
「18歳」の成長係数です

>>353
仕様上の話なのでお答えできません。
コーチ相談が解禁されるシーズン開幕に能力を上げる事をおすすめします。

355名無しさん:2023/01/19(木) 10:43:57 ID:FUtENlzs0
マイバットのマイナスとプラスですが
基礎能力が既に最低値、最高値の場合の処理はどうなりますか?

356名無しさん:2023/01/20(金) 00:13:58 ID:iaffSNwI0
オリ変については、元になる変化球の特性は関係ないと記憶していますが
①SS7のフォークをオリ変する場合と、SS7のバルカンチェンジをオリ変する場合で、オリ変後の特性は変わらない認識であっていますか?

②ストレート系をオリ変した場合、変化量がありませんが、①のオリ変と比べ特性にどう影響しますか?

357管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/01/20(金) 08:25:46 ID:7FvUy4gk0
>>355
限界突破してバットの効果が乗ります

>>356
①変わりません
②仕様の問題になるのでお答えできません

358名無しさん:2023/01/24(火) 12:59:07 ID:3CotP7iU0
ストレートをライズボールで上書きしたら球威が2/3になりますが、
ストレートをツーシームで上書きしてもパラメータは変わりませんよね?

359管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/01/24(火) 14:30:48 ID:7MsIp2vs0
ツーシームに関しては変わりません

360名無しさん:2023/01/26(木) 01:40:43 ID:iaffSNwI0
言葉にするのが難しいのですが
試合詳細を確認した時に、一球ごとにどの球種を投げたのかが見れますが、それぞれの球種が持つ特性や能力は、その球種を投げた時にだけ反映されるのですか?

例えば、対戦結果を見た時にストレートだけで三振を取っている場合、その打席においてはその他の変化球の特性は影響しないですか?
(多球種によるマンネリ化がなくなり有利になる能力補正は除いて)

361管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/01/29(日) 07:24:58 ID:7FvUy4gk0
>>360
仕様に関わるところなので、ご回答できません。
どこまで開示するか迷ったのですが…
変化量や意識から投げる球種や変化球の数をコントロール出来る辺りから推察してもらえればと思います。

362名無しさん:2023/02/06(月) 11:31:56 ID:iaffSNwI0
野手転向した選手が引退した場合
引退選手検索で表示される成長型は転向後の成長型ですか?

363管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/02/06(月) 13:04:01 ID:7MsIp2vs0
>>362
転向後です

364名無しさん:2023/02/07(火) 14:53:14 ID:iaffSNwI0
>>361
ロッテのホーネット選手のライズボールが予想以上に打たれていますが、これは捨て球種に対するペナルティがあるため?

365名無しさん:2023/02/07(火) 15:14:20 ID:j64HdYs60
そら(ライズボール一本しか投げないと分かれば)そう(ライズボール待ちに)なるよ

366管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/02/08(水) 10:36:37 ID:7MsIp2vs0
>>364
その通りです。

367名無しさん:2023/02/08(水) 12:43:11 ID:DAZMlrHI0
>>366
どこまでが捨て球種になるんですか?

368名無しさん:2023/02/08(水) 12:45:43 ID:ozfng7Ys0
ピーク前の能力の低い変化球や
劣化によって能力が低くなった変化球も捨て球種判定されるのかな?

369管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/02/10(金) 18:24:37 ID:7MsIp2vs0
>>367-368
仕様的に詳しくは言えませんが、GG1の球種のペナルティは重めに設定しています。

370名無しさん:2023/02/12(日) 07:32:16 ID:xJaK00Po0
打撃フォームの+、−は固定値ですか?割合ですか?

371管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/02/13(月) 03:05:42 ID:7FvUy4gk0
>>370
固定です

372名無しさん:2023/02/13(月) 21:25:59 ID:JLegpiwU0
成長型は製作者名に関わらず完全ランダムですか?

373名無しさん:2023/02/13(月) 21:36:29 ID:6iLyKaQw0
殊勲打・決勝打のピックアップって技術的に可能でしょうか?
もし可能でしたら殊勲打・決勝打1つにつき経験P1とか連続安打の欄に追加とか可能でしょうか?

374管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/02/14(火) 12:51:52 ID:7MsIp2vs0
>>372
ランダムです
オカルトで偏る事があるみたいですが…
ちなみに私は、2の時に普通早ばっか引いてました

>>373
技術的には可能です。
守備のファインプレーのように、データとして蓄積していない(1試合ごとに破棄している)為、やるなら相応の対応が必要です。

375名無しさん:2023/02/24(金) 12:04:04 ID:z5.U9Cm.0
男の子と女の子生まれる確率は同じですか?
長男が生まれやすかったりしますか?

376管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/02/25(土) 04:08:10 ID:7FvUy4gk0
>>375
同じです。

377旅烏:2023/03/04(土) 05:29:37 ID:L0rFSXGM0
意識を変化MAXにしても投げる割合的に全方向の中でストレート系が1番多いような気がしますが意識で極端には変わらないのでしょうか

378名無しさん:2023/03/04(土) 08:09:41 ID:iaffSNwI0
年俸と順位は関係はありますか?
無関係なら転生ボーナスやキャンプの多い下位になるように終盤調整もできるので

379管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/03/04(土) 10:39:34 ID:7MsIp2vs0
>>377
基本、ストレートと変化球の割合は半々程度です。
意識と変化球パラメータで投げる割合は決定されますが、変化球のステータスがしょぼい場合はストレートが増えます。

>>378
あります。
ちなみにひどい敗退行為が発覚した場合、状況によっては何らかの処置をさせて貰います。

380名無しさん:2023/03/04(土) 16:29:44 ID:6iLyKaQw0
>>375-376
「2人目は75%の確率で1人目の性別と同じ」って仕様は現環境ではなくなっていましたっけ?
2の頃はあったようななかったようなというあやふやな感じでの質問で誠に申し訳ないですが

381管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/03/08(水) 01:16:16 ID:7FvUy4gk0
>>380
その仕様は聞いたことないです。
3では女子と男子はどちらも確率は一緒で、双子だけ極端に確率が低くなっています。

382旅烏:2023/03/09(木) 23:08:56 ID:L0rFSXGM0
>>379
ありがとうございます。意識の影響少なめなのですね
オリ変はAS7の割に投げる頻度が少ないと思ったらストレート系で5割、変化の中からの振り分けということなのですね..

383名無しさん:2023/03/10(金) 20:11:05 ID:8A5Pw2e60
ストレーターで登録したらキレ×が付きやすいイメージですが
登録時のポイントの振り方によって付きやすい特能とかありますか?

384管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/03/11(土) 10:10:23 ID:3UsUKniY0
>>383
ありませn

385名無しさん:2023/03/13(月) 15:24:10 ID:tDr20QJU0
所属チームの試合がなく、同リーグの他の2or4チームは試合かある日は、試合がない選手にとっては移動日扱いですか?
それとも試合日扱いですか?

練習回数や疲労回復に影響があるのかの確認です。

386名無しさん:2023/03/13(月) 20:51:51 ID:dyO3xklc0
年間の怪我日数の合計が一定日数以上になると
強制的に戦力外になる仕様ってありますか?

387名無しさん:2023/03/14(火) 16:22:30 ID:EW/PyJY20
対外メッセージとチーム内のアナウンスの日付のところに西暦も追加できないですか?
何年も続くといつ書いた内容かわからないので。。

388管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/03/18(土) 23:53:04 ID:7FvUy4gk0
>>385
移動日扱いです

>>386
ありません

>>387
西暦を表記するようにしました。対外メッセージは更新すると表示されます。
ただし、日付表記の方法は共通ですのですべて西暦が表示されるようになります。

389名無しさん:2023/03/28(火) 11:33:43 ID:O6MbTLkk0
名無しにも打法、投法の影響がありますか?

390名無しさん:2023/03/28(火) 19:19:00 ID:Ye3H5t760
>>379
変化量によって、投げる球種の割合が変わると思いますが、ストレートとツーシームとライズボールを投げる割合はステータスによらず同じですか?

391管理人 ◆5NmkFP17ho:2023/03/30(木) 03:35:19 ID:7FvUy4gk0
>>389
ありまぁす

>>390
同じです。
これ、ちょっと設計ミスでどっかのタイミングで、球威とコントロールに応じて投げ分けるように改修します…

392名無しさん:2023/03/30(木) 14:09:41 ID:tzfm.tP.0
管理人さんお疲れ様です。
パワーのステータス上げをしていて疑問があるのですが、
パワーの場合だと255まで能力値が高ければ高いほど必要なポイントも多くなりますか?
それとも、どこかで天井はあって、ある程度のステータスまで上げ切ったらその後の100Pあたりの能力値の伸び率は変わらないとかありますか?

393名無しさん:2023/03/31(金) 16:33:35 ID:fFrWyJi60
先発準備日数の影響を受けるのは先発投手だけですよね?

394管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/04/04(火) 00:21:47 ID:7FvUy4gk0
>>392
その通りです。
能力を上げるとき、現在の能力値をベースに上がり幅が決まりますので、能力が高いほど効率は落ちます。

>>393
3からは先発・中継ぎどちらも影響を受けます。
先発の場合、5日以上空いているとスタミナ・球速 or コントロールに補正が入ります。
中継ぎ・抑えは1日以上の休養日があれば、スタミナ・球速 or コントロールに補正が入ります。

395名無しさん:2023/04/05(水) 19:29:37 ID:tJE/BUjQ0
>>394
現在の能力値をベースに上がり幅が決まるので、100P×3回より、300P×1回の方が伸びますよね?

396管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/04/06(木) 12:46:49 ID:7FvUy4gk0
>>395
ヒントは話してますので、あとは自分で試してみてください

397名無しさん:2023/04/07(金) 14:09:29 ID:iaffSNwI0
利き腕の守備適正への影響は結構でかいですか?
野手の左投げのメリットがかなり低いので。。。

398管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/04/10(月) 10:58:01 ID:7FvUy4gk0
>>397
守備適正という点ではまぁまぁ大きいです。
ちなみに肩に補正が入りますが、守備・エラーへの補正はありません。
(守備・エラー・肩・足を含めて守備機会とエラーに影響します)

ただ、守備に関しては結構複雑なんで軽視しがちな肩を含めて守備に関してはどこかで説明します。
(間違った説明にならないよう、今調べてます)

399名無しさん:2023/04/11(火) 16:39:16 ID:8f8t.GzA0
リアルスポーツとプレミアムセダンで年間の練習回数はどれくらい差がありますか?

400名無しさん:2023/04/13(木) 06:52:43 ID:uFQJ.wS.0
キャンプにも調子の影響はありますか?

401管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/04/18(火) 22:03:13 ID:7FvUy4gk0
>>399
リアルスポーツ(5000万)とプレミアムセダン(1億)の場合は
最大で7回/最小で2回です。(ランダムのため幅があります)
現役18年として、大体40〜120回くらいの練習差ですね。

>>400
ありません

402名無しさん:2023/04/19(水) 21:44:56 ID:PazpAcJg0
成長係数が変わるタイミングはオープン戦ですか?

403名無しさん:2023/04/23(日) 10:49:33 ID:7Kz01otI0
入団時のパラメータボーナス大(無し)、とドラフト登録選手の場合能力差はどの程度でしょうか

404管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/04/24(月) 12:50:40 ID:7FvUy4gk0
>>402
お答えできません。

>>403
ボーナス大がある場合ですか?
ボーナスなしのプレーンな場合との比較ですか?

405名無しさん:2023/04/25(火) 11:39:49 ID:iaffSNwI0
同一方向に複数球種持っていると、他球種のようなマンネリ化がなくなり有利になる効果もありますか?

406名無しさん:2023/04/25(火) 11:42:47 ID:iaffSNwI0
走力が最低の選手が一本足や神主打法を習得した場合
走力-4は実質的には意味なしですか?

407管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/04/25(火) 12:28:50 ID:7FvUy4gk0
>>405
すこーしだけあります。
他球種に比べてかなり少ないですが。

>>406
限界突破して効果が乗ります。これはバットも同じです。

408名無しさん:2023/04/25(火) 13:29:56 ID:A7XD41FU0
ボーナス大となしの場合、2つの場合でドラフトとの比較でお願いします。
ボーナス目当てなら小はわざわざ選ばないと思うので…

409管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/04/25(火) 19:15:20 ID:7FvUy4gk0
>>408
ボーナス大は全般的に能力ボーナスが付き、ドラフトは特定の能力が「大きく上がる時」がありります。

おおよそですが
・ボーナスなし0
・ボーナス大 +1
・ドラフト(特定能力) +0〜+3.5

まぁ新規よりはドラフトの方が当然強いのですが、結局は成長型と育成がモノを言いますので
ドラフトガチャしてる暇があれば早く育てて転生した方が良いと思います。

410名無しさん:2023/04/26(水) 07:57:04 ID:jZH8iMnQ0
ありがとうございます、結構差があるのですね

411名無しさん:2023/04/29(土) 06:49:26 ID:9nOOMRSo0
>>407
横からすみません。
得意球種以外で複数球種にする意味はない(多方向に勝るメリットなし)ってことですか?

412管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/05/01(月) 16:40:40 ID:7FvUy4gk0
>>411
ないです

413名無しさん:2023/05/11(木) 05:33:53 ID:PazpAcJg0
盗塁企画数が全体的に減少している気がするのですが、たまたまでしょうか?

414管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/05/12(金) 19:58:37 ID:7FvUy4gk0
>>413
たまたまです。

415名無しさん:2023/05/16(火) 13:34:35 ID:brcaPNo.0
年俸については打率と防御率が影響大ですか?
ホームランと打点が多くても打率が低いとあまり年俸が上がらないですか?

416管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/05/17(水) 03:17:51 ID:7FvUy4gk0
>>415
投手は防御率の影響がかなり大きいです。
野手は打率の影響も高いですが、ホームラン・打点の査定もかなり上げてますので、1割台でもホームラン30本くらい打てば年俸は上がります。
またDHはホームランと打点の査定がかなり上がりますので、打率が低いブンブン丸はDHに行くのも手です。
※ただし守備査定が全くないので、守備が高いと無駄になります

417名無しさん:2023/05/18(木) 08:15:51 ID:iy41p4JY0
今日始めたものです。どうぞよろしくお願いします。
「成長型」というものは、査定することはできないのでしょうか?

418管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/05/19(金) 00:47:20 ID:7FvUy4gk0
>>417
登録ありがとうございます。
査定というのは、確認でよろしいですか?
シーズンが始まれば、「コーチ相談」という項目が現れますので、そこでご確認ください。
分からないことがあれば、また質問くださいね。

419名無しさん:2023/06/15(木) 14:04:49 ID:JFycA1gU0
投手の勝率は年俸査定対象ですか?
中継ぎ、抑えは0勝1敗とかで勝率0%とかもあるので気になりました

420管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/06/15(木) 23:28:55 ID:7FvUy4gk0
>>419
率は査定対象となりません。

421名無しさん:2023/06/22(木) 08:54:29 ID:KMOLf4qA0
新規入団でキャンプだけして放置して3年後に自然消滅する人が多くないですか?

422管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/06/22(木) 12:10:57 ID:7FvUy4gk0
>>421
多いんですか?

423ジェイ:2023/07/17(月) 22:53:07 ID:yWz.nFE60
成長率コメントがイマイチ良くわかりません
「以前がおかしかっただけで、最盛期の成長を見せている」
3年目のこのコメントは成長率9と考えて良いですか

424名無しさん:2023/07/18(火) 23:10:03 ID:qcb6.b6A0
>>423
チームの方に聞いてみてはどうでしょうか

425管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/07/19(水) 00:10:26 ID:7FvUy4gk0
>>423
最盛期なので8ですね9→8になったとき、このコメントが出るようになっています。

426ジェイ:2023/07/19(水) 23:25:10 ID:yWz.nFE60
えーっ8ですか、って事は超早熟
2のコメントの一部でもあればそれに相当するということですね
持続取るには遅かった、ありがとうございました

427名無しさん:2023/08/01(火) 03:29:34 ID:HnN4Z5cc0
セリーグのふぃおらさん、三冠王だと思うのです。

428管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/08/01(火) 11:44:50 ID:7FvUy4gk0
>>427
確認しました。三冠王ですね。
打率の計算のソートの間違いもあるとは思いますので、修正します。

429名無しさん:2023/08/02(水) 06:10:04 ID:3trITG0o0
オフに阪神に一人入団してましたが消えました?

入団 : ハンセンが阪神に入団しました

430管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/08/02(水) 16:09:55 ID:7FvUy4gk0
>>429
消えてますね。

431名無しさん:2023/08/03(木) 05:30:57 ID:hUeJe5hc0
専属運転手を契約していて練習回数が60回ある状態で、スケジュール帳などに変更した場合は30回分は購入した時点で即自動練習で消化されますか?
それとも次の日に消化されますか?

432名無しさん:2023/08/03(木) 12:39:57 ID:PazpAcJg0
シーズン中に守備位置を変更した場合デメリットはございますか?
たとえば同ポジションでの出場数が少ないとオールスターに選出されない、タイトルを取れないなどです。

433管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/08/03(木) 14:55:12 ID:7FvUy4gk0
>>431
次の自動消化のタイミングで30回消化されます。

>>432
出場数が少ないとAS選出、B9、GGのタイトルにも影響します。
また、センターライン(センター、二遊、捕手)に関しては、守備成績にボーナスが付きますが
ポジションでの出場回数をクリアする必要があります。

434管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/08/04(金) 08:34:23 ID:7FvUy4gk0
>>432
補足ですが、出場回数をクリアしてさえいれば、選考に回数による差は出ません。
※140試合出場と139試合出場では差がないです。

435名無しさん:2023/08/04(金) 14:30:10 ID:rtn7Oz960
投手PのアイテムだけMAX2000万円ですが
他の5000万円まであるものと効果的にはおなじくらいですか?

436管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/08/07(月) 08:46:21 ID:7FvUy4gk0
>>435
2000万円と同じ効果です。
代々ハイペナは投手PだけMax2000万なんですよね。
5000万作ってもいいかと思いますが、特に要望もなかったのでそのままにしてます

437名無しさん:2023/08/21(月) 12:17:48 ID:824AiyFw0
同じチーム内で転生するときの入れ替わり対象の名無しはどこですか

438管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/09/06(水) 09:16:32 ID:7FvUy4gk0
>>437
遅くなってすいません。見落としてました。
入れ替わり対象は一番弱いと判定した名無しとなります。

439ノラえもん:2023/09/26(火) 20:44:13 ID:iy41p4JY0
こんばんは、広島で「小池さん」という選手を育成している者です。
今日ログインしようとしたとき、パスワードを忘れてしまい、ログインすることができなくなりました。
本当にもしできたらで良いのですが、パスワードを再送していただくことは可能でしょうか。
僕のパスワードの管理の問題ですので、不可能であれば結構です。
無茶苦茶な相談で本当に申し訳ございません。

440ノラえもん:2023/09/26(火) 20:45:58 ID:iy41p4JY0
いつもお世話になっております、広島で「小池さん」という選手を育成している者です。
今日ログインしようとしたとき、パスワードを忘れてしまい、ログインすることができなくなりました。
本当にもしできたらで良いのですが、パスワードを再送していただくことは可能でしょうか。
僕のパスワードの管理の問題ですので、不可能であれば結構です。
無茶苦茶な相談で本当に申し訳ございません。

441ノラえもん:2023/09/26(火) 20:47:11 ID:iy41p4JY0
再読み込みをすると二重に送信されていました、失礼いたしました…

442管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/09/27(水) 00:13:47 ID:ZpUI9R9o0
>>439-441
PCからのログイン時のIPアドレスにパスワードを変更しました。
それでもわからない場合はhighpena3@gmail.comまでご連絡ください。

443ぽてはち:2023/11/20(月) 11:28:19 ID:dvSSUl0I0
すみません、楽天に居るぽてはちと申します。
トレード申請拒否しようとしたら間違えて許可してしまったのですが、一回成立すると何も出来ない感じですかね?

444ぽてはち:2023/11/20(月) 19:22:34 ID:dvSSUl0I0
対応していただきありがとうございました!
ぼーっと操作してたらトレード成立画面が出てきて
びっくりしてたので助かりました〜

445名無しさん:2023/12/09(土) 22:13:49 ID:5Gx8YB1.0
今オフに名無しの入団が3名あったんですが
奥田が消えた理由ってなんでしょうか?
最近あった名無しの戦力外ってやつでしょうか?

オフ前 水野12(劣化中の名無し)
     奥田15(まあまあ強い中堅名無し)
     いむだ16(未ログイン有人)

オフ後 三上12(33歳のクソザコ名無し)
     鳥谷部15(ドラフト指名名無し)
      ライス16(若くてそこそこ良さげな名無し)

普通は水野のところにドラフトの選手が入る感じだと思うんですが
奥田が戦力外で三上になったとしたらちょっと悲しいんで仕様の見直しをお願いしたいです。

446ラスト:2023/12/09(土) 22:14:11 ID:5Gx8YB1.0
すいませんソフトバンクの話です

447管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/12/10(日) 16:05:53 ID:DiT7YubU0
>>445-446
投手は総合コントロール見ており、奥田は仕様的に戦力外にならないと思うのですが
ちょっと確認します。

448管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/12/13(水) 20:43:13 ID:DiT7YubU0
>>445-446
確認しました。
水野は能力から戦力外判定。
奥田は戦力外の判定はされていません。(13200→14400のアップ査定でした)

恐らく、入替に関する上書きかと思いますが、だれをどこに上書きするという
ログを取ってないのでちょっと追いきれないです。
入替に関してはログを取るように修正します。

449名無しさん:2023/12/14(木) 01:38:58 ID:FslC5Agg0
>>448
>>445と同じ現象が中日でも起こりました

入れ替え候補を10番にしていたところ、その10番は外人と入れ替わり、
ドラフト選手はその下の名無しに変わりました

ドラフトの入団判定が、戦力外入れ替え判定終了後、
その判定を除いた一番上の判定になっているのではないでしょうか

450管理人 ◆3..JOI6OWk:2023/12/14(木) 05:04:01 ID:DiT7YubU0
>>449
確認しました。恐らくその通りかと思います。
ドラフト入団と戦力外入替の処理を変更しますが、検証してからするのでちょっと時間を頂きます。

451名無しさん:2024/01/15(月) 06:45:18 ID:8iM7Kq9c0
ドラフト選手のコメントは流石にNGではないでしょうか?
選手の画像については、公序良俗に反する選手は悪質の場合選手ごと削除することになっていますが、
こちらの選手のコメントは酷すぎるかと思います。
そもそも指名されたくて登録しているわけでもないでしょうし、一種の荒らしてはないでしょうか?
個人的にはアクセス禁止までしてもらいたいです。

452名無しさん:2024/01/15(月) 08:06:39 ID:PPA7tj7w0
>>451
コメントだけでの判断は現役選手でも怪しい人いますので・・・
選手名&登録者名含めての総合的な判断でいいのでは?
最終的には管理人次第だね

453管理人 ◆3..JOI6OWk:2024/01/16(火) 06:54:35 ID:DiT7YubU0
>>451-452
ご連絡、ありがとうございます。
コメントについてですが、該当の方が不起訴という事から、誹謗中傷にあたるものと断定しました。
登録者の削除&アク禁の措置を取りました。

454名無しさん:2024/02/25(日) 23:16:41 ID:FslC5Agg0
ドラフト入団の順番に関する質問です
基本的に若い番号からの上書きになると思いますが、放置削除が絡んだ場合は、その選手が一番若い番号にいたらそこに入るのでしょうか
その次の番号になるのでしょうか

455管理人 ◆3..JOI6OWk:2024/03/21(木) 21:48:07 ID:DiT7YubU0
>>454
長い間放置で申し訳ない
投手の場合、10番の人が放置削除で入れ替わったら、11番以降の入れ替え対象からドラフト入団者に上書きされます

456Hanshinfan:2024/05/25(土) 10:25:41 ID:nI8UNbiw0
失礼いたします。タイガース(ゲーム上)の大竹耕太郎ですが、タイトル欄にノーヒットノーランとあったのですが、ニュースからは見つかられませんでした。昨季のタイトル欄を見るとまだ達成していなかったので、チーム内で意見を伺ったところオープン戦で達成したのではないかという意見がありまして、掲示板で確認してみてはどうかというご意見を頂きましたのでご連絡させていただきました。お忙しいところ大変申し訳ありませんが、よろしければご回答よろしくお願いします。

457名無しさん:2024/05/25(土) 11:44:04 ID:FslC5Agg0
>>456
正解みたいですね
ttps://highpena3.com/gamelog/03075.html
※アクセスしても27日の1959までしか記録見えません(次年度の試合で上書きされるため)

458Hanshinfan:2024/05/25(土) 20:59:13 ID:nI8UNbiw0
>>457
ありがとうございます!

459管理人 ◆3..JOI6OWk:2024/05/27(月) 21:03:37 ID:DiT7YubU0
>>456-458
質問並びにご回答ありがとうございました。
解決したようで何よりです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板