したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

戦国IXA ツールスレPart48

1名無しさん:2023/01/18(水) 14:40:14 ID:guo7Kikc
■前スレ
戦国IXA ツールスレPart47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15829/1638469272/l50
荒らしは管理人が即出禁にするので注意

673名無しさん:2023/09/06(水) 07:32:30 ID:M05M3a5I
キーバインド(ショートカット)もあるよ。

674名無しさん:2023/09/06(水) 07:40:48 ID:mZdRVABU
>>670
細かいご教示ありがとうございます
>>673 キーバインドも修正しましたありがとうございます
4か所直せました

675名無しさん:2023/09/06(水) 07:51:27 ID:mZdRVABU
>>642 iOR7Vu4Iさま
いつも修正ありがとうございます
AutoSynthesisを頂き、おま環かもしれないのですが、
10連n回数で設定すると最後の周回n-1の時に白1枚を10回引いてしまいます
30枚設定なら20枚(10連を2回)引いた後最後に1枚を10回
40枚なら10連を3回の後に1枚を10回など、
ただ偶に指定通りの10連n回数分ちゃんと引くこともあり汗
10連のみ□素材カード数が10の倍数の時のみ選択可能(引き直し無し)の
チェックを有無で試したのですが効果に再がありませんでした
10連のみチェックをおした場合1枚ずつ引くのは無しになるであってますか?

676名無しさん:2023/09/06(水) 08:24:29 ID:iOR7Vu4I
>>675
毎回発生しますか?
元々10枚設定でチェックも入っている状態だと1度チェックを外したり
枚数を変更したりしないと効かないかもしれません

合成中は停止ボタン以外触れないようにしたのですが
10連のみのチェックも不活性化したせいでチェックされていないという判定になってしまうため
別途新しい隠し要素でチェックの状態を
0:チェックなし or 10の倍数でない
1:チェックあり and 10の倍数
で保持している箇所があり
そちらの隠し要素の方で引き直しをするかどうかの判定をしています
新しい隠し要素は合成実行時にLocalStorageに値が保存され
その後はチェックの状態と連動しますので、もしかしたら
隠し要素の値がまだLocalStorageに保存されていないor初期値の0のままになっているのかもしれません

677名無しさん:2023/09/06(水) 08:31:10 ID:BBE9pKXY
ありがとうございます<(_ _)>

678名無しさん:2023/09/06(水) 08:47:32 ID:mZdRVABU
>>676
ありがとうございまっす
メイン鯖4城主ですぐに1000枚超えてしまったため
他鯖で確認と何度かチェック外したり枚数変えたところ隠し要素の値が保存されたようで
10連のみになりました
おま環だったようですorzお手数かけました

679名無しさん:2023/09/06(水) 11:11:03 ID:40uh/1dQ
>>672
各種適用の結果、無事ループできるようになりました
本当にありがとうございます

680名無しさん:2023/09/06(水) 11:23:48 ID:Z/XFvdt6
スキル強化実行時に所持している武将をオートページャーを使って選択して実行すると
実行されずに合成一覧の初期画面に飛ばされるのですが、修正方法はありますでしょうか。
また、スキル強化武将選択後に組み分け移動すると、スキルチェックが外れてしまいます。
対処方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

681名無しさん:2023/09/06(水) 13:23:49 ID:YZ8a4u9E
>>680
どのスキル強化のことなのかわかりませんが、自分は
642:名無しさん:2023/09/05(火) 16:00:17 ID:iOR7Vu4Iさんのを使わせてもらってますが、
何も不自由なく使えておりますね。

682名無しさん:2023/09/06(水) 14:08:44 ID:Z/XFvdt6
いえ、AutoSynthesisの白くじを自動で引いてスキル強化する機能は順調に動いてます。
それを使わずに手動で手持ち武将を選択した場合です。
ページ内の手持ち武将を選択した場合は、合成実行できますが、オートページャーを
使用して選択して合成実行した場合、合成一覧の初期画面に飛ばされます。
私だけなのかな。。

683名無しさん:2023/09/06(水) 16:54:03 ID:yiG84X02
case 'keybind':
mod = options.keybind_mod;
list = {
0: 'Uキー[秘境配置]:全武将から配置',
1: 'Uキー[秘境配置]:第一組から配置',
2: 'Uキー[秘境配置]:第二組から配置',
3: 'Uキー[秘境配置]:第三組から配置',
4: 'Uキー[秘境配置]:第四組から配置',
5: 'Uキー[秘境配置]:第五組から配置',
6: 'Uキー[秘境配置]:第六組から配置',
7: 'Uキー[秘境配置]:未設定から配置'
};
var objlen = Object.keys(list).length - 1;
for (i = 1; i <= 10; i++) {
list[i + objlen] = 'Uキー[秘境配置]:設定' + i +
'から配置';
}
setting_list += this.createList(key, '', list, mod);
break;

キーバインドの所を上記のようにしたのですが、
設定から『Uキー[秘境配置]:第六組から配置』
を選択して実行すると設定一から配置されます
未設定を選択すると設定二から、設定1を選択すると設定三から、
第六組以降は二つずつズレて配置されます
修正箇所ありましたらよろしくお願いします

>>682
自分もなります
ただ最上部へ移動ボタンを押すと合成できます

684名無しさん:2023/09/06(水) 16:55:03 ID:OmCuAwZM
追加スキルをコピペするくらいしか出来なかったけど、何とか組分け・ループ動くように出来た
みんなありがとー

685名無しさん:2023/09/06(水) 19:05:28 ID:Y8nhw0m6

>>682
data.set_elite_unit_assign_filter_tab = '';
- if (options.keybind_mod > 5) {
+ if (options.keybind_mod > 6) {
data.select_card_group = '0';
- data.select_filter_num = options.keybind_mod - 5;
+ data.select_filter_num = options.keybind_mod - 7;
} else {
data.select_card_group = options.keybind_mod;
data.select_filter_num = '0';
}

これだと選択を未設定にした場合だけは全武将を選択してしまいますけど…

686名無しさん:2023/09/06(水) 19:15:59 ID:Y8nhw0m6
>>685

data.set_elite_unit_assign_filter_tab = '';
- if (options.keybind_mod > 5) {
+ if (options.keybind_mod > 6) {
- data.select_card_group = '0';
+ data.select_card_group = '-1';

- data.select_filter_num = options.keybind_mod - 5;
+ data.select_filter_num = options.keybind_mod - 7;
} else {
data.select_card_group = options.keybind_mod;
data.select_filter_num = '0';
}
これでなんとか動いてます

687名無しさん:2023/09/06(水) 19:29:58 ID:yiG84X02
>>686
できました!
ありがとうございます

688名無しさん:2023/09/06(水) 20:06:02 ID:Z/XFvdt6
>>685
>>686
ありがとうございます!!
正常に動作できることを確認しました。

689名無しさん:2023/09/07(木) 22:11:14 ID:BVzUeQtw
//甦る虎王祭
"-.拾三年ノ大御礼.S": ["特.戦陣 破軍.A", "特.月詠ノ覇威.SS", "攻.十束ノ神域.SS", "特.八幡神ノ威光.SSS", ".."],
"-.武田の饗宴.S": ["攻.神光征軍.SS", "攻.天甲破山.S", "攻.天津甕星ノ雷.SS", "攻.朧雲ノ閃撃.SSS", ".."],

690名無しさん:2023/09/08(金) 01:56:26 ID:O.nuWiK2
部隊配置画面の際組分けの中で全武将時と未設定時を選択してる時にだけ
オートページャーとカード武将複数選択が効きません
ちなみにその選択をしてるときだけ部隊配置画面すると右側の部隊状況も表示されなくなります
対処の仕方教えてもらえませんでしょうか?よろしくお願いします

691名無しさん:2023/09/08(金) 03:10:47 ID:guo7Kikc
>>690

>>665 のどこかが抜けているのではないかと思われます

692名無しさん:2023/09/08(金) 03:46:39 ID:Fr8DSs4c
改造指定箇所を取り込ませて頂いたのですが
「第六組」選択している時だけ全部隊配置ボタンが表示されない という症状だけおさまりません
他の組や未設定を押すと全配置ボタンはでますが、再び第六組を押すと非表示になります
一度押すと設定1〜10を押しても非表示のまま
全配置機能そのものはきちんと動作しております

何かを見落とししてると考えられますでしょうか?

693名無しさん:2023/09/08(金) 04:04:50 ID:DkZlTK52
「第六組」はメンテ前の「精鋭部隊」と同番号だから対応漏れがあると正しく動作しない
前出の修正箇所以外にも対応すべき箇所があるけど、
人によって使ってない機能もあるだろうし見落としと言うより気づいてないだけじゃないかな?
ある程度は自力で修正できないと・・・

694名無しさん:2023/09/08(金) 08:28:46 ID:bl5Bniyg
>>692
} else {
$('#all_set').addClass('btn_place');
}
- if (scg != 6 && deck_cost.free > 0) {
+ if (scg != -2 && deck_cost.free > 0) {
$('#all_set, #radio_box').css('visibility', 'visible');

これで直ると思います。

695名無しさん:2023/09/08(金) 10:12:18 ID:PaPIqcFU
>>692,694
自分も表示されていませんでした
ありがとうございます

696名無しさん:2023/09/08(金) 11:36:11 ID:iOR7Vu4I
後出しですみません、>>694さんのやつのように変数でscg(select_card_groupの頭文字)というのも良く使われているのでscgでも検索かけてみると他にも何かあるかもしれません

697名無しさん:2023/09/08(金) 11:54:06 ID:guo7Kikc
忘れやすそうな所は
全部隊配置18行目くらい
仮想配置3列目くらいとかかな

698名無しさん:2023/09/08(金) 13:25:27 ID:2Qa5.mXc
>>693
同意
いちいち対応箇所のソース出るまでお願いします連呼され、出るとありがとうございましたで無駄にレス流れるだけだし
中にはIXAをプレイするためじゃなくてツール対応させたいだけみたいな目的と手段が入れ替わってるようなの見かける
殊勲交換あたりは今回のメンテで変更されてるから手が入ってるものは公式優先にしたほうがいいし何でもかんでもツール優先は違う
コピペだけだとネストもなく体裁も悪いから自力修正できないとまた新ソースでるまで何も出来ないし…

699名無しさん:2023/09/09(土) 02:22:34 ID:/zlnX4Lk
692です
>>694
これで修正出来ましたありがとうございます
>>696>>697
scgで検索し上記と合わせて6カ所直せましたありがとうございます

700名無しさん:2023/09/09(土) 03:29:13 ID:hoLIl88o
a

701名無しさん:2023/09/09(土) 03:34:20 ID:hoLIl88o
>>206
同様の地図の表示ズレ問題が発生していましたが

// 2023.03.04 地図調整 ここから
'#header.with_face_profile { height: 112px}' +
// 2023.03.04 地図調整 ここまで

↑これを丸ごと削除することで解決しました

702名無しさん:2023/09/09(土) 13:46:25 ID:AAt3tLwc
>>701 さん。お陰様で改善された様に見受けられます。大変助かりました有り難うございました。

703名無しさん:2023/09/10(日) 11:17:35 ID:ouDvIQMQ
>>698
このレスこそまさに無駄
修正版をアップしないのだから文句言うな

704名無しさん:2023/09/10(日) 14:16:22 ID:nG3yw0ZE
>>698「何でもかんでもツール優先は違う」と何で言いつつツールスレに居る?
公式優先を公言しつつここのツール取入れてんだろ。
管理人さん>>698はこのスレ必要なく自力修正(ツール)作れるようなので出禁お願いしますー。

705名無しさん:2023/09/10(日) 14:30:49 ID:2Qa5.mXc
>>704
全然大丈夫ですよw遠慮なくどうぞw
ただ聞いてコピペして感謝してるるだけのID:nG3yw0ZE君とは違うからw
それにIDで絞ればちゃんと対応ネタ落としてるけどそれが何言ってるのか理解できないんじゃねw

706名無しさん:2023/09/10(日) 14:58:39 ID:YZ8a4u9E
2点ほど教えて頂きたいことがあるのですが。
①サイドバーに本丸配置状況を出している機能ですが、知識ほぼ0なので自己流で所領配置も表示させてみたのですが
 一応は表示出来たけど、触ってるうちに本丸と所領の表示位置が逆転する現象が起こるのでどうすれば良いのか?
   https://gyazo.com/5548ec110209c53219e596e7db8539bb
  defense_formation_info.js内の本丸表示ぶんの下に、コピペして本領の部分を所領に変えただけなんですけど、どこを修正すれば良いですかね?
   https://gyazo.com/70bf41bfceec634d46691f869dc48f9c
②こちらはまったくどこを直せば良いのかお手上げ状態なのですが、本丸配置画面で出来ることを所領配置画面でも出来るようにしたいのですが
 どこを修正(追加?)すれば良いのでしょうか?
  https://gyazo.com/39aa82d175ca23e70e4fc2ef9489acb4
 左が本丸で右が所領ですが赤で囲った部分を適用させたいのです。
よろしくお願いします。

707名無しさん:2023/09/10(日) 18:35:44 ID:iOR7Vu4I
>>706
①非同期通信では順序を担保することはできません
同じページを2度読み込みに行く必要はないので
home_defense_formationクラスを取得している所で
sub_area_defense_formationクラスも取得してあげれば良いです
ボタンの開閉はそのidにしたのでしたら
[id$="_close_btn"]とかにしてあげて$(this).next()を使えばいいと思います


>>611の所領防御陣形対応で直りませんか?

708名無しさん:2023/09/10(日) 19:49:28 ID:iOR7Vu4I
>>707ですが、よく見たらボタンと部隊の階層が違ったので.next()ではダメでしたね

// 部隊名表示・非表示切り替え
$(document).on('click', '[id$="_close_btn"]', function() {
$(this).closest('.mt_defense_formation').find('[id$="_butai_ichiran"]').slideToggle();
});

709名無しさん:2023/09/10(日) 23:59:14 ID:YZ8a4u9E
対応ありがとうございます。
>>611ですが、
 例:
if (location.pathname == '/card/deck.php' || location.pathname == '/card/defense_formation_deck.php') なら
→ || location.pathname == '/card/sub_area_defense_formation_deck.php' // これを足す
 >と、ありますがこれは、
  if (location.pathname == '/card/deck.php' || location.pathname == '/card/defense_formation_deck.php' || location.pathname == '/card/sub_area_defense_formation_deck.php' )
こういうことなのでしょうか・・・

location.pathname == '/card/defense_formation_deck.php' これ単体なら
location.pathname == '/card/sub_area_defense_formation_deck.php' でもい一つブロックを作って
少しだけコードを変える。 
 >こちらはいまいちわからず、
  location.pathname == '/card/defense_formation_deck.php' || location.pathname == '/card/sub_area_defense_formation_deck.php'
 こういうことなのでしょうか?
①に関しても上手く行かなかったので、とりあえず表示はされてるのでこのままで行きます。

710名無しさん:2023/09/11(月) 01:53:34 ID:iOR7Vu4I
>>709
そうですね
|| はor(または)の意味で、今までデッキ画面と本丸画面でしか動作しない機能ですよ、
というところに所領画面も追加してあげるイメージです
気をつけなければならないのは、今回のような条件の場合==と||で繋いでいる場合と
!=と&&で繋いでいる場合の2パターンがあります

711名無しさん:2023/09/11(月) 01:55:56 ID:iOR7Vu4I
①の動くものを非同期通信の部分だけ切り取ってあげておきます(完成形なので+-の記号付けていないです)

// 待機部隊を読込む
$.ajax({
type: 'post',
url: '/facility/unit_status.php?dmo=wait',
beforeSend: xrwStatusText,
}).then(function (html) {
// 部隊名を抽出
var h = $(html).find('.ig_fight_statusarea.home_defense_formation').find('h3'),
s = $(html).find('.ig_fight_statusarea.sub_area_defense_formation').find('h3'),
h_html = '';
if (h.length) {
h_html += '<div class="mt_defense_formation" style="background-color:rgba(0,50,100,0.5);margin-top:5px;padding:3px 0 5px;">' +
'<div class="mt_troops" style="width:95%;padding:2px 0px 0px 0px;">' +
'<a href="/facility/set_unit_list.php?ano=9">' +
'<span style="color:red;">本丸兵士編成</span></a>' +
'<span style="display:inline-block;border-radius:50%;line-height:12px;width:12px;height:12px;text-align:center;background-color:#359;margin-left:5px;">' +h.length + '</span>' +
'<button id="honmaru_close_btn" style="font-size:6px;border:none;margin-left:10px;">▲▼</button>' +
'</div>' +
'<div id="honmaru_butai_ichiran" style="display:none;">';
for (var n = 0; n < h.length; n++) {
// 部隊名
var h_butai = h[n].textContent.replace(/\[|\]|\s|(|部隊|スキルあり)/g,'');
h_html += '<div class="mt_troops">' +
'<div class="mt_unit" style="background-color:#359;color:whitesmoke;">' +
h_butai +
'</div></div>';
}
h_html += '</div></div>';
}
if (s.length) {
h_html += '<div class="mt_defense_formation" style="background-color:rgba(0,50,100,0.5);margin-top:5px;padding:3px 0 5px;">' +
'<div class="mt_troops" style="width:95%;padding:2px 0px 0px 0px;">' +
'<a href="/facility/set_unit_list.php?ano=14">' +
'<span style="color:blue;">所領兵士編成</span></a>' +
'<span style="display:inline-block;border-radius:50%;line-height:12px;width:12px;height:12px;text-align:center;background-color:#359;margin-left:5px;">' + s.length + '</span>' +
'<button id="shoryo_close_btn" style="font-size:6px;border:none;margin-left:10px;">▲▼</button>' +
'</div>' +
'<div id="shoryo_butai_ichiran" style="display:none;">';
for (var n = 0; n < s.length; n++) {
// 部隊名
var s_butai = s[n].textContent.replace(/\[|\]|\s|(|部隊|スキルあり)/g,'');
h_html += '<div class="mt_troops">' +
'<div class="mt_unit" style="background-color:#359;color:whitesmoke;">' +
s_butai +
'</div></div>';
}
h_html += '</div></div>';
}
if (h.length || s.length) {
$(document).find('#mt_butai').append(h_html);

// 部隊名表示・非表示切り替え
$(document).on('click', '[id$="_close_btn"]', function() {
$(this).closest('.mt_defense_formation').find('[id$="_butai_ichiran"]').slideToggle();
});
}
});
return;

712名無しさん:2023/09/11(月) 21:00:00 ID:4OTXG5yI
武将カード右クリックからの取引検索はよく使うのですがいつも表示が名前昇順になっていて、そもそもカードNoで絞り込んでいるから全て同じ名前であるから意味がなく、毎回最低落札額に手動で変動するのが面倒です。
武将カード右クリック>取引検索>武将名 で取引ページに移動したとき、検索結果を最低落札価格ー昇順に変更するにはどこを変更すればいいでしょうか?

713名無しさん:2023/09/12(火) 00:26:02 ID:iOR7Vu4I
>>712
この2ヶ所です
s=priceのpriceがlvだとランク/LV、countだと入札件数、dateだと入札期間になります
o=aのaをdに変えると降順になります

ついでに銅銭・銀銭も選べるようにしておきました
序〜極は銅銭が、極〜天は銀銭が選択できます
スキルは銅銭・銀銭どちらも選べます

if (reality.indexOf('bake') < 0) {
toolMenu += '<li class="sub_root"><span>取引検索</span>' + '<span class="tree">►</span>' +
- '<ul class="sub_list">' +
- '<li id="trade_card_number">' + data.card_name + '</li>' +
+ '<ul class="sub_list">';
+ if (/jo|jou|toku|goku|masago/.test(data.rare)) {
+ toolMenu += '<li id="trade_card_number_d">' + data.card_name + '[銅銭]</li>';
+ }
+ if (/goku|masago|fukkoku|ten/.test(data.rare)) {
+ toolMenu += '<li id="trade_card_number_s">' + data.card_name + '[銀銭]</li>';
+ }
toolMenu += '<hr class="separator" />';
for (i = 0, len = data.sname.length; i< len; i++) {
- toolMenu += '<li class="trade_skill_name" url = "/card/trade.php?t=skill&k=' + data.sname[i] + '&s=name&o=a">' + data.sname[i] + '</li>';
+ toolMenu += '<li class="trade_skill_name" url="/card/trade.php?m=d&t=skill&k=' + data.sname[i] + '&min_bid_from=&min_bid_to=&s=price&o=a">' + data.sname[i] + '[銅銭]</li>' +
+ '<li class="trade_skill_name" url="/card/trade.php?m=s&t=skill&k=' + data.sname[i] + '&min_bid_from=&min_bid_to=&s=price&o=a">' + data.sname[i] + '[銀銭]</li>';
}
toolMenu += '</ul></li>';
}

少し下へ

- $('#trade_card_number').on('click', function() {
- location.href = '/card/trade.php?t=no&k=' + data.card_no + '&s=name&o=a';
+ $('[id^="trade_card_number_"]').on('click', function() {
+ location.href = '/card/trade.php?m=' + $(this).attr('id').slice(-1) + '&t=no&k=' + data.card_no + '&min_bid_from=&min_bid_to=&s=price&o=a';
});

714sage:2023/09/12(火) 11:20:36 ID:4OTXG5yI
>>713
ありがとうございました。さらに機能もプラスしていただいて大変便利になりました

715名無しさん:2023/09/12(火) 20:06:13 ID:YZ8a4u9E
>>711
取り込ませて頂きまして、理想通りに動いてくれました。
ありがとうございました。
ところでやはり所領配置画面での兵法表示とスキル裏面表示だけが上手く行かずですが、
こちらは少しづつ変えて試してみようと思います。

716名無しさん:2023/09/14(木) 00:02:56 ID:.dOT7B2Q
>>682
これ公式の不具合っぽいですね
moko切って自動読み込みでもなります
合成全部おかしいです
最初のカード選択時に自動読み込みでずっと下の方(鯖で違うけど大体13ページ以上)
へ行くとカードの選択すらできません

717名無しさん:2023/09/15(金) 09:05:36 ID:awiaUvec
>>713
おま環なんだろうが、
スキルの部分が二重三重に表示されるんだが、どこか直し漏かな?

718名無しさん:2023/09/15(金) 10:00:48 ID:W0Noskdo
殊勲交換所の交換可能回数が1になってるんですけど、
どなたかわかる方、修正方法ご教授おねがいします。

719名無しさん:2023/09/15(金) 11:19:43 ID:iOR7Vu4I
>>717
同じスキルで[銅銭]と[銀銭]が何度も繰り返されますか?
今まで銅銭検索か銀銭検索かは選べなかったので
全てのスキルに銅銭ページに飛ぶか銀銭ページに飛ぶかをつけました
同じスキルで銅銭や銀銭が何度も出てきているようならそれはどこかおかしいです

720名無しさん:2023/09/15(金) 12:07:02 ID:bl5Bniyg
>>718
>>698でも触れてますが殊勲交換所の修正部分をmokoから消せば
表示は正常になります。
修正箇所は過去ログを見れば出てくるかと思います。

721名無しさん:2023/09/15(金) 13:36:16 ID:W0Noskdo
>>720 ご教授ありがとうございます。刷新してからの過去ログ見直したのですが、
それらしきレスみつけれませんでした。
そこでmokoの// 殊勲等の所持数所のコードをごっそり消したら殊勲交換所のところも
正常になった気がします。これでいいんでしょうか?

722名無しさん:2023/09/15(金) 14:06:11 ID:bl5Bniyg
>>721
この機能はここではなく、他サイトの追加機能でした
消すところとしては。。。
// === execute function ===内の
exchange(); // exchange/exchange

// === 殊勲 ===内
function exchange()全部

style内の// 殊勲交換部分
の3か所でいいと思います。

723名無しさん:2023/09/15(金) 14:13:27 ID:W0Noskdo
>>722
有難うございます。お手数おかけしました。

724名無しさん:2023/09/15(金) 14:25:22 ID:awiaUvec
>>719
そうですね。規則性がなぞなのですが、
初期スキルは、[銅銭]、[銀銭]、[銅銭]、[銀銭]、[銅銭]、[銀銭] の3セットづつ
追加スキルは、[銅銭]、[銀銭]、[銅銭]、[銀銭]、2セットづつ表示される感じです。

725名無しさん:2023/09/15(金) 14:38:45 ID:hoLIl88o
https://gyazo.com/3d75784b1c63a93f15c28848c044f198
出撃直前のこの画面、兵士編成ボタン下の「兵士編成|デッキへ」が、画面縦長化の原因になっていて
位置が悪いと感じるのですが、何か改善策ないでしょうか
私自身は使っていない機能なので不要とも思ってますが…

726名無しさん:2023/09/16(土) 07:34:57 ID:awiaUvec
>>724
とりあえず自己解決したので、同じ症状の人がいれば参考まで

function get_card_data(target) {
〜中略〜
//出品中フラグ
var exhibit = $('#btn_gounit_' +card_id).length;
- var $div = target.find('div.parameta_area_back div[class^="ig_skill"]'),
+ var $div = target.find('div.deck_section skill div[class^="ig_skill"]'),

727名無しさん:2023/09/17(日) 17:10:03 ID:ulM0eGRM
>>726までMOKOの改修を施して有効な状態で[ローカルストレージの全クリア]を行った所、
拡張機能にMOKOが含まれているとログイン後即セッションタイムアウトしてしまいプレイ出来なくなっています。
同様の事象が出て対応された方いらっしゃいませんか?

728名無しさん:2023/09/17(日) 19:41:37 ID:iOR7Vu4I
>>727
恐らくixa-login.user.jsでCookieに正しくチャプター情報等を登録できていないのだと思います

私も8月頃になりまして完全に暫定対応ですがログインはできるようになりました(一部機能が正常に動作しない可能性があります)
チャプターはハードコーディングしていますので来期は'27'に変えないとですし20鯖がオープンしたらその分も追加しないとです
原型を記録していなかったので完成形になります

// === Cookie ===

// クッキーに登録したログイン時間を取得
var nowtime = ~~(new Date() / 1000);
if (getCookie('im_st')) {
login_data.endtime = getCookie('im_st');
setStorage('ixamoko_login_data', login_data);
document.cookie = 'im_st=0; expires=Fri, 31-Dec-1999 23:59:59 GMT; domain=.sengokuixa.jp; path=/;';
}
else if (!login_data.endtime || (nowtime - login_data.endtime) > 1080000) {
//暫定対応
login_data.endtime = ~~(new Date() / 1000);
setStorage('ixamoko_login_data', login_data);
document.cookie = 'im_st=0; expires=Fri, 31-Dec-1999 23:59:59 GMT; domain=.sengokuixa.jp; path=/;';
}

// クッキーに登録した 章・期の取得
if (getCookie('chapter')) {
var shred = getCookie('chapter').split('-');
login_data.world = shred[0];
login_data.chapter = shred[1];
login_data.season = shred[2];
setStorage('ixamoko_login_data', login_data);
document.cookie = 'chapter=; expires=Fri, 31-Dec-1999 23:59:59 GMT; domain=.sengokuixa.jp; path=/;';
}
else {
//暫定対応
login_data.world = location.hostname.split('.')[0];
login_data.chapter = '26';
switch (login_data.world.substring(1, 4)) {
case '001':
login_data.season = login_data.chapter;
break;
case '009':
login_data.season = (parseInt(login_data.chapter) - 15).toString();
break;
case '016':
login_data.season = (parseInt(login_data.chapter) - 22).toString();
break;
case '018':
login_data.season = (parseInt(login_data.chapter) - 24).toString();
break;
case '019':
login_data.season = (parseInt(login_data.chapter) - 25).toString();
break;
default:
login_data.season = '1';
break;
}
setStorage('ixamoko_login_data', login_data);
document.cookie = 'chapter=; expires=Fri, 31-Dec-1999 23:59:59 GMT; domain=.sengokuixa.jp; path=/;';
}

// login_dataがない場合
if (!Object.keys(login_data).length) {
location.href = '/false/login_sessionout.php';
return false;
}

// ^ Cookie

729名無しさん:2023/09/17(日) 22:20:32 ID:ulM0eGRM
>>728 ID:iOR7Vu4Iさん。
お陰様で問題が解消されました。[ローカルストレージの全クリア]を行っても問題ありません。
本当に助かりました。有り難うございます。
「遂にMOKOを無効にしにきた!?」と勘ぐってしまいましたが助かりましたっ。

730名無しさん:2023/09/17(日) 23:34:05 ID:YZ8a4u9E
>>711
取り込ませて頂きまして、理想通りに動いてくれました。
ありがとうございました。
ところでやはり所領配置画面での兵法表示とスキル裏面表示だけが上手く行かずですが、
こちらは少しづつ変えて試してみようと思います。

731名無しさん:2023/09/18(月) 11:32:51 ID:M05M3a5I
>>727 とか質問です。
ここでのログアウト、ログインとはIxaだけ?
それともプラットフォームのログアウトもした?

732名無しさん:2023/09/18(月) 13:14:20 ID:ulM0eGRM
お世話になっております。度々の質問を失礼します。

現在困っている事象ですが[拠点]メニューに兵士一括訓練が現れないというものです。
本城主はログイン時に一度だけ見える様ですが影では一度も表示されません。

ここで疑問に感じているのが、そもそも論ですが>>350でご紹介戴いている
function bulkTraining()はixa-training.user.jsに挿入(ないしは入れ替え)しないといけない点が対応しきれていません(現在ixa-moko.user.jsに記述してしまっています)。
この関数はIxaMetaからの移植関数に見受けられますが前後関係も含めてどの一に差し込めば宜しいのでしょうか。
勿論、ixa-moko.user.jsに記述してしまった方は撤廃いたします。
その更新範囲をご教授願えますと大変助かります。何卒どうぞ宜しくお願いいたします。

733名無しさん:2023/09/18(月) 22:57:31 ID:h29Ltx16
>>728さんの情報を入れたらセッションタイムアウトが起動しなくなりました。
何方かご教授お願いします。

734名無しさん:2023/09/19(火) 07:53:41 ID:iOR7Vu4I
>>733
「一部の機能が正常に動作しなくなる」ものの1つです
本影切り替えても直りませんか?
過去スレに私の作ったセッションタイムアウト更新ボタンがありますので
面倒ですがそれを最初に1回押せばログアウトするまではちゃんと表示されると思います

735名無しさん:2023/09/19(火) 14:27:20 ID:ulM0eGRM
>>733さんの仰る「セッションタイムアウトが起動しなくなりました。」という表現が何を指しているのか判りにくいですが
>>734さんの仰る様にログイン直後にセッションタイムアウトに見えていても本・影を切り替えるか新設の[時間リセット]ボタンクリックで
セッションの張り直し(と表現すればいいですか)が行われます。行われなかったら移植ミスだと思われます。

736名無しさん:2023/09/19(火) 14:34:52 ID:iOR7Vu4I
>>733
このスレの>>25でした

737名無しさん:2023/09/19(火) 14:56:29 ID:ulM0eGRM
>>732 について呆けた認識を持っていました。すみません。
function bulkTraining()は"この兵種を一括訓練"のボタンを設けている事から
各練兵施設における一括訓練の関数でしたね。失礼しました。お忘れください。

私の現在の悩みは[拠点]メニューに[一括兵士訓練]が現れないというものになります。
ログイン時に本城主は一度は見える時はありますが影城主に到っては見えません。
何かトリガーになる操作が必須なのかそもそもバグを生じさせているのか・・・。

この機能は頻繁に使用しますので是非ともいつでも使用可能になりたいです。
賢者の方々何卒お知恵をお貸しくださいませ。

738名無しさん:2023/09/19(火) 17:43:40 ID:BPCjPTBk
>>737
[拠点]メニューに[一括兵士訓練]が現れない現象は同じく起きています。
[部隊]や[地図]を1度クリックしてから[拠点]マウスオーバーで出てきます。しかし、絶対に出てくることもなく、先述の作業を繰り返すことで渋々対応しています。

この件も含め、[スキル強化]で[自動レベルアップ 戦国くじ【白】拾連&素材100枚 対応版]が出て来ません。
F5ないし拡張機能の更新ボタン→スキル強化画面→F5で出てきますし、鯖やブラウザによって問題なく使えたりするので、これはおま環だと思っています。

困っているのは>>709・730と同じ箇所ですわ。スキルテーブルが表示されなくなったり、配置時に複数枚選択出来ても一括配置出来なかったり四苦八苦中w

739名無しさん:2023/09/19(火) 17:58:13 ID:ulM0eGRM
>>738さん。同じ悩みの方がいてホッと(?)しました。[地図]をクリックしてから[拠点]を選ぶと[一括兵士訓練]が出る時も有り出ない時も有り・・・。

740名無しさん:2023/09/19(火) 18:13:59 ID:h29Ltx16
>>734,>>735さんありがとうございました。
自己解決しました。

741名無しさん:2023/09/19(火) 18:19:21 ID:iOR7Vu4I
>>738-739
私も稀になりますが、原因の特定はできていません
しかし、もしかしたらChrome拡張機能のコンフリクトか何かかもしれません
moko以外の拡張機能をオフにするとほぼ起きないので

普段使わない拡張機能をオフにしておいて(mokoだけ常時オンで)、他のは使う時だけオンだといかがでしょうか?

742名無しさん:2023/09/21(木) 07:43:44 ID:bl5Bniyg
所領防御陣形関連でご教授願います。
いろいろ細かい所まで直してて気づいたのですが
部隊画面で下にスクロールすると待機武将一覧で
上から下にスクロールメニューが出るかと思います。
そこに「選択武将を一括配置」がありますがその横の
「部隊長」について所領防御陣形時にセットすると
3部隊長選んだ場合2武将しかセットされません。
たぶんですが所領防御陣形の方がデッキ数が4つで
本丸より1つ少ないのが原因かなとは思うのですが
修正箇所が分からないので教えて頂ければと思います。

743名無しさん:2023/09/21(木) 16:27:48 ID:CprzeFuI
>>737-739
ixa-training.user.jsのロードが昔のままなら、タイミングでロードされない事があるはず。
前スレ234あたりと同じロード方法にすれば直ると思います。

744名無しさん:2023/09/21(木) 16:54:51 ID:ulM0eGRM
>>743さん 教えて戴き有り難うございます。
現状と前スレ234〜237(は私が書きました)での内容をWinMergeを用いて比較した所、完全に一致しておりました・・・。

745名無しさん:2023/09/22(金) 11:04:40 ID:UtZ80DtI
>>634
どこに追加すれば良いのでしょうか?
御教授、宜しくお願い致します。

746名無しさん:2023/09/22(金) 11:16:48 ID:ulM0eGRM
[兵士一括訓練]項目が[拠点]メニューに滅多に現れない事象について、素人見解で恐縮ですが[拠点]マウスオーバー時に必ず差し込む様な作り(影城主も同様)は難しいでしょうか。

747名無しさん:2023/09/22(金) 17:35:21 ID:iOR7Vu4I
>>745
function switchDefenceLine()
の中身をごっそり書き換えてください

748名無しさん:2023/09/22(金) 21:17:41 ID:M05M3a5I
>>742
おそらくですが、所領防御陣形の最大コストではなく、本丸防御陣形のコストを見ている可能性があります。
現象としては、本末防御陣形が未配備の時と配備済で挙動が変わります。
理由は、部隊編成のコスト表示が2段になっていますが、どちらも同じクラス名であるため、
JQueryのfind関数で最初に見つかるものが本丸防御陣形のものになるからです。
ここを現在のURLで1番目、2番目を変えるように作り替えればうまくいくのだと思います。
function get_deck_cost(html) 内を確認してみてください。

749名無しさん:2023/09/22(金) 23:10:47 ID:a7qSTjnA
秘境などの小さなプレゼントBOXの資源がかなり多くて
一括受取をすると古い方から受取になり、城などで得た大きな資源を
先に引き出してしまいいつまでたっても新しい小さい資源が消化されなくて困ってます
〇万以上は受け取らないとか何か条件を付加する機能はできませんでしょうか

750名無しさん:2023/09/22(金) 23:47:13 ID:iOR7Vu4I
>>749
>>503-508でどうでしょう?そのままだと資源の時は全て表示ボタンが出ないので
if (/card|coin|ticket/.test(location.search)){
の部分を
if (location.search){
だったり、if文を外したりすれば良いかと思います
構造を変えたくなければif (true){とかでもいいです

かなり前のもので作りがだいぶ甘いのですが絞り込み検索と除外検索ができるので
○○以上みたいな数値の大小には対応していませんが
絞り込み→除外→除外→…みたいな感じで欲しいものだけ取ったりはできると思います

ページ数によっては全て表示はかなりの鯖負荷になりますので
ご利用は自己責任でお願いします

751名無しさん:2023/09/23(土) 01:18:53 ID:a7qSTjnA
>>750
いつもありがとうございます
件の改良は入れさせて貰ってたのですが、アイテム自体そこまで入手するものがなかったので使い方がわからずそのままにしてました
1鯖での資源はBOXに2000ページ(秘境、異境の砦資源、合戦での村砦資源、城資源)ほどあるので怖くて試せませんでしたが
他の鯖の期初から秘境の分だけの200ページで試したところ(if (location.search){に変え)木/綿/鉄/糧などの絞り込みと除外はでき
1種だけ表示全取得を試したところ500アイテムを受け取るのに10分ほどで受取れました
これはやっぱ仕様上の分割資源が酷すぎますね汗、負荷もよろしくないので1鯖は諦めておきます

752名無しさん:2023/09/23(土) 07:53:02 ID:bl5Bniyg
>>748
レスありがとうございます。
そこまでは分かってプルダウンメニューの他の項目は全て直したのですが
部隊長だけ力不足で出来ない状況です。
普段使ってないのですが直す過程で見つけてしまったのでどうせなら直して
おきたい所ですが使ってないのでダメならそれでもいいかなと思っております。

753名無しさん:2023/09/23(土) 21:50:05 ID:M05M3a5I
>>752
線表示/部隊長のみは見かけだけで、一括配置の動作とは直接関係ないです。

>>747 で言っているのは、
本丸防衛陣形の残りコストまでしか選べていないのでは?ということです。

>たぶんですが所領防御陣形の方がデッキ数が4つで
と述べているので、それなら function get_deck_cost(html) で決めてますよ。ってことで
書いたコメントです。

この関数は、>>611 の最後、本丸防衛陣形をマネて所領防衛陣形の処理を追加するパターンになります。
> location.pathname == '/card/defense_formation_deck.php' これ単体なら
> location.pathname == '/card/sub_area_defense_formation_deck.php' でもい一つブロックを作って
> 少しだけコードを変える。

マネの元コードの動作を理解しないと難しいかも。(実際はそれ程難しくないけど)
関数のラストのreturnで返す中身が所望の内容かを確認するとよいですね。

754名無しさん:2023/09/23(土) 22:16:16 ID:iOR7Vu4I
>>751
実は数値(鉄 200とかの200)も絞り込み/除外の対象文字列なので
ちょっとソースコードを工夫すれば○○以上を除外とか○○以下だけ絞り込みとかもできるのですが
そもそも全表示する時点でとんでもない負荷になるので使えないですね

隠し球、すみれを圧縮する機能が公式に実装されたので
プレボ内も圧縮する機能が実装されるのを待つしかないですね

理想は、資源が圧縮されて何千万とかになってるうちの
100万だけ取り出せる、とかの機能が実装されれば全て解決なんですがね

755名無しさん:2023/09/23(土) 23:20:57 ID:iOR7Vu4I
>>753
たぶん安価ミスだと思いますがこういうことですよね
function get_deck_cost内の抜粋です

- } else if ( location.pathname == '/card/defense_formation_deck.php' ) {
+ } else if ( location.pathname == '/card/defense_formation_deck.php' || location.pathname == '/card/sub_area_defense_formation_deck.php' ) {
- nomal_deck = 5;
+ var idx = location.pathname.indexOf('sub_area_') == -1 ? 0 : 1;
- now = parseFloat(html.find('span.deck_cost_current').text());
- max = parseFloat(html.find('span.deck_cost_max').text());
+ now = parseFloat(html.find('span.deck_cost_current').eq(idx).text());
+ max = parseFloat(html.find('span.deck_cost_max').eq(idx).text());
str = now + '/' + max;
free = max - now;
} else {

本丸画面と所領画面を同じelse if内に入れてますが、
else ifをコピって所領用の処理を丸々追加するなら
インデックスは変数にする必要無く0と1で決め打ちで良いかと思います

756名無しさん:2023/09/23(土) 23:33:44 ID:iOR7Vu4I
連投すみません

近くに自分用のどうでもいい機能が書いてあるのを見つけたので公開しておきます
実行用の1行をmokoの下の方のところに追加して下さいね

// === deck ===

// プロフィール登録ボタンに確認ダイアログ
function confirmProfileEntry() {
if (location.pathname != '/card/deck.php') {
return;
}
$('#ig_decksection1').find('img[alt="プロフィール登録"]').on('mousedown', function() {
if(!confirm('この部隊全員をプロフィールに登録しますか?')) {
$(this).closest('a').css('pointer-events', 'none').attr('href', 'javascript:void(0)');
location.reload();
}
});
}

// デッキ コストの取得
function get_deck_cost(html) {

757名無しさん:2023/09/24(日) 01:00:18 ID:M05M3a5I
>>755 とりあえずよさそうです。
将来、本丸と所領で違う実装が発生した場合は分ければよいですね。

758名無しさん:2023/09/24(日) 05:32:37 ID:BBE9pKXY
21日のメンテ後から、武将をクリックしたときの候補スキル表が表示されなくなってしまいました。
これを表示させるための修正箇所と修正表記についてご教示のほどお願いいたします。

759名無しさん:2023/09/24(日) 05:37:05 ID:iOR7Vu4I
>>742
ちょっと見てみました
どうやらfor文の中で非同期通信のfunctionを呼び出しているので
色々意図しない結果になっていそうです

再帰関数を使って1部隊長ごとにちゃんと登録処理をしてあげれば良さそうです

760名無しさん:2023/09/24(日) 10:52:31 ID:gy8sLmEI
>>755
それは直してあるのです
私の場合は別々にeq0.1で決め打ちしてますが。
問題にしているのは部隊長を一括配置した場合指定武将数配置されない
のはどうしたものかということです。
3武将中2部隊と書きまいたがどうやら4武将選んでも2武将しか
セットされないです
>>459
その辺が力不足なのでちんぷんかんぷんです^^:

761名無しさん:2023/09/24(日) 12:06:48 ID:UtZ80DtI
>>747
ありがとうございます!
出来ました!

762名無しさん:2023/09/24(日) 14:06:44 ID:iOR7Vu4I
>>760
部隊長の一括セットって使ったことがありませんで、
正しい挙動としては所領防御陣形で4武将選んだら
1〜4列目に1武将ずつだけ(部隊長だけ)登録されるのが正解ですか?

763名無しさん:2023/09/24(日) 16:06:59 ID:iOR7Vu4I
>>760
もし>>762の挙動で良いのだとしたら、以下になります

結構色んな箇所を修正してます
最初はコメントアウトした行とかを取っておいたんですが
ぐちゃぐちゃになってきて全部コメント行消したので完成形になります

①function get_deck_status内抜粋

} else if ( location.pathname == '/card/defense_formation_deck.php' || location.pathname == '/card/sub_area_defense_formation_deck.php' ) {
var max_line = location.pathname.indexOf('sub_area_') == -1 ? 5 : 4;
use_deck = html.find('div[data-sort="0"] a').length;
free_deck = max_line - use_deck;
start_deck = select_assign_no - use_deck;
} else {


②function丸ごと
function captainSet(start_deck, set_village_id, select_card_group, page) {
var target = $('#ig_deck_smallcardarea_out').find('div.mk_keep_captain'),
count = 0,
cname, data, href,

post_query = function(data) {
$.ajax({
type: 'post',
url: href,
data: data,
beforeSend: xrwStatusText,
}).then(function(html) {
var $html = $(html).find('#ig_deckbox'),
deck_cost = get_deck_cost($html),
deck_status = get_deck_status($html, start_deck);
count++;

if (count == target.length) {
Info.count(deck_cost.now + '/' + deck_cost.max + ' ' + deck_status.use + '部隊');
return Info.title('完了', href + '?ano=' + start_deck + '&select_card_group=' + select_card_group);
}
else {
cname = target.eq(count).find('span.ig_deck_smallcard_cardname').text();
Info.log('[' + cname + ']を登録中...');
Info.count(deck_cost.now + '/' + deck_cost.max + ' ' + deck_status.use + '部隊');

data.set_card_id = target.eq(count).find('a.thickbox').attr('href').match(/\d+/g)[2];
++data.select_assign_no;

setTimeout(post_query(data), 500);
}
});
};

cname = target.eq(0).find('span.ig_deck_smallcard_cardname').text();
deck_cost = get_deck_cost($('#ig_deckbox')),
deck_status = get_deck_status($('#ig_deckbox'), start_deck);
Info.log('[' + cname + ']を登録中...');
Info.count(deck_cost.now + '/' + deck_cost.max + ' ' + deck_status.use + '部隊');

data = deckInsertQuery();
data.select_assign_no = start_deck;
data.set_village_id = set_village_id;
data.set_card_id = target.eq(0).find('a.thickbox').attr('href').match(/\d+/g)[2];
data.select_card_group = select_card_group;
if (start_deck >= 9) {
data.set_assign_id = 0;
data.unit_assign_mode = '';
}

if ( location.pathname == '/card/defense_formation_deck.php' ) {
href = '/card/defense_formation_deck.php';
} else if ( location.pathname == '/card/sub_area_defense_formation_deck.php' ) {
href = '/card/sub_area_defense_formation_deck.php';
} else {
href = '/card/deck.php';
}

post_query(data);
}

764名無しさん:2023/09/24(日) 16:08:02 ID:iOR7Vu4I
③function丸ごと
function deckInsertQuery() {
return {
target_card: '',
select_assign_no: '',
mode: 'assign_insert',
btn_change_flg: '',
set_village_id: '',
set_assign_id: '',
set_card_id: '',
p: '',
myselect_2: $('#myselect_2').val(),
select_card_group: '',
select_hp_status: 0,
common_filter_change_flg: 0,
set_elite_unit_assign_sort: '',
elite_move_order: '',
set_elite_unit_assign_filter_tab: '',
show_deck_card_count: $('[name="show_deck_card_count"] option:selected').val(),
select_filter_num: $('#select_filter_num').val()
};
}

765名無しさん:2023/09/24(日) 18:46:57 ID:hoLIl88o
戦況マップの「現在の状況を確認する」で情報更新しても途中で更新が止まってしまうな

766名無しさん:2023/09/24(日) 23:53:01 ID:m7mm72pw
>>764

>>611をクリアーしないと >>763・764入れてもダメという理解で良いですかね?
本丸防御陣形において、1列に4武将を一括配置しようとすると
1人だけ登録されて残り3人は「部隊IDが取得できません」と表示されてフリーズ。

改善する箇所が結構な数がある上にあちこちに散らばってて、しかも同一じゃないから厄介だなぁ〜。
まぁ、所領防御陣形には吉乃でも置いて置けば良いか・・・w

767名無しさん:2023/09/25(月) 03:45:27 ID:iOR7Vu4I
>>766
部隊長だけを登録する方ではなく部隊を2〜4人登録するのは別のfunctionです
get_deck_statusを書き換えたのでfunction captainRegistrationも変えないとでしたね
get_deck_statusのstartにはselect_assign_idから使用デッキ数を引いた値を返すようにしたので
全部見きれていませんが、似たようなところは変えないとです

function captainRegistration内抜粋

if ( location.pathname == '/card/defense_formation_deck.php' ) {
var href = '/card/defense_formation_deck.php';
+ var idx = 9;
} else if ( location.pathname == '/card/sub_area_defense_formation_deck.php' ) {
var href = '/card/sub_area_defense_formation_deck.php';
+ var idx = 14;
} else {
var href = '/card/deck.php?ano=' + start;
}



if ( location.pathname == '/card/defense_formation_deck.php' || location.pathname == '/card/sub_area_defense_formation_deck.php' ) {
- $img = $html.find('img[alt="解散"]').eq(start);
+ $img = $html.find('img[alt="解散"]').eq(start - idx);
}


>>611の修正を取り込んでることを前提に行頭に+-を付けてますが
もし元が違いましたらうまく合わせてこの+で出来た完成形になるようにしてください

768名無しさん:2023/09/25(月) 15:35:54 ID:bl5Bniyg
>>762-764
レス遅くなり申し訳ありません。
修正案出して頂きありがとうございます。
修正したところ問題なく動作致しました。

769名無しさん:2023/09/27(水) 06:54:17 ID:M05M3a5I
>>676 本丸防御陣形はもともとダメってことかな。

770名無しさん:2023/10/01(日) 20:21:59 ID:ulM0eGRM
今晩は。精鋭部隊欄でHP減により登録できない状態の武将は背景黒色で着色する仕様かと思われますが、着色する武将がズレているのでは?と思われます。
どなたか解消方法を伝授戴けませんでしょうか。宜しくお願いします。
https://imgur.com/Q14JSV0

771名無しさん:2023/10/01(日) 20:22:34 ID:ulM0eGRM
今晩は。精鋭部隊欄でHP減により登録できない状態の武将は背景黒色で着色する仕様かと思われますが、着色する武将がズレているのでは?と思われます。
どなたか解消方法を伝授戴けませんでしょうか。宜しくお願いします。
https://imgur.com/Q14JSV0

772名無しさん:2023/10/02(月) 11:42:24 ID:YZ8a4u9E
それがデフォで良いんじゃ?多分。
HP全快が黒で配置不能が赤。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板