[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】鬼 その1
7
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 07:00:14 ID:ACHxtxWc0
モモも居るしな
キジはレオナが連れてる鳥で代用くらいか?
8
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 07:08:54 ID:RWFaftKI0
モモから生まれた桃太郎か・・・よしっ(カチャカチャ
9
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 09:42:09 ID:ACHxtxWc0
駄目だこのブルーマン早く退治しないと…
10
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/06(火) 12:04:27 ID:QXGmsFAI0
覚醒実装
11
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/08(木) 16:08:52 ID:WU3dt8SQ0
覚醒アビはデーモンアンデッド特攻1.2倍
まぁ普通に強い
12
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/08(木) 16:11:03 ID:q7VaYBjg0
服着てくれるかと思ったらビキニからマイクロビキニになりやがりましたよ…
顔は悪くないんだがなぁ…
13
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/08(木) 19:49:51 ID:40ycd2wM0
交流見る感じその辺を頓着するような娘でもなさそうだし
王子にコレが戦闘服(ユニフォーム)だ!って言われたら二つ返事で着そう
14
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/08(木) 20:09:16 ID:q7VaYBjg0
覚醒前アビリティ削除(挙動は変わりません)って結局設定ミスかね
15
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/28(水) 22:37:43 ID:aYWU/AHk0
まさか鬼刃姫もガチャ黒になるとは
16
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/29(木) 16:09:22 ID:oqf1Dz0E0
初期ステは高いけどLvアップによる上昇率はあんまり高くないな
Lv低くても戦力として使えるってことでもあるけど
17
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/29(木) 16:40:41 ID:v8H2FNfU0
鬼牙姫の状態異常無効化はなかなかよさそうだしかわいい
18
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/01(日) 04:20:56 ID:dyvZo8MQ0
先月Sレジェまで回して出なかったのにチケットで鬼刃姫きおった…(震
防御低いけど黒弓弾ける程度はあるし1ブロだし、なんとかナディアっぽく使えるか
19
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/01(日) 10:40:49 ID:v8H2FNfU0
羅生門の時間中は麻痺のお陰でヒーラーで重介護しなくてもいろいろ受けられるのがよかった
しかしCT75秒は長い…後衛軍師は欲しいですね
20
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/01(日) 14:19:51 ID:jl9yboK20
鬼刃姫これ覚醒させなくてもいい感じ?
ぶっちゃけコスト+5のデメリットの方が大きくない?
21
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/01(日) 14:26:06 ID:CbIyXWqs0
誤差
22
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/01(日) 15:12:02 ID:SvlHYMBY0
コスト5がつらいならコスト3下げればいい
http://i.imgur.com/zmkZJey.jpg
火力だけ目的なら狂鬼のままでいいと思う
一般的な攻撃スキルと同程度の回転率だから
覚醒スキルは麻痺誘発がでかい
麻痺発動までの披ダメージに耐えられるなら麻痺の間に全快まで回復するだけの回復役添えるだけで回復ペースが追い付かない相手も抱えられる
23
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/01(日) 17:41:41 ID:BpVVleNI0
覚醒させないなんて選択肢ないでしょ。
ウリのHPと攻撃力が上がり、更に範囲麻痺できるんだぜ。自分は無効なのにな。
量産型エデンやドラコリッチみたいな面倒な麻痺持ちだろうと
ミスリルゴーレムやケラウノスみたいな常識外の火力だろうと一人で受けて麻痺させて一方的にフルぼっこにできる
タイマン最強。コストなんか誤差だよ。
24
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/01(日) 18:56:46 ID:mCobXx/k0
他の人も言ってるけどコストは誤差だし
覚醒一択じゃないかな。覚醒絵かわいいし。
オケラ相手だと麻痺のおかげでアベ特性発動
させずに倒せるのが便利。
除夜の魔群だと補正もあるし1vs1で余裕で撃破出切るよ。
25
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/01(日) 19:19:35 ID:dyvZo8MQ0
再動考えると狂鬼のままでいいかと思ったけど、アガレスLv15で羅生門で土精ふるぼっこにしてるの見て考え変わったわ
高攻撃力+範囲麻痺でクイック付きってすごい
26
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/01(日) 20:42:44 ID:ZGoMjp9k0
どうしようかと思ってここに来たが
麻痺あった方が面白そうだな
27
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/01(日) 22:59:30 ID:v8H2FNfU0
羅生門のCTは75じゃなくて80だったわ
ここぞという時に使うことができるとほんとに強いのでオススメ
28
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/03(火) 04:40:18 ID:oqf1Dz0E0
CT80秒は確かに痛いが、逆に言えばスキルを厄介なボス級に遠慮なく使えるともいえる
そもそも麻痺がある時点でスキル覚醒させないってのはないな
29
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/03(火) 06:33:05 ID:fQXnNlwA0
スキル使ってない状態でも、範囲火力として計算立つしな。
抑えの切り札というか、最後の〆に便りになるね。
30
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/03(火) 09:49:02 ID:BpVVleNI0
最後に使うのは勿体ない。
3、4手目くらいで出せるし前線で存分に暴れてもらってるわ
31
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/04(水) 15:35:05 ID:/TnJg8PA0
下限クラスなら開始25秒で
トトノ→マツリ→アルティア→鬼姫 とブロックも十分に豪勢な配置ができるな
初見だと若干リスキーだがなかなか楽しい
あと寝室・一般イベともに実に素晴らしい・・・ あぁ^〜
32
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/04(水) 19:18:22 ID:2avJAL0A0
寝室の脇はやばいな
33
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/05(木) 10:08:15 ID:8wLMz.us0
数回とは 2、3回か5、6回程度の回数。
「数回攻撃した相手を麻痺する」という表示は商品を実際のものより良く見せる不当表示で景品表示法に違反しているなこりゃ
7回を数回と表示するのは流石におかしい
34
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/05(木) 13:57:08 ID:lTQ2VBKg0
ラピス様のハズレ扱いされてるけどナディアずっとほしくて回してて鬼刃姫ちゃん来たから当たりだわ
ラピス様結構なボインだからリヴルでいいしちっぱい最高だ
35
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/05(木) 14:48:35 ID:sflMOIgo0
5、6回程度といいながら7回がNGって…
36
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/05(木) 16:15:53 ID:saW0eN5Y0
十数回という言い方知らんのかな?
9回以下なら数回でしょ。
37
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/05(木) 16:32:52 ID:eBUP2y/c0
納得いかんなら然るべき場に訴えればいいんじゃね
こんな場末の掲示板で指摘したところで何も変わらんぞ(正直どうでも良いけど正確な回数表記してくれるならそれはそれでありがたい)
38
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/05(木) 17:49:57 ID:9ECS7g2g0
まあ、回数決まってんなら表記はほしいよね
39
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/05(木) 18:34:55 ID:xYf2l.8c0
決まってない
数発殴ってからしばらく時間を置いてもう一回殴ると必要回数が増えたりする
40
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/05(木) 19:10:00 ID:dyvZo8MQ0
読んでて思ったんだけど、エデンと鬼刃姫同時だとやっぱり麻痺早いのかね
後ろに羅生門発動した鬼刃姫置いて、攻撃当たったの確認したらエデン差し込むとかありえなさそうな配置だけど
41
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/05(木) 19:16:23 ID:xYf2l.8c0
麻痺効果の蓄積は必要回数の違うキャラでも共通っていう検証がある
エデンで3発殴ってからスタンハンマーで4発殴ったら麻痺するみたいな
同時に殴れば早く麻痺するはず
42
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/05(木) 19:25:33 ID:dyvZo8MQ0
やっぱりか
ロケパンしてこないミスリルゴーレム出たら遊びでやるくらいかな…
あぁでも一応本命以外も巻き込めるからない事も…いや普通にゴーレム受けて巻き込んだ方が楽だわな
43
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/05(木) 19:29:34 ID:OjNYLYjQ0
>>36
外国のお方?
44
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/05(木) 19:41:59 ID:9ECS7g2g0
じゃあ数回て描くしかないな
45
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/05(木) 19:42:51 ID:9ECS7g2g0
リロードしてなかったから変になってしまった
46
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/05(木) 21:23:11 ID:JXAVU/ak0
>>42
今さっきモンクスレに書き込んだけど、研究塔の動画を撮ったので鬼刃姫使うとどんな感じか知りたい場合はどうぞ
最終版にするまで何週かしたけれど、ヒバリに向かう鉄ゴレの一発目はロケパンの時と普通のパンチの時の2種類あった一方、ミスゴの方は一度もロケパン飛ばしてこなかったはず
47
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/05(木) 22:04:20 ID:dyvZo8MQ0
GRの1日目で鬼の攻撃が思った以上に届くと感じたけどあのアイアンゴーレムの位置まで届くのか
アイアンゴーレムだけ飛ばしてきたのは攻撃回数のせいかな
両方HP同じでダメージも下限っぽいし
48
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/05(木) 22:22:35 ID:JXAVU/ak0
エンコ時にそれまでの習作動画を廃棄しちゃったんですぐにはわからないんですが、
敵の移動経路か発生位置がブレて、攻撃回数か抱えるタイミングがずれたんでしょうね〜、いずれにせよ直行してくれる場合(ミスゴ)は大丈夫そう
(てっきり、敵の発生数が固定されて以降に実装された敵は完全に固定されたルートで移動してるんだと思ってたのですが)
49
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/06(金) 06:47:53 ID:xYf2l.8c0
非公開先生の検証で、射程円で射程が確認出来ないタイプの近接範囲攻撃は毎フレーム攻撃判定しているわけではないって話がある
クラウ・ソラスとかフルスイングとか、鬼の攻撃もこのタイプ
つまりユーザーの操作によって初撃のタイミングが変わる
動画を見た感じ対アイアンの5発目がヒバリがブロックした直後だから、場合によっては間に合っちゃうんじゃないかな
> 敵の発生数が固定されて以降
そんな説有ったっけ?
移動経路は今も昔も完全固定だと思ってた
50
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/06(金) 08:03:28 ID:imtlgQkA0
昔はドロップする敵は別カウントで沸いてたな。もはや懐かしいわ
51
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/06(金) 08:50:18 ID:gGAbVC/U0
>>49
この前復刻した田園の大討伐で最初の方に左上から来る紫ゴブ3匹が一旦止まる場所毎回同じじゃなかったな
何度かずれる事があった
52
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/06(金) 09:59:38 ID:JXAVU/ak0
>>49
昔はストミでドロップする敵は「マップに出たら必ず落とす(落とさない場合出現しない)」ため敵の総数が変動したり、「魔水晶を落とすことが決まった守護者(女の子の入ったスライム)は元から色が違う」などの特徴があり
他にもわかりにくいですが発生位置、移動経路もランダムだったりしました(田園の門で橋を渡るときのゴブの列の形が異なっていたり。他の方のコメントを見ると現在もランダムのようですね)
攻撃タイミングについてはなるほど、そういえば先生の調査の際に言及してらっしゃいましたね
53
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/06(金) 17:39:14 ID:xYf2l.8c0
>>51-52
それは見た目だけ
アイギスの敵は一部を除いて実際の位置からランダムにずれた位置に表示されてるといわれてる
ドロップ敵の話は出るかどうかはランダムだったけど出た時の動く経路の形は同じなはず
54
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/06(金) 19:20:03 ID:dMuhSRS.0
小人と巨人をやっててベルナの死の旋風を発動した時に
見た目遥か遠い方を通ろうが近い方を通ろうが必ず同じ相手に旋風はヒットする
逆に当たらない相手にはどうやってもあたらない(この前後者の位置関係が見た目上逆転するような配置で移動してきたとしても)
つまりそういうことだ
55
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/06(金) 22:23:32 ID:JXAVU/ak0
鉄ゴレの挙動がよくわからないので、(少なくとも表示では)ランダム性があることが関係あるのかなとお話しただけなので、見えない判定が実は一定と言われても何とも
そもそも鉄ゴレは見た目上の位置も一定に見えるから自分自身首を傾げてましたし、配置タイミングが攻撃のずれに繋がったということで決着してますしね
>>54
純粋な興味として(普通の場所じゃわかりませんし)差がわかる小人巨人動画見てみたいです
ブロックテク(押し戻しやブロック優先度の低い敵への差込)や爆風位置(当たった方向で巻き込みが変わる)が見た目通りの挙動なのに判定が実は表示と違うと言われても実感わかないので、是非
56
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/09(月) 11:42:05 ID:9P0XED620
魔法大戦で狼が倒せたり倒せなかったりしたことがあったから、動画をとって確認したら道のどちらに寄ってるかで違ってくるように見えた
ウィッチの攻撃が届かなくなるのか、タゲがズレるのかは覚えてないが、あのランダムのズレは完全に無意味なものではないと思っている
もしかしたら別の理由があって、ズレはたまたま合致しただけかもしれないけどね
57
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/12(木) 22:09:50 ID:xeuAXBwY0
大ボス抱えるにはリスクが高いから種族特攻持ってるイツキのが有用に見える
何にせよクラスバフ早く追加されないかな
58
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 09:46:13 ID:wGytz94A0
襲撃の四天王に鬼ぶつけて行くスタイル嫌いじゃない
59
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/17(火) 16:46:50 ID:bG8Ekx6Q0
>>57
追加されても、ガチャ黒じゃなぁ…
60
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/17(火) 22:54:58 ID:7DHAl9Gg0
ガチャ黒ならバフの効果量も期待できるし良いと思うんだけど?
61
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/19(木) 15:34:48 ID:xetyWlH60
読み方の正解はキバヒメだった
62
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/19(木) 16:50:56 ID:5YZ6lGDs0
>>60
そりゃガチャで"当てれば"恩恵にあやかれるだろうけど…現実的にはなぁ…
63
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/19(木) 18:40:52 ID:6V7AfL/g0
>>652
出るまで回せば100%だろ?
64
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/19(木) 18:45:34 ID:gsgJlM3.0
石油王ならね
65
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/19(木) 22:11:13 ID:daAoUK3c0
クラスは妖怪で良いんだよな?
66
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/20(金) 22:28:45 ID:6V7AfL/g0
四天王を一人でボコる姫カッコイイ
67
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/22(日) 05:29:49 ID:dyvZo8MQ0
牛頭の影も麻痺するんだな
68
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 18:42:01 ID:T/2yU59Q0
四天王総嘗めやら復刻ポーラの影3人纏めて吹っ飛ばしたり
配置マス接待受けてるとは言え舐めプかまして待機してるボス集団を一人で叩きのめせるとか中々ぶっ飛んでる
69
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 06:58:41 ID:oqf1Dz0E0
実装当初はラピスばかり騒がれてて鬼姫?ああ空気ちゃんね。みたいな扱いだったけど実際鬼姫ちゃんも相当な強キャラだよな
70
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 07:21:20 ID:Wq.WnD6k0
tnkに従ってあてちゃん目当てに割った身としては嬉しい限り
71
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 12:07:27 ID:lTQ2VBKg0
ナディアでいい的な立場だけど即置きグルングルンして麻痺持ちにもぶつけられてスキル使えばディノブースト同等+攻撃速度アップで殲滅力↑
欲を言えば攻撃力1200くらいまで伸びるかスキル倍率2倍くらいにして持続のナディアと爆発力の鬼みたいな明確な差をつけてほしかった
エアプナディアなんで比べるまでもなく鬼姫スタメンですけど
プラチナと性能で比べられようがあの脇は間違いなく黒のシコリティ
72
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 12:33:27 ID:3ybUeF960
何で妖怪王の娘はイベント黒なのに…
鬼の頭領の娘はガチャ黒何だろうね…
73
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 12:39:18 ID:iZxyf03Y0
スキル覚醒しない派もいたりした
74
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 12:40:41 ID:T/2yU59Q0
麻痺で敵防御半減させられる自己完結コンボ持ってるのに倍率これ以上上がったらもうあいつ一人だけで良いな状態だし
ナディアじゃボス複数纏めて吹き飛ばすなんて芸当出来ないのに贅沢過ぎる
75
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 16:01:32 ID:c13YF25w0
メルヴィナ、ミコトなどの時止めとのコンボは強いよ
時を止めて敵の大群のど真ん中に置くってのはナディアじゃ無理無理
76
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 20:38:56 ID:6V7AfL/g0
麻痺が移動止める、行動止める、防御半減と
範囲物理持ちが持ってていいのかと言うくらいかみ合ったバッドステータスだからな
攻撃速度あがらなかったら現実的じゃなかったかもしれんがあの高速素振りだし
77
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 22:39:15 ID:6she5sOM0
酒呑Lv10で、四天王をまとめて吹き飛ばしてくれた時は笑った
結構な重介護ヒールが必要だったが、恐ろしいな範囲麻痺
78
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 22:40:46 ID:6V7AfL/g0
>>77
ミコトで1回時止めれば後はリンネヒールでお釣りがくる程度には楽勝だったぞ
79
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 23:23:18 ID:6she5sOM0
時止め系は、ココロくらいしかいないんだよなぁ・・・
そして上手いこと配置が出来なかった
うちの手持ちだと、イモータルカルマで軽減するのも手だったかも知らん
80
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 00:11:57 ID:T/2yU59Q0
時止め居ないなら10秒バリアで麻痺まで時間稼ぐなり何とでもなるやろ
81
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 02:23:24 ID:rItpszlU0
スクハ「呼びました?」
82
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 02:51:09 ID:DHbxAvC.0
少なくとも酒呑童子Lv10までならヒラだけ付いていれば他のアシスト無しで四天王+黒鬼集団の撃破できる。
83
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 15:57:08 ID:rItpszlU0
ドラコリッチをものともしねぇ・・・
84
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 19:20:48 ID:jwxA4E.s0
今回ダンサー目当てで2万ほど使って時にキバ姫ちゃんをお迎えしたんですが
この子は育ててボス対策兼範囲物理火力として使えってことなんですかね?
85
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 19:32:57 ID:oBsEWiZg0
ドラコリッチまでもレイプしとったわ
86
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 20:28:26 ID:2avJAL0A0
あんなに麻痺に苦しめられたドラコリッチが
こんなにも呆気なく潰せるなんて
87
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 20:45:24 ID:aUlKlBZE0
>>84
知らん虹にするもよし
88
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 21:56:57 ID:xvdqDELM0
この子のおかげであんなにキツかったドラゾンさんが楽勝になって嬉しいです
89
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 22:52:00 ID:ityDl5ek0
ドラコリッチ麻痺させるの超気持ちいいな
90
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/27(金) 04:11:41 ID:jl9yboK20
未覚醒でもドラコリッチ余裕やんけ!
強い(確信)
91
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/27(金) 20:38:58 ID:BH/8GaP60
攻撃速度早いから1回のスキル中に2回麻痺させられるのがいいよな
92
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/01(水) 01:03:22 ID:OUJDiH1I0
今日悪魔の迷宮みたいな強モブうろうろマップだと、メルヴィナ→鬼刃姫コンボが凶悪すぎる
ついに俺も脳死か
93
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/01(水) 05:18:48 ID:C8Gd2loI0
直接姫投入で行けるよ
94
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/01(水) 07:32:16 ID:DHbxAvC.0
脳死かなあ。俺も姫放り込んで倒したからなんも言えんわ。
キマイラが邪魔だったから鬼姫ぽーいしてまとめて潰した。
固まっているのが悪い。
95
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/01(水) 07:40:02 ID:Wq.WnD6k0
確率上がってるし露骨な接待
96
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/03(金) 11:55:49 ID:WUXtsY5s0
行けるんか
鬼刃姫おいたらスキル前に死ぬと思って入れなかった
97
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/03(金) 19:33:57 ID:MdVu9Wkw0
アデルバフだけで放り込んだら普通に倒されたわ
ちょっと間引けばいいだけなんだけど
98
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/06(月) 13:00:12 ID:1Gb0auOU0
接待って言う人がいるけどそうじゃなくて腐る場面が少ない
受けられない敵でも後ろから殴れるし
弱い弱い言う人もいるけど使ってみたら普通に強さがわかると思う
ただコストに対してステが低いってのは間違いない
強いけどね
99
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/06(月) 13:06:29 ID:Jok604zU0
強みを分かりやすく見せてくれてるって意味で接待って言っただけで弱いなんて全く思ってないよ
100
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/06(月) 13:16:01 ID:072hzIfI0
アホみたいな重さから考えたら弱い
特に覚醒でコスト+5するくせにステの伸びが死んでるのは絶許
101
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/06(月) 13:29:23 ID:lTQ2VBKg0
覚醒アビの5%バフ除けばホント誤差レベル
あれなら防御にも5%かかってもいいわ
それでも誤差だけど
覚醒させるかどうかは羅生門にするかどうかってくらい
102
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/06(月) 15:58:29 ID:MdVu9Wkw0
少なくとも30秒間で2回麻痺入れつつぶん殴れるのを考えると弱いなんてとてもとても
103
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/06(月) 16:03:09 ID:sSavUxP20
ステはともかく範囲麻痺は高コストらしい効果あると思う
104
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/06(月) 18:17:03 ID:Sx3ul8k.0
>>98
>使ってみたら普通に強さがわかると思う
それ以前に、鬼も天狗も来ない(当たらない)んだが…?
105
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/06(月) 18:44:14 ID:1Gb0auOU0
>>104
そこはリアル王子が頑張るしかないな……
106
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/06(月) 18:49:02 ID:AoH2OhXM0
来るまで割るんだよオラァ!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板