[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】ヴァンパイアハンター その2
148
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/23(火) 01:27:13 ID:pffWOheA0
>>144
基地がいにふれたらあかん
149
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/23(火) 03:15:03 ID:t/K3W3rY0
>>147
鈍足は個人的にはわりと好きだけどなー
射程と火力と鈍足を生かして、スーが敵の接近を全く許さずに射殺している姿が好きなだけだが
(まぁ鈍足なくしてクイックもらえるならそっちの方が嬉しいけど)
弾き無効は正直なくても何一つ困らんね
150
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/23(火) 06:59:37 ID:s8V0k6Po0
>>147
鈍足と弾かれ無効は結構密接な関係だと思われる、どんな硬い敵でも弾かれずに鈍足に出来る
魔弾やタスラムと同じ。加え手数で削ってるので下限ダメと言えどもある程度のダメージソースにはなってる
あっても困らないレベルかな。鈍足は接近を許したくないリオンとか射程の短いエリザベとかと相乗効果はでるんで
鈍足かかってる的にはダメージ効率が違ってくる(走り回るブーや酒店を見れば)
今後のアンデッドボスが突っ立ってるだけならエリザベが第一候補だけど、単体だとそのまま歩いていくパターンや
とりまきを大量発生させるパターンとか何度も使ってみてきたから、エリザベの方がいいと思ったパターンはリーンベル神のみ
(結局最少人数のスーだけで片づけちゃう動画あったと思うけど)
結局ブロックとかしちゃうと弓でもなんでも餅つきでも倒せちゃうんでね。
151
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/23(火) 23:28:10 ID:1eOPdvtg0
ナナリーの覚醒スキルだって弾き無効はどうでもいいとか言われてるしな
鈍足もなくていいけど弾き無効はもっとどうでもいい能力
弾き考慮してる時点で下限ダメージだし鼻糞が目糞になる程度の効果しかない
152
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/25(木) 14:01:46 ID:2nIKy5GM0
また鈍足がばらまかれたときいて飛んできました
153
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/26(金) 22:11:26 ID:UM4nGPr20
スーは育成労力とあってないよな
他に育てたい黒いるし
154
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/27(土) 09:06:55 ID:ShqwaHl60
>>89
スー使えないなぁ・・・
そんな高防御の敵が相手だったら素直に魔法職か貫通持ち使うかアルケミ使うでしょ
155
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/27(土) 11:29:44 ID:HPLP0RhI0
>>107
といい
>>114
といい
>>154
といい
定期的に
>>89
を掘り返すのは一体何なのか
スキル中のスーは火力高くて射程280ってのが便利なんだけど
まぁ持ってない人には伝わんないよな
156
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/27(土) 11:37:01 ID:UM4nGPr20
感覚じゃなくて事実を書いてるからだろ
ナナリーとの比較とかお前が書いてくれたらたぶん俺は掘り返すわ
157
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/27(土) 11:42:09 ID:pKKi/Wpg0
>>89
を掘り返されると何か不都合なことでもあるのか
有用な情報だからみな反応しているだけだろう
158
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/27(土) 16:10:35 ID:3tflTh620
>>155
>火力高くて射程280ってのが便利
思うにスーが火力高いという認識が正しいようで間違ってるんだと思うだよね
もちろん、平均値は遥かに超えてると思うけど、散々言われてるようにDPSなら同職白エリザベに負けてる
(特色がかなり違うので比較は難しいが)対ナナリーでも単純に優位とは言えず、アイシャはアイシャ。で、汎用性では二人にぼろ負け
けっきょく、短射程や微妙に高いコストに似合うだけの攻撃性能がない気がする
で、意図は知らんが運営はVHの火力をこれ以上あげたくないようで、耐久強化に走ったと
159
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/27(土) 21:55:21 ID:e3iw6CPk0
汎用性ではそもそもVH自体が下位にいて
黒であるパラメータをそこの補強に当てちゃってるからスーはなんだかなぁって総評になりがち
もっと役割をはっきりするために魔法耐性特盛にして絶対リッチ殺すウーマンならそれはそれでいい
スーちゃん助けてください!なシーンがまるで無いから愛されもしない
160
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/27(土) 22:41:54 ID:GgGHF5wk0
現実的な強化として魔法耐性付けるとかアンデッド特攻の倍率上昇、あるいはコーネリアみたいにデーモンにも特攻にする
この辺りが欲しいかな
161
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/27(土) 22:45:44 ID:5ezM3pJ.0
むしろアンデッド側を強化してVH以外の攻撃無効とかVHでとどめを刺さないと復活するとか
162
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/27(土) 22:46:02 ID:.6bAZC860
防御紙な吸血鬼相手にするのがメイン想定な職だから魔法耐性やデーモン特攻は無理くさいんじゃね?
倍率上昇はあると嬉しいけどダンサーをセットしてのえぐさがさらにあがるから、現実的にどうなんだろうなぁ
163
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/27(土) 23:12:22 ID:GgGHF5wk0
>>162
吸血鬼全然出て来ませんし・・リッチやマミーの方が遥かに出番多いけどこいつらそこそこ硬いから倍率もう少し欲しいのよね
それとダンサー使って強くない職の方が珍しいからそこはどうでもいいんじゃないか
164
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/27(土) 23:25:21 ID:.6bAZC860
>>163
いや、他職の3倍ダンサー強化が乗る時点で職単位では珍しいと思うが
そこらへん火力ほしいのはすごく同意するけど、そもそも低防御相手に強い職コンセプトの職だから入るかは怪しいんだよねぇ
なんというか、海賊のスキルつかってない時に弓並みの火力もとめるくらいには欲しいけど無理そう
165
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/28(日) 02:09:09 ID:HPLP0RhI0
なぜ弓の飛行特攻とVHのアンデッド特攻の倍率が同じなのだろう
飛行特攻は、敵が飛行さえしていればドラゴンだろうがデーモンだろうが妖怪だろうが特攻対象になる強特性
しかも遠距離ユニットは飛行敵を優先して狙うAIだから、これまた特攻との相性も良い
そんな飛行特攻と比べたらアンデッド特攻なんて専門性かなり高いんだから
倍率もっと高くてもいいと思うんだが…バンデッドほどの高倍率をよこせとは言わないけどさ
>>163
ヴァンパイアハンターって言う職があるのに
吸血鬼が全くイベントに出てこないのはなんなんだろうな
エデンイベ以来、1年近く吸血鬼ってメイン張ってなくないか
166
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/28(日) 03:09:01 ID:eJwbJb260
アイシャとナナリーがきついMAPは大体スーもきついんだよな
167
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/28(日) 07:11:04 ID:agjt/VxA0
一長一短って結論でてるのにいつまでたっても蒸し返すのは荒らしたいだけなんだろうな
168
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/28(日) 11:58:32 ID:61lr2oS20
スキル覚醒が来る前のクローディアに比べたら、
それなりの頻度で登場し、かつ普通に攻撃が届くVHの職特性がどれだけ恵まれていることやら
169
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/28(日) 12:35:47 ID:cmoxxSgU0
そんなイベ産で白で遠隔と近接の違いまであるキャラいきなりぶっこまれてもどんな顔したらいいかわからないの…
170
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/28(日) 13:18:07 ID:qL7iDbkY0
遠距離物理黒ユニットは比べる相手がね
言わずと知れた最壊れユニットアイシャとか常時超射程とピンポイントでの糞火力を合わせ持つナナリーとかだからね
伝説さんでも微妙とか言われる昨今スーはまあまだ使える部類かな
171
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/28(日) 14:24:37 ID:EC5OwMJA0
>>154
アルケミはともかく逆転DPSと同等のダメージだせる遠距離魔法攻撃って
相手の魔法耐性0としてもかなり限られるぞ
別にこのスレ、この板に限らず魔法万能説みたいな人がたまにいるが
魔法はDPSそこまで出せないようにされてるから安易に防御力800くらいなら魔法な、とはならない
172
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/02/29(月) 18:26:09 ID:tFoLNL2A0
エリザべとスーさんはソルジャー以上のHPある分、
ナナリー、アイシャとは棲み分け出来てる。初見時に特に実感する。
ただ無課金キャラ同士を比較すると、弓とVHは雲泥だな。
総評としてVHの評価が上がる事は無さそう。
173
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/01(火) 01:34:09 ID:77VsrarU0
防御0相手ならスーのDPSはナナリーの1.7倍
174
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/01(火) 01:57:10 ID:3tflTh620
通常時なら射程差が大きすぎるし、スキル時は低防御への火力は大逆転するけどね
175
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/01(火) 02:05:41 ID:pffWOheA0
え、ほんとにその程度しかないの
うんこスーの耐久評価しすぎだろ
176
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/01(火) 12:48:30 ID:EXLFMWDk0
スーの耐久というよりvhの耐久力をだな
これは非スキル時はお荷物だがスキル時は強力な海賊
みたいな職特性だから致し方ない
177
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/02(水) 00:22:30 ID:77VsrarU0
でもナナリーはスキル時間15秒だからな
スキルと通常時のDPS総合して比較すると
ナナリーは通常40秒スキル15秒でdps1533
スーは通常40秒スキル30秒でdps1705
防御0相手だとやっぱりスーの方が強い
178
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/02(水) 07:29:42 ID:agjt/VxA0
入り口に蓋する配置はVH
拠点で迎撃する配置は弓
って感じで使ってる
迎撃でも飛行敵混じってない時はスーのままだったりするけど、ほんとにマップ次第でどうとでも変わる
複数拠点マップでも、遠距離マス次第でどっちが楽になるか変わるし
179
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/02(水) 18:43:21 ID:C9.pngx.0
そもそもナナリーとスーじゃ射程に差がありすぎる
スキル発動しても到底敵わないし
180
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/02(水) 19:16:08 ID:agjt/VxA0
何言ってんだこいつ・・・
181
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/03(木) 09:25:34 ID:Wtoj6PlA0
無理矢理使う事もできるけど
ぶっちゃけナナリー持ってるのならスーの出番はまず無いわな
二人使うとしても代わりにスピカでも出しておいたほうがいい
182
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/05(土) 00:06:54 ID:wMH3BtMk0
VHが昔は強クラス扱いだったのに今では使えない扱いされてるのって
防御高めの敵が増えたのもあるだろうがそれ以上にスーが実装された辺りから明確に言われ始めたよね
おそらくエリザベが白なのにナナリー並のDPSを持ってたから当時は強いと言われてたんだろうが
待望の黒であるスーが何故かそのエリザベ以下のDPSで
更にナナリーはそこから更にDPSも射程も強化されてはっきりとスーやエリザベより強くなってしまったから
VH全体の評価も一気に下がったんじゃないかと思う
ここらへんイングリッドが期待通りの黒の性能だった魔法剣士と逆だよねー
183
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/06(日) 15:48:44 ID:ffrstp2k0
フルフルも全く性能にあってないね
なにもかも逆風って感じ
184
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/06(日) 15:53:05 ID:eSID/p7c0
同じ弱クラス仲間だった海賊はフルフルで再評価されたのにな・・・
185
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/06(日) 17:42:31 ID:77VsrarU0
そのうちアンデッド防御0でHP再生能力ある奴が出てくるんじゃね
そのときは大活躍間違いなし
186
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/06(日) 21:56:38 ID:REeK6pvg0
いや、まだぬるい
VHじゃないと倒せない敵を出そう
187
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/06(日) 22:13:29 ID:uJic15wY0
よし、じゃあ敵としてエデンの母親を出して金VHにしかトドメをさせないマップを作ろう(提案)
188
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/06(日) 22:30:14 ID:.6bAZC860
初期配置でそのVHが覚醒済みで配置してあるシンセツ設計で頼む
189
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/06(日) 22:45:08 ID:OOG23fDI0
何故か最近は嫌がらせみたいに射程が重要な遺跡マップでしかアンデッドが出ないが
普通のマップで防御低めのアンデッド出せば普通にVHは活躍できるんだがな
フルフルが終わったら最弱にまた逆戻りの海賊とはそこら辺が違う(そもそもちゃんと活躍できるのタスラム伝説だけだし)
190
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/06(日) 22:51:11 ID:.6bAZC860
最弱かというと、割ととモーレットとモニカを使ってるの多くね?
モーレットは広範囲GGで一部の高難度の神級以外にはふつうに入るし
モニカはスキル覚醒後はマズイ置物からダンサーつけて弾幕進化するし
191
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/06(日) 22:57:48 ID:GgGHF5wk0
白黒編成になってからのスーより銀金編成だった頃のフーリの方が強く感じた辺り、覚醒で弓が強くなり過ぎるんだよな
スーはVHの弱点をほぼ全部克服した分程々の性能でまとまっちゃった感じが
192
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/06(日) 23:26:57 ID:19iphrKI0
最近は弓も近接遠距離に押されて、
ナナリー以外は不味い以外での出番すくないけどな
193
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/07(月) 13:06:30 ID:63WZ.YMw0
>>190
単純にTDという骨組みで育成要素その他を主軸に置くゲームであるために
その育成要素の助けとなるアビリティを持つキャラがあれば
それらを育てておけば一石二鳥というのはある
編成枠は無限じゃないから
194
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/09(水) 01:17:00 ID:tvI/LeQo0
スーもエリザベもいるけど、初イベユニのフランしか使いません(断言)
今回のイベントではいいかんじに高性能避雷針として活躍してくれたし、
バフ山盛りフランの耐久性は癖になりますわ
195
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/09(水) 19:29:06 ID:/5.fFJ660
避雷針として使ってるのなら
素直にファーとかにした方がバフすら必要ないしいいと思うぞ
特に今回のイベントではフランみたいなVHは三連射しちゃうので反射ダメージも余計に多く受けるから
回復役の負担が増すだけで相性悪いし
高レベルになるとただの足手纏いになるよ
196
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/09(水) 19:49:51 ID:AZmTYy/U0
VH以上に反撃で事故死しやすいナナリオンはフルフル15でも採用率高いし、VHも使い方次第だと思うんだがなあ
197
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/09(水) 19:51:27 ID:63WZ.YMw0
まずVHは常時三連に対して
トリプルショットやクアドラショットの発動は任意じゃないですか
198
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/09(水) 21:16:53 ID:77VsrarU0
んだな
ナナリオン脳死プレイでない限り死ぬことは無い
199
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/10(木) 08:52:29 ID:REeK6pvg0
スキルで三本の矢を束ねて攻撃力3倍になるVHを出そう
200
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/10(木) 09:14:47 ID:efwwbuWo0
>>199
それヴィクトリアじゃね?
201
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/10(木) 23:23:23 ID:J.0AJlJE0
ヴァンパイアハンターって時点で何も加工してない通常兵器を使ってるわけないし
それこそヴァンパイアキラーみたいな聖なる力とか聖水に浸した矢とか使ってるんだろうから
攻撃属性を魔法にしてください
202
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/10(木) 23:31:21 ID:MvG4J1zQ0
ヴァンパイアハンターなら鞭で戦うべきだろう・・・
203
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/10(木) 23:41:33 ID:63WZ.YMw0
エリザベートの聖水・・・フランの聖水・・・
ヴィンセントの聖水
204
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/11(金) 00:00:32 ID:EC5OwMJA0
>>202
テーマソングは「夜まで待てない」で
205
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/11(金) 03:22:20 ID:J.0AJlJE0
海賊みたいなのはクラスそのものの上方修正が必要だろうけど
スーとエリザベの件はともかくVH自体を上方修正しちゃうとクラスの特色自体が後衛軍師みたいに捻じ曲がっちゃうから難しいね
206
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/11(金) 09:04:58 ID:TQs8QJJM0
ヴィンセントの聖水はヒト族特攻ありそう
207
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/11(金) 13:20:15 ID:REeK6pvg0
あぁ、スキル覚醒で撒き散らしてるのって…
208
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/11(金) 16:59:00 ID:uJic15wY0
それいじょうはいけない
209
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/11(金) 19:36:54 ID:k5CR0Gvs0
ビンビンの聖水
210
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/14(月) 03:07:10 ID:fAgsnrTw0
>>48
傾向としては、ガチャキャラは金もプラチナも
黒にできないことが多少残ってたり、ネタで生き残ってる部分があるけど
イベキャラやイベキャラと同じスキル持ってるやつはレア差で完全に埋もれやすい気がする
211
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/14(月) 10:08:31 ID:tFoLNL2A0
VHはタフなアウトローみたいな変な設定になってるんだろうな。
クラスとしてもう少し攻撃速度を上げたり、魔防を上げてタフさに磨きをかけたり
コストを下げたりと、調整出来るところは多々あると思う。
212
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/14(月) 12:44:35 ID:ZUergOM.0
バフ環境に恵まれてないのもあるんだよな。
スピカのような優秀なクラスバフユニットも居ないし、
結局ヴァンパイアのバフも、聖職者のバフも、 アウトローのバフも乗らない。
適当に職を増やしすぎたツケやしわ寄せも来てるね。
213
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/14(月) 13:03:24 ID:.6bAZC860
そりゃあ、犯罪者系のバフがアウトローっぽくても真っ当な堅気のヴァンパイアハンターに乗るほうがおかしくね?
214
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/14(月) 13:06:18 ID:TKrJPvSw0
職バフで積極的に採用するユニットなんてスピカぐらいだし
そもそも職が増えたことも無関係だろう
215
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/14(月) 13:16:25 ID:aezzvCVw0
スピカバフは本人優秀かつ弓は複数運用するから機能するのであって
エリザベがVHバフ持っててもVHを複数使ったりしないだろう
216
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/14(月) 14:13:12 ID:agjt/VxA0
魔水晶に7%バフVH来てもエルフじゃなくてドワーフになりそう
HPタカイヤッター
217
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/14(月) 14:15:53 ID:.6bAZC860
そもそも吸血鬼のメインターゲットが人間だろうから、吸血鬼系列以外の異種族なハンターは基本いないんじゃね?
218
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/15(火) 00:26:15 ID:roJ4HcJY0
いい加減VHが活躍できるマップと敵を用意してほしいわ
最近は毎回毎回VHは射程・防御力・敵の特性の何れかに邪魔されて出番がなくなってる
219
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/15(火) 00:57:13 ID:.6bAZC860
得意というと低防御の高いHPの相手かつ耐久生かすために射撃攻撃もちで射撃の射程はハンターよか狭いか攻撃間隔長めな感じかね
弓でいいやって落ちが見えた悲しみ
220
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/15(火) 09:51:10 ID:REeK6pvg0
魔法耐性の高いアンデッドなトロルが最適解
221
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/15(火) 13:39:56 ID:77VsrarU0
VHの強みは低防御でアンデッドの敵への通常時のDPSの高さだろう
だから低防御でアンデッドでHP回復する奴を出せばいいんだよ
222
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/15(火) 18:33:59 ID:uJic15wY0
もうVHでしか倒せない敵を出そう(極論)
223
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/15(火) 20:53:37 ID:qetfi8s.0
☆4ではフラン結構呼んだけどな
224
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/16(水) 23:10:49 ID:bxn3qbJ.0
>>222
パネェリスクを背負ってまで、そんな無謀な事しないと思うが
魔法都市のあのMAPで苦情少なくなかっただろうし
225
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/17(木) 06:11:55 ID:VZ9e7IPo0
ヴィンセントに虹130枚喰わせたわ��
今だスキルマならず者
226
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/17(木) 08:13:53 ID:REeK6pvg0
桁が一個違うんじゃないですかね…
227
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/17(木) 14:36:38 ID:63WZ.YMw0
40くらいきたところで諦めておけよ
228
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/17(木) 14:54:05 ID:.6bAZC860
動画にとっとけばネタになったかあっさり上がるかしたろうになw
とりあえず取っとくかで録画した時のネタにならなさは異常
229
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/17(木) 22:29:09 ID:3jlsv2J60
仙人みたいな遠距離・避雷針・壁がいるんだしVHの防御か魔防を
上げてもいいと思うわ
230
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/18(金) 09:19:44 ID:ei7htJ0s0
他の特攻みたいに1.8倍にしてくれりゃ良いのに
231
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/18(金) 16:45:11 ID:uJic15wY0
特攻ってほとんどが1.3倍前後じゃなかったっけ
1.8出せるのってコネコネとフラメルくらいしか思いつかないけど
232
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/18(金) 16:52:29 ID:.6bAZC860
あとは山賊が覚醒すればアーマー相手に1.8倍くらいだな、高防御相手に物理で抜くために職についてる特効ではこれだけ倍率高いよね
233
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/18(金) 17:19:05 ID:uJic15wY0
あーそういえば山賊も特攻付いたんだったね
VHは攻撃速度を調整して欲しいな
234
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/18(金) 23:01:03 ID:iTq0.G7A0
VHはなんで連射スキル持ってないんだろうか
スーとか5連射にしてもいいくらいなのに
235
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/19(土) 08:07:19 ID:tFoLNL2A0
スーは攻撃力強化&射程造&鈍足化で十分だと思う。
王子込みで単発火力1000超えるからね。これが×3で1セット。
スーとエリザべの火力1,9倍組みは、ナナリオンにない個性をもう持ってる。
2人とも下手なソルジャーよりも耐久あるし、最前線で固い敵と撃ちあえる。弾速速いから先手取れるし。
スーに調整を入れるなら、手数よりも単発攻撃力のさらなる強化か、コスト減だと思う。
ただ連射スキル型のVHも居ても良いとは思うな。
プラチナ、金の弓職は4人づつ8人も居るんだから、VHが増えてくれると良いね。
特に金が男しかいないのは普及の障害としか言えない。
236
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/19(土) 09:27:39 ID:cmFNhu6.0
コスト減するならVH全体になるな
スーは通常攻撃力はこのままでもいいと思うけどスキル時は2.4倍くらいにしていいと思う
白のエリザベが同じ1.9倍なのにクイック効果までもってるんだし
黒ならやはり瞬間火力がトップじゃなきゃな
237
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/19(土) 14:18:28 ID:REeK6pvg0
オトモの鳥にも攻撃させてDPSを底上げしよう
238
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/20(日) 10:30:22 ID:sUWUP/QI0
くそぇ、150フォン達成だ。
239
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/20(日) 10:46:19 ID:uJic15wY0
よかったね
240
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/20(日) 11:00:47 ID:CUf2KWwM0
何だかんだで常時攻撃前後両方短縮されてるスーは使い勝手良いんだけどねぇ
241
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/20(日) 12:48:29 ID:TKrJPvSw0
点火時のラッシュ対応力がイマイチなのと得意な相手や状況がはっきりしないのがスーの弱点かな
特攻あるマップでは流石に強いけど、アンデッドは硬いのも多いから無双って程でも無いし
242
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/20(日) 15:58:59 ID:iiDh8Jw20
スーは黒として申し分無い性能なんだがエリザベがね
瞬間火力というわかりやすく目立つとこで上回ってるから比べて物足りなく感じるんだろう
243
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/20(日) 22:51:09 ID:HPLP0RhI0
初見マップには連れて行きやすいよね、スー
他のVHより攻撃速度速いから雑魚漏らしにくいし
スキルで射程伸ばせるから緊急時にアドリブきくし
遠距離ユニの中では耐久あるから無茶な配置もしやすい
周回時は、弓がキャーしないと分かった時点で弓を採用したり
スキル時に高いDPS叩きだせるエリザベが出てきちゃったりするのだが
244
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/21(月) 18:08:16 ID:X.zBsQxw0
現状だとバフ効果もエリザベの方が効果が大きくさらに有利になっちまうしね
黒なのに汎用性重視なのはコンセプト的におかしいかと
職業的に弓とかに汎用性で勝てるわけないんだし
245
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/22(火) 21:08:03 ID:uJic15wY0
次イベは牧場VHか
てこ入れ来るかな?
246
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/22(火) 21:10:36 ID:.6bAZC860
連続試練の可能性はありそうだけど、まあ牧場だろうなぁ
聖なる覚醒もちかね
247
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/22(火) 21:11:55 ID:KshDZ0Bc0
この前テコ入れ()で耐久強化来たしないでしょー
聖なる覚醒なら勝ち組み
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板