したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【クラス】ヴァンパイアハンター その2

48名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/18(木) 10:59:08 ID:gca3J0Tw0
>>46
そうでもない
個性があるように見えるけど実際は黒もってりゃその職の白をわざわざ採用しない

比較的差があるのだと暗黒騎士とかそうだけど
エルヴァが瞬間破壊力あったりユリナが持続的な高能力暗黒オーラあったりするけど
コネと団長もってりゃ(暗黒騎士団編成みたいな趣味でない限り)わざわざ入れないんだよ

弓とかも一緒、2人以上採用される枠だからスピカやバシラは使われるけど
1人しか入れないならナナリーしか入れない

49名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/18(木) 12:19:16 ID:roaVs5Bs0
ナナリーと比べたら流石にスーの方が火力は圧倒的
射程やらスキル回転率やら色々勘案したらトータル同じくらいか

50名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/18(木) 12:35:00 ID:uh3ixTYA0
きっと射程含めたダメージは計算上はそんな変わらないんだろう
ただな、両方あると出番は全然違うから切ない

アイシャとかナナリーの人気の裏にはスキル点火のわかりやすいインパクトとかもある気がするわ

51名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/18(木) 13:06:17 ID:s8V0k6Po0
他職と比べて劣っているから強化必要ってのにちょっと疑問残るけど
前にやったスキル中のDPS比較から見てもスーは劣ってないと思う。
そもそも攻撃力が1.5倍近くスーが勝っておりそれだけで対応できる敵が増える。
通常時は射程増加の特化型アビ&好感度に対して、攻撃速度とHPと守備にもステが高く
インファイトもこなせる爆弾特攻型であるから魔耐性も増えればさらに長所伸ばせるかもね。

サビーネ(言うに及ばず)、テティス(状態異常無効持ち)、サーリア(射程アビ&高速エリアヒール持ち)
このあたりは普通に黒いても情況に応じて出していくと思う。
ダークナイト系は白がイベキャラオンリーで純粋比較するにはズレが生じるかと。
事実VHに限ってはいくら硬いと言っても攻撃力が数段落ちるイベキャラフランはともかく
20秒強あるスキル初動と射程がフォローできるなら、DPSに優れるエリザベと
5秒点火と射程に融通の利くスーを同時に使ったりしますけどね。

52名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/18(木) 23:02:00 ID:m1vCdPAE0
>>46
何か勘違いしてるようだが
他職でも黒持ってれば普通は白を使わん

グレースを複数持ってる奴がわざわざジェシカを使うか?
ナナリー複数持ってる奴がわざわざスピカ使うか?
ナタク持ってる奴がわざわざファーを使うか?

例外は求められる役割が全く違う上に複数使用がデフォのヒーラーとかそういう職だけ

53名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 00:02:28 ID:77VsrarU0
バフのおかげで通常時はナナリーよりスピカの方が強いんじゃね

54名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 00:27:30 ID:gf/vCkcA0
>>53
射程50の差がなければそうだろうな

55名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 00:45:59 ID:77VsrarU0
弓2匹使う場合
ナナリー2匹とスピカナナリーどっちがいいのか

56名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 00:59:07 ID:s8V0k6Po0
複数所持前提まで持ち出すのが面白すぎるけど、正直なところ
ナナリーいても攻撃の限界値が上がり、軽いスピカは入れるし、
グレースいても射程とスキル回りがいいジェシカいても役割が違うんで普通に使うよ。
ファーはナタクを上回るポイントがほとんど無いので1体だけならナタクを使うが
2体使って損はない性能してる。イベキャラにしては破格だな。

57名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 02:29:45 ID:jTdb06sI0
>>56
まずあんたの前提が狂ってんじゃね?
ナナリー持ってるのに使わず代わりにスピカ出したり
ナタク持ってるのに使わず代わりにファー出すやつは居ないってことだろ

でもVHの場合はダメージソース目的でスーの代わりにエリザベが使われる状況があるってことだろ?

58名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 02:39:38 ID:77VsrarU0
スピカはスピカでマジックウェポンあるからナナリーとは使い分け出来るよ

59名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 03:14:01 ID:tqs3NF1Y0
スピカをマジック化して魔法職の代わりには使っても
ナナリーの代わりには使わんわな

60名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 03:20:59 ID:77VsrarU0
逆も同じよ
ナナリーはナナリーの長所がありスピカはスピカの長所がある
ナナリーの代わりにスピカをってわけにはいかないし
スピカの代わりにナナリーをってわけにもいかない

61名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 03:55:41 ID:s8V0k6Po0
このゲームコストゲーだしスピカで十分で終わっちゃうようなら重いナナリー出さないよ
攻略上でも対ハエとかスキルがあの射程と攻撃持続でマッチしてナナリーより有効だったって覚えてる?
何が狂ってるのかわからないけど?

62名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 04:34:36 ID:s8V0k6Po0
もっとわかりやすく言おうか?最近あった仙猿や仙人にはナナリー使うより
マジックミサイル持ちのスピカ、攻撃Ⅲ持ちのクレア(金)、射程と倍率に優れるヴィクトリア
普通にナナリーの出番なんてなかったと思うよ?
倍率が付かない時点で向き不向きの場面なんていくらでもあるのに。
あんまり黒信仰が過ぎると使ったことがない(使う気が無いだけ)なのがバレちゃうんじゃない?

63名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 10:42:41 ID:PKa4giHw0
七里はエルシャor踊り子でファー程度なら瞬コロアルヨ
つーかパッシブだけで飛行系の防御1000なら打ち抜くぜ
折角のガチャ黒だしちゃんと脳死して差し上げて!

64名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 13:03:00 ID:roaVs5Bs0
最適解求めるとそりゃガチャ黒より優秀な白とかは普通にいるがそんな頭使わなくてもスキルポチーの暴力で大抵のマップどうにかなるのが黒の黒たる所以よ
スーがエリザベにーってのは解らんでもないが逆にエリザベじゃなきゃどうにもならんスーじゃ代わりにもならん!って情況はそんなには無いだろ
まあこの手の話題は回復Ⅳ(笑)の時からあるよね

65名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 15:32:52 ID:s8V0k6Po0
カンストナナリーの対空攻撃 627*1.3=815
防御1000を打ち抜けるというのは盛りすぎてますね(大英雄入れても986)
ナナリーリオンを使う時は補助要員ありきというよくわからない理論をここでも見るとは
そもそも神級等あんな飛び飛びの遠距離配置でナナリーを無理やり運用するために
ダンサー・エンチャンターの配置を考えるのはすごい脳死してると思いますよ()

ともあれ黒の方が便利な場面の方が多いと思うので、黒の方が基本的に上位ユニットなのは
だれもが解ってるはず。ホントは知っててるくせに限定情況で負けるから強化しろって言ってみたり
特化型白に対してオールラウンダー型黒でも負けてはならない的な考えが立ちこめてる気がします。

66名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 18:20:53 ID:gf/vCkcA0
というよりもそもそもあのマップで弓を使おうということ自体既に縛りプレイであって
普通はマジックミサイルとか使おうと考えるより
メイジとかウィッチ置くか魔法剣士で倒す事を考えつくと思うが

実際ファーはシビラ一人置くだけで分身ごと全部40秒で倒してくれるし
ナタク軍団もシビラとウィッチ中心の布陣で楽勝だったしな
わざわざ高防御相手に弓でなんとかしよう、そうだナナリーでは多段で効果薄いからマジックミサイルだ
っていう発想自体が弓にこだわらないと出ないと思う

67名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 18:45:22 ID:s8V0k6Po0
んーだってこれ弓同士の比較だし。弓にこだわらなければ解法いくらでもあるの当たり前じゃない。
じゃ、ハエの対処でスピカ以上のものを示してみてよ?
結局、とりあえずいつも使う黒が通じない、じゃ別の職にしようというのは正常な判断だとは思うけど
そんなことしてたら個性ある同職の長所を見て見ぬふりしてるだけじゃない。それで下位互換扱いはどうかと。
VHに置き換えるとTOPクラスのDPSしか見てないから、スーの長所が見えてないってことだよ。

68名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 19:23:46 ID:tYCLcRN60
誰も弓同士で比較してないよ、お前がそう思い込んでるだけ
黒持ってたら下位の白をわざわざ使わないってのはそういうのも含むだろ

ナナリーが通じなきゃ伝説だすなりデスピアだすなりすりゃおしまいよ
そのハエだって魔弾の暗殺の格好の餌食だったしな

69名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 19:24:15 ID:s8V0k6Po0
ちなみにシビラは特にぶっ壊れの黒の一人だと思ってるからほとんどのイベで活躍できると思う。
自分も周回は同じような使い方してたから間違ってないよ。
加えてあのイベでは確率アップしてたし接待されて当然ともいえるが。

シェリーの方が火力上回るとか昔言われてたし、今でも点火中の雑魚狩りは上回られてるが
射程と耐久に優れ取り回しの効く黒が、下位レアに瞬間的に上回られただけで嘆くことはないと思う。

70名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 19:46:58 ID:s8V0k6Po0
>>68
君の言い分はいつも後付け設定のオンパレードだね
黒全部持ってるレベルの話ならスペシャリストぞろいだろうさ、最も適したの使えばいいんじゃない?
で、ハエは暗殺が通りやすいだけで毎回同じような展開にはならないんだよね
しかも30秒しか持たずCTも55秒、スピカはハエの襲来に点火が間に合い
かつ、点火持続中射程に入った敵は倒し切るんだよね。しかも毎回安定してね。コストも差があるし上位の手には思えない。
それとも今度は俺の伝説は3体構成だからとか言い出しますか?

71名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 19:57:37 ID:PKa4giHw0
エルシャ(ワルツ)七里みたいなマップの要を速攻で破壊してマップを台無しにするのを脳死といわずになんとする
ファーは10秒かからんし分身なんて2、3発だぞ

ナナリーは教団との決戦のハエが出てくる前にベルディナートさんを射殺せたんだぜ
アイシャの有無に関わらずあのマップで弓を選ぶならナナリーが第一選択だと思うが

72名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 20:25:31 ID:0vcJDtGM0
あのマップの最適解は当時から暗殺と言われてたが・・・
そもそもレイブン接待マップだったし伝説使って楽勝みたいな報告は結構あった

73名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 20:30:43 ID:s8V0k6Po0
アイシャがいたらメテオでそのベルディなんとかさんは無傷かつ速攻で消せますけど?
そもそもあのころのナナリーは射程280で反撃覚悟の位置でないと届かなかったと思いますね。
そしてその後恐らくハエに巻かれる。いや、ナナリー1本でここまで来たって良くわかりますよ。
それと過去を思い出してたら、魔水晶極級等のMAPでも射程差がついていた記憶がある。
あと、個人的にはあまりお供付きの性能で比較したくはないですね。
たまたま相性が良かっただけでそれ黒単体の性能じゃないんで。

結構脱線してましたがVHのスレなんでVHの話に戻しませんか?
自分が言いたいのは白キャラも黒を超える部分が多々あるので、
エリザベとスーの関係だけが異例という意見に異を唱えたまでですから。

74名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 23:15:56 ID:tqs3NF1Y0
s8V0k6Po0のスレチ長文連投が酷いな

75名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 23:34:51 ID:iDmwlcKI0
話を戻すけど
結局火力職なのにスーだけ白のエリザよりスキル中のDPSが低いのが問題ってことだよね

76名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 23:40:41 ID:gf/vCkcA0
>>75
敵の防御力の条件付きだけどな

ちなみに条件付きならナタク、アリス、イングリッド辺りも負ける事がある
(ファルネとアマンダはDPSは負ける相手がいるが総ダメージでは相当な差があるので除外)

77名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 23:52:04 ID:gp0Q9qdQ0
>>73
あのころからすでにナナリーの射程は310あったよ
蝿の射程外からスキル使って倒してた
白をageたいからって嘘はよくないなぁ

78名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 23:57:53 ID:iDmwlcKI0
>>76
そいつら火力職じゃないよね
それにナタクもイングも負ける状況の方が圧倒的に少ないし

79名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 00:00:36 ID:iDmwlcKI0
訂正
魔法剣士は火力職と言えるね

80名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 00:09:40 ID:gf/vCkcA0
>>78
仙人は十分火力職と言えると思うが、避雷針性能に目が行くが実際使ったらどう見ても火力職だぞ
後防御を捨てて攻撃に特化してるモンクが火力職じゃなくてなんだというのか

ちなみにファーとナタクは防御力500くらいまではDPSはファー有利
イングとホルエスは敵魔法耐性30くらいまでホルエス有利(共に王子バフのみ)
アリスとウルはお互いの回数によるから割愛(序盤だと300以上くらいでウル有利になる)

81名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 00:12:15 ID:61lr2oS20
いつまで別職の話題を続けるつもりだい?

82名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 00:14:27 ID:gf/vCkcA0
結局だからスーだけ特別!スーだけ弱い!っていう主張自体不自然ってことですたい

83名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 00:15:45 ID:iDmwlcKI0
仙人は防御力の方が高いし
つまり火力職なのにスーだけ不遇ってことですね

84名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 00:18:39 ID:Mop/i5Mo0
モンクが火力職なんて聞いた事ねえぞおい

アリスの通常スキルはなんなんだ?って話しになるし
ソルジャーが火力職と言ってるのと同じ事だろそれ

85名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 00:25:15 ID:gf/vCkcA0
他にもあるで
シビラオリヴィエもドラスレに当然相手の魔法耐性次第では負けるし
ナナリーもヴィクトリアの攻撃Ⅳに負ける事あるし
軍旗なんかじゃ魔弾よりトリアイナの方が減る

まぁ最後は魔法と物理の根本的な違いがあるが

86名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 00:25:29 ID:U6ALSSv.0
火力職の定義は他の事もできるが火力が本分で火力目当てで投入されるかどうかじゃないのかね
そういう意味じゃあ避雷針も火力職じゃあ無くなるが

87名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 00:29:12 ID:knAnFC520
>>86
モンクという職業はともかく
ウル、リン、スキル覚醒アリスは火力目的ではあるな
まあどちらにも振れる職というのが正しいだろう

魔法剣士やプリンは完全に火力と言って良さげ

88名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 00:30:56 ID:TVvKafYY0
疑問なんだがスーがエリザベよりDPS上回る相手って居るの?

もしかしてそれ
お互いほぼ下限ダメージだと通常時の海賊が通常時の弓より目糞鼻糞だが上回ることがある程度の差なんじゃないか?

89名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 00:38:02 ID:knAnFC520
>>88
ファーストショット限定での比較であれば
非特効時防御力650以上(DPS約900)でスーが逆転
特効時は防御力850以上(DPS約1150)で逆転する

クィックとであれば非特効時400、特効時500でスーが上回る

流石に下限どうこうとかなる前には逆転はするね

90名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 00:39:28 ID:knAnFC520
あ、バフは王子のみ
他にもバフつけられる人なら逆転ラインは下がる

91名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 00:46:24 ID:TVvKafYY0
>>89
思ったよりマシだけどやっぱ微妙だなぁ・・・

防御力が650や850もあるボス相手なら普通に貫通持ちか魔法職使うか
エリザベ配置してアルケミ使うか魔法をエンチャントするもの

92名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 00:47:01 ID:gf/vCkcA0
>>90
但しダンサーバフは除く
(ダンサーバフ有りだと全ての場面でエリザベの方が有利になる)

93名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 00:52:30 ID:knAnFC520
要は出してボス相手に一回スキル使って終わり、ならエリザベートで十分
CT40秒で割と早めの回転で複数回スキル使うなら2回目以降考慮するとスーのが使える場面は多い、て感じだな

94名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 00:57:30 ID:TVvKafYY0
ボス以外なら弓配置してれば処理できるからねぇ・・・

せっかく覚醒88まで上げたんだから
編成に入れるためにスーに攻撃バフとか欲しいな

95名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 01:04:11 ID:knAnFC520
俺はそもそも1マップで置く遠距離はせいぜい2人(しかもうち1つはアイシャ枠)
だからわざわざVHが強いマップで弓置いてVHに置き換えてーなんてのをしないんで
スー早めに配置してスキル3回位使わせたり、てのをするけど
満を持してVH投入してボス倒したらはいサヨナラっていうピンポイント起用ならエリザベートで十分だと思うな、確かに

96名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 01:04:37 ID:3tflTh620
他職含めて総合的に見るならVH自体が汎用性に欠けるからね
どうしてもピンポイント運用が多くなるが、そのピンポイントな状況下においてエリザベはスーに勝るっていう話

まあ、これはけっこう机上の空論だと思うけどな
ガチャ黒が集結するほどガチャしてない限り、スーはまずレギュラー確定で、エリザベがスーを押しのけて入ることはないと思うぞ
実際、スキル覚醒したスーってのは意外と汎用性も高くて強い
エリザベを引っ張り出す状況でも、普通に両方使えばいいじゃんってなる

97名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 01:09:56 ID:TVvKafYY0
>>96
俺は物理最強火力としてスー居れずにエリザベを入れてるよ

他の遠距離物理はスピカとヴィクトリア

98名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 01:11:04 ID:gf/vCkcA0
最近ちょこちょこいる高HP防御力皆無みたいな相手だと
ごく普通に放置火力としても弓より使える事もあるから
マップ選んで出てもらってるよ、スーも

そりゃ出る頻度自体はナナリーの1/3程度だけどナナリーすらたまにPTから抜けるしな・・・

99名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 01:16:00 ID:TVvKafYY0
>>98
というかナナリー持ってるならスーの出番なくね?

ボスならともかく雑魚でナナリーは駄目でスーなら有効なんて場面は無いと思うぞ射程が全然違うし
そしてボス相手ならエリザベの方が上だし

100名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 01:21:21 ID:gf/vCkcA0
>99
全然?
それはVH=弓より基本的に弱いという固定観念のせいでそう思い込んでるだけ
実際に使ってみたらナナリー放置じゃ上手くいかないのにスーだといけるとか
クアドラ15秒だと火力が集中しすぎて物足りないがスナイプだと上手く散らして倒してくれるとか
そんな場面はいくらでも存在する、人に聞くんじゃなくて自分で探すといい

そこまで言われても無理に使うことないわと思うならホント無理に使わなくていいよ
↑の議論でもあったけど究極的に黒なんて強引に本来余り得意じゃないシチュすらひっくり返すような事できるから
スーじゃなきゃダメ、ナナリーじゃなきゃダメなんていう場面は早々ない、どっちが楽か、っていうだけ

101名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 01:22:10 ID:gf/vCkcA0
クアドラじゃないな、クインタだな、どうも他のスキル覚醒と違って未だに名前が慣れん

102名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 01:23:55 ID:TVvKafYY0
>>100
全然って、君自身が1/3程度の出番しかないって言ってるじゃん…

103名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 01:25:53 ID:gf/vCkcA0
でも1/3はあるで?
それとも100%スーの方が出番ないとダメなくらいナナリーを上回ってないと不満?

104名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 01:28:58 ID:35KNno0o0
なんか無理にスーを持ち上げてるようにしか見えんなー
まあ汎用性とか瞬間力とか全ての項目で80点以上取れるけど
90点以上や100点は取れないなんともな黒だからそういう風になるのは仕方ないのか

105名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 01:33:34 ID:gf/vCkcA0
>>104
俺の中で100点の黒なんていないんだけどな
バフ面で評価高い奴は編成から外れにくくはなる(というか事実上外れない)がそれ以外は敵によるしマップによるから
全てのキャラが外れる可能性あるし配置する可能性もあるよ

106名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 01:36:17 ID:knAnFC520
自分が強いと思ってりゃ「正当な評価」にみえるし
弱いと思ってりゃ「無理矢理なage」に見える

どんなキャラ評価だってそんなもんよ

107名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 01:50:32 ID:35KNno0o0
>>89>>92みたら俺がどう思ってるかとかそういう問題じゃないと思うがね

108名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 02:01:13 ID:gf/vCkcA0
>>92書いたの俺だけどな

ダンサーバフつけたらモニカ最強って言ってるのと同じだから
別にさほど大した問題でもないと思うが
元々ダンサーってのは低攻撃力でも攻撃速度早い奴ほど強化するからそういうもんだし

109名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 02:22:46 ID:iAXqx9ko0
スーが弱いってよりエリザベのスキルが強すぎるように思うんだが(エリザベ未所持王子並感)
通常時なら防御0相手でもスーの方がDPS1.4倍くらいあるよね?

110名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 07:05:05 ID:s8V0k6Po0
エリザベがスーに与DPSで勝さる状況は、
対象のボスの出現がエリザベ設置からスキルOKになるタイミングかつ、射程215で届くかつ
暫くその場で停滞する、スキル中に倒し切れるというような『前提条件』が付属するわけだけど。
例えば走り回る状態のブーさんとか比べるまでもないダメージ効率だし。
分単位の与ダメージで計ってもスーにエリザベは勝てないんだと思う。

サビーネが点火中イングリッドの総ダメージ上回ろうが、ベアトリカが魔弾Ⅱの火力を上回ろうが
どっちも使えばいいんだし、そこまで文句ついた記憶がないなぁ。

111名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 10:00:58 ID:EGkSK9aY0
そりゃあ
サビーネがスキル中80秒間もずっとボスに攻撃し続ける状況がありえないし
ミリオンは効果時間25秒で魔弾Ⅱの方が更に攻撃速度が速くて火力が上だから文句が出るわけないわな

112名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 10:16:59 ID:s8V0k6Po0
また論点ズラしが来たようだけど、上の文章は理解した上で文句付けてるの?
サビーネは持続が武器なの、全段がボスにHITする前提で考えてない?
後ベアトリカのミリオンの倍率で伝説を下回る状況は皆無だと思うんだけど?
むしろ射程半減して散りにくいからもうボスのためにあるようなもんだと思うが。
本旨に外れるから反論はここまで。

113<削除済>:<削除済>
<削除済>

114名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 19:50:58 ID:3iX2g23I0
>>89
スーがやたらと人気無い理由が良くわかるわ
弓と海賊のDPS比較みたいだし

まあ外見上の問題もあるだろうが

115名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 20:15:41 ID:HPLP0RhI0
スーとエリザベのパワーバランスは
普通に他職の黒・白と同じレベルだと思うけどなぁ

ただVHって複数投入されること自体ほとんどないし
スーかエリザベ持ってて片方が十分育っていれば、もう片方の育成優先度はかなり下がるから
ちゃんと2人とも覚醒させて運用して感想言える王子って少ない気がする

116名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 20:34:32 ID:.6bAZC860
そもそも持ってるかも問題だしなぁ、俺王子とかスーさんいるけどエリザベもってないし
ガチャ白のユニットピンボイントで手持ちにいねかの難易度相変わらず高すぎる

117名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/21(日) 11:37:21 ID:ePxxHvMw0
>>115
多職でも職によって差まちまちだからな
ただなかなか>>89みたいにきれいに負けてることはないわ

ガラニアとエステルみたいな差だったら俺としては楽しめてた

118名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/21(日) 13:35:22 ID:6TA7orH20
スーもエリザべもいるけど入手時期の関係でスーしか育ててないなぁ。

他に強い遠距離物理がいないけどスーで困ったこともないし、
今回の海賊も射程増で間引いたり、サブリナ早めに倒したりと使いやすい。
硬いから前回のリッチ大発生でもヒーラーつけて密集地帯に突っ込んだりで、
かなり無茶な運用もこなせると思ってたんだがエリザべの方が強かったのか……

119名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/21(日) 13:58:30 ID:3tflTh620
射程は伸ばせないからスーと同じ使い方はできないけどな
スキル覚醒前のスーにクイックつけて火力増した感じなのがエリザベだから、使用感はだいたい想像できると思うが

120名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/21(日) 14:16:20 ID:6TA7orH20
>>119
なるほど。
闇ギルドの海賊船マップでスキル使用→半端に削って発狂→キャー
ってのがあって一時的にスキル戻したんだけどその時にエリザべ育てればよかったのか。
この前、二人目のスーが来てスキル覚醒させずに運用しようと思ってたが、
短射程ならエリザべの方が良さそうだな。
個人的に白は他職の育成を優先したいからひと段落ついたら育ててみよう。

121名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/21(日) 20:30:30 ID:3iX2g23I0
>>117
致命的な部分で白に相当負けてるのが痛いよね
射程とクイック効果を入れ替えていいのに

122名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/21(日) 21:01:29 ID:HPLP0RhI0
いやスーから射程を取ったら困る…
射程強化・鈍足・アビの攻撃速度アップ・VHの弾速が上手くかみ合って
敵に何もさせないまま射殺せる(そして撃ち合いになっても強い)のが便利なのに

>>95-96あたりでも言われてるけど
VHの役割(弓でどうにかできない場面での登板)に上手くマッチングしてるのがエリザベで
弓以上の耐久を生かしての居座りや撃ちあい、スキルでのボス・雑魚の掃討を高いレベルで実現できる

常時軽いクイックでスキル初動も早く射程も伸ばせるスーはエリザベより汎用性あるけど、
「VHに汎用性は求められてない、汎用性なら弓で十分」って思われてしまうから、
評価がちょっと下がる感じになってんじゃないかなぁ

初見マップならスー、周回ならエリザベって印象

123名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/21(日) 21:08:31 ID:77VsrarU0
クイックも追加すりゃ万事解決なのにね

124名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/21(日) 21:11:31 ID:3iX2g23I0
仮にスーの通常スキルが倍率1.9倍のクイック効果で
スキル覚醒が倍率1.9倍で射程1.4倍の鈍足効果だったら誰もスキル覚醒しないと思うぞ

逆に通常と覚醒スキルの内容を入れ替えたとしてもほぼ全ての人がクイック効果があるほうを選ぶだろう

125名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/22(月) 05:53:05 ID:s8V0k6Po0
それだと純粋強化系じゃなく、レイチェルやエステル等みたいな方向性で汎用型VHという変化になってただろうな。
ただ、伝説デスピア見るに1.9倍+クイックじゃなくて1.7倍+クイック(アマンダ参考)が精々だと思うんだが?
そして倍率は1.9〜2.2倍にアップだろうか、流石に倍率同じだったらやる王子は減るだろうな。

126名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/22(月) 05:59:34 ID:s8V0k6Po0
個人としてはただのエリザベ上位型のスーになられると困る
今後はドラゾンも単体では来ないだろうし、射程の違いを活かした段差撃ちが出来なくなる。
敵のHPもインフレしていくし遠距離マスも絞られる予想はついてるので2体運用できる方が断然いい。

127名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/22(月) 06:36:18 ID:s8V0k6Po0
連投失礼、強すぎると思うので妄想だが、DPS低いのが納得いかないのだとしたら
スーの現在のスキル覚醒(1.9倍射程1.4倍増鈍足付与)を通常スキルに置き換えて
スキル覚醒(射程アップ鈍足なし)を1.7倍(1回目) 1.8倍(2回目) 2.0倍(3回目以降) + クイック
こうすれば普通に1回目からエリザベのスキル覚醒超えて満足じゃないの?(射程15の差で不安は残るが)

128名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/22(月) 11:51:56 ID:La/vsWtk0
スー自身の基本性能の高さついては誰も文句ないでしょ
問題は黒なのに白より弱いスキルって所じゃねえの

129名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/22(月) 12:24:30 ID:eOd5qhOE0
黒はせっかく即点火あるんだからスキルに爆発力欲しいんだよなー

○体同時攻撃系のスキルだったら敵地のど真ん中設置して壊滅させてからすぐ撤退みたいにできただろうに

130名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/22(月) 12:39:36 ID:kn8FQ/LU0
>>127
段階的なのはいいかも知れんけど
三回目でようやく白のエリザベのスキルをギリギリ上回るのはショボすぎる
それなら鈍足削除だけで射程アップはそのままあっていいだろ

131名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/22(月) 12:44:53 ID:aaQLpwu20
黒は出したら戦局が変わるぐらい強くていいのに、VHの場合は出来る仕事が白と大して変わらんというのがな

132名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/22(月) 12:51:26 ID:3tflTh620
使ってみれば射程アップは大いに役に立つ……んだが、もう一つ何か欲しいのも事実

133名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/22(月) 13:18:05 ID:HPLP0RhI0
なんつーかスーってイベ黒みたいな強さだなと思い始めた
使いやすいけどガチャ黒みたいな派手さはないというか。ガチャ白と良い勝負してる当たりもそれっぽい

>>131
いや、出切る仕事自体はどう考えてもエリザベよりスーの方が広いだろう…
設置5秒で火力と射程UP見込めるだけでも、いろんな場面で柔軟に対処できるぞ
スキル使ってないときでも普通のVHより攻撃速度早いから抜けられにくいし

VH自体が、弓ではキャーするとか柔らかいアンデッドが多いとかの場面でピンポイント投入されるケースが多くて、
そういうVHらしい活躍が見込めるシーンでは、スキルの爆発力があるエリザベが最適解になるって話だよ
スーはスキル中火力でエリザベに劣る代わりに、初見マップにも連れて行きやすい、癖のない性能を持ってる

134名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/22(月) 14:13:12 ID:Ay8xQCjw0
スーはスキル覚醒前のクリッサとかに近いかもな
基本的には強いんだけど特に秀でた所がない

135名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/22(月) 14:54:48 ID:gfvL32020
スーと回復4クリッサが近い?
αケンタウリはお隣だから近いですねとかそういうレベルじゃろ…
回復4なめんなや!

136名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/22(月) 15:26:59 ID:s8V0k6Po0
>>130
白ぶっ壊れのエリザベと他黒とを比較してやり過ぎ感を感じつつ初動で超えるように計算したんだけど…
エリザベ:408*1.9*1.03=798.4(攻撃間隔29F)   スー:475*1.7*1.20=969(攻撃間隔25F)として計算、
硬直減少18%をクイック計算前に入れると22F前後の可能性大で475*1.7*1.36=1098.2 でおよそ1.3倍差
3段階目が1292まで上昇し、これが3連射なので秒間3876、アンデッド特効時5039 (参考ナナリー3041、リオン4495)
倍率ついてる分敵防御上がるたびに有利になるし、これで満足できないってレベルって本当に黒最強遠距離が揺るがないレベルだと思うんだ。
最後の射程上昇は残せってのワガママ過ぎで、CTも重く継続時間も短くせずに残したらぶっ壊れのさらに上を行くよ。
それか1回限りという条件で40秒くらい続くのがいいですか?

137名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/22(月) 15:43:22 ID:F1vFnGVU0
やっぱ単純にエリザベが強いな、さすが黒に近い白と言われてるだけはあるぜ

138名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/22(月) 20:40:58 ID:AXT7Lt9.0
しかし今ではそのエリザベも白の中でも特に評価が高い訳ではないという現実

139名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/22(月) 20:49:49 ID:wMR3yHxI0
本体性能はスーが上で
スキル性能はエリザベートが上と一長一短なんだな

140名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/22(月) 21:51:32 ID:t/K3W3rY0
>>138
木ゴレとかオークとか、VHが苦手な硬めの雑魚も増えてきたからねぇ
あと遠距離マスが減ってきて、優先席を弓やヒラに取られてVH置く場所なくなったりとか…
VHが強ユニ扱いだった頃が懐かしい。サムライも昔は強ユニ扱いだったっけ


>>139
スキル性能ってか、“スキル中火力”かなー
スーのスキルは火力UP以外に鈍足・射程強化・弾き無効とか
いろいろ持ってて用途が広いけど、純粋に火力だけ追求するとエリザベが有利

ってか本体性能で見ても、スーは確かに普通のVHより攻撃速くて強いけど
エリザベはエリザベで射程+15もらってるから、こっちも普通に強いんだよね…

141名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/22(月) 22:13:28 ID:rG6hrCfM0
もうエリザベとスーは性能面で一長一短なんだから、あとは見た目の好みで選べばいいんじゃないか!?

142名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/22(月) 23:22:40 ID:79KidcsM0
スーを白に降格して肌色も白にすれば万事解決じゃね?
スー持ってる俺には代わりに他の黒頂戴

143名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/22(月) 23:54:34 ID:s8V0k6Po0
海賊スレの方も見てるけど解りやすい釣りはともかく
防御0で比較してるコメもそれの亜種なんだね
よく考えたら解らないはずないのにあえて口出さない時点で解ってて言ってるんだな。
となると議論に参加しようとしてるのはごく一部で、噛み付いてくるのは大体そっち系統か…
とりあえず攻撃速度以前にスーとエリザベは「基本攻撃力が違いすぎますよ」と言っておこう。

144名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 00:18:26 ID:gp0Q9qdQ0
マップ次第で出てくる敵の種類が違うし
特効持ってるVHはスキル倍率で火力変わるけど
防御0の比較がNGならどのラインの防御力ならOKなん?

145名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 00:33:01 ID:79KidcsM0
>>143
お前、海賊スレの方でも長文連投してるべ?

146名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 00:34:21 ID:s8V0k6Po0
これは独り言だけど、単発にはもうレスしないわ。
色々頭を悩ませた挙句提示しても、スルーか突っついてくるかのどっちかだし
まともに話せると判断したコメだけにレスするしレスを返す。そして横槍は無視。

147名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/23(火) 00:41:39 ID:3tflTh620
>>143
>>89見ればわかるが、火力に限ればエリザベという話は正しいんじゃね?

もちろん、スーの射程の便利さは使った人間なら絶対わかるレベルだけどね
なお、鈍足と弾かれ無効は評価の対象外
攻撃が通る相手は普通に削り殺せるから鈍足も弾かれ無効もないも同然
かといって弾かれ無効が効果を発揮するような固い相手にスーぶつけてもどうしようもないし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板