[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】ヴァンパイアハンター その2
248
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/22(火) 21:13:55 ID:fUW0.MZ.0
性能的にはエリザベスー以下だろうから期待出来ないが可愛いから楽しみ
249
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/22(火) 21:18:53 ID:Be52V7XI0
フランと対になるようなイメージだね
ひと絡みあるかも
250
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/22(火) 22:08:57 ID:REeK6pvg0
もう既にやり尽した感がある職業なのにまだ新規が出てくるのな
今度こそ聖水でもバラ撒くんじゃないか
251
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/22(火) 22:50:39 ID:PkmEhwRg0
スキル中のみ魔法ダメージになるvhなら需要ありそう
252
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/22(火) 22:53:06 ID:tFoLNL2A0
斜め上でヒーラーとスイッチ型のユニットだったりしてなw
シャーマンの物理型VHみたいな。
253
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/22(火) 22:57:51 ID:AfINuHyU0
牧場なら回復IIIとかだろう
254
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/22(火) 23:08:56 ID:tFoLNL2A0
いやVH射程狭いからヒーラー能力持ったとしても本職は食わないかなと。
遠距離版の神官戦士みたいな…まぁ見てくれが見てくれだから、
そこまで安直なのは無さそうだけどな。
255
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/22(火) 23:37:36 ID:TKrJPvSw0
取り敢えず特攻の強化や魔法耐性が欲しいな
他職を食うことがなく確実にVHの採用機会を増やせるぞ
256
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/23(水) 08:50:14 ID:7V37LNkA0
聖なる覚醒持ち(ただし素ステ劣悪)になりそうな気がする
257
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/23(水) 08:56:12 ID:.6bAZC860
聖なる覚醒もちなら銀並かそれ以下のステなのは普通じゃね?
むしろ普通のステだったら黒より攻撃高くなってヤバイことになる
258
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/23(水) 10:29:42 ID:tFoLNL2A0
まぁ素ステ最悪でも、マリべみたいにコストも考慮されてれば問題ないかもな。
下限狙えるイベユニのVHのコスト帯で、さらにー2は大きい。
259
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/23(水) 10:43:10 ID:.6bAZC860
コスト低めに設定されるにしても、マリベと同じ-2ではなくエミリアと同じ-1にされそうな気もするけど
コスト帯が二人の中間だからどうなるか楽しみね
260
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/23(水) 10:51:34 ID:.s7wRgrI0
まあ血脈とキャラ被るし聖なる覚醒は来ないだろう
261
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/23(水) 11:46:09 ID:3tflTh620
すでに復讐者でおじさんとやや被ってるしな
262
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/23(水) 12:16:30 ID:tFoLNL2A0
ここでも言われてたが、VH版スピカのようなバフ持ちになるのかね?
VHを使わないようなプレイヤー(おそらく大部分だろう)からすれば
そんなイベントは好まれないんだろうけど。
個人的にはソルのリーゼロッテのように、バフも素の性能も良好、
その代わりに若干コスト高の牧場ユニ・・・でもアリかな?と思う。
既存のVH持ちにも好まれ、かつ新規のVH使いにも受け入れられ…
って言うのは結構難しいよな。
フランやエリザべを食わないように個性だすには、VHバフは手っ取り早い。
263
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/23(水) 12:28:24 ID:REeK6pvg0
アビで編成時VH系クラス全員の射程増加なら育てるわ
264
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/23(水) 12:31:39 ID:jJ3AUj.k0
職バフならVHだけじゃなくて神官パラディンあたりを含めた戦う聖職者バフで頼む
265
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/23(水) 12:34:23 ID:.6bAZC860
聖職者バフだとおもむろにVHがはずれそうな予感
266
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/23(水) 14:34:46 ID:vNeKCyEQ0
復讐者バフでVH+アベンジャーという謎アビ
267
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/23(水) 15:54:01 ID:yPn8HxFA0
奥の手じゃないの?
268
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/23(水) 19:02:34 ID:agjt/VxA0
HP防御バフが来て更にスーが固くなるゾ
269
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/24(木) 04:54:32 ID:7VAl5hEc0
スーのスキルにクイック効果か防御無視効果を与えてくれる能力を持ったVHを頼む
270
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/24(木) 15:31:26 ID:WpTpZU4o0
ホントにアビがクラスバフじゃねえか! 攻撃だけど
しかしスキルの方はまた変わり種が来たなオイ
271
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/24(木) 15:34:30 ID:.6bAZC860
アンデット相手の倍率upとかもきたし、結構環境かわりそうね
272
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/24(木) 15:52:42 ID:REeK6pvg0
でも高防御で出すんでしょ?
273
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/24(木) 15:55:39 ID:k8c18PcQ0
スーちゃんクラスなら高防御あんまり気にならないけど、黒だからなぁ
274
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/24(木) 17:05:36 ID:J33b1S.c0
回復系が来るかも?って話しは出てたが、
さらに斜め上にいってエリアヒールだからねぇ。
まだ検証はしてないが、マールなんかの風水よりも、
VHの方が攻撃速度が速いんだよな。
変な調整なく、通常通りにスキル中も攻撃速度か変わらないなら、
建て直しに中々の回復力を見せてくれそうな気がする。
防空兼ねる予備ヒーラーのような形かね?
新規には意外に良いんじゃないかね?
275
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/24(木) 17:07:59 ID:FtBaLL7Q0
スキルで攻撃力上げてナンボのVHで回復スキルはねえよ
276
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/24(木) 17:09:04 ID:SeG7qn/k0
ぶっちゃけ下限にできそうな白VHってだけで有能だからな
277
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/24(木) 17:40:13 ID:GgGHF5wk0
いやいや流石にそれはない
ヒール活かせなきゃ他にハンターいなくても使わんと思うぞ
278
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/24(木) 17:43:33 ID:J33b1S.c0
ただの単体ヒールならダメな子確定だったんだがな。
地味に本職の課金風水のマールよりも、
エリアヒール時の秒間回復力高くなりそうだからね。
スキル覚醒は未検証だけどさ。
範囲魔法をボコボコ撃ってくるような敵には
噛み合いそうなのかな?
ただ、大ボス相手には仕事は全く無さそうだけど。
それでもVHに編成バフで火力upっていう時点で、スー、エリザベ持ちは
覚醒まで育てるんだろうね。
279
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/24(木) 17:44:27 ID:Fe7L61Lg0
エリアヒールってことは元風水師?
聖なるとかあたかも元聖職者のふりしてるのか?
ほんとにヒーラーなら復職しようぜ。
280
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/24(木) 17:47:46 ID:9fDJ7OyU0
通常時も攻撃じゃなくて回復してくれたら神ユニだったのにな
281
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/24(木) 17:54:38 ID:J33b1S.c0
まぁカンスト時の攻撃力と、
スキル覚醒のワイドエリアヒールの回転率だね。
攻撃力に関しては、白風水と、他の白VHを比較しても
かなりVHの方が高いだけに、期待出来るのかな。
でも、これだけ癖があると、情報出るの遅そうだねw
282
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/24(木) 20:21:39 ID:rd4t4WJE0
聖なる加護を矢に込めてスキル中は魔法攻撃化みたいなのでよかったのに
なんでおもしろ方面行っちゃったんだよ・・・
283
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/24(木) 22:13:14 ID:Lm8Bgeco0
牧場キャラは基本こんなもんだろ
攻撃魔法化とか貫通とか2倍とかそういうわかりやすいの欲しかったらガチャれって事だ
284
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/24(木) 22:16:26 ID:n79pjKTM0
牧場ユニに期待してた奴おりゅ?w
285
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/24(木) 22:49:33 ID:bxn3qbJ.0
>>284
ガチャ運無い又は年収少なくてそんなにガチャれない
王子にとってはイベントユニットは有る意味生命線何だよ...orz
286
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/24(木) 22:57:43 ID:uJic15wY0
フランちゃんは牧場でも2倍近いだろ!
回転率?知らない子ですね…
287
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 00:43:42 ID:R9ApOS4o0
ほんとにそんなきつい編成なら白弓2人でVHの席ないしあんま関係ないだろ
スキルと覚醒アビの双方がハズレな上に職自体が席無かったりする事がある牧場にしてはどちらも使えるだけで優秀な部類
288
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 00:51:34 ID:5JuUU51Q0
スイッチ系は馴れると便利なんだがね。なんで不評なんだろ。脳死だからか
アンデット特攻はあるのだから必要な仕事はするだろう
スキル中は白風水の回復力越えそうだし、久しぶりに下限目指してみるわ
289
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 01:27:19 ID:3tflTh620
>>287
弓とスーorエリザベのペア編成はけっこうありだと思うんだが(特に比較が白弓二人なら)
汎用性高い弓をベースにしつつ、要所でVHのスキルでがつんと殴れる
職的にはバフユニ登場より特攻上昇率のが遥かに大事だな
290
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 01:37:52 ID:GgGHF5wk0
職本来の役割が問題なくこなせる上でオマケ程度にスイッチ要素がある場合ならいいけどね
弓や後衛軍師でなくVHを使う理由は特定の場面での高火力なわけだし、スキルで攻撃性能上がらないのは相当マイナスだと思うぞ
291
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 01:48:40 ID:otRK/HY60
タイミング的にどう見てもマールのスキル餌にしろと運営が言ってるようにしか見えない
292
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 03:04:41 ID:/wQgCeWI0
アンデッド特攻の倍率ってどのくらい上昇したんだろ
スー使ってるけど以前と差が殆ど感じられないんだけど
ていうかスーの上方修正してくれ運営よ
293
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 03:11:50 ID:1ee7EQqs0
>288
最近は難しめのミッションで遠距離枠が厳しいのが多いから
どうしてもヒーラーとか風水優先になるし、スイッチ系だとマリウス、ノエルとか
完全スイッチ系でないと出番厳しいと思う
294
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 03:46:50 ID:3pieicEQ0
ちゃんと計ってないから参考程度なんだけど
ルマリアのスキル中は少なくとも風水よりも速度が遅いっぽい
295
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 07:58:50 ID:R9ApOS4o0
>>289
汎用性高いスピカをベースにしつつ要所でバシr(
最近VH大量育成始めたから今回のバフユニと特攻どっちもうれしい
でもせめてドラコリッチに弾かれないようになってほしいんだがなぁ
296
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 08:38:16 ID:MXxUbIFE0
今回の大討伐みたいに、遠距離配置数少なめで、飛んでる敵そこそこ強くて、ラッシュあるとこで使えるよ。…うん。
297
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 08:54:34 ID:UhGbhnNo0
今回の大討伐も近接遠距離ずらっと並べれば別に困らんのよな
298
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 09:37:48 ID:3tflTh620
いっそVHを近接におきたい
スーとか白ソルジャーと同等の固さだし余裕で勤まる
299
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 10:18:11 ID:2cGGsKzA0
マールのエリアヒールが強いのは射程アップアビとかみ合ってるからであって、射程短いVHが使っても微妙なんだよな
スキルマまで上げてもマールのエリアヒールLv1と同程度の射程にしかならんわけで
覚醒スキルで射程伸びるっぽいけど、根本的にちぐはぐな組み合わせのキャラをそこまで育てるのか、っていう
300
:
◆XksB4AwhxU
:2016/03/25(金) 10:23:44 ID:tFoLNL2A0
VHを近接枠にも遠距離枠にも両方置けるユニットにすれば評価は激変だろうな。
ただ、それってTDゲーとして大味になると思うけど。
301
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 11:12:27 ID:MVhQTKlo0
んー
そもそもエリアヒール使いが少ないからね。
それとルマリアはVHの耐久性があるのも気になる。
試練ならサクっとフルスペ取れるのに
牧場なのがもどかしい。
302
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 11:50:39 ID:MXxUbIFE0
スキル覚醒のワイドエリアヒール次第ではうちのサブヒーラーと入れ替える可能性あるなぁ。
のっけから他力本願でアレだけど、トップ絵にある『射程が大幅に上昇し』がどこまでいくのか知りたい。
303
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 12:13:27 ID:MVhQTKlo0
今の環境だと牧場VHの情報は出るの遅いだろうなw
304
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 15:21:09 ID:3pieicEQ0
ほい
https://gyazo.com/31aa4af35e0948de83c5e07e828d62d5
305
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 15:30:09 ID:GgGHF5wk0
>>304
スキルマのエリアヒールは攻撃1.6射程1.3WT12.5CT25だな
射程的にスキル覚醒で使うことになるだろうけど倍率落ちるのはちょい痛いな
元の攻撃力が自己バフ込でもフラン以下になるっぽいし
306
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 16:30:41 ID:/trg4xes0
なぁに、問題ない
……両方揃えて使い分けましょう、王子よ……
って頭に声が響いてきたからパリンパリンすればええんよ(グルグル
主観でも、こういう変則ユニットは抑えておくと可能行動が増えるからパリンパリン捗るのぜ
307
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 16:33:11 ID:.6bAZC860
まあ、牧場ユニは下限とスキルマ手前にとりあえずしとけば後悔ないしな
308
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 17:59:01 ID:Vg2vNojs0
射程はマールより長くなるのね
倍率も回転率も落ちるから、通常攻撃メインで運用する人向けのスキル覚醒かな
309
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 18:26:59 ID:MXxUbIFE0
>>304
さん、情報提供感謝です。
攻撃も回復も半端と言われればそれまでだけど、メイン運用しにくいだけであって、我が軍だとサブで使うには十分だわ。ほんとサンクス。
310
:
◆XksB4AwhxU
:2016/03/25(金) 19:10:32 ID:tFoLNL2A0
ルマリアはどうもHPはエリザべさんよりも高くなるのかね?
攻撃+84は残念だが、HP+276は中々の個性なのかも。
そう考えると、フランの初動35秒よりもだいぶ速く自己回復に入れる
避雷針運用兼前線ヒーラーって感じなんだろうか?
敵の範囲魔法が相手でも、周囲の味方も回復させながら粘れる。
そう考えると、倍率と初動の速さから見てスキル覚醒しないのも手なのかもね。
非スキル時は3体同時回復はしてないけど、3連攻撃はしてるし
コストも下限白風水と同等の14。このコストでHP2600?で12秒でエリアヒールなら
矢面に立てる軽ヒーラーとして、特に初見なら仕事ありそうな気がする。
311
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 19:17:14 ID:JLUfr/gs0
初見で一定時間しか回復動作しないユニに頼るのはどうかと
敵の挙動と攻撃力を把握して、スキル発動のタイミングを見極めてからが本領発揮だろう
312
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 19:33:07 ID:agjt/VxA0
何が来るかわからないこそ怪しい遠距離枠におけるって話じゃないの
313
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 20:03:31 ID:63WZ.YMw0
こっちの掲示板でしかも雑談程度に酉つけなくていいんやで
314
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 20:04:45 ID:Vg2vNojs0
点火すれば回復に集中する新幹線氏が、『何が来るかわからないマップ』で使えるか、という話じゃないかね
強敵が来ると事前にわかっているならサブヒーラーとして起用されるけど、初見で『いざという時のため』で神官を配置する人は少ないと思う
ルマリアも単体への回復力は神官並でしかないから、同じような使い方する人が多くなるんじゃないかな
315
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 20:10:11 ID:uJic15wY0
新幹線氏が何なのかを3分ほど考え込んだ訴訟
316
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 20:47:22 ID:tFoLNL2A0
初手ソル、次手弓ないしヒーラーの場合、どうせ拠点前に張り付ける場合が多いでしょ。
初見でいきなり大胆に封鎖したり、安置を勘で探ったりはしない。
そういう、いきなり対空のケースと、いきなりソルに回復が必要になるケース、
その両面に保険をかけるような運用には向くんじゃないかな。
そのケースなら、同コストのシャーマンよりは雑魚散らしが出来て範囲回復が出来るし、
何より「シャーマンを守るために必要な避雷針」にあたるサポートが要らない。
つまり、いきなり敵の弓がきたりしても対応しやすい耐久もあると。
勿論、初手アイシャとかが出来る人には不用だろうけどね。
317
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 21:05:20 ID:LsUL232E0
CT30秒あるから結局ヒラなり風水なりは置かないと駄目だからな
回復は保険程度に考えて、あくまで本職のVHとして運用するのがいいんだろう
318
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 22:19:39 ID:Av7rQzFI0
ソル置いて、ルマリア置いて、エリアヒール発動までの時間があれば、ソルヒラ弓の鉄板陣形組めるからね
中盤以降に戦線拡大すると拠点前に低射程がいても活躍できなくなるという点も含めて微妙じゃないかと
要するに、援軍要請一回分のコストとを初手ソルの介護のためだけに使う形になるわけで…
319
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 22:34:07 ID:.6bAZC860
エリアヒールの価値がその王子とマップにあるか次第じゃね?
ソル、ハンター、ヒーラーでラッシュ時にハンターが範囲回復ばらまけるのは利点だし
もとからヒーラーが(クイック)エリアヒールつかえる王子ならそんなの価値ないだろうし(ダブルでエリアヒールする難易度のマップならともかく)
320
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 22:42:46 ID:STwZkDdg0
ラッシュ時にアタッカーであるところのVHが回復に回るとかジリ貧だろう
複数回復は風水にでも任せてVHは火力出して敵殲滅した方がいいと思うが
321
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 22:43:10 ID:63WZ.YMw0
別に普通に考えて、スキル時回復行動ってユニットでしょ。前例はいくらでもあるし。
となると、遠距離マスの数やその配置個所で使えるかどうかが左右される。
322
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/25(金) 22:47:35 ID:.6bAZC860
その王子次第じゃねーかなぁ、このハンターを火力運用するようなつくりそもそもしてないから
回転率悪くして範囲回復できる物理シャーマンみたいなことになっとるし
これ運用するならそもそもラッシュ時の火力を別に用意するもんじゃね?
腐っても覚醒ハンターだったら、ふつーにラッシュ以外の雑魚なら間引きできるだろうし面白い運用はできそうなんだよな
(実際に運用できる、運用する必要があるかはシャーマンと同じでその王子とマップしだいすぎるが)
323
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 00:05:44 ID:7XnvqlG60
ヴァンパイアハンターファミリーで東の国攻略してみるか
324
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 05:21:57 ID:XKmnwkUo0
回復スイッチ系の中でも範囲回復ってのはなかなかいいな。ブロッカー複数をヒラ1で頑張るって場面を補助するって感じになるかね。サーリアとかいれば要らなさそうだけど毒沼とかでも前線運用出来るって考えればアリかな?
325
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 05:50:26 ID:0LY9bWRU0
防御力の高さから最前線に放り込める回復役になり得る時点で、戦力が整いきっていない王子に有用になる場面はあるだろうな
ある程度戦力が完成している王子でもビショップあたりとはまた違う運用ができるから面白い攻略の一助になりそう
326
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 07:35:25 ID:/QxUeaEA0
元々の火力が低いから、攻撃通らない敵が来た時に回復でヒマ潰せるってのは悪くないよね
327
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 08:19:52 ID:tFoLNL2A0
組ませるユニットとして例を挙げるとすれなサモナーや天使系だよね。
通常時はリジュネ、ラッシュ時に高火力だから丁度補完関係が取れる。
あとは拠点、または拠点へのルートが複数ある場合だね。
物理版シャーマンにワイドエリアヒール持たせたのは正解だと思う。
他のVHとは、ウィッチとシャーマンぐらいの差がある特殊なユニットだと思う。
328
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 15:23:00 ID:QQkLtZ4k0
???「エリアヒールしてる間は俺が殴るんだよ」
???「ハンティングタイム楽しいです」
こんな感じで遊びの幅が広がるユニットなんだから、愛と股間で使えばいい。
329
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 15:33:36 ID:3i5xtfN.0
そういや普段回復の方を攻撃に回せるのか…忘れてた
330
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 16:42:01 ID:77VsrarU0
スキル中はマールと同じくらいなんでそ
弱いとは思えないんだけど
331
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 16:47:58 ID:.6bAZC860
イベユニらしく、はまると強いタイプの極端なのだろうな
使える状況で極端に強くて有用で、使わなくてもクリアーできる王子には無用で
活躍できる時とできないマップや編成の前提ですげー評価がぶれるw
強いも弱いも使えるも使えないも全部王子によって正しいから前提いわないとすれ違うよね
332
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 16:58:06 ID:GgGHF5wk0
戦力揃ってない王子に育てる余裕があるかは怪しくて、戦力揃ってる王子にはほぼ趣味というのがこの手のユニットの常よね
使い所あるかもと思って下限で取った後兵舎で眠らせてるユニットが多すぎる
333
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 17:05:18 ID:Rxt7d7tU0
牧場ユニットだしイロモノでも仕方がない
無課金縛りしてる王子なら取っとけと言いたいけど、無課金でもユーノリアナピピンはいるんだよな・・・
334
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 17:47:35 ID:tFoLNL2A0
VHの強化は、射程の無さを耐久力で補う方向で調整されてて、要するに最前線で使えって事だと思うんだけど、
スーやエリザべを最前線で使うと、じゃ誰が拠点前の要所の防空をやるのか?って話になる。
VHの複数使用を前提にした攻撃7%バフアビリティ持ちのユニットが、
守備的、防御的なスキルを持ってるのは良かったと思うな。
単純に拠点前や、複数拠点マップであれば拠点への道が分かれる交差路のような場所で、
対空含む雑魚間引きと、範囲回復、単騎での避雷針を兼ねられるって事だね。
白シャーマン、白風水と同コストで、それらより堅い白ソル同等の耐久に育つのが特徴で
後方支援の脇役特化みたいな子だと思う。
335
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 17:49:16 ID:tFoLNL2A0
やっぱり、VH使うのが好きな王子が2〜3体運用する場合に生きるユニットであって
それ以上にはならないんじゃないかな?特にスキル発動の速いスーさんとは相性良いと思うけど
無課金ならスルーしてバシラ+スピカに傾注するのが鉄板なんだと思う。
個人的にはスーさんエリザべ両方愛用してるので、下限スキルマで取ったけど、人には勧めないかな。
336
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 20:22:34 ID:vfyU27g60
攻撃しながら回復してくれたらなぁ
337
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 20:25:31 ID:.6bAZC860
それだとエリアヒールじゃなく与えたダメージ分回復になりそうね
あれ以外に攻撃と同時に回復ってあったっけか?
338
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 20:27:25 ID:ki2aKKF20
>>336
収集黒のエターナの二重詠唱で0.8倍だから
牧場白なんて0.6倍とかにされそうなんだが
339
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 20:45:45 ID:tFoLNL2A0
ルマリアと同コストの白シャーマンのカグラが
0.7倍で単発魔法攻撃と単発回復だね。初動15秒で範囲220
VHで火力下がるのはキツイよね。
340
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 21:30:50 ID:sg6IYUu.0
素の火力が低いせいでどっちつかずになってる印象
ビショップみたいに本職を食う強さがないとスイッチ系は泣き寝入りする以外に無いのが現実だね
341
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 21:36:55 ID:bxn3qbJ.0
>>337
ダークプリースト「あ...あのぅ...」
342
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 21:38:15 ID:.6bAZC860
>>341
そもそも、あんたのこといったつもりなんだが
343
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 23:34:02 ID:QjS0fqjg0
先日の水兵といい最近、覚醒スキルを残念な物にして
その残念スキルを使いこなすために
別の微妙キャラを組み合わさせようと仕組んでるような・・・
無課金微課金の友だったピピンと今回の回復VHを見て余計にそう思ったわ
イベキャラだからそういう扱いにしてもガチャのよりは不満少ないだろうし
これで無課金でも対応できる幅が増えただろ(笑)っていう無茶なフォローも出来るし
344
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 23:37:40 ID:.6bAZC860
ピピンはそもそもスキル覚醒しないで素のスキルとこっちのエリアヒールを組み合わせたほうが効果的だと思う
範囲攻撃なりで削れたのをエリアで治して受けてるユニット2体を優先的にピピンが回復できるし
(この手の工夫なくてもしげるラッシュ、戦力ある王子にゃいらんが)
345
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/26(土) 23:55:26 ID:Mpfk3VMU0
風水はガチャ組が軒並み強いのをもらったからピピンの残念さが余計際立ってしまう
ルマリアは牧場だからまだいいけど、ピピンは数十パリンさせられた収集であの仕打ちだからな
346
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/27(日) 00:07:21 ID:sg6IYUu.0
エリアヒールの最大の利点はメインヒーラーの回復が散る可能性をほぼゼロまで減らせることだから、組ませるならヒーラーだと思う
347
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/03/27(日) 00:25:08 ID:tFoLNL2A0
ピピンの範囲の狭さはスポット回復には向くよね。
風水自体の耐久は非力だけど、そもそも密集地で使うユニットだから
他の近接がどの道、避雷針になってくれる。
逆にルマリアは前線の僻地に飛び出したユニットへ回復を届ける
中継役?のような役割でも輝くね。
射程が広いヒーラーは他にもいるけど、飛び出した僻地にヒールを当てるような
中途半端な位置に孤立させてしまうと、耐久力の面で不安が残る。
その点、HPの多いルマリアは広い範囲回復を単騎で荒っぽく使える所も魅力だと思う。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板