[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
【技術研究所】機体整備ハンガー【2号棟】
15
:
western0221
:2015/09/14(月) 03:46:18 HOST:i223-217-149-129.s41.a039.ap.plala.or.jp
tenさんへ
妙高型重巡、まさかtenさんが作成してくるとは予想してませんで、かなり驚いてます。
21号電探装備ということは1944年ぐらいの対空兵装を増した時代のでしょうか。
実は私が自コンバート・自作で日本海軍艦艇やるときにテクスチャ枚数を減らせられるよう、
Stock艦船のモデルとテクスチャを取りまとめ+機銃などを作り足して、Stockテクスチャを
複数フォルダに含めなくても1024x1024のテクスチャ1枚(+LODテクスチャ2枚)に対空兵装
なんでもが入ってるようにしたのを作業途中のがあります。
ここ2年ぐらい止まってるのですが。
容量削減と省力化できるかなと思うので、よろしければお渡ししたいですが、必要とされてますでしょうか?
○Stock艦艇をまとめただけ
25mm機銃 - 単装・連装・三連装 (防弾板付きは未作成)
12.7cm連装高角砲 - 裸のだけ (重巡前方や空母右舷後方などの防盾付きは未作成)
12cm高角砲 - 赤城の連装とそれ改造の単装 (海防艦用防盾も作ったのだけど、要リファイン)
94式高角測距儀 - 翔鶴型空母の
短艇類 - 翔鶴型空母の
錨鎖テクスチャ - KGVだかの
○自作新作
6.5mm単装機銃、7.7mm単装機銃、12.7mm単装機銃、40mm単装機銃x2種類
13mm機銃 - 単装・連装・三連装
で、全部だと思います。記憶にあるとこだと。
計画としては、これから25mm機銃に防弾板付き追加、12cm高角砲の防盾リファイン、
damawoさん伊勢から噴進砲モデル持ち込み、を予定してました。
Stockと異なり、基準座標を床面にしてあります。
装備艦種が限定される、12.7cm単装高角砲、10cm高角砲各種、40mm機銃連装各種、8cm高角砲(大正時代のと阿賀野型のと)、
波浪や煤塵よけ付きなどは不要かなあと思ってましたが……どうなんでしょう。
参考スクショこのへん ttp://il2itaki.blog135.fc2.com/category12-73.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板