したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【技術研究所】機体整備ハンガー【2号棟】

1管理将校★:2014/02/10(月) 16:42:07 ID:???0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【技術研究所】機体整備ハンガー【2号棟】
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

女医のつなぎ方、ゲームの設定からMODまでIL-2の技術的話題を扱います。
エンジニアの方はIL-2の全般的ゲーム規範と、所属する開発チーム、団体の
NDA:Non-Disclosure Agreementを尊守し差し支えない範囲でお願いしま

2Rowhei:2014/02/10(月) 16:42:53 HOST:42-148-230-164.rev.home.ne.jp
>1 乙

3管理将校★:2014/02/10(月) 16:44:56 ID:???0
【1号等】が1000まで行ったらこちらに移行願います

4western0221:2015/03/23(月) 02:54:02 HOST:i121-118-115-149.s41.a039.ap.plala.or.jp
IL-2 1946に飛行機や船などの単品MODを追加しようとするときは。
うまく動かない時の原因をすぐつかめるよう、エラーログを書き出す設定にしておきましょう。

conf.iniの中の
[Console]に続くところの4行を
LOG=1
LOGTIME=1
LOGFILE=log.lst
LOGKEEP=0
と書き換えてください。
IL-2 1946インストールフォルダにlog.lstというテキストファイルが作成され
そこに最新の起動時のエラーログが記録されます。

なお、ダブルクリックでテキストエディタが起動するようにしたい等あれば
LOGFILE=log.txt
と書き出されるファイル名の拡張子をtxtに変えてもいいでしょう。


なおこれだけでは、エラーが起こった時、エラーのちょっと前でログの記録が
途切れてしまい、真のエラー原因が書かれないことが、まま、あります。

4.12.2m向けSASModAct5.30ベースのMOD環境など、最初からInstantLog MODが
入っている環境では新たに入れる必要はないのですが。
(#SASフォルダやMODSフォルダに最初から「InstantLog」というフォルダがあり中身がある)
そうでない場合は、SASでInstantLog MODをダウンロードしてきて入れましょう。
これがあると最後までエラーログが記録され、真の原因が分かるようになります。

なおエラーが起きた時、そこまで数百行もログがあったりしますが。
大半はエラーが起こる前の動作の記録なので、原因究明には不要です。
もしここなどに質問・相談でエラーログを貼るときは。
ERRORやExceptionなどが書かれているところ(だいたい最後の方)を中心に
その前後10行ずつぐらいあったら、だいたいつかめると思います。

5western0221:2015/03/23(月) 18:14:42 HOST:i121-118-115-149.s41.a039.ap.plala.or.jp
以前こちらでten010さんにアドバイスいただいた、水上艦からの水上機のカタパルト発艦可MODの件。
おかげさまで、アドバイスどおりの限定場面で正常動作させることができるようになりました。
本当に助かりました。ありがとうございました。

将来的には本体側の改造でSeaplaneのままでカタパルト発艦させたいんですが……
数年ごしのことになりそうですかねぇ。

6WalterqRek:2015/03/29(日) 15:28:13 HOST:62.78.54.153
[url=http://larchik.net]
аренда автоподъемников
[/url]

7Shin=Matsunaga:2015/04/01(水) 19:54:21 HOST:i220-108-164-186.s42.a023.ap.plala.or.jp
C.U.Pについてなのですが、WAWでのフライトの時Flybyの際にエンジン音が全く聞こえなくて「ほぼ」無音になってしまいます。
後リプレイが何故か撮れないとかFullMissionで開かないMAPがあるなどの不具合もありますが音が無いとさすがに寂しいです。
何とかお助け願えませんでしょうか?

このぐらいかな?っていう感じのログを貼ってみます。
どうかよろしくお願いします。


at com.maddox.il2.game.GameWin3D.main(GameWin3D.java:235)
[10:41:05 AM] INTERNAL ERROR: Can't open file 'PaintSchemes/Skins/A6M-21Late/Default'
[10:41:05 AM] INTERNAL ERROR: Bitmap 'PaintSchemes/Skins/A6M-21Late/Default' size: 0 != 512 | 1024
[10:41:05 AM] INTERNAL ERROR: Can't open file 'PaintSchemes/Pilots/Default'
[10:41:05 AM] FM called 'FlightModels/B5N2.fmd' is being loaded from Alternative File: 'gui/game/buttons'
[10:41:05 AM] FM called 'FlightModels/Nakajima.emd' is being loaded from Alternative File: 'gui/game/buttons'
[10:41:05 AM] Motor resolveFromFile starter = 0
[10:41:05 AM] Motor resolveFromFile starter = 0
[10:41:05 AM] FM called 'FlightModels/B5N2.fmd' is being loaded from Alternative File: 'gui/game/buttons'
[10:41:05 AM] FM called 'FlightModels/B5N2.fmd' is being loaded from Alternative File: 'gui/game/buttons'
[10:41:05 AM] FM called 'FlightModels/Nakajima.emd' is being loaded from Alternative File: 'gui/game/buttons'
[10:41:05 AM] Motor resolveFromFile starter = 0
[10:41:05 AM] Motor resolveFromFile starter = 0
[10:41:05 AM] FM called 'FlightModels/B5N2.fmd' is being loaded from Alternative File: 'gui/game/buttons'
[10:41:06 AM] ERROR file: File users/doe/Icons not found
[10:41:06 AM] Mission: single/in/A6M2-21/S06.mis is Playing
[10:41:06 AM] INTERNAL ERROR: Can't open file 'PaintSchemes/Pilots/Default'
[10:41:07 AM] warning: no files : music/inflight
[Apr 1, 2015 10:42:32 AM] -------------- END log session -------------

8Shin=Matsunaga:2015/04/01(水) 21:53:22 HOST:i220-108-164-186.s42.a023.ap.plala.or.jp
スレ汚し申し訳ありませんでした。
conf.iniの
[Mods]
Flyby=0
で解決できました。
お騒がせいたしました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板