したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

豊聡耳神子 攻略スレッド -001-

1衣人:2015/05/04(月) 03:17:27 ID:???0
怪奇!二色マント魔人 豊聡耳神子の攻略スレッドです。

384Ver 1.21bがリリースされました!:2016/02/18(木) 02:20:53 ID:k6QUdnyk0
>>383
一応上軸限定だけど(JA)>J6A(1hit)>2C>6D>JA>AAA2A>〜と繋がるから
スタン値管理さえできれば空対空から狙うことは出来そう
あと画面端で、〜>ジパング>3>J8A(裏当て)>オカルトと繋いだ場合
オカルトヒット時の神子の位置が端背負いかつ1P側なら左画面端、2P側なら右画面端の時のみ
HIT数とかの詳細データが選択肢の上に表示されて
マントの色名と○○強化の○○部分が隠れるみみたいだ
起き攻めを放棄しちゃうけど、移動狩り遠Aや8A、DAからでもいけるから、狙えるポイントは多そう

書いてて思ったけど、神子の研究はどこに行こうとしているんだろう・・・

385Ver 1.21bがリリースされました!:2016/02/18(木) 17:34:27 ID:2TRthPkc0
>>384
コンボ詳細のところに文字隠すのも、初期カーソル位置に依存するけど結構見えなくなるから使えそう。
どうやら壁と密接していれば表裏関係なく隠せるようなので、
コンボの〆のオカルトを相手の真下で当てた場合でも大丈夫みたい。
従来の天道>オカルト、インフル>オカルトのルートでも
若干難易度上がるけど、〆の位置変えるだけでいいから気軽に狙えるかな。

神子様はもう他に研究できることなさすぎて…
8A系統の受け身不能時間増加でのコンボルートも考えたけど、従来のと取って変われるようなのは見つからなかったし…
強いて言うなら高所や低所での8Aから慈雨>慈雨>JAA連に持っていけるようになったくらいかな

386Ver 1.21bがリリースされました!:2016/02/18(木) 17:41:08 ID:2TRthPkc0
2P側だとコンボ詳細部分に隠せないことに気付いてしまった…。
つまり神子使いは積極的にホストを狙っていきましょうってことですか???

387Ver 1.21bがリリースされました!:2016/02/19(金) 21:45:54 ID:ZssC1/zQ0
研究できることが無いとか正気かよ
天道の小弾が固定されて今までまともに使えなかったものが色々実用的になりそうって言うのに

388Ver 1.21bがリリースされました!:2016/02/19(金) 23:33:51 ID:2TRthPkc0
固定化されて、乱数に左右されなくなったとはいえ、遠くを拾いにくくて比較的落としやすい形で固定化されてるから、
新しいコンボはあんまりいいのが見つからないと思ってるんだけどそうでもないのかな?
天道中のジパング追撃は安定するようになったとは思うけど

389Ver 1.21bがリリースされました!:2016/02/20(土) 15:33:08 ID:oCOIRseI0
4k超えるコンボが続々と開発されてる上にJAの強化で立ち回りも大きく可能性が広がったのでむしろ今が一番研究したい時では。

390Ver 1.21bがリリースされました!:2016/02/20(土) 17:25:47 ID:2TRthPkc0
続々ってwikiもスレも更新されてないのに一体どこからと思ったら、つべの方に上がってるんですね。
そもそもJAの発生が早くなってることを始めて知りました…
更新に発生加速のF数が書いてなくて硬直減少だけだと勘違いしていたようです。
JAの高速化と上下移動時の横移動速度増加で今までの神子とは完全に別物のコンボができるようになったみたいで驚きました。

391Ver 1.21bがリリースされました!:2016/02/26(金) 03:48:22 ID:pm7BLv7o0
5B→39JA→J2B→JAのパーツが汎用性高くてどっからでもダメ伸びるな
でもトレモでも安定しないしやりたくないなぁ
ただでさえ60fps出てない人多いゲームだし

392Ver 1.21bがリリースされました!:2016/02/27(土) 20:45:54 ID:ZssC1/zQ0
前バージョンでの運試しコンが確定で入るようになってた
紫マント時
JA>AAA2A>dlインフル>生宣言>天道
霊夢にとり神子マミゾウ妹紅限定
針妙丸と菫子は相手が浮いた状態でA連を入れたときだけ入る

393Ver 1.30がリリースされました!:2016/04/19(火) 01:17:48 ID:8sXkH/ls0
細かいところがちょくちょく強化されたけど唯一の強みの天道の火力が凄いへった

394Ver 1.30がリリースされました!:2016/04/19(火) 20:40:20 ID:A111dtFA0
紫青ワープを地上発動か地上技からの発動するとワープ後が地上判定になってるわ
なんで今更こんなことに・・・

395Ver 1.31bがリリースされました!:2016/04/30(土) 10:22:14 ID:X3B23rlo0
あまりにも人いないから、1.31の新コンボ探してたら見つけたの投下しとく

端J2A>DA>4C>27or28>JA>微dl>J2B>6D>JA>AAA2A>オカルトor各種スペカ
一応前verでも使えたみたいだけど、J2Bを地上ヒットにしないといけなかったから、難易度は今回で下がったのかな
J2A>6B始動のBループコンと比べるとゲージ回収と火力は若干落ちるけど、ヒット確認が容易・難易度が低い・霊力消費が少ないで差別化は出来てると思う

めくりJ2A>DA>微dl>6C>早口>6D>天道
天道全ヒット狙えるから威力はそこまで低くないはず?簡単だから初心者におすすめ

396Ver 1.32がリリースされました!:2016/07/19(火) 09:05:30 ID:3n4DbalI0
なるほど

397Ver 1.32がリリースされました!:2016/10/10(月) 00:18:54 ID:7rgmLmD60
wikiの最初に書いてある(JA>)AAA2A>8C>9jc>4C コンボが2063までしかいきません、原因はなんなんでしょうか?>_<

398Ver 1.32がリリースされました!:2016/10/10(月) 00:21:09 ID:7rgmLmD60
>>397 すみません2063でなく2067でした
わかる方いたらお願いします>_<

399Ver 1.32がリリースされました!:2016/10/10(月) 02:38:22 ID:hlAJtZdY0
JA含めず、かつAAAを1hit目でキャンセルした場合は2067になるね。
wikiの数値は恐らくJAを含めた値なんだろうけど、確か1.30で遠A及びAAAの威力が上がったから今とは少し値が異なる。
ちなみにAAAのhit数は多いほどダメージが伸びるので4段目まで出した方が良いかも。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板