したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談板 vol.2

257jman:2015/09/16(水) 21:51:59
おお。Ambush Neutralizerスパムは、現在の無課金デッキで最強だと個人的に思います。
あと、去年から(TUのサービス開始から?)、BTの扱いが酷すぎますので(笑)そろそろ有用なものが出てきてもいいと思っています。
当時のAbhorrent Recluseや、現在のTormentorはそれほど悪くありませんが、SuegeプレイにおいてのXeno HarvestmanやAmbush Neutralizerほどの衝撃はないと思いますので……。

258nao0223:2015/09/19(土) 04:50:18
あ、Conquestが始まっているっ!

259jman:2015/09/19(土) 08:39:41
バグがあったため、Conquestは中断し明日再開するそうです。

いつもは4時間毎にグローバルランクが更新されますので、snipeしてエリアランクを調整するために最後の30分までエネルギーを保持している人も少なくないと思いますが、
今回は突然3時間30分後にグローバルランクが更新されました。お詫びとして、60WBとSalvage Stockpileが配られるようです。

260jman:2015/09/21(月) 00:04:25
新FusionsのSpoilerが来ましたのでギルドサイトの

・Tier list and deck tips : 独断と偏見のTier List
・Strongest f2p deck : TUOで見つけた無課金最強デッキ(各種族)
・All f2p ownedcards.txt : TUO用の全ての無課金カードリスト(Vindicator以外)

を更新しました。まだ新Fusionsのステータスが変更されるかもしれませんが……。

ttps://newhope777.wordpress.com/

261nao0223:2015/09/25(金) 02:15:53
>jmanさん
NewHopeの掲示板見ました!
やはりsimるとImperialが一番強いんですねー。
残念ながら、自分が持ってないカードがいっぱいな感じがしました…。
新Legendaryはどれもあまり魅かれませんが、Xenoのやつは1枚作ろうかと思っています。

今回のBraowは、存在を忘れていてスタートが遅れたので、低順位になりそうです…。

262jman:2015/09/25(金) 20:20:18
特にRTの場合、スコアは高いですが、Benedictionが18枚必要になっていますので、参考程度にお願いします(笑)

■今回のRaidもレベル26を目指せません
毎月Raidが難しくなってきています。いつものXeno Strikeデッキの勝率も今回はかなり低いです。
今回もギルドサイトの「What's new」にて、最適化されたデッキサンプルを載せておきました。
サンプルの中に持っているカードがあれば、それをデッキに入れていただければと思います。
誤って、新スキル「Rupture」がTUOに実装される前にsimした時は、今回こそはレベル26を目指せるかと思ったのですが……。
案の定……。残念です。

263s2k:2015/09/25(金) 22:25:19
Brawl rank 835でした。
初日に出遅れましたが、二日目からAmbushを三枚にしたら盛り返しました。
Ambush以外はかなりショボいカードですが、Ambushの力ですね。
まだ、ティアマット4枚、ウインドリーバーも5枚ありますが、エピックの新フュージョン
に期待して温存します。
Raid用カードはいまだにBaughe一枚しか強化してないので、きついですね(笑)

264s2k:2015/09/25(金) 22:29:47
Brawl報酬で2枚目となるBuggyがきました。1000位カットできてよかったです(嬉)

2650Fortes0:2015/09/25(金) 23:51:40
アップデートしたらゲームセンター反応しなくてin出来ない…。

266jman:2015/09/26(土) 00:56:24
>s2kさん
おお、すごい、かなりの高順位ですね。Ambushは敵としても恐ろしいです。
DHが出てきて、安心してXHを置いたら、次にAmbushが出てきてAvengeされるというパターンも多いです。

>0Fortes0さん
ここ数日でそれに関する話題がいくつかあるようですね。
対処例もありますが、Appleに問い合わせるのが一番かもしれません。

対処例
ttp://tatsublog.com/how-to-not-failure-update-to-ios-9-0/
ttps://discussionsjapan.apple.com/thread/10164866

話題
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11150505971 (国内)
ttps://discussions.apple.com/thread/7218355?start=0&tstart=0 (海外)

ギルドの人が0Fortes0さんのActivityについてコメントしたら私から説明しておきます。

267nao0223:2015/09/26(土) 01:15:49
>s2kさん
おめでとうございます!
自分もなんとか1,000位以内を確保できましたー。
ttps://gyazo.com/03c9347ddf241145347d5d9e11b1d8a1
やはり多くの方が不意打ちを食った感じになっていたんですね。
それと主観ですが、Match Makingがこれまでと変わったような感じがしました。
(勝つと対戦相手がどんどん強くなり、負けるとまた弱くなる、みたいな…。)

>0Fortes0さん
自分はPCとandroidでやっていますが、ゲームの不具合は特に発生していませんねー。

268s2k:2015/09/26(土) 02:55:50
>jmanさん、nao0223さん
ありがとうございます。
ラストのエネルギーをロスした人のおかげでの高順位かもしれないので、
次回以降は怪しいかもしれません。
今回の報酬ではBuggyが大量に配られているように感じますね。

269wry:2015/09/29(火) 10:10:42
まったりプレイでしたが、大きな仕事の予定が入ったのでTU引退しますー
自分の作ったゲームも新しいカードとか準備したし更新したかったんだけど、
先月Unityを更新したために発生したバグがいまだ上手く取り除けず、
時間が立つと自分のコードも管理難しくなったので、仕事と合わせ技で凍結に。

1年くらいかな、皆さん本当にありがとうございましたー
もしどなたか、この掲示板の管理権が必要になったらKongからPMしてください
ではー ノシ

2700Fortes0:2015/09/29(火) 23:36:37
バグが治りません…。
設定の初期化から、販売前の状態に戻す方法もやってみたのですがダメでした…。

271nao0223:2015/09/30(水) 00:55:43
>wryさん
大きな仕事の予定ですか!
何か新しいプロジェクトが動き始めるんですね!?
すごいです。
長い間、お疲れさまでした&いろいとありがとうございました!
ここの掲示板は残してくださるのと嬉しいですー。


>0Fortes0さん
ありゃぁ、謎のトラブルですね…。
Apple社の製品を1つも持っていない自分は、何もお助けすることができず、すみません…。

272aira:2015/09/30(水) 13:35:14
>wryさん
今までお疲れ様でした&長い間お付き合いただき
ありがとうございました!

自分もwryさんのゲーム制作熱に影響されてGameMakerStudioなるものを
こっそり始めてみましたが直感的にゲームが作れるという訳ではなくやっぱり
開発ツールの作り?というものを理解しないと難しいですね。

この掲示板もjmanさんがいらしてから
賑わいを取り戻した感じがありますし
TUで日本人同士が情報交換できる場ができたらと思っています。

273jman:2015/09/30(水) 17:40:18
>0Fortes0さん
私も検索して調べることしかできませんが、解決(発生)する場合とそうでない場合があるみたいですね。IOS 8.4.1.にダウングレードするのは色々問題がありそうですし……。
YouTubeにて、「iOS 9 Game Center」で検索してみました。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Sq29ZlneqRo (解決方法その1)
ttps://www.youtube.com/watch?v=1ONJRVjZxJ0 (解決方法その2)
動画によれば、iCloudでバックアップを取った後、全てのコンテンツと設定を消去し、iCloudから復元すると解決したとのことです。
既にお試しになったと思いますが……。これはAppleの仕事ですよね。
iOS 9 game center doesn't login and the settings for game center won't load ... After backing up my data to iCloud (without games data, mostly the important data like whatsapp and few others), then I restored from iCloud backup ... Game Center started to login back again, with delay however..

>wryさん
長い間、お疲れさまでした。また日本人が減ってしまいますね……。
確かに、高級言語は環境依存性が高いですし、コンシューマーゲーム機のように環境が定まっていないと、その都度いちいち対応するのがだるいことがありますよね……。
より一層のご活躍をお祈り致します。

274jman:2015/09/30(水) 17:54:45
■Japaneseman's Gauntlets
最新のDeiero's GauntletsはGT151k(中級者向け)とDDD(課金者向け)しかありませんので、
Brawl 約1,000位〜3,500位、または、Guild War 約20位〜70位を想定した旧GT200k(上級者向け)のようなものを自作してみました。
これで、うちのような50位前後のギルドなら、より高い精度でGuild Warをsimできるかもしれません。
BrawlではGT151kにもDDDにも遭遇しますので何とも言えませんが……。
TUOのcustomdecks.txtに貼り付けて、「DDD」の代わりに「LV24BR」と入力すれば使用できます。

ttps://newhope777.wordpress.com/2015/09/30/japanesemans-gauntlets/

■NewHopeメンバー募集中です
1名は2ヶ月間活動を休止し、もう1名はActivityがかなり低下してきました。(0Fortes0さんではありません)
現在、空きが2名あります。
ご興味がありましたら、ぜひPMまたはこちらに書き込みをお願いします。KongregateのForums等からの加入も可能です。

ttp://www.kongregate.com/forums/2469-guild-recruitment/topics/517371-new-hope-conquest-34-raid-level-20-22-recruitment-open-only-7-spots-left
ttps://newhope777.wordpress.com/2015/08/01/about-guild/

275レイコップ:2015/10/01(木) 09:00:44
皆さんお久しぶりです。自分もiOSユーザーなのでお力になれればと(;o;)
Jmanさん 素晴らしい‼︎ とても調整の大変な作業をご苦労さまでした❗️
私もtuoを精進してまいります✨
>0Fortes0さんへ
大変な事でしたね😣
今朝の情報で最新は9.0.2が更新された模様です☆
これでGamecenterの機能が元に戻ると良いんですが…

うちのメインまだiOS8.4.1のままなんですが、
以前に持っていたiPodtouchをOS 8からOS 7に
戻すことはできました。
前提にiOS9にする(なるべく)直前のiOS8.4.1のバックアップを
iTunesで残してある事がありますが、
大抵バックアップはしてると思います。
まだごく最近の事情なので、大丈夫なはずです。

276レイコップ:2015/10/01(木) 10:15:48
アップルのサポートに問い合わせた所、iOS9にアップデートされた場合、
たとえバックアップをiOS8で取っていてもiOS8に戻すことは出来ないと聞きました。
迅速に対応したアップデートが出していただけますよう願っております😣😣😣

277jman:2015/10/01(木) 21:55:01
残り一名となりました。現在も募集中です。

>レイコップさん
ありがとうございます。Deieroさんのように更新し続けられるかはわかりませんが、一応新fusionsが来るまでは大丈夫だと思います(笑)

>0Fortes0さん
噂では9.0.2でもゲームセンターに接続できないらしいですね。
ttps://discussions.apple.com/thread/7218355?start=210&tstart=0

以下のように、最近までは8.4.1へダウングレードできたらしいですが、
ttps://i-bitzedge.com/tips/how-to-downgrade-from-ios9-to841

今は9.0.1と9.0.2しか使用できないらしいです。
ttps://i-bitzedge.com/ipsw-status/

また、ダウングレードする際も、Appleは推奨していない(セキュリティ等の問題がある?)そうですし、PCも必要になるそうです。

9.0.2はいくつかの不具合を解消するためにリリースされたらしいので、9.0.3ではゲームセンターの不具合が解消されることを祈ります……。

278nao0223:2015/10/02(金) 03:19:39
全然関係ないのですが、失礼ながらjmanさんのデッキを見て笑ってしまいました。
もう、強さが異次元すぎて…w
Dracorex、進化するとすべてのスキルが+1になるんですね、お得。

あ、あと、カードの保有枚数の上限が+50されてましたねー。
今更気付きました…。

279jman:2015/10/03(土) 01:38:38
ありがとうございます。
ですが、最近はボックスカードのインフレも激しいため、来年からは無課金プレイになるかもしれません。

280jman:2015/10/04(日) 10:15:18
>0Fortes0さん
海外の書き込みですが、「iOS 9.1 beta 3」にアップデートしたら、ゲームセンターが直ったという報告があります。
ttps://discussions.apple.com/thread/7218355?start=240&tstart=0

ベータ版のアップデートは以下からできるようです。
ttps://beta.apple.com/sp/ja/betaprogram/

もちろん、直る保証はありませんし、アップデートすることにより、新たな不具合が出る可能性があるかもしれませんが……。
実行する前にバックアップが推奨されています。
以下引用です。

-------------------------------------------
Apple Beta Software Program とは何ですか?
Apple Beta Software Program は、プレリリースソフトウェアを試用していただくためのプログラムです。品質や操作に関するフィードバックは、Apple ソフトウェアの問題の特定と修正、品質向上に役立てられます。パブリック・ベータ・ソフトウェアは商用リリースではないため、エラーや不具合が発生したり正しく機能しなかったりする可能性があることにご注意ください。ベータソフトウェアをインストールする前に必ず「Time Machine」(Mac の場合)または「iTunes」(iOS デバイスの場合)を使って Mac または iOS デバイスのバックアップを作成してください。また、メインデバイスや本番用のデバイスにはインストールしないことをお勧めします。サブのシステムやデバイスまたはお使いの Mac のサブパーティションにインストールすることを強くお勧めします。
-------------------------------------------

281jman:2015/10/04(日) 10:24:25
すみません、やはり、iOSベータ版は、バグが多く、不安定になる、という情報もありますので、次回の正式版のマイナーバージョンアップを待った方が無難かもしれません……。

282jman:2015/10/12(月) 02:12:50
>0Fortes0さん
今回、複数名不参加者がいたため、公平を期するため、一時的に0Fortes0さんの枠を開けさせていただきました。
ログインに成功したら、教えていただけたらと思います。
空きができ次第、最優先で再びInviteします。
iOSの問題はギルド内でも数回話題になりましたので、特に問題なく再加入できると思います。

283nao0223:2015/10/12(月) 16:01:24
ありゃー…。
今回は、最終戦で勝利できるかと思いましたが、ダメでしたかー。
残念です…。

やはりアップルの製品は独自路線を行き過ぎなんですかねぇ。
そこが、自分がアンチアップルである最大の理由だったりしますけど…。
自分、モジュール化推進してるんで…w

284s2k:2015/10/12(月) 17:02:30
今いるギルドはWarの順位で67-49-77ときてますが、コンクエストは
100切るのがやっとです。
もう少し強いギルドに行きたいけど、ライン不要ギルドを探しに放浪する
勇気がない・・・
さすがにトップ50を狙うギルドには楽して入れませんよねー(泣)

285レイコップ:2015/10/20(火) 07:38:54
現状iOS9.0.1,9.0.2のGameCenterへのログインが出来ずお困りの方たちに、
ひきつづきiOS関連の情報です。10月末にiOS9.1をコントロールする機器の発表を控えて
今月末にiOS9.1配布の見込みが高くなりました。こちらは既にパブリックβ版5でも解決されているようです。
チームでログインできなかった方やイベントを23日に控えているリーダーの方にもご報告です。

286jman:2015/10/20(火) 19:27:43
現在メンバー募集中です。

>レイコップさん
情報ありがとうございます。

>0Fortes0さん
月末に復帰できましたら、PMまたはこちらの掲示板にて知らせていただけると助かります。

>s2k
PMを送りました。加入を検討していただけるとうれしく思います。

287jman:2015/10/20(火) 19:31:05
すみません。入力ミスしました。
>s2kさん

288nao0223:2015/10/21(水) 00:39:57
あー、カード選択ミスして無駄に2敗したせいで1,000位以内に入り損ねました。
って、はい、これが今の自分の実力ですね、言い訳してすみません…。

それはそうと、今更ながらBattleのLv.が20 Mythic Tyrantになったのですが、これって、20から21や22になると、何かメリットあるのでしょうか?

289レイコップ:2015/10/21(水) 15:04:26
Naoさんこんにちは。GWお疲れさまでした!

うちもbrawlに新しいセットが充分間に合わず、1000位以内を逃しました、
でもbrawlろくな報酬ではなかったのです、良かった無理しなくて(汗
今回はいつものデッキと違いポイントの獲得がほとんど全て55ポイント
振るわず伸びないデッキのままでした。

Battle Rank Level? この辺どうなっているのかよく解らないですね[+_+]
ある種、レベルの維持を判断してるみたいな。
アクティブでいると下がりにくいし、釣り合ったレベルにいれば
無茶振なデイリーに合わせて負け込んでもレベルは取り返せますものね

もしかしたらGWやBrawlにえいきようあるかな…上位の相手にするときに
勝ちたい4戦目など決まって手札が悪いなんてことあるんです。
逆に1戦目が相当な手札の相手でもこちらの良い風向きの手札で勝てたり😊
それと、専らギルド採用の判断目安に利用しているのかもしれませんね

290s2k:2015/10/21(水) 18:54:31
レベルが上がると報酬ゴールドが増えますよ。

サイドミッション報酬のアストラルが楽しみです。

291レイコップ:2015/10/21(水) 21:33:10
s2kさんこんばんは そうなんですね!いまquadを二つのお守りをしているので
レベルを早めに上がっとこうかなと思います(^_^@
サイドミッションの報酬も楽しみですね!

292s2k:2015/10/21(水) 21:47:57
>レイコップさん
レベルが上がると報酬があがると思い、バトルしまくってBR600K超えたら
勝利報酬が200ゴールドを超える対戦相手がいなくなり、報酬が上がった
気がしません。レベル24だと最低報酬が90ゴールド、最高報酬は見たことがない
という…。

アストラルは長らく3枚で待ち続けていましたが、4枚目をゲットできたら、
今ある約4000SPでアストラル、エザミット、アセンダントのquadをこのレイド
の後半戦までに完成させたいですね。
そのためにも早くベーシックパック20枚購入ができるようになってほしいです。

293jman:2015/10/21(水) 22:05:24
私の場合、現在レベル25で、最低報酬は94です。
フォーラムではレベル30という数字を見た覚えがありますが、
経験値?が10382/10382となっているため、まだレベル26以降は実装されていないと思います。

>nao0223さん
私のよくあるパターンは、

相手がRTの場合:
Bounty HunterなどのValorを阻止しようと、Structureを置いたら、その次にRoving Pariahが数枚出てきて、Commanderを直接叩かれ続けて負ける。

相手がIMPの場合:
初手のDune Runnerに油断してCounterカードを置いたら、その次にAmbush Neutralizerが出てきて、後から暴走したAmbush Neutralizerを止められずに負ける。

といった感じです。未だに気を抜くと時々同じミスをします……。

294jman:2015/10/21(水) 22:09:21
1名、引退されたと思われる方の枠を開けさせていただきました。
もし復帰されましたら、PMを送っていただければ、再びInviteできますので、その時はまたよろしくお願いします。

295jman:2015/10/22(木) 00:08:19
そう言えば、Retro Raid……
意外な形で、簡単なRaidが来ましたね。

いつもの以下のデッキがあれば、

Nexor, Astral Strutter, Savant Ascendant, Deserted Baughe #2, Arch Nova Alpha

Death Factory 2枚とともに、Forsaken Horde Raid Level 25で勝率44%になりました。
Activity次第では、レベル26を目指せるかもしれません。

ようやく来ましたね。我々のような、中堅ギルドだけが楽しめるイベント(笑)

詳細は後日また報告します。

296rst:2015/10/22(木) 18:34:10
今回のraidからNew Hopeに参加させてもらうことになりました。
よろしくお願いします。

とりあえず自分も気になってちょっとSIMしてみました。
自分の手持ちでは以下のデッキで86%になりました(Forsaken Horde-25であってますよね?)。
Silus the Corrupt, Dreamhaunter, Mangle Loader #2, Sacred Sanctuary, Gladius Inspired

buffがないならF2PでもSIMすればかなり高い勝率が出せそうです。

297jman:2015/10/22(木) 18:54:27
よろしくお願いします〜。
今回、あともう少しWBが集まれば、レベル26を目指せそうです。
前回のconquestで受け取った60 WB だけでも構いませんので、もし可能なら皆さんご協力お願いします。

私の英語の解読が間違っていなければ(笑)、buffは恐らくないと思います。
>ttp://www.kongregate.com/forums/2468-general/topics/553095-dev-retro-raid-forsaken-horde-details

Forsaken Horde Raid level 25に最適化された無課金デッキサンプルをこちらに掲載しました。SIMを使う時間がない方は、ぜひご覧ください。
ttps://newhope777.wordpress.com/2015/09/30/whats-new/

読む時間もない方は、とりあえず以下のカードをデッキに入れていただければ、勝率が上がると思います。

・Daedalus
・Barracus Redeemed
・Dreamhaunter
・Dune Runner
・Trepidation
・Auger Ream
・Sacred Sanctuary
・Mangle Loader
・Arch Nova Alpha
・Extreme Barrager

298s2k:2015/10/22(木) 21:30:37
遅れましたが、私もNewHopeに参加させていただきました。
友人も一緒に迎えていただきありがとうございます!

持参金代わりにWBを300くらい協力するのはやぶさかでないんですが、勝率が…
AmbushデッキにVile等を補強するのがいいのか、Astral中心のStrikeデッキ
を新たにつくるのがいいのか、4000SPの使い道に悩んでいます。
dunerunnerも3枚つくれるんですが、ベーシックカードがもったいないし。

26到達のチャンスなのでできるだけ役に立ちたいですね。

299jman:2015/10/22(木) 21:39:49
simによると、Ambushデッキでも、勝率はそれほど悪くないようです。
去年のForsaken Horde Raidの時、Brawlで1位だった人は、$800のRazor Pinionスパムを持っていたと思います。
しかし、今や無課金のAmbushの方が……(笑)
PM等で所持カードの情報を教えていただければ、simできます。

300nao0223:2015/10/23(金) 00:48:36
おぉ、NewHopeに日本人プレイヤ終結ですね!w
これはやはり、リーダさんの求心力ですねw

レイコップさん、jmanさんが教えてくださったとおり、BattleのLv.が上がると勝利時の最高報酬が上がるのですね!
 Lv.20のときの最高報酬額:300 gold
 Lv.21のときの最高報酬額:315 gold
 Lv.22のときの最高報酬額:330 gold
まで確認できました。
ありがとうございました。

あと、jmanさんすみません、WBは既にカードの所持数上限アップに使ってしまっていて、0なのです…。
ttps://gyazo.com/fa084a0c8cbdd9daa60584d16e97b100
本当にすみません…。

301レイコップ:2015/10/23(金) 09:16:28
>s2kさん
これからどうぞよろしくお願いします☆☆☆
うちもレイド後半にはデッキを更新出来そうです^_^

先日、長らくiOS9.0.2のGameCenterのログイントラブルを改善した
iOS9.1正式版が配布されていました。
お困りだった皆さん、やっと霧が晴れましたね
うちはイベントが終わり次第アップデート準備する事にします^-^

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151022-00000020-zdn_m-sci

302jman:2015/10/23(金) 18:23:42
おお、ようやく来ましたね。レイコップさん情報ありがとうございます。
ギルドは現在満員になってしまいましたが、今後空きができ次第、0Fortes0さんを再Inviteできます。

303jman:2015/10/23(金) 18:32:33
ギルドサイト内やチャット内でつぶやいたものを一応ここに和訳しておきます。

・そろそろRaidが始まります。できるだけRaidに遅刻せず、最低12時間に一度ログインするようお願いします。
・今回、Raidでレベル26を目指します。ただし、Activityが不足したり苦戦する場合は、Refillせず、到達レベルは22から24になると思います。
・Refillする場合は、どのレベルもスキップしません。
・レベル19まではRefillしないでください。
・Raidへ向けて最善のデッキを作ってください。
・レベル18以降は、ゲーム内チャットを注意深く見てください。レベル19になったら、進行状況を見てRefillするか否か私は決断します。


(1) Next raid starts soon. Please don't be late for the raid and log in at least every 12 hours as much as possible.
(2) We will aim for the level 26 raid this time. However, if we are not active or struggling during the raid, we won't refill and will reach level 22 – 24.
(3) We won't skip any level if we refill.
(4) Please DON'T refill till level 19.
(5) Please make your best deck for the raid.
(6) Please look at the in-game chat carefully after level 18. I will check the progress and decide if we will refill or not on level 19.

304jman:2015/10/23(金) 20:01:32
>nao0223さん
KongregateのGuild Recruitment フォーラムを見る感じですと、私というよりは、ConquestでTop-50、LINE不要、という条件に惹かれて応募する方が多いようです。
その応募条件の中には、「無課金プレイヤーも歓迎」となっていますので、参加していただくだけでも十分です。
Conquest Top-50は皆さんのおかげです。

305s2k:2015/10/23(金) 20:08:57
>jmanさん
忙しいなかsimしていただいてありがとうございました。
いろいろ考えましたが、アドバイスどおり
barracusredeemedを一枚作って様子をみることにしました。

大幅なデッキ更新はやはり、ニューフュージョン後にしたいと思います。
私のような勝率のものは、refillの号令がかかった場合、できるだけ低い
レベルでrefillしきったたほうがよいのでしょうか?

306jman:2015/10/23(金) 20:31:02
レベル19になった時点で、Activity等を見てレベル26を目指すか判断します。
目指す場合、誰がどのレベルでいくらWBを支払うか、チャットに書き込むつもりです。

できるだけ支払うWBを均等に、かつ勝率に合わせたレベルを発表するつもりですが、正直、何もかもうまくいくかはわかりません。ログインするタイミング等もありますので……。
s2kさんからご支援いただけるWB数は、最大 300 WB でよろしかったでしょうか?

307s2k:2015/10/23(金) 20:38:49
300でOkです!

308jman:2015/10/23(金) 21:42:28
ありがとうございます。
まさかの不参加者が続出した場合は、今回も全員Refillなしの無課金Raidになると思います。そうならないことを祈ります……。
私も、どうしても必要そうなら、2800 WB 用意しますが、できれば全員のコストを最大 125 WB までにしたいと思います。
そこら辺は、Activityとデッキ最適化の度合いによりますね……。

309s2k:2015/10/24(土) 02:41:18
stoneheartはAmbushデッキなら当分は使えそうですね。
ギリギリの事態になったらWB700までイケます(笑)

310rst:2015/10/24(土) 18:20:44
>jmanさん
話は変わるのですが、conquestのtarget regionはHPに載ってるのから変わってないですかね?
あとregionの選定基準があれば時間があるときでいいので教えてほしいです。

311jman:2015/10/24(土) 18:56:19
HPのconquestの表は、conquest前日までに、忘れていなければ更新するようにしています。(conquestのregionに変更があれば、木曜日までにkongregateのフォーラムで発表されますので)

10位〜35位のポイント獲得を目指すのは、Tier 1 region 1つ、Tier 2 region 4つ、そしてAsphodel Nexusとしています。(ギルドにいる経験上、今のところ、これ以上は維持できません)
それ以外は、500位のポイントを獲得することだけを目的としているため、基本的にアタックしません。

Red Maw Baseは基本的に選びません。2014年12月のbrawlのBGEはRally Allでしたが、surgeではなかなか勝てないBGEのため、フォーラムもクレームで溢れかえってました。全員がsimできるギルド、または課金ギルドなら問題ないと思いますが……。
特に変更が無ければ、レベル1でもsurgeで使える、Tyrolian OutpostをTier 1 regionのターゲットとして選びます。

全体的にメンバーのデッキが今よりも強くなったら、Tier 2 region 5つを攻撃、または目指すランクを引き上げます。

312rst:2015/10/25(日) 18:03:36
了解しました。
私見ですが一応conquestの戦略についてまとめたものをアップするので時間があるときにでも目を通してもらえるとうれしいです。
前のギルドでは英語能力のせいもあると思いますがいまいち理解されなかったのでもしかしたらおかしい事いってるかもしれません。
よくわからなかったらスルーしてください。。。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org577071.txt.html
pass:NewHope

313jman:2015/10/25(日) 20:33:54
おお、貴重な情報ありがとうございます。

3月の最初のconquestでは、各regionの50位を獲得するために必要なInfluenceを全て記録し、「競争率が高いregionは破棄しましょう」と呼びかけた覚えがあります。
あの頃から、Jotun's Pantheonの競争率は異常に高かったと思います。
約半年前、その競争率について語り合ったofficerが、conquestに疲れてTUを引退してしまい、ややマンネリ化していましたが、お話を聞いて、
もう一度競争率を見てみようと思うようになりました。

そこで、rstさんの表が非常に役立ちます。

いくつか思い当たる点を……。

■regionの担当を決めて失敗したことがあります
simできるメンバーはほとんどいませんので、以前、「決められたランクを維持することを前提に」、所持カードとcommander別にregionの担当をHPに記載しましたが、
失敗して51位になってしまいました。これをやると、どうやら皆、ランクを無視して好きなregionしか攻撃しなくなってしまうようです(笑)
以後、regionの担当についてはなるべく言及しないようにしています。

■Jotun's Pantheon
Deacon's Operatorスパムを所持しているオフィサーが、100%に近い勝率で、よくこのregionを守ってくれます。
今のところ、当ギルドの場合、このregionは、勝率>競争率と見ています。

また、毎回数名2750ポイントを獲得できない(報酬を獲得できない)メンバーがおり、
SDスパムしか所持していないメンバーもその一人でしたが、彼にだけ特別にJotun's Pantheonを推奨したところ、
次回の獲得ポイントが倍になりました。ただ、これはThe Spireでも大丈夫だと思いますが……。

■Red Maw Base
おっしゃる通り、このregionを選ぶと、ギルドとしてはランクの上昇が見込めるかもしれませんが、より多くのメンバーが2750ポイントを獲得できなくなる可能性を危惧しています。

■Markersの途中変更は原則として行わないことにしています
競争率が高いと判明したregionを途中で破棄したい思ったことはありますが、
残念ながら、各regionのランクの確認方法、conquestの仕様、Markersの存在をよく理解していないと思われるメンバーもいますので、
混乱を避けるために、Markersは最初の状態から変更しないようにしています。

結論として、次回は、Norhaven、Malort's Den、Seismic Beaconに重点を置いて、Markersを決めたいと思います。
消去法で選んだTyrolian Outpostは、必須という程ではありませんので、もう選びません。
正直最近は、競争率確認を怠っていました……。rstさんの情報見て、Tyrolian Outpostを選んできたことを後悔しています(笑)

本当にありがとうございました。

314jman:2015/10/25(日) 21:59:51
ところで、今回は難なくレベル26を目指せそうです。

経験上、6時間以内にそのレベルを攻略できない場合は、次のレベルでrefillが必要になることが多いようです。
ですので、チャット内でも申しましたが、refillのルールは、
「6時間以内にそのレベルを攻略できない場合は、次のレベルで250WB refillする。また、そのコストはレベルごとに250WBずつ増加する」とするつもりです。

例えば、レベル22を7時間かけてようやく攻略できた場合(6時間以内に攻略できなかった場合)、レベル23で合計250WB、レベル24で500WB、レベル25で750WB支払います。

リーダーとして、最悪2万円以上の追加予算が必要になるかと思っていましたので、安心しています(笑)

315rst:2015/10/26(月) 18:40:12
とりあえずTier2はそのままでいいんじゃないかと思います。
Outpostの代わりにTier1を二つ維持できれば(理論上)15×18=240CP分は順位が上がるはずなので。
240じゃあまり変わらないかもしれませんが。
あと今までってTier2やNexusは結構安定して維持できていたんですかね?

raidはなんかレベル25refillなしでいけそうですね。
とりあえずしばらくはあふれる分だけ消費しときます。

316jman:2015/10/26(月) 19:06:01
残念ながら、安定して維持できていません。
現状考えているのは、Tier 1を最も競争率の低い1つに絞り、余剰エネルギーを他のregionに使えたらと思っています。

仕様がわかっている人は、4時間毎に、できるだけ多くのエリアで35位を獲得できるようエネルギーを配分してくれますが、
だいたいの人は、旗のマークをクリックして現在のランクや点差を確認せず、マップに表示されている(古い)ランクだけを見て攻撃するため、配分が偏りがちです。

私がいい加減な英語で説明したせいで伝わっていないだけかもしれませんが……。

■Raidはいよいよ最後のレベルになりました
予想をはるかに超えて善戦しています。ここまでほぼ無課金です。日本時間の午前1時頃に、必要なら、20WBのrefillをお願いします。ですが、恐らく必要ないと思います。

317rst:2015/10/27(火) 21:58:08
Raidお疲れ様でした。
個人的には初のvindi quadを獲得できて嬉しいです。

conquestですがレベル2を目指すのであればSeismic Beaconが一番コスパがよさそうな気がします。
私のデッキではDDD、surgeでfortなし23%、Den-2、25%、Outpost-2=Norhaven-2=Beacon-2=30%といった感じでした。
SIMの妥当性についてはjmanさんのほうが詳しいと思うので参考程度に。

あと気になったのは、私は前回Tier 2を主に攻撃していたのですがTier 1に比べてマッチメイキングが厳しいような気がしました。(よりによってRed MawだったのでBGEのせいもあるかもしれません)
そうであれば前回より個人のinfluenceは下がるかもしれません。

318rst:2015/10/27(火) 22:49:07
まあ、あんまり考えても実際にやってみないとわからないところもあるのでこの辺にしておきます。
長々と失礼しました。

319jman:2015/10/27(火) 23:55:59
Raidお疲れ様でした〜。

そうですね、Malort's Denは、もしかしたら次回は来ないかもしれませんので、ターゲットは木曜日までに最終決定したいと思います。

Tier 1に攻撃が集中しがちですので、私はあまりTier 1を攻撃したことがありませんが、可能性としてはあると思います。
個人的には、Asphodel Nexusのマッチメイキングが厳しいように感じましたし、
BGEも有効活用できないため、担当を決めていた時は、「Top 1000プレイヤーのみAsphodel Nexusを攻撃」としていた覚えがあります。

Magma Foundry(Strike All 3)は、XHMやDHなどのEvade持ちAssaultを並べて、Enfeeble All持ちのNexorやBarracusを使えば、結構楽しく勝てそうなregionな気もしますが、
なぜか不人気なんですよね。
コストパフォーマンスが良く、チャンスかと思いきや、うちのギルド内でも不人気でした。
Magma Foundryのサムネ画像が、色彩心理学的に攻撃したくなくなるとか……?(笑)

おっしゃる通り、実際にやってみないわからないところもありますので、細かい調整はイベント中に試みたいと思います。

新しい作戦でやってみた結果、51位になって失敗したため、とりあえずTyrolian Outpostを使って33位を獲得できた過去の成功事例を、思考停止状態で再利用してきた経緯がありますが(笑)
今度こそは、新しい作戦がうまくいくことを祈ります。
ありがとうございました。

320rst:2015/10/28(水) 00:34:52
Magma Foundryはおそらく印象が悪いだけだと思います。
前回のconquestでコスパのいいTier2を攻撃しようと進言したら、うちはevade持ちのデッキが少ないのでRed Mawを攻撃するという事になりひどいめに遭いました。。。
Strikeは相手に先に攻撃がいくのでRallyに比べればずっとましだと途中で気付いたのですが後の祭りでした。

321rst:2015/10/28(水) 23:12:27
おそらくチェック済みだと思いますが二つもregion入れ替えてきましたね。
ruptureとlegion、前回とはまた少し状況が変わりそうです。

322jman:2015/10/28(水) 23:37:26
公式アナウンスがありましたので、ターゲットを決めました。

■Malort's Den
選挙ではありませんが、Enclave LandingとTyrolian Outpostは票割れを起こし、相対的にMech Graveyardの競争率が上がり、3強になるのではないかと、いい加減な予想をしてみます(笑)
ほとんどのメンバーがOverloadを有効活用できますが、今回、Seismic Beaconは無くなってしまいました。
ですので、最も不人気なMalort's Denを選びました。Norhavenはなかなか有用ですが、その分、The Spire Level 2を獲得できれば、補って余りあると判断しました。

■Red Maw BaseかAndar Quarantineか
Evolve 2 Pierce to Rupture……、このBGE下でSleek Beamshotが出てくれば、ゲームオーバーですね。ですが、BGEが無くても、Sleek Beamshotは脅威だと思います。
Sleek BeamshotだらけのDDDを使ったSIMでも、Rally All 3の方が危険である、と結果が出ました。
混戦する中、Jamは有効なスキルだと思いますので、Andar Quarantineを選びました。

■マークの意味はいつもと変わりません
Pierce (Attack) マーク : ランク15位〜25位を維持 (10位以上は目指さないでください)
Jam (Avoid) マーク : ランク350位〜400位を維持 (300位以上は目指さないでください)

Pierceマーク : Malort's Den, The Spire, Brood Nest, Magma Foundry, Andar Quarantine, Asphodel Nexus.
Jamマーク : Norhaven, Mech Graveyard, Enclave Landing, Tyrolian Outpost, Red Maw Base, Phobos Station.

最大の課題は、Jamマークだけを攻撃するメンバーの出現をいかに防ぐかですが……。

323nao0223:2015/10/29(木) 01:05:23
今更ですが、Raidお疲れさまでした!
個人的に日曜日から月曜日にかけて外出していたため、あまり積極的に参加できず、すみませんでした…。
なるべくlog inするようにしていたのですが、9,000 pointまでしか稼げず、かなり今回は弱小戦力になってしまいました。
VindicatorのDualが取れなかったのは自分のせいなので仕方ありませんが、皆さんの足手まといにならないかが心配でした。
(最後はLv,26も撃破できたことで、少し罪悪感が拭えた気がします。)
Vindicatorのdualが取れた方、おめでとうございます。
次回は自分も頑張りますよー!w

324jman:2015/10/31(土) 01:05:33
Retro Raid中、ずっと気になっていたのは、今週のイベント報酬、Petrisis' Bruteです。
あれがQuadになったら、少なくともBT単色デッキでは、Stoneheart以上に活躍する予感がします。
そして、新fusionsのBT……。今後はBTデッキが増えるかもしれません。

325s2k:2015/10/31(土) 03:00:04
2時過ぎにようやく帰宅できました。
新フュージョン、コンクエスト、イベント報酬…

chainslicer,roughneck,vigilanteあたりをサルベージしようかな(笑)
ほとんど使わなかったけど(泣)

326s2k:2015/10/31(土) 07:55:41
EVADEが必要なターゲットが厳しいですね。
Harvestman一枚くらいしかない(泣)

327rst:2015/10/31(土) 19:38:53
しょぼいevadeデッキですがなんとかそれなりにはMagma Foundryで戦えています。
この機会にBarracus Redeemedを作ろうか悩み中
いつかRaider版のBarracus Quadがこないかと温存していたのですが、なさそうですね。。。

328jman:2015/11/01(日) 01:23:14
あれはまさかのRT化でしたね。
Andar Quarantineは、ゲーム全体でもギルド内でも不人気なようです。
Roving Pariahがあれば、レインボーデッキでも楽しめそうですが、あの頃からRTデッキは少数派でしたからね……。今回の新Fusionsによって、少しRTデッキが増えるかもしれませんが……。

Fortressの影響で、CQやGWでは、SIMでもEvadeが評価されることが多い気がします。KrellusやAlaricが時々選ばれます。
あ、でもCQでは、Typhon the Madが一番かもしれません。

329s2k:2015/11/05(木) 06:58:28
ttp://www.kongregate.com/forums/2468-general/topics/545145-dev-q-a-metagame-discussion

過去のカードが強くなる?かもしれないのかな?

330jman:2015/11/05(木) 07:50:27
YWNMさんがフォーラムで、去年から?古いカードを強化するよう提案してきましたが、確か、運営側から全く反応がありませんでした。
古いカードをSalvageした人からのクレームも予想されますので、何もしないかと思っていましたが、久しぶりに公式スレッドを見たら、ありえるかもしれないですね。

■遅くなりましたが、conquestお疲れ様でした。
皆さんのお陰で記録更新です。ありがとうございました。
お世辞ではなく、ここ最近で、また新たに聡明な日本人の方々に加わっていただいたことが、その要因だと思います。

逆にリーダーとしては、Activityの管理不足でした。
例の3人は、正直前からモチベーション低下のシグナルがあったのですが、(PvPイベントでもスキップするようになった、ログイン間隔の変化、チャットの参加率の変化、デッキの放置など)
流石にリーダーの勘だけでキックするわけにはいきませんでしたので、悩みどころでした。
ただ今回は決定的ですので、納得のいく説明とともにActivityを約束しない限りキックとなりそうです。
課金メンバーを失うのは大きいですが、Activityが低ければ仕方がありません。

331jman:2015/11/05(木) 07:51:33
■ギルドサイトを更新しました。
・Japaneseman's Gauntlets : 中堅ギルド用のcustomdecks.txtです。
・Tier list and deck tips : 独断と偏見によるカードの格付けです。
・Strongest f2p deck : TUOで見つけた無課金最強デッキです。保有カードとSPの条件を無視すれば、各種族のバランスが取れてきたように思います。
・All f2p ownedcards.txt : TUO用の全ての無課金カードリストです。最高の無課金デッキを見つけるために、よろしければご活用ください。
・About guild : ギルドの概要です。少しルールを分かりやすくしました。

ttps://newhope777.wordpress.com/

332jman:2015/11/05(木) 08:07:56
■NewHope現在メンバー募集中です。

・Heresy War 68位
・Conquest of Darkness 31位
・Forsaken Horde Raid レベル27
・LINE不要(ゲーム内チャットのみ)
・完全に独立したギルド
・多国籍ギルド(日本・イギリス・ドイツ・ブラジル・ルーマニア・フランス・オーストラリアなど)
・現在日本人8人(+1人?)

ルール
・チャットやギルドサイトを見て、作戦を守るようにしてください。
・イベントで20エネルギー以上ロストする場合は、事前にお知らせください。
・数日間オフラインになる場合は、事前にお知らせください。
・毎日最低5回Guild Questをしてください。

加入条件
・Brawlで1,000位以内の方
・ルールを守れる方
・BR不問
・無課金可

デッキ、ユーザー名、Brawl Rankを教えていただければ、Inviteできます。

ttp://www.kongregate.com/forums/2469-guild-recruitment/topics/559595-no-line-guild-newhope-conquest-31-level-27-f2p-retro-raid-now-recruiting

Kongregateにスレッドを作成しました。やや誇大広告気味ですが(笑)
直訳調でいつもよりさらに無愛想な書き込みになってしまいました……。よろしくお願いします。

333jman:2015/11/05(木) 08:38:56
■Guild Warについて
正直に言ってしまいますと、中堅ギルドにとって、Guild Warは、最終日以外はそれほど重要ではありません。
皆さん普段はお忙しいと思いますので、最終日以外は可能な限り参加していただければ十分です。
最終日、特に最後の対戦は、あと一人参加していれば40位、でなければ60位といった状況になっていると思いますので、できるだけ参加するようお願いします。
作戦はいつも通り、「ログインしたら、全てのエネルギーを消費し、上のDefense Fortressを破壊した後に、Coreを攻撃する」だけです。

334rst:2015/11/08(日) 13:17:18
遅くなりましたがconquestのデータをあげておきます。
割といろいろデータを取ってみたのですがあまり使えないような気がします。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org596429.xls.html
PASS:NewHope

rank25は総CPではおそらく5200ぐらいがボーダー。
現状の構成では全て維持できたとしても275×18=4950、Tier1をもう一つ加えるとしても+240で5190でギリギリなのでちょっと厳しそう。
Tier1を3つにしてその中で合計30CPを稼ぐというのなら、今の戦力でもなんとかならんことはないかなという気がしますが、作戦としては少し複雑になってしまいます。
現実的には、もう少しTier2でポイントを稼げるメンバーが増えてくればいろいろやりようはありそう。
今回の結果も最近入ったメンバーのパフォーマンスが高かったというのも大きいと思うので。

335rst:2015/11/08(日) 13:39:50
なんかおかしいこと書きましたが“Tier1を3つにして今より合計20CP多く稼ぐ”ですね。
いずれにしても、もう少し戦力を強化できるのが望ましいですが。

336jman:2015/11/08(日) 16:34:51
前回、ほぼ不参加の人が3人いましたが、仮にその3人がActiveで1,000位以内のプレイヤーなら、Asphodel Nexusで常時25位維持か、
今後新しいTier 1を征服することも考えられたかもしれません。
一部のTop-25ギルドは複数のTier 1で10位以内を維持しているようですが、それには高いログイン率とチームワークが求められそうですので、
時々ログインして10エネルギー以上dumpする人が多いうちのギルドでは難しいかもしれません。
rstさんのデータを元に、conquestの日が近づいたら、また作戦を考えてみます。

337jman:2015/11/08(日) 16:50:24
■Gotherさん(旧メンバー)が帰ってくるそうです
ちょうど今Inviteしました。
回線状況が良くなり、3ヶ月ぶりに復帰されたようです。
復帰したもののモチベーションが上がらなかったため、最初は再加入は見送られましたが、やはり考えが変わったようです。
確か中国の方で、覚えている限りでは、テキトーな私と違ってかなり意識が高い方でした。
自分の意見をズバズバ言い、フォーラムでも活発に議論をしていた記憶があります。
上位ギルドに1人はいるタイプの方ですね。
あまりそういう方が多いと、ギルド内で喧嘩が始まるかもしれませんが(笑)、情報収集(発信)力を高めるために、一人そういうメンバーが欲しいと前から思っていました。
ただ、今は別のゲームもやっているようですので、もうあの頃のGotherさんではないかもしれません。
公平に、ActivityにはうるさいギルドであることをPMで伝え、了承していただきました。

338nao0223:2015/11/10(火) 03:29:08
Brawlお疲れ様でしたー
今回は、風邪で寝ていたためあまりLog Inできず、ボロボロの結果になってしまいました…。
もしかすると、風邪のせいだけじゃなく、Match Makingや自分のDeckに原因があるのかも知れません。
感覚的なものになってしまいますが、Brawl初日の対戦相手は、同じBattle Rankの人な感じがしました。
(Tyrant Legend Ⅲになっていた今回は、Legendではなかった前回までとは相手が全然違ったような…。)
それと、SD時代のRaiderに引き続き、Xeno Deckがもはや時代遅れになってしまっているという…。
単色に寄せ過ぎるのも良くないですかねー…、次どうしましょ…。
やはりjmanさんのsimに従ってImperialに染め直すか…。って、また単色w

339s2k:2015/11/10(火) 07:08:05
834位でした。

染め直すタイミングはOPカードが出たその日のうちに、10枚のquadを作るの
が理想的ですよねー。
いつかやってみたい(笑)

340レイコップ:2015/11/10(火) 07:48:36
お疲れ様でした。わぁ奇遇にもセットしたアラームが鳴るはずでしたが、
なった事も?わからず?熟睡してしまいました。こんなの初めてで残念!
うちはBarrcusのrainbowから素材が揃った感じで
impにシフトしています。nimbus来ないので、Barracusに渡せる速攻型にしました。

341jman:2015/11/13(金) 19:32:43
古い課金カード<<<新Fusionsですので、新Fusionsが来た時に大量のSPとカードを保有していれば、個人でもギルドでも無課金で上位を目指せる可能性はあると思います。

ところで、毎回、Raidが難しくなってきています……。
全員でデッキを最適化しないと、課金(Refill)が必要になるかもしれませんので、ギルドサイトだけではなく、こちらにもサンプルを載せておきます。
レベル19の勝率とデッキです。(左から順番に出した場合)

27%: Daedalus, Astral Strutter, Savant Ascendant, High Constable, Deserted Baughe, Tazerious

25%: Daedalus, Astral Strutter, Cleave Invader, Savant Ascendant, Tazerious, Deserted Baughe

24%: Nexor, Astral Strutter, Savant Ascendant, Barracus Redeemed, Tazerious, Deserted Baughe

62%: Silus the Corrupt, Astral Strutter, Extreme Barrager, Orion Survivor, Deserted Baughe

48%: Daedalus, Terrain Ambler #2, Dune Runner #3, Blast Twin, AD4M-E, Terrain Ambler

42%: Daedalus, Extreme Barrager, Roughneck, Orion Survivor, Deserted Baughe, Zorbo the Master, Orion Survivor

39%: Daedalus, Extreme Barrager, NettleMiscreant, Traversable Armory, Deserted Baughe, Zorbo the Master

全員が9,000ポイントを獲得できることを願っています。
この中に似たようなデッキがあれば、参考にしていただければと思います。とにかくJamとOverloadが有効だと思います。

342s2k:2015/11/13(金) 22:10:44
友人にSIMしてもらったら、Ambushの6枚デッキで29%でたので、
今回はそれで行こうかと思っております。

キャリアがまだ短くて、Raid用のデッキを組むにはQuadカードが足りないですね(泣)

343jman:2015/11/17(火) 22:24:19
Raidお疲れ様でしたー。
SIMできる方が多いと心強いです。

ところで、チャット等でも申しましたが、次回のGuild Warで今度こそ50位以内に入るため、(今回だけ)TUOを扱える環境や時間がないメンバー全員のデッキをSIMする時間を作るつもりです。
詳細はこちらをご覧ください。(ギルドメンバー限定で閲覧可能です)

ttp://www.kongregate.com/forums/11875-tyrant-unleashed-mobile-newhope/topics/563760-our-optimized-deck-for-war-of-titans-november-2015

もちろん、第三者に自分のデッキがSIMされるのを好まない方は、無理に保有カードを投稿する必要はありません。
よろしくお願いします。

344s2k:2015/11/18(水) 21:09:09
自分もいまさらながらSIMできるようにはなってきました。
WendigoのQuadはSIMではあまり名前が出てきませんでしたが、
SIMは絶対ではないと思い、作りました。

自分のIMPデッキでは、MetalHouseくらいしか目立って強くなるカードは
残ってませんね〜

345nao0223:2015/11/19(木) 01:17:30
遅くなりましたが、Raidお疲れ様でしたー。

Battleの対戦相手を見てて思うのですが、だいぶCommanderのFuse率が上がって来ましたね。
自分はまだ、どのCommanderをFuseさせようか決めかねていますが…。
個人的には、あのFuseアイテムを取るMissionを1回限りにしないで、何枚も取れるようにしてほしいところですー。

346Dr.Nekosan:2015/11/19(木) 13:01:52
はじめまして(^-^)/
Raidお疲れ様でした。見事な采配でしたねw
戦力的には同等かそれ以上と思われるギルドをいくつも出し抜いてランクインはさすがですw

私もニューホープのHPのお陰で何とかTUO使えてます。Japaneseman's Gauntletsには助けられてます。
ギルドウオーは毎戦SIMれれば一番いいと思うので、それぞれが使えるといいですよね。

347jman:2015/11/20(金) 00:08:52
ようこそ & はじめましてー。
おっしゃる通り、
ttp://www.kongregate.com/forums/11875-tyrant-unleashed-mobile-newhope/topics/563760-our-optimized-deck-for-war-of-titans-november-2015
は特定のシチュエーションしか想定していませんので、ご自身でsimができればベストです。

Gauntletsの件ですが、すみません、JangleSamさん等とPMを交わして気付いたのですが、以前のものをそのまま使用しますと、Warningメッセージが表示されると思います。
wordpress側で自動で半角のシングルクォーテーション「'」が全角「’」になってしまっていたため、Nexor's Vaultなどが識別できなくなっていました。
HTML特殊文字を使い置き換えましたので、お手数ですが、もう一度LV24BRのコピーをお願いします。

Commanderはもっとアップグレードしたいですよね。CQ用にTyphon the Madが欲しいです……。
個人的に今Hotだと思うのは……
・Silus the Corrupt + Extreme Barrager + Mangle Loader のStrike貫通コンボ
・鉄壁高火力、Lord Halcyon + Ambush Neutralizerスパム
・毒攻め、Dracorex Hivelord + Vile Emergence + Tormentor
あたりです。

348レイコップ:2015/11/28(土) 08:21:28
このたびはGuildWars 念願の上位入賞大変おめでとうございます!
こんなにhigh-classへの入賞は初めてです!
Jmanさんの大変な努力と指揮、そして偉大な功績に心から乾杯致します☆☆☆☆☆

349jman:2015/11/29(日) 14:45:14
Guild Warお疲れ様でしたー。来年には25位、と思い35位を目指して来ましたが、まさかの16位!
既存メンバーのデッキ強化、新たなメンバー、そして最後のマッチング運に恵まれました。これまで60位以下でしたからね……。
条件が同じ場合、16位を獲得するためには、平均 Brawl Rank 800位が求められると思いますが、Fortressやメンバーのデッキ最適化に時間を割いたのも、功を奏したかもしれません。

今後のメンバー集め(キープ)のためにも、「Top 50」という肩書きがどうしても欲しいところでした。
どうやら、Grizzly Bairsのリーダーjohnoe氏は、対戦相手の課金メンバー全員を引き抜こうとするらしく、うちのメンバーも数人引き抜きにあったようです。
johnoe氏に直接PMを送り、引き抜こうとしたメンバーの名簿公開を迫ることにしました。(本当は既にこちらで把握していますが、あえて本人に言わせます)
ただ今回、かつてないマッチング運により、Grizzly Bairsよりランクが上になりましたので、「最高記録」という名目で、
Grizzly Bairsを追い抜いた証拠画像をいつまでも募集フォーラムに貼り付けておこうと思います(笑)
ttps://www.kongregate.com/forums/2469-guild-recruitment/topics/559595-newhope-no-line-war-16-conquest-31-free-retro-raid-lvl-27-free-raid-lvl-20-22

皆さんありがとうございました。次のConquestでも25位を目指したいところです。

350Dr.Nekosan:2015/11/30(月) 12:40:23
GWお疲れ様でした。
今まで60位以下だったというのは驚きです。
マッチング運が相当あるってことですよね。
こんなに何日もやっているのにまだまだ足りてないんですねw
この辺のシステムがもう少ししっかりしていれば、わざと負けたりしてマッチング調整するみたいな戦略も有効だと思うんですが
現状とても有効とはいえませんしw
それにしても、あんなに細かく全員分のデッキをシムするとは思っていませんでしたので驚きましたw
確実に効果があったと思います。
それから上位の方のギルドはかなり限られたカードで
デッキ構築していたように感じました。
シムる時にもう少し対戦相手のデッキを限定してシムった方がメタれる可能性があるかなとw

Conquestは前回、よく分かってない部分がありましてすいませんでした。
イン率も微妙でしたし、今回はもう少し頑張ろうと思ってますo(^-^)o
よろしくお願いします。

351レイコップ:2015/12/08(火) 12:51:17
Dr.Nekosan おつかれさまでした!
またみなさんbrawlおつかれさまでした。
またしてもsim中に数本のoverfilをしてしまいました。
今回no BGEでsimを行っていましたが、一向に自分の思うような
デッキ構成がclimbできませんでした。皆さんと若干異なり私の場合
コマンドライン上で何か起こっているのかな、壁にぶつかっています。
どこかやり方を変えなくてはならないかな。
今のところ最終的に勘の手応えで揃えたデッキをもとにsimを再構成しなくてはならず
随分と苦労しています(汗
さて、つぎのglobalBGEについてお詳しい方教えていただけませんか?

352jman:2015/12/08(火) 18:54:39
自信はありませんが、Valorを持つAssaultがValorの値だけProtectされるBGEみたいです。
しかも、Valorを発動する必要も無く、Delay中もProtectされる?ので強すぎると評判です。

Savant Ascendantの場合、置いた瞬間からProtect 8がかかっている?のだと思います。
Inhibitで無効化できますが、JamされてもProtectされたままらしいです。

SIMが正しければ、このBGE下では、Dune Runner Spamの方が私のデッキより勝率が高いです。

次回のRetro Raid 「Jotun」では、(Jotun Max-25)
ttp://www.kongregate.com/forums/2468-general/topics/432360-mk-jotun-raid-spoiler
Valor持ちの敵がいますので、ちょっと難しくなっています。

また、次回のBrawlは「Valorか敗北か」というイベントになる予感がします。

353レイコップ:2015/12/08(火) 19:32:36
Jmanさんおつかれさまです🎶 どうもありがとうございます⭐
Valorにスキル同等の防御力が備わるのですか、Dune はDaedalusでよく見かけます。
IrrianやTyran Deckerなどもこのところよく見かけます、厄介ですね、またそれはなかなか;;
仮想対戦デッキにいくつかvalor deck を用意してもう一度テストをしなくてはならないですね
むかしIrrianとかいましたね、どんなのが来るか予測が困難だなあ

354jman:2015/12/10(木) 07:07:14
次回のConquestのRegionが発表されました。

前回、意外にもEnclave LandingがMalort's Denの次に人気がありませんでした。(情報提供:rstさん。ありがとうございます)
久々に復活したInfested Depotの人気度はもう忘れてしまいましたが、Fortressの性能的にMalort's Denより評価されると思いますので、
今回のTier 1はEnclave Landingでいこうかと思います。

お陰さまで、前回よりギルド全体のActivityやDeckの強さが上がっていると思います。
これまでの作戦に加え、Tier 1で10位以内を維持できれば、25位は狙えるかと思いますが、
前回必ずしも、目標Rankを維持できていた訳ではありませんので、今回も戦略を変更せずに様子を見たいと思います。
12時間様子を見て、かなりの余裕がある場合は、Enclave Landingで10位以内の維持を検討したいと思います。

Pierceマーク: 4時間毎に15-25位を維持 [Enclave Landing, Borean Forges, Brood Nest, Magma Foundry, Andar Quarantine, Asphodel Nexus.]
Jamマーク: 4時間毎に350-400位を維持 [Norhaven, Mech Graveyard, Infested Depot, Tyrolian Outpost, Red Maw Base, Phobos Station.]

355jman:2015/12/10(木) 07:16:36
すみません、やはり外出等で12時間後にログインしていないかもしれませんので、初日の間に検討させていただきます。

356jman:2015/12/10(木) 08:03:46
あと、HeroismでProtectされる値が半分になったようです。バランスが取れたのかもしれませんが、個人的には少し残念です(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板