したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談板 vol.2

356jman:2015/12/10(木) 08:03:46
あと、HeroismでProtectされる値が半分になったようです。バランスが取れたのかもしれませんが、個人的には少し残念です(笑)

357jman:2015/12/10(木) 20:17:47
Heroismについて、Gotherさんから指摘がありました。
Protect効果に加え、Valor持ちのAssaultが相手のAssaultをAttackで倒したら、Valorの値だけAttackが増加するそうです。
Trench HurlerがBlitz Plateを倒したら、Trench HurlerのAttackが10になる?みたいです。
まさかそんなに強いはずが……、と思い、あれは通常のValorを説明したものと、先入観を持っていました。
あと、Valor X = Protect All Xとも読み取れるそうです。
これ以上は英語の解読に自信がありませんので、あとは来週のBattleでテストをお願いします……(笑)

358rst:2015/12/11(金) 20:51:43
了解しました。
jmanさんはactivityチェックなどで忙しいと思うので、一日一度程度でよければ今回もinfluenceのチェックはしておきます。

Heroismは全てのAssaultはValorの半分Protectされるなので、Valorなし=Protectされない、であってると思います。

359Dr.Nekosan:2015/12/12(土) 22:54:30
CQ色々了解です。なるべく指示通りに動けるようにがんばります。

それから先ほどs2kさんのpcがクラッシュしてしまったようです。
復旧は明日以降になりそうです。
CQのエネはなんとか消費するそうですがオートとかになってしまうかもしれないとの事です。
ご迷惑おかけ致します。

360jman:2015/12/13(日) 00:28:31
承知しましたー。ご連絡感謝します。問題ありません。

361レイコップ:2015/12/15(火) 13:52:05
Conquest おつかれさまでした!前回からMagmaに合わせたつもりでしたが、
一緒に守っていたnaoさんの活躍素晴らしかったです☆どうもありがとうございました♫
うちようやっとBaughe がやってくるようになりました^^
それから今日からBGE Heroismになってしまいましたね;
ValorXの報告です。Gotherさんのご指摘通りの結果を確認しました。
Heroism ValorX ( protect=60% 配置時から効果 & 発動後敵をアタックで倒す=さらにvalorスキル攻撃力加算)
またスキル保有のアサルトは個別にprotect効果、一枚で全てのアサルトをprotectする訳ではないことを知りました。
うわさ通りとても脅威な効果ですね

362jman:2015/12/15(火) 21:34:05
Conquestお疲れ様でしたー。お陰さまで、またしても記録更新です。
LINE不要のギルドで、GW 16位・CQ 29位は、なかなか無いと思います。ありがとうございます。

次回のRetro Raidですが、正直、Serraco Sireのために、あまり課金をしたくありません(笑)
Conquestで、多少使えるかもしれませんが……。
また、デッキを最適化して全員が参加すれば、無課金でレベル26に到達できると思います。
詳細は後日書き込みます。

今、とりあえずValor持ちカードをデッキに入れれば、SIMではかなりのハイスコアになりますが、
ちょっとBattleで実験してみたところ、重課金勢に連敗しました(笑)
今回、SIMだけに頼らず、よくテストしてから、何かValor持ちのカードを作ろうと思います。

363Dr.Nekosan:2015/12/16(水) 11:25:17
お疲れ様でした〜
しかしCQ25位は遠いですねw

Valor持ちのいいカードあんまり持ってないのでHeroismには苦戦しそうですが
みなさんの足を引っ張らないように頑張ります

364rst:2015/12/16(水) 20:11:18
お疲れ様でした。例によってinfluenceの記録をはっておきます。

Tier1
Enclave 1745 3852 4718 4890
Mech 3300 6239 6770 6954
Norhaven 2400 4975 6405 5767
Depot 1065 3275 3918 4315
Outpost 4145 6627 8193 8648

Tier2
Red Maw 4310 6025 7047 7288
Nest 6190 10701 12558 11015
Forges 4855 8784 10001 9956
Andar 3440 5857 6555 6956
Magma 4045 7729 8198 7882

Phobs 4740 6913 8089 6700
Nexus 6245 10384 13846 16301

rank20 300 1770 3602 5490
rank24 5325
rank25 285 1700 3490 5265
NH 265-29 1660-27 3320-28 5005-29
rank35 255 1535 3105 4655
rank36 250 1530 3075

rank10
Enclave 2849 5326 5770 6622
Norhaven 3377 6755 7969 7928
Depot 1466 4156 4798 5598
Andar 8786 8342

365rst:2015/12/16(水) 20:29:00
それぞれ最初の四時間とUT18:00のinfluenceです。
rank10のものだけ最初の四時間から30分後になってしまっています。
Andarのrank10は後半のもの。一応参考までに。

366jman:2015/12/16(水) 23:48:51
>Dr.Nekoさん
25位を目指すには、もう少し全体のデッキの底上げが必要になりそうですね。

Guild Warの場合、システムが変わらなければ、最後のBGE、Protect All 2「だけ」が重要になると思いますので(笑)
大丈夫だと思います。
ただ、来月のRaidで、9,000ポイントを獲得するために、何かValorを持ったカードが必要になるかもしれません。

>rstさん
いつもありがとうございます。次回のCQ時にチェックさせていただきます。

367jman:2015/12/16(水) 23:51:09
新Fusionsが来ましたので、ギルドサイトを更新しました。

ttps://newhope777.wordpress.com/

■Japaneseman's Gauntlets
オリジナルのTUO用の敵デッキリスト(customdecks.txt)です。ギルドのランクが上がって来ましたので、やや難しくしました。

■Tier list and deck tips
独断と偏見のカードの格付けです。

■Strongest f2p deck
TUOで見つけた各種族の無課金最強デッキです。Raiderが頭ひとつ抜きん出た結果となりました。
私見ですが、Silus the Corrupt, Extreme Barrager, Atomic Wardriverのコンボが現在無課金最強だと思います。
Patriarch's Biddingは思いのほかスコアが伸びませんでしたが、最近のRTはかなり強くなってきたと思います。

■All f2p ownedcards.txt
TUO用の全無課金カードリスト(ownedcards.txt)です。(RareとVindicator以外)

ギルドサイトの更新が終わり、今年最後のPvPギルドイベントも終わり、RaidはActivityをチェックするだけですので、
あとは来年のGuild Warまでのんびりプレイします(笑)

368jman:2015/12/17(木) 17:24:39
■Raidの開始時間にご注意ください

日本時間・金曜日の朝7時に開始するそうです。最適化されたデッキはギルドサイトに載せておきました。(What's new)
とりあえず、Valor や Jam を持ったカードをデッキに入れれば勝率が上がります。(ただ、予想通り、TUOにバグがある可能性がフォーラムで言及されています)

・Dune Runner
・Allogarb
・Ward Bombardier
・Savant Ascendant
・Bounty Hunter
・Traversable Armory
・Basilisk Unearthed
・Blink Providence
など

ない場合は、Enfeeble All + Strike All + Jam で代用できます。

369Dr.Nekosan:2015/12/17(木) 21:47:20
朝7時了解です。
夜中じゃないのでむしろ助かりますw

ギルドサイト参考にさせていただきます。ありがとうございます。
今回のTUOは私も少し疑問を感じていたので様子を見ながらデッキ組んでみようと思います。

370nao0223:2015/12/20(日) 23:12:10
どうもお久し振りです!
なんかバタバタ忙しくてなかなか自分のPCを使えませんでした…。

最近のGuildの成長は、目を瞠るものがありますね!
それもこれも、Leaderのjmanさんの作戦能力と指導力の賜物かと…w
いつもありがとうございます。

ところで今回のRaidは、なんか去年の使い回しな感じがしますね。
相手デッキの強さといい、報酬カードといい…。
もちろん、相手デッキは弱いほうがいいんですけどね、勝つたびにGoldもらえますからw

371jman:2015/12/24(木) 06:42:54
Raidお疲れ様でしたー。
お陰さまで、トップ35のギルドになれました。
なんとか安定して15〜25位になるまで、がんばっていこうと思います。

今回のRaidは不定期?で行われるRetro Raidみたいですね。Vindi以外のSPもおいしいです(笑)

あと、Steel Mutantがそろそろ来ると思いますが、異常な難易度ですね……。

372レイコップ:2015/12/25(金) 13:25:23
メリークリスマス!Steel Mutant の難易度はかなりきついですね
私的にはコマンダー2人の構成の攻略に興味津々です。
しかしながら、Delay0 Enhanced rupture 等にてんてこ舞いしています。
私は明らかに実力不足で、Lv4をあと3枚というところで息切れ(+。+;
本来実力があればクリアできる流れでもクリアできていません。

373jman:2016/01/01(金) 14:42:36
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
インフレが激しいので今年は1回か2回しかBoxを買わないかもしれません(笑)
Steel Mutantは、かなりの重課金プレイヤーしか2015年内にクリアできなかったと思います。
私もレベル8で停滞しています。Brawlまでに攻略したかったのですが……。

374Dr.Nekosan:2016/01/03(日) 20:54:31
あけましておめでとうございます。
年末年始少し忙しくて、あんまりインできませんでしたけど、
Brawlだけだったので皆さんには迷惑かからなくてよかったですw

カードインフレがあんまり激しくなるとゲーム自体が終わっちゃう気がしてハラハラしてますw
今年もよろしくおねがいします(^-^)/

375jman:2016/01/06(水) 19:52:55
次回のRaidの最適化デッキサンプルを載せました。

ttps://newhope777.wordpress.com/

とりあえず、Enfeeble All した後に Strike All すれば、比較的高い勝率を得られると思います。
新スキルの影響で、Avenge・Legion・Valor・Berserk・Rally等がほぼ無効化されますので、
IMPとRT単色デッキには、厳しいRaidになるかもしれません。

可能であれば、今回レベル22以上を目指します。
よろしくお願いします。

376jman:2016/01/06(水) 20:23:14
それと、今回のRaidも日本時間・金曜日の朝7時に始まるようです。

恐らく、以下のカードがRaidで役立つと思います。
・Barracus
・Nexor
・Malort
・Quadragon
・Arch Nova Alpha
・Astral Strutter
・Zorbo the Master
・Deserted Baughe
・Rancorous Eupnoi
・Honored Zuka
・Extreme Barrager
・Cleave Invader
・Vile Emergence
・Mangle Loader
・Orion Survivor
・Atomic Wardriver
・Ezamit Tranq
・Savant Ascendant
・Barracus Redeemed

377レイコップ:2016/01/08(金) 07:39:31
了解しました! 年明けにzorboが来ましたね!
Sunder(weaken持ち)アサルトはピアースを使って打ち込んできますね。
しかし食らったアサルトにも、inhibitが作用していなければ
rallyはストラクチャー加算が出来ていました。
私は一枚予備のzorboがいますが、24レベルまでは獲得したいです🎶
多分今回も様子を見ながら60〜100wbくらいの出費はできます^^

378jman:2016/01/09(土) 21:17:30
ありがとうございます。
今回、レベル18を6時間以内にクリアできた場合、WBがそこそこ集まればレベル26を目指します。
レベル25はなんとか私一人で攻略するつもりですが、レベル24の攻略時間と、いかに多くの人が12,500ポイントを獲得できるかが焦点となりそうです。
詳細は今後ゲーム内チャットに書き込む予定です。

379レイコップ:2016/01/11(月) 14:23:29
RAIDおつかれさまでした!
私もjmanさんのおかげでlv26到達のコンプリートが出来ました☆
どうもありがとうございました♪♪(^-^)
Lv22から3,5名が12500ポイントに到達できたようですね!
同率1位‼これも合わせてチームとして素晴らしいタイトルだと思います🎶
今回のvidicatorは、vintage(=80SP)になる前にquadにしておこうと思います☆

380Dr.Nekosan:2016/01/11(月) 15:02:19
RAIDありがとうございました。
私は早々に戦力外で後半全くお役にたてずすいませんでした。
今回強力なカードが手に入ってうれしいですw
JmanさんをはじめギルドのみなさんもかなりWB使っていただいて本当に感謝です

381jman:2016/01/12(火) 00:10:37
Raidお疲れ様でしたー。
Refillしていただいた方々、ありがとうございました。
出費は200ドルまでにするつもりが、400ドルまでいってしまいました(笑)
ですので、レベル26への到達は今回限りになると思います。(Retro Raid以外)

前回と同じく、Guild Warのためにデッキを最適化するスレッドです。ギルドメンバーのみが閲覧できます。
ttp://www.kongregate.com/forums/11875-tyrant-unleashed-mobile-newhope/topics/586822-our-optimized-deck-for-chronicle-war-january-2016

382名無しさん:2016/01/13(水) 12:49:58
Newhopeに入る事できますか?
Lineは出来ないので。
個人戦は400〜600位ぐらいです。
よろしくお願い致します。

383jman:2016/01/13(水) 19:03:54
おお、400〜600位なら、確実な戦力です。
現在予約が3名、復帰して再加入するかもしれないメンバーが数名いますが、まだ情報が確定していません。
また、今週3枠空く予定です。
募集時は、こちらの掲示板、または
ttp://www.kongregate.com/forums/2469-guild-recruitment/topics/559595-newhope-no-line-war-16-conquest-29-free-retro-raid-lvl-27-free-raid-lvl-20-22
で「bump」します。
LightningPinionは私のサブアカウントです。

よろしくお願いします。

384jman:2016/01/13(水) 22:13:57
追記です。

可能性は低いですが、もしどなたかの都合がつかなければ、最短で明日招待できます。念のため、ユーザー名とデッキを教えていただけると助かります。
PMでも可能です。

ttp://www.kongregate.com/accounts/japaneseman

385名無しさん:2016/01/13(水) 23:49:46
返信ありがとうございます。
ユーザー名:yatsute
Silus the Corrupt
Deserted Baughe x2
Atomic Wardriver x2
Universeformer
Kathryn of the Throne
Command Fortifier
Extreme Barrager
Erebus City Sector
Yurich's ObserVatory
以上が現在の仕様です。
よろしくお願い致します。

386jman:2016/01/14(木) 07:02:55
yatsuteさんをInviteできる状況になりました。
現在のギルドを抜けたら、ご一報ください。

今回我々は、Foreboding Archwayを装備しています。
yatsuteさんの強力なStrikeデッキと、とても相性がいいと思います。
よろしくお願いしますー。

387yatsute:2016/01/14(木) 21:53:28
jmanさん只今、挨拶して抜けてきました。
いろいろとご迷惑かけてしまうかもしれませんが宜しくお願いします。

388jman:2016/01/14(木) 22:09:56
Inviteしました。
いつの間にか、日本人が10人に(笑)
ですが、まだまだ欧州時間のログイン率が低い状態です。
よろしくお願いします。

389jman:2016/01/14(木) 22:29:44
既にレベル4のFortressを4つ装備していますので、Guild Questは、Guild War終了まで無視して大丈夫です。
毎日10回以上Guild Questをしていただいた方々、ありがとうございました。
できるだけ回数を公平にできるよう、今後もチャット内で呼びかけていきます。

390jman:2016/01/23(土) 11:03:11
Guild Warお疲れ様でしたー。
今回のマッチング運は悪かったですね(笑)
ですが、トップ10ギルドを相手に 56K VS 84K は善戦したと思います。
そのうち、運次第では、Guild War で10位以内に入れるギルドを目指したいと思います。
現在、何かしらの問題があるメンバーが17名いますが(全員海外のメンバーです)
そのうち、3つ以上の問題があるメンバーには、今回から注意していきたいと思います。

391yatsute:2016/01/23(土) 15:18:01
お疲れ様です。リーダー、幹部の役割は大変ですね。
自分は仕事の合間にログインするのがやっとでした。
今後もなるべくサポート出来る様がんばります。

392Dr.Nekosan:2016/01/23(土) 22:28:12
GWお疲れ様でした〜
対戦運悪くてもあれだけの順位になれるのはすごいと思います
私も役にたてるようにまたがんばりますw

393jman:2016/01/24(日) 09:26:59
NewHope:

現在1名募集しています。
ttp://www.kongregate.com/forums/2469-guild-recruitment/topics/559595-newhope-no-line-war-16-38-conquest-31-29-free-retro-raid-lvl-27-free-raid-lvl-20-22-now-recruiting

394レイコップ:2016/01/26(火) 09:32:07
GWたいへんおつかれさまでした!
私のデッキは 今回の最終はフォートレスと相性悪くsiegeに徹しましたが、
お役に立てずまだまだでした。そうそう近々フォートレスの更新があるのですよね。
また精進してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

395jman:2016/01/29(金) 20:41:59
新Fusionsが来ましたので、いつもの4つの記事を更新しました。

・Japaneseman's Gauntlets
・Tier list and deck tips
・Strongest f2p deck
・All f2p ownedcards.txt

ttps://newhope777.wordpress.com/

Stonewall Garrisonは、Xeno Harvestmanスパムを強化するのに使えそうです。
Unholy Cathedralは、RaiderのStrikeデッキを強化するのに使えそうです。一見役に立たないカードかもしれませんが、確かGuild Warでも、Corrosive SporeがRaiderの最高のパートナーだった覚えがあります。Enfeeble Allの建物が良いみたいですね。
カードとSPがあれば、Tabernacle of Andorとともに、かなり強いRTデッキが作れそうです。最強の?Evloveスキル・Ruptureだけあって、RTに限らず、Pierce持ちのRiktox Liquefierなどとプレイしても良さそうです。

396jman:2016/01/29(金) 20:57:52
個人的には、無課金ならRaiderが未だに一番強いと思いますが、確か、Nexor's Vaultの後にXeno Harvestmanが来ましたので、
次のVindicator Fusionは、強いPisece持ちのRTが来るのではないかと予想しています(笑)

397レイコップ:2016/01/30(土) 11:01:03
Jmanリーダー情報をありがとうございます♬
ウームム、、凄すぎる内容ですね。。
今売り出し中の課金RTがDelay2でHP40超えなのに
この上にRobbingを超えるパワーが来たらどうしましょう;;
Unholyは使ってみたいです。しかしVileの材料を使うので、
Vileのない私はどちらかを諦めないと。。

398jman:2016/02/03(水) 19:14:22
前にチャットでも申しましたが、

Demi Constrictor - Nexor’s Vault - Xeno Harvestman = Xenoが一時期最強でした
Roving Pariah - Tabernacle of Andor - ??? = RTが近々最強に?

……だいたい私の予想は外れます(笑)

RaiderのStrikeデッキが完成している方には、Vile EmergenceよりUnholy Cathedralの方が、個人的にお勧めです。

399jman:2016/02/03(水) 19:22:47
■今週のConquestについて

前回は29位でした。
・25位と260点差で終了。
・3日間で計18回スコアが更新される。
・4時間毎に、もう15〜20ポイント必要。
Tier 1で10位のInfluence x 2 > Tier 2で35位のInfluenceですが、前回よりも全体的にデッキが強くなっていますので、今回はマーカーを変えて25位を目指したいと思います。

レベル2のPhobos Stationを獲得すれば、勝率が10%近く上昇する人もいますが、報酬ポイントの割に人気度が高すぎます。上位ギルドになるまでは狙えないと思います。
かつてのXenoのように、今はRaiderをよく見かけます。Brood Nestは、SurgeでRaiderと戦う場合、最悪のBGEですので、破棄しようかと考えていましたが、今回は無くなりました。
Asphodel Nexusの競争率が高すぎますので、これも破棄しようかと思いましたが、そうすると今度は、自陣のFortressが弱まりますので、断念しました。
これは賭けですが、Baron's Claw LabsとElder Portの競争率は低いと予想しました。

前回の作戦: 60+(40x4)+30 = 250ポイント
今回の作戦: 60+(40x3)+(30x3) = 270ポイント

Pierceマーク: <10位以内を維持> Infested Depot, Enclave Landing, Elder Port
Armorマーク: <25位以内を維持> Baron's Claw Labs, Magma Foundry, Andar Quarantine, Asphodel Nexus
Jamマーク: <300位〜400位> その他

400rst:2016/02/05(金) 19:05:31
了解しました。
守りに入ってもしょうがないのでどんどん挑戦していっていいと思います。
influenceについては最終結果だけ見とけばいいような気がしてきたので今回は記録しない予定です。
一応チェックはしますが。

401Dr.Nekosan:2016/02/09(火) 12:04:49
お疲れ様でした〜
今回作戦よかったんでしょうけど、また順位更新すばらしいですねw

402rst:2016/02/09(火) 21:20:06
お疲れ様でした。
top25を達成したということで自分の中ではひと段落かなという気がしています。

influenceですが一応なんとなく2日目終わりの分も記録してます。

rank1
Phobos 11877
Enclave Landing 11387
Infested Depot 11098
Elder Port 11519
Mech Graveyard 11739
Norhaven 10392
rank10
Phobos 7876
Enclave Landing 2707 6497 6731
Infested Depot 2808 5915 5959
Elder Port 2983 6337 6755
Mech Graveyard 3035 7469 7303
Norhaven 3595 7325 7633
Tier1
Enclave Landing 1825 4589 4930
Infested Depot 1940 4245 4144
Elder Port 2130 4269 4733
Mech Graveyard 2705 6026 5914
Norhaven 2760 5825 6104
Tier2
Baron's Claw Labs 3140 6035 5956
Andar Quarantine 4495 7526 7191
Magma Foundry 4760 8660 8126
Red Maw Base 4820 8404 7945
Borean Forges 6240 11415 11328
Special
Phobos Station 4535 7520 6488
Asphodel Nexus 6695 13530 15871

CP
rank14 5970
rank15 5915
NewHope rank22 5510
rank25 5340
rank26 5240

403jman:2016/02/09(火) 21:26:55
CQお疲れ様でした〜。
Baron's Claw LabsとElder Portは、運よく予想通り不人気でした(笑)
以下、覚書です。


Tier1 1位と10位
Infested Depot 11098 5959
Mech Graveyard 11739 7303
Enclave Landing 11387 6731
Norhaven 10392 7633
Elder Port 11519 6755

Tier2 20位
Borean Forges 11328
Andar Quarantine 7191
Baron’s Claw Labs 5956
Magma Foundry 8126
Red Maw Base 7945

20位
Asphodel Nexus 15871

1位と10位と20位
Phobos Station 11877 7876 6488

デッキ次第では、次回、Phobos Stationを狙えるかもしれません。ここで10位を維持するためには、より多くのInfluenceが求められますが、レベル2以上のPhobos Stationがあれば勝率が上がるのも確かです。
勝率とコストを天秤にかけて、次回判断したいと思います。

404jman:2016/02/09(火) 21:43:37
rstさん、より詳細な情報ありがとうございます。
こちらの内容を編集している間に、先にrstさんから書き込みがあったようです(笑)

Top 10を目指すためには、姉妹ギルドを作って、課金組と無課金組に分けなくてはならなくなると思いますが、そこまでは考えていません。
ただ、可能なら15位まで目指したいと思っています。
もし今回、Sinuous Damが手に入ったら……。
そして、PvP Vindicatorの強さは、半数以上がお飾りみたいなものだと思います。

mortさんにもPMで説明しましたが、無課金でも、新Fusionsが発表された時に、多くのGoldを貯めておけば、古い課金デッキより強くなれると思いますので、チャンスはあると思います。
CQ用のデッキ最適化スレッドを立てれば一番いいと思いますが、ちょっと全員分simする時間は作れそうにありません。
すみません。

次回のRetro RaidでSPがたくさんたまりますね。全部SPです(笑)

405rst:2016/02/09(火) 21:51:12
まさかの被りですが考えていることは同じですね(笑)
Tier1では明らかに使えないfortというのがなくなってきたのもあって特に上位ではinfluenceにあまり差がなくなってきているようですね。
Phobosについてはinfluence的にはそこまで大きな差がないので狙ってみるのはありだと思います。
ただ懸念されることとしては、Phobosのtop guildsの顔ぶれをみると今のtargetに比べてwhaleが多そうな感じがします。
MMがそのregionの近いrankと当たるというのであればかなり厳しくなる可能性もあります。
例によって実際やってみないとどうなるかはわからないのでいけそうであれば一度試してみるのがいいと思います。。

406jman:2016/02/09(火) 22:01:27
私もそれを考えていました。
xUFOxはあまり強いギルドではなかった覚えがありますが、彼らがどれだけ苦労してPhobosで7位を獲得したかですね……。
チャット内でも申しましたが、終盤にDepotを攻撃した時は、明らかにライバルとは異なるデッキが目に入りました。
また、一度負けた後は、しばしば相手が簡単になる気がします。
総合ランク、Regionランク、そしてBrawlのようなアルゴリズムが混ざっているのでしょうか。
全員分simできなくても、デッキを最適化した「Phobos組」みたいなチームを作るといいのかもしれませんね。
次回、ギルドのデッキ状況を見て検討してみます。

407jman:2016/03/01(火) 18:43:23
Raidお疲れさまでしたー。
いつもの、次回のGuild Warのためにデッキを最適化するスレッドです。
ttp://www.kongregate.com/forums/11875-tyrant-unleashed-mobile-newhope/topics/604713


今回は、一部、samさんに、私かownedcards.txtを保有していないメンバーのsimを手伝っていただくことになりました。
ギルド全体でも、defense率にナーバスになりつつありますので、今回こそは、50デッキ全ての最適化を目指したいと思います。
詳細はスレッドの方をご覧ください。


スレッドへアクセスできない方、またはステータスが、

Active Deck:
Defense Deck:

となっている方で、ご自身でSIMできる場合、カードリストを投稿する時間がない場合、デッキ情報の非公開を希望する場合、スレッドの翻訳が必要な場合等はお知らせください。
よろしくお願いします。

408yatsute:2016/03/02(水) 20:44:24
お疲れ様です。GW(defense)でsimって見ました。
6units 94.3188 Daedaius,ApyssDigger,MagnumTurbo,GrandConsulXavis,Slerdatomic,DesertedBaughe#2となりました。
様子を見ながら調整していきます。ちょっと物足りなさを感じますが。

409jman:2016/03/02(水) 23:45:29
Foreboding Archway (Enfeeble All 4) とともにそのデッキが出てきたら相手は絶望すると思います(笑)

simできる方は、最終日に時間があれば、Special BGEとともにsimすることをお勧めします。
また、BlightblastやBlitzkriegのような、4時間未満で有効期限が切れてしまうBGEを相手が使用している場合、4時間待てば勝率が上がります。これは仕様が変ですね……(笑)

ttp://www.kongregate.com/forums/2468-general/topics/600665-dev-guild-war-battleground-effect-details

410jman:2016/03/03(木) 18:49:36
今日、40k guild suppliesが追加されましたので、予定を変更して最終日以外でもBGEを使うことにします。
オフィサーの方々は、私がオフラインの時、以下の計画表通りに、BGEの起動をお願いします。
また、計画表に目を通す時間がない場合は、BGEを起動しないようお願いします。

ttp://www.kongregate.com/forums/11875-tyrant-unleashed-mobile-newhope/topics/605713

オフィサー以外でも、SIMできる方の参考になると思います。

411jman:2016/03/04(金) 18:37:37
もう2名の方の返信をお待ちしております。
ttp://www.kongregate.com/forums/11875-tyrant-unleashed-mobile-newhope/topics/604713

担当のsamさんからPMが届いていると思いますので、kongregateの方で確認をお願いします。
私の方でsimすることも可能です。

よろしくお願いします。

412jman:2016/03/10(木) 22:04:46
残り5 warとなりました。
皆さんお忙しいとは思いますが、最終日の最後の2回戦はなるべく参加をお願いします。
明日の夜8時と10時にログインすれば可能です。
よろしくお願いします。

413jman:2016/03/12(土) 00:43:47
少し早めですが、GWお疲れさまでした〜。
機能しないかもしれませんので、できれば導入したくありませんでしたが、
最終日の初戦か2戦目であえて負けてMMをコントロールする方法も次回は検討しなければならないかもしれません。

まず、今回の最終戦開始時のランキングです。どれもうちより強いギルドです。

29位: AllSpark
31位: AlphaBeasts
39位: Ecorp

パーセンテージは間違っているかもしれませんが……。

① 常に全力で戦う: 50位は100% | 35位は50% | 25位は25% | 15位は10%
② 最終戦を30位前後で戦う: 50位は50% | 35位は50% | 25位は50% | 15位は25%
③ 最終戦を40位前後で戦う: 50位は75% | 35位は75% | 25位は25% | 15位は0%
④ 最終戦を45位前後で戦う: 50位は100% | 35位は100% | 25位は0% | 15位は0%

15位を夢見て25位を目指すギルドとして、また、確実に50位は取るべきである(55位などで終わるべきではない)と思いましたので、①のままでしたが、
次回は、デッキ次第では、夢ではなく現実を見て(笑)、③か④も検討します。
問題点は、例えば④の場合、45位を狙ったつもりが、50位以下になり、35位を獲得できない可能性があることですが……。

414yatsute:2016/03/12(土) 10:25:06
皆さんお疲れ様でした。特にリーダーと幹部の方大変だったと思います。
今回は、Jamの速攻デッキにうまくカードを当てられず後手に回ってかなり苦戦しました。
次回に向けて対策を考えていきたいと思います。
私も最終戦前で30〜40位で20位前後を狙う形が良いかと思います。
頑張ってサポートして行きたいと思います。

415レイコップ:2016/03/13(日) 16:07:06
GW大変お疲れ様でした。今回は初めて導入のシステムに戸惑いました、
最終戦一つ前で26位から勝利しても20位に留まったのは意外でした。
当対戦相手のギルドは、私達のチームに20位戦で敗北し、
おそらく40位に下落、最終戦にもまけたためか
53位になっていたのを見受けました。
MMの調整は負けた際の下落の仕方が激しいので、出来るなら
二つ負けて二つ勝つ順位と取れる布陣が欲しいです^^;;

416レイコップ:2016/03/17(木) 22:00:01
新年度を迎えるこの時期は、新規の初級課金デッキで
スレンダーなどパワークリープを使ってくるプレイヤーに
やる気を奪われるこの頃です。
無課金のデッキで対処するにはなかなか苦労させられますね。
私などはVindi fusionに必要なMutant coreなど、まるで出る気配がありませんから
目標を変えて地道に今ある手札の強化に当たることにします。^_^;

今回のbrawlは報酬の具合

417jman:2016/03/18(金) 18:46:52
Silus the Corrupt下のAtomic WardriverがArmor 10になりますので、それでSlendatomicを止められることがありますが、
それでも、Swipeによって、その隣のAssaultがよく壊されますね……。
Malort下のSlendatomicはArmor 10でも止められませんので、諦めています。

トップ50プレイヤーが現在使っていると思われる、Eater of MortalsとLoathe Abysswingスパムなら、Slendatomicに対処できると思います。
私のデッキも時代遅れになって来ました。Boxは次の次元のpower creep待ちです。Slendatomicを含むDark Boxは、Raidでの支出が大きかったため、買えませんでした。

今回のBrawlの報酬でSIMはしていませんが、Conquestで使えると思います。
DualでもSiege All 6です。
Toxin Blaster(QuadでSiege All 5)は、Conquest用のデッキとして、SIMに好まれていた覚えがあります。

418jman:2016/03/18(金) 21:23:11
追記です。
Vrost's Alcazarがあれば、それだけでCQ用のSiegeは十分な場合がままあるようです。

419jman:2016/03/19(土) 07:19:50
それと、今回はHPの更新をさぼることにしました(笑)
Vindi Fusionは、あの仕様では、ほぼ重課金(Epic Pack大量購入)コンテンツだと思いますので、GW等でライバルとして視野に入れるべきデッキ(LV24BR)には含まれないと思います。
実質、Vindi Fusionは数ヵ月後にリリースされたようなものだと思いますので、今回、Epic Fusionと同時にリリースしていれば、と個人的には思いました。
500k Gold以上使いましたが、未だにReactorを見かけません。Reactorが手に入るサイドミッションが将来出てくるそうですが、それでも1枚か2枚だと思いますので、4枚集まるのは夏か秋か……。

無課金でも、当時のAtomic Wardriverは課金カードと同等だったと思いますので、Boxよりも次回のLegendary Fusionsに期待しています。

420jman:2016/03/22(火) 21:36:19
次回のCQへ向けて、Phobos Stationを狙うか否かを検討してみました。

■メリット

Phobos Station レベル2を保有した場合、全体的に勝率が平均1.3倍程上がると思われます。メンバーの平均Influenceを3,500とした場合……
「一人当たり平均1,000 Influence増加」


■デメリット

序盤と中盤は、過去にrstさんから頂いた20位の情報です。

序盤(20位)
Phobos Station 5195
Enclave Landing 1425

中盤(20位)
Phobos Station 7556
Enclave Landing 3569

終盤(10位)
Phobos Station 7876
Enclave Landing 6731

10位の情報とは異なると思いますが、少なく見積もっても、差は平均2,000 Influenceくらいでしょうか?計18回のスコア更新で、36,000 Influence近くコストが多くなりそうです。それを50人で分担すると……
「一人当たり平均720 Influence負担」
ですが、Phobos Stationの上位は、トップギルドが名を連ねていたと思いますので、MMを考慮すると、コストはさらに増える恐れがあります。
「Phobos Stationで10位以内を狙うのは危険な賭け」


■前回の22位

GWを見る限り、22位というランクは、このギルドの実力を最大限発揮した結果なのかもしれません。


■結論

Phobos Stationは狙いません。
前回の作戦のままが堅実だと判断しました。
前回、テキトーにPhobos Stationを狙うかもしれないと予告しましたが、そもそも仮にPhobos Stationを難なく獲得できても、15位との点差は埋められそうにありません。
また、黒字率も微妙ですので、メンバーの平均Influenceが4,500以上になってから狙うべきだと思いました。
一部のメンバー交代により、3%近く総Influenceは上がる予感がしますが、まだまだ15位は難しそうです。
それよりも、Vrost's Alcazarの作成を皆に勧める方が先決だと思いました。人によっては、Vrost's Alcazar 1枚で勝率が倍近く上がります。
The Spireに攻撃が集中してくれますように(笑)

前回の作戦: ttps://newhope777.wordpress.com/2015/08/05/strategy/

421レイコップ:2016/03/22(火) 21:43:59
やはりその位の確率でしか入手出来るものではないんですね(~_~;
Brawl おつかれさまでした☆
どうも推奨AWセットに必要な素材、Madenもrewardにも出現しませんですねー
Vindi Fusionは、Dualにした Raider Hatred Flow のプレイヤーには会いました
普段から、iOSモバイルの方でショップを利用しますが、
PCの方の購入の方が確率が良ければ、PCアクセスのプレイスタイルに変えても良いなと
考えています。

422jman:2016/03/23(水) 07:12:02
端末による確率の違いはわかりませんが、Basic Pack x 20が実装された時に、x4の方が確率がいいという「噂」がフォーラムにあった覚えがあります。
個人的には変わらないと思いますが、もし隠れたバグがあるなら……(笑)

CQについて、一部補足です。
「差は平均2,000 Influenceくらいでしょうか?」といい加減に書き込みましたが、
前提として、この数字が間違っている可能性もありますので、Phobos Stationは次回も引き続き検討していきます。

また、誤解を招く表記がありました。
正確には、「(他のギルドが)The Spireに攻撃が集中してくれますように」です。
今回もThe Spireは攻撃しません。前回の作戦は >>399 です。
時々、Infested Depot等で一位を取れると思います。

423rst:2016/03/23(水) 19:57:25
vindi fusionは正直期待はずれでしたね。
私も500kほど使いましたがPackからは0でした(GWのrewardから1個出ましたが)。
いくつか有用なカードは手に入ったので次のlegeに期待ですね。

Phobosについてですが、最初の4時間で3000、最終influenceを6700、4時間ごとにdecayにより0.85倍、最初以外の4時間ごとの獲得influenceは一定として計算するとだいたい4時間ごとに1050必要で総influenceは3000+1050*15で18750ぐらいということになります。
Phobosが初期6000、最終7800と仮定すると4時間ごとに1200必要で総influenceは24000となります。
初期10000でずっと10000を維持し続けるとしたときでも4時間ごとに1500必要で総influenceは32500なので「一人当たり平均1000 Influence増加」するのであれば十分Phobosを狙う価値はあるのではないかと思います。

424jman:2016/03/23(水) 22:50:04
TL;DR
ご指摘ありがとうございました。Phobos Stationを再検討します。

-----------------------

これも説明不足でしたが、2,000 InfluenceはPhobosの維持コストではなく、仮にEnclave Landingを破棄した場合に、Enclave Landingとのコスト差分を考えて出しました。
ですが、約2ヶ月ぶりのCQで、decayの存在を完全に忘却していました(笑)
どう考えても、2,000はいきそうにありませんね。

20位の場合ですが、最初の4時間で
Phobos Station 5195
Enclave Landing 1425
(差3770)
4時間後のスコア更新で
Phobos Station 4416
Enclave Landing 1211
※これを忘れて0にリセットしていました(笑)
8時間後に20位を獲得するために求められるInfluence
Phobos Station 5300? (維持コスト1100前後?)
Enclave Landing 1500? (維持コスト300前後?)
(差800前後?)
何か他に忘れてなければ、この維持コストの差は、800-700-600と減少していくと思います。3770+(平均400程度の差)*15くらいでしょうか?

10位の場合でも、最後は、ほとんど維持コストの差はなさそうです。
Phobos Station 7876 (維持コスト1182)
Enclave Landing 6731 (維持コスト1010)

ただ、やはりMMが気になります。
Infested Depotを攻撃した時、終盤の相手は、Phobos Station レベル2を必ず保有していた気がしますが、(私の記憶力はちょっとアレですが)
あれは1位の座を争っていた、BipolarBairsのデッキなのではと予想しています。確か彼らはPhobos Stationで20位以内でした。
ProphecyやREBELLION等の上位ギルドがPhobosの1位から10位の間に常にいたと思いますので、もしMMがハードで全く勝てないようなら、実質コストが本当に2,000〜3,000を超えてしまう恐れがありそうです。
しかし、いくらREBELLIONと言えども、相手がいつもProphecyなら、そうそう勝てるはずがありませんので、MMについて悲観しすぎるのも良くないのかもしれませんね。xUFOxの件もありますし……。

1.3倍という数字は、最初の4時間(25エネルギー)には適応されませんが、相手がPhobos Stationを保有していない場合、1.5倍近く上がることもままあるようですので、一応1,000近くと見込みました。
3日目の調整が減る分、さらにメリットがあるかもしれません。

425rst:2016/03/23(水) 22:53:13
なんかボケてて*15と書いてますが*17ですね。
結果も微妙にずれてきますが、もともとざっくりした計算なのでだいたいそれぐらいの感じということで。

426rst:2016/03/23(水) 23:17:24
私も説明不足でした。
一応私のもEnclaveとの差分の計算ですね。
最初の4時間で3000、最終influenceを6700というのはEnclaveでの10位を維持するのに必要なコスト(4時間あたり1050、合計3000+1050*17=20850)を計算したものです。
そもそも毎回同じinfluenceなわけではないので全く正確ではないですがだいたいこれぐらいではないかと。
対して初期6000(不明だけどとりあえず仮定)、最終7800というのはPhobosでの10位を維持するのに必要なコスト(4時間あたり1200、合計6000+1200*17=26200)。
初期10000、10000維持というのはどんなに多くてもこれ以上かからないだろうという目安です(4時間あたり1500、合計10000+1500*17=35500)。

TL;DR 多く見積もってもEnclaveをPhobosに取り替えたときの増加コストは5000〜15000ぐらい(?)
わかりにくくてすみません。

427jman:2016/03/23(水) 23:22:44
もしMMが……、と考え込んでいても前に進めませんので、Phobos Stationをとりに行くことにしました。
MM次第では、マズイことになるかもしれませんが、そしたらしばらく前回のマーキングを使い続ければいいわけですので、挑戦してみようと思います。
今回の結果次第では、次回、15位も視野に入れて作戦を組みなおすつもりです。

■更新されたCQの戦略です

10位以内を維持:
Infested Depot, Enclave Landing, Phobos Station

15位〜25位を維持:
Baron's Claw Labs, Magma Foundry, Andar Quarantine, Asphodel Nexus

350位〜400位を維持:
その他

428rst:2016/03/23(水) 23:25:56
一応計算方法ですがexcelで初期influenceにdecayかけつつ一定influenceを足していくのを17回やって最終influenceに近くなるように一定influenceの値を適当に変えて試しただけです。

429rst:2016/03/23(水) 23:45:17
了解です。
個人的には守りに入るよりもいろいろ試してみるほうが好きなんで挑戦するのはいいと思います。

430jman:2016/03/23(水) 23:49:36
初期値は最低5195以上(推定6000)、到達点は7876前後と記録が残っていますので、
私も、その方法で、おおよそのコストがわかるのではないかと思います。
再度simしたら、Enclave Landingより、Elder Portを破棄した方がやや勝率が上でした。
コストもElder Portの方が前回は少し高かったようです。(誤差程度ですが)

431jman:2016/03/29(火) 06:50:09
CQお疲れ様でした。次回へ向けて、いくつかメモしておこうと思います。(主に忘れっぽい自分のために)


今や、対戦相手の2人に1人は、強力なSiege All(Vrost's Alcazar、Zoid Battered、Mobile Munitionsなど)をDefense Deckに含んでおり、Fortress報酬の意味が無くなってきているように感じます。
それは、Phobos Stationとて例外ではなく、1.3倍は完全に私の誤算でした。
LV24BRの設定ミスです。
次回は、Fortressの性能を完全に度外視し、とにかく不人気順にターゲットを選択しようと思います。


Phobos StationのMMは、他よりも厳しいと思われ、10位を維持するのは難しいようです。
コストも、Tier 1の必要Influenceとそのまま比較できず、例えば、Infested Depotの4,000とPhobos Stationの3,000は、消費エネルギー量が同じになることもありえそうです。
それこそ、1.3倍かもしれません。


そのため、Phobos Stationの目標ランクを25位に変更した場合、時にはPhobos Stationが6番目のFortressになる(無効になる)可能性があり、エネルギーを無駄にする恐れがありそうです。


MCさんのおかげで思いつきましたが、3日目に個人ポイントが足りない人へ呼び掛ける時は、何らかのTier 1へ攻撃を集中すると、75位(+5CP)の報酬が手に入る可能性がありそうです。

432レイコップ:2016/03/29(火) 15:06:40
CQの戦略、たいへんおつかれ様でした。コンクエストのギルドランクを決めるポイントについて
理解が不十分でした、申し訳ありませんでした。
てっきり私は維持ランクのギルドの紫色のポイント表示分が、プレイヤー獲得のポイントのように
メンバーの勝利する毎に入っていくものと思っていました。。
regene timeout以降の4時間で200ポイント変った辺りの事ほぼ解りませんです。
4時間ごとに推移するので実際の推移が分かりません💦
プレイヤー獲得ポイントと同じ考えでいましたが、なにか違ったのでしょうね;;
…時に、TUOptimizeについて、OSX、linuxでのコンパイルを解説したページなどご存知でしたら
どうぞお知らせ下さいませ,
m(_ _)m

433rst:2016/03/29(火) 19:10:42
CQお疲れ様でした。いろいろありますがとりあえずinfluenceの記録をはっておきます。
また後ほど何か書くと思います。

rank1
Phobos 8900 10345 11540 11743
Enclave Landing 6575 10092 12137 9329
Infested Depot 4598 9976 9600 7697
Elder Port 5887 8003 8757 10791
Cleave Rock 7144 10050 13683 13872
Norhaven 5532 8830 10197 12681

rank10
Phobos 4882 6977 8427 7634
Enclave Landing 3335 5496 6266 6330
Infested Depot 2483 4359 5409 5955
Elder Port 3168 4950 5711 5795
Cleave Rock 5297 7869 8594 9946
Norhaven 4035 5514 6353 6721
Baron 7784 8020
Magma 10966 10298
Andar 10325 10220
Nexus 15458 17852
Red Maw 10312 9963
Spire 12663 12637

Tier1
Enclave Landing 2153 4081 4388 4715
Infested Depot 1650 3133 3976 4511
Elder Port 2617 3771 4544 4566
Norhaven 2984 4465 4767 5143
Cleave Rock 4299 6527 7554 8130
Tier2
Baron's Claw Labs 2428 3896 5120 5651
Andar Quarantine 4026 5756 7292 7450
Magma Foundry 4350 6231 8032 7418
Red Maw Base 4132 6122 7617 6876
The Spire 6112 8824 10490 9782
Special
Phobos Station 3794 5841 6460 5908
Asphodel Nexus 6029 9566 12663 15682

CP
14 6750
15 6715
25 5730
26 5565

434jman:2016/03/31(木) 18:25:26
TUOをコンパイルするためには、とりあえずc++コンパイラと、boostライブラリが必要になると思います。
私の環境はウィンドウズですが、現役プログラマだったのはもう10年くらい前の話で、基本的なこともとっくに忘れていますので、Andorさんの仕事を引き継ぐつもりはありません(笑)

■Windowsの場合
c++コンパイラは色々ありますが、例えば、Cygwin(無料)なら、インストールと同時にDevelをクリックしてboost類を選択。
Borland C++(無料)やVisual Studio(無料版あり)なら、公式サイトからboostライブラリをダウンロードしてビルド。
次に、環境変数、必要に応じてインクルードディレクトリとリンカーを設定すればいけると思います。
コマンドは、「make -f Makefile」だと思います。
■MACの場合
(たぶん)Xcode(無料)をCommand Line Toolsと一緒にインストールして、Homebrewから「brew install boost」(またはboost公式サイトからダウンロードしてビルド)すれば、環境は整うと思います。
(たぶん)コマンドは、「make -f Makefile.osx」だと思います。

どちらも、Makefileをいじる必要があるかもしれません。
sim.cppあたりを編集して新スキルを実装していくのだと思います。
実際ビルドして試した訳ではありませんので、これらの情報は全く役に立たない可能性もあります(笑)

435jman:2016/03/31(木) 18:36:19
あ、少しフォーラムを探したら、もっとマシな情報がありました(笑)
WarMetal時代のもの?ですが、使える可能性はあると思います。

ttp://www.kongregate.com/forums/12-kongregate-multiplayer-games/topics/257807-warmetal-tyrant-automatic-deck-optimization?page=25#posts-6905563

TUOのスレッドで英語で質問してみるのもアリかもしれません。

ttp://www.kongregate.com/forums/2468-general/topics/426677-sim-tyrant-unleashed-optimizer

436jman:2016/03/31(木) 18:50:55
rstさんいつもありがとうございます。
今回は、ほぼ不参加の(恐らく海外の)メンバーが1名いたのも敗因の一つかもしれませんね。
先月からモチベーション低下のシグナルはあったのですが、メンバー管理のミスでした。

437レイコップ:2016/04/01(金) 18:06:26
どうもありがとうございました^^大変参考になりました!
$ gcc -v
Using built-in specs.
COLLECT_GCC=gcc
Target: x86_64-apple-darwin13.4.0
Configured with: ../configure --build=x86_64-apple-darwin13.4.0
--prefix
--with-system-zlib --enable-libstdcxx-time=yes
--enable-stage1-checking --enable-checking=release --enable-lto
--with-build-config=bootstrap-debug --disable-werror
--with-pkgversion='Homebrew gcc49 4.9.3'
--with-bugurl= ttps://github.com/Homebrew/homebrew-versions/issues
--enable-plugin --disable-nls --enable-multilib
Thread model: posix
gcc version 4.9.3 (Homebrew gcc49 4.9.3)

========================
$ make -f Makefile.osx
mkdir -p obj
c++ -Wall -Wno-unused-local-typedefs -Werror -std=c++11
-stdlib=libc++ -O3 -I usr local include -Wno-deprecated-register
-DNDEBUG -o obj cards.o -c cards.cpp
error: unknown warning option '-Wno-unused-local-typedefs' [-Werror,-Wunknown-warning-option]
make: *** [obj/cards.o] Error 1

____orz_______

438レイコップ:2016/04/01(金) 18:42:59

NOTE: The changes to the Makefile.osx and to the syntax of the Make command
(changing “g++” to “clang++”)
and checking out the correct branch are the steps that led to success.

$ make
c++ -Wall -Werror -std=gnu++11 -O3 -DNDEBUG -o obj/cards.o -c cards.cpp
c++ -Wall -Werror -std=gnu++11 -O3 -DNDEBUG -o obj/deck.o -c deck.cpp
c++ -Wall -Werror -std=gnu++11 -O3 -DNDEBUG -o obj/read.o -c read.cpp
c++ -Wall -Werror -std=gnu++11 -O3 -DNDEBUG -o obj/sim.o -c sim.cpp
c++ -Wall -Werror -std=gnu++11 -O3 -DNDEBUG -o obj/tyrant.o -c tyrant.cpp
c++ -Wall -Werror -std=gnu++11 -O3 -DNDEBUG -o obj/tyrant_optimize.o -c tyrant_optimize.cpp
c++ -Wall -Werror -std=gnu++11 -O3 -DNDEBUG -o obj/xml.o -c xml.cpp
c++ -o tuo.exe obj/cards.o obj/deck.o obj/read.o obj/sim.o obj/tyrant.o obj/tyrant_optimize.o obj/xml.o -lboost_system -lboost_thread -lboost_filesystem -lboost_regex
ld: library not found for -lboost_thread
clang: error: linker command failed with exit code 1 (use -v to see invocation)
make: *** [tuo.exe] Error 1

むむ、、いけるのか?とわずかな希望を感じています。

439rst:2016/04/03(日) 17:54:48
まずConquestのポイントですが
①個々のプレイヤーの攻撃によってRegionごとにinfluenceが増える。
②influenceによりRegionのRankが決まり、4時間ごとのRank更新時にRegionごとにそのRankに応じたConquest Point(CP)が獲得される。
③CPによりGuildのRankが決まる。

なので個々のプレイヤーの勝利ごとに直接CPが獲得されるわけではありません。
いかにRank更新時に高いポイントを得られるRankを維持できているかが重要になります。
また獲得されるCPは節目(Rank1、Rank10、(NexusのみRank25、)Rank35、・・・)となるRankごとに変わるのでその節目を意識したRank維持ができれば効率はよくなります。
例えばTier2を3つ攻撃するとしてRank更新時にRank11、Rank11、Rank11にするよりはRank10、Rank35、Rank35にした方が獲得CPは20多くなることになります。
おそらくこの辺のことはあまり複雑だと混乱するということで敢えて言ってないのだと思いますが、理想としてはみんなが理解してRankの維持を意識して攻撃してくれるのが望ましいです。
今回はどうせボロボロだったので、ある程度ギルドチャットで説明してみましたが、やはりわかりにくいのかもしれませんね。

私やjmanさんがチャットで何時までどこどこを攻撃してと言っているのは、Rank更新時にRank維持にinfluenceが足りないと思われるところを攻撃するようにと言っているわけです。
他のギルドもスナイプを狙ってくるので適切な指示を出すのは難しいですが、やったほうがパフォーマンスはよくなると思います。

440rst:2016/04/03(日) 18:19:37
因みに最後の4時間で200ポイントというのは
Tier1のTop10(30CP)×2+Tier2のTop35(40CP)×3+PhobosのTop35(20CP)+
NexusのTop25(60CP)+その他
で300ポイントぐらい変わったのではないかと思います。

441rst:2016/04/03(日) 21:40:18
その他気付いたこと
アイディア帳レベルの話なのであんまり気にしなくていいですが役立ちそうなものがあれば

①influenceの推移を見てもらえばわかるように時間が経つにつれてNexusに攻撃が集中していって代わりに他のRegionのinfluenceが伸び悩んでいる。
これは過去の傾向でも同じなのでNexusのRank25(+10CP)は無理に維持しようとせず後半はTier1のRank1とかを狙いに行ったほうがいいかもしれない。

②今回LabsのTop10を狙おうということになったがあまり攻撃してくれなかった。
コスト的にはベストな判断だったけど他のRegionならもっと攻撃してくれたかも。
伝統的に毒RegionはBGEほぼ無害のはずなのに不人気。それゆえ狙い目になるのだけど、もし最初からTop10狙いだったらもう少し攻撃してくれただろうか。
将来的にrank15を目指すならTier2のTop10が必要?

③influence稼げてない人たちに低ランクのRegionを維持してもらうのはありだと思う。
wiki情報だけどPhobosはTop100で+5CPになっているのでPhobosをメインのターゲットにしないなら狙いやすいかもしれない。

442レイコップ:2016/04/04(月) 06:15:44
rstさん、こんにちは♪♪
コンクエストの得点の推移はそうなっていたんですね!
全体のご解説をいただきありがとうございました。
あまりゲーム内チャットは翻訳を通せなくてご指示くらいしか
理解できていませんでした。ようやく霧が晴れた気分です。
コンクエストの順位はcpと解っているものの、四時間でどのくらい何処へ費やすべきか
判りかねていました。やはり大まかな流れの推移は各プレイヤー必要な知識と思いました。
私も最後少しでも順位に貢献したくて、漠然と60cpのnexusへ全力投球してしまいました

443レイコップ:2016/04/04(月) 06:23:37
Jmanさん、おかげさまでtuo2.21.0 osxのコンパイルに成功したようです!
各環境ごとにMakefile,Makefile.osxの書き換えをしなくてはならない
というポイントを推理しアドバイスくださったおかげです✨どうもありがとうございました!
日曜日は頭を使いすぎて甘いものがひたすら欲しかったです(^u^ )

444jman:2016/04/05(火) 19:26:13
rstさん、ありがとうございます。

Region Rankingを見ずに、とりあえずなんとなくPierceマークを攻撃していると思われるメンバーもまだまだ多いため、
最終日まで一貫してマーキングはシンプルにした方がいいかもしれませんが、
①は次回のRegion一覧が発表された時に考えてみたいと思います。
そろそろBGEが報酬に来るかもしれませんね。(だいたい私の予想は外れます)

Labsの不人気度は異様でしたね。最初の3時間、30数位以下は0ポイントだったような気がします。
正直、最初からPierceマークにしても、どうなるか予想できません。
また、Tier 2で10位のMMは、Phobosで10位のそれと同じくらいハードな可能性もありますが、15位を目指す時が来たら、Labsは良さそうです。
15位には、戦略以前にデッキの壁がありそうですが、新FusionsでGWやCQで使えそうなものがあれば、積極的に推奨していくつもりです。

すみません。前回苦戦していたメンバーは記録していましたが、今回は記録し忘れました。
何度か苦戦しているメンバーへ、Jamマークで500位維持を指示しようかと思いましたが、具体的に名指しで役割分担しないと、初日からそちらに攻撃が集中してしまうかもしれません。
勝率25%程度なら、その苦戦しているメンバーのInfluenceも、目標ランクを維持するために必要だと思いますが、
10%以下なら、どこかで75位を維持してもらった方がいいかもしれませんね。
最も不人気なTier 1の75位と、Phobosの100位は、どちらが低コストなのかも気になりますね。

445jman:2016/04/05(火) 19:31:58
レイコップさんおめでとうございます〜。
チャットやこの掲示板もそうですが、PMも思いつき書いていますので、
逆に混乱を招いてしまったかと思いましたが、お役に立ててよかったです。

446名無しさん:2016/04/13(水) 03:43:43
本当に出会える出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

447名無しさん:2016/04/20(水) 06:32:24
New fusionがSimできません(泣)

download-all.shをダウンロードすればいいのかな?と
思っているのですが、うまくダウンロードできません。
うまくいくと cardsection10 のファイルができるのでしょうか?
何かアドバイスを頂けると助かります。

448S2k:2016/04/20(水) 06:38:22
すみません。simできないのはs2kです(汗)

449s2k:2016/04/20(水) 18:44:11
解決しました。お騒がせしました。

450jman:2016/04/21(木) 21:13:04
ギルドサイトを更新しました
ttps://newhope777.wordpress.com/

■Commander upgrade
以前、ギルドフォーラムに投稿したものです。

■How to compile the source code of TUO (Windows)
dsuchkaさん以外の人がTUOのスレッドに投稿するtuo.exeは、セキュリティソフトに時々ウイルスとして検知されます。(セキュリティソフトの過剰反応かもしれませんが)
ソースコードを自分でビルドしてtuo.exeを作成すれば、dsuchkaのコードに問題が無い限り安全だと思います。
雑で不親切な記事ですが、一応ビルド方法を載せました。

■Japaneseman’s Gauntlets
今回はCoqneust / Guild Warを意識した構成にしました。
また、少しコンパクトにしました。

■Tier list and deck tips
私見ですが、BTとIMPは課金カードクラスだと思います。
Lt. Col. Jane Dukeは、GW最終日に相手がDiminisher(Sunder All 2)を使ってきたら、使い物にならなくなるのが注意点だと思います。Stonewall Garrisonも時々見かけるようになりました。

■Strongest f2p deck
Raiderはまだまだ現役みたいです。
BTとIMPが強化されました。

■How to use TUO
全体的に古い情報を削除して更新しました。
コマンドプロンプトを使ったSIMの方法も簡単に載せました。
cards_section_10.xmlへのリンクも張りました。

■All f2p ownedcards.txt
いつもの全無課金カードリストです。

451jman:2016/04/21(木) 21:32:49
その他、GWへ向けて……。

ttp://www.kongregate.com/forums/11875

■Our optimized deck for Omen of Storms War (April 2016)
今回のデッキ最適化スレッドです。

■[To Officers] About the special BGE for Omen of Storms War (April 2016)
今回のBGE予定表です。

■A new strategy for Omen of Storms War (April 2016)
今回はMMをコントロールしてみたいと思います。
最終日(金曜日)の2戦目が始まった時(朝9時)、ランクが1〜30位だったら、10,000ポイント以上稼がずに、わざと大敗して、最後の2戦を勝てたらと思います。

452名無しさん:2016/04/23(土) 10:56:03
本当に出会える出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

453名無しさん:2016/04/26(火) 20:14:06
本当に出会える出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

454名無しさん:2016/04/26(火) 20:20:11
本当に出会える出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

455名無しさん:2016/05/01(日) 19:45:17
今すぐヤレる出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

456jman:2016/05/07(土) 19:46:17
NGワードを追加して、新しく掲示板を作成しました。
ttp://jbbs.shitaraba.net/netgame/15484/

今更ながら、muryouFLASHさんの掲示板に、随分と長い間寄生してしまいました(笑)
ありがとうございました。
今後、メンバーの募集や雑談は、新しい掲示板でやっていこうと思います。
スパム投稿があった場合、その都度、できるだけ対処していきます。

457roomi:2019/07/21(日) 01:55:40
板の動作確認


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板