NOTE: The changes to the Makefile.osx and to the syntax of the Make command
(changing “g++” to “clang++”)
and checking out the correct branch are the steps that led to success.
$ make
c++ -Wall -Werror -std=gnu++11 -O3 -DNDEBUG -o obj/cards.o -c cards.cpp
c++ -Wall -Werror -std=gnu++11 -O3 -DNDEBUG -o obj/deck.o -c deck.cpp
c++ -Wall -Werror -std=gnu++11 -O3 -DNDEBUG -o obj/read.o -c read.cpp
c++ -Wall -Werror -std=gnu++11 -O3 -DNDEBUG -o obj/sim.o -c sim.cpp
c++ -Wall -Werror -std=gnu++11 -O3 -DNDEBUG -o obj/tyrant.o -c tyrant.cpp
c++ -Wall -Werror -std=gnu++11 -O3 -DNDEBUG -o obj/tyrant_optimize.o -c tyrant_optimize.cpp
c++ -Wall -Werror -std=gnu++11 -O3 -DNDEBUG -o obj/xml.o -c xml.cpp
c++ -o tuo.exe obj/cards.o obj/deck.o obj/read.o obj/sim.o obj/tyrant.o obj/tyrant_optimize.o obj/xml.o -lboost_system -lboost_thread -lboost_filesystem -lboost_regex
ld: library not found for -lboost_thread
clang: error: linker command failed with exit code 1 (use -v to see invocation)
make: *** [tuo.exe] Error 1
Region Rankingを見ずに、とりあえずなんとなくPierceマークを攻撃していると思われるメンバーもまだまだ多いため、
最終日まで一貫してマーキングはシンプルにした方がいいかもしれませんが、
①は次回のRegion一覧が発表された時に考えてみたいと思います。
そろそろBGEが報酬に来るかもしれませんね。(だいたい私の予想は外れます)
■How to compile the source code of TUO (Windows)
dsuchkaさん以外の人がTUOのスレッドに投稿するtuo.exeは、セキュリティソフトに時々ウイルスとして検知されます。(セキュリティソフトの過剰反応かもしれませんが)
ソースコードを自分でビルドしてtuo.exeを作成すれば、dsuchkaのコードに問題が無い限り安全だと思います。
雑で不親切な記事ですが、一応ビルド方法を載せました。
■Tier list and deck tips
私見ですが、BTとIMPは課金カードクラスだと思います。
Lt. Col. Jane Dukeは、GW最終日に相手がDiminisher(Sunder All 2)を使ってきたら、使い物にならなくなるのが注意点だと思います。Stonewall Garrisonも時々見かけるようになりました。
■Our optimized deck for Omen of Storms War (April 2016)
今回のデッキ最適化スレッドです。
■[To Officers] About the special BGE for Omen of Storms War (April 2016)
今回のBGE予定表です。
■A new strategy for Omen of Storms War (April 2016)
今回はMMをコントロールしてみたいと思います。
最終日(金曜日)の2戦目が始まった時(朝9時)、ランクが1〜30位だったら、10,000ポイント以上稼がずに、わざと大敗して、最後の2戦を勝てたらと思います。