したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公式書籍感想スレ

20名無しの提督さん:2014/05/16(金) 00:20:17 ID:iGAsMWPM
公式四コマ更新!
イベント編前編てかんじ。

21名無しの提督さん:2014/05/28(水) 21:37:36 ID:fZMUn.Zs
side金剛絶対CDだけのが売れるだろ




CDだけ再販してくださいお願いします

22名無しの提督さん:2014/05/29(木) 02:54:30 ID:nW6kryRg
俺もコンプティーク買ってるから本編はいらないけどCDだけ欲しいわ

なのです!は読んでないから買ってみようかな

23名無しの提督さん:2014/06/02(月) 12:40:57 ID:RI0sqch2
今月出る公式本
抜けがあるかも?

5/31:とある鎮守府の一日
6/10:艦娘型録
6/18:艦これRPG 建造ノ書 弐
6/20:鶴翼の絆 2巻
6/28:一航戦、出ます! 2巻
6/30:水雷戦隊クロニクル 1巻

珍しくアンソロがないっぽいけど、かわりに小説が色々出る模様
来月は陽炎、抜錨します!の3巻も出る

24名無しの提督さん:2014/06/03(火) 01:35:13 ID:R2Jt50Is
鶴翼2巻か
気分が高揚しちゃう

25名無しの提督さん:2014/06/07(土) 13:02:49 ID:29S7i9LM
艦娘型録が売っていたので買ってきた。各所では売り切れ続出みたいだが、まだ平積みが残ってた
ちなみに場所はジュンク堂神戸三宮店(センター街の店舗)11時頃で残り三冊
以下内容について
最初の方にある書下ろしイラストで艤装を付けた任務娘が明確に大淀であると書かれていた
声優インタビュー、深海棲艦のイラスト、コンプや娘typeなどに載ったイラストもある
大抵の艦娘は中破絵も収録されているが何人かは中破絵が載ってない艦娘がいるのは少し気になった

26名無しの提督さん:2014/06/08(日) 17:05:55 ID:TH53/3EY
九州では書籍関係は発売日が2日ほど遅れると思っていたけど、
艦娘型録と水雷戦隊クロニクル 1巻限定版がもう売っていた。
どうやら昨日から販売していたらしい。
ガンダムUCを観に行ったついでに、とらやメロンに寄っていかなければ、
難民になっていたやもしれぬ。

27名無しの提督さん:2014/06/13(金) 11:58:17 ID:z0BfFqv.
amazon見てたら
闘うお嬢さんたちアンソロジー 何これ!?
とかいう新しいアンソロが24日に出るっぽいな
鎮守府の名前がついてないけど、メーカーがらしんばんになってるし同人誌みたいなものなんだろうか
サイトを見ても内容にあまり触れてなくて誰が描いてるのかもわからねえw
ttp://www.lashinbang.com/special/nanikore/index.html

調べてみたら来月は舞鶴と横須賀の新刊が出る模様
10日に舞鶴5巻
15日に横須賀6巻
30日に陽炎3巻(特装版)
だそうだ

28名無しの提督さん:2014/07/03(木) 14:47:44 ID:LMChuVqE
今月の発売予定日

10日:アンソロ舞鶴編5巻
15日:アンソロ横須賀編6巻
19日:艦これRPGリプレイ1巻
25日:アンソロ佐世保編4巻
30日:陽炎 抜錨します 3巻(特装版は小冊子付き)

今月はアンソロラッシュやね

先月下旬に出た一航戦出ます!の2巻を読んでみたけど、1巻よりも戦闘描写がかなり上手くなっててなかなか面白かったよ
海上護衛(深海棲艦側からすれば通商破壊か)を中心にした話になってるので索敵と制空権をめぐる駆引きが面白かった
なお、今回も一航戦の出番は少なかった模様
摩耶、大鳳、晴嵐ちゃん、クマー、ちとちよあたりが活躍してたな

にしても、公式小説が3つとも舞台が南方戦線になってるのは田中Pの策略なのか?
一航戦と鶴翼は大和が出てくるし、ひょっとしたら陽炎3巻でも出てくるんじゃなかろうか

29名無しの提督さん:2014/07/08(火) 14:16:47 ID:x7YwGOyM
【悲報】舞鶴5巻の発売日が一ヶ月延びた

30名無しの提督さん:2014/07/31(木) 00:11:31 ID:Z4N91x/Y
特装版のマンガの曙かわいすぎわろた

31名無しの提督さん:2014/07/31(木) 09:41:50 ID:m4nuNWkA
抜錨3巻もよかったぜ
うちの初期艦がほんといい女過ぎてもう…ね

32名無しの提督さん:2014/07/31(木) 10:46:40 ID:o8i3gzls
特装版を購入、本編もオマケ小冊子も堪能したけど
表紙絵の曙ちゃんは通常版のドヤ顔が欲しかった。

33名無しの提督さん:2014/07/31(木) 12:35:48 ID:TtjZjWoc
amazonで特装版買ったけど、konozama食らってまだ届かないんだぜ
そういや食玩プラモの第二弾が出たんだっけ
あれ買ったことのある人なら知ってるだろうけど、説明書に坂崎ふれでぃ氏の描きおろしうんちくマンガが付いてるんだぜ

34名無しの提督さん:2014/08/01(金) 09:11:33 ID:v.bFZzOk
通常版も買ってもええんやで
まあ普通はああいうの特装版カバーと通常版カバーついてるもんだよな

艦これモデルの第二弾か
今度のシークレットはなんだろ

35名無しの提督さん:2014/08/01(金) 13:49:48 ID:.QApWH5o
調べてみたら大和(レイテ仕様)だそうな
今回も坂崎ふれでぃ氏の漫画は全部描きおろしみたい
同人誌とかでもいいからまとめて読みたいもんだなぁ
艦これモデル2の出来は1や前モデルの艦船キットよりもより少し良くなっている模様

にしても、陽炎抜錨しますの3巻、思ったより分厚いなw
300ページ以上あるんだけど

36名無しの提督さん:2014/08/01(金) 20:32:23 ID:gB4DEtFI
鶴翼2読み終わったら変な性癖に目覚めた

俺も大和に本気で睨まれたい
押し倒して下から本気で睨まれたい
瑞鶴そこかわって(迫真

37名無しの提督さん:2014/08/03(日) 15:19:46 ID:92KN4Viw
今月のまとめ

9日 アンソロ舞鶴編5巻(先月延期されたもの)
11日 吹雪、がんばります! 3巻

今月はこれだけの模様
ちょっと寂しいな
しかしコンプティークあたりでアニメなどの情報が公開されるはず(今現在進行形で観艦式で公開中

38名無しの提督さん:2014/08/03(日) 18:43:05 ID:Cap.4Sl2
>>37
さびしい気持ちは分からなくもないけど
一気に出しすぎて枯渇するのもまずいと思うのよ…
ともかく延期した舞鶴5巻は執筆陣に懐かしい作家さんがいるので期待

39名無しの提督さん:2014/08/05(火) 11:15:15 ID:CapCagOo
書籍とは関係ないけども、グリコからコラボレーションお菓子がいくつか出たらしいね
艦これモデルVol.2も発売されたし、まだまだ他にも色々出てきそうな予感

しかし、更新が完全に途絶えてしまったSIDE金剛はいったいどうしたんだろうか
作者からも「告知したくても諸々の事情でできない」みたいな話があったらしいけど、そのうち発表あるんかねぇ

40名無しの提督さん:2014/09/08(月) 19:36:29 ID:ppZbzY4w
陽炎3巻kindle版で読んできた。
何も考えずに特装版買ったけど、通常版との差はたぶん巻末に8枚イラストが追加されてるだけだと思う。
あと表紙絵も通常版表紙のドヤ顔曙も巻頭イラストに収録されてた。

内容的には応急処置ができるようになってヒロイン力アップした曙と
猪突猛進して現地妻を増やす陽炎の話だった。

あと個人的にはあきつ丸にMVPあげたい。

41名無しの提督さん:2014/09/09(火) 11:11:58 ID:G3xwg4tg
今さら告知するまでもないだろうけど、今月の書籍は13日の横須賀編7巻のみの模様
あんまり関係ないけど、今月のコンプティークの付録が艦これのマウスパッドらしい

>>40
最後の最後で美味しい所を持っていくあきつ丸△
老提督の引退式もいい場面だったと思う

ただ、毎回気合と友情で押し切っちゃう戦闘描写ばっかりでワンパターンすぎるのはどうかと思った

42名無しの提督さん:2014/09/18(木) 15:14:20 ID:dnhqv7Us
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF

提督のための「艦これ」ムック、「鎮守府生活のすゝめ」の最新号が、今月九月末に全国の書店さんで発売予定です!描きおろし表紙のキュートな【伊168】&【伊8】が目印!お楽しみに!
#艦これ

だそうな
Vol.3からかなり間が空いたけど、季刊ペースで発行するんかな?

43名無しの提督さん:2014/09/20(土) 17:01:45 ID:1G9k6aiI
陽炎小説の高雄さん、アレなんなんだろうね
秘書の仕事ムリ→愛宕に投げる
曙の嚮導艦ムリ→陽炎に投げる
強行偵察任務→大破して艦隊の足を引っ張り、不知火が死にかける

第14っつーか陽炎はいい意味でチート入ってるね。
戦闘面でのスペック、嚮導としての素質両方とも高いってのは作中だと陽炎と神通くらいしか居ないな

44名無しの提督さん:2014/09/22(月) 17:01:54 ID:dPNpM6V6
>>43
高雄さんはまだ本気出してないだけだから。
大量の侵食弾頭兵器と超重力砲と乙女プラグインを装備してからが本番だから。

45名無しの提督さん:2014/09/22(月) 18:37:51 ID:2bfnOCtc
>>44
本番がほぼ来ないじゃないですかヤダー!

46名無しの提督さん:2014/09/23(火) 11:29:18 ID:LWkZLF/Q
陽炎だけ妙に強すぎて違和感があるんだよなぁ
根拠のある強さじゃなくて主人公補正か根性論って感じだし

逆に長月や皐月の努力を積み重ねて強くなっていく姿はとてもかっこいいと思ったな

単に好みの問題なんだろうけど、俺は後者のキャラ達の方が好きだわ

47名無しの提督さん:2014/09/25(木) 22:17:52 ID:nZy0h2uw
陽炎の強さは神通の仕込みだろ、描写が少ないから主人公補正に見えるけど
2巻で改造受けたから2巻終盤からの活躍はまぁ想定内じゃねーのかな
3巻では魚雷くらって大破してるし、活躍はしているけどポカも少なくない

メンタル的にムラがあるけど、ここ一番でキッチリ最高のパフォーマンスを見せるから
結果としてスペック以上に活躍を見せるタイプかな。ハンターハンターのゴンとかのイメージね

48名無しの提督さん:2014/10/05(日) 01:18:56 ID:0OmorxiA
陽炎の小説って二巻あったのか・・・
やはり田舎はダメだな

49名無しの提督さん:2014/10/05(日) 10:23:22 ID:/FfVrlJY
今月は18日に鶴翼の絆の3巻が出るよ
内田先生曰く、今回は二航戦がメインらしい
表紙見たらなにげに飛龍が改二になってる

50名無しの提督さん:2014/10/10(金) 19:11:38 ID:4G5x6ZsA
※43
今更だけど最近陽炎を読む機会が有ったので
あれ、高雄は弱い人っぽいよね。無能とかじゃなくて自信が無い感じ
ノイローゼになりそうな新任の若い先生みたいな
どうにも精神的に脆い人ぽく見えたよ
その代り何か一つ大きく成長できたら見違えるんじゃないかと思ったね

51名無しの提督さん:2014/10/11(土) 03:06:15 ID:Y77VxsGQ
いつの間にか佐世保編5巻の発売日が今月24日に決まっていた模様

さめだ小判、チャーリーにしなか、ビリー
といった面々は確定みたいやね
そろそろ表紙が発表されるんかな?

52名無しの提督さん:2014/10/29(水) 20:57:43 ID:bG8kU1ZU
佐世保編5巻やっと入手できた…
佐世保編はなんというか個性的な面々が揃っていてバラエティに富んでいるな
結構真面目な講釈形式の漫画からシュール系まで取り揃えていて飽きない

あと、暁ちゃんがマジレディ

53名無しの提督さん:2014/10/30(木) 09:47:01 ID:N2QfLQPE
はっちゃんのマンガが可愛すぎて悶絶したわw
作者のpixivを見ると裏話みたいなのも読めるよ

54名無しの提督さん:2014/10/31(金) 11:48:37 ID:tyTyzq3U
11月の発売予定
 10日:アンソロ舞鶴編 6巻 
 15日:アンソロ横須賀編 8巻
 20日:艦これRPGリプレイ 2巻
 26日:島風 つむじ風の少女(通常版) 1巻
 29日:一航戦、出ます! 3巻

あと、今日発売なのが
 とある鎮守府の一日 3巻
来月は公式カレンダーといつか静かな海での2巻が出る模様

55名無しの提督さん:2014/11/14(金) 14:15:05 ID:lNrIX44A
アンソロ舞鶴編6巻買った
ほとんどネタバレだから閲覧要注意よー

・はっちゃんが汚い独逸語で罵ってくれるよ!
・川内ちゃんがヒロインしているよ!
・麻呂眉初春ちゃんかわいいよ!
・敷波ちゃんかわいいよ!
・やはりながもんはながもんだった
・パンツに自分の名前書いている不知火ちゃんかわいいよ!
・利根ちゃんprpr、というか利根ちゃん主役率高いよ!
・安定のラブリーししがみさん!
・まさかの阿武北転校生ネタがあるよ!
・定番?の島雪天津風もかわいいよ!
・クソ提督他も安心、第七駆逐隊も出るよ!
・シュールネタなら『も』提督におまかせ!
・子 日 だ よ !
・秋にちなんだ金剛姉妹、一航戦のコスプレショーが拝めるよ!
・熊野ん、暁ちゃんマジレディ()
・ウルトラ艦娘?巨人ネタも取り揃えているよ!

※毎度の事だけどアンソロは合う合わないがあると思うので
 服用時には要注意だ!

56名無しの提督さん:2014/11/17(月) 20:11:55 ID:iQHI4Eqs
横鎮編8巻の誰得な乾燥レス行くよー

・夕雲型姉妹のパジャマパーティーが見れるよ!(※秋雲は許してあげてね)
・ついに龍田Love提督こと津留崎提督にフラグが建った!
・名取ちゃんメインでぶるまぁの御姿が拝めるよ!
・潮ダイアリーの『オトウフ』先生もついに参戦!可愛い第七駆逐隊で心が暖まるんじゃ〜
・大和姉妹に清霜ちゃん、ZHちゃん、大天使フルタカエルのライブがあるよ!
・なんと朝潮型オンリーの話もあるぞ!
・しばふ綾波型もよいものだ…
・弥生ちゃんスマイルが見れるよ!
・航空戦艦の時代が来たな…by日向
・初雪ちゃんはダウナー可愛い
・大淀&明石もいいね!
・ぴゃーかわいい
・羽黒ちゃんマジ天使
・駆逐嫌いの北上様に試練到来?
・うっかり大鯨ちゃんかわいい
・陸軍娘も侮れないぞ!
・悲報、でち公の無慈悲な一撃で戦艦おばさん犠牲になる
・早霜ウザかわいい

何、俺の○○がいないって?
逆に考えよう

       , /从                        从        !
      / i´                         人、人    人
     从 !                            i        |
     人 `                            从   人从
{    {                                } |  (
{   |  {   _____           ___,,,......    |   人
}   |  ヽ  ´______ `       ´ ̄ _____ `  /丿 ∧
ヘ 丿_ヘ !  `ヘ、弋歹  ≧         ≦  弋歹 /    /  (
 `i  r |      ̄ ̄ ̄,,..             ̄ ̄ ̄    / )   !
  !  ! ヘ                            // ソ/´
   \ \ヘ               !|               }  ノ
    ヽ ヽ                ::|                 / ̄彡
  _人`ーヘ           /:::|             /    彡
} ̄      ヽ             〈::::::|              /       巛
}        ∧         \:! ´           メ         〈
 )       }\      ,.    __     ,,.     / !        丿ノ
         }  \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     / /         人
         !, ヘ  \      ー       / /           ゝ
           }   ヽ  \           / /              ヾ
         !   \  \         / /
          i.    へ   \___ < /
             【ソウゾ=ウシロ 2XXX〜】

57名無しの提督さん:2014/11/18(火) 10:04:16 ID:dnuttJQA
弥生&卯月のマンガは爆笑したわw
最後のあのコマ反則すぎ

58名無しの提督さん:2014/11/23(日) 14:54:09 ID:5QsdTwkU
うちの近くのデカイ本屋のアンソロが一向に更新されないので、代わりにアマゾンギフト券を買いました。
舞鎮の5・6、佐鎮の4・5、横鎮の7・8、4コマの3をまとめ買い。しめて4800円なり。
明日には届くはず・・・!

59名無しの提督さん:2014/12/01(月) 17:31:18 ID:2o525qL6
スレ違いだけど横須賀鎮守府の略称「横鎮」で思わず笑ってしまったことがあった

60名無しの提督さん:2014/12/08(月) 21:13:56 ID:/fN.LJZg
色んな人(作者)の設定が見れて結構楽しい。

61名無しの提督さん:2014/12/10(水) 15:07:34 ID:EQWI6FjU
一航戦出ます!は3巻でとりあえず一旦終わりっぽいな
あとがきまで全部読んでみたら鎮守府の日常と世界観が同じで、時系列的には
日常1、2巻 → 一航戦1〜3巻
という感じらしい(提督も同一人物)

一航戦は2巻が一番おもしろかったかな
3巻は鳳翔がらしさ全開で奮闘してるので、鳳翔が好きな人ならかなり楽しいと思う
終始、鶴翼や陽炎と比べて読みやすい文体で書かれてるので二次創作のお手本っぽいラノベって印象が強い

62名無しの提督さん:2014/12/26(金) 20:36:41 ID:iEpBDTTw
鶴翼じゃあ艤装は艦娘の魂に格納してあるらしいが・・・


科学とオカルトの混ざり具合が絶妙というか微妙よね。

63名無しの提督さん:2014/12/26(金) 20:38:00 ID:iEpBDTTw
ごめん設定スレに書き込むべきだった

64名無しの提督さん:2014/12/26(金) 22:02:57 ID:j1djkfPA
陽炎、抜錨します! <4巻> 本日発売
過去編かつ日常編ということでストーリー展開的な物足りなさはあるけれど、
色々とネタが豊富ですごく良かった。

*・登場艦娘多し、根強い人気の敷波や文月もいるよ!
・安定の陽炎ハーレム、特装版小冊子でも
・曙と霞の心温まる交流にご期待あれ

今回のMVP:「そんな*xxxxxな駆逐艦がいるかー!!」

65名無しの提督さん:2014/12/27(土) 00:06:14 ID:/d54Kk7A
陽炎4巻特装版のマンガ最高だなこれ
十四駆と島風のからみが見れるとは

66名無しの提督さん:2014/12/27(土) 09:13:44 ID:N5JMAPe.
過去編と日常編だとぉ?買わなくてもいいや

67名無しの提督さん:2014/12/28(日) 23:52:30 ID:2.K6vftY
誰のものか名言されてない台詞とか行動とか、これ誰だろうと調べたり想像したりがけっこう楽しかった
「第五戦隊ただいま到着」は那智かなあ、とか

68名無しの提督さん:2015/01/02(金) 00:40:39 ID:OGVFoog2
※66
日常編(大乱闘駆逐艦シスターズ)

69名無しの提督さん:2015/01/25(日) 13:23:40 ID:A/fzwNYo
させ鎮6のドックで飯を炊く赤城さんマンガで爆笑してしまった。負けたw

70名無しの提督さん:2015/01/25(日) 13:27:01 ID:O3Q.DCTw
陽炎4巻がkindleで発売になったから買ったけど、
なんか何度見ても表紙が解隊記念写真みたいに見えるんだよなぁ。

71名無しの提督さん:2015/02/06(金) 16:53:03 ID:ZieQM6hs
だ、だれか瑞の海、鳳の空の情報を(乞食

72名無しの提督さん:2015/02/17(火) 02:46:29 ID:gK72cXJw
>>71
あくまで個人の感想箇条書き
それ以上でもそれ以下でもない、「ラブコメラノベ」
設定が割とメタい
妖精さんの扱い他所のレーベルから怒られませんかね?
原作台詞の扱い方がアニメ並・・・
とにかくさくさく読める

73名無しの提督さん:2015/02/26(木) 01:29:07 ID:qnKj7QC.
暇だったから勝手に小説格付けしてみる
異論は認める
あくまで個人的感想だということを考慮した上での批判や本の推薦は大歓迎


陽炎抜錨(全巻既読)
キャラのゲームでの個性を生かしつつ、小説独自で追加した個性が引き立っていて(当社比)かつ魅力的なのが一番の売りで他の公式小説にないもの。
メインキャラの人選・カップリング・絡みも珍しく、不思議な中毒性を持っている。文章もよくかけている
ただ同時にキャラを初めに受け入れられるか否かで評価が分かれやすい
そういった意味でこの小説のメインキャラたちは良くも悪くも「”陽炎抜錨”の第十四駆逐隊」である。

--------<キャラが魅力的か否かの壁>--------

鶴翼の絆(二巻まで既読)
こちらも原作ゲームの設定やイベントなどを上手く活用して独自の物語として成立している。文章もできている
ただキャラそれぞれの個性がゲームのものと大差なく、この小説特有のキャラの個性というものが少ない印象。それが総じてキャラ全体の魅力のなさに通じている気がする。
物語の展開も予想がつきやすく、よくいえば王道というところに収まってしまっている
結局三巻目は買ってすらない

--------<文章物語が成り立っているか否かの壁>--------

一航戦、出ます!(一巻の一章程度既読)
このあたりから正にラノベというような文章のできになってくる。読んでいて情報の少なさに焦燥感を感じることも(当社比)。結局読み切れなかった

瑞の海、鳳の空(一巻の一章程度既読)
これも上位二つに比べると文章のできが悪い。個人的に一航戦のやつよりひどかった気がするほどベリーライトノベル
妖精の初登場の場面でのカゴの描写は目を疑った。瑞鳳が嫁だったためにラブコメに期待していたが読み切れなくて残念


結論:俺は陽炎抜錨が好き


以上ほとんど読み切れてないけど個人的にこんな感じ
他に小説ってないよね...抜けが怖い

74名無しの提督さん:2015/02/26(木) 04:04:41 ID:tNQ7FnJs
鶴翼は4巻がピークやで
長門vsダイソンの一騎打ちとか胸熱展開が目白押しで良かった

75名無しの提督さん:2015/03/25(水) 01:28:52 ID:Hd6.JgHw
横鎮アンソロ9巻レベルたけえ。ほとんど全部面白かった。
それから敷波提督としても満足である。

76名無しの提督さん:2015/03/25(水) 19:05:52 ID:VGY2./uU
内容で格付けとか荒れるだけだからやめーや

77名無しの提督さん:2015/03/27(金) 21:48:09 ID:z2DsY20I
陽抜持ち上げるために他sageするのほんと嫌い
俺の嫁である陽炎ちゃんもこんなんがはびこっている現状に悲しんでる

78名無しの提督さん:2015/03/28(土) 00:37:51 ID:D5be/Jl6
>>77
同感。悪意が無くても稚拙だわ
それと陽炎はぼのの嫁

79名無しの提督さん:2015/03/28(土) 01:25:57 ID:2sOLnaPA
そう邪険にしなさんな
伝えるって難しいことだけど、批判を混ぜた途端に簡単思えるから
それに寄るのは誰でもあることよ

陽炎は俺の嫁だけど曙が夫なら、俺は曙ともケッコンするわ

80名無しの提督さん:2015/03/28(土) 22:01:19 ID:HQGX.l0.
陽炎を嫁にしたいなら不知火・曙の決闘に勝ってからだ

陽炎抜錨あと2つで終わりらしいね 
本当に、本当に残念だ・・・

81名無しの提督さん:2015/03/30(月) 21:45:27 ID:BxYtM6To
感想スレで感想が叩かれてて草
雑談スレ行って、どうぞ

82名無しの提督さん:2015/03/31(火) 01:06:37 ID:RDOapw02
しかし、ネタバレしないように気をつけると感想書き込みづらい・・・

>>80
クライマックスに向けて物語が収束していくトコとか、
「間もなく終わるからこそ5巻が面白い」
っていうのもあるし残念がるより完結する醍醐味を楽しもうぜ?

ところで幌筵提督の娘さんって多分アレだよね・・・

83名無しの提督さん:2015/03/31(火) 16:20:11 ID:FzY0B/5g
1巻: 駆逐隊で乱闘、2巻: 他所の駆逐艦と乱闘、3巻: 他所の秘書艦と乱闘、4巻: 鎮守府対抗で大乱闘
このへん期待してた5巻も素敵でした!

>>82
幌筵も色々と業が深い感じよね...

84名無しの提督さん:2015/04/08(水) 11:27:27 ID:g9a9Mz12
鶴翼既刊4巻読了したので感想(陽炎抜錨発売を待つ間に読み始めたのでこんなタイミングになった)

良い点
■主人公の瑞鶴が戦略的に大切な正規空母である故か、陽炎抜錨に比べて戦況全体が俯瞰的に描かれていて、それでいて個々の活躍描写もしっかりとある。
■史実や戦術の考察に基づいた作戦が展開され、それによって過去を乗り越えていく艦娘たちを見ると胸が熱くなる。
■瑞鶴はサポートに回ることが多く、各巻ごとに主役が交代しているような感じ。それぞれに熱い見せ場がある。
■提督が有能かつ、主人公がいきなり惚れるほどの男ではない、非常にいいキャラ付けになっている。

悪い点
■何かの制限がかかってるのかと思うほど語彙が狭く、同じ表現が何度も繰り返される。1つの表現が巻をまたいで繰り返されることは少ないので、一気に書き上げた弊害なのかもしれない。
■初対面の相手の外見的特徴を「チャームポイントの〜」と称す、「水上を風上にホバーして合成風力」という表現、「○○のニュアンスを含んでいる」と読み解かすのではなく直接書く、など、間違いとまでは行かないものの何か変な表現が多々。
■1巻の出来だけが非常に悪い。巻が続くごとに改善されるが入口がこれでは序盤で投げる人多数なのでは
 □フラストレーションがたまる期間が異様に短く、面白みに欠ける。
 □視点がぴょんぴょん飛ぶ。今読んでいる一文は誰の主観で語っているのか、非常に混乱する。
 □「「「「「了解!」」」」」←これをプロが書いた文章でお目にかかるとは思わなかった。他にも「情景描写無しの沈黙符のみの台詞」など、漫画的といえばいいのか、想像力ではなく視覚に訴えかける表現が登場する。
 □以上が2巻以降は改善されているのは良い点。
■著者の前作が完結していないままらしいので、この作品もきちんと完結するのかが非常に不安。

総評すると、「ぜひ、1巻で幻滅せずに4巻まで読んでほしい。確実にあなたの評価は良いほうへ変わる。」が私の意見。
私自身が「あの戦争」連呼をあらかじめ知っていたからあまり気にせずに読めたので、「2巻以降はきちんと面白い」と知ってれば「世界観説明として必要な1巻」と割り切れるのではないかと思い、感想を書き込むことにしました。
悪い点の方を多く上げてるのはそういった意図です。決して作品批判ではないです(1巻に対しては低評価になりますが)。むしろ皆に読んでもらいたいです。実に面白い作品です。

個人的には「陽炎抜錨の陽炎」と「鶴翼の絆の舞風」がゲーム内に実装されたらどちらが強いかについて熱く語りたい。



しかし、amazonのレビューとかでも1巻の文章がガッタガタな事にはあまり触れられず「ラノベ特有の文章の稚拙さ」みたいな評価で片づけられてたけど、これがラノベの標準的な文章なのだろうか?(ラノベは陽炎抜錨が初めてで、それと鶴翼の2つしか読んだことが無い)
>>73 の評価でこれ以下の文章になっている一航戦とかどうなってるんだろう……

85名無しの提督さん:2015/04/08(水) 18:04:34 ID:lQIgHfNw
ラノベは独自の表現を「進化(本来の意味で)」させたジャンルなので
最近のまとめ記事にあった「艦娘の台詞に擬音入れるとディープキスに云々」を実行した様な文章もアリ

86名無しの提督さん:2015/04/08(水) 20:17:24 ID:a4tk4suQ
ラノベは漫画やテレビマンガを見るような層向けに作ってるからね
複数人が声をそろえる表現のカギカッコを複数とかも
旧来の小説しか認めれない人には違和感あるかもしれんが、これもまた表現の技法と認める人もいる
ってかラノベ論の解説書の類を見て、初めて、えっ「小説じゃない」って怒る人いるんだこれって思った

87名無しの提督さん:2015/04/08(水) 21:32:52 ID:DAAFpWHU
絵の無いマンガ、とも言われるね。
自分は面白ければ小煩いこと言う気は無いが、まーこれ簡単じゃないとも思う。

>>84
鶴翼は2巻まで読んだ。3巻から上下巻ってことで揃えて読もうと思い、出たら出たでちと億劫に。
好みは陽炎抜錨の軽さなんだけど良いようなら近いうち読んでみよう。

一航戦は評判悪いけど面白いとこもあったよ。
第六駆逐隊の戦闘シーンとか好きなんだけどなあ。

88名無しの提督さん:2015/04/08(水) 22:27:22 ID:a4tk4suQ
「わたしは、ある読者たちからは失敗だと批判された行や章の全部が全部、
別の読者からは特に称賛されるということを経験したのである。」J・R・R・トールキン

それはさておき、やっぱり得意分野は人によって異なるよね……
陽炎は読んでて普段は一番面白いと思うんだけど、戦闘描写が「うおおおお!仲間が来てくれたぞおおお!」〜終了〜
しかなくって頭を抱えたくなる
一航戦は戦術を使ってる感じがして好き

89名無しの提督さん:2015/04/09(木) 00:25:21 ID:upBaYGNg
とはいえ駆逐隊主体で援軍もなしに状況ひっくり返しちゃうとそれはそれでちょっとね。
「絶体絶命の状況からなんやかんや轟沈回避」「圧倒的多勢に無勢を上手くやりくりして凌ぐ」
辺りで各巻の御都合主義の許容量がギリギリ一杯な印象もあるし。

90名無しの提督さん:2015/04/09(木) 03:34:25 ID:I/87Qgo6
陽炎抜錨は駆逐艦が強すぎて他が完全に空気なんだよなぁ
駆逐艦って護衛や哨戒として戦うのが主で主戦力として突撃しまくる艦種じゃないだろうと

91名無しの提督さん:2015/04/09(木) 06:42:29 ID:2exNOPlw
そりゃ、駆逐艦を主役にすれば駆逐艦が大暴れする内容になるのは当然。
ガチガチのリアリティ重視の戦記物ならともかく、娯楽重視のライトノベルで主人公がいつも脇役とか誰得すぎる。

92名無しの提督さん:2015/04/09(木) 08:54:59 ID:X8cpE68Q
描写の中心は陽炎達の駆逐隊だけど、戦力の大部分は戦艦や空母の主力艦隊じゃないかな
おかげで >>88 になってるけど援軍が来るまでの経緯がちゃんと組まれてるからそれほど気にならない

それより最新刊では展開が大雑把になってて残念だった
危機的状況のバーゲンセールで深刻さが足りないんよ

93>>84 です:2015/04/09(木) 10:04:50 ID:seA0HZcA
なんかレス見てたらこういう文体もありだったように思えてきた。いや、もともと面食らっただけってのが大きかったのか
これからはもうちょいポジティブに読んでいけそうだわ。サンクス。

陽炎抜錨の駆逐艦強すぎってたびたび言われるけど、3巻では火力(と頭数)不足のせいでジリ貧になってるし、一番獲物が大きかった2巻でも主力部隊が昼戦で散々削った後の回復中に遭遇してるから、プロセスはちゃんと駆逐艦らしいのを踏んでると思う。
鶴翼と違って主観者の変更がほぼない上に、その主観者が艦隊の端っこの駆逐艦だから主力組が空気だったり、プロセスは違えど決め手が毎度援軍頼りになっちゃって結末予測しながら読むタイプの人にはワンパターンになってるのは確かに欠点かもなぁ

主役に思いっきり感情移入しながら読むタイプの人は陽炎
少し引いた視線から物語を読むタイプの人は鶴翼
の評価が高くなるかも

94名無しの提督さん:2015/04/09(木) 10:43:37 ID:V8O/BVm6
陽炎抜錨の駆逐艦はべつに主戦力扱いじゃなくないか
だいたい護衛中の遭遇戦とか大型艦が来るまでの時間稼ぎとか、それなりの理由付けがされてるかと
突撃して敵主力を削るって日本軍が想定してた駆逐艦の使い方だしね

最新刊が大味だったのはわかるな、確かにこれまでと比べるとちょっと物足りなかった
個人的には3巻が一番好き

95名無しの提督さん:2015/04/09(木) 19:39:15 ID:upBaYGNg
今回は戦闘よりも幌筵提督の周囲の人間関係
とか
今後にむけて隊内で人間関係が完結している現状の危うさを仄めかしている
辺りが見所かなーって印象。

96名無しの提督さん:2015/04/10(金) 14:57:48 ID:RbyKoADo
抜錨の駆逐艦が強すぎと言われても別に主力でもないし敵の大部隊と真っ向から撃ち合ってるのは戦艦と空母とかの部隊だよ
単に駆逐の目線で話が進むから錯覚してるだけじゃないかな
史実言ったら日本の艦隊型駆逐艦は突撃が正しい戦い方だしな、まあ艦これじゃ大破したら即撤退でひ弱な足手まといみたいな印象かもしれんが
次巻からは秘書艦、14駆解隊、改二ネタが入ってきそうだし今までとは違う展開になるといいな
あと提督の離婚ネタがあったし最終巻あたりでケッコンカッコカリも出てきたりするんだろうか?w

97名無しの提督さん:2015/04/11(土) 09:49:47 ID:KwxJkfTk
つっても夜戦ですらないのに
「空母だ!ぶっ殺せ!」 「重巡だ!ぶっ殺す!」→ ぶっ殺しました
みたいな展開がマジで出てくるからちょっと適当すぎるんだよなぁ
5巻はそれが顕著だった

鶴翼や一航戦だと戦闘経過を丁寧に書いてるからわかりやすいんだが

98名無しの提督さん:2015/04/11(土) 11:34:43 ID:jtsAQWqQ
>>97
艦種少なくて戦闘にバリエーション持たせられないから、マンネリになるくらいなら、とバッサリカットする方式なんじゃなかろうか。
曙vs不知火の戦闘描写は丁寧だったし
毎回丁寧に描いてたらそれはそれで「こいつらいつも回避しつつ近づいて魚雷撃ってんな……」みたいになる気が

99名無しの提督さん:2015/04/11(土) 13:00:44 ID:LVIiWWc2
駆逐や軽巡の必勝パターンは何らかの方法で敵の攻撃をよけて肉薄しつつ魚雷で殺すだからな
あと2巻だがもう一回くらい大規模な作戦ありそうだしその時は丁寧に描写してくれるんじゃない
ま、5巻はノリだからな、映画で言うならバトルシップとか細かいことはどうでもいいぜw系のノリ
しかし駆逐艦大集合の中に叢雲がいなかったわけだが改二フラグかな?

100名無しの提督さん:2015/04/11(土) 19:47:22 ID:n27p/ZHM
>>97
>「空母だ!ぶっ殺せ!」 「重巡だ!ぶっ殺す!」→ ぶっ殺しました
みたいな展開
あんまりそんな印象ないんだけど具体的に何ページの話?
臨場感出すっていうかスピーディーな展開が求められる場面で経緯まで描写してないのは普通の事だと思うんだけど。

101名無しの提督さん:2015/04/11(土) 20:33:54 ID:72QercgM
陽炎最新刊でなによりもダメだったのはみんなどうせ生きてんだろっていう安心感がありすぎた点だと思う
一巻と対比させることで曙の変化あたりを魅せたかったんだろうけどマンネリすぎた

あと個人的にもっと阿武隈の活躍が見たかったですまる

102名無しの提督さん:2015/04/12(日) 03:32:12 ID:sEyBDdoU
あの展開、行方不明になるのが一人だけだったら不安を煽る形になって面白かったと思うんだけど、
順番に全員いなくなっちゃうから生存フラグにしか見えないんだろうな
いなくなるのは一人だけにして、他はボロボロになってなんとか帰ってきたところで曙に問い詰められる
みたいな展開の方が話としては面白かったと思う

でもこれ、不知火の時に既に1回やったパターンだからやらなかったんだろうな

103名無しの提督さん:2015/04/13(月) 15:08:40 ID:KSB.z6d.
何だろう、欠点として挙げられてるものに全然共感できんwww
個人の感想ゆえ致し方なしか

まあ、自分がハマったからって万人が手放しでほめたたえられるもんじゃないってことはわかったよ、うん。

104名無しの提督さん:2015/04/13(月) 20:22:11 ID:KHyNhVqQ
俺もハマってるけど、ハマったからって粗が見えなくなるもんでもないからね
まあ同調できないものを無理に考えることもないでしょ ただの感想だし

105名無しの提督さん:2015/04/15(水) 17:26:44 ID:Ej/0tHQU
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

snn2ch.net/s16/1178sayaka.jpg

106名無しの提督さん:2015/06/21(日) 19:41:51 ID:6OqX8.dg
今更ながら瑞鳳ノベル読んだんだけど
挿絵の祥鳳さんエロかわいすぎないか

107名無しの提督さん:2015/06/30(火) 13:00:38 ID:mZa5IXME
瑞鳳小説2巻読み終わった
やはり3-4は運ゲーだったよ······

あと上を脱いだ五月雨の挿し絵が無いとはこれいかに
でもアへg、とろけ顔の瑞鳳は良かったです

108名無しの提督さん:2015/07/02(木) 19:57:16 ID:3BevsCHk
瑞の海、鳳の空2巻
ちょっとあまりにアレな話題なんで性欲スレに書いたよ

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13460/1429148277/451

109名無しの提督さん:2015/09/08(火) 20:03:23 ID:Atrx6OUY
陽抜6巻もちろん読んだよな?
今回はみんな大好きなあのお姉さんが登場したぞ!

110名無しの提督さん:2015/12/12(土) 17:28:13 ID:bO7XeDJ.
陽抜も終わるし鶴翼も終わる

明確な終わりがあるゲームじゃないからマンネリなく続けるのは難しいっすよね…
そこらへんの難しさはやっぱりアニメのあの出来にもつながる気がする

あーホント陽抜アニメ化されないかなー

111名無しの提督さん:2015/12/26(土) 17:24:16 ID:kH.3jJZQ
陽抜読み終わり。
何というか、最後まで陽抜って感じで素晴らしかった…

…ホントに終わっちゃったんだなあ。

112名無しの提督さん:2015/12/30(水) 14:32:11 ID:T3Wi1OgM
良くも悪くもいつもの陽抜だった
叢雲のポジションが良かったな。実は作者お気に入りじゃない?

瑞の海、いい機会だから全3巻まとめて買うか

113名無しの提督さん:2016/01/04(月) 14:09:14 ID:1BN5vo52
陽抜をアルペイベ的な感じでイベント化してほしい

海域や敵原作準拠
原作艦隊でルート固定
期間限定で掛け合いのボイス実装

この三つだけ満たすだけで最高

これなら艦これやってて陽抜読んでない人へのコマーシャルにもなるし
イベントを0から考える必要もない

他に展開してる書籍、マンガでも行えるし
なんでもするからやってほしい

114名無しの提督さん:2016/01/04(月) 15:42:50 ID:sk2g1F9c
>>113
ん?今

115名無しの提督さん:2016/01/04(月) 18:57:21 ID:cOsGBQss
>>113
ゲーム外の設定をゲーム内に持ち込むのを嫌がる意見もあるからなあ
とくに陽炎抜錨の世界観ってわりと人を選ぶし
俺だってタラシ陽炎もやさぐれ曙も鬼神通も大好きだけど、コラボイベとはいえゲーム内まで持ってこられたら萎えるかもしらん…

116名無しの提督さん:2016/01/04(月) 22:48:49 ID:SCL9oKLg
なんというか陽抜は聖書とまではいかなくてもそれに近い扱いされているけど
>>115の言うとおりゲームに実装されたらいろいろと荒れる原因になりかねないと思う

117名無しの提督さん:2016/01/04(月) 23:55:25 ID:cOsGBQss
そも、陽炎抜錨の魅力ってあの独特の世界観とその中で生きる艦娘たちの描写にあるんであって
ゲーム内で表現できる部分だけ切り取ってきても魅力は伝わりにくい、というかぶっちゃけあんまり面白くないんじゃ…と愚考する次第
むしろボイスドラマCDとかそういうの作ってほしいなあ

あとコミカライズとかもいいな
挿絵のNOCOさんってマンガは描けるんだろか
特装版におまけマンガは描いてるけど

118名無しの提督さん:2016/01/30(土) 16:08:00 ID:hMAbutx.
艦これスタイル買った人いるかな?
自分は買ったんだがまぁこんなもんなんかねって感じだわ 元々十七駆aimeカード目当てで買ったから本の内容はそこまで求めてなかったが半分はwikiで事足りる内容と残りは新艦娘と新規グラの高画質イラストと声優インタビュー×2と田中インタビューと艦これ改とアケの情報が少しと衣笠とあきつ丸の書き下ろしとダイソンの設定画だったわ

119名無しの提督さん:2016/02/08(月) 09:25:30 ID:m5UFYhZw
改修工廠の表が便利。いや、ネットでも見られるけどさ、紙になってると一覧性高くていいのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板