[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ダークソウル3がでるとしたら・・(妄想、要望)part2
194
:
名も無き小人さん
:2015/08/03(月) 19:37:11 ID:0hrGJqck0
>>193
デモンズの城3みたいな感じだな。
ダクソ2は、ステージの作り込みが過去で一番手抜きだと思う。
虚ろの衛兵、流罪の執行者、護り竜を雑魚MOBとして使い回し。
2周目以降のアマナなんて、大量配置だけだし、
月の鐘楼、陽の鐘楼とか意味不明の無意味ステージだし、
ドラングレイグとか、階段の両側に手すりない。そんな城があるかよ。
マッチングやMOBの攻撃力等のバランスも指摘があるが、ステージも負けないくらいの酷さ。
デモンズも無印もここまでの酷さはなかったな。
195
:
名も無き小人さん
:2015/08/03(月) 19:45:02 ID:p8ZjmrKA0
デモンズのステージは神がかってたな
坑道1や城3、谷2とか
そういやブラボも含め今までで一番怖かったのはラトリア1だ
196
:
名も無き小人さん
:2015/08/03(月) 22:01:22 ID:CbRbBmK60
デモンズやダクソ1みたいに上手い人と下手な人の差を開かせ杉ないでね宮崎
めくりとか黙認しないでねみy崎
197
:
名も無き小人さん
:2015/08/05(水) 00:06:22 ID:TFVoddaI0
新トレーラーがきてるぞーttps://youtu.be/U3B4egZ6UwI
198
:
名も無き小人さん
:2015/08/05(水) 02:39:18 ID:e213kA4w0
おお!見てきた!!
動き速いなwブラボに近い感じなんかな
199
:
名も無き小人さん
:2015/08/05(水) 08:49:58 ID:NtF63s8kO
バクスタが無印仕様に戻ってるね
パリィが気になるところ
200
:
名も無き小人さん
:2015/08/05(水) 12:10:46 ID:p8ZjmrKA0
マジかよん
イカン、尻が熱くなってきた
201
:
名も無き小人さん
:2015/08/05(水) 15:25:31 ID:SEwk03Hs0
無印仕様のバクスタて聞くと急停止して吸い寄せられるようなケツ掘りを思い出してしまう・・・
それぞれ好みとかあるだろうけど自分は2のバクスタが好きなんだ・・・斧槍とか素敵やん・・・
202
:
名も無き小人さん
:2015/08/05(水) 15:31:41 ID:MDOJ5.YU0
直剣モーションの武器が前作仕様のバックスタブで硬直短くて無敵時間も短いみたいな仕様かもしれんよねー多分フロムの事だから大剣モーションやら斧槍モーションやら用意してると思うけど
203
:
名も無き小人さん
:2015/08/05(水) 15:58:41 ID:GGLVnMgA0
無印のバクスタ・・・。
ピタッと直立不動になったかと思ったらケツが相手の武器に吸い寄せられていくアレか・・・。
所で篝火の剣?みたいなの、剣というより楔みたいに使ってるな。
204
:
名も無き小人さん
:2015/08/05(水) 16:14:14 ID:NtF63s8kO
例によって直剣盾騎士装備であちこちを探索しているプレイデモ
直剣バクスタがぶっ刺しに戻ってた
柄当てるようなモーションはなくいきなり刺してたように見える
ローリングは騎士はコロリとしてたが
軽装は側転(ストⅡ系の格ゲーキャラが横向きに前ジャンプする感じ)してた
武器の振り方はブラボに近い気がする
全体的な動きはかなり速い
205
:
名も無き小人さん
:2015/08/05(水) 17:04:37 ID:bCytpxAo0
スカしが無いだけましやな。
あとはいつでもパリィやな。
クソ2は発動が遅すぎる。
受け付け時間とか要らんから、弾き仕様にして欲しいんやな。
206
:
名も無き小人さん
:2015/08/05(水) 17:26:32 ID:C4dNluXY0
モブの遺体に篝火の剣というか楔みたいなのを打ち込んでいるのと先のリーク画像で「異なる世界に侵入する」と書いてあった事から察するに今作では侵入は楔とモブの遺体が必要なのかねー。
楔を撃ち込むシーンがムービーにまで出ている辺り、侵入以外の用途もありそうな予感
207
:
名も無き小人さん
:2015/08/05(水) 17:32:48 ID:GGLVnMgA0
もしかしたら、歴戦の勇者とか英雄の遺体に楔を打ち込むことで、
その勇者の経験した世界に入ることが出来るようになるとか。
主人公のいた時代には偉大なソウルを持つものが居なくても、その勇者のいた時代には居たかもしれないし。
で、その世界の中でも別の遺体に楔を打ち込むことで更に過去に遡ることが出来るとか!
その時代には朽ちて渡れなくなった橋とかも、更に過去の時代ならしっかりと渡れるようになっていたりとかしてどんどん探索できる範囲が広がっていくとか。
で、最終的には最初の偉大なソウルを持つものに辿り着けるとか。
208
:
名も無き小人さん
:2015/08/05(水) 17:47:59 ID:wLC.pSGc0
確かにスピーディーだな
ブラボがミックスされたようだ
209
:
名も無き小人さん
:2015/08/05(水) 18:40:01 ID:uTaqXO660
タイムワープはダクソシリーズらしくないということで、ダクソ2は時システムがちゃぶ台返し食らったんだろ?
タイムワープとか、そんなガキが考えそうな設定いらん
210
:
名も無き小人さん
:2015/08/05(水) 19:09:34 ID:wLC.pSGc0
盾有りブラボに使い勝手のいいスタブを足したような戦闘だな
鎧や特大武器の重量感とかどうなんだろう?
211
:
名も無き小人さん
:2015/08/05(水) 23:14:59 ID:9KWmjd7U0
賛否両論あるだろうが、スタブが前作の仕様に戻ったのはちょっと嬉しいな
あのバクスタじゃないと侵入もまともにこなせないクソザコPSだからな・・・
212
:
名も無き小人さん
:2015/08/05(水) 23:58:36 ID:wLC.pSGc0
スタブ返しみたいなものがあれば前作仕様でも問題ない
あと盾背負ってたらダメ半減とか
ただスピードが上がってるみたいだし旧ダクソみたいにはいかんだろうね
213
:
名も無き小人さん
:2015/08/06(木) 01:20:14 ID:TFVoddaI0
おーい、公式HPで新しいスクショとコンセプトアートが出たぞー!
214
:
名も無き小人さん
:2015/08/06(木) 10:19:14 ID:OnpcJxAY0
う〜んスタブが無印かぁ…
初心者時代にあれの見た目が理不尽すぎて(いきなり背後にいる+自分は動けない)対人離れちゃったんだよなぁ〜
215
:
名も無き小人さん
:2015/08/06(木) 10:23:36 ID:OnpcJxAY0
やべぇ途中送信しちゃった
でも2の肩叩きも微妙…結局ラグい人とか慣れた人とかは正面から叩いてくるように見えるし
上で言ってるように槍とか斧槍のモーションは素晴らしいんだけどなぁ
この辺は期待と不安が入り交じってる
216
:
名も無き小人さん
:2015/08/06(木) 12:04:37 ID:D1/oqFTs0
スタブに関してはデモンズが一番まともだったな
ラグはどうしようもないが2だと巻き戻しされるけどデモンズだと空スタブになった
無印はケツ掘りが正義
217
:
名も無き小人さん
:2015/08/06(木) 14:26:50 ID:2LIAKVY.0
強靭に関して
強靭があるかはわからないけど、ニコ動に上がってたプレイ動画では特大剣にスパアマがついてるように見えた 大斧デブの攻撃を受けても攻撃してたし
あとウェポンアーツは19回くらいの回数制限がある。ただこれは篝火で回復するっぽいで
あと例の亡者からでる黒い化け物がマジで驚いた。もののけ姫の祟りのぶっとい版みたいやったわ
218
:
名も無き小人さん
:2015/08/06(木) 14:52:21 ID:SKb4Y2yY0
しかし発売前プレイ動画っていつも外人だな
奴等ブンブンしかできないから肝心なところが伝わってこないんだよなぁ…
219
:
名も無き小人さん
:2015/08/06(木) 19:14:15 ID:SKb4Y2yY0
ガン盾ホモは相手したくないね
守護盾番兵盾王盾&斧槍大斧突槍で糞強靭orピエロ
だいぶBL貯まってきたなー
220
:
名も無き小人さん
:2015/08/06(木) 19:15:02 ID:SKb4Y2yY0
誤爆した
221
:
名も無き小人さん
:2015/08/08(土) 17:44:38 ID:GGLVnMgA0
そういえば回復方法どうなるんだろうか。
エストの他に回復方法が有るとしたら2と同じか、同じだとしても仕様が違うのだろうか
222
:
名も無き小人さん
:2015/08/08(土) 23:55:06 ID:LQGY8tEs0
三日月草半月草後月草満月草新月草暗月草
好きなのを選べ
223
:
名も無き小人さん
:2015/08/09(日) 07:15:30 ID:0hrGJqck0
指輪+2とか、アイテム水増しの仕様はいらない
トカゲに下段攻撃が当たらない、刀や直剣を改善しろ
ボスより雑魚の方が一撃が重いとかやめてくれ
224
:
名も無き小人さん
:2015/08/09(日) 07:19:01 ID:sJunryRk0
少なくとも侵入側での回復手段がスペルだけってのは勘弁
デモンズの草食や無印の人間性パリーンとまでは行かんでも2でも一番性能の低い雫石程度は侵入でも使わせて欲しかった
一応記憶力10あればぬくもりの火使えるけど記憶スロットあるって脳筋とかのイメージじゃないんだよね
225
:
名も無き小人さん
:2015/08/09(日) 08:46:22 ID:TFVoddaI0
>>223
素直に縦振りの剣なり弓使えよお坊っちゃん
226
:
名も無き小人さん
:2015/08/09(日) 11:21:22 ID:GGLVnMgA0
使用回数1,2回だけどエストが使える、とかでもいいかな。
227
:
名も無き小人さん
:2015/08/09(日) 14:21:46 ID:q9pG3dqg0
クソ2のトカゲを攻撃してわかったのは武器の当たり判定が狭く調整されていること。
なので小さいモブは押されて二段目が当たらず(クソ2は対人調整の
為踏み込まない)に糞硬直でタコ殴りされることになる。
とくに直剣や刀が顕著であり、軽量武器として役を成さない。
結論
対人調整だけでトカゲに当たりさえしない、武器や攻撃方法を選ぶ仕様はクソ2を象徴するいい例。
移動やアクションは船旋回を廃止するべき。
クソ2はローリング強要の上、糞敏捷、おっそいスタミナ回復で
ボス戦の7割は回復時間に充てることが殆ど。テンポ悪い。
あまりにもスタミナ回復が遅くテンポ悪いので鎧は産廃化した。
クソ2鎧。
周回すると敵の攻撃力は高くなるので裸でもフルハベルでもくらうダメージは変わらない上、重装備はペナルティしかならない。
こうなれば計算式を変更しなければ意味を成さない。
クソ2は対人準拠であるため対人攻撃力を基本とした頭の悪い計算式を仕様している。対人攻撃力から離れた数値に対する係数の仕様に関して問題があるからだ。
1、割合ダメージ仕様。
敵の攻撃力に対する防御力の割合に応じた減算係数によるダメージの
算出。
つまりモブの攻撃力が防御力を上回った場合は減算係数は変わらない。裸だろうがフルハベルだろうが2撃あぼーんなわけなのだ。
対人調整の防御力では周回モブの攻撃力に対して低いままなのが原因なのだ。
2,単純に引き算でいい。
_クソ2糞強靭仕様
これもテンポ悪くしただけの仕様。
228
:
名も無き小人さん
:2015/08/09(日) 15:43:37 ID:0hrGJqck0
>>225
そういう問題じゃないの。
ターゲットが地面にいてロックできているのにあたらないなんて、普通に考えりゃバグだろ。
武器変えろとか論点がずれている。
>>227
鎧というか防具に関しては、激しく同意。
カンストなら、本当に意味なし。
何のための強化か悲しくなる。
きちんと防具によって、受けるダメージにメリハリつけてほしいわ。
今のシステムならそんなことも含めての開発できるのに手抜き感ハンパない。
カンストでも重装備なら4発はMOBの攻撃耐えられるとか、裸なら即死とか。
やりようはいくらでもあるはず。
この辺は、全くメリハリがないよな。
ハベルとぼろ布どちらでも2発被弾で死亡とか馬鹿らしくなる。
229
:
名も無き小人さん
:2015/08/09(日) 16:49:02 ID:p2sE0NfwO
>>228
ロックしたらロック中心部に攻撃して欲しいってことかい?まあその方が文句は出なそう
防具性能よりモブやボスの火力単純に落として欲しいわ、そうすりゃ布や鎧の差も出るだろ
230
:
名も無き小人さん
:2015/08/09(日) 16:57:32 ID:wLC.pSGc0
また変なのが湧いてますな
もっさり君かな?
まだいたの?
231
:
名も無き小人さん
:2015/08/09(日) 18:47:13 ID:Rp0lGp4o0
強靭度でネタ切れ起こしてて草生える
232
:
名も無き小人さん
:2015/08/09(日) 18:51:49 ID:bU2yanRg0
斬突打魔火雷闇の攻撃防御特性をより顕著に明確にすればいんだよな。
前も書いたけど、布なら斬に弱い打に強い突は普通とか。
強靭はも少し手を加えたくらいで丁度いい気はする。
上記の斬突打を考慮、武器の重さも考慮した強靭削りでいいと思う。
防御特性につき、プラスマイナス付く感じ。
ロマサガあたりの防御特性な感じを反映させるとベストなんだが。
233
:
名も無き小人さん
:2015/08/10(月) 05:26:33 ID:Rp0lGp4o0
トカゲって結晶トカゲだよな?
ブロソなら片手DR1とか両手R1とか普通に当たるようになってたと思ったが。
後ジャンプ攻撃の叩きつけでも倒せるぞ。
234
:
名も無き小人さん
:2015/08/10(月) 07:35:49 ID:NtF63s8kO
トカゲはメイスかグレクラで叩き潰すものだと思っていた
235
:
名も無き小人さん
:2015/08/10(月) 07:48:18 ID:hX2paHRo0
こういう倒しにくい敵をどうするか考えるのもめんどくさいんだろうな
デモンズの時なんとなくツルハシで殴った時の感動
有効な攻撃手段は相手によって変わるってのは当たり前だろうに
今回のトカゲは倒しやすいほうだろ
ジャンプ攻撃はもちろん叩きつけ系ならみんな有効だし両手R1がクルリンの大剣もトカゲには当たりやすい
モーションや攻撃属性なんかを考慮してその場その場で対応変えるぐらいしろよ
236
:
名も無き小人さん
:2015/08/10(月) 07:55:34 ID:ZM.0omxc0
トカゲは斧ダッシュからのR2だないつも。もしくは歪直
237
:
名も無き小人さん
:2015/08/10(月) 09:07:50 ID:1rfuUc1U0
デモンズみたいなのたのむ
238
:
名も無き小人さん
:2015/08/10(月) 09:50:18 ID:TFVoddaI0
大剣の踏み込み、ガッツみたいな脇構えのを想像していたけど違うのね
239
:
名も無き小人さん
:2015/08/10(月) 10:30:22 ID:X0uRbcpY0
ダクソ無印だとケツ堀で一気に逆転とかザラだったけど
どんな瀕死に追い込もうと相手が画面から塵になって消えるまで油断できないのがこのゲームの
特徴だと思ってるからやっぱ致命の爽快感は残して欲しい、要望はそれだけ
240
:
名も無き小人さん
:2015/08/10(月) 15:33:33 ID:spt.rF3Q0
防御力は確かにうなずける部分もある。そしたら敵にも色を付けて欲しいな〜。敵やステージによって防具付け替えるくらいの個性を出してほしい。
それによって自分キャラクターにも色んな色が出れば厨武器厨装備も一概に決められないバランスになれば最高。でもどのゲームもそれ目指して未だ結論に至ってないんだよな。
あ、あと周回内でも探求者くべたくなるような要素を追加してほしいな。ボス毎に限定強化素材落とすとか、ボスにもレアドロアイテムがあったり、作業感否めないけど長く遊べるようになればいいな〜
あ、モンハンだこれ
241
:
名も無き小人さん
:2015/08/10(月) 18:57:15 ID:CbRbBmK60
トレイラーとファミ通の記事見たらスタブが無印寄りかぁ〜
またスレスタって言葉が復活して2よりあっさりスタブを取れる・取られる様になるのかな
242
:
名も無き小人さん
:2015/08/11(火) 10:21:46 ID:iS/Ov36.0
ダクソ2の盾崩しスタブはあっていいと思う
243
:
名も無き小人さん
:2015/08/11(火) 11:45:56 ID:XoFY6IgM0
盾崩しスタブはかっこいいよね!
戦士同士の戦いってかんじで。
あとスペルの盾崩しスタブも欲しい。
崩したあと顔の前に杖突きつけて至近距離からスペル放つとか映画みたいな演出でオナシャス
244
:
名も無き小人さん
:2015/08/11(火) 11:51:47 ID:.iFPNdI.0
ダークソウルシリーズでは一番スピード感があるらしいが鎧着てブラボみたいにピョンピョンするのはやめてくれよ
245
:
名も無き小人さん
:2015/08/11(火) 13:21:13 ID:Rp0lGp4o0
ふと思いついた妄想を書いてみる。
特大武器限定スタミナ奪取攻撃。
特大剣や大槌の類の武器で大きく振りかぶって敵を吹き飛ばすような攻撃には相手のスタミナを大量に削り取る効果がつく。
盾受けしても通常攻撃に比べ大きくスタミナを消費し、仮にゲージが空になった場合後方に吹っ飛んでそのまま転ぶ。
なお相手を転ばせた後素早く近づき追撃を入れた場合致命の一撃となりさらに大ダメージ。
こんな感じでガン盾対策にならないかなーなんて思ったんだけど、さすがに強すぎるかねえ
246
:
名も無き小人さん
:2015/08/11(火) 15:56:32 ID:02DxgNnQ0
そのスタミナ奪取攻撃が、今の特大剣あたりの速度ならありじゃないかな?
247
:
名も無き小人さん
:2015/08/11(火) 16:48:52 ID:6b7/NfZ.0
ガン盾には蹴りが復活すればそれでいいんだが
なんだよガード崩しって?
当たんねーよ
248
:
名も無き小人さん
:2015/08/11(火) 18:42:18 ID:7z9LHsIY0
ガン盾憎しな時点で没だわ
249
:
名も無き小人さん
:2015/08/11(火) 22:41:18 ID:IkDbMDY60
ステージは暗めが多めなのかな……
ダクソ2みたいに明るめの絶景が結構あると観光が楽しみになるんだけど
250
:
名も無き小人さん
:2015/08/12(水) 00:02:16 ID:MDOJ5.YU0
どうだろうなーコンセプトアートだかスクショだかアノールロンド並みに神々しい風景の所はあったような気はするぞ!まぁダークソウル自体がそもそも明るいステージは少ないからまぁなんとも…明るいステージ?イザリスてめぇはダメだ
251
:
名も無き小人さん
:2015/08/12(水) 00:22:22 ID:cQYokoMo0
ガン盾が嫌われるのっていまいち有効な対策がないせいだと思うのよね。2の盾崩しは引きに弱いから使いづらいし。
ブンブンに対してのガン盾、ガン盾に対しての崩し、崩しに対してのブンブンってな感じでアクションのみで3すくみの関係が出来るのが理想だと思うんだけどな。
盾崩しが使いづらいのが痛かったと思ってる。
252
:
名も無き小人さん
:2015/08/12(水) 04:26:47 ID:Xq6IKFaI0
>>251
その三すくみが理想なんだけど現実には盾構えてからのブンブンが盾崩しの速さに間に合って負けちゃうんだよね
かといって盾崩しの速度上げたりスーパーアーマー付加とかにすると今度は強くなっちゃうし困る
理想は一度盾構えるとモーション解除して攻撃移るまでに少し時間掛かるようにすれば良いんだけどね(大盾なら0.8秒、中盾なら0.5秒、小盾なら0.3秒とか)
253
:
名も無き小人さん
:2015/08/12(水) 07:18:26 ID:TFVoddaI0
いっそ連続で攻撃を受け続けたら受け値がガリガリ減っていくとか。
攻略で割り食うか、すまん。
254
:
名も無き小人さん
:2015/08/12(水) 09:45:39 ID:D1/oqFTs0
盾構えてる時は後退速度低下でいい
あとやっぱり受け能力がおかしい
小盾で特大武器ガードできちゃダメだろ
255
:
名も無き小人さん
:2015/08/12(水) 10:39:38 ID:UFZyXrjk0
>>253
攻略でも基本回避だし連続攻撃してくるモブなんて滅多に居ないから中盾なら3秒以内に3発以上盾受けしたらスタミナ大幅減になって今問題になってるガン盾からのブンブン不可能なくらいスタミナ残らないとか
小盾なら3秒以内に2発連続してガードしたらクラッシュ確定とか
大盾なら従来通りの性能だけど盾構えての移動速度をそれこそ鉄の体並に遅くしたりとかさ
256
:
名も無き小人さん
:2015/08/12(水) 12:58:58 ID:wXX1QmBo0
でもそうなると今度は攻略に影響でるんだよな〜
対人にだけ適用される計算式とかあればいいけど、基準と切り替えがすごく調節しづらいだろうし…
小盾はもうパリングシールドって名前変えてほぼパリ専にしちゃう方がいい気がしてきた。ドランシールドの哲はふまないでくれあれ中盾より強いぞ
257
:
名も無き小人さん
:2015/08/12(水) 13:11:14 ID:UFZyXrjk0
ドラシは性能良すぎるよね
最初デザインが好きで光石必要だっけどそのまま鍛えたら中盾並の受け値に防御性能備えてパリィも速くて驚いた
あれせめて受け値-10は無きゃ小盾ではないよ
258
:
名も無き小人さん
:2015/08/12(水) 15:27:53 ID:SKb4Y2yY0
ドラシはカッコいいのに性能までいいという今までのソウルシリーズには無かった一品
そりゃ使うわな
259
:
名も無き小人さん
:2015/08/12(水) 19:43:38 ID:noNu.CFI0
下方はよくないな下方は
アクション幅を狭めるだけ。
それがクソ2をクソ2たらしめる所以であることを忘れてはいけない。
パリィの例
直感的にパリィが出来てこそのアクションである。遅くしろ=対人厨。
乱戦で咄嗟に出来ていたことがクソ2では全く使い物にないことが多い。
この為動作が遅いかつ、硬直が酷い=後だし推奨 のバランスに仕上がる。
パリィ速度が
無印中盾>>クソ2パリダガ(クソ2最速)
つまり、咄嗟のパリィは出来なくしてアクション幅を狭めていることがわかる。
盾に関してもほぼ同じようなことが言える。
攻略上の盾の定義はガードであって"その場しのぎ"ではない。
このまま対人厨の要望を採り入れたら攻略上の産廃化は免れず盾そのものの意義がなくなってしまう。
回避出来ていたものが硬直と敏捷で死んでしまう。
防げていたものが削られて使い物にならない。
スタミナ回復の仕様が遅くなり逃げてばかりになってしまう。
クソ2もっさりの定義のうちの
一つ"出来ることを減らす(タイマン対人仕様)" の一部であるが
全体下方化調整の行き着く先はクソ道場かクソ死合()しか機能しきれないことを覚えておこう。
260
:
名も無き小人さん
:2015/08/12(水) 19:52:13 ID:nKL01GbU0
よくわかんねーや
261
:
名も無き小人さん
:2015/08/12(水) 20:22:41 ID:cQYokoMo0
とりあえずダクソ2がとっても嫌いなことはよーくわかった
262
:
名も無き小人さん
:2015/08/12(水) 22:04:05 ID:mKDuTARY0
ローリングの無敵時間イラン
足元で転げ回ってるのがウザい事この上ない
263
:
名も無き小人さん
:2015/08/13(木) 02:24:38 ID:ZM.0omxc0
無印よりはバランスはいーよ。櫓回復やピエロゴダ等々は除いてな。
無印なんか8割以上が、ケツだからな。ケツに至るまでの過程がスレスタだのなんだのと手法違うだけで何の武器もってようがケツしかねーもんな。
糞2のほうがまだ多様性に富んでて飽きないわ
264
:
名も無き小人さん
:2015/08/13(木) 06:41:34 ID:q9pG3dqg0
>>263
バランスというよりスタブや蹴り、強靭が使い物にならなくなったから減算的にブンブンやチクチクがくり上がっただけで攻略上出来ることが減っただけ。
無印が武器に関係無いのならば、もっさり後だし殴り合いや牽制チクチクが有効なクソ2は武器に依るところが大きい。
ダクソ3動画は無印ぽい動きやし
クソ2みたいな単調な殴り合い以外のコンボがあれば対人もおもろなるんやな。
青空と緑と川か海のステージ欲しい。ブラボみたいな暗い雰囲気は飽きる。
あとシフト移動いい加減に実装しろカスフロム
265
:
名も無き小人さん
:2015/08/13(木) 11:51:19 ID:gmFVYLeo0
>>263
対人戦闘に関しては本当に2の方が楽しい(ピエロや回復やレベル無視マッチング除き)
無印は無印で楽しかったけどそれは対人戦闘じゃなくていかに侵入側ならモブや地形使って攻略中の連中に勝つか思案できたしホスト側ならアドバンテージとしてエスト飲めるが闇側にも人間性回復あったり危険な地形やモブが常に居たり、それでも進まないと負けるからと緊張できた(レベルマッチングでステータス的には公平で負けても悔いは無かったし)
無印の楽しかった点はこのシステム
でも無印の戦闘はと言うとスレスタ、ゴリスタ、怒スタか残光ブンブンか技量45からの最速大発火とかがメインで戦闘はやることが少なかった
266
:
名も無き小人さん
:2015/08/13(木) 13:44:45 ID:pqDexBqM0
強靭値は今作すごい重要だけどいまだに使いものにならないとか
言ってる奴いるんだなあ
重装備なら直剣相手には無敵で絶対のけぞらないんじゃないと
納得いかないみたいな奴たまにみるもんな
267
:
もじょ
◆CdutXpWUiw
:2015/08/13(木) 14:23:30 ID:hStZoDqI0
高強靭スパアマで直剣R1を抑制したところで、
強靭無視?のDR1とかロリR1をされるだけなんだよな・・・
発生が早くて隙が無くて、リーチもダメージ判定持続も火力もそこそこ
強靭無視攻撃が強すぎるのが問題なんじゃないかな(´・ω・`)
268
:
名も無き小人さん
:2015/08/13(木) 14:40:48 ID:olw5KrJk0
体力半分とかなんらかの制限は出るけど侵入テロップを相手に表示させない暗殺者の誓約とか!もしくはそういうステージをやってみたい。
2周目以降でもビクビクしながらプレイしたいな
269
:
名も無き小人さん
:2015/08/13(木) 17:37:48 ID:XoFY6IgM0
侵入テロップが出た時のドキドキ
侵入されているか分からないドキドキ
どちらをとるか…
270
:
名も無き小人さん
:2015/08/13(木) 20:12:15 ID:efTnQVYg0
エリアの闇霊撃破数が一定数を越えたら侵入数が増えたりせんかねえ(周回したらリセット)
271
:
名も無き小人さん
:2015/08/13(木) 23:11:09 ID:Xq6IKFaI0
ふと思い付いたんだけど擬態の他に偽装とかいうスペル出ないかな
効果はエリアにある破壊可能なオブジェを目の前に1つ出現させるだけなんだけど擬態が前提にあるって事でソレを擬態してる本体と勘違いさせて後ろで撹乱とかできたらどうかなーっと
272
:
もじょ
◆CdutXpWUiw
:2015/08/14(金) 02:08:50 ID:QpP135Vg0
>>271
前に似たような事考えたな〜
放置アイテムみたいなオブジェクト出して、
拾ったらor近付いたら爆発、的なスペル
273
:
名も無き小人さん
:2015/08/14(金) 07:03:58 ID:ZM.0omxc0
今出てる情報だと
小盾
ガード、パリィ
中盾
ガード、特定武器組合わせで、戦技
戦技はバフとかもあるらしい。
大盾
ガード、バッシュ
新属性に氷?で蓄積貯まると凍傷でスタミナ回復しなくなる。
怯み抜けなし(自動で処理みたい)
スタミナ値0後の致命あり、スタブは無印式だが角度は過去作よりシビア
ガード崩しは無印の蹴り
ヽ(*゚Д゚)ノ┌┛ウオオオ
戦技は武器種によりけり、ボスソウルで作る武器の特殊技って戦技扱いになりそやな。
今んとここんなもんかな
274
:
名も無き小人さん
:2015/08/14(金) 07:06:39 ID:ZM.0omxc0
過去作品のメリットデメリットを総合的に組合わせていい意味でのハイブリッドになりそう。
275
:
名も無き小人さん
:2015/08/14(金) 09:41:55 ID:ZM.0omxc0
マッチングだけはSLにしてくれりゃいーなぁ。ブラボみたいなのはハッキリ失敗だからいらん。
あ、r2攻撃はブラボみたいに溜攻撃になるみたいだよ
276
:
名も無き小人さん
:2015/08/14(金) 10:32:34 ID:caUSZoCo0
SLマッチングは同意
277
:
名も無き小人さん
:2015/08/14(金) 11:14:33 ID:MDOJ5.YU0
ちなみに両手R2が無くなってるかもしれないのとグレソがグレートじゃないのも追加で…あとエストは最初から10個持ってるのと太陽契約も続投っぽいよな
278
:
名も無き小人さん
:2015/08/14(金) 13:13:25 ID:NtF63s8kO
>>277
ロングソードをそのままでっかくしたのがグレートソード
だからあれが本当のグレソ
2のグレソはどらごんころしの影響受けてああなった
279
:
名も無き小人さん
:2015/08/14(金) 13:24:07 ID:7z9LHsIY0
>>271
そこはモブに化ける擬態だろ
しかもモブのまま攻撃可能で
火トカゲに化けて火炎弾吐いたり亡者でパリィスタブを入れる
闇霊だけじゃなく攻略でも使える擬態
280
:
名も無き小人さん
:2015/08/14(金) 13:39:12 ID:l1rK1EtI0
ダクソ2の初期の解析したデータに 死霊の召喚 ってのあったけど、
召喚魔法欲しいな
雑魚モブをランダムで召喚するような感じで、当たりだとヴェルスタみたいな奴が出てきて外れだと豚数匹みたいな
闇霊ランク2とかで手に入る闇専用魔法で欲しい
281
:
名も無き小人さん
:2015/08/14(金) 14:28:15 ID:LQGY8tEs0
えっ、蹴り復活!?
やったぜ!
282
:
名も無き小人さん
:2015/08/14(金) 14:39:17 ID:t0PtbT3s0
ソウルレベルマッチングってだけで一安心
侵入もだけど誓約上昇に勝率絡む死合いで高レベルマンとポンポンマッチングするとかアホらしいわ
なんでHP3000越えたエンチャやバフ含めた全攻撃可能なスタミナ敏捷オバケを相手にしなきゃならんのよ
283
:
名も無き小人さん
:2015/08/14(金) 15:32:01 ID:MDOJ5.YU0
>>278
色んな所で言われてるけどツヴァイとの差別化が気になるよな
もしかしたらボス武器で作るグレートなソード通称ドラゴンスレイヤーなる特大剣があれば或いは…まぁどんな見た目になろうと特大剣使うんですけど
ちなみにはパリィが回数制限があるなんて話しもあったがそんな事は無かったぜ
284
:
名も無き小人さん
:2015/08/14(金) 16:41:28 ID:NtF63s8kO
>>283
片手で扱うには重いから仕方なく両手で扱う武器と、
初めから両手で扱うよう設計された武器
どう特徴付けてくるかね
285
:
名も無き小人さん
:2015/08/14(金) 17:29:11 ID:CbRbBmK60
オマレヴのタワーシールド二刀流はここで終わらせるのは勿体無い程の個性が
あると思うし大好きだから継承されて欲しい
286
:
名も無き小人さん
:2015/08/14(金) 17:40:48 ID:UYTKj6S20
古い深淵歩きとか出ないかな
287
:
名も無き小人さん
:2015/08/14(金) 18:04:12 ID:JvLj/RVU0
個人的にはグラの美しさより60fpsの方が嬉しいな
もうどうにもならないけど
ps4のダクソ2やってそこは感動したので
あと闇霊の共闘も
288
:
名も無き小人さん
:2015/08/14(金) 18:24:28 ID:MDOJ5.YU0
>>284
まぁグレソのグレソ感って史実でも人それぞれであやふやな物だったらしいからなwwwただツヴァイはリカッソが付いてないと流石にツヴァイだと言い張れないだろうし続投であの形になりそうでもあるよな
289
:
名も無き小人さん
:2015/08/14(金) 18:28:44 ID:MDOJ5.YU0
>>286
古いシリーズで無くとも巨人衛兵がいるぐらいだから後継ぎした奴らでもなんでも良いから出して貰いたいよな!
あと四騎士防具はリストラしないでください今作で古い竜狩りを倒した後にオンスタ鎧を探し回ったオレが泣いてしまいますよ
290
:
名も無き小人さん
:2015/08/14(金) 20:39:21 ID:SZnWvPaY0
60fpsいーよなぁ。ブラボ→ps4ダクソ2でブラボやったら無理やった(笑)
グラはブラボだったけど。
戦技が、過去作の特殊モーションで、回数制限、篝火回復ならいんだけどな。
バフやらあるって話やけど、正直いらなくね?
過去作の例えば溶鉄の特殊が、耐久無しで数回打てるとかなら、全然蟻だけどな。
もしくは、何だろ、武器の使用可能ステータスに特殊みたいなステータス値があって、それ満たしたら戦技解放とか?
…めんどくせーかwww
291
:
名も無き小人さん
:2015/08/14(金) 20:49:26 ID:TFVoddaI0
デモンズ→いわずもがなドラゴンころしならぬ竜骨砕き
無印グレソ→黄金時代ガッツの段平
ダクソ2グレソ→ドラゴンころし
ダクソ3グレソ→今のところ史実に基づいたグレートソード
けどダクソ3にもドラゴンころし的な特大剣はあるだろうな。シンプルにドラゴンスレイヤーとかかねー
292
:
名も無き小人さん
:2015/08/15(土) 06:29:54 ID:p8ZjmrKA0
2のグレソみたいに片手運用がメインの特大剣なんてのはやめてくれよ
293
:
名も無き小人さん
:2015/08/16(日) 09:34:08 ID:ZM.0omxc0
片手運用、左にパリダガ、タゲシ、ドランの多さは異常(笑)ps4
ソウルの器システムは続投してほしいな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板