[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
魔法剣士の集い 〜最高にカッコいい!! 魔法剣士を求めて
241
:
あ
:2014/03/26(水) 17:12:55 ID:fDt1qpdk0
>>231
回答ありがと
記憶は詠唱時間にも関係あるからひつようだと思ってあげてた。
4まで落としてステ再振り考えてみる
しつこく聞くけど月光の大剣理念どれくらいで普通の火力でるかな?
242
:
あ
:2014/03/26(水) 17:16:52 ID:fDt1qpdk0
すまん理念じゃなく理力
243
:
名も無き小人さん
:2014/03/26(水) 17:58:54 ID:RJ5mrR.g0
>>241
まあ記憶(詠唱速度)に関しては、純魔よりの魔法剣士or剣士よりの魔法剣士で変わってくるからそこは個人の問題かと
自分は攻略、白霊共に魔法使い切ることがほぼなかったので削ったけど
月光剣の細かいデータは分からないけど、理力信仰40で闇派生月光剣で530くらいだったかな
派生なしの理力40補正でも500は出てたから50あれば十分な火力は出るかと
244
:
名も無き小人さん
:2014/03/26(水) 18:23:40 ID:DHOsXETU0
しつこくすまない
結局のところ素性魔術師で理力50、信仰初期値なら
月光の大剣は魔法派生が魔法の通らない獅子MOB以外には一番ダメージ出ると考えていいかな?
245
:
名も無き小人さん
:2014/03/26(水) 18:31:19 ID:5dB.jSHw0
>>241
詠唱速度は澄蒼+2あれば問題ないから使いたい魔術枠+自由枠1つあれば大丈夫だと思うよ、指輪枠ないなら振らないとアカン。
月光は理力40で威力500以上、50までは確か威力30前後伸びるから、使いたい魔術と使いたい杖で決めればいいんじゃないかな、魔術は香料で必要理力まで10下げられるけど。
246
:
名も無き小人さん
:2014/03/26(水) 18:39:14 ID:5dB.jSHw0
>>244
打撃に弱い敵や刺突、斬撃に弱い敵とか色々いるから一概には言えないけど、火力で困った事は無いですねエンチャもあるし。
多分敵mobに高火力とれるのは脳筋だと思うよ、斬撃打撃使い分けられるし脳筋の使う武器は素のdmgが高い、補整もかかる上松脂エンチャも出来るので。
247
:
名も無き小人さん
:2014/03/26(水) 18:45:55 ID:p96gmiqc0
脳筋で1周目終わったところだけど2周目は器使って技量魔か筋魔にしようか悩んでる
筋or技のハイブリ魔にするとして、1周目に絶対やっとけ(強化とか、武器や魔法取得)ってことある?
248
:
あ
:2014/03/26(水) 18:49:45 ID:fDt1qpdk0
ありがとう
参考をステ振りして対人してみた。
こりゃ強いわ・・・修正されるレベルじゃないか?月光剣エンチャで片手光波うったら500ダメでたぞ・・・
249
:
名も無き小人さん
:2014/03/26(水) 18:53:11 ID:LIKf7Eak0
ごめん、一時間前くらいに魔法剣士になったものなんだけど
月光ってそのまま強化しても問題ない?それとも魔法月光にした方が強いの?
250
:
名も無き小人さん
:2014/03/26(水) 19:23:17 ID:RRYEI8zs0
>>247
魔剣士必須ではないがリーシュ潰れた瞳オーブ殺害
周回重ねると高耐久+即時回復で倒すのが面倒になる
ソウル奔流や愚者香料をアンディールや陽鐘楼で収集しとくと
ルカたんやバンハルトの白霊ボス戦生存ルートが捗るよ
251
:
名も無き小人さん
:2014/03/26(水) 19:40:26 ID:0wRIcedA0
月光剣って派生出来んのか?
252
:
名も無き小人さん
:2014/03/26(水) 19:52:22 ID:5dB.jSHw0
>>251
普通に出来るし派生してもエンチャ可能
253
:
名も無き小人さん
:2014/03/26(水) 20:25:00 ID:qujeosQk0
>>238
さん
ご丁寧にありがとうございます^ ^
254
:
名も無き小人さん
:2014/03/26(水) 20:47:22 ID:m7j3zgys0
防具が迷うなあ
頭、体 闇術
手 獅子魔
脚 ヴァンガル
だけどやわいやわい
255
:
名も無き小人さん
:2014/03/26(水) 21:18:01 ID:DHOsXETU0
>>246
いや火力が飛び出てるのはわかってるの
現在2週目で通常+5の月光振ってるんだけど、攻略や対人を総合的に鑑みたら魔法派生を強化した方がダメージでるのかな?ってことなんだ
月光を魔法派生したひとがいれば教えてほしい、頼みます
256
:
名も無き小人さん
:2014/03/26(水) 21:39:29 ID:ZbcpRYdE0
>>254
頭 聖女
手 獅子
体、脚 砂魔術
見た目重視、足のスリット?がやばくて集中できません(自分が)
257
:
名も無き小人さん
:2014/03/26(水) 21:45:06 ID:m7j3zgys0
>>256
素晴らしい趣味装備だなw
スリットやばいよね本当
258
:
名も無き小人さん
:2014/03/26(水) 21:47:50 ID:zsvnSUPE0
ここに来るたびに
>>1
で笑う
259
:
名も無き小人さん
:2014/03/26(水) 21:48:50 ID:ZbcpRYdE0
>>257
申し訳程度だけど詠唱速度上がるし、信仰満たしてなくてもスペル回数は増えるから防御気にしないならオススメw
260
:
名も無き小人さん
:2014/03/26(水) 22:38:03 ID:LIKf7Eak0
もういいや、タマネギ魔剣士として生きていく
261
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 00:57:24 ID:giWWxw960
理力80だと魔法月光の方が強い。それ未満は知らない
262
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 01:06:57 ID:5dB.jSHw0
やばい、月光二刀流普通に強い
対人だとR1、バクステR1、ロリR1当てればR2確定で1500DMG
相手はタヒぬ
263
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 03:16:26 ID:hPhJnbXk0
50で奔流使えんの?
264
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 04:36:14 ID:wlUG.Vh.0
実際どうかと思ってたけど楽しいな魔法剣士、いろいろな攻め方が出来るってのが特に
純魔や脳筋から見たら紛い物とも言えるこのスタイルで勝てるのも嬉しい
265
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 05:32:11 ID:vJar8sQg0
沈黙、失望の囁きでジャマーかけて魔力開放+共鳴する武器+闇エンチャ闇月光で突撃
相手は死ぬ
266
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 07:43:16 ID:JWEtUuxU0
みんな素性は魔術師?剣士?
ビームソードがかっこよくて魔法剣士作りたくなった
267
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 09:37:10 ID:.PGlsQ9s0
俺の場合は魔術師かな
序盤あたりきつかったが、その代わり達成感やばいぜ
炎ロンソとセットで
268
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 10:04:11 ID:m7j3zgys0
素性魔術で炎ロンソ分振っておけばかなり楽
遠距離はソウル矢で処理できるし近距離は魔法エンチャで殴ればいいからサクサク進めれる
269
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 11:33:09 ID:hSljVhzM0
>>262
それ二刀流意味無くね?
270
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 12:00:52 ID:WXvO2avMO
近距離から結晶槍ぶちかました後で近接R1を一撃食らわせ、ローリングでスタブをとろうとしてきた相手を
ソウル大剣で一刀両断した時は、ブルフレを伴侶に決めて良かったと心底思ったぜ
相手が誰だろうがノーダメ勝利はやっぱり脳汁でるな
271
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 12:06:52 ID:fIx0HCIU0
よし、今日は結晶鞭で対人してみよう
272
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 12:14:50 ID:JWEtUuxU0
>>267
サンキューです
自分は上質とアンバサ作ったけど隠れ港までクリアした感想だと魔術師(まだ魔法剣士ではない)が圧倒的に楽だな
武器が壊れやすいのもあって上質が一番きつかった
魔術師はスロ2でソウルの矢を60発撃てるってのが超便利だ
273
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 12:41:55 ID:GgEgTtes0
誰か炎のロングソードとブルフレの変質強化用の攻略wiki更新してくれ。
274
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 14:27:23 ID:GgEgTtes0
遠眼鏡使用して魔術でヘッドショットは可能?
知ってる人情報くれ
275
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 14:44:45 ID:1bPNzyKI0
月光剣士に振り直したいんですけどどんな感じに振ってますか?
276
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 15:18:19 ID:GgEgTtes0
改めて考えを教えてくれ
魔法剣士って【生命力】【持久力】【適応力】だったらどれが大切?どれにステ振るべき??
SL150固定で残り39ポイント振れるんだけどどうしたらいいかな。
ステ振りアドバイスよろしく!!
俺はブルフレ使える最低限の筋力技量しか振ってなくて
重い武器盾防具は一切使う気ない。理力78。
基本ブルフレエンチャソウルの大剣で近接戦、遠距離戦は高火力魔法ぶっ放し。
雑魚は炎のロングソードで切ってる。
277
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 15:19:42 ID:GgEgTtes0
>>276
追記でもちろん月光も振る気ない
278
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 15:22:29 ID:GgEgTtes0
>>276
追追記でつまり魔法剣士の近接戦で重要なのは
生命力、持久力、適応力のどれ?って質問です。
アドバイスよろしく。
しつこく質問失敬
279
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 15:22:41 ID:bJ3o2eUcO
>>276
適応を敏捷100〜110になるまで振って、残りを生命持久に振る
持久は20か30でいいかも
生命力の方が個人的には大事
280
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 15:29:39 ID:rIO7V84U0
回避メインなら適応力かな。敏捷110まであげて残りは生命力か持久力
けど生命力持久力が20ないと不安だから、足りなければ適応力切って持久力20まであげて残り生命力
281
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 15:41:01 ID:GgEgTtes0
魔術師で生命力5→20、持久6→19、適応力8→19
これでSL150ぴったなんだけどどう思う?批判よろしく
282
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 15:46:49 ID:GgEgTtes0
>>281
魔法剣士に強靭求めちゃいけない気もしたけど
強靭は持久と適応を均等に上げると上昇ってことだったから
1:1にステ振ってみた。
魔法剣士にとって強靭と敏捷がカスなんだったら
全部スタミナにつぎ込むけどどしたらいい?
283
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 15:47:27 ID:bJ3o2eUcO
>>281
いんじゃね?軽装回避型なら敏捷は削れないし
あと持久や生命にステ回すなら理力削るしかないし
284
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 17:13:26 ID:G6v98ExM0
魔法剣士の男なんだけど似合う防具って何かな?
頭は闇術で固定でブルフレ振ってる
285
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 18:04:51 ID:5dB.jSHw0
>>269
対人やったことある?
一発当てれば1500以上確定チェインなのに意味が無い訳ないだろ
286
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 18:41:13 ID:YbFl0NwA0
>>285
ヒント:R1
287
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 19:06:56 ID:hH6g1UY60
>>284
リンド鎧とかどうよ?
黒マントついてるしかっこいいぜ
288
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 19:14:43 ID:rsm0P3k20
>>284
監視者の鎧でブルフレ2刀かっこいいよ
289
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 19:23:03 ID:x6L6DEWU0
月光で対人始めたけど強すぎw
絶対修正くるぞこれ
290
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 19:26:19 ID:vwys4FxI0
死合で月光使うと浮遊エンチャ使わなくても相手が逃げ回りのドロー狙いになるくらいだからな
291
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 19:44:27 ID:92a.3Lpg0
月光と鎚は修正くるわ
292
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 20:02:55 ID:RRYEI8zs0
理力50
月光+5:527(380+147)
魔法月光+5:539(304+235)
今後修正でどうなるかはわからんが、現状は魔法派生がいいね
293
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 20:03:45 ID:kwAwl4SwO
対人でつえーから下方修正ってのもわからんでもないが、攻略すら難しい身からすると頼る術を一つずつ潰されていってんだよなぁ。
294
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 20:05:59 ID:YcvEYX1Q0
sl120くらいのステ振り教えて
もう技量で弓いるの飽きたよ
295
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 20:47:02 ID:QsIWhSoQ0
対人で奔流っている?どうも使い勝手悪いわ
296
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 20:54:24 ID:L.dl.bdQ0
>>295
奔流は対人だと凄い使いづらいから
代わりに降り注ぐソウルか渦巻くソウルの塊入れた方がいいかもそれか呪術
297
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 21:31:59 ID:LIKf7Eak0
魔法剣士でアヴェリン使ってる人居る?
派生何にしてるかをお聞きしたい
298
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 22:01:03 ID:OX.MwzkA0
書き込みでなかったんだが,対人で魔法剣士なら魔法のエスパダ・ロペラおすすめ
刺剣の中では魔法派性トップ?(自分が実際に調べた中では)の火力になるし,チェインからのソウルの大剣はほぼ確定
左手に杖のほかに毒の鎧貫きのR2連打で相手ががん盾でも簡単に毒にできる
個人的には死合で明らか月光メインより勝率いい
ちなみに自分は記憶スロは4つで,結晶エンチャ,ソウルの大剣,追尾結晶塊,擬態,盾はなし
slは150で理力50
指輪は,古い太陽の指輪,澄んだ+2,3匹竜,トゲの指輪+2
一回ためしてみたらいい,ほんと強い
299
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 22:05:52 ID:OX.MwzkA0
↑一個ミス
トゲの指輪+2ではなく+1
300
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 22:44:03 ID:5dB.jSHw0
>>286
2チェインでだよ?
301
:
名も無き小人さん
:2014/03/27(木) 22:47:10 ID:ncWbqZQE0
>>287
>>288
二人ともサンキュー!
302
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 00:17:39 ID:1VoY0QSs0
>>298
別にレイピアでよくね?
両方+10魔法派生作ってからレベルアップ画面でレイピアステからエペステに伸ばそうとしてみたけど
威力大して変わらんかった気がするんだけど
303
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 01:09:27 ID:YbFl0NwA0
>>300
や、だからR1で振るぶんには二刀流関係ないっていう…
304
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 02:10:15 ID:nu8djXwM0
みんな指輪なにつけてるよ
305
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 02:55:01 ID:RRYEI8zs0
>>300
L1<ココニイルゾー
L2<ワシモオルゾー
>>304
緑花+2、蒼石+2、三匹竜、古太陽
306
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 03:24:22 ID:OX.MwzkA0
>>304
古太陽,三匹,蒼石,トゲ
307
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 03:48:36 ID:LIKf7Eak0
>>304
三匹、青石、緑花、後の一つはお好みで
308
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 04:57:02 ID:RN/K/dcg0
三匹は外せない!外しにくい!
まあ酸壷投げられるとすぐぶっこわれるのが難点か
309
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 05:15:02 ID:5dB.jSHw0
>>303
>>305
見直して気づいた、確かに二刀流関係無いやんR2じゃねぇL1だぁ
穴があったら入りたい(´;ω;`)
310
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 08:04:40 ID:nu8djXwM0
スロットって何個あったらいいのかな?自分10個あるんだけど十分?
311
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 08:47:32 ID:pN25d8tI0
両手持ちの補正って2倍になったんだな知らんかったわ
てことは月光ステだと筋力36まで持てるわけか
月光ステの両手持ち前提で火力出て使えそうな武器ってある?
312
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 09:15:52 ID:uxk9F7n20
古い太陽つけてるの多いな
相手する側としてはクソイライラするけど有用なのはわかる
魔法剣士には月光とブルフレしかないのかね
テンプレと化してつまらないのよ
313
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 09:53:10 ID:GNWymfP60
監視者の大剣使えるよ!
大剣カテゴリだからどうしても月光と比べられて趣味武器っぽく見られがちだけど、相手がぶっとんでるだけでこっちも十分実用範囲。
314
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 15:08:19 ID:rHFdZhK.0
結局みんな理力にどれくらい振ってる?
315
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 16:54:29 ID:rf86wBzs0
叡智50安定だなぁ
316
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 17:08:44 ID:5dB.jSHw0
毒派生サンティに結晶エンチャいいぞ〜これ
317
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 17:38:59 ID:nu8djXwM0
ソウルの奔流って記憶力いくつで2回打てるようになるんだっけ?
318
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 17:50:16 ID:SmCKE3iQ0
43かな
319
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 19:12:39 ID:nu8djXwM0
ありがとうー
320
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 19:48:01 ID:RRYEI8zs0
監視者大剣は月光理50ステだと粗製が一番か?
火力が出るのはいいが何か複雑…
321
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 20:30:19 ID:m1fM/1wg0
>>312
SL90で止めてるけどレイピア持ってるよ
侵入メインでやってるからSL上げたくないからっつー話だけども
322
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 20:41:29 ID:cF/f8tm60
>>311
竜の大曲剣だろ
323
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 22:27:39 ID:7cBXQIXo0
グレソと理力50の杖を持つ阿呆がここに生まれました
ソウルの器ばんざい
324
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 22:28:09 ID:mFL7kehc0
スロット10って十分すぎますか? 月光剣士してます
325
:
名も無き小人さん
:2014/03/28(金) 23:33:16 ID:RRYEI8zs0
月光理50ステだと竜騎兵弓は魔法派生か、粗製や魔力は通常より攻撃力下がる
通常+5:407(180+69、100+58) 魔法+5:456(172+42、144+98)
マデゥーラ(熱3)のブタで試し撃ち
通常:鉄矢197魔矢220 魔法:鉄矢203魔矢226
感想:アヴェリンの方がすごい(粉みかん)
326
:
名も無き小人さん
:2014/03/29(土) 03:24:15 ID:a/pTq6k20
理力64振っちゃったんですけど魔法剣士ってこんないらないですかね?
月光剣つかってます
327
:
名も無き小人さん
:2014/03/29(土) 04:43:06 ID:eGQx8kxE0
中の人のリアル技量ステが低いからだと思うんだが、
現在魔法剣士をやっていて、槍使いによく負けるんだ。
魔法剣士の立ち回りとして何かアドバイスが欲しい。
装備としては今まで月光の大剣+5を使っていた。
だけどもスタミナの管理が上手く出来ないなと感じる場面が対人戦を通して
数回あったので、(そんな立ち回りでもそこそこ勝たせてくれた月光大剣に感謝)
基礎的な立ち回りを練習しようと別の武器を使うことにしてこのスレの
>>298
コメを参考に魔法のエスパダ・ロペラを準備してみた。
月光大剣と違って振りやすくてスタミナも調整しやすいんだけれど
如何せん武器のリーチが掴みきれていないのか、槍系統の使い手と
対戦すると、他の武器に比べて非常に勝率が悪い。
指輪は古い太陽、澄んだ+2、草+2、三匹
ご助言求む。
328
:
名も無き小人さん
:2014/03/29(土) 05:01:51 ID:rNIDfpLI0
槍は基本盾受けしかないな。隙あらば前ロリ後R1で削っていく
329
:
名も無き小人さん
:2014/03/29(土) 17:39:35 ID:RRYEI8zs0
>>327
大剣でなら相手の右脇を走り抜けるようにダッシュ攻撃、うまくいけば大剣の振り回しで相手の側面を叩ける
相手の間合い外でわざと空振って相手の攻撃を誘いバックステップ回避攻撃の流れ
あと月光ステなら能力値重量ともにパイクが持てるから交換用を仕込んでるな
330
:
名も無き小人さん
:2014/03/29(土) 19:21:53 ID:hH6g1UY60
長いリーチの奴らは浮遊張って渦巻く撃って前転してきたら大剣
離れられたら仕切り直しでやってる
331
:
名も無き小人さん
:2014/03/29(土) 19:34:40 ID:RPhVH7/Q0
月光剣士の皆は一周目から月光取りに行ってるのん?
蜘蛛倒したけど探求者焚いて大丈夫か不安なところ
332
:
名も無き小人さん
:2014/03/29(土) 20:15:57 ID:jn7zr2IU0
>>331
さっき初めて探求者焚べちまった
雑魚強くなりすぎてボスまでたどり着けるのかこれ
333
:
名も無き小人さん
:2014/03/29(土) 20:38:33 ID:LnG156gA0
俺もまさに今、一周目のジェルドラ下層で初探究者使ってフレイディア行って月光取ってきた。
道中は赤ファン1人追加されてたり下層の篝火の所に赤いザコ蜘蛛追加されてたりするけど、礼拝堂前からペイトとクレイトンが争ってる部屋通って行けば敵の上取れるから弓で始末してから進んでなんとかなったよ。
ボス霧前のザコ蜘蛛全部始末してからヴォイドさん呼んで、ボスはヴォイドさんが肉壁してくれてる間に反対側の顔の正面右辺りに陣取って少し距離取りながら炎の槌と弓撃って倒した。ノーダメだったからSLもほとんど関係なく取ろうと思えば取れるはず。
334
:
名も無き小人さん
:2014/03/29(土) 20:44:19 ID:adhal9m60
長いわ
二週目魔法剣士で越したが直ぐに飽きたわ
3週目はアンバサで行くわ
335
:
名も無き小人さん
:2014/03/29(土) 20:50:15 ID:7sJ9w7rM0
月光の大剣とブルーフレイムって、変質強化とか派生ってさせてます?
336
:
名も無き小人さん
:2014/03/29(土) 21:04:14 ID:adhal9m60
あるよ
337
:
名も無き小人さん
:2014/03/29(土) 21:06:13 ID:1rBUN5hY0
>>335
俺は魔法月光にしてる
派生なしよりは強かったはず
ブルフレは魔法と魔力つくってるなぁ
どうせブルフレは結晶浮遊つかえば簡単に取れるから全種作ってもいいんじゃあないかな?
338
:
名も無き小人さん
:2014/03/29(土) 21:44:05 ID:rwboCOxo0
ブルフレ複数は本体より光る楔石集めがしんどい…
巨人王か竜の巣で探求者炊いてマラソンすればいいんだけど、どっちも油断すると死ねるから長時間のマラソンはしんどいんだよな
339
:
名も無き小人さん
:2014/03/29(土) 22:15:59 ID:9276meps0
理力50で魔法派生ブルフレに結晶エンチャすると、
叡智の杖に匹敵する威力の魔術が撃てるよ
具体的にはマデューラの豚に強太矢を撃ったときに
叡智で330、ブルフレで305くらい
まぁそんな火力も月光の前には吹き飛ぶんだけどね
340
:
名も無き小人さん
:2014/03/29(土) 22:17:30 ID:9276meps0
もちろん叡智も魔法派生、共に最大強化での話ね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板