[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
限定海域(イベント)の準備・相談スレ22
62
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ dd5a-3536)
:2019/06/20(木) 05:41:53 ID:D7knlkO200
そして第二ですが……これは難しいなあ。
運33は、随伴どころか旗艦でもCI発動が安定しない数字です。
しかし運40のサムなら安泰ですかというと、この子こそ旗艦で発動率を底上げしたい。
(探照+照明発動時で、運33は旗艦67%、運40で72%ほど。随伴だとそこから-12%ほど)
タゲ運含め、どちらを選んでも裏目るパターンは容易に発生するので
これは外野が決めるよりは自身で判断した方がいいかな。
後述するキラ関連の対応として、ローテという選択肢もあり。
次にTashkentの起用ですが、さすがに3スロ魚雷では火力は低いです。
その装備でのCI発動時の火力が約340x2、
代替候補となる綾波だと2スロ魚雷+電探で380x2程度になります。
この違いは小さくありませんが、しかし指輪持ちTashkentだと運は40台後半でしょうから
運40の綾波だとただでさえ全体的に低い発動率はさらに下がります(差は4〜5%ほど)。
増設を1つ買うことになる(?)ことと合わせると胸を張って勧めるには気が引けますが、
俺からは一応は綾波を推しておくかなあ。
で、魚雷の割り振りそのものですが、阿武隈には一番弱いのを渡しましょう。
発動率が一番低い子に一番良いのを渡しても仕方ないので、
サムともう1人の駆逐に5連☆6や4連後期☆7を割り振る形で。
---
その他。支援艦隊(特に決戦)は砲2ではあの第二の連中への与ダメ期待値がちと低いので、
砲3電1の組み合わせをお勧めします。もちろん余った範囲での上位品で。
あとは……ここは燃ペナがやや控えめなので、キラ付けの有効性はそれなりに高めです。
例によって絶対的な決め手にはなりませんが、Xでの砲撃大破への対策、
そしてボスマスでの思わぬ回避により手数を温存するチャンスは増えるでしょう。
その際、長門陸奥を旗艦ローテしたり(ちゃんと装備ごと!)、
道中で誰がキラを取ったのかを見ておくというせせこましいcond管理をすることで、
間宮伊良子1セットで2艦隊分のキラを維持出来たりします。
もし在庫があったり節約する気になったりした場合はお試しあれ。
最後にXマスでのレ級雷撃ですが、祈りましょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板