[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Ex海域 攻略スレ part30
662
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/03(月) 19:14:40 ID:8u//nfMM00
>>660
お前なに単縦姫エリレエリレ編成回避する方法見つけたのか?
なら情報提供しろよ?
663
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/03(月) 19:27:24 ID:Rsb6YEhcSa
先月流行った駆逐艦x2編成でエリレx2ひいてS取れたしなあ
そんな分が悪そうな感じもしなかった、流れが悪いとボコボコだが
100%確実にボス討ち漏らすってならともかく
航巡2編成なら更にボス撃沈率上がるだろうし
664
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/03(月) 22:29:33 ID:wSgXopas00
T不利引いたってそこそこ撃破できるでしょ
仮にT不利時に撃破率50%ダウンしたとしても、全体で見たら5%ダウンするだけ
実際はこれより少なそうだし
E風による撃破率低下とは桁が違うと思う
665
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/04(火) 08:06:15 ID:6A/5l7TA00
随分と都合のいい展開を期待した運用してるなー
これだからバカどもは
666
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/04(火) 08:13:38 ID:bKXSdjN600
別にイイじゃん
沼ったときに修正できればそれで良し
667
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/04(火) 08:25:08 ID:NHwljoL.Sa
それは最初はまともな編成だったのがスゲー不運を引いて、迷走してトンデモ編成になるパターンだなw
668
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/04(火) 20:24:07 ID:H9XMWC..00
9月 6-5
出撃7/到達6/撃破6(うち昼戦全滅5)
支援:なし
キラ:なし
消費資源 燃7000 弾5000 鋼3000 ボーキ4500 バケツ10(基地込み)
綾波改二 Lv112 12.7B改4/秋月砲★7/13号電探★4/(Bofors)
伊勢改二 Lv121 41改二★1/16inch★5/零戦53岩本★10/一式徹★5/紫雲 (噴進改二)
装甲サラ Lv122 天山友永/彗星22熟練/零戦52熟練★10/烈風601 (噴進改二)
瑞鶴改二甲 Lv146 天山村田/彗星22/零戦52熟練★10/カロリン彩雲 (噴進改二)
熊野改二 Lv098 3号砲★6×2/零偵11熟練/二式水戦熟練★MAX (噴進改二)
由良改二 Lv101 甲標的/二式水戦熟練/FuMO (8cm高角)
基地1-出撃 22甲/54戦隊/野中/銀河
基地2-出撃 34型×3/64戦隊
基地3-防空 雷電×3/紫電菅野
最近6-5は下ルートが話題であるが、では現環境で本気で上ルートを組んだらどうなるか試してみた
結果であるが、あれ、これ上ルートで良くね?と思える結果となった、少なくとも武蔵入り編成では基地込みでこの消費を下回るのは下ルートでも無理と思われる
コンセプトはCでの制空確保、かつ対空カットイン2枚を、昼火力を高めつつ実現すること
その為対空カットインの種類は中強度である汎用の高角×2+電探、由良の電探+高角で妥協している、それでもCマスやDマス、ボスで枯らせてるので悪くはないかと
装備は空母はFBAカットイン装備
駆逐枠はB型改4に適正があり高火力な綾波をチョイスした、実際戦艦を中破にしたりしまくってたのでこれはありだと思う、早くB型改4に改修がほしい
戦艦は伊勢改二一択
由良は甲標的を積まず夜戦連撃にしていたが、由良では空母棲姫にまともに夜戦ダメージいかないので順番を入れ換えて甲標的にした
道中撤退は綾波を撃ち抜かれた一回
空襲は噴進改二×4と旗艦保護でほとんどノーダメ
やはり噴進改二は強い
ボスマスは圧巻の6戦中で昼撃破が5、ラスダンに至っては一巡目撃破であった
夜戦になったところで旗艦は夜戦火力高い綾波なので撃ち漏らしなどない
669
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/04(火) 22:03:37 ID:S81Q0h5Q00
4-5(前哨戦編成のみ周回) 出撃11/到達10/撃破10(昼S5夜S5)
高速+統一 初期制空値227
1.サラトガMk.II(Lv.145) TBM-3D F6F-3N カロリン彩雲 新型缶 タービン
2.瑞鶴改二甲(Lv.144) 天山村田 彗星六三四 新型缶 F6F-5★10 タービン
3.大鳳改(Lv.142) 天山村田 彗星六三四熟練 新型缶 53岩本★10 タービン
4.北上改二(Lv.144) 甲標的 四ソ★6 新型缶★5 タービン
5.鈴谷改二(Lv.130) 3号砲★9 3号砲★9 三式弾 新型缶 タービン
6.熊野改二(Lv.130) 3号砲★9 3号砲★9 三式弾 新型缶 タービン
>>575
で書いたとおり、4-5で東方ウィークリーをやってみた
北上改二の枠は伊勢改二や瑞鳳改二あたりも有力な候補になるが、何度か試した際に前者は修理費が、
後者はボーキ消費がそれぞれ気になったので、今のところ費用対効果的に雷巡が良さそうな感触
修理費を除いた1週の消費は燃料170弾薬194(昼終了時153)ボーキ200強
狙い通りまるゆの入手にも成功したので、しばらく東方ウィークリーはここで継続するつもり
なお、ゲージ破壊時は北上改二を主主瑞缶缶の伊勢改二に変更している(上記回数に含まず出撃1回で達成)
670
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/05(水) 14:42:29 ID:i3YqK1E600
>>669
1周の消費資材が北方ウィークリー(まるゆ狙い3-5)するときより軽くていいね
671
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/05(水) 18:57:36 ID:knuMQinw00
5-5高速編成2回連続でソレタ。
紫雲2彩雲2だったのに……
672
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/05(水) 18:59:47 ID:FEqxXxE200
5-5重量編成は5割逸れるくらいの想定でやった方が気楽な気がす
673
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/05(水) 19:09:12 ID:N1yzAgmI00
5-5は高速統一する意味ねーよ
いつ情報だよ
674
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/05(水) 19:13:36 ID:knuMQinw00
あれ?高速でも変わらないの?
やばいちょっと情報が遅れてる。
675
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/05(水) 19:29:27 ID:N1yzAgmI00
>>674
5-5は何も考えず低速お構い無しに最強の6人をぶち込むだけがいい
廃人装備もなければキラ付けもめんどいんだろ
676
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/05(水) 20:32:29 ID:knuMQinw00
>>675
キラ付けは面倒だけど、5-5で必要な廃人装備とかあった?
そして航巡2編成で終わらせた。
677
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/07(金) 00:42:51 ID:VGmaaUh200
9月5-5
出撃5/到達5/撃破5
支援:前衛・決戦とも駆2空1戦3
キラ:本隊・支援すべてキラ
大和改 (155) 試51★5/46改★4/一式徹★6/零水11乙熟 (バルジ★5)
武蔵改二 (155) 51cm★6/GFCS★5/一式徹★6/強風★5/紫雲 (バルジ★5)
Saratoga mod.2(150) F4U-1D/天山村田/53岩本★max/F6F-5★max (噴進砲改二★6)
瑞鶴改二甲 (160) 彗星22634熟/天山村田/F6F-5★max/彩雲カロリン (新バルジ★3)
鈴谷改二 (152) 3号砲★max/3号砲★max/紫雲/二式水戦熟★max (噴進砲改二★max)
熊野改二 (151) 3号砲★max/3号砲★max/紫雲/強風★max (噴進砲改二★max)
ボスはエリレx2が3回、ヲ改x1が2回
制空値はあまり真面目に考えてない
「航巡が使えるなら伊勢じゃなくて大和でいいだろ」とテキトーに
支援を出しているとPまで無傷で到達する艦が多いのでエリレ開幕雷撃での大破率が低くなる
旧5-5潜水ルートのボス前でときにエリレから潜水艦がワンパン食らってたことを思うと、
今のほうが安全かもしれない
678
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/08(土) 08:17:40 ID:LTZ8w9XY00
6-5出撃8/到達6/撃破6 キラ:全キラ
武蔵改二99 二式水戦改(熟練)/16inch三連装砲Mk7★5/試製46砲★10/強風改★1/一式徹甲★10[Bofors40mm機関砲]
伊勢改二99 41三連砲改二★1/試製35.6砲★10/53岩本★10/烈風改/彩雲カロリン[12cm30連噴進砲改二★3]
大和改99 二式水戦改(熟練)★1/46三連砲★10/38連装砲改★10/一式徹甲★7[25連機銃★10]
照月改99 10cm高角高射★10/10cm高角高射★10/13電探改★10[25単機銃★10]
摩耶改二99 探照灯★10/20cm3号砲★10/90mm高角★10/21電探改★10[25三連機銃集中★10]
阿武隈改二99 甲標的/15.2cm連装砲改★10/10cm高角高射★10[25三連機銃★10]
航空1 飛燕丁/SpitfireMkIX/飛燕244戦隊/隼64戦隊 Cマス集中
航空2 隼54戦隊/野中隊/三四型/銀河 ボス集中
防空なし
下ルートじゃなくても弾薬ペナ消したい
ということで
初手Bを通ることにより弾薬ペナルティをゼロにした上ルート(準上ルート?)編成
一期の時、ボス戦に若干存在していた火力不足の暗雲は消え去ったと思う
撤退2回はGマス空襲での摩耶大破とCマスフラタによる阿武隈大破
この構成は道中突破率を高めるためのCへの航空隊派遣(のわりには結構道中撤退している)
ボス戦の制空放棄と微妙にイロモノなことをやってるけども
空母なしでも弾着を狙っていく構成は作れると思うし
今後日向改二が実装されればきっと戦術の幅も広がるんじゃないかな
679
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/08(土) 09:39:04 ID:bZRRC9O.00
>>678
>>628
をみて今月はやってみたけど
軽巡を多摩改二にして水戦8スロ+伊勢改二艦戦2スロで
ボス戦航空優勢取れる(航空隊ボス集中)
CマスGマスで引っかかったのはウチも同じなので
来月はCマスに航空隊送ってみるつもり
680
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/08(土) 10:31:44 ID:N3seOHxISa
ネタ編成ならいいんだけど、そうじゃないなら手段が目的化していると思った
上ルートの一般的な戦1装2編成の場合、たまにボス戦をしくじるのは基地航空隊がスカで、なおかつ敵が的確にこちらの戦力を潰してこっちはターゲット選択で裏目を引きまくるような流れの悪い場合
それも航空隊をボス集中すればほぼゼロに出来た
つまり基本的に与ダメは充分で、流れが悪いときにも耐えられるように航空隊をボス集中する
航空隊ボス集中をやめてまで弾薬ペナをなくしたところで、A敗北率は上がる方向かと思う
とはいえもともとあまり起こらないことなので、事故の可能性が上がっても数ヶ月やそこらは事故ゼロで行けるかもしれないが
てか、空母入れて開幕で削らなきゃボス到達率が下がるのがまず確実かと思うし
681
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/08(土) 19:56:40 ID:WpmlKZ3o00
ネタならいっそ大型6とか良いかもね
潜水マス通るから火力は最低限維持される
682
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/08(土) 21:23:15 ID:rzFFobnU00
拮抗ならまだしも劣勢のGマスボスマスは航空攻撃が怖いからなあ
683
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/11(火) 06:51:10 ID:6zvNC9hkSa
6-5は大型艦6だと潜水マスの次が空襲マスじゃなくて右下にそれるからペナが凄くなるよ
道中3戦 潜水マス1 空襲マス2 クリア出来るのか?w
684
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/11(火) 08:05:05 ID:aXOxLn9A00
>>681
脳内乙
685
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/11(火) 19:34:29 ID:FEqxXxE200
道中3戦 潜水マス1 空襲マス2で68%消費だから与ダメ64%なら何とかならんかな
686
:
限定海域終了は10月5日予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/01(月) 01:39:17 ID:zLPQKeSU00
5-5、戦艦2空母2航巡1駆逐1(大和/武蔵/翔鶴/瑞鶴/熊野/吹雪)
1回目は普通に行けてその後2連続BKPQでボス前逸れるとかマジかよ・・・
索敵42.7(係数1)じゃ足りないのか編成が悪いのか判らん
687
:
限定海域終了は10月5日予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/01(月) 03:28:43 ID:g4mD9fLc00
>>686
係数1で43はいるっぽい(poi調べ)
係数1じゃないっぽいが43なら多分逸れない
688
:
限定海域終了は10月5日予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/01(月) 10:24:38 ID:zLPQKeSU00
>687
まじかー・・・レ級に潜水デコイや初手敗北回避で対潜艦入れようとすると制空キツくて彩雲out艦戦inすると全然とどかねぇなこれ
潜水マス敗北嫌なら航巡に瑞雲か下行けって話か
689
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/02(火) 11:45:16 ID:uCalCSMA00
>>688
航巡の一隻だけに瑞雲積みでOK
枯れる事もあるが、一隻昼連撃無くとも問題ない
レ*2編成以外は昼で片付くしね
690
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/02(火) 12:44:25 ID:J8dumXF600
5-5
出撃7/到達6/撃破5
全キラ&支援なし(キラ付けは鈴谷と空母のみ)
大和改 Lv137 46cm三連装砲改★7,51cm連装砲★5,零式水偵11型乙(熟練)>>,一式徹甲弾★10,バルジ
武蔵改二 Lv130 試製51cm連装砲★5,試製51cm連装砲★2,零式水偵11型乙(熟練)>>,二式水戦改>>★9,九一式徹甲弾★10,バルジ
大鳳改 Lv136 彗星二二型(六三四空/熟練)>>,友永天山>>,村田天山>>,烈風改>>,新型バルジ
サラトガ Mk.II Mod.2 Lv120 岩井爆戦>>★10,村田天山>>,601流星>>,零戦虎徹>>★10,バルジ
鈴谷改二 Lv139 3号砲★10,Ro44>>,Ro44>>,二式水戦改(熟練)>>,8cm高角砲★5
熊野改二 Lv99 3号砲★10,試製晴嵐>>,二式水戦改>>,強風改>>,8cm高角砲改+増設機銃
支援は出したくないので鈴熊に水戦積んで艦攻マシマシで
ついでに晴嵐パージで潜水マス敗北回避&キラ付け
サラの爆戦が枯れなければ優勢はとれるはず、流石に37機なら大丈夫と思うが
エリレ2編成への戦績は3撃破/4
敗因はエリレの開幕魚雷で武蔵が大破したこと、まあ運が悪かった
T字不利は引かなかったのでわからんが反航戦の方が被害が少ないので楽な気がした
691
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/03(水) 10:04:55 ID:cEgHo4WY00
2018年10月 5-5
出撃7/到達6/道中撤退1(ボス前)/撃ち漏らし1/撃破5
キラづけ無し(勝手につく分はそのまま)、支援なし
熊野改二 Lv134 3号砲★10 3号砲★10 夜偵★10 二式水戦(熟練)★10 (増設:中バルジ)
翔鶴改二甲 Lv151 天山村田 彗星二二 零戦虎徹★10 零戦52熟練★10 (増設:バルジ★1)
鈴谷改二 Lv135 3号砲★6 3号砲★6 夜偵 強風改★10 (増設:中バルジ)
武蔵改二 Lv136 試製51★6 46砲★6 零式水偵乙(熟練) 二式水戦(熟練)★5 九一式徹甲弾★10 (増設:バルジ★1)
大和改 Lv134 試製51★6 試製51 零式水偵乙(熟練) 式徹甲弾★10 (増設:新設計バルジ★1)
瑞鶴改二甲 Lv151 天山村田 彗星二二(熟練) F6F-5★10 Re2005 (増設:バルジ★1)
2期になってから初めて5-5出撃したので記録
道中は単横/警戒/警戒で抜ける(道中撤退1したのは初回にボス前で単縦選んで開幕雷撃された)
ボス確定できるんで重量編成より羅針盤制御優先
最初のうちは鈴谷に瑞雲積んで潜水マス敗北回避してたけどボスで潜水に吸われるのを忘れてたので
途中から夜偵に変えて連撃できるようにした
ボス前普通のレ級編成引いたのが3回、ボスレ級2編成引いたのも3回
同行だったが開幕で大破続出&庇うで武蔵が大破したのでその時は撃ち漏らし
万が一夜戦まで持ち込まれた時の事を考えて夜偵入れてたけど撃破した5回とも全部昼で終わったんで次回からは外そう…
692
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/03(水) 20:41:01 ID:HWpdDVkQ00
2-5水上反撃、索敵33だと足りなくなったけどいくついるんだろうか。
駆逐に主砲2、阿武隈を雷撃専門にすると索敵がぎり33超えるぐらいだから割とキツイ。
693
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/03(水) 20:59:09 ID:D7knlkO200
中央ルートで 34、上ルートだと 49 必要とのこと
694
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/03(水) 21:25:02 ID:zLPQKeSU00
海外wikiaだと係数1で34以上でボス到達に更新されてるね
司令部120、艦娘索敵49、零観★10x2個、33号x4個で計算すると34.3
零観以外で余裕作りたいなら33号や22改四★3以降にするしかないな
695
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/06(土) 12:41:02 ID:8u//nfMM00
4-5高速+って皆どうやってるの?
うちは未だに妙高型3ビス子に主砲2偵察機三式弾、五航戦に1スロ目墳式でDHKTルート、
潜水マス敗北対策(航巡にしてB勝利狙いとか敗北したら疲労抜きするとか)なしで
かなりの薄氷踏んでどうにか1、2回の撤退でクリアしてるんだけど、
正直軽巡棲鬼マスは行きたくない…けど火力落とすとHマスが怖いんだよね
五航戦以外は穴開けてないし、防空は三式弾に任せてる
正直悪手だと思うので誰か最良と思える編成装備上げてくれないかな
696
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/06(土) 12:51:47 ID:VGmaaUh200
正解かどうかは知らんが、自分はこんなので行ってる
8月9月10月とやってきて、Hで大破撤退したのが1回だったかな?その他は出撃したらボス撃沈してる
Zara 三式弾/203mm/53★3/2号砲★max/新型缶 (タービン)
翔鶴 天山村田/彗星22634熟/F6F-5★max/新型缶 (タービン)
羽黒 3号砲★max/3号砲★max/三式弾/艦本式缶 (タービン)
鳥海 3号砲★max/3号砲★max/三式弾/艦本式缶 (タービン)
瑞鶴 天山村田/流星601/F6F-5★max/新型缶 (タービン)
大鳳 天山友永/流星601/53岩本★max/新型缶 (タービン)
697
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/06(土) 12:58:01 ID:H7ggBV.I00
>>695
今月の4-5は高速+でやってストレート
結果的には楽だったけど、A敗北は出ると思う
編成はサラトガMk.II瑞鶴翔瑞鳳鈴谷摩耶
昼S一回、後全部夜戦で、ほぼサラトガが決めてくれた
重巡がやられることが多く、ヒヤッとしたかな
698
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/06(土) 13:03:51 ID:BZ9wJekk00
高速+ルートは全員穴開けようでFAな気がするが
4-5で使う艦はイベントでもよく使うし、増設はわりと潤沢に配られてるから穴しばりする理由がないからなあ
ウチはづほ改二乙に夜戦カットイン装備、1戦目対潜も担当
三式なし水偵搭載Iowa、五航戦、航巡2は水偵なしで三式搭載、全員穴タービンでやってる
2戦目撤退は8月に1回あっただけ。9・10月はストレート
699
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/06(土) 13:09:43 ID:zLPQKeSU00
4-5:ADHT/CDHTルート
Lv166 サラMk2 TBM-3D/岩井爆戦★10/F6F-3N/新缶-拡張:タービン
Lv166 翔鶴甲 天山村田/彗星634空/零53岩本★10/新缶-拡張:タービン
Lv166 瑞鶴甲 天山村田/彗星634熟練/彩雲カロリン/新缶-拡張:タービン
Lv164 足柄改二 3号砲/2号砲/三式弾/新缶-拡張:タービン
Lv164 利根改二 3号砲/2号砲/三式弾/新缶-拡張:タービン
Lv165 瑞鳳改二乙 天山友永/ソーフィMk3熟練/天山931/新缶★10-拡張:タービン
Hマス有利戦でリ改が大暴れして大破した1回以外は撤退無しだな
3回ゲージ割ってるけどボスA敗北も無い
夜偵無し中破重巡でも大破まで追い込んでれば港湾落ちるし戦艦が欲しいと思った場面は今のところ無いかな
700
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/06(土) 13:22:18 ID:8u//nfMM00
なるほど皆さんありがとう
偵察機なしで連撃捨てる方針多いのね、索敵値関係ないし
うちは触接重視で触接高めの偵察機積むようにしてたわ
課金には抵抗ないというか積極的に課金してるし増設はあるから要員全員穴開けしようか…
瑞鳳乙の採用も検討してみます
空母2なので制空重視でFBAなしでやってたけど瑞鳳入れれば制空も何とかなりそう
701
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/06(土) 19:18:29 ID:oimkbMy200
>>695
穴あけずに高速+統一とか甘え
702
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/06(土) 19:39:30 ID:boTN.n2M00
>>699
新缶★10って効果体感できる?
703
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/06(土) 21:36:13 ID:zLPQKeSU00
偵察機は触接関連と昼CI発動率、三式弾はダメージ倍率
高速+化すると枠に余裕ないし、大体は後者じゃないかな
>702
未婚艦のキラ付けで時々載せて効いてる?ぐらいの体感
キラ付いてたり指輪艦だと新缶☆0と大して変わらない雰囲気
704
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/07(日) 12:15:00 ID:V3BRhDScMM
ちょうど高速+でサクッと終わった 今月の4-5
アイオワ(砲2偵察) 白トガ(TBM3D F6F-5N F6F-3N 彩雲 )
大鳳・瑞鶴(流星2戦闘機) プリン・鈴谷(砲2三式)
アイオワは弾着しとけば別に三式にこだわらんでいいので道中とボスの雑魚減らし
空母の流星積みはハマればボスに3桁出して昼間終わりになるけど、まぁ好みの問題。
705
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/07(日) 12:29:47 ID:V3BRhDScMM
ミス 白トガ TBM3D F6F-5N 彩雲 で
最初彩雲無しでF6F-3Nだったけど、余裕ありそうなんで彩雲に変更した
706
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/08(月) 19:12:35 ID:6xQoiEwg00
変哲のない 5-5
出撃7/到達5/道中撤退2/撃ち漏らし0/撃破5
キラ無し、支援なし
1.大和改 Lv165 試製51★3 46砲★4 零式水偵乙(熟練) 一式徹甲弾★10 (増設:ポンポン)
2.武蔵改二 Lv166 試製51★1 46砲★6 零式水偵乙(熟練) 強風改★10 九一式徹甲弾★10 (増設:ポンポン)
3.翔鶴改二甲 Lv148 天山村田 彗星二二(634) 岩本★10 烈風改 (増設:バルジ)
4.瑞鶴改二甲 Lv147 天山村田 彗星二二(634) 烈風改 烈風改 (増設:バルジ)
5.利根改二 Lv144 3号砲★10 2号砲★10 強風改 紫雲 (増設:噴進砲改二★6)
6.筑摩改二 Lv142 3号砲★10 2号砲★10 強風改 紫雲 (増設:噴進砲改二★6)
撤退は道中警戒陣で行った時に2回
ALL単縦にしてからは5/5
やっぱ縦だぜ
707
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/08(月) 19:32:15 ID:4ynrAoiY00
5-5上ルート編成だと、警戒陣よりも単縦陣で早期殲滅した方が良い感じ
準上の駆逐2入りだと警戒陣効きそうだけど
708
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/19(金) 12:37:55 ID:i3YqK1E600
【海域】4-5 削りのみ
【ルート】ADHT CDHT
【出撃/到達/撃破】6/4/4 (昼S2/夜S2)
【陣形】横複縦
【編成】
(1) Nelson改 Lv74 Iowa砲☆6/16inch+FCR/三式弾/熟練水偵/Bofors機銃
(2) Sara MkII Lv.160 TBM-3D/岩本隊☆10/F6F-5N/F6F-3N/噴進砲改二
(3) 大淀改 Lv161 3号砲☆9/3号砲☆9/夜偵☆10/WG42/Bofors機銃
(4) 荒潮改二 Lv97 C型☆5/C型/陸戦隊☆10
(5) 綾波改二 Lv172 A型改三/B型改四/GFCS Mk.37/Bofors機銃
(6) 満潮改二 Lv98 C型☆5/C型/士魂部隊
軽い編成でボス最短通れると見たので
ボス前がきついかも
709
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/28(日) 21:13:07 ID:3H0C2B.o00
今更「北方海域戦闘哨戒を実施せよ!」やってるんだがこれ思い切り索敵に振らないと
無理なんだな
誰か閾値検証してWikiに載せてよ…
710
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/28(日) 21:40:41 ID:C3KYP5xY00
そんな厳しい?
2期になっても3-5は変わってないし
ググって出てくる攻略編成ではただでさえ索敵低い潜水艦阿武隈や索敵高い航巡じゃなく重巡入れた未婚艦隊でクリアしてるぞ
wikiにも偵察機4スロほどでいけるってあるし彩雲と水母2スロで余程低レベルでもない限り足りるだろう
711
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/28(日) 21:46:07 ID:CZ5zEQUA00
分岐点係数が4だから索敵装備積んでいれば楽に届く
索敵無し装備積んで潜水編成を雑に組むと逸れるんだろうな
誰も閾値は検証してないし、今後も誰もやらないよ
712
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/28(日) 21:47:26 ID:sA90.3oU00
何時の任務かと思ったら多摩改二か
軽空母1+水母1+軽巡1+自由枠3だし最上段ルートなら逸れる方が難しいのでは
中央とか準下とか他のルートで進んでるなら知らん
713
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/28(日) 21:57:13 ID:3H0C2B.o00
伊勢に彩雲紫雲、加賀に彩雲、神鷹にカロリン、瑞鶴に彩雲、瑞穂に瑞雲12晴嵐631、
後藤に11乙+SK+SGでもそれるんだけど…
714
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/28(日) 21:57:18 ID:Q8EJtqw.00
空3潜3で電探や彩雲無し、つまり艦戦と攻撃機の索敵値だけでも
普通にボス行っちゃうレベルだね>3-5上
これを索敵値なしの艦載機で埋めたらさすがに逸れそうだけど
どちらかというと、自由枠3を戦艦空母で埋めてしまってる、
みたいなオチの方が可能性はあるのでは
715
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/28(日) 21:58:19 ID:Q8EJtqw.00
ぶw 書き込んでリロードしたらすごい入れ違いだ
いやうん、そこは戦艦空母の合計が4以上だと問答無用で逸れ確定です
指定枠に軽空母1が入ってるから、自由枠の戦空は2までに抑えよう
716
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/28(日) 22:14:29 ID:3H0C2B.o00
>>715
正直すまんかった
正気を失っていたようだ
717
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/01(木) 00:32:22 ID:j2ugrymM00
5-5 戦艦3空母1航巡1潜水1 33式係数1-60以上で逸れた。
誰かがもうやってそうだけど一応。
718
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/01(木) 00:54:36 ID:th3jsPtM00
戦艦空母5以上か潜水がランダム要因だったはず
719
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/01(木) 00:59:39 ID:j2ugrymM00
ほげっ潜水艦入れたらランダムとかマジかよ…サーンキュ
損傷お祈りor羅針盤お祈りは変わらないかー
720
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/05(月) 10:44:47 ID:hbNgMsZQ00
5-5
出撃7 到達5 撃破5
キラ付け&支援無し
伊勢改二 Lv125 46改★9、41改二★9、一式徹甲弾★9、岩井★10、11型乙熟練、噴進砲改二★6
武蔵改二 Lv136 一式徹甲弾★9、試製51★9、試製51★9、二式熟練★10、水観★10、大型バルジ★6
Sara ModII Lv.149 彗星22634熟、天山村田、F6F-5★max、烈風改、大型バルジ★10
瑞鶴改二甲 Lv144 彗星(江草隊) 、天山村田、F6F-5★max、カロリン、大艦本バルジ★9
熊野改二 Lv165 三号★10、三号★10、11型乙熟練、強風★10、噴進砲改二★9
筑摩改二 Lv147 瑞雲、三号★9、三号★9、11型乙熟練、噴進砲改二★9
1戦目B勝利&筑摩にキラ付を狙ったが被雷が多くて勝てなかった。キラは付いた。
大破撤退 Pマス:熊野 航空戦、Pマス:熊野 砲戦
721
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/07(水) 14:25:49 ID:YoiajpsQ00
瑞雲が枯れないと
722
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/28(水) 11:07:07 ID:kLnizY1E00
5-5は攻略の発展性が乏しい気がす
火力落とさずに制空を今以上に稼げるようになるとも思えんし
723
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/01(土) 00:02:06 ID:sI.27jDs00
逸れ上等の戦3空3ではだめなのか
724
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/01(土) 09:10:27 ID:kOMdWLFYMM
5-5 Eマスだがwikiや攻略サイトだと高速+以上統一かつドラム缶持ち4隻以上でHってあるけどこれ最速必須っぽい
利根筑摩鈴谷熊野伊勢イントレピットで各航巡にドラム缶1ずつの高速+でG行き
伊勢→サラで同じくG行き
つべに最速編成の動画があるがそっちはH行ってる
天津缶が足りないので揃ったらまたやってみる予定(足りない分の天津風はいる)
725
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/02(日) 13:02:18 ID:8uK7VzkE00
6-5を平均8分以下周回って可能なの?
726
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/04(火) 20:47:07 ID:7rxMQxuE00
ソフトスキンへの与ダメ調査
攻撃約
コマ改 OTO★10、OTO★10、特二式内火艇★10、WG42、Bofors
小破未満、夜偵無し
攻撃対象
北方棲姫 装甲140 181.4〜98
昼
単縦
同航 16ダメ(CL1) 385→369、13ダメ(CL1) 390→377、93ダメ(CL1) 201→108
夜
連撃 158ダメ(CL1)317→159、200ダメ(CL1)159→0、160ダメ(CL1)74→0、195ダメ(CL1)0→0
北方棲姫 装甲125 161.9〜87.5
昼
単縦
同航 101ダメ(CL1) 276→175、63ダメ(CL1) 37→0
反航 69ダメ(CL1) 300→231、62ダメ(CL1) 200→138、48ダメ(CL1) 231→183
T有利 31ダメ(CL1) 94→63、88ダメ(CL1) 63→0
夜
連撃 207ダメ(CL1)47→0、217ダメ(CL1)0→0、176ダメ(CL1)147→0、145ダメ(CL1)0→0
結構大きな補正が掛かってるっぽいかも
727
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/05(水) 19:14:26 ID:FTMIe66g00
>>726
ざっくりでいいから倍率いくらぐらいなのさ?
728
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/05(水) 20:00:35 ID:xVCV5Omc00
乗算加算の場所が同じなら2倍以上
729
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/05(水) 20:41:46 ID:FTMIe66g00
>>728
おおー
三式弾は積めないけどカミ車とWGなら乗るよっていう子なら、
2スロ使うけど三式弾積んだのと遜色ない修正を対ソフトスキンで得られるってことか
730
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/06(木) 14:27:46 ID:N5B7EP3EMM
ようやく
>>724
の条件が揃ったので利根筑摩鈴谷熊野翔鶴瑞鶴の最速編成で行ってみた
結論:5-5 E→Hには最速が必須
ただし昼火力皆無になるからダブルレ編成が無理すぎて採用するメリットなし
731
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/07(金) 08:35:27 ID:JXt.OldI00
5-5下はルート制限がキツイな
>>729
よその報告とか見るに単純に+75の前に乗算ではないっぽい
>>726
の条件だと夜戦キャップは超えているようだが
732
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/10(月) 22:41:59 ID:SqRioBWM00
ソフトスキンへの補正を追加で試してみた
コマ改 OTO★10、OTO★10、カミ車★10、OTO★10、ボフォース
本気北方装甲140 無傷夜戦連撃 与ダメ 84、49
大淀改 3号★10、3号★10、WG、WG、ボフォース
本気北方装甲140 小破未満夜戦連撃 与ダメ 204、131、158、195
WGの補正が強化されてる大淀でも夜戦キャップ行くね
733
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 8047-015f)
:2018/12/25(火) 00:04:00 ID:f2wXEqmo00
北方任務がてら3-5ほっぽS狙い
5出撃 Hマス昼S3夜S2 ボスB1A1S3
(1)伊19改 Lv157 WG42 (Wurfgerät 42),特二式内火艇★10,改良型艦本式タービン
(2)伊14改 Lv143 特二式内火艇★10,WG42 (Wurfgerät 42),WG42 (Wurfgerät 42),改良型艦本式タービン
(3)伊13改 Lv145 WG42 (Wurfgerät 42),WG42 (Wurfgerät 42),特二式内火艇★10,改良型艦本式タービン
(4)瑞鶴改二甲 Lv150 天山一二型(友永隊)>>,彗星(江草隊)///,烈風改>>,彩雲(東カロリン空)>>,増設バルジ(大型艦)★10
(5)大鳳改 Lv153 彗星二二型(六三四空/熟練)>>,天山一二型(村田隊)>>,零式艦戦53型(岩本隊)>>★10,F6F-5>>★10,艦本新設計 増設バルジ(大型艦)★9
(6)Saratoga Mk.II Mod.2 Lv144 九七式艦攻(友永隊)>>,天山一二型(村田隊)>>,烈風改>>,F6F-5>>★10,増設バルジ(大型艦)★6
ほっぽ程度なら潜水艦でも落とせるようになったっぽい
ボスがしんどい感じだた
734
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ c688-4d0a)
:2019/01/02(水) 23:04:46 ID:iIevaXFo00
2019 新春任務の 4-5 編成
この編成で 2/3 到達 2S [ 撤退は、(H) での駆逐艦の累積ダメージによる大破 ]
Saratoga Mk.II Lv 99:TBM-3D/F6F-5N/彩雲(東カロリン空)/天津缶 <増設:タービン>
島風改 Lv132:12.7cm連装砲B型改二★7/12.7cm連装砲B型改二★6/天津缶 <増設:タービン>
潮改二 Lv141:四式ソナー★6/試製15cm9連装対潜墳進砲/天津缶 <増設:タービン>
翔鶴改二甲 Lv138:天山(村田隊)/彗星二二型(六三四空)/零式53型(岩本隊)★10/天津缶 <増設:タービン>
瑞鶴改二甲 Lv138:天山(村田隊)/彗星二二型(六三四空/熟練)/烈風改/天津缶 <増設:タービン>
Iowa改 Lv149:16inch三連装砲Mk.7★6/16inch三連装砲Mk.7★6/零観11型乙(熟練)/天津缶 <増設:タービン>
道中を警戒陣に頼る編成
駆逐艦2隻は、1隻は対潜特化、もう1隻も、対潜か WG 積むほうがよかったと思います。
Iowa は、ボス S 狙いなら三式弾、道中重視なら水偵装備になるかと。
735
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 31d2-f5c1)
:2019/01/17(木) 00:59:34 ID:RcLxmSmQ00
イベ中に5-5行った人いる? 道中、警戒陣で抜けれそう?
736
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 9b50-a218)
:2019/01/17(木) 01:04:26 ID:rLVW1/vM00
道中は問題ない
問題は南方だ
737
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 31d2-f5c1)
:2019/01/17(木) 01:25:17 ID:RcLxmSmQ00
やっぱり厄介なんだな。素直にイベ終わるの待つか
738
:
新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
(スプー f6e9-a202)
:2019/01/19(土) 10:40:33 ID:gI8HW2wwSd
羅針盤上等、火力大正義ならあまり問題ない
ルート固定だの伊勢使用だの駆逐艦込みだのでエリレ*2引くとかなり厳しい
決戦支援入れてない感想だけど、入れると変わるんかな
739
:
新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ b4ba-a218)
:2019/01/19(土) 18:45:55 ID:OyOec5Gk00
>>737
俺もイベ終わるの待ってたんだけど延期されたから中々終わらせられないわ
740
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ b506-a218)
:2019/01/22(火) 20:40:40 ID:65Cr7.0U00
5-5弱体化されるのか
741
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 6b95-a218)
:2019/01/22(火) 20:44:42 ID:kZRJc9Wc00
ボスクソ硬強化がイベント終わっても戻らず、編成弱体化なのにまだエリレ出るって報告見たが…
5-5だけなんでこんな難しくするんだ
742
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 5468-5547)
:2019/01/22(火) 21:03:06 ID:1oGsGevI00
エリレは消しちゃダメだろう
743
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ e222-3814)
:2019/01/22(火) 21:05:32 ID:ExCTDPtE00
月初に5-5割ったけど別に難しいとは思わなかったけどなぁ
以前の軽空母ルートと同様に重量編成でカチコミかければ良いだけ
Q風なんてなんぼのもんじゃい
744
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 5468-5547)
:2019/01/22(火) 21:06:41 ID:1oGsGevI00
ほんとそれ
745
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ a25e-8741)
:2019/01/22(火) 22:19:55 ID:710vwpTg00
今回は駆逐2隻入りなので
746
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 3a91-71fe)
:2019/01/22(火) 22:34:12 ID:mTgdFEmE00
8月に重量編成で7割逸れたから重量編成はやりたくないんだよなぁ。
戦艦+空母5隻でS寄りなら有りかな。
747
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ bbe4-7379)
:2019/01/22(火) 23:36:36 ID:EhHBz4Ns00
駆2入れるとなるとルート固定編成以外の選択肢は無いので…
決戦支援があれば楽なのかもしれんが
748
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(アウアウ 2c39-ef76)
:2019/01/23(水) 00:01:40 ID:6EDtZ.4kSa
とりあえず割ってからだな
749
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 4599-7b28)
:2019/01/23(水) 02:04:45 ID:3x9kD1Zw00
5-5駆逐2入れてそれた。
索敵足りなかったみたい。
750
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 27e8-beb7)
:2019/01/23(水) 14:39:33 ID:SIkMErXs00
5-5臨時ウィークリー任務は、割り後に戦1空3駆逐2でカロリンと試製景雲乗せていちおうボス行き。
751
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 2ac3-9285)
:2019/01/24(木) 08:15:50 ID:3/mZzXqY00
やってみた感じ戦力不安な人は戦空5隻で2割程度の羅針盤戦いつつゲージ破壊、そして任務編成するのが妥当かな
752
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 9604-8b5d)
:2019/01/25(金) 23:40:44 ID:kCUGVjAI00
5-5 支援無し
出撃6(Q逸れ1)/到達4/撃破4
(1)Saratoga Mk.II Lv98 TBM-3D,江草彗星,F6F-5N,F6F-3N
(2)武蔵改二 Lv140 51cm連装砲★5,試製51cm連装砲★5,一式徹甲弾★4,二式水戦改(熟練)★10,紫雲,増設バルジ(大型艦)
(3)大和改 Lv138 試製51cm連装砲★5,試製51cm連装砲★5,一式徹甲弾★4,零式水上偵察機11型乙
(4)瑞鶴改二甲 Lv149 村田天山,彗星二二型(六三四空/熟練),F6F-5★10,彩雲(東カロリン空),12cm30連装噴進砲改二★4
(5)翔鶴改二甲 Lv140 村田天山,彗星二二型(六三四空),零戦虎徹★10,烈風改,12cm30連装噴進砲改二★10
(6)摩耶改二 Lv154 3号砲★10,10cm連装高角砲改+増設機銃★9,夜偵★10,21号対空電探改★10,Bofors 40mm四連装機関砲
戦+空=5でボス率8割?という噂を目にしてトライ
結果は、羅針盤は4/5でボス到達
ボス戦では昼撃破1、夜にサラが撃破3となり、火力面は余裕あり
摩耶の代わりに航巡とか、戦3にしてネルソン使うとか、他にも選択肢はあるのかな
753
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 4f3b-8b5d)
:2019/01/28(月) 22:20:19 ID:y33g4CG600
>>752
>戦+空=5でボス率8割?という噂
来月試してみたいので噂の出所どこか分からんか?
754
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 4c8d-3e2d)
:2019/01/31(木) 12:43:06 ID:nGe6jSIs00
5-5 駆逐4で下から
出撃9/到達8/撃破5
支援道中決戦ともに戦3軽空1 キラなし(49で出ればSマス到着時全員勝手についてる)
サラトガMk2(運43) Lv99 TBM-3D,F6F-5N,F6F-3N,彩雲カロリン/新設計大型バルジ★7
武蔵改二 Lv99 試製51cm★9,試製51cm★6,一式徹甲弾★9,二式水戦熟練★10,零偵11型乙熟練/大型バルジ★10
綾波改二(耐久33,運52)Lv99 五連装酸素魚雷★9,五連装酸素魚雷★9,22号電探改四後期型
電改(運49) Lv165 四式ソナー★6,SGレーダー初期型,GFCSMK37/墳進砲改二★9
タシュケント改(運51) Lv139 四式ソナー★6,対潜墳進砲,試製六連装酸素魚雷★9,試製六連装酸素魚雷★9/墳進砲改二★10
雪風改(運65) Lv162 五連装酸素魚雷★9,試製六連装酸素魚雷★4,照明弾/墳進砲改二★9
南方さん強化されて下ルート死んだかなと思ったけど駆逐艦の連撃を魚雷CIに差し替えたヤケクソ構成で案外いけました。
撃ち漏らし3はすべてWレ潜水なし複縦パターン。三回とも残り旗艦のみの残耐久49,47,149まで追い込めたので運次第でいけそう。
撃破5はすべてS勝利で内訳は、Wレ潜水あり1、ヲ改潜水あり1、ヲ改潜水なし3でした。
大破撤退1はGマス綾波が無傷から一発。
電は嫁びいき採用なので、真面目にやるなら1スロ対潜できる子に差し替える。
というか、開幕航空戦大破を懸念して対潜装備分散させるよりも大破しても落とせるように一人に集中するべきだった。
魚雷CI3人もいるのに道中夜戦のせいで探照灯持ち込みにくいのが切ない。
755
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ a2b8-8b5d)
:2019/02/03(日) 12:48:19 ID:2aDN/afk00
5-5道中支援してみたけどあまり恩恵感じなかったな……
どうせボス前レ級の雷撃でワンパンするかしないかだから支援じゃどうしようもないねここ
砲雷撃戦での被害は確実に減るから、道中安定効果が全く無いとは言わないけど……
756
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(アウアウ 6ab3-9c9d)
:2019/02/03(日) 12:54:37 ID:NhiDXVRISa
無傷の状態でエリレの雷撃食らうのと、カスダメで削られた状態からエリレの雷撃食らうのとでは大破率が違う
ワンパンしてくる敵が相手だと、わずかなダメージでも急激に悪化する
757
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 4400-8b5d)
:2019/02/03(日) 14:16:02 ID:z4vl3bn.00
カスダメでも出してるな
ログ見ても結果バケツも資源も軽く済んでる
758
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ bf0a-b47b)
:2019/02/03(日) 17:02:54 ID:eQ7.rINU00
砲撃支援で随伴フラルを落とせれば結構違う
759
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 4f3b-8b5d)
:2019/02/03(日) 21:51:08 ID:B0HIcpjk00
一巡目で黙らせられるかどうか、も事故率に結構響いてそうだものねぇ
760
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 8add-93a1)
:2019/02/05(火) 21:01:02 ID:K0H2nle600
今月支援無しで5-5やってみて思ったけど1期よりレの随伴が強いから支援はかなり有効だと思う
というかフラルから3アウトぐらい貰った
761
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 8add-93a1)
:2019/02/05(火) 21:04:57 ID:K0H2nle600
すまん道中の話ね
空母が非常によく大破するってかした
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板