[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Ex海域 攻略スレ part30
762
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 5352-93a1)
:2019/02/05(火) 22:17:24 ID:c9X/7GRg00
支援の練度低いんじゃない?
最低でも150くらいので出したい
763
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ cb5e-ddb9)
:2019/02/05(火) 23:23:56 ID:vrxbot4200
5-5で補給1駆逐2入りのうずしお経由中央下なんてあるのね
764
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ f377-6a79)
:2019/02/06(水) 00:45:39 ID:Zfk.WhNo00
>>763
クリア後の編成だよな。ダブレ編成でこれは支援有りでもキツそう
765
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(バックシ 4659-a555)
:2019/02/23(土) 18:34:02 ID:rp8KYg8gMM
5-5の潜水マスで敗北を回避しつつボスマスの潜水に攻撃を吸われないために
軽空母鈴熊を入れた戦+空=5でやってみたが微妙
初戦敗北と逸れのどっちを許容するかって感じ
そもそも乱数次第で初戦負けもある本末転倒っぷり
766
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ ed1b-ca77)
:2019/02/23(土) 20:20:00 ID:rK.QCuVs00
2期最初の頃は、軽空鈴谷旗艦+戦3装空2で
鈴谷にSwordfishⅢとF6F5Nを混ぜてやってた
これだと初戦敗北はそうそう起こらず、
全く期待してなかった砲撃戦も案外活躍してくれてたけど
結局は逸れの方がアカンということで止めちゃったな
とりあえず、今はボス随伴がノーマルヨ級でだいぶ弱まってるし
鈴谷の特性に頼らず瑞鳳乙あたりで普通に殴り倒した方がいいかもね
戦空5の方は、情報少ない中でちょいちょい拾えた
50件弱くらいの数字だと、特に逸れにくくなってるようには見えないなあ
767
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 1073-6672)
:2019/04/01(月) 23:50:36 ID:F6qpgXwY00
4月分5-5
出撃8ゲージ削り5撤退2
支援キラ無し
サラトガMk2 Lv145 TBM-3D、彗星江草、F6F-5N、カロリン空、噴進砲改二★9
武蔵改 Lv138 11型乙(熟練)、51cm★9、試製51cm★9、二式水戦改(熟練)★10、一式徹甲弾★9、大型バルジ★6
瑞鶴改二甲 Lv151 噴式景雲改、天山村田、九九江草、F6F-5★10、大型バルジ★10
大鳳改 Lv155 彗星一二型(六三四空/3号爆弾搭載機)、天山永友、天山村田、岩本★10、艦本バルジ★9
日進甲 Lv125 強風★9、強風★9、瑞雲(六三四空/熟練)★10、甲標的丙型★4、噴進砲改二★9
北上改二 Lv153 甲標的丙型★4、3号砲★10、3号砲★10、噴進砲改二★9
帰還時の艦攻艦爆水爆数
ボス後 サラ25/15 瑞鶴19/17/8 大鳳19/18/16 日進8
ボス後 サラ22/18 瑞鶴20/11/4 大鳳21/15/10 日進8
ボス後 サラ14/11 瑞鶴17/12/7 大鳳16/18/14日進10
3戦後 サラ20/21 瑞鶴28/18/9 大鳳19/16/9 日進7
ボス後 サラ27/18 瑞鶴23/15/0 大鳳21/17/17 日進11
3戦後 サラ21/20 瑞鶴22/18/7 大鳳23/17/13 日進8
ボス後 サラ16/16 瑞鶴22/16/8 大鳳19/10/11 日進8
ボス後 サラ19/17 瑞鶴25/18/8 大鳳18/14/16 日進6
12機スロの九九江草が一回全滅した以外は熟練度が落ちなかった。
768
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ e6ae-116d)
:2019/04/06(土) 22:01:02 ID:V8mmDhl600
5-5
出撃5/到達5/撃破5(レ級2隻編成3回)
武蔵改二 46砲改★10 51砲★10 水偵11熟練 強風改 一式徹甲弾★10 /艦本バルジ大型
日向改二 41三連装砲改二★10 41砲改二★4 瑞雲改二634★3 瑞雲634熟練 S-51J /噴進砲改二★10
翔鶴改二 村田 彗星634熟練 F6F-5★10 烈風改 /噴進砲改二★10
瑞鶴改二 村田 彗星634 岩本★10 彩雲 /噴進砲改二★10
鈴谷改二 3号砲★10 3号砲★10 夜偵★10 水戦★10 /噴進砲改二★10
熊野改二 3号砲★10 3号砲★10 夜偵 水戦★10 /噴進砲改二★10
道中・決戦支援なし
ちょっと出来すぎだけど日向が予想以上にいい仕事してくれた
769
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 9ffd-e5e7)
:2019/04/07(日) 09:22:58 ID:yH9LDi/Q00
噴進砲改二max多いな
レベルはいかほど?
770
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ b631-eca1)
:2019/04/07(日) 11:10:01 ID:X.Kr1xKI00
>>769
武蔵改二139、日向改二113、翔鶴改二144、瑞鶴改二143、鈴谷改二148、熊野改二148です
771
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 4547-6e79)
:2019/04/07(日) 11:26:59 ID:X/8qsvWc00
ボス戦単縦でも師匠の先制対潜決まる?
772
:
768
(ワッチョイ b631-eca1)
:2019/04/07(日) 12:17:14 ID:X.Kr1xKI00
>>771
単縦だと先制で確殺とはいかなかったです
773
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ da5f-4aa2)
:2019/04/07(日) 12:46:23 ID:rW5iTLFU00
素81装備6+6+12の24で航空対潜、反航単縦の対ヨ級(装甲9耐久24)
既存式と同じなら17〜22、cl2で31〜36かな
cl2引かない限り2発は必須ってところ?
774
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ a8cc-6f3f)
:2019/04/07(日) 15:55:04 ID:5.jL/Jvs00
5-5潜水6で回してる人は
索敵装備どの程度積んでいるのだろうか
完全ランダムなら魚雷のみでもよさそうだけど
775
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ bbc0-f82e)
:2019/04/08(月) 11:04:06 ID:hu/1Qpek00
南方強化前に索敵をある程度稼がないとボスに到達しないって書き込みは見たな
試行回数とかは無かったしランダムの引きが悪すぎた可能性もあるかもだけど
776
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 7405-8c0f)
:2019/04/08(月) 22:56:01 ID:yTx452..00
細かい数値は記録してないんでわからんけど
自分がやった時は水偵系4 潜水電探1で逸れなくなった
水偵はそこそこ改修したものでね
777
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 3c6f-709b)
:2019/04/10(水) 05:57:14 ID:5X7hWqSY00
ゲージ有りだと補給艦編成はレレ引くと絶望的なのかな?来月試してみるか
778
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 2bf0-8a89)
:2019/04/10(水) 23:46:44 ID:hz2KRisU00
>>777
長陸奥神威でやってるけど同航戦以上ならタッチ一撃でレ級確殺だから割と勝てる
779
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 3c6f-709b)
:2019/04/11(木) 12:35:17 ID:2.BZW7Lk00
>>778
ネルソン伊勢日向で考えてたけど長門陸奥か制空がきつそうね
780
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 2bf0-bc2d)
:2019/04/11(木) 20:11:42 ID:sB3K1i2M00
>>779
どうせ胸熱最大倍率出すには弾着捨てなきゃいけないから瑞鶴に噴式積んでボス拮抗にしてる
781
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ d141-a410)
:2019/04/15(月) 21:38:48 ID:3yo.f26g00
3-5準下で水母6なんて編成もあるんだな、突破率は開幕次第過ぎるけど。
782
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ c50b-866f)
:2019/04/16(火) 01:05:51 ID:YR0Jf93k00
秋津洲にも新たな出番が
783
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 174e-0f34)
:2019/04/17(水) 15:12:39 ID:T5Fif36E00
3-5といえばネームド機と噴式機の被撃墜緩和以降、
噴式景雲が活用できるのではとちょっと試している上ルート編成があるのでペタペタ
3-5上
出撃20、道中撤退5 (北方ウィークリー3周分)
羽黒改二 3号★10 3号★10 水偵11熟練 三式弾改★2 /噴進砲改二★10
翔鶴改二 噴式景雲 天山村田 岩本★10 カロリン /噴進砲改二★10
瑞鶴改二 噴式景雲 天山村田 52熟練★10 紫電改四 /噴進砲改二★10
伊14改 強風★5 強風 試製Fat /タービン
木曾改二 丙標的 試製六連★10 試製六連★10 /北方迷彩
大鳳改 天山友永 彗星三爆 流星601 紫電改四 /噴進砲改二★10
コンセプト
・重巡のレベリングしながら昼間にほっぽちゃん落とせると楽だなー
・噴式⇒航空戦⇒魚雷の三段構えで2戦目の駆逐艦を開幕で処理できれば撤退率下がるやろ
木曾を使ってみたのは北方迷彩の効果に期待して。ほっぽマスの開幕での事故が1回あったので、
十分に練度が高い場合日進に穴ロケランという手のがいいのかも
2戦目ヲ級2枚パターンなら確保、他優勢のラインで調節してあるはず
784
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 4de7-3017)
:2019/04/19(金) 01:55:46 ID:VFJD.u9200
5-5支援無し潜母6で試してみたけど、
道中大破率は思ったよりも低かったので実用に足りそう
索敵不足だとハズレ確定なので、水偵4スロくらい要るか
785
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 4811-0f34)
:2019/04/19(金) 23:15:05 ID:YT3CzsgQ00
到達できる(削れるとは言ってない)
だけどね
786
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 7eb0-5e96)
:2019/04/20(土) 11:34:03 ID:dD2a1JVY00
13/14を魚/魚/偵運用にしても残り1隻は水偵箱だもんなー
重婚艦隊なら13/14に魚/魚/逆探と水偵2で届くんだろうか
787
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 7eb0-5e96)
:2019/04/23(火) 09:04:34 ID:PlMWPx/s00
金剛任務も補給艦で上から下で問題なさそうだな
788
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 981d-e301)
:2019/04/23(火) 12:15:42 ID:age3Wbzs00
割り後金剛榛名白サラ秋月タシュ神威で2/2Sだった 両支援ボス複縦 二回ともレ旗艦反抗
789
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 1002-0d14)
:2019/05/02(木) 13:41:11 ID:5k1lFUdM00
5-5
出撃5/到達5/撃破5
軽めの決戦支援、キラ付けは空母のみ
大和改 Lv.140 46cm砲改★10 51cm連装砲★5 零式水偵11型乙(熟練) 一式徹甲弾★10 バルジ(大型艦)
武蔵改二Lv.132 試製51cm連装砲★5 試製51cm連装砲★2 零式水偵11型乙(熟練) 強風改 九一式徹甲弾★10 バルジ(大型艦)
翔鶴改二甲Lv.127 天山一二型(村田隊) 29/34 彗星六三四空 17/21 烈風 一一型 烈風 一一型 新設計バルジ(大型艦)
サラトガMod.2 Lv.123 彗星六三四空/熟練 25/37 天山友永 12/24 天山村田 13/19 零戦(岩本隊)★10 バルジ(大型艦)
Zara due Lv.125 二式水戦改(熟練) 紫雲 3号砲★10 3号砲★10 新設計バルジ(中型艦)
利根改二 Lv.99 試製晴嵐 Ro.44水戦 二式水戦改(熟練)★4 二式水戦改 噴進砲改二★4
制空427
今の5-5の編成を晒してみるテスト
爆2攻3と決戦支援で敵を減らして上3隻にカットイン入れる分かりやすい編成
航巡は制空足りてたのでやや生存性が高い(※個人の体感です)利根を採用
同じような編成で先月は14出撃してるので多分運
決戦支援は必要経費かな
790
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 54e1-4156)
:2019/05/02(木) 21:16:10 ID:bOo3qTUc00
5-5
出撃7ゲージ削り5撤退2 南方旗艦4
支援キラ無し
サラトガMk2 Lv146 TBM-3D、爆戦岩井★10、F6F-5N、カロリン空、噴進砲改二★9
武蔵改 Lv138 11型乙(熟練)、51cm★9、試製51cm★9、二式水戦改(熟練)★10、一式徹甲弾★9、大型バルジ★6
瑞鶴改二甲 Lv152 噴式景雲改、天山村田、彗星江草、F6F-5★10、大型バルジ★10
翔鶴改二 Lv155 彗星634空熟練、天山村田、岩本★10、烈風一一、艦本バルジ★9
北上改二 Lv153 甲標的丙型★4、3号砲★10、3号砲★10、Bofors
大井改二 Lv142 甲標的丙型★4、四ソ★9、対戦噴進砲、Bofors
爆戦や噴式で制空値を大きく稼いでみたがボス戦で優勢とれていた
TBM-3Dと彗星江草は最後の戦闘で全滅してた
791
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 07ba-0d14)
:2019/05/03(金) 14:18:39 ID:E.l/2aDI00
雷巡×2は初めて見たな
空母3隻なら制空も問題ないか
792
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 54e1-4156)
:2019/05/04(土) 16:47:15 ID:LOFQTEOs00
支援なしで5-5やる場合、先制攻撃で下三隻を出来るだけ落とせると良い感じな感触が有る気がする
793
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 1f4d-159a)
:2019/05/21(火) 20:17:00 ID:kHJ7RWi.00
赤城改二実装で5-5編成も変わるのかな
794
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(アウアウ f9a3-e441)
:2019/05/21(火) 20:32:36 ID:Ic6XhF2MSa
任務の縛りでもなけりゃあ5-5で装甲空母以外を使う気にはならんなあ
795
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 109a-65eb)
:2019/05/22(水) 23:42:08 ID:M8fh./Bo00
来月使ってみるけど
微妙に使いづらい
796
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 6612-bbb1)
:2019/05/24(金) 23:07:33 ID:wRxi1x4Y00
赤城は第1第2スロが微妙に少ないから対空キツイところでは使い難い感ある
797
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ acb3-bbb1)
:2019/05/25(土) 04:28:08 ID:Td98hUJ600
初見であかぎかいにいぬ いぬ? って思ったのは俺だけではないはずだ
すべてのスロを烈風で埋めた場合の制空値
赤城改二324 加賀改289 インピ306
正直現状FBAしつつ制空稼ぎつつ彩雲乗っけたいなーって時か
ものすっごい制空稼ぎたいよねって時くらいしか出番がない
夜戦空母にしてもすでにサラがいる現状で必要なし
なにより夜戦装備が足りない
夜戦空母の夜襲はなぜか陸上型ボスにダメが通るので
犬にして夜サラと並べて夜を強くするのも楽しいかもしれない
ただし前述の通り夜戦装備が足りないので以下略
無理やり使うなら4-5.3-5用に赤城戊にして飼っとく位か
798
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 220d-9146)
:2019/05/25(土) 06:03:08 ID:blf3McXY00
ちょうど夜戦装備きてんねw
799
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(スプー 3110-f9b4)
:2019/05/25(土) 07:57:57 ID:bBlTcV.ESd
戊の方は装備補正で今の微妙な使いづらさ変わるといいな
それでもスロと搭載数の問題あるけども
800
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 7988-902b)
:2019/06/04(火) 22:13:12 ID:8QeZCUNU00
水雷+大型2編成は5スロあっても強編成のWレ優勢に届かないっていう。
3スロ目最大は使いにくい…
801
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 136f-fd26)
:2019/07/01(月) 00:48:03 ID:01VXidBw00
赤城+サラで空2駆4ワンチャン思ったけど制空優勢とると昼CI難しいな
夜偵も使えなくなるし優勢とるなら空2巡2駆2のドラム缶編成か
802
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 7917-bdfa)
:2019/07/03(水) 21:15:21 ID:m4a8d4L600
7月5-5 キラあり、決戦支援のみ
出撃7/到達5/撃破5 南方旗艦4
編成
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/295586.png
夜戦烈風で微妙に編成変わったので一応
F6F-3N(対空8)→烈風改二戌型熟練(対空12)にできるのはわりと大きい
うちの編成では航巡に夜偵積む余裕ができた
夜戦空母よく使ってる人だと戌型の恩恵大きい気がする
白サラは5-5では初めて採用したが、一応ボスまでに中破しなければ撃破率は上がるはず
航巡は一応夜戦連撃維持、役に立つことはほとんどないが保険にはなると思う
エリレ2&T字不利で熊野がボス撃破したのが一回あった
この編成だとキラ付けの手間が減ったので比較的楽だった
しかしなんで戌なんだ…と思ったらよく見たら戊(つちのえ)か
犬じゃないやん
803
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ a81d-bdfa)
:2019/07/03(水) 23:09:00 ID:owmheYDk00
航巡は主砲2 水戦2 (+噴進改二)にしてるわ
主副カットインなんて5-5ボスではろくなダメージ出なくね?夜戦火力も下がるし
804
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ aeb0-bdfa)
:2019/07/03(水) 23:18:27 ID:tx7xoctk00
主副カットインもダメだけど昼連撃させないのもじゅうぶん勿体ないよ
南方やエリレは無理でも削りは増えるし戦艦なら射程圏内なんだから
ヲ改クラスでも運が絡むけどやれなくもない
805
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ a81d-bdfa)
:2019/07/04(木) 00:41:33 ID:PfMpRaLw00
主砲2 水偵 水戦だとエリレ2のときの制空がね
ただ赤城改二もきたし烈風改二もきたしそろそろいけそうか
806
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ cb87-f3a2)
:2019/07/26(金) 13:41:42 ID:XuIehrrY00
6-5下回り下ルートってどういう編成で行くんだっけか?
忘れちゃったので誰か教えてくだされ
807
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ fd83-f32e)
:2019/07/27(土) 20:18:34 ID:yYEZxUsY00
ぐぐれー
808
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ c25c-2dfa)
:2019/08/03(土) 11:18:38 ID:RohDfI6k00
5-5初手潜水対策として航巡1隻に晴嵐さん積んでるけど敗北率が7割くらいで辛い
ちょっと手傷与えられても相手の雷撃がブッ刺さってダメージ比率の判定で負ける
やっぱ5-5やるなら初手敗北は諦めるか、潜水絶対殺すウーマンの駆逐軽巡入れるしかない?
809
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ c197-2dfa)
:2019/08/03(土) 11:37:19 ID:/o42xLdA00
>>808
回転翼機は?
オ号改とかS-51Jとか
810
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ c25c-2dfa)
:2019/08/03(土) 11:50:17 ID:RohDfI6k00
>>809
それも考えたけど、ボス戦で潜水に攻撃吸われちゃうのよね
一戦目で対潜、道中で水爆パージして、ボスでは砲撃戦に参加ってのが理想的な航巡の動き
パージできるかは運次第だけど
811
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(アウアウ e54d-0c70)
:2019/08/03(土) 12:03:49 ID:OTPIh2AwSa
5-5はcondが下がるのがうっとうしいな
3重キラから始めても2重キラから始めてもどちらでも2周で航巡が53以上維持ラインを割り込むから2重キラで始めるようにしてるが
付け直しの出撃回数は変わらずとも、頻度が通常の5割増し
812
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ dd14-d5e0)
:2019/08/03(土) 12:11:52 ID:Q879KvZc00
航巡対潜からは外れるが日向改二にs51jでもいいのよ
惻㌦げ�なら射程の邪魔にもならんしな
813
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(アウアウ e54d-0c70)
:2019/08/03(土) 12:16:06 ID:OTPIh2AwSa
単縦レレが楽なのは、敵に潜水がいて的が減るからだが
潜水に吸われる装備をしてしまってはなあ...
814
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ c197-2dfa)
:2019/08/03(土) 12:39:05 ID:/o42xLdA00
>>810
ボス戦主力は戦艦と空母だから航巡はオマケ扱いで気にしないなあ
ダブレ引いたら航巡の火力じゃ黙らせるのも辛いし
シングルヲなら随伴弱いから航巡吸われてもいいかなと
815
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ dd14-d5e0)
:2019/08/03(土) 12:52:43 ID:Q879KvZc00
ものっそい文字化け…リシュ砲改な
すずくま航巡に拡張8cmで夜戦連撃確保して余った3枠に対潜/水戦/夜偵艦を隊構成に合わせて…かね
cond少しでも稼ぎたいならボスS前提だが対潜重視しすぎて敵潜不在WレA敗北じゃ本末転倒だしぐぬぬ
816
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(アウアウ 6498-3403)
:2019/08/03(土) 13:09:36 ID:l1a8mH0oSa
ヘリ実装以降5-5は鈴熊のどちらかにS-51J載っけてやってるよ
ボスマスは昼しか潜水に吸われないので鈴熊が装甲抜ける夜戦には影響ないのでいい感じだ
半分くらい中大破してるけど
817
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 6083-9701)
:2019/08/03(土) 15:54:53 ID:PNYk/VAo00
今月は白サラ武蔵装空2航巡(主2水戦瑞雲)雷巡で潜水マスはそこそこB勝利取れてたわ ボス前レカス機嫌良くて6出撃撤退1
818
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 049d-37a9)
:2019/08/03(土) 16:21:17 ID:k2n645LU00
5-5初手潜水は零ソを足してあげると敗北率は月に1回あるかないかまで減らせる
航巡の昼連撃には元々期待しないマップだから敗北とcond↓を嫌うなら試してみるといいかも
819
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(スプー 6d29-6b63)
:2019/08/03(土) 16:51:41 ID:ForsOcf.Sd
46改揃えたいけれどハードル高いなぁ
支援艦隊分まで欲しい
820
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 43cf-0fce)
:2019/08/03(土) 20:23:12 ID:S8.sTWYU00
絶対確実とまで行かなくとも、初手でまあまあ安定してB勝利を取れれば
3重キラからの3連続出撃は何とか回るから、キラ付け派には結構大事なポイントだね
これがD敗北確定だと3出撃目で嘘キラが混ざるようになる
うちは最初航巡1隻に瑞雲系1つだけで確かにB安定度イマイチだったんで
今は思い切りと実験兼ねて7/11機スロに上位瑞雲2つを乗っけてる
潜水マスはよほど派手に被弾しない限りB勝利
7機スロは半分捨てるつもりだったけど、案外しぶとく残るのがちょっと驚き
11機スロも理屈の上では全滅有り得るはずなんだけど、今のとこ熟練減少すら無しだなあ
821
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 4707-f32e)
:2019/08/04(日) 22:09:28 ID:Nr/1FB9g00
特別な瑞雲マジでツカス居ない場合はまず落ちないからな
5-5は一期より輪形陣の敵が減ったのも有って特別な瑞雲地味に残るわね
822
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ bffe-2dfa)
:2019/08/05(月) 22:28:51 ID:FXYN3wqI00
残るか否か不安定な時点で選択肢として劣る感覚
最近は制空優勢も余裕出てきてるし
823
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 5a0b-4ed9)
:2019/08/08(木) 18:10:57 ID:HS9sBnCI00
航巡はボス夜戦開始時にたいてい中破以上だから瑞雲載せてるのは水戦*3瑞雲噴進砲でやってるな。
瑞雲改二は落ちないね
824
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 1dea-118b)
:2019/08/08(木) 20:46:04 ID:s5Wp.juA00
あれ、改二も落ちないの?
てっきり熟練とネームドだけかと
825
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 6c50-118b)
:2019/08/08(木) 21:43:51 ID:2k.5mLm200
噴式とかも落ちにくくなってる
そこら纏まってるから見といた方がいいよ
敵対空射撃回避で調べるのを許すぞ
826
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 8d5c-6c28)
:2019/08/09(金) 12:52:42 ID:FQr9.s5s00
どっちかってーと5-5に使う瑞雲は
ボスまでに枯れてほしい存在な気がするが
まあ昼の戦力として見ない、または水戦係ということか
あるいは無印のヨ級ぐらい倒す期待をしてもいいということかな
827
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ bdf9-d574)
:2019/08/09(金) 20:34:41 ID:fVt9N1Ng00
最初はそういう考えで3機スロに1つ+大きいスロに水戦とかやってたんだけど
上にもある通り瑞雲1つだと初戦のB勝利の安定度がややイマイチなのが1つ
さらに、瑞雲枯らしてボス昼戦で単発撃てることが何か明暗を分ける可能性は低く、
そもそも3機スロでも固定撃墜潜り抜けて残ることがちょいちょいあった
(今だと撃墜耐性でさらに残りやすいと思う)
これだとボスで枯らすとか考える意味もあんま無いなあと
で、単純に対潜力で見るなら片方はソナーとか回転翼機でいいんだけど
11機スロがどこまで残るかイマイチ見立てが効かんかったのと
ボス戦の航空優勢的には一応どれか1機でも残って欲しかったので
被撃墜の具合を見る実験を兼ねて7+11で、ってのが
>>820
で書いたやつだね
11機スロはまず全滅しないだろうと言えそうなら
7機スロの方はヘリ辺りにした方がいいだろうなあ
対潜火力的には、瑞雲2スロの縦でも同航戦以上なら倒せたことは一応あったね
828
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 2d93-ce18)
:2019/08/09(金) 21:16:14 ID:s9Nmxses00
最近はボスでのながむつタッチ使用の決戦支援だけ入れる空母0中央下ルートでいってるな
出先なのである程度割愛してしまうが
長門 射程超長 主主+電探+徹甲弾
陸奥 射程長 主主+電探+徹甲弾
北上 甲標的+主主
ジョンストン +GFCS×2 電探
熊野 主 上位水戦☆10×2 対空回避瑞雲
タシュ 魚雷×2 ソナー 電探
決戦支援と北上で駆逐と潜水艦始末して、タッチが発動したら勝ち確
なお、この編成で制空劣勢までは持ってける
6出撃/5到達/5撃破
829
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 8d5c-6c28)
:2019/08/09(金) 23:55:20 ID:FQr9.s5s00
ふむ、ボス潜水がやれるなら瑞雲が残る前提の調整
こっちも試してみますかね
Z後段はS勝が求められるっぽいし
タッチ狙いで複縦なら落とせる確率も上がるかな
ゲージ割るまでに1回でもS勝できればいいのだし
830
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ bdf9-d574)
:2019/08/10(土) 00:38:22 ID:LW6wu0tQ00
単縦で瑞雲2スロだけだと「倒せることもあった」というだけで基本的には分が悪い
複縦なら同航以上が引ければそこそこ行けるんじゃないかなあ
単縦でも、片方をヘリとかにしてもう一段階強めれば、
ゲージ割るまでの間に1回くらいは倒せる公算も多少は強まるかもしれない
そもそも制空周りの構成も人によってかなり幅があるはずなので
瑞雲が残る事での僅かな制空を保険として見ておくかどうかもそれぞれで違うだろうしね
(うちだと最悪寄りを想定すると欲しいけど、実践上はまあ全滅でも大丈夫じゃね?な微妙なライン)
831
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ bed7-faa7)
:2019/08/11(日) 22:32:27 ID:4hbrvPyk00
5-5 出撃13/到達7/撃破5 キラ付けなし 道中支援ボス支援あり
Nelson改Lv99 16inch三連装砲改+FCR/381mm50三連装砲改★10/九一式徹甲★10/観測機★10[艦本新設計大型バルジ★7]
瑞鶴改二甲Lv99 橘花改/天山一二型(村田隊)/53岩本★10/烈風改二/[12cm30連噴進砲改二★10]
武蔵改二Lv99 偵察機11型乙(熟練)/試製46連装砲★10/16inch三連装砲Mk7★7/二式水戦改(熟練)★4/一式徹甲★10[プリエーゼ隔壁]
熊野改二Lv99 Ro44戦闘機★1/二式水戦改★1/強風改/強風改★4
大和改Lv99 46三連装砲★10/試製41三連装砲★10/一式徹甲★7/偵察機11型乙(熟練)[増設バルジ(大型艦)★10]
鈴谷改二Lv99 20.3cm(3号)連装砲★10/S-51J★1/二式水戦改(熟練)/瑞雲改二(六三四熟練)[8cm高角砲★10]
瑞雲改二抱えて行ってきたよ、そして沼った、失敗芸のデパートみたいなった
勝ちは一応全部S勝利になったんだ
ダブレ編成3回ダブルヲ改編成2回にS勝
道中撤退6は
エリレ先制雷撃で鈴谷大破2回ネルソン大破1回瑞鶴大破1回
エリレ爆撃で熊野大破1回
まさかのフラル砲撃で武蔵大破1回、縦の同航にて小破状態だったとはいえ
ボス戦失敗2は
ダブレにT字不利からギリで南方を逃す、ヨ級も倒せずA敗北
これもまさかのダブルヲ改で旗艦逃し、この時もヨ級倒せず
タッチ不発とはいえただの反航戦で、なお南方は倒したのでA敗北違うそうじゃない
832
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ bed7-faa7)
:2019/08/11(日) 22:46:30 ID:4hbrvPyk00
そんなこんなで瑞雲改二と片方ヘリにして複縦陣という形で行きました
結果としては、ヨ級を倒せる公算は反航戦でわりとギリ、T字不利で無理
中破なら同航戦がギリ、反航戦が無理ってところかなあ
初戦の潜水艦戦は13回中12回B勝利、鈴谷が小破くらった時にC敗北1回でした
あとはボス戦7回終えた後の機体の生存状態などを
瑞雲改二(熟練)11機が → 6、9、7、8、2、9、6
橘花改34機が → 17、28、24、26、21、22、28
833
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 43cf-0fce)
:2019/08/11(日) 23:00:36 ID:sOkHM4eA00
試行お疲れっす ボス戦はともかく道中運がなかった感じかねえ
ヲ改編成で撃ち漏らしは……まあ複縦反航って単縦丁字不利と似たようなもんだし
その上で弾着とか戦爆とかタゲが腐るとアカンことにもなるよね
これは3か月に1回、割るまでに1回S取れればいいという程度の話だし、
ヘリ+瑞雲の複縦同航ならまあイケる、とさえ分かったならば
試行の結果としては十分良い情報が得られたんじゃないかと
834
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 8d5c-6c28)
:2019/08/12(月) 01:26:47 ID:5Wr6Vzgw00
>>833
どうもどうも、S勝利で悩むことはおそらくなさそうということで
有意義だったと思います
撤退敗北はそことは関係ないとこで起こったことなので
エリレさん荒ぶり過ぎやねん
鈴谷の砲は降ろして熊野にも対潜参加させたらより倒しやすくなるかな、とは後から思うなど
増設は熊野も穴開けてしまって
そんで噴進砲かダメコン入れて身を守っとこうって感じだったなと
835
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 35d6-bc14)
:2019/08/20(火) 23:47:33 ID:i26yQuN200
5-5S勝利、大型艦6枚並べて
うち1枚日向改二でヘリと特別な瑞雲2種で単縦ゴリ押しという乱暴な解決はダメですか
836
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ b795-2ce8)
:2019/08/21(水) 01:32:26 ID:PEslbf7.00
それってヨ級を倒しきれるの?
逸れを許容して大型持ち込む以上せめて砲撃1巡目までには安定して倒せないと元取れないわけだけど
837
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 05ab-7f9a)
:2019/08/21(水) 01:37:08 ID:hEd4vHJE00
編成に縛りがなくてS取るだけでいいなら、割った後に補給艦ルートで行くのが楽チン
838
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ b8c0-2ce8)
:2019/08/21(水) 10:26:44 ID:X0tURQqw00
>>836
ゲージ割る前なら確定でノーマルヨ級だから、
ヘリ+特別な瑞雲×2なら反航戦でも1順目までに処理するぞ
ゲージ割った後ならそもそもボス艦隊弱いので更にオ号なりソナーなり積み増しすればエリヨもおk
むしろ日向混ぜ大型艦6はゲージ割る前の段階でさっさと任務進めたい時こそ有効ぞ
839
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ d3b0-2ce8)
:2019/08/21(水) 22:56:54 ID:r/pXo1oA00
どこの鎮守府にも居る150以上の北上様にソナー爆雷積めば普通にS取れない?
さすがに道中支援なしとか頭悪いことはしないけどそんな苦労した記憶が無い
840
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 0040-7f9a)
:2019/08/21(水) 23:18:08 ID:/87DOLI200
2スロ対潜じゃあ大破時には先制+2巡でも普通に討ち漏らす
841
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 5313-29eb)
:2019/08/22(木) 21:55:55 ID:B8qHauTs00
只の煽りバカっぽい輩に絡むのはよそうよ
842
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ eb63-bc14)
:2019/08/25(日) 15:34:22 ID:FNiXVDrM00
こう言う煽りバカがいるから艦これは情報出しにくいんだよな
843
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 4637-084e)
:2019/09/24(火) 01:32:02 ID:4ynrAoiY00
警戒陣あると5-5も楽よね
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/297641.png
844
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 8806-a84b)
:2020/01/15(水) 09:01:10 ID:MB1Ryf9g00
夕張改二型で5-5下ドラム4ルートも多少は楽になりそうだな
845
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ a29b-0911)
:2020/01/18(土) 21:03:50 ID:dekDOpug00
5-5に夕張特で先制雷撃+3スロ対潜も悪くないと思うた
昼でヨ級を落とせるから雷巡の夜戦火力を生かせる
846
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ ed5a-5da9)
:2020/01/18(土) 22:32:29 ID:DeluGKFQ00
未婚艦隊だと策敵が問題だな
847
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ c87a-ef6e)
:2020/01/19(日) 00:17:02 ID:rzFFobnU00
中央ルートなら最近はみんなナナメでながむつタッチだろ?
対潜に3スロもいらないしその分電探でいいんじゃないの?
848
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ c8cd-fbb5)
:2020/01/19(日) 01:38:15 ID:oJkXFJRg00
割り後だと潜水がヨ級eliteになるから3スロ対潜できるならした方が良いかな
ソ投爆補正が強いこともあって中破してたりT不利引いても倒せるし
まあ対潜させるなら夕張じゃなくてタシュケントで良くね?感はあるけど
849
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 2d00-2e88)
:2020/01/19(日) 08:37:09 ID:2TXYy.xo00
割り後だと今ならネルソン 鈴谷 武蔵 フレッチャー 夕張特 タシュ
又は 長門 陸奥 鈴谷 夕張特 フレッチャー タシュ とかかな
フレッチャー高高ソタシュ三種電夕張は主主蛟ソ電でもよさそうだし来週の節分任務で試してみるつもり 索敵が結構きついかな
850
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 2d00-2e88)
:2020/01/19(日) 08:49:06 ID:2TXYy.xo00
上は打順おかしいや
ネルソン 主 主 徹 偵
夕張特 主 主 蛟 ソor電 電
武蔵 主 主 徹 水戦 偵
フレッチャー 高 高 ソor電
鈴谷 主 主 水戦 瑞雲改二
タシュ 三種 電
で試してみるつもり
851
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 68f6-2004)
:2020/01/19(日) 09:08:35 ID:AP4YxExE00
4スロ対潜させると中破なら余裕、大破してても見込みありだから
S取りに行くときは4スロ対潜にしてる
852
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 5fa1-ef6e)
:2020/01/19(日) 09:41:21 ID:Xqy1D70o00
>>850
その編成だと道中Hの強編成に
ボスマスはどちらの編成でも制空劣勢貰うみたいだけど
少しでも開幕弱める目的?
弾着はボスマスで戦艦がやってくるくらいで済みそうだけど
(ヲ改がやってくるかは忘れた)
853
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(スプー 4d44-2e88)
:2020/01/19(日) 09:57:51 ID:uTnFQh2.Sd
>>852
ですねー喪失よりはマシって程度なのと夜偵載っけとけば発動期待できますしね 長門陸奥もだけどタッチ発動しなきゃグダグダになりそうね ま 初の試みなんでどうなるかお楽しみ
854
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ d6f8-1859)
:2020/02/09(日) 19:38:38 ID:2Hf7i3Ac00
5-5 南方強化後下ルート、データ集計したので投下してみる。
興味ある人いないかもですが。
夜戦サラ/武蔵/駆逐4 道中決戦支援どちらもあり
112出撃 G撤退9 M撤退7 ボス到達96
旗艦撃沈数
ダブレ13/48
ヲ改46/48
ダブレとヲ改の出現割合は5:5、ダブレ勝率二割五分、道中撤退一割強、とほぼ体感通りのデータでした。
下ルート派増えないかなー。
855
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ a206-4700)
:2020/02/09(日) 20:13:06 ID:Rtcpqd2o00
下ルートと中央下ルートはながむつタッチ前提にした方が良くないかな
そっちのがダブレ勝率良いよ
856
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 27a0-31ff)
:2020/02/09(日) 20:13:45 ID:eBlwsdE600
支援両方+全キラ+夜赤城/大和使ってるけど似た感じだな
夜偵持ち込んでボス劣勢、駆逐のCIで落とせるように狙うけどやっぱ厳しい
禿げあがるけどお気に艦が活躍してS獲れると嬉しいわ
857
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 38ff-03fd)
:2020/02/09(日) 20:29:39 ID:VapG8Y8U00
中央下決戦支援のみのながむつ派だけど対ダブレは
同航以上で勝率5割、反航以下はほぼ負け
みたいな感じだわ
858
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 7964-498a)
:2020/02/09(日) 20:42:18 ID:4VvM9Qfo00
下ルートはながむつ入れた編成でしか試したこと無いけどWレ編成ならともかく
運良くヲ改編成引いて沈められないのは精神的ダメージデカそう…
859
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 1685-8fb8)
:2020/03/01(日) 22:39:45 ID:Zxb.3M1k00
5-5 出撃8 ボス6(旗艦:ヲ改3、南方3) ボス撃破5(旗艦:ヲ改3、南方2)
支援無し。キラ付けなし。出撃時制空415
赤城改二戊Lv 131 彗星江草、烈風改二戊型一航戦熟練、TBM-3D、烈風改二戊、カロリン、噴進砲改二★9
大和改Lv133 試製51砲★9、51砲★9、一式徹甲弾改★5、11型乙熟練、大型バルジ★10
武蔵改二Lv140 試製51砲★9、46改★9、一式徹甲弾★9、強風改★9,11型乙熟練、大型バルジ★6
瑞鶴改二甲Lv160 橘花改、噴式景雲、岩本★10、烈風改二、艦本バルジ★9
北上改二Lv155 3号★9、3号★9、甲標的丙★4、噴進砲改二★9
夕張特v137 蛟龍改、HF/DF、試製15cm9連奏対潜噴進砲、二式爆雷、噴進砲改二★9
噴式が5-5で有効だと聞いて試してみた
ボスは6戦全部優勢だた。
噴式の制空はそれなりに頼れそうに思えた。
860
:
イベントですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ bbf7-b30e)
:2020/11/29(日) 10:57:18 ID:hZXRYKME00
渾作戦ふたたび
861
:
限定海域終了は13日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 9570-4dc2)
:2022/07/02(土) 23:08:36 ID:BpWW9B/E00
やま/むさ+駆逐4の下ルートめっちゃ楽だなー
戦艦中破っても単縦で十分暴れるし1期5-5やってる感覚だわ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板