[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Ex海域 攻略スレ part30
462
:
名無し改二@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/04/07(土) 04:48:48 ID:6pdW5Jvk0
>>461
ああごめん、
>>459
が
>>458
を受けてのレスだと思い込んだ
463
:
名無し改二@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/04/15(日) 19:17:16 ID:tj4suiHE0
6-5出撃8/到達6/撃破6 キラ:全キラ
武蔵改二99 零偵乙(熟練)/46砲★10/15.5副砲★10/強風改★1/一式徹甲★10/[10cm高角改+増設機銃★1]
大和改99 二式水戦改★3/試製46砲★10/試製41砲★10/一式徹甲★7[25連機銃★10]
瑞鶴改二甲99 天山友永/53岩本★10/烈風改/彩雲カロリン[30連噴進砲改二★1]
照月改99 10cm高角高射★10/10cm高角高射★10/13改電探★10[25単機銃★10]
摩耶改二99 探照灯★10/20cm3号砲★10/90mm高角★10/21改電探★10[25三連機銃集中★10]
北上改二99 甲標的/15.2砲改★10/10cm高角高射★10[25三連機銃★10]
航空1 飛燕丁/SpitfireMkIX/飛燕244戦隊/隼64戦隊 Cマス集中
航空2 隼54戦隊/野中隊/三四型/銀河 ボス集中
防空なし
武蔵の増設副砲を無理矢理使ってやるってなって大和より攻撃力下がるやつ
改のついてない方の46砲と15.5砲になんか効果はあるのか
良い子は夜戦連撃にしなくていい連合第一とかで主砲2つはのっけましょーね
ともあれメンバー全員穴開けた
Cマスヲ改棒立ち化8回中4回成功
摩耶がヲ改に殴られ一発大破で撤退1
北上がタ級に殴られ中破のボス前空襲でとどめで撤退2
464
:
名無し改二@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/04/18(水) 20:41:43 ID:HqEVTk2A0
隼64戦隊が二つあれば
隼64戦隊隼64戦隊SpitfireMkIX紫電改(三四三空) で6-5C確保とか出来るんだらうか
465
:
名無し改二@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/04/21(土) 20:53:16 ID:gS3B3Mc20
なんつか狙ったみたくちょうど確保の数字になるんだな、それ
足りなくても集中した分の2回目は確保いけるし
劇的変化ってわけではなかろうが
466
:
名無し丁改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/04/23(月) 21:28:38 ID:A5HuN14s0
制空で狙ったかのような数値は結構あるね
6-5だと一式陸攻*3一式戦 隼III型甲★10でヲ2編成ボス劣勢とか
新人用?
467
:
名無し丁改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/04/23(月) 23:21:40 ID:IG2iaOZo0
6-5任務出撃2/到達2/撃破1
阿武隈改二 Lv123 試製61cm六連装(酸素)魚雷★5,五連装魚雷★5,甲標的,Bofors機関砲
武蔵改二 Lv126 試製51砲★5,試製41砲★6,零式水偵乙>>,二式水戦改(熟練)>>,九一式徹甲弾★10,Bofors機関砲
瑞鶴改二甲 Lv124 橘花改//,友永天山>>,零戦虎徹>>★10,烈風改>>,噴進砲改二
秋月改 Lv98 秋月砲★10,秋月砲★10,13号対空電探改★10
涼月改 Lv73 秋月砲★10,秋月砲★10,22号電探改★6
Saratoga Mk.II Lv128 TBM-3D///,岩井爆戦///★10,F6F-5N>>,F6F-3N>>,噴進砲改二
いつもの6-5編成の大和を武蔵に変えて任務用に入れ替えただけ
一回目はT字不利&航空隊不発でA敗北
Aでも任務は達成だったが釈然としないのでもう一回挑戦したら今度はT字有利で昼S…極端やな
6-5で彩雲は積まない派だけど噴進砲増やして航巡いれるかちょっと迷う
あと涼月は次のイベまでに育てておかないと
468
:
名無し丁改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/04/30(月) 00:33:16 ID:SFCJdlwE0
>>464
,465
今更ツッコむけど
隼64戦隊隼64戦隊SpitfireMkIX紫電改(三四三空)の制空値が396
Cマスの制空値が132(確保で396)だから確かに届く・・・ように見えるけど
「vs航空隊では偵察機の制空も計算に加える」から、実際のCマスの制空値は137(確保で411)だから届かんよ
469
:
名無し丁改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/04/30(月) 22:13:51 ID:rzAlfzM.0
そっか、そんでタもツもネもみんな偵察機飛ばすんだなあ
基地航空隊難しい
470
:
五月ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/05/01(火) 20:20:09 ID:GMBCPN7k0
完全ストレート昼撃破できたので記念カキコ
出撃5/到達5/撃破5 ダメコン使用なし 消費資源未計測
隼鷹 143 零戦岩本★max+7 烈風+7 零戦52六○一★max+7 カロリン+7(ダメコン)
大和 139 試製51★4 46★max 紫雲+7 九一式★max
長門 136 試製51★3 試製41★max 零観★max+7 九一式★max
ビス子 143 381/50★max 381/50★max 夜偵★max+7 一式★max
瑞鶴甲 143 橘花+7 天山村田+7 天山友永+7 烈風六○一+7(ダメコン)
翔鶴甲 138 噴式景雲+7 烈風改+7 天山村田+7 流星六○一+7(ダメコン)
出撃の内訳
昼○ 昼○(翔鶴ダメコン依存進軍) 昼○ 昼○ 昼○(翔鶴ダメコン依存進軍)
いつもの編成から改二になった武蔵を抜いて長門改二に変更
3戦目に単縦エリレに雷撃と砲撃両方当てられてムカついたがあとはすんなり
もうこんな戦果はないだろうという素晴らしい結果になった
4戦目あたりから変な汗出てきたよ…
471
:
五月ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/05/02(水) 11:34:53 ID:yhevkWjY0
5-5 支援なし
5出撃5撃破
(1)瑞鶴改二甲 Lv150 橘花改>>,岩井爆戦>>★10,村田天山>>,彩雲(東カロリン空)>>,12cm30連装噴進砲改二
(2)武蔵改二 Lv150 16inch三連装砲 Mk.7+GFCS★9,試製51cm連装砲★9,夜偵>>★10,二式水戦改(熟練)>>★10,九一式徹甲弾★10,12cm30連装噴進砲改二
(3)翔鶴改二甲 Lv150 噴式景雲改>>,F4U-1D>>,友永天山>>,零戦虎徹>>★10,12cm30連装噴進砲改二
(4)伊401改 Lv150 強風改>>★10,強風改>>,改良型艦本式タービン
(5)伊14改 Lv150 強風改>>,試製61cm六連装(酸素)魚雷★9,試製61cm六連装(酸素)魚雷★9,改良型艦本式タービン
(6)伊8改 Lv150 試製61cm六連装(酸素)魚雷★9,潜水艦53cm艦首魚雷(8門)
長いこと旗艦潜水艦でやってきたけど変更してみたらストレートだった
道中開幕がかみ合って危なげなく抜けれたのはたまたまかな
自分の編成で潜水艦が前がいいのか後ろがいいのかわからなくなった
472
:
五月ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/05/05(土) 22:32:44 ID:hzUQu1lU0
久しぶりに4-5ストレートで終わった
舐めプだが終始みみみみビ五航戦甲2大正義だわ
今回は艦載機の熟練度も最終的には全部>>まで戻ってくれた
473
:
五月ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/05/05(土) 22:33:23 ID:hzUQu1lU0
おっとみがひとつ多かったww
474
:
五月ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/05/17(木) 22:02:01 ID:j2NO9oag0
3-5前哨戦ほっぽ周回編成を組まねば
475
:
五月ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/05/18(金) 23:43:46 ID:lRbhOcNI0
3-5は秋刀魚掘りと同じく空3摩耶1314にしてるけど、
今だと対空カットイン捨てて航巡+噴進砲の方がいいのかな
476
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/05/25(金) 06:27:22 ID:tcivXiZ.0
6-5出撃9/到達6/撃破6 キラ:全キラ
武蔵改二99 16inch三連装砲Mk7★5/試製41砲★10/一式徹甲★10/強風改★1/SK+SGレーダー[Bofors40mm機関砲]
大和改99 二式水戦改★3/46砲★10/試製46砲★10/一式徹甲★7[25連機銃★10]
瑞鶴改二甲99 天山友永/53岩本★10/烈風改/彩雲カロリン[12cm30連噴進砲改二★2]
照月改99 10cm高角高射★10/10cm高角高射★10/13改電探★10[25単機銃★10]
摩耶改二99 探照灯★10/20cm3号砲★10/90mm高角★10/21改電探★10[25三連機銃集中★10]
北上改二99 甲標的/10cm高角高射★10/10cm高角高射★10[25三連機銃★10]
航空1 飛燕丁/SpitfireMkIX/飛燕244戦隊/隼64戦隊 Cマス集中
航空2 隼54戦隊/野中隊/三四型/銀河 ボス集中
防空なし
武蔵5スロ目に悩み今回は対空電探、弾着の未練を断つ強い気持ちを
Cヲ改棒立ち化9回中6回成功悪くはない
だというのにCマスが2回撤退原因となっているなんでや
摩耶がDでエリネに殴られ小破のあとGで空襲が刺さり大破、撤退1
Cで対空カットイン失敗からの開幕空爆で北上一発大破、撤退2
Cで対空カットイン成功するも開幕空爆で照月一発大破、撤退3
って3回とも開幕空爆が弱めのとこに刺さったやつだ
まあCたまに航空優勢になってるし武蔵5スロ目はもう1つ水戦にするかなあ
ミニイベ時特典、米3茶1ゲット
477
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/05/25(金) 23:15:48 ID:rzFFobnU0
Cマスヲ改棒立ち狙いは敵の砲撃を飛ばすことで
駆逐を旗艦で庇えるのもメリットのひとつだと思ってるんだけど
ここだと戦艦旗艦の人多いね
478
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/05/26(土) 01:30:25 ID:VGmaaUh20
・戦艦を旗艦にすると2巡めの旗艦までで終わることが多いから、敵に2巡させることが少なくなる
・大破撤退の原因となるのはだいたいが駆逐艦か雷巡だから、一方を旗艦にすることで守りが堅くなる
一長一短で、わりとどっちでもいいかなと思う
479
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/05/26(土) 01:55:55 ID:POGASBtA0
敵艦載機が枯れない前提なら戦艦/空母旗艦だな
ヲ改が小破で残ってワンパンは稀によくある
480
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/05/27(日) 01:57:46 ID:up.XpVWY0
6-5撃破後茶掘り <到達数 - A28/C28/D26/G25/M23> [お茶12米8:ボスS22/A1]
ボスA1の理由は不利+タゲ取りが悪く第二艦隊が残ったため
1:163 サラMk2 - TBM-3D/62爆戦岩井★10/F6F-3N/F6F-3N [拡張:12cm噴進改☆0]
2:163 大和改 - 51cm☆4/46cm砲改★10/一式徹甲弾★10/11水偵(熟練) [拡張:10cm砲+増設★10]
3:162 大鳳改 - 天山友永/彗星江草/53型岩本★10/F6F-5★10 [拡張:12cm噴進改☆0]
4:150 秋月改 - 秋月砲★10/秋月砲★10/13号改★10 [拡張:おにぎり]
5:162 熊野改二 - 3号砲★10/夜偵★10/二式水戦(熟練)★10/強風★10 [拡張:8cm砲+増設★10]
6:154 大井改二 - 甲標的/秋月砲★10/秋月砲★10 [拡張:Bofors40mm]
※大和は運79
基地
第一:M(ボス)集中 64戦隊/銀河/野中隊/一式陸攻34型
第二:G(空襲)集中 飛燕丁/SpitMk4(熟練)/飛燕(244戦隊)/SpitMk5
入れ替え
旗艦はサラ/大和/大鳳でキラが剥がれないようにローテ。秋月/熊野/大井はキラ無し
Gマス制空優勢(最弱なら確保)する編制。ボスはほぼ夜戦撃破になる
姫1ヲ2編制で対空CIが出なくても7割がた損傷無しで通過できたので満足
ローテで大鳳旗艦したが通常のEO消化より全然良い結果でこっちも満足
結局、道中のツ次第だわ・・・
481
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/05/27(日) 21:59:34 ID:4ynrAoiY0
5-5S勝利大東狙いで決戦支援対潜を入れてみたけど、
軽空4隻カ号ガン積みでボーキ700近く持ってかれた…
軽空3でも最終フラヨ落とせたけど、まだボーキ400以上は食うね
482
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/05/28(月) 04:42:49 ID:tcivXiZ.0
5-5対潜支援か、自分は多少爆戦混ぜて劣勢調整という結論になったな
まあそうしたところでも結局400、500くらいは吹っ飛ぶんだけど
483
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/05/28(月) 09:52:43 ID:qbawJVyc0
>>481
どう考えてもS勝利狙いするなら軽空ルートで瑞鳳に対潜させて、
支援は普通に砲撃支援入れるべきじゃろ……
484
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/05/28(月) 19:40:24 ID:4ynrAoiY0
>>483
それだと反航戦以下がきつくない?
支援無し潜水ルートで慣れてしまってるから、E風に戻りたくないというのもある
485
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/05/29(火) 08:31:48 ID:Qg1Who9w0
軽空ルートでS狙うなら大鷹ないと無理じゃない?
486
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/05/29(火) 21:26:57 ID:8u//nfMM0
支援なしでも先制対潜高い子入れれば高確率でS取れるけど???
487
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/01(金) 17:30:49 ID:FEqxXxE20
軽巡入れて高速ルートで良いような。
軽空だと中破したらS無理だし
488
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/01(金) 23:51:59 ID:FYUrHYso0
瑞鳳の対潜上げるだけ上げて高速ルートに突っ込むだけでS取れるぞ
支援なんていらんし道中は普通に火力出る
489
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/02(土) 06:54:57 ID:tcivXiZ.0
6-5出撃8/到達6/撃破6 キラ:全キラ
武蔵改二99 Ro44水戦★1/16inch三連装砲Mk7★5/試製41砲★10/強風改★1/一式徹甲★10[Bofors40mm機関砲]
大和改99 二式水戦改★6/46砲★10/試製46砲★10/一式徹甲★7[25三連機銃★10]
瑞鶴改二甲99 天山友永/53岩本★10/烈風改/彩雲カロリン[12cm30連噴進砲改二★2]
照月改99 10cm高角高射★10/10cm高角高射★10/13改電探★10[25連機銃★10]
摩耶改二99 探照灯★10/20cm3号砲★10/90mm高角★10/21改電探★10[25三連機銃集中★10]
北上改二99 甲標的/10cm高角高射★10/10cm高角高射★10[12cm30連噴進砲★10]
航空1 飛燕丁/SpitfireMkIX/飛燕244戦隊/隼64戦隊 Cマス集中
航空2 隼54戦隊/野中隊/三四型/銀河 ボス集中
防空なし
1月から記録始めた6-5の戦2構成これにて半年分、とりあえず区切るかな
Cヲ改棒立ち化は8回中4回で、水戦増やして制空確保確実にしたのにいまひとつ
撤退1つ目は照月がCでヲ改に殴られ小破、G空襲でとどめ入れられ大破
撤退2つ目は摩耶がCでフラタに殴られ一発大破
半年分の全体的な結果としては概ね満足
しかしストレートクリアは結局最初1月の1回だけかー
っていうか後になるほど到達率が悪く・・・
いや満足してますホントです、たまに危うい時あれどボス戦は安心できる感じで
こちらの失敗は起こらないでくれたありがたい
食材ゲット:米2茶1
490
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/03(日) 10:02:30 ID:Qg1Who9w0
>>488
瑞鳳はどんな装備?
491
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/03(日) 11:35:43 ID:TgkFrPLg0
LV140の瑞鳳改二にswordfish熟練 天山931x2 零式で何度かやったけど
フラヲを反航含めて落そうと思ったら複縦じゃきつく、輪形でやっとという感じ。
で、そうすると水上艦残って4〜5回に1回しかS取れなくなる。
瑞鳳改二の4スロ目に艦攻系対潜機積むとボスまで残らないしカ号載せても零式と変わらなかった。
瑞鳳の装備だけじゃなく艦隊構成と積んでる武器や改修値も含めて知りたいなぁ。
492
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/03(日) 12:10:08 ID:qyVvZkVo0
>>491
収集イベ中の5-5だから、色々調べて割りに行ったけど
瑞鳳改二乙はエリヲまでが限度、最終形態のフラヲは大鷹改二か軽巡採用の方が楽だった
なので、削りは瑞鳳改二乙採用
割りは五十鈴改二
493
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/03(日) 15:20:24 ID:4ynrAoiY0
>>482
をうけて、軽空3コマさんの爆戦3水戦1瑞雲1で劣勢調整
支援はボーキ400近く、本隊と合わせて消費700以下には抑えられた
陣形に迷わず道中撤退してもボーキは食わないので、今月は潜水ルートで良いかも
494
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/04(月) 23:12:31 ID:8u//nfMM0
6月5-5報告
大和型無し キラは自然キラのみ ダメコン無し 支援無し バルジ無し
出撃7/到達5/E風1/撤退1
隼鷹 144 零戦岩本★max+7 烈風+7 零戦52六○一★max+7 カロリン+7(Bofors)
長門 136 試製51★3 試製41★max 紫雲+7 九一式★max
陸奥 135 試製51★4 試製41★max 零観★max+7 九一式★max
ビス子 143 16inch★max 16inch★max 夜偵★max+7 一式★max
瑞鶴甲 145 橘花+7 天山村田+7 流星六○一+7 烈風六○一+7(噴進砲改二)
翔鶴甲 140 噴式景雲+7 烈風改+7 天山村田+7 天山友永+7(Bofors)
出撃の内訳
昼○ 昼○ 昼○ 昼○ E 2戦目隼鷹大破撤退 昼○(姫残し) END
燃料 -5402 弾薬 -2784 鋼材 -8347 ボーキ -2122 バケツ -13
空母ダメコン辞めて対空特化にしてみた 過剰戦力なので大和型も辞めた
実験的にビス子にオワ砲★max載せてみたが、GFCSではないので命中不足を感じた
まあ一回の試行では何とも言えないが
エリレに一度長門改二が殴られて中破したのでムカついたが、中破でも余裕でボス旗艦一撃だったので
強いと思った(こなみかん
長年やってきたけど、長門が改二になったこともあるが五航戦甲の強さはやはり頼りになる。
495
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/05(火) 21:21:34 ID:4ynrAoiY0
5-5対潜支援で旗艦駆逐以外バイト空母という手もあるのか
496
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/05(火) 23:37:27 ID:8u//nfMM0
6/5だから6-5やろうぜ大作戦
ダメコン無し キラは自然キラのみ
出撃7/到達6/撃破6/撤退1
武蔵 139 試製51★4 46★max 紫雲+7 FuMO 一式★max(25mm集中配備)
涼月 121 長10+★max 長10+★max 13号改★max(Bofors)
摩耶 120 3号砲★max 90mm単装高角砲★max 夜偵★max+7 Bofors
北上 125 OTO★max OTO★max 甲標的(ポンポン砲)
瑞鶴甲 145 橘花+7 天山村田+7 零戦六○一★max カロリン+7(噴進砲改二)
翔鶴甲 140 噴式景雲+7 天山村田+7 零戦岩本★max+7 烈風六○一+7(25mm集中配備)
基地航空隊 2部隊ボス集中 1部隊防空
出撃の内訳
夜S 夜S Cマス摩耶大破撤退 夜S 夜S 夜S 夜S END
燃料 -4943 弾薬 -2980 鋼材 -3845 ボーキ -6404 バケツ -5
今までとがらりと変えて並び順の変更や対空特化で摩耶採用
妥当な結果だが全然面白くない なにせ摩耶の昼戦力が心許なさすぎる
面白くないので来月からは何か変則的な編成装備考えてみることにするわ
497
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/06(水) 19:37:54 ID:FYUrHYso0
>>490
5-5 出撃7 S4 A1 E風2
瑞鳳改二乙 116 sf Mk.Ⅲ/97友永/97友永/零式ソナー/噴進改二
残り アイオワ 翔鶴甲 瑞鶴甲 大砲改 サラトガmk2
ジェット爆戦無し艦攻艦爆多め サラは夜戦装備 支援なし
瑞鳳の対潜80以上が良さそう
無傷到達の必要はあるが反抗引かなければ縦でほぼS
昼お荷物の軽巡より普通に道中も火力出せる瑞鳳のがいいんじゃないかな って編成
498
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/08(金) 06:53:10 ID:Qg1Who9w0
>>497
ありがとう、零式ないから大鷹使うしかないか実装してくれないかなあ
499
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/08(金) 09:22:02 ID:XIT8EMaY0
>>498
軽空母でボス随伴の潜水艦を落とすのはかなりギリギリかつ中破したらアウト
普通に夕張の方が有利だから無い物ねだりせんでええよ
持ってない装備へ幻想抱きすぎ
500
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/11(月) 18:44:23 ID:8u//nfMM0
5-5はツの字居ないから五航戦甲使うなら第一スロに噴式使わない手は無いと思うんだが
違う考えの提督も居るんだな
皆色々で面白い
501
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/11(月) 19:05:02 ID:9KcUx.Ro0
べつにツ級がいようと6-5では使うし、5-5はわりとどっちでもいい感じだな
掘りだと鋼材の消費が重いから使わないかな
502
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/11(月) 19:37:26 ID:jaNt69kA0
最近はジェットじゃなくて赤いの載せてる
503
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/11(月) 20:25:07 ID:qbawJVyc0
うちは5-5は戦2空4の高速ルートだけど、
四回戦もある&射程長にしてもビス子やアイオワと行動順被るからむしろ邪魔
みたいな感じで噴式は使わない派
504
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/12(火) 00:22:44 ID:rzFFobnU0
熟練度実装してからの空母は砲撃火力戦艦と変わらんし順番被るのは別に気にならんだろ
落とされるから結局使わんけど
505
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/12(火) 10:52:05 ID:tf5aRy2A0
FBA無しじゃさすがに弾着戦艦には劣る
って言うか不安定
506
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/13(水) 02:14:40 ID:rzFFobnU0
5-5なら当然FBA使うしやっぱり変わらんだろ
507
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/13(水) 09:18:13 ID:qbawJVyc0
>>506
噴式・艦攻・艦爆・艦戦みたいな積み方ちょいちょい見るけど三スロ目の熟練度がちょいちょい剥がれるのが嫌
508
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/13(水) 22:57:38 ID:x2t/GAxk0
6-5の戦艦枠に伊勢改二は結構アリ?
武蔵にはできない噴進砲弾幕や艦戦での制空補助、彩雲が魅力的
509
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/13(水) 23:10:50 ID:8u//nfMM0
今任務で伊勢改二旗艦でやってるけど余裕でアリだなぁ
6-5は結局基地航空隊マップだから、大和型はもう要らん感じ
510
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/13(水) 23:25:29 ID:D7knlkO20
戦艦としての一番の役割はやはり主主偵徹での昼火力、
あとは6-5だと何やかんやで夜にも働く機会は回ってくると思うので、
まず航空面では艦戦と彩雲のどちらか1つしか積みにくい
1スロでの制空力の差は、岩本max22機で91、水戦熟練max8機で45かな
この+46分、あるいは彩雲を担当することで空母組が楽になる部分は確かにあるだろうね
噴進弾幕に関しては、そもそも武蔵改二が開幕航空で手酷くやられることはまず無いので
「武蔵改二と比較した時の防御面での利点」 にはならないと思う
総合的には……時折見かける戦艦マシマシ編成とかでなら凄まじい存在だろうけど、
スタンダードな戦1装空2の中だと、特別に抜きん出た存在とまではいかないんじゃないかなあ
選択肢の中に余裕で入る、というだけでも飛躍的な進化だけどね
511
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/14(木) 00:07:23 ID:8u//nfMM0
おおむね
>>496
の編成装備から武蔵改二抜いて伊勢改二、摩耶抜いて初月にして
防空やめただけで昼も夜も防空も余裕だったんだけどなぁ…
512
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/14(木) 00:51:52 ID:ed7WzFR20
6-5実装当初はアイオワその他、大和型以外を使う人が目立った
大和型が大多数を占めるようになったのは昼キャップが上がってから
「せっかくだから俺はこっちの大和型を使うぜ」という程度のことであって、
元より火力は足りていたから大和型を使わないと突破率が激減するとか、
そういうことではなかった
513
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/14(木) 01:06:47 ID:WHaJhDPk0
武蔵改二になって5スロ使えるようになったからだけどな俺は
514
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/14(木) 08:13:45 ID:SrB1vTDk0
>>508
伊勢はあまりにも攻撃力低すぎてナシ
素直に大和型使った方が良い
515
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/14(木) 08:20:41 ID:CYCCw.l60
>>508
武蔵には要らない弾幕、武蔵でも出来る制空補助
実質、その中での違いは彩雲だけだな
T字不利でも問題なくボスS取れる6-5に、それでも彩雲持ち込みたければ...
516
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/14(木) 11:56:24 ID:mpOBZgz60
武蔵よりボス2部隊集中が火力過剰でしょ
517
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/14(木) 12:34:44 ID:NHwljoL.0
実装直後はそう言う人も多かったが
全集中じゃないと運が悪かった場合にA敗北のリスクが上がるので、
実装から数ヶ月後には全集中が主流になった
よそに回すにしても...
Cマスは元から確保してるし、空襲マスに送る人もいるにはいるが、
主流にはなってないな
518
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/14(木) 12:47:44 ID:h2kldqvQ0
>>517
cマスは確保目的じゃなくヲ改の艦載機を壊滅させるのが目的やね
基地航空ぶつけて艦載機削って、更に確保→対空カットインで沈黙する率は結構上がったはず
所詮迎撃も確率だし、砲撃を良ければいいだけという意見もあるのも分かる
519
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/14(木) 13:01:32 ID:NHwljoL.0
確保&穴機銃でそこそこ全滅するし、そこから先さらに削っても突破率が大幅に変わるものでもないから
Cに航空隊送るときは、全滅狙いつーより、ザコを片付けて敵を行動前に始末できる可能性を上げることを意図してやってる
こっちのヤワな子たちは随伴に撃ち抜かれることもあるしな
520
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/14(木) 13:55:00 ID:yXCxa7X20
航空隊ケチってA敗北連発食らったら考え変わるよ
521
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/14(木) 14:28:00 ID:5nOfg.oE0
艦隊も装備も整ってきてからはCにも送るようになった
お茶拾い期間含めてAとか1割未満だなー
522
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/14(木) 18:26:20 ID:oJ7FGxcE0
1割は十分高いかと
ちゃんと%で語ろうな
523
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/14(木) 22:43:43 ID:O5WZR9ZQ0
2,3ヶ月に1回程度ならそんなもんかなって思うわ
524
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/15(金) 08:24:39 ID:Xi7vDgVc0
ざっくりと試算してみる
自分がボス集中・大和型投入するようになってから15ヶ月でA敗北はゼロだが、まあA敗北率1%としておく
6回に1回くらい大破撤退してると思うのでボス到達率は83.3%か
出撃1回あたりボス撃破率は0.833*0.99で82.3%
ボス集中をやめた場合に2、3ヶ月に1回A敗北すると仮定すると、A敗北率は7%ってとこか
ボス到達率が0.823/0.93で88.5%あれば
出撃1回あたりのボス撃破率がボス集中の場合と同等ということになる
どうだろうな
大破撤退ケースには1巡めの敵の初弾でワンパン食らうのが多いことを思うと、
CDに基地航空隊を送ったとしてもそこまでボス到達率に差がつくかなあ?という気はする
525
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/16(土) 13:41:16 ID:tcivXiZ.0
6-5ボスマスに基地航空1部隊でやってる身だけど
今回のS勝利任務には2部隊やるべきだったなとは思いました
この目的の場合だと空母棲姫が倒せてもダメだもんね、当たり前だけど
敵側第二のリ級とかね生き残りやがるんだちきしょーめ
526
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/20(水) 22:46:33 ID:8mjQbI5Q0
5-5が実装されて以来ずっと戦艦&空母のルートでやってきたけどE風連続逸れにほとほと愛想が尽きた
なので今更ながら潜水艦有りのルートでやろうと思ってるんだけど噴式景雲改無しだと辛い?
橘花改+噴式景雲改ありきのルートと以前聞いた覚えがあるので橘花改しか持ってない自分には関係の無いルートと敬遠してた
とりあえず噴式景雲改無しの編成(
>>435
)を丸コピーしてやってみたところ6回出撃して6回大破撤退
参照元は道中の支援無しだけど4回目以降は道中支援だしても3連続撤退でなんかダメポ
やっぱこのルートは橘花改+噴式景雲改ありきなんでしょうか?
527
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/20(水) 23:11:56 ID:1gcV0/.o0
>>526
瑞鶴 天山村田/F4U-1D/53岩本★max/F6F-5★max (新バルジ★3)
伊26 試六連★6/試六連★6
伊8 後期型魚雷/後期型魚雷
伊58 試六連★6/FaT
大和 試51cm★5/46cm改★7/一式徹★6/零水11乙熟 (バルジ★5)
武蔵 51cm★6/GFCS★5/一式徹★6/強風★max/紫雲 (バルジ★5)
全キラ、全力支援
今月はこれで出撃5回で終了
528
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/20(水) 23:25:13 ID:Ji3WdRnw0
>>526
対潜艦を先制して沈めるためには噴式景雲改はあった方がいいよ
あと回避向上目的で後期魚雷と逆探のCI装備使ってるけど魚雷2でなるべく開幕の命中上げた方がうまくいったかな
その後景雲改作って試行したけどうまく噛み合うとサクッと終わるけど(景雲改があろうとも)うまくいかない時はとことんダメって感じだった
529
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/21(木) 00:03:59 ID:h5RtekFg0
>526
本体/道中/決戦キラあり。大体ストレートで多くても8出撃以内でfin
(1)[165]伊401改: 後期型艦首魚雷(6門)/後期型艦首魚雷(6門) - (改良型艦本式タービン)
(2)[163]大和改(運max): 51砲★4/46cm砲改★10/一式徹★10/水偵11型乙(熟練) - (10cm+増設機銃★10)
(3)[163]武蔵改二: 試51cm砲★10/試46砲★10/一式徹★10/強風改★10/水偵11型乙 - (12cm30連装噴進砲改二★2)
(4)[163]Saratoga Mk.II: TBM-3D/彗星江草/F6F-3N/F6F-3N - (12cm30連装噴進砲改二★2)
(5)[165]伊13改: 二式水戦改(熟練)★5/後期型艦首魚雷(6門)/後期型艦首魚雷(6門) - (改良型艦本式タービン)
(6)[165]伊14改: 二式水戦改(熟練)★10/後期型艦首魚雷(6門)/後期型艦首魚雷(6門) - (改良型艦本式タービン)
空母√から乗り換えて新要素増えるたびに色々いじっていたがようやく落ち着いたな
支援が残念で対潜艦残っても先制雷撃が仕事すれば問題ないしこっちも回避より雷装獲ったな
530
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/21(木) 00:09:50 ID:P828RN.20
空母2戦艦1の編成だと噴式は要らないな
531
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/21(木) 00:31:46 ID:W2QkBaKU0
>>526
の書き込みのあと一度外出のためにPCをシャットダウンさせ、
帰宅後にまた立ち上げて出撃させてみたのですが・・・なんとストレートでクリアできました
6連続で失敗し、5連続で成功。こーいうのを乱数の偏りって言うんですかね
>>527-530
アドバイスありがとうございました
スレを確認したのがクリア後の今だったので頂いたアドバイスの反映はまだですが、
今後のために書き留めて参考にさせていただきます
それから参照元の
>>435
さん
多分、噴式景雲改無しの編成例が無ければこのルートでやってみようとは思い立たなかったと思います
ありがとうございました。ほんと、最初の6回は一体何だったんだ・・・
ちなみに自分は5回とも決戦支援無しでクリアできました
帰宅後の1回目に支援出し忘れたら反航戦でも昼間に5隻落とせたのでそのままって感じです
532
:
494
:2018/07/02(月) 05:57:57 ID:5vBx765g0
先月と同様な編成装備で5-5報告
出撃8/到達5/E風1/撤退2
一度1戦目にヒャッハーさんが大破、一度2戦目にむっちゃん大破した
一度、翔鶴さんがエリレに開幕航空戦で被弾して更に殴られて小破したのでムカついたが
ボス旗艦落としてくれたので良しとしよう
533
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 08:30:29 ID:D9CUGlRA0
おまえらメディアが最悪の一助をしたのを自覚しろ
何故をお前らも隠しているだろ
534
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 08:31:33 ID:D9CUGlRA0
誤爆 申し訳ない
535
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 09:11:55 ID:s4Hcjn360
誤爆だろうと内容が頭おかしい
536
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 09:22:09 ID:Sh7n37DQ0
俺もインドで修行してた時は火吹けたしちょっとくらいなら浮けたよ
テレポートはもうちょっとって感覚あったんだけどねえ
537
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 11:37:25 ID:pSEzBkjg0
腕が伸ばせてない
修行やり直せ
538
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 18:46:54 ID:/.pnWIGY0
EO攻略するのには修行が必要なのか
おれには無理だ、引退します
539
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 19:31:44 ID:pMGLeLfE0
>>538
ならアカウント削除完了画面貼れよ
できないだろ?
口先だけなら黙っとけ
540
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 21:14:39 ID:olldblY.0
ネタにマジ切れすんなよみっともない
541
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/10(火) 00:32:27 ID:nyK/ibXU0
5-5 出撃7 ボス到達5 ボス撃破5
支援&キラ付け無し
lv142 伊13改 強風★10、潜水艦魚雷8門、潜水艦魚雷8門、タービン
lv140 伊14改 二式水戦★10、5連酸素★10、6連酸素★9、タービン
lv155 伊19改 後期型魚雷、後期型魚雷、タービン
lv112 伊勢改二 41改二★9、41改二★4、岩本★10、11型乙(熟練)、一式徹甲弾★9、バルジ★5
lv147 瑞鶴甲 橘花改、噴式景運雲改、F6F-5★10、カロリン、艦本バルジ★9
lv140 サラトガMod2 彗星六三四空熟練、天山村田、天山村田、烈風改、大型バルジ★10
大破撤退 三戦目伊19、三戦目瑞鶴
武蔵から伊勢に変更
昼の殲滅力は落ちている感
修理費が安い
542
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/16(月) 20:05:11 ID:D55QAVs20
白露改二任務のための6-5出撃
出撃1/到達1/撃破1(S勝利) キラ:全キラ
武蔵改二99 二式水戦改★2/16inch三連装砲Mk7★5/38連装砲改★10/強風改★1/一式徹甲★10[Bofors40mm機関砲]
大和改99 二式水戦改(熟練)★1/46三連砲★10/試製46砲★10/一式徹甲★7[25三連機銃★10]
伊勢改二99 41三連砲改二★1/試製35.6砲★10/53岩本★10/烈風改/彩雲カロリン[12cm30連噴進砲改二★2]
摩耶改二99 探照灯★10/20cm3号砲★10/90mm高角★10/21電探改★10[25三連機銃集中★10]
時雨改二97 10cm高角高射★10/10cm高角高射★10/13電探★10[25連機銃★10]
白露改二81 10cm高角高射★10/10cm高角高射★10/13電探改★10[なし]
航空1 飛燕丁/SpitfireMkIX/飛燕244戦隊/隼64戦隊 Cマス集中
航空2 隼54戦隊/野中隊/三四型/銀河 ボス集中
防空なし
戦3構成・・・というつもりはあんまりなくて
伊勢改二には空母としての性能で稼働してもらった感じの
戦2構成の亜種のつもり
代わりに瑞鶴改二甲には抜けてもらったが違いとしては
開幕の艦攻雷撃1本が消えた代わりに夜ちょっとは殴れるみたいなの
プラスで白露改二任務用の駆逐2構成であるわけだけど
クリアできてよかった、大和型2隻の打撃は強い
伊勢改二任務もこのやり方でやればよかったな(あの時は大和を伊勢に置き換えて火力不足で若干沼った)
Cマスヲ改の棒立ち化は成功
せっかくだからあと5回ゲージ割りまでやってみようか、白露時雨はどけるけど
543
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/18(水) 17:38:54 ID:gjLUh2560
6-5ゲージ残り5回から開始
出撃8/到達7/撃破5 キラ:全キラ
武蔵改二99 二式水戦改★2/16inch三連装砲Mk7★5/38連装砲改★10/強風改★1/一式徹甲★10[Bofors40mm機関砲]
伊勢改二99 41三連砲改二★1/試製35.6砲★10/53岩本★10/烈風改/彩雲カロリン[12cm30連噴進砲改二★2]
大和改99 二式水戦改(熟練)★1/46三連砲★10/試製46砲★10/一式徹甲★7[25連機銃★10]
照月改99 10cm高角高射★10/10cm高角高射★10/13改電探★10[25単機銃★10]
摩耶改二99 探照灯★10/20cm3号砲★10/90mm高角★10/21電探改★10[25三連機銃集中★10]
北上改二99 甲標的/10cm高角高射★10/10cm高角高射★10[25三連機銃★10]
航空1 飛燕丁/SpitfireMkIX/飛燕244戦隊/隼64戦隊 Cマス集中
航空2 隼54戦隊/野中隊/三四型/銀河 ボス集中
防空なし
上レスからの続き
そして本気出した方が沼るの巻
道中撤退1回のヲ改に動かれて北上一発大破はいいとして(よくはない)
あ、Cヲ改棒立ち化は8回中6回成功で好調だった
ボス戦2回落ちが・・・そうさちょっと話題になってたA敗北さあ
壊滅した敵第一艦隊空母棲姫も中破に
というのを後目に3隻残してしまった敵第二艦隊と夜戦とか(1回目)
逆に第一多数残して夜戦の手番が北上まで回る破目になって
でも瀕死に追い込みはした空母棲姫に無傷北上が連撃両方外すとか(2回目)
乱数神荒ぶりすぎと思うのん
どうしてこんなことに、そうはならんやろ
??「なっとるやろがい!」
はい、すんません
544
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/18(水) 20:03:43 ID:ATVoz.ng0
茶番はよそで
545
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/18(水) 20:05:41 ID:lN/4H7Yk0
うざいのでNGにした
546
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/18(水) 20:19:12 ID:Qt1xnbSo0
いろいろ試してみるのは悪いことではないけど、
この編成で撃ち漏らしが起こるのは別に驚くことでも何でもないと思った
A敗北2回で済んだならむしろ頑張った方では
547
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/18(水) 20:46:02 ID:s0fFkVN.0
どういうことや
548
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/18(水) 20:53:50 ID:gjLUh2560
うーん、決定的なところとしては
航空隊を1部隊しか送ってないところに集約されるんだろうけど
そんなにA敗北連発しそうな感触でもないと思うのよね
伊勢改二に変えたところがそんなにも悪影響とは
たまたまか必然の発生か
言ってみたところで叩き台形成できなきゃなんともで
こっちも半年くらい記録取ってからだなあ
549
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/18(水) 21:35:34 ID:iA7l4vGM0
Cマス派遣でボスA敗北になるなら本末転倒だわな
摩耶→航巡で水戦2or3(すずくま拡張8cm)、大和型に水偵のっけて昼火力upさせるな
この変更でCマス制空に余裕出るなら余った基地をボスマスや手前の空襲に変えてもいいわけだし。
550
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/18(水) 21:42:43 ID:hr68nE8.0
6-5は、普段は楽勝に見えても少し荒れるとA敗北のピンチなんだよな
だからボス集中が主流になったわけで
551
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/18(水) 21:59:08 ID:Qt1xnbSo0
まったく同じ構成でも、流れ次第で結果の振れ幅が大きいゲームだから、
むしろ 「普段は圧勝楽勝が当たり前」 くらいでようやく安定を語れるものだと思うよ
テンプレ的な編成だと、昼で随伴残しが出ることからして珍しいんじゃないかな
552
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/19(木) 08:03:00 ID:cODZGowI0
>>550-551
ほんこれ
553
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/28(土) 15:25:28 ID:NPTPgpwwMM
>>551
これな
毎月平均6〜8回の出撃でゲージ割れるのに、たった1回ゲージ削るのに9回も出撃させられたりとか
554
:
494
:2018/08/02(木) 06:57:05 ID:KuosNQoM00
…もう5-5は舐めプで良いよな
エリレに二回撤退させられたがE風なしでボスマス夜戦すらやらずに終わってしまった
大和型はせめて次イベで出番あると良いが
555
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/05(日) 21:46:45 ID:HcQ4hT7600
6-5でジェット機使わずに634彗星で射程長にするの結構いいな
巡洋艦より先にFBA撃てるし鋼材にも優しい
556
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/06(月) 01:11:04 ID:3rek3/Ls00
5-5 出撃7 ボス到達6 ボス撃破5
支援&キラ付け無し
lv143 伊13改 強風★10、潜水艦魚雷8門、潜水艦魚雷8門、タービン
lv141 伊14改 二式水戦改(熟練)★10、5連酸素★10、6連酸素★9、タービン
lv155 伊19改 後期型魚雷、後期型魚雷、タービン
lv115 伊勢改二 41改二★9、41改二★5、岩本★10、11型乙(熟練)、一式徹甲弾★9、バルジ★6
lv147 瑞鶴甲 橘花改、噴式景雲改、F6F-5★10、カロリン、艦本バルジ★9
lv141 サラトガMod2 彗星六三四空熟練、天山村田、天山村田、烈風改、大型バルジ★10
大破撤退 三戦目伊19
557
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/06(月) 22:02:23 ID:OVwhdvFE00
5-5潜3空3 今月分 出撃6/ボス到達5/ボス撃破5
同一編成3ヶ月分の合計 出撃16/ボス到達13/ボス撃破13
(撤退3回は全て3戦目エリレ開幕雷撃による瑞鶴大破)
初期制空値426 支援なし、全艦キラ維持
lv145 Saratoga Mk.II TBM-3D、爆戦岩井★10、F6F-3N、カロリン彩雲、噴進砲改二★6
lv152 伊58改 後期型艦首魚雷(6門)、後期型艦首魚雷(6門)、タービン
lv152 伊13改 二式水戦熟練★9、潜水艦53cm魚雷8門、FaT魚雷、タービン ※運48
lv152 伊14改 二式水戦熟練★9、潜水艦53cm魚雷8門、FaT魚雷、タービン ※運55
lv143 翔鶴改二甲 天山村田、噴式景雲改、九九艦爆熟練,、53岩本★10、噴進砲改二★9 ※運36
lv143 瑞鶴改二甲 天山村田、橘花改、彗星江草、F6F-5★10、噴進砲改二★6
夜戦空母と噴進砲改二のない時代にSara→大鳳以外は同メンバーで挑み、
「10出撃6到達3撃破、可能性はありそうだがあと少し何かが足りない感」だった頃が懐かしい
今では潜3空3支援なしも立派な5-5攻略編成に育ちました
二期でもこの編成が有効かは分からないけど、これが一期最後の報告になるかと思うと感慨深い
558
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/07(火) 00:58:04 ID:48You5FE00
6月5-5
出撃6/到達5/E風1 S3/A2 キラ適当支援なし
瑞鳳アイオワ瑞鶴翔鶴大鳳夜戦サラ 穴ダメコン攻撃機マシマシ編成
瑞鳳改二乙 SFⅢ 97友永 97友永 天山931(ラストのみFulmarに交換)奮進改二
後適当
編成は瑞鳳が中破時以外は全て副縦 自分は反抗でもS取れてる
ラスダン同行引いて副縦なのにダメージが2とか3しか入らなかったんだけど
対潜付き艦戦入れると変な補正かかるとかあったっけ
559
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/07(火) 09:06:42 ID:SLbHCWUcSa
>>558
ラストはエリヨ→フラヨなの計算してなくない?
あれ固いんだよねー。
560
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/07(火) 15:30:29 ID:Ysc/Mvrk00
>>558
艦戦の対潜は計算式に入りません
561
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/07(火) 15:54:19 ID:C8i/jzPYSa
>>558
ずほのレベルわからんけど99で対潜48、攻撃機は3スロとも>>で計算してきた
通常: 割合ダメージ 〜 12 (割合ダメ率: 30.6%)
クリティカル: 31 〜 48
CL2引けなかっただけかと
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板