したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【思考停止】雷巡議論スレ3【依存症】

679名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 10:18:40 ID:GBJtqvHg0
>>678
これを装備すれば開幕雷撃を撃てるという制限の解除・・・

680名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 11:41:49 ID:nyh1yuRk0
>>679
だからトリガーかつ制限要素って>>676も言ってるだろ

681名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 12:00:38 ID:GBJtqvHg0
>>680
ん?
わかりやすく言うと逆だよバカって事だよ?

682名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 14:35:46 ID:2l8VQdPs0
装備枠(選択肢)の制限だよ

683名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 17:21:01 ID:AwdwA79Q0
>>682
そうじゃないかと思ったから訊いたんだけど、予想通りか。
それ制限でもなんでもないよ。
甲標的を積まないという選択肢があるからね。
単純に、みんな開幕魚雷が強いから甲標的を選択してるだけ。
自分で甲標的を積むことを選択しておいて、装備枠の制限と言うのは明らかにおかしいよ。
むしろ雷巡の特権的な選択肢と言うべきだろう。

仮に軽巡・駆逐に甲標的を積むことができるなら甲標的・酸素魚雷×2の駆逐艦を使う人も出てくる人もいると思うよ。

684名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 17:36:41 ID:mxEMvavg0
揚げ足をとるような言葉遊びして楽しいかお前ら

685名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 17:47:01 ID:GBJtqvHg0
>>684
そう見えるんだったらちょっとマズイよ
雷巡は甲標的を装備しないと先制雷撃出来ないから軽巡より不利だって言ってるのに・・・

686名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 17:47:46 ID:2l8VQdPs0
>>683
個人的には重雷装巡洋艦は素で遠距離飽和雷撃出来るべきだけど甲標的積まないと出来ないから制限だと認識してるけど
駆逐艦や軽巡洋艦はそもそも単艦で飽和雷撃可能な発射菅数を持ってない
だから雷巡の特権は先制雷撃じゃなくなぜか砲撃戦参加可能なことだよ

687名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 18:00:25 ID:2l8VQdPs0
「甲標的を積めば先制雷撃出来る」は先制雷撃をゲームシステムに落とし込む際のデフォルメで
本来は積むスペースもないから甲標的が先制雷撃してるわけじゃないってのは先に書いたとおりだから
駆逐軽巡が甲標的積めれば〜って話は破綻してるわけよ
逆に水母の先制雷撃は甲標的が雷撃してると考えるのが妥当だろうね

688名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 18:58:16 ID:AwdwA79Q0
>>686
>だから雷巡の特権は先制雷撃じゃなくなぜか砲撃戦参加可能なことだよ

ああ、これ見て言いたいこと分かった。
まぁ、史実的に考えりゃそうなるね。
でもゲーム的に言えば逆になるんじゃないかな?

689名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 19:17:44 ID:AwdwA79Q0
ん、逆じゃ分からないな。

史実 雷撃特化 開幕飽和雷撃 狙いなどまともにつけられないから低命中率、多数艦目標になる
ゲーム 色々装備可能 砲撃可能 開幕雷撃は1隻にのみ可能 

なんだから、もう史実の重雷装艦とは別の存在と考えた方がいいと思うよ。

690名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 19:52:20 ID:2l8VQdPs0
別物だと考えてるよ、ゲーム的に仕方ないことも多いし
全てのステが高いレベルにある事がどうしても辻褄合わなくて納得できないんだよなあ

691名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 20:39:37 ID:AwdwA79Q0
>>690
だったら俺(>>683)の考え方も納得はできないかもしれないけど理解はできるんじゃない?
そう考えた方がゲーム的には自然な形になると思うし。

俺は雷巡は魚雷しか装備できなくてもいいと思ってるんだけどね。
そうなると装備制限だなw

692名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 21:08:24 ID:AwdwA79Q0
あ、↑は考えを強要しようとしてるんじゃなくて、同意できるか聞いてるだけだからね。

693名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 22:19:32 ID:2l8VQdPs0
ああそりゃ理解はできるよ
まあどちらにせよ雷巡じゃなくハイパーズという艦種だと考える以外に納得する方法はないんだろうな
木曾がかなりいいバランスなだけにそっちに合わせないのが残念でならない

694名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 23:35:08 ID:AwdwA79Q0
>>693
長々と質問に答えてくれてありがと。
俺が思うに、意見は反対だったけど考えてることは案外近いかもしれないね。

俺も木曾はいいバランスだと思うよ。
もっとも、あのバランスの良さは重雷装艦としてはどうかとは思うけどね。
ハイパーズさえもっと特化してもいいと思ってるぐらいだから。

695名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 00:53:18 ID:2kSQMg5c0
ハイパーズを軽巡から進化した改二として考えるか
それとも史実に沿った雷巡として考えるかでだいぶ意見が違うんだな
見てるだけだったがなかなか面白かったよ

696名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 01:32:31 ID:P7QCrX9.0
軽巡の進化として考えても史実の雷巡として考えても
現状のハイパーズがおかしいとこだらけでバランス狂ってることには違いがないけどな…

697名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 01:32:35 ID:OOo9xSRY0
こういう議論スレに出てくるからにはちゃんとやってんだよな?
って疑ってしまう。

最近じゃ北上と大井であっても装備は、
反航戦対策で魚雷2 甲標的が割とメジャーだと思ってた。
魚雷しか装備出来なくても何の不都合もないんだよなあ。

698名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 02:08:00 ID:UMpjF..c0
雷巡の仕事を夜戦火力にすると魚雷装備だとチョットこまる
秋E-5のボス用の火力ソースの話だけど

699名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 03:03:58 ID:4euOMjGY0
ハイパーズなんてレ級の不条理さに比べりゃ屁でもなかろう

700名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 03:27:41 ID:mCRNF63I0
それはハイパーズがマシなんじゃなくレ級が超絶マジキチなだけだ

701名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 05:09:33 ID:civyYZz.0
雷巡ではなくミサイル巡洋艦と見れば不思議としっくり来る性能

702名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 06:17:09 ID:8PcwnaHc0
もういらないねハイパーズは、解体でよし

703名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 12:36:43 ID:cSat.sD.0
そもそも夜戦連撃が仕様として狂ってるからなあ

704名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 22:59:01 ID:mCRNF63I0
連撃がどうのというより夜戦の火力計算だろう
なんで砲撃に雷装が乗るのかと
波動カートリッジ弾じゃあるめぇし

705名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/22(木) 02:38:38 ID:emyxqbDQ0
火力以外にもバランスブレイカーだから
単発砲撃・雷撃→命中補正微妙
カットイン→運依存、回避判定1回でカスダメ
連撃→条件満たせばほぼ発動、回避判定2回で有効手数を得やすい

706名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/23(金) 01:07:21 ID:7wzo0ymY0
とりあえず雷巡、つかハイパーズが気に入らない人は使わなきゃ良いだけじゃないかな

707名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/23(金) 08:55:54 ID:HTy3KMeQ0
現状潜水艦回しじゃなく北周り20週とかで順位維持する程度の
3桁ランカーで雷巡を使う人がいない状況になっちゃったし
(先制攻撃を加味しても被弾、バケツがかさむので航巡空母編成がほとんど)
いまさら雷巡を弱体化したら今度こそオワコン化するだろうな

708名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/24(土) 02:38:07 ID:1Xw4Voy60
謎の突出した強ユニットが無くなっただけでオワコン化するコンテンツなら元よりそれまででしょ

709名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/24(土) 10:09:27 ID:SVRAnBe.0
>>708
雷巡がオワコンっていうだけじゃね

710名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/24(土) 11:41:55 ID:68Jp9GbA0
2-5で雷巡役に立つから最高だわ!
これ要らないとかまじでイミフ

711名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/24(土) 11:57:38 ID:ZdHXIq3I0
雷巡に対して気に食わない点は多々あるが一番は甲標的が装備できること
潜水艦同様雷巡に先制雷撃付けて甲標的装備不可にすりゃいいだけやん?
なんで本来積めない&本体雷撃関係ない甲標的なのかと
どうしても装備で制御したいってなら甲標的じゃなく5連装だろうと

712名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/24(土) 17:57:21 ID:CBZmsgBI0
甲標的は回天のアレンジだろ?

713名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/24(土) 19:51:01 ID:afcSd80k0
>>711
俺もあれだけ魚雷積むようにできてるのにその辺納得できんわ。
装備できるのは魚雷か機銃、一部電探ぐらいにするべきだと思うわ。
開幕魚雷はアリの方向で。

714名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/24(土) 20:10:55 ID:CBZmsgBI0
だから、回天母艦やった戦史のアレンジだろ?

715名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/24(土) 23:26:33 ID:geBPNGQU0
現状雷巡って弱体化より不遇な目に合ってるよな・・・

716名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 05:30:40 ID:lred72KA0
別に何一つ不遇じゃないけど

717名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 09:16:33 ID:WZuUiYco0
不遇なのは思考停止に雷巡複数育ててた人たち
アホだったね

718名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 17:59:06 ID:8DF6T4Wk0
相手が連撃してくる海域なら制空権取るのが重要
せっかく制空権取るならこちらも昼連撃できる編成で臨みたいので
雷巡の後半海域での出番は減ったね

前半はどうかと言えば潜水艦隊で事足りるので
結果雷巡の有効性はだいぶ薄まってしまった

719名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 18:11:11 ID:Nob33ZtI0
思考停止とか呼んで馬鹿にしてるけど、
余計なことを考えなくていいのは利点であって悪いことじゃないんだよなぁ

720名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 18:24:51 ID:lred72KA0
思考停止っていうのは余計な事を考えないんじゃなくて
人のやってることを理由もわからずただマネしてるだけの事でしょ
何故それが必要なのか、何故そうすることに利点があるのかも分からずやってたら、そりゃムダは多いわな

過去に雷巡を大量に育ててたのも
育てた上でちゃんとローテ要員として使って
秋E5とかを時間の無駄なく突破できたんであったら、その時には役に立ってたわけだから
今役に立たなくなったからといって、過去の功績が否定されるわけじゃないんで、それはアホな行動ではない

721名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 18:33:11 ID:C/8rlUBM0
思考停止ってこのスレに湧くバカのことでしょ
あいつマジで会話が成立しないから

雷巡が不遇だって言ったのは潜水艦同様強制的にルートから弾かれるって意味でね
一つ遠回りになるけどボスには行けるようにしておけって思った
もう存在自体が否定されてんじゃねーかと

722名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 19:02:04 ID:HdIJ86kY0
雷巡入れるとボスに行けないなんてマップあったか?

723名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 19:16:58 ID:C/8rlUBM0
あれ?雷巡使わないからうろ覚えだったけど、こないだのイベントで無かったっけ?

724名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 20:55:29 ID:HdIJ86kY0
>>723
春イベなら少なくともE2とE3は俺自身普通に雷巡入れてクリアできた。
他も入れたらクリアできない海域はなかったはず。

725名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 22:01:44 ID:o3UZFXhc0
春E-5なら、潜水艦1で気のせい分岐
潜水艦3↑だと開幕お断りルート

726名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 23:36:32 ID:49X2delM0
雷巡使ってないのにこのスレにいることに驚きを隠せない

727名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/26(月) 23:03:07 ID:0LxnGenc0
雷巡はいいね

728名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/28(水) 17:08:53 ID:7qMf7lkQ0
索敵重視になってもう駄目だわ
運営はハイパーズ好きなんじゃなかったの?完全に閉め出しだよこれじゃ
今でもチートボス相手に使ってる提督は99とか100超えて育てた人だけ

729名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/28(水) 18:29:54 ID:D9MCNf320
今でも攻略には使える
周回に使うにはバケツ、資源的に微妙なだけ

730名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/28(水) 19:45:22 ID:uij3L54k0
>>728

愚痴るのは勝手だが、君には使いこなせない、てだけの話だからな。
雷巡が好きなら、それでも使いこなす方法を模索したらどうかな?

731名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/28(水) 21:00:51 ID:AQa4AD4.0
羅針盤で制御されなきゃどうにでもなるけど、それ以外はね…
5-4が一番楽しかった

732名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/28(水) 21:22:05 ID:eHibKys20
そりゃ未だに雷巡弱体化しろって言う奴がいるんだし、まだまだ弱くなるよ

出る杭を打つ事しかないキチガイはまじで死んで欲しい

733名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/28(水) 21:25:04 ID:ptWpL.bY0
>>732
いやいやいやいや、100なんぼユニットの居るゲームで何言ってんの!?

734名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/28(水) 23:50:33 ID:BQykGbas0
いやいやいや

735名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 00:12:30 ID:fNT7FIHU0
http://kancolle.doorblog.jp/archives/39032527.html
ま、こういう結論でいいんじゃね?

736名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 01:42:31 ID:6ud7CTtQ0
今回は杭打たれてないやん
埋もれてた他の杭がニョキニョキ出て来ただけで

737名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 06:40:33 ID:.QO9Ky3.0
重巡の燃費もっと安くてもいいなぁ。45〜50で
燃費だけ高い劣化戦艦になってる

738名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 17:27:37 ID:ynzA4nwc0
重巡は大分強くなったし今の感じでよくね?
戦艦いらないステージは全部重巡でいけるし、戦艦1隻他重巡もいい
雷巡ともでかなり使い分けられるようになったから
今のバランス好きだわ
あとは軽巡の役目をもう一つ欲しいけど

739名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 17:32:29 ID:r8N3f2kM0
対潜フェイズ設けて総対潜値で開幕雷撃防げるようにでもなれば軽巡駆逐は途端に重要になる

740名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 18:41:33 ID:y.uCthtw0
今の重巡が劣化戦艦とか
ただのエアプじゃないのか

741名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 18:54:06 ID:z4Iw5a7E0
昼連撃来る前から劣化重巡じゃなかったし・・・
丸っきり用途が違うでしょ

742名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 18:57:42 ID:z4Iw5a7E0
違う、劣化戦艦だ

昼を二巡させないから道中の余計な被ダメージの可能性を減らして
夜戦では安定の命中力

で、今は昼間も強くなっちゃったしねえ

743名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 19:09:47 ID:DfEV7dC.0
レ級とかいうキチガイが出てきた今となってはフラタ、フラルは強めの敵程度の扱いだけど
艦の価値は結局こいつらフラ戦を安定してワンパンか無力化できるかどうかだからね
アプデ前の重巡はそこにはいなかった。

744名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 20:33:16 ID:x0RVsThg0
レ級ワンパンできない雷巡に要は無いからなぁ
ダメージキャップくらい外れて欲しい

745名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/06(金) 21:35:20 ID:pw9WSYGs0
敵側の雷巡については非常に疑問
軽巡より装甲も耐久も高いとか、それは無いだろう

746名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/09(月) 13:35:33 ID:ds10jOfU0
索敵ボーダーのせいで「雷巡入れて逸れた」ら残りの5隻みんな黙って雷巡を見るわけですよ
大縄跳びや31脚で失敗すると「またこいつか」的な

たまに成功すると 北上「まぁまぁか」 おいw

747名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/21(土) 07:40:58 ID:.KdS5uxA0
木曾って三番手っていう以外で木曾を優先して出す価値ってあるの?
雷装値低いから索敵上げ目的の電探装備させるとさらに弱いし
一番苦労して育てた結果がこれかよと思うと

748名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/21(土) 09:34:48 ID:k6fy36K.0
>>747
雷巡3隻もつくって違いがわかんないとかやばいな

北上、大井より木曽使ってる人が多いだろ今は

749名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/21(土) 10:43:11 ID:.KdS5uxA0
むしろ雷巡という艦種そのものの出番が減ってるじゃん。次のイベントでも益々減るよ。索敵低いうえに3スロだから

750名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/21(土) 14:49:35 ID:FNkXa98Y0
>>749
え?
戦艦ださない場合はほぼ使われてるんだけど…
低レベル雷巡ならお察しだが

751名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/21(土) 14:58:06 ID:OMhKHcR60
なんで受動形なんだよ
自分は「使っている」ってことだろ

俺のところは雷巡のレベル114 98 97だが
最近は確かにあんまり使わない
2-5や4-2で1隻入れたりするくらい
制空権確保したら航巡や重巡のほうが
昼戦決着に貢献できる

雷巡が使えなくなったわけではないので
お好みのままにすれば良いと思う

752名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/22(日) 18:34:05 ID:T3U4Yh5w0
魚雷戦までの与ダメの期待値は重巡に抜かれたっぽいけど
開幕で敵の頭数を減らすことで1ターン目の戦艦や重巡の砲撃を敵強キャラに誘導しやすくなるのは雷巡にしかない魅力
あと対水上艦火力をほとんど落とさずに対潜装備できるのも○

753名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/24(火) 10:05:04 ID:Jk.Aza8o0
詳細には書かないけどミッドウエーでは木曾の出番は増えるだろう
制空取れない状況で対空が高い艦は出番が増える

754名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/26(木) 22:18:29 ID:8xdPSn6E0
対空欲しいときに雷巡とか使いませんし・・・

755名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/27(金) 18:55:02 ID:S14/N8SY0
捕鯨で5-2周ってたが
ボスルート固定の雷巡コンビ有り編成でボスS楽勝だしやっぱつええわ

756名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/28(土) 14:40:14 ID:h0cgtD5I0
対戦でも協力ゲーでもない一人用ゲームで〜を弱体化させろってのは
他のゲームのスレでも散見するけど個人で使わなければいいだけじゃんと常々おもう。

757名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/28(土) 15:55:59 ID:U7jqQxYI0
まだこのスレをタイトルの文字だけしか読もうとしない奴が居るのか

758名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/28(土) 21:13:19 ID:HHAVJml20
特定の強ユニット基準のバランスはゲームとしてどうなのって話だから
マルチかスタンドアロンかは無関係なんだよな

まあ随分改善されたよね

759名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/30(月) 02:31:47 ID:JDJgyCnQ0
敵さえ以前のままなら良アプデだった
今はどこいくにも制空ゲーでしかない

760名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/30(月) 02:37:50 ID:Fau35WFY0
制空ゲーか夜戦マップかの二択しか無理そうなシステムになったしなぁ
ここから昼連撃の弱体化とかはしないだろうから、これがほぼ完成形って事になっちゃうんかねぇ

761名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/30(月) 21:08:28 ID:Ay1IkOzU0
制空ゲーは対空兵器にテコ入れで何か変わるかも?

敵はそのうちVT信管持ってくるらしいから無対策で航空機飛ばすとボーキが壊滅するようになりそう
逆にこっちも摩耶、天龍、大和の改二、秋月型、米艦あたりに特殊な対空能力or兵器持たせて敵と同じ事できるように

762名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/01(火) 00:54:49 ID:h.0iLxhQ0
無対策も何も、強力な対空砲弾相手に攻撃側が対処する方法なんてあるんか?

763名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/01(火) 21:00:35 ID:P2Pef8uQ0
制空ゲーつっても制空権取ったあとは弾着観測できる艦が主役だから
前の雷巡と違ってとりあえず空母詰め込んどけばいいって訳じゃないし
触接のおかげで雑魚散らししやすくなってそこから開幕雷撃と戦艦のワンパンで敵の大型艦落としやすくなったし
それぞれの艦に役割があって良い環境だと思うよ

764名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/03(木) 11:23:21 ID:U.dKF5UY0
雷巡弱いんだけど・・・・・・

765名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/03(木) 13:49:07 ID:eqJgbgPkO
煽り方が弱いんだけど・・・

766名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/12(土) 18:36:25 ID:Cu9vTZkY0
打たれ弱さがあるからいいじゃん雷巡。

767名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/20(日) 00:45:09 ID:u3EO0EMA0
久々に覗いたらまともに議論してて感動した

雷巡が強いというか雷巡以外の魚雷攻撃がオワコン状態なんだよな、連撃装備だと魚雷積めないし
史実の魚雷装填速度考えて、先制雷撃だけできて本来の雷撃戦には参加不能とか調整案はあるだろうが、まずは魚雷攻撃自体を見直さないと

命中も威力もどっちも雷撃値を参照してるのがなぁ・・・・

768名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/20(日) 20:33:41 ID:3JxTcLJs0
敵は1戦限りだけどこっちは3戦4戦だから雷撃戦までもつれるようじゃまずい
そのバランスをどうにかしないと魚雷のテコ入れなんか無理
つまり永久に無理

769名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/21(月) 08:29:50 ID:P9xCM0B60
敵さんに先制雷撃が追加されたってことは、先制雷撃以外意味がないと運営が回答だしてるようなもんだし

神通や羽黒の雷装値を見る限りバランス取る気はもうないと見てるわ
駆逐艦と阿賀野型()

770名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/21(月) 20:22:18 ID:cH/vGfyc0
お気に入りの雷巡ですら、
「やっべ、ハイパーズ強すぎた。全体調整めんどいから木曾は弱くしとこ」
みたいなアバウト調整だしなぁ

771名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/22(火) 08:12:01 ID:vTNj5sKE0
水雷戦隊は二巡目に砲撃じゃなく雷撃を行うとかなら手の入れようがあるかもしれんね

772名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/26(土) 14:01:59 ID:Zj6i39Qs0
結局雷巡が悪いんじゃなくて、雷装の扱いが悪いってことでFA?

7738月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/27(日) 10:48:19 ID:X8D/dPj60
砲撃戦終了後って基本硬いのしか残ってないから
雷巡以外はカスダメ出して終わりよね。瀕死の相手にトドメも刺せない
魚雷を複数受けたら、個別にダメージ計算するんじゃなくて
雷装合計値-装甲みたいになれば、多少は使い勝手が良くなりそうだけど
基本このゲーム、うざいのを素早く中破〜撃沈させるのが重要だから
最後攻撃の魚雷はどう頑張っても重要な要素にはなれないのかも知れない

7748月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/27(日) 11:38:45 ID:R/Gz7hdc0
>>773
>雷装合計値-装甲
当然のように敵にもそのまま実装して阿鼻叫喚な未来しか見えんね

7758月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/27(日) 12:21:24 ID:X8D/dPj60
敵の雷撃ってそんな飛んでこないからいいんじゃねと思ったんだがなぁw

7768月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/27(日) 12:32:29 ID:mUpWvZY6O
まあこっちが集中雷撃くらうのは潜水艦相手くらいだな…1-5が篤くなるな

7778月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/28(月) 00:09:56 ID:0aktetwk0
5-2の難易度が跳ね上がるな

7788月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/28(月) 09:57:27 ID:keZX63Sg0
そもそも雷装値が夜戦火力に入るのが全ての元凶だろ
艦と装備の追加だけでシステムの見直しを全くしないからな
あげくのはてに雷巡と潜水艦をルートで排除とか小学生みたいな考え


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板