したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【思考停止】雷巡議論スレ3【依存症】

1名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/26(日) 04:50:03 ID:Xanfgsqg0
雷巡ついて議論するスレ

前スレ?
【北上】雷巡は弱体化するべきか?【大井】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1384168547/

【大井北上】雷巡議論スレ2【and more?】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1386493015/

2名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/26(日) 04:55:18 ID:j4kow9.I0
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!

3名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/26(日) 05:07:30 ID:TZtEoNkU0
クソスレ建てちゃアカンよ

4名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/26(日) 05:19:29 ID:9PZy5wbw0
クソスレたてんなよ

5名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/26(日) 13:06:38 ID:jo2hCZvU0
雷巡の一番のメリットは開幕雷撃ができることで,
一番の問題点は換えがきかないことだと思うんだ.

だから,その対案として,
重巡,軽巡も甲標的を装備して開幕雷撃できるようしちゃえばいいじゃないかな?
もともと説明文には軽巡に装備できるって書いてあるし,
雷巡だけが甲標的搭載できる理由もないでしょ.

現行の雷巡に比べれば,威力はたかが知れてるけど,
その分,対空やら砲火力やらがあったりするから
選択の幅は広がるんじゃないかな?

まぁ、装備の選択の幅は狭まるけどね.

6名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/26(日) 13:11:52 ID:rYuYtRGk0
>>5
それここに書くよりもお問い合わせフォームに書いたほうがいいんじゃないかな

7名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/26(日) 17:20:27 ID:UBrv.xUs0
>>5
ちとちよ甲と潜水艦もできますよ
それと効果的には相手次第ですが空母の爆撃のほうが凄まじいです

8名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/26(日) 17:34:58 ID:3j.r3rOk0
>>5
今の重巡に甲標的乗せることが出来るようになったとしても
劣化雷巡って評価は変わらないと思うよ

95:2014/01/26(日) 19:42:09 ID:jo2hCZvU0
>>6
あんまり荒唐無稽な案だったら恥ずかしいし,
ちょっと反応が見てみたかったんです.
ついでにここに書けば,賛同する人が別に要望出してくれるかもしれないし.

>>7
航空機攻撃は対空で防御されるし,
開幕雷撃は航空機攻撃の後に行われるから,
例え威力が低くても,打ちもらしに対する攻撃として十分有効だと思ってる.

>>8
劣化雷巡になるのは仕方ないでしょ.
あれを上回る性能を求めちゃったら,今度はそっちが問題になるし.
でも,重巡なら潜水艦攻撃しないし,装甲耐久もあるから,差別化できるはず.
軽巡は,もうちょっと差別化できる何かが欲しいとこだけど.

先手必勝なゲームである以上,開幕雷撃はかなり効果的なわけで,
それが,雷巡にしかできない以上,雷巡に偏ると思うんだよね.
とりあえず,そこを緩和すれば,あとはキャラ愛でなんとかならないかな?

10名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/26(日) 21:11:58 ID:UBrv.xUs0
だから開幕雷撃はちとちよ甲と潜水艦もできるって

11名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/26(日) 21:47:12 ID:wF27j2AE0
小型な潜水艇である甲標的が母艦の雷装に依存する雷撃を行うのはどういうことなんだか
弱体化するつもりがないならちとちよ甲と潜水艦による開幕雷撃も雷巡と同じくらいダメージが出るようにすれば良いのに

12名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/26(日) 21:52:57 ID:UBrv.xUs0
潜水艦にそれができたら雷巡以上のチートになるわけだが

13名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/26(日) 21:56:50 ID:wF27j2AE0
強い分には誰も困らんのだろ?潜水艦がチートで良いじゃん
使いたくない人は使わなきゃいい

14名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/26(日) 21:59:39 ID:C7Cg7A7IO
>>12
ならんだろ
カットインじゃ安定しないし
火力無いから夜戦攻撃力も低い

15名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/26(日) 22:29:38 ID:UBrv.xUs0
実際に現状でも潜水艦はチート級の大活躍してるんだがなw
さらに強くしてくれるならありがたいことです

16名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/26(日) 22:50:49 ID:lWZ0Zed20
潜水艦はキングやエースに強いジョーカーとして、きっちり明確なポジションに居るからね
その代わり2や3に相当する水雷に潰されやすい

17名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/26(日) 22:51:07 ID:dRY07yJ.0
スレタイが対立と煽り合いを促すようなものなのはどうなん?
議論続けるにしてもテンプレも用意しないの?
って思ったわ。

18名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/26(日) 23:06:26 ID:OIpwtJQIO
まだこの下らない議論もどきを続けるの?

19名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/27(月) 00:24:06 ID:xtUCuvTI0
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!

20名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/27(月) 00:47:36 ID:AjOb6edA0
>>14
2スロットで1つ甲標的積んじゃったら
カットインにもならんでしょ

雷巡は3スロに主砲主砲甲標的で
連撃になるというメリットになっているが

21名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/27(月) 09:15:24 ID:RwJPZYPw0
このゲーム雷巡に合わせて敵のステータス決めてると思うから
下手に雷巡弱体化したら余計攻略が厳しくなるだろうな
他の改二の艦船も雷巡並のステータスに変更してやれば今の環境よりはマシになるかも

22名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/27(月) 10:15:25 ID:F5Og4Gdg0
というか対雷撃装備であるバルジが本格実装されたらそれなりに加減されるんじゃないかね
敵も開幕雷撃を撃ってくるという前提だが、そうなれば雷撃防御の必要性はあがる
バルジも艦載機のように資源消費型にすればいい
雷撃を受けるたびに損耗し、修復に鋼材を要す

強力な打撃に対してはバルジ一撃大破でいいし、その一撃だけでも低減できるなら
空母の爆撃と同様に開幕弱化ができる
バルジ以外でも機雷とかいろいろあるんでしょ

23名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/27(月) 14:28:11 ID:FtoR/4kQ0
雷巡スレとして立てちゃったのか

もう雷巡単体をどうこうして解決するの無理だって散々出てるんだし、
雷巡以外の事ちょっとでも書くとスレ違いだって言い出す奴が居るんだから、
艦娘性能バランス(統合)議論スレとかにした方が良かったと思うな

24名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/27(月) 14:55:30 ID:70YaBqS.0
>>23
そういうの立てても雷巡がどーのこーの言うばかりのアホしかこないだろ
前にあったスレも雷巡の愚痴ばっかりたし隔離所として機能はするんじゃね

25名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/27(月) 15:14:35 ID:sz3xmS5g0
>>23
現状だと雷巡批判するだけになってるから性能バランス議論スレの方がよかったかもな

26名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/27(月) 15:25:10 ID:FtoR/4kQ0
>>24
いや、話が雷巡の事ばっかりになるのを考慮した上で、そのタイトルにするべきだと思ったのよ

雷巡弱くしただけで解決するのかよ?

雷巡を直しただけじゃ解決しないよ、他も変えないと

他の艦の事はスレ違いだ

ってループ多かったじゃない?
最初のスレタイの影響で、雷巡の事以外は一切話しちゃいけないスレだって考えるのが居るからさ

どうせバランスの話になったら他スレだろうが顔を出すのが現状の雷巡だし、
重巡に関しての話は重巡の扱いスレで済むだろうからわざわざ来ないだろうし、隔離スレとしては成り立つだろうと

27名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 01:22:00 ID:hQXyBvWI0
結論言うと性能は今のままでいいでしょ
安定してるし

28名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 01:30:14 ID:g527.dZA0
雷巡使えないとE5クリアできないバカ乙っていう論調のやつが
雷巡の性能について議論する奴を煽るスレになりますことを予め言っておきます

29名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 02:21:59 ID:vifzTF8Q0
開幕で敵の脅威を一つでも消しさりたいという事だから
まずは敵の電探削除からおねがいしますね
それから弱体ですね、まずやる事やってから

30名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 02:25:31 ID:vJ7JAxsY0
60 名前:大人になった名無しさん[] 投稿日:2005/04/26(火) 07:07:29 ID:
風邪で臨海学校に来れなかった奴へのお土産に女風呂のお湯をビニール袋に入れて持って帰った。

74 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/09(月) 23:22:14 ID:
>>60
ワロタ 甲子園の土かと。

31名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 07:46:46 ID:vvYsxcvY0
>>28
それはE5クリアに雷巡ないと無理だったと言う奴がいるからだろ
そりゃ馬鹿にされるわな
あんたもその連中なんだろうなのは見え見えだし

まさしく思考停止ってヤツなんだよなぁ

32名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 10:50:53 ID:knpdyH4M0
まず言っとくがE5クリア出来なかった理由なんて
資材&バケツなくなった
新人はしかたない
時間ない社会人なんで
とかあるけど
雷巡ないとクリアできない
雷巡でルート固定あるならまだ分かるよ
ないのに言い訳乙
E5原因でレスしてる奴はとりまROMってな

33名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 11:08:07 ID:wgz29fgA0
日本語でOK

34名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 12:15:18 ID:ZkTdhkNk0
>>33
日本語読めない奴がなに言ってんの?

35名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 12:23:29 ID:a/XIafYQ0
>>32
雷撃が通らないE4はともかく
E5で雷撃も通るし火力の高い雷巡を抜いて攻略した人なんてごく稀だとおもうんですけど(名推理)

36名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 12:27:45 ID:/6QQNYXI0
>>35
雷巡育ってないって奴は少数だけど居たよ。
苦労したみたいだけどクリアもしてた。

37名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 12:28:42 ID:.b1/YM1U0
秋E5は最終的には雪風がワンパンしてくれたが雷巡や重巡は強かったな

他の艦もあれくらい活躍できりゃいいんだが

38名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 12:48:42 ID:lVYPWd9U0
雷巡なくてもE-5クリアできるとは言うが、
非常に強烈な縛りプレイになってる時点でお察しなんじゃ

そもそもこのゲーム、雷巡に限らず航空戦以外の昼間攻撃当たりすぎだよ
もっとB〜C判定彷徨うくらいのバランスでもいと思う
彼我ともに戦艦等の昼命中率下げれば雷巡下方修正も受け入れやすいんじゃないか

39名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 12:59:19 ID:Mnl/cFe60
可能か不可能かで言えば可能
文面をそのまま受け取ってそこにいつまでも突っ込んでても意味は無い

40名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 13:12:41 ID:8cbC4DoE0
>>38
敵も味方もミスorカスダメ連発のストレスブーストゲーなんてやりたくねぇよ
鼻クソほじりながら片手間で遊ぶゲームなんだから今くらいのヌルさでちょうどいよ

41名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 13:15:45 ID:lVYPWd9U0
>>40
道中を無事に抜けることが攻略のメインなのにミスだらけでストレスたまるのか?
どうせボスは夜戦でぶん殴るだろ

42名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 13:26:27 ID:8cbC4DoE0
>>41
イベントのレア堀りしかしないの?
レベリングとか滅茶苦茶面倒になるぜその仕様だと

43名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 13:33:59 ID:lVYPWd9U0
3-2-1なら現状の航空戦力で圧殺するパターンでQEDだし、
戦果稼ぎ・掘りを兼ねる4-2とかでも疲労度ベースの経験値量で見ると
道中Sよりボスまで完走できることの方が重要じゃない?
5-1とか5-2回してると余計にそう思う

44名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 13:35:57 ID:NGXThUWc0
>>35
運要素あるから五分五分だけど
俺は第六駆逐隊でE-4もE-5も遠足に行くかってふざけてやったけど
普通にクリアできたよ

45名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 13:38:39 ID:8cbC4DoE0
>>43
4-3レベリングが死ぬし潜水艦が今以上にチートになるぞ
あと戦艦が粗大ゴミになって結局雷巡の地位がゆるぎない物になるだけなんじゃ

46名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 13:43:29 ID:NGXThUWc0
>>45
4-3レベリングはともかく
戦艦ゴミはありえないからね

47名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 13:48:06 ID:8cbC4DoE0
砲撃戦の命中下げて当てられなくなった戦艦に何の価値があるんだ
2巡させる意味も無くなるから耐久以外にメリットがほぼ無くなるんじゃないの

48名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 13:56:12 ID:lVYPWd9U0
>>43
砲撃戦の仕様上敵の脅威が戦艦に一極集中している状態で、
雷巡を使う意義は「ノーリスクで敵戦艦を先制攻撃しうること」
空母も先制できるけど航空戦のダメージが伸びない以上これは揺るがない
戦艦の初弾がフラ戦に飛んでいく確率も高くはない
つまるところ、こちらの全水上艦をメタってるフラ戦の唯一に近いメタが雷巡なんだよ

裏を返せば、ダメージレースに占める砲撃戦のウェイトが下がれば必然的に雷巡の重要性も下がる
駆逐巡洋で夜戦に賭けるっていう戦い方も活きてくるわけだから
同じことは雷巡にもできるけど、それはステータス上の優位の範囲に収まる

4-3レベリング?
駆逐も重巡も他で育てる手立てはいっぱいあるよ
むしろ完走しやすくなるからよりおいしい5-1が活きてくる

49名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 13:58:58 ID:z.wY0.Ag0
>>47
あ、そういうことか

50名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 13:59:38 ID:Mnl/cFe60
ていうか普通に空母ゲーになるんじゃないか?

51名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 14:05:07 ID:s65i3PNg0
>>50
史実と同じになるならみんな文句ないな

52名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 14:06:09 ID:s65i3PNg0
>>48
因みに敵のフラタが活躍できてるのは駆逐のおかげだからね

53名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 14:07:06 ID:/6QQNYXI0
お互いに命中率下がるとこっちが圧倒的に不利だよ?
勝利条件の問題で。

54名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 14:15:17 ID:8cbC4DoE0
>>48
フラ戦対策で砲撃戦のウェイト下げてもこっちの戦艦も道連れになるよ
それに砲撃戦がどうでもよくなったらわざわざ夜戦なんかしなくても開幕ゲーが加速するだけじゃないのかな

あとレベリングに関しては序〜中盤の稼ぎ場所を潰すのはどうかと思う
そもそもライトユーザー向け且つ新規もまだまだ増えてるんだから古参基準での調整はろくなことにならんよ

55名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 14:31:16 ID:lVYPWd9U0
現状航空戦で殴れて2隻、雷巡先制もこっち側は3人が上限
潜水入れるといくら砲撃戦の精度が下がったといっても水上艦に乗るリスクは増える
開幕ゲーは敵航空戦力が貧弱じゃないと成り立たないでしょ

別に砲撃戦が戦6二順でダメージ1桁みたいなゲロ産廃にしろって訳ではないよ
ただ、反航以上の単縦同士だと戦艦の主砲は当たって当然、
単横相手でも戦艦主砲の命中率は30%ありますみたいな現状は、
どう考えても戦艦雷巡ゲーを加速させて空母その他を弱キャラに仕立て上げるだけじゃん
戦艦にしたって副砲載せない脳筋スタイルがデフォだし

56名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 14:37:49 ID:0/kM.Uzc0
空母は陣形関係なくダメージが安定するメリットがあるんですが。
軽巡が産廃なのはあきらめろ
つーかマゾゲーやりたいなら余所行ってろ

57名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 14:42:23 ID:lVYPWd9U0
局所的には勝てるけど追い返されてそもそもボスに会えないのと、
夜戦抜きではS取りづらいけどボスまで走れて追撃のチャンスもある
一体どっちがマゾゲーなんですかねぇ

58名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 14:42:30 ID:tCWBKvgI0
強弱分かれるのいやなら運営に軍艦のステ均一にしてくださいとでもたのめよ
艦種ごとの役割あるんだから他艦と比べるなって前スレでいったろ
だからループすんだよ

59名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 14:52:14 ID:8cbC4DoE0
ゲームじゃなく現実の軽巡の役割とかはしらんけど
艦隊内の軽巡1隻ごとに艦隊全体の命中とか回避とかその辺のステが
○○%上がるとかそんな効果を持たせたら面白いんじゃねと鼻糞ほじりながら思い付いた
場合によっては序盤の敵艦隊がアホみたいに強くなる可能性もあるけど妄想垂れ流してるだけなんだからね

60名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 15:18:40 ID:/6QQNYXI0
>>57
ボスまで走れるけどC敗北の可能性が増えるって考えてないだろ
命中率減ったらT不利や反抗引いた時点で当たらない上に当たっても効果薄い
夜戦も命中低下でカスダメ多いで勝ちが覚束なくなるぞ

61名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 15:52:30 ID:8a34yqpk0
最近は潜水艦でオリョクルが主流だけど、
潜水艦は弱くしなくていいの?
オリョールの資源効率も調整必要なんじゃない?

なんで雷巡だけを叩くの?

62名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 16:16:15 ID:iKnCDoy20
>>61
スレチ乙
オリョクルは公式公認だ
調べてからきてくれな

63名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 16:19:42 ID:iKnCDoy20
追記
オリョクルなくなったら大型建造で批判ふえるだろ?
だからあれに調整はない
後潜水艦はもうすでに弱体化してるのを忘れるなよ
それにこれ以上どう弱くするんだ?
戦艦の攻撃とかも当たるようにすればいいの?

64名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 16:27:04 ID:vJ7JAxsY0
>>62
公式公認と主張しておいて根拠示せないの?

>>63
みんなが雷巡一色だからつまらないって主張なんじゃないの?
なら今は潜水艦の方がよく使われてるよ
だったら潜水艦を見直すべきなんじゃないの?
なんで雷巡だけなんだ?

65名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 16:30:43 ID:lVYPWd9U0
>>60
標準的な事故率が減れば彩雲を積んでT不利抑制しても安定性は増す
高機動部隊による全体的な安定度の向上と高火力部隊による最終勝率のトレードオフっていう戦略が生まれる
現状何も考えなくても当たり前のように勝率90%超えるんだから10%落ちるくらいどうってことねーだろ

それに夜戦火力を落とせとは一度も言ってない

66名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 16:39:09 ID:vJ7JAxsY0
>>62
それから雷巡だって当然作ったのは運営なんだから公認だな。
てことはオリョクルは公認?だからOKなら雷巡もOKってことだね。

あれ?論破しちゃったかな?

67名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 16:44:28 ID:lVYPWd9U0
>>64
潜水艦は唯一無二で他の艦種で代用できないし、潜水艦も他の艦種を代用できない
相手の編成・陣形にも強く依存するからどこへ出しても万能って訳じゃない
たまたま2-3と極めて相性がいいから使われてるってだけ

雷巡は明らかに駆逐軽巡を食っていて、かつ純粋に壊れ性能
現状雷巡連れて攻略できないのって3-2だけだし



別にバランスを放置して、現状のままゲームとして確定するってんならそれでも構わない
ネットワークサポートが普及する前はそれが標準だったしね
ただ、潜水下げ重巡上げみたいにこれまでバランスを調整する姿勢を見せてきたし、
これからもアップデートは続く予定だというのなら、
戦艦雷巡ゲーを直さずにバランス調整を施したとは呼べない

68名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 16:54:59 ID:vJ7JAxsY0
>>67
別に今の雷巡の位置づけが運営の考えるバランスだってことなんだろ
別にバランス取りを調整してないわけじゃない。
気に食わないなら使わなければいい

雷巡の数値をいじらないことをもって運営が雷巡のバランス取りを放棄してると見るのは流石にないわ

69名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 17:14:20 ID:JSBPk42k0
これか
http://apple4.money-quick.info/?guid=ON&0770f3f0E053
http://big.happy777.net/?guid=ON&0770f3f0E053

70名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 17:15:54 ID:Mnl/cFe60
雷巡を弱くしただけじゃ他の艦(特に軽巡)を使う動機にはならない
他の艦を雷巡並みに強くしたところで「艦種なんてどーでも良いや」ってなるだけ

艦種ってのは、RPGで言うところの戦士・僧侶・魔法使いみたいな役割分担であって欲しいんだが
艦これは、いわば強さの違う戦士だけしか居ないRPG
しかも作戦が「ガンガン行こうぜ」しか無いドラクエⅣ

71名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 17:16:24 ID:lVYPWd9U0
>>68
気に食わないなら使わなきゃいいって言説は正しいと思うよ
ただ、使わないことが攻略上の戦術じゃなく縛りプレイである以上それをバランスとは呼ばない

72名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 17:21:04 ID:WDcQKgOU0
2-3は任務で潜水艦2隻によるボス撃破があるので当然公認マップですよ
「潜水艦はこういうことができますよ」ってヒントだから
だけどその潜水艦も数が増えましたからね
ほかのマップでは調整も必要でしょ(すでに潜水艦殺しの編成もちゃんと入ってますけど)

そして、雷巡の性能も公認でしょ
イベントの雷撃無効とか5-3のフラッグシップ ヨ級とか調整も入ってます

73名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 17:29:06 ID:vJ7JAxsY0
>>72
雷順も公認ならこのままでいいじゃん

74名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 17:34:05 ID:/6QQNYXI0
>>71
じゃあ、戦艦もまともなバランスじゃないってことすね
3-4戦艦無しとか軽く縛りプレイだし

75名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 17:34:51 ID:lVYPWd9U0
>>74
当たり前じゃんいまさら何言ってんの

76名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 17:39:04 ID:oU1vxSWg0
ID:vJ7JAxsY0
こいつ大型建造スレにもいたただわめき散らしたいだけのキチガイだから構わない方がいいぞ

77名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 17:59:44 ID:sFz2O16M0
5面までは据え置きで
6面からシステム一新の別ゲーにしたらいいんじゃね

78名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 18:07:00 ID:8cbC4DoE0
横シューがいいな

79名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 18:39:09 ID:035IWLJMO
升目に戦艦や潜水艦を配置して交互に埋めてって当たったらアウト

80名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 20:13:12 ID:vvYsxcvY0
やっぱり雷巡の愚痴ばっかり言うスレになってきたか
元々、軽巡駆逐の場所なんてないのにポジション奪ったとかアホ言う奴はもうどうしようもないな

いつも結論がないんだよなー、妄想の垂れ流しばかりで駄目な理由とどうするべきかも語れない馬鹿が書き込むスレですって最初に書いとくべき

81名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 20:38:53 ID:lVYPWd9U0
史実の空母一強産廃戦雷をまるまる再現しろとは言わんが、
せめて帝海の想定してた戦術で戦えるようになってれば
あぶれる艦種なんかないはずなんですが

82名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 21:06:15 ID:FtCAgFQkO
>>80
自分でダメな理由書いてるじゃないかw>軽巡駆逐の居場所が無い

83名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 21:28:34 ID:T8QS7n8w0
>>80
自分で何が駄目なのかわかってんじゃんw

84名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/28(火) 23:29:57 ID:AHVDAB360
>>81
史実でならそうかもしれないが、
6隻で艦隊を組むというルールの時点で
あぶれる艦種が出てもしょうがないと思うけど?

85名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 00:00:09 ID:onHWlRq.0
軽巡が産廃なのは最初から変わらないんだから諦めろってことだよ。

86名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 00:20:18 ID:mRsLPzBI0
>>66
何を論破したの?
ここは雷巡スレだよ知ってた?
おれは関係ないことに指摘しただけなんだけど
潜水艦の話は別でやってくれる?
ここ雷巡について話し合う場であって他艦と比較するスレじゃないんだよks

87名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 00:21:52 ID:mRsLPzBI0
>>80
とりあえずキチガイはROMってな^^

88名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 02:25:08 ID:wM8dYBXo0
>>84
だったらそれこそ雷巡があぶれるべきなんだが
水上艦を含む作戦は必ず駆逐艦を編入してたし、軽巡もかなりの割合で含まれてたぞ

89名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 02:46:58 ID:hI3BM2vg0
割合でって言われても単に母数が多かっただけでしょ
雷巡とか2隻しかいないんだから割合だしたら少ないのは当たり前
6隻を性能優先で選んだら質より量の駆逐・軽巡があぶれてくのはいたって自然

90名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 02:49:48 ID:Mmbog2dw0
艦これはゲームなんだからゲームのルールと設定されてる数値が絶対だよ。
Wikipediaから得てきたような君たちの歴史の話に興味は無いです。

91名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 03:00:07 ID:Kcy0W.PY0
史実云々なら赤城に烈風は積めないし金剛型に46cm主砲も積めないことになるんじゃね?

92名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 03:17:39 ID:wM8dYBXo0
たった2隻しかいなくてそれもたかだか1年で雷巡やめさせられてる
それほど産廃だったんだよ雷巡の本質ってのは

架空戦記なんだから活躍の場があってもいいってのは分かるよ
だけど昼も夜も何でもできる、最大の脅威である戦艦のメタさえ張れる万能さは変でしょ

93名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 03:26:50 ID:OJEIvrQY0
>>92
そこまで言っておいて木曾には何も言わないのは何なの?

94名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 03:35:28 ID:wM8dYBXo0
>>93
バランスの話なら木曾も十分壊れてるよ
むしろ木曾が別枠扱いにされるような話がただの一度でもあったのか
史実で大井北上だけだったとかいう話なら木曾が雷巡かしなかったこと自体も雷巡が産廃の証左じゃねぇの



調整を打ち切って固定化するならそれでもかまわないとは以前にも言った
ただバランスを直す気があるなら、ここにメスを入れないという選択肢はあり得ない

95名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 03:57:38 ID:0MvNNsQQ0
実戦では産廃だった(キリッ)って言われてもなあ
で?だから何なの?
それで下方修正されると思ってるなら
可哀想な人だわ…って印象ですわ。
だって北上大井改二実装した半年前からずっとこんな事を言い続けてんでしょ??

96名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 04:21:56 ID:UC0MKCAQ0
>>94
言いたくなる気持ちは分からんでもないが、史実云々はやめとけ
そこ突き詰めると翔鶴の台詞じゃないけど空母以外全員随伴艦になっちゃうからさ

97名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 04:45:03 ID:rS5wRbi60
何回も言い続けてやるが軽巡と駆逐なんて実用性皆無なの。
それを万能雷巡様が原因なんて馬鹿じゃないの?
雷巡様の代わりに軽巡と駆逐で代用できることを語ってから文句いいなさい。

代用できないから雷巡使ってるんだろ?おまえたちはwwwww
軽巡と駆逐の代わりなんてもんじゃないのwww
なのにポジション奪ったとか片腹痛いわwww

98名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 07:52:15 ID:KGvNK.N20
もうさ今の軽巡を全て雷巡化して終わりでいいんじゃない?(適当)

99名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 08:31:25 ID:C6zZu8NcO
史実準拠なら艦の性能由来じゃない武勲補正なんて撤廃してくれないかな?

100名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 08:35:32 ID:yz8ID2FA0
史実準拠なら艦娘やめておっさん乗組員に変更すべき
敵も深海なんちゃらとかよくわからない相手じゃなくて連合国にするべき

101名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 09:54:36 ID:cOiMZ6Xw0
雷巡で有るか否かなんてパラメータの優劣に比べればゴミくずであることは

せん(すい)かんイオナが証明しただろ。

単にパラメータ総計で他を圧倒している以上雷巡自体が問題とは言い難い

102名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 10:17:27 ID:exUQi8KA0
軽巡や駆逐が通常海域でなんの役にも立たないゴミで雷巡がいないとクリア不能ってなら判るんだけど
現状の固定以外はどのユニット使っても概ねクリアできる難易度で強ユニットがいてなんか問題あるの?って言う

103名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 10:39:56 ID:8C5RbNkYO
そもそも攻略前提なら、雷巡様使えよ。
艦娘を愛でる前提なら、弱くても愛をもって使えよ。
縛りプレイになるが、その弱い艦娘でも攻略できないことはないんだし。

(1) 攻略前提だけど、雷巡使いたくない
(2) 好きな艦娘使いたいけど、弱いから強くして
(2)'(相対的に雷巡弱くして)

(1)は問題外。
(2)は分からなくはない。
(2)'は意味不明。

104名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 10:54:09 ID:j9xqHPEE0
別に自分が好きでも何でもない(大井は毒吐くからむしろ嫌いな部類)ってキャラが
馬鹿みたいに強いっつーのが許せない人間も居るんだな

105名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 10:58:32 ID:MDQ7kdYY0
>>104
なるほど、こいつらそういう発想で基地ってるのかw
自分の理想がどうこういうならRPGツクールでいいのになw

106名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 11:31:30 ID:yz8ID2FA0
それ以外にもぼくがかんがえたさいきょうのばらんすを披露したいってのもあるんじゃないのかな
メタがどうのこうの言ってるのは完全にこれだと思う
まあ隔離スレとしてはきっちり機能しているわけだから問題ないよきっと

107名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 11:33:03 ID:fwlpk3QM0
雷巡コンビがフミカネ絵だったりしたら持ち上げてる奴たくさんいそうw

108名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 11:43:08 ID:pTeiUmuY0
>>106
残念ながらバランス案出す奴すらいないんやでwww
あるのは雷巡弱体化だけwww

前に陣形が単縦陣ですむのが悪いと書いてフルボッコでした。

次は戦闘が全員同時攻撃でもなく一 隻ずつのターン制だから、開幕に数減らすのが有効で一番重要になっちゃうからと書いておくか。

109名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 11:47:01 ID:zvD3RZDE0
まず前提として「弱体化して欲しい」と言ってる奴が居るんだろうが、
そいつらは自分自身が極少数派だという自覚を持って欲しいね。

110名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 12:02:20 ID:wM8dYBXo0
いや、大前提は
・ゲームバランスの調整は必須じゃない
・もしも調整するなら逸脱度の高い場所が優先されるのが自然
で、主張は
・雷巡の逸脱度は高い
なんだが

・そもそも全体としてバランス調整は不要
・バランス調整なんか期待すんな
・雷巡よりも逸脱度の高い部分があるので調整の優先度は低い
前者2つはそれで完結するし、そもそもこのスレにいる意味がない ROMる必要もない
後者なら具体的にその部分を提示してもらいたいがそれが議論になるんだからスレの趣旨として正しい
でも、
・サービスとしてバランス調整は必要だし、雷巡がぶっ壊れなのはわかるが、雷巡をいじる意味はない
これは根本的に理解の外にある

111名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 12:09:07 ID:DsjMF16.0
>>104
あの毒がたまらんのです
そんな俺提督の第一艦隊は秘書艦ぬいぬい筆頭に満潮、霞、曙、大井、日向(未改造)

112名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 12:12:20 ID:6fgLp1Vg0
軽巡の出番がないとしてもそれは雷巡のせいではないな
雷巡がある日無くなったとしたら
日常的に巡回するような局面で雷巡の代用になりそうなのは
軽空母であって軽巡ではない

113名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 12:18:38 ID:FAAv6hS60
>>67 みたいな奴がいるんだ何言っても無駄よ

潜水艦が使われてる理由も、雷巡が使われてる理由も理解できていない
恐らく理解使用としていないところを見ると、考えるという知能もないのだろうし
議論など到底できるはずもない

114名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 12:25:31 ID:.vDNuHeI0
>>110
前者二つはここに来る必要はないってのは違うな。
バランスガージャクタイカシローって喚く輩を潰したり煽ったりするためにここに来てるんでな。

115名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 12:26:50 ID:qwHUJcJI0
なるほど
改二が実装されたのにたいして強くなれなかった軽巡娘の雷巡への嫉妬か
やっぱああいう職業でいつも解体されてると性格裏表出るのかね

116名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 12:54:22 ID:MaN7kDhI0
>>113
ほぼそいつが雷巡が雷巡がと書き連ねてるだけだから
ぶっちゃけそいつの隔離スレみたいなもんね

117名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 13:52:03 ID:yz8ID2FA0
アレな人がお外で騒ぐパワーを少しでも削げればこのスレ的には大成功だよ

118名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 13:58:15 ID:bBTA81SA0
今更雷巡に合わせてバランス調整した所でお祈りゲーなのは変わらないしこのままでいいじゃん
雷巡が埋もれるぐらい他の艦種が強化されないと不満なの?

119名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 14:44:06 ID:vGdn67bA0
そもそもこのスレで喚いたところで運営が動かないと何も変わらないんだから
黙って運営に要望送っときゃいいんじゃないか?

120名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 14:55:18 ID:yz8ID2FA0
ネットで騒ぐ仕事の人も居るから仕方ない

121名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 16:10:14 ID:uMvnWDU60
今、1スレ目の最初のとこ見てて思ったんだけど、
「雷巡を弱くすれば全て解決モーマンタイ」的な事言ってる奴は最初からほとんど居なくないか?

それに対して
おまえら「雷巡を弱くすれば全て解決モーマンタイ」って言うけどさー馬鹿だろ?wwwww
みたいな煽り入れてるのがちらほら居る感じ

1スレ目のスレタイがインパクトあり過ぎたのかもしれないけど、
なんかレッテル貼りが行き過ぎてる状態な気がするなぁ

122名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 17:00:12 ID:yz8ID2FA0
このスレしか読んでないけど、その他の艦の具体的な強化案みたいなのが全く出てこないから仕方なくね

123名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 18:02:27 ID:wM8dYBXo0
ダメージレースにおける砲撃戦の依存度が低下すればいいんじゃない?とは言ったんですが

124名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 18:16:49 ID:yz8ID2FA0
それはただの戦艦弱体案じゃないんですか

125名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 18:43:40 ID:wM8dYBXo0
提案の意図は「砲撃戦を避けきる前提の艦種」をまんべんなくアッパーしたかったんだ
加えて「敵戦艦をメタる必要性の低下」によって雷巡への偏重度を低下させられるのでは?と思った
反論食らってほぼ論破されたようなもんだけど、
それでも反論は反論であって煽りでも見下しでもなかったよ

126名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 19:13:08 ID:Hq6aZp020
通常戦闘がBかCでいいみたいなアホ発言した以上何言っても届かんよ

127名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 19:14:23 ID:IROwVTF60
>>122
バランス言ってるやつらも他のことには触れずにとにかく雷順の弱体化しか具体的に言わないからな
基本馬鹿なんだよw

128名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 19:34:39 ID:klyQTVAE0
ほぼ論破されたとまで認めておいてなお雷巡は逸脱していると主張を続ける姿を見てどう思いますか?

129名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 19:39:52 ID:wM8dYBXo0
>>126
勝率が下がるのが嫌だから?
普通にやってれば勝率9割超える現状それもまた感情論の域を出ない
イベント参加条件ギリギリの数字まで落とせなんて言ってない

戦果収入が低下するから?
道中の戦果なんて現状でも大した足しにならないよ

無駄に疲労溜まるのが嫌だから?
同じ艦隊をそのま再出撃させるにしたってたった1分待ち時間が伸びるだけじゃないか

戦闘成績で羅針盤の機嫌が変わるから?
そんな話は聞いたこともない

ボスでS取れる必要性なら理解できるよ
イベントのように旗艦撃破が要求されるマップ、レア艦掘りで好成績が要求されるマップ
でも道中で好成績を収め続けることに感情論以上の必要性はないと思う
これ以外に見落としがあるってんなら教えてよ

130名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 19:56:03 ID:kIUsp8S20
>>121
2スレ目を見ると楽しいよ

131名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 20:16:45 ID:yz8ID2FA0
>>129
レア堀りか戦果稼ぎ以外にやる事なくなった奴の意見だなぁと思う

132名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 20:46:59 ID:2tDujsyY0
ゲージボスが倒しづらくなるだけだよねそれ
道中ばっかに気を取られててボスが厳しくなることをまったく考えてない。

133名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 20:47:48 ID:wM8dYBXo0
>>131
ああそういうことか、やっと分かった
思考の老害化に気付けなかったのは失態だった
手間かけさせてすまんかったな

134名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 21:14:27 ID:gVJ1UaLI0
よくE-5での雷巡の極めて高い有用性が批判されるのを見る気がするけど、
あれはあれで雷巡が持つべき方向性のひとつを示していたんじゃないかと思わないでもない

135名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 22:13:04 ID:sNYhm/x20
もう話合う必要ないよね?

136名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 22:16:29 ID:aYG1omTc0
話し合う必要はないけど隔離スレとして優秀なのでこれからもよろしく

137名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 22:30:31 ID:LVNV3tHU0
>>121の意見が正しいよ
雷巡弱体化と言ってる主張には他の艦種が後半マップでも
運用できるようバランス調整しろっていうのが主張の本質

そのために雷巡弱体化と敵艦の弱体化をセットで行うか
もしくは雷巡以外を強化して相対的に雷巡弱体化を行うかといったような議論があった

それに対して思考停止の奴が雷巡弱体化してマゾゲー化するなって言って
ほとんど居もしない純粋な雷巡弱体化派という仮想敵を作ってああだこうだ言ってる

138名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 22:36:38 ID:klyQTVAE0
へー

139名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 22:38:23 ID:Zi8RlHmc0
レッテル貼りの煽りが多過ぎて議論にならないよな

140名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 22:54:00 ID:D9nRBxiY0
>>137
だったら最初からバランスについて語るスレとでも名づければいいじゃん
そうしなかったのは明らかに弱体派の手落ち。

しかも最初の頃は史実に合わない事を理由にしてたし。
明らかにバランスなんて考えてない主張だった。
史実に合わせるなら、赤城加賀に烈風は乗らないし、46cm砲は大和クラス以外には乗らないんだけど
この辺を無視して雷巡だけ史実に合わせるとかなんの整合性も取れてない。

それにバランスについても秋のイベントマップを前提としてて、
そんな期間限定マップを引き合いに出して恒常的に存在する雷巡の弱体化の根拠にされても整合性は全く取れていない。

141名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 23:06:42 ID:Us/JZwUg0
>>137
思考停止は雷巡がないと困る人のことだろ?
主に雷巡ないと秋イベントが越せないと文句垂れる奴ら
別に弱くなっても構わないんだけど?
必須じゃないしな

弱体化、弱体化しか言わないから馬鹿にされてるだけだぞ?
いやまじで

142名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 23:09:03 ID:klyQTVAE0
そもそも雷巡を最大限に活用しておいて強すぎるから弱体しろという物言いがお話にならない

143名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 23:11:52 ID:UC0MKCAQ0
>>140
しなかった、って協議の結果決まったスレタイとかじゃないんだし、
個人が独断で立てるスレの名前をどうこうなんて出来ないでしょ
すぐに立て直せば…っても、スレ立ってすぐそんな話題にはならないだろうし

史実に関しては、正直なとこ出しちゃったのはまずかったと思うけど、
まるでほぼ全員がそうだったかのように言われてもそれはどうなのか

やたらと秋イベントが引き合いに出されるのは、正直俺もどうなのかと思ってた

144名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/29(水) 23:35:01 ID:gVJ1UaLI0
そこらへんは「弱体派も一枚岩ではない」で終了なんでは……
「内部批判が足りん」というのならまあそうかもしれないけど
というか一部の「弱体派」はそう呼ばれることさえ忌避する気もする

145名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/30(木) 01:10:06 ID:IKHo.a6E0
軽巡重巡といった大多数の巡洋艦を差し置いて
雷巡みたいなごく少数のニッチな船が強すぎるのは、自分としては違和感があると感じるな
雷巡は雷撃以外に取り柄がない尖った能力だったら
それらしい能力査定だと得心するのだが

関係ない話になるが、もし艦これで航空戦艦が異常に強くなったら(普通の戦艦が戦力外となる程に)
航空戦艦議論スレみたいなのが出来て非難轟々となるのかね

146名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/30(木) 01:31:28 ID:Nxt03Dq20
>>141
シャドーボクシング乙
どこにも弱体化弱体化って言ってるレスねーじゃん

147名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/30(木) 01:55:45 ID:xjZ1OUm.0
>>146
だから?
あなたは何が言いたいの?
このスレにレスないと書いてはいけないのかしら?

それとも人を誹謗中傷することでしか反論できなくなった雷巡依存症の方でしょうか?
もしくは雷巡しか使い方が分からない思考停止な人かな?

148名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/30(木) 02:00:48 ID:kp0SlkOU0
>>142
厨キャラで厨行動擦って俺TUEEEEEEEEEしたあげく、
「○○強すぎ修正されろ」とかしれっとのたまうなんてよくあることじゃん

149名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/30(木) 08:26:27 ID:gSRf..66O
>>148
良くあるからってお話にならないものはならない

150名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/30(木) 12:37:58 ID:eg3Ucc/s0
>>145
なると思うけど、
艦これ運営は航空戦力大嫌いだからスレ立つ前に修正済んでるかもな

>>147
「みんな言ってる」に対して「言ってねーじゃん」ってレスが返って、
その反論が「言ってなかったらいけないの?」じゃダメでしょ
そこは具体的な部分を1箇所くらい張るなり1スレ目のレス番を書くくらいしないと

151名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/30(木) 15:51:22 ID:xZVrit8c0
軽巡に居場所が無いのじゃないよ
雷巡、戦艦、大砲加賀、潜水艦以外に平等に居場所が無いだけだ
少し前まではデイリーで辛うじて居場所があったが今では潜水艦で事足りるからな
攻略ともなれば論外の域

152名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/30(木) 17:37:51 ID:Eg85eY1w0
雷巡戦艦でなければ攻略できない、と
雷巡戦艦が一番効率がいい、
は天と地程の差があるわけですが

153名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/30(木) 23:02:54 ID:NeGPXZrY0
戦艦は効率良くないけどな

154名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/31(金) 14:39:00 ID:0rKt6DPE0
雷巡の性能をどうこう言うのはわかるけど
他の艦種を話にだすなよ
スレチとキチガイしかいないな本当w

155名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/31(金) 15:58:26 ID:i4/2iiqc0
他艦の話をスレチと封じ、
雷巡の性能どうこうを「強いユニットをただ弱くしてどうすんの?」と封じる

156名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/31(金) 16:26:28 ID:KwRVRIQ60
開幕攻撃無効で通常とは逆に敵先攻
(要するにバックアタック的な)
マップとかがあったらいいかもね

157名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/31(金) 17:10:07 ID:Rkljxkw.0
今度は戦艦6じゃないとクリアできないとかなんとか言って戦艦議論スレが立つんじゃないかな

158名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/31(金) 17:31:45 ID:K9OLRX860
>>155
○○は居場所がないのに雷巡ずるい、だからでしょ
駆逐軽巡に居場所がないのは雷巡の強弱とは別の問題だし

159名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/31(金) 19:16:08 ID:au76WT5I0
中身のある議論はほぼ前スレで前半で終了してて
後半から煽るだけのバカが居座ってるのが続いてるのな

160名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/01/31(金) 19:31:06 ID:7eN3XGE20
そもそも結論出てるからスレ要らないっていうね

161名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/01(土) 01:22:17 ID:e7p4go9o0
駆逐軽巡に居場所ないとかw
十分あるだろ
それって使わないやつの決め付けじゃん

162名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/01(土) 01:46:48 ID:7xEcSE.w0
>>156
それって戦艦と雷巡以外無理になりそうだけど

163名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/01(土) 15:01:51 ID:nPKCihFc0
「居場所がある」を、
「使用する事が可能」と考えるか、「その艦ならではの活用場所がある」と考えるか

使用するだけなら編成メニューから編成して出撃コマンドで出撃すれば良い
それが出来ない艦娘は存在しない

出撃したら100%大破轟沈する艦娘が居るわけでもない
攻撃の役に一切立たなくても無事にボス戦を抜けるのは可能かもしれない
でもそれを居場所と呼べるのか

とか言ってみたけど、現状のシステムじゃ
10種類以上の艦種を個別に活用出来るシステムなんて考えも付かない

164名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/01(土) 20:22:00 ID:7xEcSE.w0
>>163
現時点でその艦ならではの活用方法・場所があるかというと
戦艦 後半海域でいないとそれなりに困る
重雷装艦 弱体化と言われる木曾ですら開幕F戦潰し不可なだけで使える
潜水艦 軽消費でオリョールから遠征の数合わせから色々
駆逐艦 改造後も遠征の主要艦として活躍。一部改二艦は夜戦で輝く
軽巡 夕張は5-3S狙いにほぼ必須。改造すると遠征効率が落ちるから主力に組み込みづらい
重巡 固定ルート要員。序盤も戦艦がいればまぁ……
揚陸艦 裝備持ってくるアイテムBOX
正規空母・軽空母 3-2-1経験値稼ぎ及び5-2攻略に必要
装甲空母 中破攻撃できても夜戦不可な空母の仕様的に微妙

165名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/02(日) 18:58:12 ID:WWVV6aDI0
>>142
何この頭の悪い理屈
頭の中にうんこでも詰まってるの?

166名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/02(日) 19:05:14 ID:afBCVwc.0
とりあえず雷巡ってなると艦隊の選択の幅が狭くなるから嫌なのです

167名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/02(日) 22:36:32 ID:B3Y3G5BU0
ぶっちゃけ、スーパー北上さま育てるのダルい

168名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/02(日) 23:00:34 ID:CstAA5SI0
育てたくないなら育てなければいい。
三組いるけど捗るぞ。
そのうち二組は演習のみで育てた。

169名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/02(日) 23:06:27 ID:MyauqYP60
>>167
結局それよな。ゲームバランスとかわざわざ持ってくるから頭悪く感じる

170名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/03(月) 01:03:05 ID:INTFWxBQ0
パンチ力に劣るのに更に育てるのがダルい木曾はもっとアレだけどな

171名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/03(月) 01:24:03 ID:vCTttPo.0
やっと結論が出ました

強いらしいけど、自分育ててないし育てるのダルいから弱体化して使えなくしてください

172名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/03(月) 03:39:30 ID:INTFWxBQ0
ほんとレッテル貼るの好きだね

173名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/03(月) 04:07:45 ID:.xgHrIuY0
うーちゃん掘るのに便利なのでこのままでいいです(主観)

174名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/03(月) 12:48:04 ID:d.RaIWYk0
レッテル貼ってるってレッテル貼るの好きだね

175名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/03(月) 15:34:36 ID:Mhg/iu0o0
皮肉のつもりかもしれんけど結局ブーメランやで

176名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/03(月) 18:24:10 ID:d.RaIWYk0
分かってて言うならなお悪いねぇ

177名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/03(月) 18:47:09 ID:KdStRsN.0
>>174
レッテルも何も171なんて気に入らない意見に対するレッテル張り以外の何物でもないじゃん
バカの一つ覚えみたいにオウム返しするのはやめような

178名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/03(月) 21:02:50 ID:OQmhCh3c0
レッテルってか、普通にスレの流れだと思うがどんだけ必死なんだよw

179名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/03(月) 21:33:18 ID:INTFWxBQ0
自分で使ってたくせに弱体化しろとかわけ分からんwwww
から
使ってないけど弱体化しろって事ですねwwww
になった流れってどこらへんだったんだろ?

あと、何かレス返したら「どんだけ必死w」
必死じゃない奴ってどんな反応するんだろ?
何も言わないと「結論、>>171!(キリッ」とか言い出すのに

180名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/03(月) 23:17:30 ID:OQmhCh3c0
>>179
>>166-170

181名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/03(月) 23:57:42 ID:INTFWxBQ0
育てるのダルいって俺含めて2.3人が言ったら、
それが雷巡弱体化派全員の総意って事になるの?
流れなんて大層なもんじゃないでしょ

182名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/04(火) 00:46:35 ID:tTvJ4FiY0
どこで育ててるのか知らんがハイパーズになるまで火力(雷撃にしか期待してない)で困ったことなんかねーぞ。
どこ連れ回してるんだ?
まぁ、木曾はめんどいよな。

183名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/04(火) 00:59:07 ID:og1xNbe20
北上が87、大井なんて60でヴイヴイ言わしてる中、
63木曾改の育成はカタツムリの歩みでござい

184名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/04(火) 02:21:35 ID:iDR5fYjM0
三式セット積んで4-3通い詰めれば苦労するほどでもないぞ

185名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/04(火) 03:04:59 ID:WrvfA4120
木曾は建造で初めて出した艦だから遠征落ちしても
勝手に50まで上がってたからそこまで苦戦しなかった

186名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/04(火) 06:29:41 ID:UIX9RvDg0
171の書き込みをスレの流れとか言っちゃうようなバカに何言っても無駄

187名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/04(火) 07:33:02 ID:UkbHQr1M0
雷巡が強い(ぽい?)のは良いけど、せっかくだからちとちよ甲の開幕雷撃も強化がホスィ

188名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/04(火) 08:53:09 ID:kUuu/ttg0
流石にちとちよ甲をあれ以上強くするのはマズイだろ
現状ザコ敵キラーとしてはかなり上位にいるわけだし

189名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/04(火) 09:04:55 ID:IDi6MS.20
ちとちよ甲は燃費と入渠係数、被弾率を考慮すると完全な対雑魚専用なんだよね
2-2でも割が合わないから3-2-1と遠征にしか使ってない
開幕は今で十分だから防御性能がどうにかなれば

190名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/04(火) 09:59:07 ID:i2Si70uY0
2-2で補給艦潰すのに連れて行ったことあるけど、
あの強さしかないのに被弾したら1時間以上とか萎える。資材の無駄。
もうあの辺は潜水艦しか使ってない

191名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/04(火) 12:51:09 ID:tmkjUdDU0
○ちとちよ甲は強化すべき
賛成:>>187,189
反対:>>188

不使用:>>190



ちとちよ甲の強化、待った無し

192名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/04(火) 15:54:59 ID:7u7v4bh20
よし、謎クリティカル復活だな

193名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/04(火) 16:55:39 ID:NfNnNZt60
本当にそれで水母救われちゃうからタチが悪い

194名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/05(水) 09:54:55 ID:UGdn9UA60
ちとちよ甲も潜水艦も甲標的を撃つ分には雷巡と同じくらいの開幕雷撃力は欲しい

195名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/05(水) 10:02:54 ID:0lFzqEZc0
ちとちよ甲も潜水艦も雷巡と同じくらいの砲撃戦火力と夜戦火力は欲しい

196名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/05(水) 20:53:43 ID:XYQpm9/k0
2-2で水母使えないって意見は流石に運用間違ってるとしか思えん

197名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/05(水) 21:45:52 ID:IEOjyt1Q0
使えないだろ。
開幕雷撃6にしても被弾することあるんだから(ヾノ・∀・`)ムリムリ
先制考えたら雷巡、水母、潜水艦以外の選択肢はないが、
燃費と修繕費考えたら潜水艦一択。
2-2と2-3は雷巡すらゴミですわ

198名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/05(水) 21:55:46 ID:.uELhDHU0
潜水艦に砲撃戦されてモナー


水母用の超火力飛行艇として、二式大艇とか出れば良いのに。

199名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/06(木) 02:37:14 ID:TIeVGWmE0
いつの間にか雷巡弱体化されてんの?

53名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/05(水) 05:49:24.77 ID:cmfa5DAv (1/3)
雷撃も何か弱くなったよなぁ…
カンストした雷巡2入ってて何で戦艦単騎を落とせないんだよ


186名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/05(水) 10:55:42.00 ID:F1jUHyMD (1/5)
>>53
感覚としては正規空母とかは以前とさほど変わらず落とせてるっぽいので、戦艦への雷撃ダメージが下がってる(or防御力が上がってる)んじゃないかと

200名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/06(木) 08:25:38 ID:KfLS1Zuk0
ただの妄想だろ
具体的な数値を持って出直して来い

201名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/07(金) 09:43:03 ID:EMRh8zdE0
雷巡が強過ぎるんじゃない
他の艦が弱過ぎるだけだ

202名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/08(土) 00:38:32 ID:ToOlf9/w0
霧の艦娘の前でも同じこと言えんの?

203名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/08(土) 20:10:03 ID:1.xf.81I0
>>171
>>191
>>197

204名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/08(土) 22:07:57 ID:pvBuWlKI0
北上と大井は強すぎる

205名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/09(日) 04:13:56 ID:UJJe/tNg0
だからなんだって話だ
雷弱くして敵戦艦から電探なくせとか言うやついるけど
それじゃ温いわ
ただでさえ温いのに雷に微調整入れたって意味ないからな
後魚雷40門あるんだ
あの火力はしかたない

206名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/09(日) 09:57:42 ID:E93okMN20
魚雷40門あるの前提なら甲標的積む余裕ねーだろ

207名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/09(日) 11:21:41 ID:dPqDMUlU0
甲標的じゃなく回天装備させたらあの火力出るようにするなら納得するわ

208名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/09(日) 12:47:25 ID:K04OSlYk0
火力は普通じゃん?
島風より雷装高くしてあるだけじゃん?
納得ってなにが不満なんだろう

209名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/09(日) 13:59:49 ID:BLr58m7E0
とにかく艦これを叩いてシュウエンガーシュウエンガーって言いたいだけでしょ

210名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/09(日) 14:53:39 ID:J7K8sAcI0
運営アンチの俺でも雷巡はまともな実装してくれたと思ってるよ
あれくらいやって始めて敵と対等になれる。
というか他の艦がまだ弱い。
クリア後の周回でS率5割以下(到達率含め)とかイカれてる

211名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/09(日) 14:54:13 ID:hYj.9Kqc0
だから雷巡が強過ぎるんじゃなくて他の艦船が弱過ぎるんだって
敵艦は雷巡に合わせてステータス調整してるだろうから他の艦も雷巡並にステを底上げすればいい

212名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/10(月) 13:11:35 ID:EQVdqE9IO
雷巡弱体化したらただのクソマゾゲーになるだけ

213名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/10(月) 15:29:53 ID:0Ps3.UFI0
>>211
俺もそれで良いと思うけど、開発がそれやる気が全く無さそうなのがな
オワコン恐怖症になっててひたすらクリアするの妨害してる感じ

大井北上を調整しないのは苦戦するプレイヤーのガス抜きのためなんじゃないかとさえ思えてくる

214名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/10(月) 17:02:08 ID:XhPPgFAk0
え、どのぐらい強ければ満足すんの?
駆逐軽巡でも相手の戦艦の攻撃に耐えて逆にワンパン出来なきゃ弱いとかそういう話?

215名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/10(月) 17:21:55 ID:0Ps3.UFI0
小学生みたいな極端な思考だな

216名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/10(月) 17:26:29 ID:tQ1C4umo0
>>214
避けてくれるだけでもいいんじゃない?
副砲はともかく戦艦の主砲なんか戦艦対戦艦以外じゃそうそう当たらんし、
そもそも主砲で駆逐艦撃つみたいなもったいないことしないだろ

まあそのときは砲撃戦のAIから見直さなきゃならないけど

217名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/10(月) 19:03:29 ID:dF74DvWs0
他を雷巡並にしたらもう滅茶苦茶になるからなあ
軽巡の対潜能力上げて、雷巡のコスト上げる
これでまあ十分だと思うわ

218名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/10(月) 19:23:34 ID:QdE6KFCU0
対潜上昇させるなら200くらいないとメリットでもなんでもねぇよ。
素の対潜なんて1/5でしかないんだから。
そんなゴミと引き換えにコスト上げられたらたまったもんじゃねぇな

219名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/10(月) 19:30:53 ID:dF74DvWs0
>>218
直接数値いじらなくても軽巡だけ計算式変えるなり何なり
複縦でもソナー1個付けた軽巡1,2隻でフラ潜落とせるとかだったら
それなりには便利になるでしょ

220名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/10(月) 20:57:23 ID:3fvkm1v60
出撃中の弾薬消費を実際の攻撃回数に比例させる+雷撃は砲戦の2倍の弾薬消費、とかどうよ?
空母が消費激しいのは今更にしても、夜戦で置物になる分だけ弾薬消費は軽くなるし、
雷巡&甲標的は先制雷撃の分だけ弾薬消費が増加することになる。
先制雷撃で弾薬消費が進む分、長いマップでは道中弾薬消費を抑えないと
後半がキツくなるから、雷巡+甲標的というテンプレ装備の濫用に対する抑止力が期待できる。

まぁ、ちとちよ甲のポンコツ係数が上がるという問題点が残るのと、
航戦、航巡の弾薬消費が楽市いことになる問題が発生する訳だが。

221名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/12(水) 14:31:01 ID:WqLxMi3o0
>>219
特定艦種だけ計算式変える方が大変じゃね?

どうせまともな対潜が出来るのなんて軽巡系と駆逐だけなんだから、
対潜値を1/10とか1/5とかせずにそのまま計算するようにして、
ハイパーコンビの対潜値をちょっと下げれば十分なんじゃねぇかな

>>220
後半のために甲標的外す事になったら、前半でも役に立たなくなっちまう
夜戦選択みたいに開幕雷撃の有無を選択可能とかならまだともかく

222名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/12(水) 16:26:02 ID:PwABLJrk0
>>220
先制空爆のせいで空母系は後半に弾切れしまくることになるだろうし
重巡軽巡駆逐も敵を撃ち漏らして雷撃戦までもつれ込んだ場合に弾切れするリスクが上がるし
魚雷しか撃てない潜水艦も燃費が悪化して使いづらくなるし

雷巡以外へのとばっちりの多すぎる糞提案乙としかコメントできんのだが

223名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/13(木) 11:59:59 ID:.2blhiBI0
>>221
対潜は計算式そのものを見直して欲しいよな
なんであんな式になってんだか

224名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/14(金) 02:34:12 ID:E6TXgJqo0
他の艦種強化でバランス取った方が良いけど
雷巡に他合わせると全ての海域においてバランス崩壊するレベルで雷巡壊れてるから
流石に弱体する方がバランス取れると思う
というかあれに合わせると全部艦種上がるぐらいの強化入れないと吊り合い取れない

225名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/14(金) 03:30:07 ID:VyC33rj.0
崩壊したって構わんだろ。
現状味方側が異常な劣勢なんだから。
1戦目抜けられるのが30%以下のマップとかナメてるとしか言いようがない

226名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/15(土) 19:13:28 ID:96um6nCY0
雷巡がさらに強化されてしまったなwww

227名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/16(日) 13:38:18 ID:jTac4pRM0
?ケッコン?
だったらわざわざ選ぶくらいなんだから良いんじゃない?

228名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/26(水) 16:01:07 ID:iBdiiqkA0
ついに雷巡下方修正来たぞ
まあ弾薬なんぞ余っているが

229名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/26(水) 16:01:53 ID:TcNnC2FU0
お前ら良かったな北上と大井の弾薬消費率upだとさwwww

230名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/26(水) 16:49:19 ID:EXxb9aOM0
雷巡きらってたやつ良かったな
これで海域のクリアに必要な消費資源が増えてさらに大喜びだろうし

他が強くなってないんで鎮守府の資源運用が面倒になってしまったな
あ、これをお望みだった?失敬

231名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/26(水) 16:55:30 ID:ntwsc5q20
弾薬だけで満足するわけねえだろ
燃料消費も増やせよ

232名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/26(水) 18:15:05 ID:HW2XcGLE0
燃料はいいだろ元は軽巡なんだし

ハイパーズ複数運用してたやつは今後どうすんのかね

233名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/26(水) 18:32:20 ID:zoXF1FKs0
弾薬消費1.4倍ぐらいになったけどケッコンカッコカリのである程度相殺されるし大したことないな

234名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/26(水) 18:59:31 ID:SAAhOfoo0
弾薬消費増えたって言っても、重巡より少し多い程度だし、
修理費に直結する燃料は安いままだし、特に何か変わるとは思わんな

235名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/26(水) 20:00:54 ID:DI8oeyqQ0
確かにまぁかなり燃費悪くなった気もするけど別に使い勝手は従来どおり便利だから
大して使い方は変わらないと思う。
ただ、今後低燃費レべリングとか考える場合少しは編成を考える必要は出てくるかも知れん。

236名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/26(水) 21:52:48 ID:e/Y9P6M60
まあこれで下方されたんだからお前ら文句言うなよ

237名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/26(水) 22:32:20 ID:lwO2yVwc0
運営がそうするべきだと思ったから修正されたんだろうに、
「これで満足か?」みたいに言われてもな

238名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/26(水) 22:48:13 ID:tjseb/sw0
雷巡嫌ってる奴らの怒りを鎮めるためだろ
まあこんなんじゃ収まらないだろうけどね

239名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/26(水) 23:56:55 ID:ntwsc5q20
まだ強い

240名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 02:52:41 ID:KC7dyMAA0
雷巡が嫌いなら使わなきゃいいだけじゃん、て話で終わるだろうに

241名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 06:30:52 ID:oiST.X2w0
まぁ、この程度の燃費じゃ十分一線級。
もっと酷くなっても問題ないわ。

242名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 08:08:28 ID:hmfCU2R20
今までバグっぽい挙動以外で下方修正しなかった運営が下方修正したってことは
やっぱり雷巡の存在がおかしかった認めてるようなもんだろ
まあ今でも十分強いしこれ以上の下方修正すると発狂する奴ら出てくるから仕方ないんだろうが

そして編成にとりあえず雷巡入れとけばOKみたいなマップから
ドラム缶を使うことで脱却できたのだけはよかったな

243名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 08:28:44 ID:Smu8zPrUO
弾薬消費が増加した結果、ケッコンカッコカリするために前より使用頻度が上がったわ
キツい海域きたくらいで雷巡使う以外の戦い方もできない口だけ達者の雑魚提督はホント迷惑だわー

244名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 08:41:39 ID:asvAu4j.0
>雷巡入れとけばOKみたいなマップ

あかんwww腹が痛いwww
とりあえず全部戦艦で組んだらもっと簡単なんだけどwww

雷巡どうこう言う奴らって、ほんとに義務教育終わってるんか不思議

245名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 08:50:54 ID:24pk6S8U0
>>270
全部戦艦で装甲空母姫とか殴り倒すの相当きつそうだけど、資材消費無視しても雷巡入れるより簡単になるか?

246名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 08:55:40 ID:24pk6S8U0
× >>270
>>244

247名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 11:00:12 ID:EcMru0fo0
信者・荒らし「雷巡弱くする必要とかねーからwww馬鹿じゃねーのwwww」

運営「ちょっと強すぎた。ほんとごめんw」
信者・荒らし「」

248名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 12:08:37 ID:LNW/FKmY0
雷巡を弱体化させるとはtnksはマジでクズだな
お前のお気に入りだから弱体化はないと思ってたんだがな
この弱体化が最初で最後の弱体化で合って欲しいわ

249名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 13:07:23 ID:a2PcNWZs0
弾薬消費量、まだ強さに見合ってないな

しかし、新海域のせいで演習相手に雷巡が複数入っててうぜぇ
限界突破してるハイパーズはほんとうぜぇな

250名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 13:55:11 ID:Z/K9Iffc0
演習でなんか大和型に比べりゃハイパーズなんて怖くもないがな

251名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 14:19:45 ID:C03ZJU3k0
弱体化はされてないぞ

弾薬消費量が増えれば弱体化なら
大和型は最弱なのか?

252名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 15:40:09 ID:j8IZsL7A0
何言ってんの君

253名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 15:47:27 ID:a2PcNWZs0
>>250
どっちもうぜぇけどさw
大和はそれだけのコスト払ってるから強さに納得がいく
雷巡は納得いかない
その差かな

あと雷巡は普通の編成に気安く使われるから遭遇率が高すぎてヘイトたまる

254名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 16:22:16 ID:vg/e6LNY0
弱体化での調整はしない、って言ってた運営が、
それを破っての弱体化でしか調整出来なかった
このスレでも言われてた他艦の強化での調整では無理だった
これも雷巡がおかしな性能だったって根拠の一端にはなるだろうな

まぁ、実際には
「もうイベントもネタ切れだから、簡単に抜けられないように雷巡にも手を付けちゃおう」
ってなもんだと思うけども

255名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 16:46:05 ID:C03ZJU3k0
>>252
分からんのか
雷巡のコストパフォーマンスが高すぎるとして
→パフォーマンスを下げて調整するのが弱体化
→高コストにして調整するのは弱体化ではない

256名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 16:53:19 ID:asvAu4j.0
>>253
> あと雷巡は普通の編成に気安く使われるから遭遇率が高すぎてヘイトたまる

?????

257名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 17:14:52 ID:Z/K9Iffc0
演習の雷巡なんて戦艦空母に比べりゃ怖くないがな
火力のある敵よりも堅い敵の方が数倍厄介だよ

258名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 17:48:55 ID:j8IZsL7A0
>>255
何言ってんの君

259名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 18:05:55 ID:vg/e6LNY0
「弱体化」って言葉の受け取り方の違いでしょ
戦闘能力の上下しか強化・弱化と呼ばないって認識か、
コスト面での能力上下も強化・弱化と呼ぶ認識か

1スレ目が「弱体化するべきか?」ってスレタイだったからか、
妙に弱体化って言葉自体が必要以上に追求されるよなこのスレ

極端な話をすればID:C03ZJU3k0にとっては、
雷巡が1回の出撃で鎮守府の全弾薬を消費する仕様になっても、
戦闘能力は変化してないから一切の弱体化は無いって事になるんだろう

260名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 18:52:39 ID:asvAu4j.0
増加が大したことないからじゃないかね
大和型の火力はコストに見合ってるよ
意味不明なマップのダメージキャップが問題なだけだからな

雷巡が弱体化してもなにもメリットがないのに願う奴がいる時点で艦これは末期(難易度がぬるすぎるって意味で)

雷巡が必須なほど低コストが望まれるはずなんだけどなぁ、なんでだろう?
まぁこれから必須になった時に手のひら返すだけだろうけどね、こんな奴ら

261名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 19:21:08 ID:akwf6mMo0
ネトゲは無駄にマゾが多いからな。
こういう奴等が望んでるのは、
ROでの(絶対的、相対的)弱体化アップデートの繰り返しみたいな快適さの欠片もない世界だろうよ

262名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 19:28:24 ID:.hld6Mxk0
>>260
俺も難易度温い方だと思うけど
雷巡必須で他の艦が弱すぎるって感じてる奴も居るからこの辺の調整は難しい

263名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 19:56:12 ID:3UIj6SPs0
雷巡弱くなったらマゾくなるのは当然で、それをふまえた上で
雷巡を弱くしてあわせて敵も弱くしろが弱体賛成派の主流意見でしょ

264名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 20:07:54 ID:4oFfs3vk0
運営が敵を弱くするような修正をしてくれると思うところがお花畑

265名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 21:16:11 ID:Lv92six20
5-4を見てもそんなことを思ってるバカがいるとはすごいな

266名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 21:19:35 ID:Lv92six20
>>244
何言ってんだこのバカ
雷巡と戦艦とではコストが違いすぎるだろうが

267名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 22:07:00 ID:K71mNXgY0
>>263
とりあえずなんだからコストとか以前に何もに気にしないってことじゃないの?
どう言う意味なの?
まさか雷巡入れないと攻略に支障出る人?
だったらすまんね、とりあえず入れておかないと支障があるってことだし

268名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 22:08:08 ID:K71mNXgY0
>>267
あ、>>266宛だった

269名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 22:25:49 ID:Lv92six20
>>267
雷巡のコスパが圧倒的すぎるからマップの特徴や軽巡の特徴をよく考えることなく「とりあえず」雷巡を入れておくという状況だったということでしょ
あと「とりあえずなんだからコストとか以前に何もに気にしない」って理屈はおかしいと思うが

270名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/27(木) 23:24:17 ID:4lEwyD7Q0
雷巡と他の艦種を吟味しないと「雷巡入れとくか」なんて事にはならないと思うんだけど
何かを優先するのに何も考えず強い艦だけいれるなら、戦艦か空母ばかりになると思うんだけど
雷巡が最強なわけないしなぁ

271名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 00:37:46 ID:F9UFxGe60
吟味して安定の選択
燃費・修理費が軽巡並みで大破しても資源にやさしい
回避もそこそこ夜戦ダメージは最強
弾薬消費が重巡クラスになってもコスパ最強の座はゆるがない

272名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 00:57:34 ID:Ox2hBecM0
対潜攻撃できるのもとりあえずで入れるにはポイント高い。
ソナーとか持たなくても単横ならそこそこ削れるし
戦艦空母だけだと潜水艦隊に当たるとD敗北確定するから、

273名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 05:50:34 ID:jGlqSgwI0
航空戦艦と軽空母も対潜能力ありますがな


雷巡のコスパ計算は、開幕空爆がボーキ減るのと違って、先制雷撃では資源消費しない点を加味すべき

274名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 07:02:53 ID:ArDVSegA0
だから、とりあえず雷巡っておかしいだろ?
私馬鹿だから強い強い言われてる雷巡入れますねってだけだろ
夜戦ばかりや敵戦艦が多いかとこじゃそこまで機能しないし
潜水艦に勝つ必要は必ずしもないしな

コスト安く済むから雷巡入れてるのに、コスパ悪くなるアプデ喜ぶとかマジキチでしかない

275名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 08:09:21 ID:TkQMsavU0
雷巡弱体化すればボスのフラ潜編成無くすなり減らすなりできそうだけどね
火力的には魚雷論者でキャップ到達するくらいが丁度いいだろうな
キャプテンキソーはちょっと中途半端な印象

276名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 08:27:33 ID:jXSo5ZTo0
>>275
なくなるわけないし
雷巡なしでもクリアできるのに
ほんとお花畑ばかりだな

277名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 08:40:52 ID:TkQMsavU0
運営はそんな調整はしないという前提では一切の議論が無意味な上に
すでにその前提は崩れたんだが
まだそこに拘泥してお花畑のレッテル貼りを続けるしか能のない奴も残ってるんだな

278名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 08:46:17 ID:QZC0yp7Y0
>>277
前提が崩れた?
何か弱くなったの?
ただただ簡単なマップが追加されただけなんだけど
調整されたの雷巡だけなんだけどwww

お花畑だから新マップと他マップの区別が付かないのかな

279名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 08:51:16 ID:QZC0yp7Y0
あ、あと5-4が良マップとか言うのはやめてね
戦果ヌルゲー加速の糞マップだし
まぁ、お花畑さんたちにはやっと雷巡なしで回せることができた良マップなのかもしれないけど

280名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 09:07:57 ID:kcN3ZneA0
現実見れない人が「お花畑」と連呼する機械になってる

281名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 09:12:59 ID:srtBjscY0
>>279
どうした?
なにが悔しかったんだ?
お前はそんなゴミ屑だから誰にも相手されないんだぞ

282名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 09:53:03 ID:YxsQ7CWU0
実際に調整が入った以上、攻撃能力と消費の逆転現象は終わったわけだし、個人的にはもうどうでもいいな。
あとはかってに煽りあいしててくれ。

283名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 09:54:45 ID:/kdvJ/gg0
そもそも強いキャラがいて困るのって運営だけだよね
バランス厨とかいう害悪以外は嫁を入れる枠がないとかいうわがまま野郎やしばふ大坪アンチくらいだろ

284名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 10:23:17 ID:caXrr6Bs0
>>279
雷巡厨きんもーWWWWWWWWWW

285名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 10:33:40 ID:kcN3ZneA0
>>283
自分と意見の違う人は害悪

286名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 11:36:12 ID:v0jieMkwO
今回の雷巡調整で喜んでる奴って真性のキチガイ廃人だよね
バランス取りたいなら雷巡以外の艦種の弾薬消費を減らせばいいだけ

287名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 11:46:24 ID:/KEuUTvA0
雷巡の為に何故他の艦の消費を減らすんだよ
雷巡を基準にするとか
バカかな?

288名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 11:59:03 ID:kcN3ZneA0
>>286
ドラム缶においしい新遠征が来たんだから収入は上がっただろ
収入増もコスト減も本質的には同じだよ

289名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 12:48:09 ID:QZC0yp7Y0
>>283
お花畑さんだからしょうがない
突っ込んだ内容には一切返答できないみたいだし、ほんとかわいそう

290名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 12:49:12 ID:QZC0yp7Y0
>>287
ここ、雷巡議論スレなのwww

291名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 16:45:21 ID:Q//fIIBI0
>>273
それは艦種じゃなくて、装備複合での能力
艦載機積まないとスルーだからね
装備の1/10寄与とは言っても、素で80前後の対潜に追いつくには瑞雲天山程度じゃ厳しいし火力が犠牲になる

292名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 18:05:31 ID:v0vhOVpY0
頭悪そうなレスしてるのって必ずそっち派だよな^^

みんなは言うまでもなく気づいてるだろうけど

293名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 18:11:21 ID:VyDZhuTI0
一般「弾薬消費増えても今まで通りだわ」
雷巡厨「雷巡アンチのせいで劣化しやがったぞやっぱアンチってゴミ」
雷巡アンチ「なんでこれだけなんだよ根本的に弱くしろよ」
バカ「雷巡劣化wwww雷巡厨ざまあwwwwwww」

勝手な妄想だが

294名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 19:05:43 ID:kcN3ZneA0
収入増と雷巡の燃費悪化を同時に行うという雷巡弱体化派が思い描いた理想の展開だな

「運営が敵を弱くするような修正をしてくれると思うところがお花畑」
「弱体化肯定派は雷巡が弱体化すれば運営が難易度下げてくれるなんて本気で思ってるのか?」
などとほざいてたバカ共が間違っていたことが証明された

295名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 19:15:37 ID:QZC0yp7Y0
難易度かわってないんだよなぁ
ま、5-4ばかり回ることになって経験、ドロップ、戦果うまいのに簡単すぎる。修正しろ!
っていうキチガイがでてくるから待っとけ

296名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 19:23:43 ID:kcN3ZneA0
「難易度は下げないと言ったが収入増は否定していない」という苦しい言い訳
どうせ「運営はこちらに有利になるような修正はしないに決まっている」という思い込みを難易度と絡めて語ってただけのくせに

297名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 19:31:47 ID:QZC0yp7Y0
有利になる修正しまくってんだよなぁ
重巡の燃費とか
でも敵は弱くなってないんだよなぁ

298名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 19:57:11 ID:VyDZhuTI0
味方の艦隊が強くなってて(重巡の強化とか金剛の良燃費化とか
相手の強さが変わらないんだから相手が弱くなってると思うのは仕方ない

にしても5-4はいくらなんでも温過ぎたと思うわ
3面とかに出てくるなら相応の難易度だと思うが

299名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 20:33:39 ID:v0vhOVpY0
>>295
そもそも大型建造のせいで既存のレアドロの価値をなくしたんだから
今更5−4でドロップがうめぇなんて思うやつ殆どいないだろ

300名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 21:18:55 ID:G8K9uq6g0
5-3や3-4が手付かずなので敵が弱くなってないのは間違ってない

301名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 21:51:11 ID:QZC0yp7Y0
新装備の追加や改二で有利になっていってるんだよなぁ
雷巡が弱体化しても敵は弱くなってないんだよなぁ
自分が強くなったからといって、相手のステータスに変化ないなら、それは相手が弱くなったとは言わないんだよなぁ

302名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 23:03:03 ID:vJHSWmYM0
>>291
いや、じゃあ甲標的無しの雷巡って、そんなに強いか?
有効・強力な装備を運用可能ってのも、艦種の強弱比較するなら考慮するべき

軽空母の艦攻艦爆が潜水艦に吸われるのを、対潜能力と見るか火力漏逸と見るかは、議論になりそうだが

303名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 23:16:57 ID:jW7QAXjA0
>302
先行魚雷実装前の重雷装は好きだったよ
昼を耐えて雷撃戦から暴れる曲者

中破でも魚雷撃てる程度の調整かと思ったら先行魚雷だから驚いたわ

304名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 23:27:05 ID:Ox2hBecM0
>>302
なんでそこで甲標的の話になるんだ?
雷巡は対潜装備積まなくてもそこそこダメージ出るけど、航戦航巡はカ号晴嵐装備して火力を犠牲にしないと対潜攻撃できないって話じゃないの?

軽空母もそれなりに対潜できるけど、雷巡と大差ない装甲耐久なのに中破で機能停止するのと、夜戦できないのが厳しいし

305名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 23:36:34 ID:QZC0yp7Y0
>>302
何言っても無駄よ
雷巡というものが悪いものとしか見れてないんだから
まともに比較できないみたいだし

開幕雷撃もできる、対潜もできる
でも使う理由はコスパが安いからなんだよね、普通に考えて
雷巡が強ぎて雷巡いたら必ずクリアできるわけでもないし、必要なマップもない

低コストにしたいからと言う理由でとりあえず雷巡入れてる人は不満はないだろうな
何入れたらいいかわからない奴ほど、雷巡いれとけばいいだろ的な思想で雷巡ばかりになって文句言うんだろ
ようするにお花畑さん

とりあえずで組むなら戦艦空母だろって言っても理解できなかったようなので、これからずっと雷巡からは逃れられないくらい依存してしまってるんだろ

306名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 23:42:02 ID:DG1DbMXE0
>>303
ソレで収まってたら、ちょっと残念な雰囲気

>>304
発端は>>272-273であり
戦艦空母での重艦隊を形成するにおいて、必ずしも潜水艦隊に敗北確定しないし、
軽空母や航空戦艦の対潜は装備依存である以上、同じ装備依存たる雷巡の能力に対する解釈に興味があった
要は、単に対潜だけに絞った話ではない訳で

307名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 23:44:56 ID:VyDZhuTI0
>>301
もし俺に対してじゃなかったら申し訳ないが
体感的な話でさ
自分が強くなって相手が変わらないだったら自分と相手に差がつくわけじゃん
そしたら自分の中では相手が弱くなってるって勘違いする人もいるんじゃないかってこと
最後の2行は今までのMAPに対してね
仮令自艦隊の強化があったとしても5−3とか3-4とかに比べて非常に弱い

308名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 23:54:08 ID:QZC0yp7Y0
>>307
あなたに対してではなく、なんか運営が敵を弱体化するわけない前提が崩れたとか意味わからない事いってるやつがいたから

敵が弱いマップが実装されたから、同じように勘違いしてんだろうな

鎮守府自体は常に強化されてるが、結果的には雷巡が弱体化しただけ。
あと敵が弱くなったことは無い
むしろシナジー実装で敵の対潜が強化されてる気がするし

309名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/02/28(金) 23:56:35 ID:QZC0yp7Y0
ID:kcN3ZneA0
こいつこいつ、お花畑ちゃんだからしょうがないね

310名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/01(土) 00:22:32 ID:/TiYnka.0
雷巡嫌いって書き込みをざっと見て思ったのは、演習でうぜぇとかしばふ絵が好みじゃないとか、それを起点にごちゃごちゃ理屈捏ねているだけに見える。

311名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/01(土) 00:30:19 ID:hXev3j7.0
>>308
ごめん
正直言って雷巡弱体化すらしてない気がするんだよな
燃費悪くなっただけだし、それも弾薬だからそこまで気にならない
運営の火消しだったんじゃないかなともおもう

312軍法会議行き:軍法会議行き
軍法会議行き

313名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/01(土) 03:27:35 ID:6Vt3J6vM0
>>304>>306
軽空母は対潜上げようとすると、水上艦に対しては弱体化を余儀なくされるのでね
現状、対潜+4の艦攻は九七式艦攻と流星のみ
流星改にすると、+3と天山並にデグレードだからね
艦爆にしても、彗星一二型甲(+3) < Ju87C改(+5)でどっちつかず

カ号観測機や三式指揮連絡機も搭載できるが、これらも水上艦に対しては二式艦偵にも劣る死荷重となる
一方で甲標的は、水上艦全てに有効で、雷撃戦や夜戦のダメージにも寄与する

314名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/01(土) 09:16:37 ID:.P4P0jiU0
性能が異常すぎて燃費上がったのが全くハンデになっていない

315名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/01(土) 09:34:21 ID:R9m3sImk0
ひたすら「敵の弱体化」のあるなしにこだわって「お花畑」という言葉を嬉々として用いている奴はバカだな
敵の弱体化じゃなくてもこちらの収入増加やこちらの強化でも変わらんのに

316名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/01(土) 09:54:17 ID:T2FhWU6g0
雷巡弱体に対しては敵の弱体化でしか話することないんだけど?
雷巡が弱くなろうが強くなろうが、新任務や新装備と改二の追加で全体的に強くなっていってるのは誰でも分かるし
それを踏まえた上で雷巡をさらに弱体化しろとかのたまってるからお花畑だって言ってんの

雷巡以前に説明しても理解できる頭じゃなさそうのが一番の問題かもしれんな

317名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/01(土) 11:50:10 ID:9esKfgMs0
>>313
対潜するなら、軽空母よりも遥かに航空戦艦のが有効よな
瑞雲や晴嵐は命中プラスもあるから、電探の代わりに主砲と組み合わせる運用でもイケる

318名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/01(土) 13:20:50 ID:/TiYnka.0
弱体化も何も、攻撃以外は今でも十分弱いだろうに。
これ以上の弱体化を実施して誰が喜ぶの?

319名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/01(土) 14:26:16 ID:wEId6oBQ0
雷巡厨きんもーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

320名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/01(土) 14:51:56 ID:FGoUZPcg0
このゲームのステータスって、攻撃が全てとは言わないまでも大部分だと思うんだがね
耐久値なんて低い事がメリットになる事すらあるし

321軍法会議行き:軍法会議行き
軍法会議行き

322名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/01(土) 16:06:52 ID:Gemjfmk20
戦艦の耐久をもってしてもフラ戦以上が相手だと普通に一撃中破ありうる以上、多少差があってもそれがどうしたって話なんだよね
雷巡が紙耐久って言ってもエリ重くらいの砲撃なら小破で済む可能性そこそこあるわけで、致命的なレベルでは全くない

323名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/01(土) 20:23:15 ID:/TiYnka.0
何だ、要するに雷巡が強いのが問題なのではなくて、他が弱すぎるのが問題って事じゃないか

324名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/01(土) 21:09:59 ID:FGoUZPcg0
ある意味そうとも言えるかもね

でも、今のハイパーズに他艦を合わせちゃうと、
敵ボスクラスでもフルボッコにするのが日常のゲームになる
そうなるとイベントやっても何やっても、あっという間に蹂躙されて飽きられると思う

雷巡(というよりハイパーズ)が火力面で強すぎるのも問題であり、
雷巡と戦艦以外が弱いのも問題であり、
敵のバランスも問題ではあるんでしょ
いろんな部分を直さんと解決はせんね

325名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/01(土) 21:39:17 ID:T2FhWU6g0
だが、頑なに雷巡つよいから弱くしろと言う意見しか出てこなかったけどね

強い艦がいてなんの問題があるのだろうか
スポーツでも飛び抜けて能力の高い人がでてきたら、ハンデ背負わせるべきだとでもいうのか?

あと他の艦種が弱いから修正しろという話は別問題だよ
雷巡自体には全く影響ないからね

雷巡が機能しすぎるのは、ダメージキャップや陣形が単縦ばかりのマップだからと言っても、最終的に何でもできるとか言い出して雷巡うぜーしか返答なかったよ

326名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/01(土) 21:55:59 ID:.wvcWz1.0
雷巡弱くしろって意見「しか」出てこないとか言う奴とは
間違いなく違うスレ見てると思うんだがどうなのさ日向

327名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/01(土) 22:10:36 ID:ZEpP5wdw0
これだけ艦がいるのだから色々と使い分けるメリットがあれば
それはよりゲームに深みが増すというものだろう
それを求めないというのも勿論構わないが、求める人もいるからここまでスレが延びた

単縦などシステムの問題に関しては
そこに踏み込むともうゲーム全体の問題になるからな
雷巡のみ飛び抜けてるんだからそこを抑えるのが一番楽
分かりやすい方向に話が行くのは当然のことだろう

という話が一体何度繰り返されたんだろうな・・・
まあ単縦以外のメリットをもっと増やすってのはありだとは思うよ
雷巡はシステムと噛み合って強い
単純に数値的にも強い

328名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/01(土) 22:39:17 ID:Tr9GSdnY0
よし、では弱いと評判の不幸姉妹に雷撃能力と甲標的運用能力を付与しよう

次に、扶桑姉妹に存在意義を喰われた重巡に雷撃阻止射撃を付与しよう

でも結局、雷撃阻止射撃は伊勢姉妹が持って行くのよな、史実ネタとして



えっと、雷巡だっけ?
対潜値が雷撃の回避に作用するようになれば、そこそこに落ち着くのジャマイカ

329名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/01(土) 23:33:16 ID:WhYRq2rE0
燃費戻して甲標的の先制無くせばいいよもう。弱体じゃなくて以前に戻るだけだ

330名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/01(土) 23:44:07 ID:RfwxfpzY0
君たちのバカな考えでランカーの僕は苦労したくありませんので
どうか黙っててください。

331名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 00:02:17 ID:aPAVXwWM0
状況変化したら対応不能な脳弱ランカーの自己紹介乙


って、煽れば良いんだっけ?

332名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 00:10:18 ID:rcobiFGk0
あれ、雷巡のコストが上がったのってバカなランカーさんだけだっけ?
おかしいな、俺のもコスト上がってるんだけどな

333名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 00:17:48 ID:Y/2GRdwI0
このスレで仕様を複雑化させたい人の意図が分からん。
甲標的が潜水艦だからって対潜で雷撃回避がー。とか前々から上がってるけど
甲標的の雷撃、艦攻の雷撃、雷撃戦で別々に命中とか設定されてるのが確定してるならともかく、
命中や回避のよくわかってない部分に意見盛るのは納得し難いわ。

334名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 00:33:04 ID:Le.h3stM0
雷巡の消費資材増と鎮守府の収入増を同時に行うのはバランス調整としては最善手だったと思うよ
少しだけ残念なのは雷巡の消費資材はまだまだ低いところだな
徐々に消費資材を上げていくことに期待

335名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 00:34:59 ID:MQ8erjTo0
>>333
他の人の意見は知らないが、>>331としては
「全ての魚雷に対して、艦娘本体の対潜値が回避にボーナス」
辺りの方向性を企図してた

つまり、今でも微妙な重巡が更に肩身の狭い思いをすることになるなorz

まぁ、大和なんかバルバスバウに聴音機を仕込んでたし、戦艦空母重巡が全て対潜値ゼロってのも変だろ?

336名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 00:56:10 ID:PbYR1AIw0
>>334
全く同意だわ
ただやはり燃費以外の+αも欲しいとこだなあ

337名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 01:07:06 ID:kwDbksFg0
雷巡がドラム缶積めないのも軽巡と差をつけようとしたんだろうなあとは思う
そもそもスロット数的にドラム缶積もうとするやつがいるかは疑問ではあるが

338名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 01:36:16 ID:0bs5jDDk0
なんか求めてるものが本格的な艦隊シミュレーションの時点でもにょるんだけど…。

339名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 10:02:01 ID:iAwm10bE0
いまだにさらに弱体化してほしいと言う意見があって笑える
もうどうしようもないな、こういうキチガイは

340名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 14:45:50 ID:TcdcoS6g0
甲標的で重巡クラスとかをワンパンできる仕様がおかしいんじゃね
先生雷撃の計算式を調整するとかできないのかね

341名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 14:56:49 ID:B4qfwFYI0
重巡ごときワンパンできなきゃ話にならんだろ
全然フラ戦沈黙してくれないから
雷巡に限らず空母の先制攻撃にも不満だらけだよ

342名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 14:56:55 ID:1t66Z0Hc0
雷撃でワンパンはおかしくないな
砲撃も高いレベルにあるのがおかしいだけで

343名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 16:25:42 ID:noyGLreg0
雷巡を弱体化させたければ、甲標的を雷巡と水上機と潜水艦以外にも装備できるようにしたらいいと思う。
駆逐とか、軽巡とか、重巡とかね。
そうしたら他の船も強化できて雷巡が根本的に弱くなるわけでもなくていいんじゃないかと思うんだけど、どうだろうかね。

344名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 16:49:45 ID:noyGLreg0
って思ったらかなり初期にもう書いてあった。
「劣化だろ」ってあるけど、、他の船にとっては雷巡と比べれば劣化でも今までと比べれば強化だと思う。
雷巡の優位性は揺らがなくても、雷巡の特別性は薄れるだろうしね。

てか雷巡は改二がいらなかったな。
ピーキーなままならよかったのに、結局装甲が軽巡改と大して変わらない程度なのがね。
装甲の強化か甲標的の装備可能か、どちらかだけならこんなに嫌われなかったろうに。

345名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 17:04:59 ID:jg5vDWj.0
その辺の嫌うとかいう思考がわかんねぇんだよな
俺からすると、ハイパーズは味方ユニットなんだから
どんなに強くても一向に構わないんだが

346名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 17:12:27 ID:s8HUwc620
雷巡は改→改二のステータス上昇がやばいからな
燃費大幅悪化しようが他の奴らもこれぐらい上がればいいんだが

347名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 17:21:03 ID:noyGLreg0
宗教上の理由で雷巡が使えない自分からしてみると、雷巡が嫌われるのは

1.軽巡洋艦の存在意義を殺しかねない
2.空母の航空戦に於ける先制攻撃の存在意義を殺しかねない
3.本来存在するはずのデメリットが製作者の寵愛によって帳消しになっている

ってところかな。
まあ偏見や演習での恨み、坊主が嫌いで袈裟まで憎い理論もあるとは思うけど。
99になるまで使ってみたけど、北上さんの性格も好きになれなかったしね。
なのでそれ以降は封印ですわ。バランスブレイカーかなと思ったら、もう使えなかったわ。

まあ個人的に色んな船使う方が楽しいしね。
航戦や航巡使うのが好きなところもあるし、あれだ。
ポケモンでフライゴン使いながらガブリアスを嫌うようなものなのかもしれない。

348名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 18:00:17 ID:IZef7WPc0
軽巡()
航戦・航巡
バランス厨
宗教上の理由

役満だな

349名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 18:04:16 ID:noyGLreg0
ドラが乗ってたら危なかったわ

350名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 18:30:29 ID:.32/E7L20
幸いドラム缶は雷巡に載らないからドラ3つかなくて良かったね

351名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 19:58:49 ID:Le.h3stM0
>>348
上2つの何が悪いのかさっぱり分からんのだが

352名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 20:51:46 ID:s8HUwc620
雑魚は使うなってことが言いたいんだと思う

353名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 21:43:34 ID:9GjqGsso0
伊勢姉妹は普通の戦艦として運用しても強いし、艦載機ガン積みで対潜戦に参加可能だし、ぶっちゃけ強い


不幸姉妹は、そっとして差し上げろ

354名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 22:25:42 ID:PbYR1AIw0
不幸姉妹もなんだかんだ回避10低いだけだからなあ
耐久や搭載数の差はあってないようなもんだし
完全劣化とは言えキャラゲー要素の前には十分隠れる差だろ

355名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/02(日) 23:56:31 ID:iAwm10bE0
改二がいらないならしなければいいだなのに
嫌いなら使わなければいいたけなのに
他の艦隊使うのが楽しなら使えばいいだけなのに

なぜ戦力の弱体を望むのか?
相変わらずまともな意見はでてこないようです

356名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/03(月) 00:22:09 ID:XHKWZ3dU0
全体的なゲームバランスの話してんのに
使わなきゃいいは論点が噛み合ってない
ってのもまあ幾度となく繰り返されてるな

357名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/03(月) 00:38:14 ID:NStLjqhc0
改二がいらないならしなければいいだけなら、弱体化が困るなら改二を使わなければいいだけだな

358名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/03(月) 00:38:52 ID:HI7VgK1.0
ゲームの仕様理解してない奴が出てくるのはお互い様過ぎんだよ。
まだ性能絞れって奴からも現状維持派からも湧いてくる害悪。

ゲームバランスについて真剣に話したいなら1:1で話し合う方が有意義。

359名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/03(月) 00:41:15 ID:NStLjqhc0
ゲームバランスの話をしているのに「使わなければいいだけ」って言っちゃうような池沼が「いまだにさらに弱体化してほしいと言う意見があって笑える」などと偉そうに言う
池沼なのは仕方ないけど池沼は池沼なりに謙虚さを持てよ

360名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/03(月) 01:22:12 ID:/dOWVgio0
そもそもゲームバランス云々って前提以下の話なんで…
・対人が実質的にない。演習は雑魚
・自軍ユニットが強い分には困らない
・縛りプレイしておいて文句言うな
ゲームの寿命とかほどよい難易度がとかそんなもんクソくらえよ

361名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/03(月) 01:42:41 ID:9avBVOPU0
>>357
全く理解できないのですが詳しく説明をお願いします

362名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/03(月) 01:45:42 ID:9avBVOPU0
本気で雷巡のせいだけでゲームバランスが壊れてると思ってそうだから仕方ないのかもね

363名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/03(月) 02:35:21 ID:me8ismpA0
まあ肯定派も否定派も相手の意見を認める気はさらさら無いしな
ディベートもどきの暇つぶしだし、本気で建設的な話ができるなんて誰も思ってないって

364名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/03(月) 03:37:46 ID:A.H0kan20
おれはその日の気分によって立場変えてるぞ

本心としてはどうでもいい議論だと思ってる
そういう奴実は多いだろここ

365名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/03(月) 12:52:18 ID:rwVnsx/w0
いつ直されてもおかしくないと思いつつ、
直して欲しいとも直して欲しくないとも思ってなかった俺は
そもそもどこに所属してるんだか不明

366名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/04(火) 09:21:02 ID:IoQbHUKg0
ID:QZC0yp7Y0 = ID:T2FhWU6g0 みたいなバカがいるからそりゃ話はまともに進まんわ

367名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/04(火) 09:30:41 ID:rgazqoPU0
バカも居れば人をバカにしてるのも居るしでそもそも意見を理解するつもりが無いのが多い

368名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/04(火) 10:00:54 ID:IoQbHUKg0
>有利になる修正しまくってんだよなぁ
>重巡の燃費とか
>でも敵は弱くなってないんだよなぁ

>新装備の追加や改二で有利になっていってるんだよなぁ
>雷巡が弱体化しても敵は弱くなってないんだよなぁ

>鎮守府自体は常に強化されてるが、結果的には雷巡が弱体化しただけ。
>あと敵が弱くなったことは無い

「味方は強化されているけど敵は弱体化されていない。雷巡は弱体化された」というのはまあいいんだが

>雷巡弱体に対しては敵の弱体化でしか話することないんだけど?
>雷巡が弱くなろうが強くなろうが、新任務や新装備と改二の追加で全体的に強くなっていってるのは誰でも分かるし
>それを踏まえた上で雷巡をさらに弱体化しろとかのたまってるからお花畑だって言ってんの

>雷巡以前に説明しても理解できる頭じゃなさそうのが一番の問題かもしれんな

ここが頭悪すぎる
なんで資材消費増に対して敵の戦闘力を下げろと言ってんだよ
資材消費増に対しては資材獲得量増もしくは他の味方の艦の資材消費減で対応するべきだろ
「資材消費・収入」「味方の艦のステータスや装備・敵の艦のステータス」という2種類の軸で考えるべきなのに、
このバカは「味方の強化・敵の強化」「味方の弱体化・敵の弱体化」という軸で考えている。
「雷巡のコストが上がった。これは味方の弱体化だ。味方の弱体化には敵の弱体化で対応すべき」とID:QZC0yp7Y0 = ID:T2FhWU6g0のバカは考えているらしい。
もうその発想がバカ丸出しなんだよ

消費資材増に対しては収入増で対応するべきだ
このような調整を繰り返して、たとえ味方の艦の消費資材が倍になっていても、収入も倍になっていれば以前とゲームバランスはあまり変わりない
一方味方の消費資材増に対して敵の弱体化で対応したらどうなるか
このような調整を繰り返したら、味方の艦の消費資材が倍になって敵は全体的に弱くなる
ゲームバランスがまるっきり変わってる

369名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/04(火) 11:53:33 ID:rgazqoPU0
言いたいことは分かった
でもバランスとるための弱体化なのにその弱体化にさらにバランス取るのは違くね?
弱体化をする必要がありそうだったので燃費を悪くしました
→なら収入増やして使い勝手良くしてください ってのは弱体化の意味がないと思うよ
そもそも対応しなくていいと思う

でも性能ならともかく燃費の悪化と敵の強さの調整は無関係ってのには同意
あくまで燃費の調整は、艦娘としての性能を比べた点での差別化だと思うわ

そもそも相対的に強化されてるから雷巡弱くする必要が無い、ってのが個人的には賛成できないな
軽巡として十分な性能に尖った雷装値と恵まれた装備があることは、他の船の強化とは関係ないと思うし
そもそも強化されてる船なんて一握りだしな

まあ自分は雷巡好きじゃないのでこんな風に思う
でも演習相手に雷巡が出てこなければ別に嫌って無かったろうけど
いっそ第一艦隊に雷巡編成しても、演習相手になると欠席になるようにしたら良くね?

370名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/04(火) 12:56:05 ID:mEHMMoEc0
結局ただの軽巡厨じゃん
雷巡と比べるのは地球人とサイヤ人くらい違うんだから諦めろ

371名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/04(火) 13:13:05 ID:.fbfDQrM0
まさか弱体化しろって声上げるやつらは演習に雷巡いるとウザイからというバカげた話が元だったのか?

なんてこったい
だだの経験値乞食を相手にしてたのではそりゃあ話にならないわ

372名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/04(火) 13:18:26 ID:.fbfDQrM0
>>368
敵がじゃクタもしてないのに
新装備や改二が増えてきてヌルゲー加速しかしてますが?これは?

弱くしたら敵弱くしろって言ってる件に関しては味方の戦力低下させて意味あるのか?
と言う質問に答えてから存分に語ってくれ
相手の話も聞かず叩くしかできないのかい?

373名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/04(火) 13:21:12 ID:AEpjJcVA0
演習の雷巡なんてカモじゃね?

374名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/04(火) 13:22:53 ID:.fbfDQrM0
>>372
なんか誤字だらけだなぁ

最初に言いたいのは敵なにも変わらないのに、バランス崩れる新装備と改二の追加されてる現状
雷巡弱くするより、味方の強化なくすべきだと思いますが?

375名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/04(火) 13:52:25 ID:IoQbHUKg0
>>372>>374
色々言いたいことはあるがまずはあんたの質問に答えよう

> 弱くしたら敵弱くしろって言ってる件に関しては味方の戦力低下させて意味あるのか?
> と言う質問に答えてから存分に語ってくれ

「味方の戦力低下」というのは雷巡のコスト増のことだろうか
雷巡のコスト増は意味あるよ
「雷巡を使わない」という選択肢も増えて編成に幅が出るからね
効率的な編成を目指した結果「雷巡を使わない」ということも起こりうることが重要
効率度外視で雷巡を入れないことも可能なだけでは意味が無い

> 敵がじゃクタもしてないのに
> 新装備や改二が増えてきてヌルゲー加速しかしてますが?これは?

雷巡のコスパの悪化を望むのは、別にヌルゲーなのが嫌だからじゃなくて、他の艦とのバランスをとってほしいということだよ
艦これがヌルゲー化しようがマゾゲー化しようが俺にとってはそんなことはどうでもいい

質問には答えたからこちらから質問

> 弱くしたら敵弱くしろって言ってる件に関しては味方の戦力低下させて意味あるのか?
> と言う質問に答えてから存分に語ってくれ

こう言ってるが、「雷巡のコスト増には収入増ではなく敵の弱体化で対応するべき」という間違った意見に反論するのになぜ「味方の戦力低下させて意味あるのか?」という質問に答える必要があるのか
その必要は全くないと思うが
まあ質問に答えるのが嫌なわけではないから答えたが、答える義務もなかろう

376名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/04(火) 19:05:30 ID:.fbfDQrM0
>>375
俺は雷巡の弱体に対しては敵の弱体じゃないと釣り合わないと言ってるだけよ

収入増減とか全くどうでもいい
バランスが悪いのは艦種の差だけの問題ではないし、改二が増えてきて差は縮まっていってる
選択肢なんてもともとほぼないのに運営に手を回してもらわないと雷巡をぬくという思考に辿りつけないというなら理解できなくもないがな
ゆとり仕様じゃないとゲームもできないんじゃしょうがない

あと雷巡の弱体のことだけ指してるのではなく味方全体の戦力低下に意味あるのか?って話なんだけど?

377名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/04(火) 19:38:57 ID:BZfgpumM0
雷巡のステを弱体化させるなら
通常海域はともかくイベント海域は敵を弱くしてもらわないとキツイね

378名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/04(火) 20:46:28 ID:IoQbHUKg0
>>376
「相手の話も聞かず叩くしかできないのかい?」などと高説垂れる人間が

> 選択肢なんてもともとほぼないのに運営に手を回してもらわないと雷巡をぬくという思考に辿りつけないというなら理解できなくもないがな
> ゆとり仕様じゃないとゲームもできないんじゃしょうがない

などとレッテル貼りか

お前はさっきからレッテル貼りや決め付けばっかりだな
「お花畑」「経験値乞食」「運営に手を回してもらわないと雷巡をぬくという思考に辿りつけない」「ゆとり仕様」というレッテル貼り
特に運営にバランス調整を求めただけで「運営に手を回してもらわないと雷巡をぬくという思考に辿りつけない」とかわけわかんねえよ
雷巡を抜くという発想があるからこそバランス調整を求めることができるんだろうが

379名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/05(水) 00:18:29 ID:nNMlYGYg0
>>374
>>372の方はまだ理解できる内容だったのに、補足で意味不明になってるぞ

>雷巡弱くするより、味方の強化なくすべき
なんで雷巡だけを特別な強ユニットにする事に拘る?
他の艦が強くなったって全体でのバランスが取れていれば別に良いじゃないか

380名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/05(水) 22:07:43 ID:BXt/JtyA0
演習の雷巡なんて、潜水入れとくだけで花火要員に成り下がるからな
対空・装甲低いから、(軽)空母のいいカモでもあるし

381名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/08(土) 00:03:55 ID:xwSR9YBQ0
雷巡は甘え

382名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/14(金) 22:28:52 ID:X5r5RxFM0
どんどん敵さんは強くなっていってますねぇ

383名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/17(月) 14:06:10 ID:SG8/l0AY0
レ級の開幕雷撃は初見で唖然とした

384名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/17(月) 15:52:53 ID:4Ew2l1720
唯一の救いはそこまで命中しないところだな
バンバン当たるようなら開幕雷撃自体を消せよと叫ぶところだった

385名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/17(月) 16:50:38 ID:uMGzE0B.0
ヴァイスシュヴァルツのハイパーズはなんとも使い方の難しいユニットだったよ!

そんなとこで調整されましても…

386名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/17(月) 17:43:46 ID:wY1ydIxU0
いやいやいやエリレの開幕雷撃普通にガンガン当たるぞ
割と中破で止まるけど

387名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/18(火) 00:17:22 ID:Adjnsz1s0
まだ雷巡弱体派は存在してるのか?

388名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/18(火) 00:41:26 ID:VsoJwKbU0
コスト増も弱体化に入るならむしろ雷巡弱体化反対派がまだいるのかよって話なんだが

389名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/18(火) 01:04:55 ID:APx93Fss0
割のいい遠征と5-4の低燃費(オリョクルが弾→燃変換と考えると、燃料が浮いた分弾に余裕がでる)のおかげで実質チャラだから不満は当初より減ったけど、今さらそういうことすんのかっていう運営不信は増した。
それよりも敵が凶悪なマップで雷巡が活躍できないこと(雷撃無効、ボスフラヨ配置)が増えて腹が立つよ
あれじゃ弱体化どころか完全に木偶だからな

390名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/18(火) 02:51:54 ID:8puOIWP20
>>388
強さに対してコストはまだ見合ってないよ
もう少し消費増やすべき

391名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/18(火) 04:08:43 ID:ktIxkv6c0
戦艦空母に安定したダメージ入れたいなら魚魚甲になる木曾は良バランスなんだよな

392名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/18(火) 07:42:28 ID:Adjnsz1s0
>>390
こういう奴らって何を基準にしてるんだろうな
逆に他の艦が高いとは思わないのだろうか
出る杭だけ叩く馬鹿な日本人の典型的な例って奴か?

393名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/18(火) 09:58:39 ID:5CAVDAIc0
>>392
まだこんな周回遅れなこと言ってるのかよ
他の艦が高いのなら割の良い遠征を追加しつつ雷巡のコストを上げればいいだけ
そんなことは新遠征追加と雷巡のコスト増を同時におこなったアプデを見れば分かる話
だから俺は「雷巡弱体化反対派がまだいるのかよ」って言ってんだよ

394名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/18(火) 12:58:54 ID:VhFx.cUA0
少々運用コストが上がったくらいで弱体化だとは思わないが
コストが上がって不要なところに雷巡出すことは減ったな
ソナー積んで潜水艦狩りとか

395名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/18(火) 15:00:36 ID:JLsk.FZE0
これ以上余計なことすんなとは思ってるよ
雷巡に限らず強化と緩和以外全部反対に決まってんだろ

396名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/18(火) 18:44:54 ID:AgJZeswo0
>>395
でも雷巡は弱体化しろって奴がいるんだぜ
笑える

397名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/18(火) 23:47:11 ID:rvrH86QM0
また同じ流れのループになるんか?
もう何十回目なんだろう

398名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/18(火) 23:50:38 ID:5CAVDAIc0
負け犬雷巡弱体化反対論者が泣き言をグダグダ述べるスレ

399名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/19(水) 00:23:45 ID:rgAptz5A0
お前ら、甲標的持ってないかわいそうなフラグチ級にも触れてやれよ

400名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/19(水) 00:27:53 ID:Cv1eVAIc0
雷巡なんてファンタジーをのさばらせておいた結果がレ級エリートなんだからやってられんわ

401名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/19(水) 01:23:07 ID:ZkQjGIzI0
>>400
???????

402名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/19(水) 03:45:10 ID:hb9J/AAw0
(雷巡テコ入れのために導入された)先制雷撃というシステムその物が強すぎる、と言いたいんだろうか?
エリレの強みは先制雷撃だけじゃないし、それ以前に敵と味方じゃ比較も出来ないと思うが

403名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/19(水) 10:40:41 ID:IidVfoZs0
まあ相手の雷撃に対して何も出来ないっつうのはあるよなあ

404名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/19(水) 12:09:28 ID:yNsbhd860
レ級から先制雷撃取り上げるだけで危険度は半分くらいになると思うわ

405名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/19(水) 14:15:58 ID:1IsHICGQ0
要するに手を施さなくてはならないのは雷巡じゃなくて先制雷撃なんだよな
航空戦と違って被害を減じる対策を建てられないのが辛い
あれ、命中と回避はどうなってるのかね
命中は雷撃側の雷装値で、回避は個々の船の回避の値か?

406名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/19(水) 17:25:13 ID:jaqxlQaE0
まぁ、先制雷撃そのものに手を施した瞬間、味方の雷巡も半分死ぬんだけどな
ユニット単位でどうにか出来んとバランスは取れんよ、正直

407名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/19(水) 20:03:38 ID:jsXBbGqA0
バランスもクソも雷巡がいてやっとこっちがギリギリ対等になれたんだがね
大和型使ってまでやっとトントンなんてのはクソバランスにも程があるわ
霧がいた頃が一番楽しかった

408名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/19(水) 22:05:15 ID:1IsHICGQ0
5-5の難易度、てかレ級の役割はむしろ大和型に存在意義を与えることだろうから、
そのあたりは運営の思うとおりというか、狙っているところなんじゃないの?
5-4がぬるいとほざく方々への回答なのかもしれないけど
スレ違いだけどあの難易度は5-3を突破したご褒美みたいなものだったんだろうにね

409名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/20(木) 06:17:12 ID:yhvr/HVI0
スレ違いの話を続けるのもなんだが
5-4については再調整の内容で意味が分かんなくなったわ
ぬるい北ルートをそのままで
俺的に丁度いいと感じてた中央南ルートを難化
田中とは別の人間が5-4作って、ぬるいままも嫌だったから難しくしようと思ったが
北いじると不満滅茶苦茶出るだろうから仕方無しに中央南ルートだけ変えた
アンチ目線と言われても仕方ないがこう考えるのが一番しっくりくるんだよなあ

410名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/13(日) 16:18:35 ID:y0DeXplU0
5-5で雷巡つぶされてざまあああああwwwww
って思ってんのはオレだけではないはず。

雷巡は夏イベ前に改2がきた。正直、改のままでよかったんじゃねえのw?
あんな大幅強化は必要なかったんじゃねえの?

5-5で雷巡潰されて攻略停止した提督はかなり多いはず。特に最近始めた提督。
最近の提督は、雷巡・潜水艦だけで攻略進めて他の艦のレベリングは停止w
まさにスレタイ通りの思考停止と依存症w
5-3すら潜水艦だけで攻略していくwww
5-5だけでもいいから、おとなしく雷巡以外の艦使って楽しもうぜw
あ、大和型なくても攻略できますぞw

春イベも最深部は雷巡と潜水艦はほとんど使えなくていいよ。
その方が編成と攻略の醍醐味が味わえそうだしな。
雷巡と潜水艦いる構成は全部反れていいw

5-4までの攻略と多くの任務で散々お世話になっておいてw
何が雷巡いて対等だよw
全体を見れば大幅なプラスだろうが。

411名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/13(日) 20:50:06 ID:GO.bZYJI0
ID:QZC0yp7Y0みたいな馬鹿が発狂するならそれでいい

412名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/13(日) 21:22:15 ID:rHxJDHfI0
雷巡はアレとして、春イベントは所謂「ミッドウェー」らしい以上、潜水艦がボスに有効でわかってます
少なくとも、あの戦いで「ヨークタウン」にトドメ刺したのは潜水艦のイムヤちゃんな訳で

そして、割と時代が来てる航空火力艦の改二は、史実に倣えばミッドウェー後でわかってますorz

413名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/13(日) 21:55:59 ID:4EiJKMUs0
5-5まで辿り着いた提督で雷巡にしか頼らない提督とか新参くらいだし全然困らないw

414名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/14(月) 01:31:59 ID:zxOKai.E0
5-5とか関係ないでしょ。
ボスに潜水艦入ってるところには入れなくてもいいって、
4-4から言われてる事じゃん?

話題にあげんのも今更すぎんでしょ。
5-5初日に言うならともかく、構ってちゃんっすか。

415名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/14(月) 02:45:54 ID:T7zQOw7U0
残念だけど、5-5のS狙いは雷巡なんだなぁ
きっとクリアできてない雑魚かテンプレ厨かな?

416名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/14(月) 03:40:28 ID:5t5YfGDs0
勝手にS狙いとか縛って語っちゃう奴w

417名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/14(月) 03:44:31 ID:0nziyujM0
お、おう…(5-5Sってなんかメリットあんのか??)

418名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/14(月) 03:49:23 ID:0nziyujM0
テンプレ厨って単語が斬新過ぎて何なのか分からんけど、
攻略・周回の編成から雷巡が外れただけで
一喜一憂するスレってのは間違ってないな。

419名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/14(月) 08:20:52 ID:bL/f9tlIO
天龍ちゃんも改二で雷巡こねーかな。すでに三隻いるわけだけど今のステータスでただの改二になっても不憫だしな。下手したら中2病やめてしまうかもしれない。

420名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/14(月) 11:21:27 ID:Ms1GFuZk0
3月着任提督ですが、雷巡そこまで必要かな?って思う

大井っちが全然来てくれなかったことと
そもそも、旧コニシ絵と巨乳にしか興味なかったから
2-4、3-4、4-4、5-1〜5-3まで重巡(途中から鈴谷)入れて突破してきた

装甲弱いから攻略に使いたくないんだよねー
潜水艦をデコイにしたレべリングだと非常に便利なんだけど


とか言いながら、木曽ちゃんが育ってきたので
5-4では使ってみようと思っています

421名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/14(月) 11:47:50 ID:gK6cjem60
「必要」とか「必須」とかって言葉はあまり考えなしに使うべきではない
資材の節約なんて、金で湯水のように使える米帝には全く意味が無いわけだし

422名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/14(月) 15:22:06 ID:CRvHD/H60
そりゃ運ゲーに必須とか必要なんて言葉使うのはエアプ野郎しかいないでしょ

423名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/14(月) 21:19:12 ID:ezgVbCTE0
雷巡に頼らずやってきたのを誇る風潮

いつ着任しただの好みの絵はなんだの糞どうでもいいわ

424名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/15(火) 01:24:16 ID:b.esV9/Y0
5-5って雷巡より強い艦が必要なだけで、何も使えなくなったわけではないんだよな
他では雷巡サマサマなのは変わらんし

雷巡ザマーとか言ってる奴はただ自爆してるだけ
雷巡ゴミって言うならそれ以下の軽巡以下もゴミのままやしな
結局なんも変わってないwwwww

425名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/15(火) 02:33:05 ID:QzxbwG8s0
雷巡対策で軽巡駆逐が巻き添えになる構図はずっと変わってないんだよね

426名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/15(火) 16:11:46 ID:.NxI.8vg0
>>425
開幕雷撃の仕様変えるだけで良いけどヘタに変えたら雷巡が産廃化するだけになるからな
それで切れる奴はかなりいるから正直どうしようもないんだろう

427名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/15(火) 20:08:32 ID:udS90lY20
雷巡がどうのではないが
最近は難易度の上昇に対し全体的に艦種問わず火力不足が酷い
大和持ちだそうが昼ではまともに落とせなくなってきている
そろそろ全体的に火力向上をして欲しい所

428名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/15(火) 22:52:43 ID:XmKXoD360
このゲーム、更なる改造やレベルキャップ開放がない限り艦娘の限界性能は全く上がらないんだから、
難易度だけを後から上げていくなんて成り立つわけが無いんだよな

429名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/15(火) 22:56:32 ID:Nh3hReyc0
火力不足ってか…
火力150がキャップ(クリティカルでは225)なのに敵のヲ級改の装甲130あることが原因やで。

430名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/20(日) 10:11:13 ID:kQwkP0ZY0
よくじゃあ使うなって言うアホいるけどそれじゃあ意味ないよな
雷巡は史実じゃ無能だったのに強すぎるという当たり前のことを言ってるのに
史実で無能だった艦も使ってやるってのがこのゲームのコンセプトなのは分かるが
無能がチート性能で空母より強いとか頭湧いてるだろ

431名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/20(日) 12:03:36 ID:X7rD.YD20
強いキャラが味方にいるのは純粋に嬉しい
だがスレタイにもあるように思考停止して「とりあえず雷巡使えばどうにでもなるンゴwwww」っていうのは
運営にとっても面白い状況とは言い難いと思うぞ

そんな私は雷巡を使わず天龍99LVを出撃させる物好き提督

432名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/20(日) 12:49:30 ID:iLA5nG2M0
先制雷撃が役に立ちすぎて、雷撃戦()が役立たずなシステムも悪い

残飯処理用、中破してたら撃つ機会すら無し
しかも同時に撃つから複数標的攻撃は運任せ
これを役に立てろとおっしゃしましても…
トドメの必殺技的な演出にしたかったんだろうけど、戦果やドロップのゲームとしての仕様にまるで噛み合ってない

現実がどうのとか考えないで、普通に砲撃戦フェイズで魚雷撃てば良いじゃねぇか
そもそも夜戦じゃ普通に順番に撃ってる時点で現実()

逆に先制雷撃は航空戦さえ抜ければ全艦発射可能
甲標的の積んでる45cm魚雷2門ならともかく、
戦艦の主砲も届かない距離から毎度普通に命中する61cm40連装魚雷
伊19涙目

433名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/22(火) 11:40:36 ID:Rm530PtQ0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10119997310
クソワロタwwwwwwwwwwww

434名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/23(水) 01:37:25 ID:q0j8LfR60
演習の戦艦、空母単艦放置を一隻かつ昼戦だけで狩ることができる
ことが雷巡のいい所。

435名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/23(水) 08:00:57 ID:eHJMnnnEO
最大装備数を2にする。
これで運用がちょっと難しい艦になる。

436名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/23(水) 10:00:07 ID:DGd8Ur7Q0
雷巡に下方修正したってプレイヤー側に何の益も無いんだから、他の艦種の上方修正を訴える方が前向きじゃないかい?

437名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/23(水) 13:11:33 ID:yvyDfj3Y0
だからなんでハイパーズの下方修正だけで他の要素は一切調整なしって前提なんだよ
ハイパーズの性能落とせばボスに潜水艦混ぜなくて済むとかそういう方向にもってけるだろ

438名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/23(水) 13:31:58 ID:dNcPJGt60
まだそんなことしてくれる運営だと思ってるのがすごい
下げれば下げるだけ

439名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/23(水) 15:37:04 ID:.UHrhhEk0
遠征上方修正があったのにまだそんなこと言ってる馬鹿がいるのか

440名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/23(水) 15:59:20 ID:ikjO5sq.0
演習でこちらの正規空母*2の開幕が流星改*6積んでカスダメで終わり
敵側の開幕雷撃でこちらの正規空母*2が大破中破で浮かぶ物置と化した時は乾いた笑いが出たわ

441名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/23(水) 20:49:10 ID:7yziLA2U0
開幕空爆は制空戦闘機や対空電探+三式弾などの妨害措置が可能だが、先制雷撃に妨害措置は殆ど無いからなぁ
ただ、雷巡は対空弱いし砲撃戦もアレだから、潰すつもりなら(航空)戦艦をメインに編成すれば宜しい

442名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/23(水) 21:05:12 ID:MEBSfAzk0
雷巡は水上機積めないから
今回のアプデは実質上相対的な弱体化だな

木曽はいらないねえそんなものはとか言ってる場合じゃないよ?

443名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/24(木) 01:44:55 ID:qOncYghQ0
>>437
君の提案を運営が汲んでくれるとどうして思える?

444名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/24(木) 06:48:10 ID:VM42mjRE0
これミッドウェーイベントあたりで空母にも新システムくるんじゃないか
さすがに史実に詳しい運営なら今の雷巡と空母の関係おかしいって分かるだろうし

445名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/24(木) 09:24:06 ID:SleilTHw0
>>444
大艦巨砲主義は意図してやってるから難しいかもね

446名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/24(木) 12:37:13 ID:Q3dVpOPI0
雷巡と他艦種との格差が縮小されるわけねーだろとほざいてた馬鹿ども息してるー?

447名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/24(木) 14:45:20 ID:awp7KiMg0
雷巡の時代は終わり、この醜い争いにも終止符が打たれる時が来たのだ

448名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/24(木) 15:19:18 ID:Tin2TnC60
紙装甲で大破率増えたとはいえ
回避駆逐クラス(ケッコンで100超え)対潜TOPクラス火力・開幕雷撃・夜戦重巡以上は変わってないから
強いことには変わりないな。潜水艦いて邪魔な時いるとかなり便利に働いてくれる(例:春イベE3)

449名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/24(木) 18:05:44 ID:H409UYPY0
雷巡依存から、使いどころの策定が実装されたからいいんでないの?

450名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/24(木) 20:08:04 ID:Kd6PbNTo0
砲撃戦前に戦艦・重巡クラスの頭数減らせる時点でね

451名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/24(木) 22:20:43 ID:SfXsP26A0
雷巡は制空を無理しなくていいしな、適材適所で使えばいい

452名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/24(木) 22:49:22 ID:pzaDDr2k0
そもそも雷巡の時代ってわけでもなかったがな
他が弱すぎただけ
まあ駆逐艦が完全に息してないけどな

453名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/25(金) 00:41:43 ID:PaaWZMz20
一瞬だけ雪風が輝いていたな
今は雪風含めて駆逐艦・軽巡洋艦が息してない
そして相変わらず戦艦は重要

454名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/25(金) 01:03:57 ID:tLUvxQiU0
戦艦は正社員
雷巡はすげぇ優秀なバイト

455名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/25(金) 04:41:11 ID:ZW9AqOPs0
雷巡より強い艦種がさらに強くなった
なお、雷巡より使えなかった艦はさらに要らないお荷物となったようだ

雷巡に枠取られて文句言ってた層としては、なにも変わってないことにいつか気づくのだろうか

456名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/25(金) 22:39:47 ID:os3MxY1w0
そのうち軽巡にもテコいれくるでしょ
少なくとも重巡は雷巡に匹敵する火力を手に入れた
戦艦の代わりに使える場所も増えるだろうしね

457名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/26(土) 03:19:06 ID:/gNZRmkc0
搭載数0の3800t級とか、現状鼠要員だからなあ
夕張と五十鈴はオンリーワンだからまだしも

458名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/26(土) 03:54:01 ID:hBdeVBpA0
戦艦→春イベまでどおり
重巡、航巡→今回の弾着観測システム唯一の適用艦種
軽巡、軽空、駆逐→索敵システムの応用で、総対潜値が敵潜水艦数と階級に対し十分あれば開幕雷撃を阻止できる

こんな感じが理想

459名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/26(土) 09:41:38 ID:.RpdfC9Q0
雪風は昼の比重上がって相対的に弱くはなったけど
今回のイベントマップが特殊過ぎて使えないんであって
今までどおり夜戦カットインに賭ける艦としての存在価値は変わってないよ

E5基準で考えるからアレだけど
通常海域やる分には未だに重巡雷巡駆逐で要がたりて、戦艦だとオーバーキル気味なのは変わらない

460名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/26(土) 17:38:10 ID:DS./3rmA0
周回重視で考えると相対的に重巡や軽空の地位があがったイメージだな

461名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/27(日) 22:10:47 ID:hlprHUOM0
今回のアップデートは割と良かったな
欲を言えば雷巡の開幕雷撃の命中を落として欲しかったが
空母の扱いは相変わらずクソ

462名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/28(月) 01:32:44 ID:VMl9Qnj60
ほとんどの海域で空母必須になったじゃん
制空権確保の重要性が高まった

不遇になったのは副砲
なお魚雷もますます立場がなくなった

463名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/28(月) 02:06:07 ID:7D/S6hiU0
>>462
敵の積んでくる航空戦力がバカすぎて
空母を完全置物化させるほどの烈風を積んでやっと優勢というのはどうかと思うけどな

464名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/28(月) 09:50:54 ID:80L4pn2k0
>>463
烈風3爆戦1で赤城や加賀の火力130超えるんだけど…。
どんだけわがままだよ

465名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/28(月) 12:32:59 ID:2OuqXjwU0
雷順は相変わらず旗艦として使うのは優秀だわ
油と鉄の消費が少ないのもやっぱり大きい

466名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/28(月) 12:58:34 ID:2OuqXjwU0
空母の必要性が上がったのに、それでも空母が糞って言ってるのには流石に草生えますわ
空気だったのが、必須になるって相当地位向上だろ

まあ、空母の地位向上の裏で戦艦の地位がさらに上がり 軽巡&駆逐がより空気になっているわけだけどね

467名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/28(月) 14:45:46 ID:/ovlo2p20
>>466
なんか違う
システム上必要にさせられて空母使わされてるだけでしょこれ
使いたくて使ってない
戦艦と雷巡は使えるならどこでも使いたい魅力がある

468名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/28(月) 15:05:27 ID:2MWQcn5Q0
※466
WW2で最強の矛だった空母が必須なのは当たり前だろ
問題は空母より雷巡が強いことと
そのくせどうでもいいとこで史実を反映することだろ

469名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/28(月) 15:15:31 ID:kuSbcLcw0
なんでそんなに文句ばっかり言いたいんだ
…まあそういうスレか

470名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/28(月) 19:23:58 ID:/pay62iU0
このゲームは戦艦様のお膳立てをするゲームだからね

まさに全ての役割が帝国海軍の理想としたドクトリンに倣っている

471名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/29(火) 01:14:44 ID:lg.nNPls0
本当に史実に沿ったら、砲撃戦()雷撃戦()の空母ゲーになっちゃうしなぁ
史実重視よりは漢の浪漫で良いとは思う

とはいえ、空母重視か砲雷撃重視のどちらでも行けるってバランスが理想ではあるんだろうな
50レベルくらい差があっても当たったもん勝ちの運ゲーっぷりでバランスもあったものではないが

472名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/29(火) 20:22:57 ID:gX8SBiLw0
普通に雷巡より空母のが強かった
それが置物化されて雷巡より弱くなった

さらに駆逐、搭載のない軽巡が死亡
通常海域では雷巡の地位かさらに上がったでしょうな

473名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/30(水) 02:20:31 ID:OP54f5460
触接のお蔭で開幕航空戦での露払い期待値が増した分、先制雷撃が当たりを引ける可能性も地味に向上してるわな

474名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/30(水) 03:50:11 ID:DHdmjK1g0
駆逐は元から対潜・低燃費要因で砲撃は大して期待されてないから地位は大して変わってないだろ

475名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/30(水) 07:28:07 ID:9TRZmatU0
>>474
敵の砲撃も強化されたんだから、これからは駆逐なんて出すことないよ
レベリング周回とかは除いてな

今回のイベント
編成に制限なけりゃ、結局のところ雷巡ゲーだったな

476名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/30(水) 14:33:21 ID:0FhldBWA0
これまでもルート固定と対潜以外で
駆逐艦出る幕なかったから大して変わらんよ

>>475
E3はボス雷撃無効
E4は駆逐艦編成必須
E5は戦艦空母ゲーム
E1E2も偵察機と索敵値が必要

相当頑張らないと雷巡入れる余地がないぞ
これを雷巡ゲームと呼ぶとは
よっぽど雷巡を愛してるんだね

477名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/30(水) 14:39:28 ID:5cCnHDds0
今回雷巡使わなかったなーと思ったら E-1周回で使うことになってなんだかんだ便利だわ
雷雷重重航巡駆での周回が安定過ぎる 軽巡使えばもっと安く出来ないこともないけど、やっぱ雷巡の戦闘力は安定だわ

478名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/30(水) 16:36:39 ID:IyQ2vfnwO
E4は対潜しつつ開幕雷撃で道中潰しのワンチャンあるか…戦艦でいいけど

479名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/30(水) 17:02:37 ID:B4LFMASU0
>>476
日本語読めないのかな?

480名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/30(水) 17:11:40 ID:DHdmjK1g0
敵の砲撃強化されるって事は
今回の仕様になっても空母を意地でも使わないって事?
制空を放棄しない限り敵の砲撃が強化されることはないんだし。

481名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/30(水) 18:13:20 ID:AeL88lPQ0
>>479
編成に制限なくても
E5は戦艦空母編成じゃないと火力不足
E4は対潜編成必須で駆逐艦有利
E3ボスは雷撃無効だから火力艦必要
後半戦に雷巡出る幕ないよ
(E4は使いようがありそうではあるが
おそらく開幕魚雷じゃボス前足りない)

482名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/30(水) 19:18:22 ID:haM4YINk0
E4よりはE3のが1マス目の潜水艦の処理と開幕雷撃で頭数減らしに使えると思うが。

まあ今回のイベント仕様を雷巡ゲーって呼ぶのは無理あるわな

483名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/30(水) 19:54:51 ID:DHdmjK1g0
E4もクエスト報酬で貯まってるダメコン使うなら雷巡が入る余地ないしな
今回で雷巡使うならE1E2ぐらいじゃね?

484名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/30(水) 20:46:23 ID:UGz99BRk0
E-4は戦雷雷駆駆航でやってたよ
ボス前かなり安定するから羅針盤以外はストレスフリーだった

485名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/01(木) 12:33:41 ID:NSGctpDg0
全海域でうちのキャプテン132lvは頑張ってくれました^^

486名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/01(木) 12:54:10 ID:CcEtBP1.O
>>470
戦艦のお膳立てをするゲーム
正にその通りだ空母はもう高難度マップじゃ制空権とる為だけ存在になってしまって前より空母の格差が広がった気がする
もちろんレベリングや節約とかで使う機会はあるだろうけど

487名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/01(木) 15:22:18 ID:tx5BCoEw0
>>485
使おうと思えば使えるだろ
雷巡が最適解じゃなくなっただけで

488名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/01(木) 16:19:30 ID:qg0PwO3E0
航巡*4(3号砲*2+ドラム缶+爆撃機)+軽空*2で5-4行ったら昼間はまともにダメージ通らんし夜戦も雷巡未満だった
5-4はやっぱり雷巡*3+航巡(ドラム缶論者積み)+軽空*2が良いと思ったわ

489名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/01(木) 18:25:11 ID:Rq6r0Rsk0
>>487
だからどうしたとしか言えない

490名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/02(金) 23:31:10 ID:jpcWlyk.0
5-4で雷巡は道中撤退がなー
入れても2人までだわ制空確保しときたいし
加賀と烈風改のお陰で2マス目制空確保楽になったのもでかい

491名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/03(土) 00:10:41 ID:TZ2qloKw0
雷3ドラム缶空母2で撤退は滅多になかったよ
アプデ来てからは知らん

492名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/03(土) 06:18:02 ID:y4MXFYvw0
空母2で航空優勢取れるから問題ない。

ただ、前々から弾薬消費量的には雷巡≧空母になっちゃったし、
制空確保や優勢での航空戦火力がまあまあ高いっぽいので、
雷巡減らして空母増やせばいいんじゃ?って気にはなってきた。

493名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/03(土) 07:54:03 ID:8e2szegE0
雷巡or戦艦外しての空母は昼できっちり仕留められないと夜戦行ってもS取れないって事が結構ある

494名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/03(土) 22:00:06 ID:jSCPG0dM0
何が何でも雷巡を役立たずに落としたいって感じだな
よっぽど演習でしてやられるのが嫌なんだろうなぁw

495名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/03(土) 22:24:28 ID:4BwpAjqw0
演習で雷巡にやられ奴wwww
相手の陣形が操作可能なのに雷巡にやられる訳ないだろ

496名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/04(日) 19:12:36 ID:mo5SrGaQ0
雷巡3の演習とか単横化させるのがほぼデフォだぬ
5-3とかのボスフラヨデコイをやり返しているような感じで楽しい。

497名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/05(月) 03:48:38 ID:gGdljTpE0
演習に関しては雷巡なんかより大和型の方がやばい

498名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/05(月) 09:39:36 ID:N8htqW.c0
今回のイベントは潜水艦以外全部使ったわ 雷巡もE3で理想的な仕事できてたし、今後もこういう感じがいい

499名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/05(月) 09:53:03 ID:10SF4BvE0
かなり前からずっと雷巡どうにかしろって言い続けてる人いたけど
同じ人なんじゃろかね
もしそうならどんだけやねんって感じだけど

500名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/05(月) 21:38:30 ID:JdVATj.U0
雷巡は対空気にしないでいい所だとまだやれるよな
戦艦や重巡が強くなったが、それが動く前の雑魚掃除は重要

501名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/05(月) 22:55:03 ID:2YsdaAKQ0
キソーは燃費低くて回数回すときに便利だな

502名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/05(月) 23:12:02 ID:1Fqj5lEU0
なーにイベント終わったら雷巡ゲーに戻るだけよ

503名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/06(火) 00:20:53 ID:w4r6jsf.0
てか何より開幕という圧倒的優位性があるから未だに主力オブ主力だわ
重巡連撃できるようになったとはいえ火力がいまひとつ足りなくて戦艦や空母の装甲抜くのには不足しているしな
結局今回のアップも戦艦様が持ち上げられただけで火力としては空母と重巡は相対的に地位下がったよ

軽巡駆逐?知らない子ですね

504名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/06(火) 01:47:06 ID:0/vGUK/c0
上昇組=戦艦、航戦&航巡(制空確保要員)
維持組=雷巡、重巡、空母、軽巡(水偵搭載可)、潜水艦
下落組=駆逐、軽巡(水偵搭載不可)
敵に空母出ない所で航巡や航戦の価値が上がったなって印象
重巡は連撃出ればそこそこ強いんだけど安定感がない
ただ、以前のように5-4回してると雷巡の消費増響いてくるね
前と回し方変わらないのに、バケツより弾薬が辛い

505名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/06(火) 02:21:11 ID:slIRt2ko0
>>504
ぶっちゃけ、駆逐の立ち位置に影響ないぞ
戦力だけで考えるなら対潜かルート固定役で砲撃なんか全く期待されてないから

506名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/06(火) 03:46:20 ID:nC.RRorc0
五十鈴も水偵搭載不可だが、対潜番長として使うから
何も変わってないんだよな。

507名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/06(火) 05:02:38 ID:bdelarNo0
性能の話なのにルート固定とかギャグか何かですか?

508名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/06(火) 10:06:22 ID:Yexh0N5Y0
そもそも駆逐艦の性能の話自体がナンセンス
戦闘において駆逐艦にルート固定以外の価値などない

509名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/06(火) 13:42:17 ID:YMQXuoo60
確かに昼間の水上艦相手の戦闘で駆逐艦を戦力として期待する場面は元々ないな。

510名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/06(火) 14:19:32 ID:6/jXqnMo0
本来なら駆逐艦も雷巡と同じで、雷撃戦でこそ輝く艦種のはずなんだけどな

雷撃戦が空気過ぎるから雷巡輝かせるために先制雷撃付けよう
↑この時点で何かがおかしい
しかも雷巡は輝き過ぎて最強格ユニットになり、
対応しない駆逐はそのまま空気になってるしょうもない状況

511名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/06(火) 15:28:50 ID:giX0asaM0
駆逐艦は元々
水先案内(ルート固定)、対潜、遠征と大活躍だろ
何も変わってないよ

512名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/06(火) 15:45:42 ID:hYEWpcrg0
>>510

雷巡は元々開戦時に遠距離雷撃をすることを目的として造られているんだよ。
水雷戦隊の雷撃とは考え方が違うのよ。
問題なのはちゃんと雷撃特化されていないことだと思うよ。
いっそのこと雷撃しかできない、或いは甲標的と魚雷以外積めなくてもいいと思う。
あと、魚雷という危険物満載なんだから、それを反映して駆逐艦以下の装甲でもいいと思う。

513名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/06(火) 16:02:00 ID:r9oO/lrk0
先制雷撃は甲標的の付随効果じゃなく、雷巡の固有能力でよかった
「アレはつみたくないな→なら特殊潜航艇積むお!(ただし生還できるとは言ってない)」
っていうブラックジョークのつもりなのかわからんが

514名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/06(火) 16:25:30 ID:6/jXqnMo0
>>512
そうだったのか
重雷装艦のwikipediaも読んどけば良かったな

てっきり、甲標的が先行して雷撃をしてるのが先制雷撃なのかとばかり思ってた
それなら確かに先行雷撃にあのキチ火力が乗るのも説明が付くな

>>513
そこは水母のささやかな救済にはなるし、
スロット使わないならその分の再調整が要る(さらにキチ火力になっちゃう)し
むしろ直す方が面倒くさいんじゃないかな

515名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/06(火) 16:28:27 ID:VMmYcsAM0
水母は下手に甲標的積めるせいで放置されてるとも言える
耐久が駆逐並みに落ちてくれればまだ使えるんだが

516名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/06(火) 20:11:56 ID:L00ZTmzI0
結局今回のイベントでも雷巡は使える子だな。索敵値や一部編成制限から2隻以上投入はできないけど。

やっぱ開幕の一手があるのは大きいね。それに魚雷系の兵装は陸上タイプ以外のどれかを狙うから
本命の三式持ち戦艦の連撃もボスに当たりやすくなるし。

517名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/06(火) 22:51:02 ID:cU1QD12E0
>>512
史実で雷巡が装備してたのは61cmの4連装魚雷発射管で陽炎型と同じ魚雷発射管だよ
発射管の数が違うだけで射程は変わらんよ
1隻で数隻分の魚雷撃てるだけ、やることは大差ない
雷巡が先制雷撃できて軽巡駆逐ができん理由はイマイチわからんのよね

魚雷全部に先制雷撃付けちゃえばいいのに

518名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/06(火) 23:04:25 ID:VMmYcsAM0
本数があれだけ違うと射程はともかく命中率が段違いだからな

519名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/06(火) 23:23:02 ID:cU1QD12E0
そうだね
ゲームでも魚雷の命中は雷装値で決まるから仮に軽巡駆逐に先制雷撃付いたとしても
今の水母と同じでエリ軽にすらほとんど命中しないレベルになるね

520名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/09(金) 03:33:41 ID:dbWAqQlo0
じゃあ重雷装駆逐艦はなんで先制雷撃できないの?

521名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/09(金) 14:03:03 ID:osMqV6Dg0
魚雷持ちは皆先制雷撃できるようになりました!
→敵も先制魚雷してくる
こうだな

522名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/09(金) 20:58:04 ID:wpdkY0VU0
>>520
これがアスペか

523sage:2014/05/10(土) 09:11:44 ID:Ky9O6G0s0
そもそも先制雷撃という存在自体がおかしい
>>432でも言ってるが、戦艦とかの砲撃が届かない位置から魚雷打てるってアカンやろwww

雷巡の先制雷撃無くして、駆逐艦は更に回避力うp、雷巡以外の軽巡は素の雷撃数値うp及び回避力を気持ちうp
これなら魚雷ゲー:雷巡 避けゲー:駆逐艦  間をとってバランスゲー軽巡:
みたいな感じにできるんじゃない?

まぁ史実の数値を反映してたりする船の能力を変えたりするのは難しいし
最終的に「キャラゲーだからどうでもいい」とか言われたらそれまでだがwww

524名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/10(土) 09:13:06 ID:Ky9O6G0s0
ウィンドウ小さくいしてたから、sage欄間違えたわ
スマソ

525名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/10(土) 12:10:47 ID:sCa72/ec0
何言ってんだ
先制雷撃に特化した艦だから砲撃戦雷撃戦に参加するのがおかしいんだよ

526名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/10(土) 15:56:27 ID:J5TFcNRc0
でも先制雷撃と夜戦だけで勝負になると
今度は潜水艦との区別がなくなるよ

527名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/10(土) 16:36:30 ID:XQbx0UoU0
先制で相手の頭数減らさないと無理って状況がなくなればいいだけの話なんだけどね

528名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/10(土) 16:57:54 ID:WDGa8UnI0
なんで史実で雷巡が産廃になり、ミッドウェー前には輸送艦にされてしまったのか、って
誘導装置のない魚雷なんていくら大和の主砲より遠くまで届こうと、命中なんてしないから
そのくせ砲は半減してる上に甲板上に魚雷という爆発物が大量にあるから接近戦は無理
結局役に立たない艦になってしまった

529名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/10(土) 17:43:51 ID:KEmyhbEg0
>>520
ぜかましが雷巡並みの先制雷撃かましたら近づいてから撃つ弾の方が無くなるぞ

530名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/10(土) 19:16:01 ID:hULSEaTo0
>>527
そんな状況になったことないんだが・・・
5-5か?

531名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/10(土) 21:30:54 ID:QvOSAdFc0
減らさないと無理って状況はあまり多くはないな

先制で敵減って被害激減美味しいです(^q^)
って状況は日常だけども

532名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 14:18:25 ID:pJfLTx3A0
島風に限らず雷巡でも厳しいなぁ
戦闘中に次発装填とか自殺行為

神通の台詞に出てくる「次発装填済です」は1発目撃った後戦線離脱して次発装填、2発目撃ったのは30分以上後のこと
駆逐ですら10分20分かかるのに雷巡の次発装填とか何時間足止める必要があるのやら

533名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 14:23:27 ID:VX8ou8Vg0
雷巡はシステム的に強いのがなあ・・・
交互に撃ちあうゲームで、その枠の外から一方的に敵を減らすからね
航空機と違ってちゃんと当たるし大ダメージ出るし

534名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 14:39:08 ID:8kowQeL20
強くて何か問題でも?

535名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 14:41:09 ID:VX8ou8Vg0
>>534
ゲームを根底から否定するなよ・・・
例えばゲームで負けそうになったら卓をひっくり返す奴が強いって言われたらおかしいだろ?

536名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 14:44:20 ID:MP5DfSRU0
潜水艦以外はどうあっても無効化出来ないってのも強い

チ級だったら航空戦轟沈で黙るけど、
味方雷巡はシステムに守られてるから外す事はあっても撃てないって事が無い

537名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 14:59:25 ID:8kowQeL20
>>535
ゲームに対する考え方が貴方とは違うと思う。
自分は敵と味方の土俵を完全に一緒にする必要性を感じないし、
ゲームはプレイヤーがCPUを蹂躙する遊びと思ってるから味方が強い分には何も文句はない

538名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 15:09:21 ID:VX8ou8Vg0
>>537
いや、だったら何で突っかかって来たんだよ・・・頭おかしいのか?
100種類以上居る中で3キャラだけが特に理由もなくシステム的に優遇されてるっておかしくね?

539名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 15:19:41 ID:8kowQeL20
>>538
なんでつっかかってきたかって、そもそも文句を言うなってだけよ
優遇されてると思ったなら使えばいい

540名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 15:20:21 ID:MP5DfSRU0
軽巡全てが雷巡に改造出来るなら良いんだけど、
蹂躙できる役が21隻中3隻しか居ないってのもな

弾薬消費の少なさとか対空とか他の利点が無いわけでは無いけど、
それがあるんだから良いだろ、って言われて納得するほどの魅力ではないし

架空改造ありならお気に入りの艦娘を前線で活躍させたい

541名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 15:23:36 ID:VX8ou8Vg0
>>539
いや、だから話し合いをする気が無いのなら話しかけてくんなよ・・・

542名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 15:25:19 ID:VX8ou8Vg0
あー、これがスレタイにある思考停止ってやつなのかな

543名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 15:38:51 ID:OpAImdkE0
味方が強いことに何も問題ない
他の艦種が弱いという話は雷巡に関係ないから他所でやれ

ここでやるってことは雷巡を弱くしろって言ってることと同じだからな

544名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 15:42:04 ID:MP5DfSRU0
言わんとする事は分からんでもないけど、それって突き詰めるとこのスレは

「雷巡強すぎ、弱体化しろ」
「そんな必要ねーよ」

この会話を無限に繰り返す以外に何も許されないスレになるんじゃない?

545名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 16:41:24 ID:X2e7l1k20
昼戦と耐久って明確な弱点もあるしこのままでいいだろ

546名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 16:42:41 ID:VX8ou8Vg0
>>545
他の軽巡の数値知ってて言ってんのか?

547名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 16:56:58 ID:t25OAT.I0
なんで軽巡みたいな産廃と比較したがるんだろう
雷巡は戦艦や重巡と比較する存在
対潜するという大きなデメリットもある

548名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 17:05:06 ID:MP5DfSRU0
むしろ戦艦や重巡と比較する事にどんな意味があるの?

549名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 17:10:45 ID:t25OAT.I0
知らんよ
>>546が産廃を持ち出したのはそういうことだろ
他と比べたくて仕方がない上に視点がずれてる

550名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 17:14:47 ID:tKa9PY1k0
>>547は自分で言ってる意味が分かってないんだろうけど
重巡もまあ随分強くなったもんだよ
軽巡もいずれなんらかのテコいれあるっしょ

551名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 17:54:53 ID:VX8ou8Vg0
>>549が意味不明で吹いた
酷すぎるだろ

552名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 18:23:47 ID:oidJJ8So0
春イベのE-5で、別に天龍旗艦でもクリアできたぞ
何が「軽巡は産廃(キリッ」だよwww片腹痛いわwww

他の奴も言ってるけど、このスレは雷巡の性能と他の艦種との兼ね合いやら何やらを語るスレなので
特定の艦種をディスる人は移動して、どうぞ

553名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 18:53:04 ID:pJfLTx3A0
>>547
重雷装艦(じゅうらいそうかん)とは太平洋戦争中の日本海軍で造られた艦艇である。なおこれらは新規に建造されたものでは無く既存の艦艇を改装したものであり、重雷装艦という名称も公式なものでは無く改装された艦艇の本来の呼称(この場合は二等巡洋艦=軽巡洋艦)がそのまま使用された。wikiより

艦これでは明確に雷巡というクラスがあるけれど雷巡は魚雷満載した軽巡だよ
同じ軽巡なんだから当然比較もされるでしょ

軽巡の非公式な名称で言うと防空巡洋艦とか対潜巡洋艦とか色々あるのに何故か雷巡しか実装されてない
五十鈴改二がクラスチェンジ&雷巡並の強さならまだ未来はあったんだけど
現状じゃ雷巡が優遇されすぎって言われても仕方ない状況

554名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 19:34:17 ID:JPx9QHqwO
>>548
「比肩」と間違えた可能性

555名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 19:46:14 ID:NzyU60GcO
「雷巡は(軽巡改二相当なのに)軽巡と比較して優遇されている」
ってことでいいの?

あと、優遇ってどういう意味で使ってるんだろ?
雷巡が激レアってわけでもないし、攻略メインなら嫌がらずに全員雷巡使えばいい。
キャラゲーとして見てるなら、そもそも性能比較なんてせずに、好きな艦娘を使い込めばいい。
TCGのデッキで特定パワーカードは必須レベルなんて、どのゲームでも起こってること。
優遇されて、何が困る、何が嫌なんだろう?

556名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 20:08:51 ID:zKLE5eos0
>>553
それは語るに落ちてるぜ
「最上型と利根型は軽巡洋艦『二等巡洋艦』『乙型巡洋艦』として計画・建造され喪失まで書類上の変更はなかった。」

557名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 20:18:44 ID:EekfZOC60
>>553
で優遇されてるからなんなんだ?

優遇されてるから弱くしろって言いたいならそう書けよ
そうじゃなくて、軽巡自体がゴミだから雷巡みたいに強くしろっていうなら、
ここではスレチなんで他所でやれ

「雷巡より弱い艦について語るスレ」とか立てて雷巡に対して一生愚痴っとけ

558名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 20:28:50 ID:8dpqwUxk0
雷巡の仕様が始めの頃のものに戻れば面白いものが見えそうなんだよなぁ。
正直、それを見てみたいとは思う。

559名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 20:31:57 ID:zKLE5eos0
(例外多数かもしれないが)
海軍が軽巡のつもりで造った艦には川の名前
重巡のつもりで造った艦に山の名前がついてる

川の名前がついてる艦のうち
戦争当時すでに無効だった軍縮条約での軽巡の枠を超えるものを
重巡と呼んだり航巡と呼んだり雷巡と呼んだりしてるので
ゲームの中でそれらを素の軽巡より強化された存在として
設定するのは(ファンタジー含みだとしても)なんら不思議なことではない

560名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 21:26:30 ID:MP5DfSRU0
大井と北上は、改二ではなく改の時から重雷装巡洋艦
なのに、改二で雷装値が圧倒的に上がるからこそ壊れ性能と呼ばれてるんだろ?

改二が来る前の大井北上なんて、良くて「扱い難い船」悪ければ「産廃」って呼ばれてたじゃん
木曾だって、いざ改二が来たらハイパーズほどじゃない性能で、期待はずれって言ってる人も居た
もちろんシステム上決して弱い船じゃないけども

厳密には雷巡がぶっ壊れなんじゃなく、ハイパーズがぶっ壊れなんだよ
カテゴリが云々は言い合ってもあまり意味が無いよ

561名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 21:49:03 ID:8dpqwUxk0
>>560
いや、改二来ても雷撃戦までもたないから微妙って言われてなかったっけ?
ハイパーズが壊れ性能になったのは開幕魚雷が実装されてからだと記憶してるよん

562名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 22:35:15 ID:DR5qbcXM0
雷巡産廃のままでよかったのに
運営もここまで史実無視すんだったらもう史実とか言うなよと
雷巡>=戦艦>空母とか史実とまるで正反対だからね

563名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 23:03:43 ID:EekfZOC60
>>560
で、ぶっ壊れているハイパーズより強い戦艦はたくさんいますが何が言いたいのでしょうか?

564名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 23:24:16 ID:6GftkWrk0
燃費も考慮せずに戦力比較すりゃ戦艦が強いわ
今のハイパーズは良いポジションだと思うがねぇ
弱めの重巡と燃費が同程度で脆く開幕雷撃可能
制空関連関係なく仕事が出来るって利点はあるしな

565名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 23:49:22 ID:pJfLTx3A0
>>555
優遇てのは例えば
真上まで行って爆弾投下してる艦爆より十数km先から魚雷撃ってる雷巡のが威力命中共に高かったり
主砲降ろして艦載機積んだ航戦は火力下げられてるのに雷巡は火力伸びてたり
火力139雷装0の大和の消費弾薬が325に対して火力63雷装139の雷巡が75だったり
積めないはずの甲標的が装備できる上に本業の甲標的母艦より威力が強かったり
軽巡に限らず他水上艦より優遇されてるんじゃないかなぁ

優遇されて困ることはないと思うよ
ただ今までは雷巡が最適解になる海域が多すぎて食傷気味だったね
弾着観測射撃実装でバランス変わったし雷巡の評価も変わってくるかもしれないね

566名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 23:54:48 ID:xVJ/KE720
開幕なんて要らなかったのだよ
なんだよあの命中率と火力…巡航ミサイルか何かなのか
何よりその後のマップ難易度への影響やら燃費調整やらルート縛りやら余計な仕事を増やしているだけじゃないか

567名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/12(月) 00:09:38 ID:EXxCe5hU0
仕様変わってるのに同じ事しか言わない辺りがスレタイの通り思考停止なんだな。って感じるぞ。

568名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/12(月) 01:24:25 ID:cGSCi7es0
※567
仕様変わってんのは知ってるよ
ただ命中率が空母の開幕攻撃<<<<<<<雷巡の開幕雷撃っておかしくね
雷巡の命中率は50%くらいでいいとおもうんだが

569名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/12(月) 01:26:13 ID:Hg0E7Asw0
>>555
>TCGのデッキで特定パワーカードは必須レベルなんて、どのゲームでも起こってること
俺はこの状況自体が嫌だけどね

他もみんな同じ?それ他が全部ダメなんじゃね?
友達みんな持ってるからって物をねだられたおかんが言うだろ
「よそはよそ、うちはうち」って

570名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/12(月) 01:29:05 ID:/MZ9P84Y0
史実はともかくゲーム的には改段階はわりとユニットとして面白い性能かなとおもう

571名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/12(月) 01:29:32 ID:GNe9J2UI0
優遇されて困ることがないのに、優遇されているのが許せないらしい
どういうことなんだろう

魔法科高校の劣等性みたいなもんか?

572名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/12(月) 01:37:36 ID:/MZ9P84Y0
途中で書き込んでしまった
改だと装甲と火力がお察しレベルだから開幕と雷撃戦だけ仕事するユニットとしてピーキーで面白い
開幕の優位性はあるけど連戦するマップだと大破率が高すぎて使いにくく上手く一長一短になってる感じ
改の性能程度なら史実で不遇だった艦にも活躍の場を与えるロマンってことで済んだのにな

573名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/12(月) 01:58:03 ID:w0WvMzMc0
意味がわからんな
わざわざ使いづらくして何かしたいのか

574名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/12(月) 02:36:11 ID:qprs5Agw0
雷巡は燃料は軽巡並み。弾薬は空母並みで周回向きではあるんだけど装甲が63、65だからバケツの節約にはならないんだよなあ…。

575名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/12(月) 02:40:43 ID:Qzn6GDNk0
先制で落とすのが一番のバケツの節約になるんやで

576名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/12(月) 03:58:36 ID:6KAJT7XQ0
といっても、輪形フラヲにも装甲抜かれちまうからなぁ
中破まで早いのは確か

577名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/12(月) 10:40:47 ID:qPwZ5CNc0
戦戦戦戦空空を戦雷雷雷空空に変えても打撃力はそこまで落とさず修理費大幅節約できるのが
雷巡の強み 先手必勝こそ大正義

578名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/12(月) 13:20:11 ID:tdbMt7w20
>>577
その編成を常用する場面がありますか?(小声)

579名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/12(月) 14:56:03 ID:AmwCJ4KM0
>>578
俺はこの前のアップデート以前に5-4周回で常用してたよ
空母は副砲空母ね

最近は制空権取ることが重要で副砲空母は使えなくなったので
せっかく制空するならと雷巡のかわりに航巡になった

580名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/12(月) 16:27:30 ID:4RUlPBls0
>>579
ドラム缶はどこに積んでるの……?

581名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/12(月) 16:57:23 ID:AmwCJ4KM0
あーごめん
戦雷雷ド空空だった

582名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/13(火) 15:37:42 ID:PpTEGDeo0
燃費悪くなって使う数大分減ったわ
レベルもカンストして経験値も勿体無いしな

583名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/14(水) 23:04:30 ID:5mjxMxM60
そりゃ、レベルカンストすれば誰だってあんま使わなくなるわなw

584名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 15:44:55 ID:iSpqX2220
やはりどう考えても先制雷撃がおかしい

雷撃値を多少落として、その魚雷数を生かして雷撃戦で2回打てるとか
それとも昔のようにただ雷撃値だけが吹っ飛んでるか、とかの方がゲームとしては面白い
何だかんだで雷巡はそこまでぶっ飛んでないとか抜かす奴は
昔北上様や大井さんがマクロに組み込まれるぐらいやばかった事実から目をそらしてるだけ

何とかもう少しバランス調整できねぇのかなぁ

585名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 16:17:35 ID:TThqw24Q0
土日になると定期的に涌くね
ぶっとんでないどころかあの二人しか(満足できる艦が)いないことに不満があるわ

586名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 17:59:31 ID:JymYlHsg0
>>584
何をどう考えたのかすら書かずに「おかしい」とか意味分からないんですけどー

君の頭がおかしいのではないかと、一度考え直してみてはどうかな?

587名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 18:05:07 ID:.wfAo6I20
>>586
流石に小学生からやり直した方が良いレベルだぞそれ・・・
後述してるじゃないか

588名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 18:05:07 ID:T2wtIDiI0
燃費も重いのは弾薬だけで、入渠コストの油と鋼材は軽巡と同等だからね
弾は長距離ってインスタント調達手段があるし

589名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 18:06:35 ID:Tc0.ywBA0
先制雷撃は防ぐ手段がないから糞
味方が撃つ分にはどうでもいい

590名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 18:28:52 ID:JymYlHsg0
>>587
後述…?、えっ?

591名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 18:56:10 ID:iSpqX2220
>>590
君に読解力が無いようなので改めて言おう
先制雷撃は、昔北上様と大井さんがマクロとして組み込まれるぐらいのやばい代物だったんだよ
先手で数減らせる=一方的に倒せるから稼げるって意味でな

後、これは過去レスにも取り上げられてるが先制雷撃がおかしい部分はまだある
・頑張って対空砲火を切り抜けた艦載機の爆撃ダメージよりも先制雷撃のダメージが圧倒的
・何故か戦艦の砲撃よりも先に届く先制雷撃(魚雷)

扶桑姉妹が航空戦艦化するとかっていうIF精神は実に素晴らしい
だが明らかにIF通り越した雷巡のシステムの超越っぷりは可笑しいだろう
一度雷撃システム自体を見直すべきなんじゃなか?

592名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 19:19:16 ID:JymYlHsg0
で、どうなったらどうよくなるのか全く書いてないんだけど?
否定するだけとか、ただ雷巡否定したいだけのキチガイって自ら言って手ワロタ
マクロに組み込まれるのが問題とか頭おかしすぎるで

593名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 19:26:01 ID:iSpqX2220
>>592
君がまったく文章を読まない人間だと言うことはよく分かった
一応言うが>>584に主観的だが代用案は出してある
そういう君こそ何か代用案か反論をまともに展開したらどうだね

後ゲームの中の何かがマクロとして利用できるのは、ゲームとして普通に大問題だろwww
何のために運営が前に対応したと思ってるんだwww流石に草生えるわwwww

594名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 19:30:19 ID:JymYlHsg0
このままでも言いのに代案もなにも…
マクロと雷撃になんか関係あるのでしょうか?

595名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 19:37:47 ID:iSpqX2220
>>594
私の文章力が悪いのか君の頭が悪いのかが分からなくなってきた

一応伝わるように解説
先制雷撃は、マクロ(不正行為)として利用できるくらい非常にぶっとんだシステム
現に運営は昔、ハイパーズを利用したマクロに関して対応をしたんだよ
そらぐらいやばい代物をどうにかした方がいいんじゃないかと言ってるわけだ

そして一応ここは議論スレなんだから
「今のままでいい」と言うなら何を持って今のままでいいのか具体的に言ってみたらどうだろうってことだ

596名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 19:47:13 ID:.wfAo6I20
>>595
触らないほうが良いレベルっぽい

597名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 19:51:29 ID:M4BQVVsM0
>>596
お前が触ってどうする

それにしてもやっぱりこいつだったんだな
先週もいただろこのキチガイ

598名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 19:54:13 ID:iSpqX2220
>>597
察した

というわけで、何か他に面白い代用案とか無いか?
個人的な意見はすでに挙げたが

599名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 20:00:23 ID:.wfAo6I20
対潜で緩和+ボーキの消費くらいあってもいい気がする
まあ、システムが根本からおかしいのでどうしようも無いとも

600名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 20:12:42 ID:0E2Uv/VM0
マクロキチガイの言い分でこんにゃく畑の規制思い出した

601名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 20:21:26 ID:iSpqX2220
マクロ云々はあくまで雷巡の能力を示すために言っただけだ
キチガイ扱いしてる暇あったら思考停止してねーで何か議論らしいことしろよww

602名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 20:36:57 ID:5eF1UFx60
>>601
お前が居なくなればすべて解決するよ

603名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 21:36:58 ID:2sKGoyQU0
だって雷撃とマクロ関係ないし
代案もなにももっと強くなってほしいとしか思わないし
雷巡弱くしてほしい理由が、先制雷撃だけではなぁ

604名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 21:37:54 ID:tRjs/9B60
対潜値で先制雷撃が緩和されるようになれば、逆説的に対潜値の低い戦艦と正規空母の価値も下がるな。
そして、対潜能力がある航空戦艦と軽空母の価値は、余計に上昇することになる予感がする。

つまり、やはり航空火力艦の時代だな、もが

605名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 23:14:21 ID:9tpaA1wEO
>>601
じゃあ、横から俺が案を。
ちなみに俺は「雷巡がもっと便利になればいいのにな派」ね。

【案1】装備を4枠にする
これで、さらにマルチな活躍が可能になる。
・副砲×2、ソナー、甲標的
・副砲×2、魚雷、甲標的
など。

【案2】水偵/水観装備可能および搭載数を1/1/1/1以上に
案1に加え、これで砲撃戦でもさらなる活躍が可能に。
・主砲×2、水観、甲標的
など。


どう?
これで議論らしいことできそう?

606名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 23:23:13 ID:5fhaufhg0
>>605
史実的に搭載スペースが殆ど無いから、水上機は無理だな
4スロ化も拡張性に劣る旧世代軽巡が元だし厳しいだろう
また、重雷装艦というか、魚雷はたいていがそうなんだが
装填に時間がかかった、だからこそ神通のあの台詞な訳で
先制雷撃は雷巡のみの利点で残して、砲撃後の雷撃参加不可
とかにするのがいいんじゃないかね、バランス取るならだけどね

607名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 23:24:57 ID:2sKGoyQU0
んじゃ、俺からも
敵さんにも先制雷撃できるのでてきてたので、雷巡いたら敵の先制雷撃が無くなる、代わりにこちらも先制雷撃なし

どうかな?

608名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 23:56:39 ID:iSpqX2220
>>605
確かにこうなると更に便利になるけど、>>606の言う通り搭載機云々はきつそうだな
でも雷撃戦参加不可で、その参戦権利を先制雷撃にするのは面白そうだ

>>607
そういえば対レ級は現状ゴリ押ししかないし、先制雷撃同士で潰し合うのはよさそうだね

しかしやっぱり雷巡が雷巡であるためには先制雷撃が必要なんだよな
やっぱりそれ自体とっぱらうのは抵抗が大きいか

609名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/17(土) 23:59:07 ID:6MCu6DeE0
横から失礼

>>607
確認だけど、つまり、雷巡の有効性を今以上に上げよう、てことね?

610名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 00:03:44 ID:Xe7IR78s0
>>609
下げてもメリットは一切ないからな

611名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 00:24:31 ID:8buN4A.I0
>>610
確かに、雷巡単体で見るなら無いわな。
でも、それなら先制雷撃そのものを無くしてもいいんでない?
雷巡の弱体化になるからそれはダメだってことかな?

俺は何度か自分の案とか意見は出してるから書かないけど、立場は基本的には現状維持か弱体化を希望している。
が、取り敢えずそれは今は置いとく。

雷巡の性能を上げたいと思ったら、その前に確実に軽巡と駆逐の性能を上げることを考えないと無理だろうな。
スレチになっちゃうけど、そっちの方から考えてみれば?

612名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 01:43:09 ID:.gBT/B0A0
>>611
先制雷撃自体をなくすってのは敵味方ともなくすってこと?
さらに言うと、潜水からも先制雷撃を取り上げる?

先制雷撃って敵側では、エリ潜、フラ潜、エリレ級だけかな。
将来はわからんが、先制雷撃なしは実質鎮守府側の弱体化じゃないかな。
それとも潜水だけは先制雷撃を残す?

>>584の書いてる雷撃戦で計2回魚雷を撃つってのはいいかもね。
これは甲標的なしでも発動して、甲標的があると雷撃の命中・威力がさらにアップとか。

613名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 02:12:56 ID:QZbL/wCw0
雷巡を弱くするメリットって、本来なら運営側が得る(というか求める)事なんだよな
攻略にすげぇ便利なユニットが減って攻略が難しくなる
なので本来なら俺らがあれこれ言わずとも運営が勝手に弱体化する
…はずなのだがそれをしない

理由は田中Pが前にどっかのインタビューで言ってた、
「雷巡好きなんだけど人気無いから(必要以上に)強くした」なんだよな?

運営がバランスブレイカーだと理解しててなお放置してるのなら、
正直もう対処手段は無いと思うのだよなぁ

614名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 02:16:27 ID:8buN4A.I0
>>612
潜水艦から取り上げるのはダメだろうね。
あれは砲撃戦に全く参加しないから、開幕まで取り上げたら何もできなくなる。
ついでに水上機母艦+甲標的での開幕は残しておいていいんじゃないかなぁ。

615名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 02:28:38 ID:8buN4A.I0
614

おっと、俺は>>607
>敵さんにも先制雷撃できるのでてきてたので、雷巡いたら敵の先制雷撃が無くなる、代わりにこちらも先制雷撃なし
をするぐらいなら、雷巡による開幕雷撃無くせばいいんじゃね?と思っただけね。
理由は、雷巡じゃなきゃダメな理由が増えるわけで、軽巡・駆逐が更に使い物にならなくなっちゃうから。

本当は現状の開幕雷撃そのものは賛成派ね。
開幕雷撃は雷巡の目的でもあるわけだし。


>>613
俺も雷巡好きなんだけど、(必要以上に)強くなったんで、なんかどうでもよくなったw
性格とか好きなキャラだったんだけど、周りの掌返し見てたらキャラもどうでもよくなった。

616名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 06:20:48 ID:659Bp4r.0
>>軽巡・駆逐が更に使い物にならなくなっちゃうから。

この思考がそもそもおかしいんだよなぁ
そいつら何も性能変わってないんだから、何も問題ないんだけど
そんなこといったら、着弾観測のほうが差ですぎてやばいんですが
同じ軽巡という艦種のなかですらできるやつと、できないやつに分かれてるしなー

性能上もう強くなることはないからって理由で
雷巡を弱くしろとか笑っちゃうね

617名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 07:33:02 ID:Ob9Rhs6Y0
>>616
おかしくないでしょ・・・強いキャラに合わせて敵も強くされるんだから

618名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 08:55:58 ID:qBJnbozQ0
先制雷撃は廃止して、軽巡が一隻でもいたら一周目の砲撃の後に雷撃フェイズ追加とかにしてほしい
何にしても最近のアプデ見てると雷撃関連の大幅変更はそのうち来そうな気がする

619名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 09:04:57 ID:alcP4uO20
装備する武器毎に「誘爆値」を設定して、甲標的はこの誘爆値をダントツ一位にする。
結果、開幕爆撃でいきなり雷巡が大破する確率が上昇し、雷巡の利便性が低下する。

620名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 11:15:31 ID:QZbL/wCw0
>>616
スレ違いだと言われるの覚悟で
>同じ軽巡という艦種のなかですらできるやつと、できないやつに分かれてる
正直、架空でも全艦搭載可能に直すべきだと思う

木曾は「要らない」って言ってるから改二まで搭載0でも良いけど

621名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 13:59:41 ID:JgSjPLlI0
五十鈴改二は早急になんとかすべきだろうな
死にステの対潜対空が上がる代わりに水上機積めなくなるとか罠どころの騒ぎじゃない

622名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 14:29:46 ID:659Bp4r.0
>>617
軽巡・駆逐は強くされてないのに敵は強くなってるけど?
だから雷巡強くしてっていってるんだけど、ここ雷巡スレだから

こちらが強くならないからって敵が強くならない保障なんてないし
強いユニットが弱くなって得することあるならそれを書けよ
得することないなら雷巡ディスしたいだけのあんぽんたんってことだろ

623名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 14:39:06 ID:Ob9Rhs6Y0
>>622
お前は話を一本化して考えられないのか・・・
現状だって軽巡駆逐が置いてけぼりで、雷巡だけが強敵と渡り合えてる状況でしょ
そこで雷巡を強化すると強敵だった既存の敵は割と楽に倒せるようになる、
すると今度はその強化に合わせた強敵が出てくる
おk?

624名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 15:21:13 ID:QZbL/wCw0
>>622
強いユニットが弱くなってプレイヤーが得をする事は無いけど、
雷巡を強化するのは雷巡より弱いユニット全てが強化されたその後なんじゃないかな

625名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 15:52:17 ID:kZ8dwW56O
全軽巡が任意レベルで雷巡に改装できるならここまで揉めること無かったんだろうなあ
天龍田と阿賀野型以外はほぼ同型艦なんだから問題ないはずだし
ついでに雷巡→軽巡の再改装も可能なら
軽巡の方に梃入れあったりして気に入らなければ戻せばいいだけだし
「一部の艦だけが贔屓されてる」というのがヘイト呼ぶならそれをなくせばいいだけなのに
何でやらないんだろう

626615:2014/05/18(日) 16:13:00 ID:8buN4A.I0
>>616

627615:2014/05/18(日) 16:18:53 ID:8buN4A.I0
>>616

うん。軽巡・駆逐の性能は変わってないから、雷巡を強化すれば相対的に弱くなるよね。
軽巡・駆逐でできることは雷巡でもできるんだから。
それぐらいのことは分かるよね?
弾着観測は航空戦艦や重巡に対するテコ入れだから、それこそただでさえ強い雷巡には関係ないんじゃね?

あと、俺は現状維持か弱体化を望んでるんであって、現状維持でもいいのだから「雷巡を弱くしろ」とは一言も言ってないよ。
これ以上の強化は望まないと言ってるだけで。

628615:2014/05/18(日) 16:41:59 ID:8buN4A.I0
雷巡を強くして欲しい、と言ってる人はどうして強くして欲しいの?

629名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 18:33:54 ID:6jwm0cto0
だってクリア楽になるじゃん

630名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 18:37:16 ID:6jwm0cto0
じゃあチーム全体が弱くなる雷巡弱体化を望む理由はなんなん?

631615:2014/05/18(日) 18:53:49 ID:8buN4A.I0
>>629

うん。ここここは雷巡スレだから、これは言っても仕方がないかもだけど
その理由なら、別に雷巡を強くする必要は全くない、てことだよね?
有り得ないことだろうけど、別に軽巡や駆逐が雷巡よりも強くなってもいいわけだし、
戦艦や巡洋艦、空母が今よりも強化されてもいい、てことだよね?

>>630
俺は雷巡の性能は現状維持でも別にいいんだから、その質問を俺にするのは見当違いだね

632名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 20:59:42 ID:659Bp4r.0
>>631
君が何が言いたいのか全くわからない
日本語べんきょうしなおしてこい

あとな
雷巡より、神通のが強いよ
キチガイちゃん

633615:2014/05/18(日) 21:12:39 ID:8buN4A.I0
>>632
この程度のことも分からないのかw

>だってクリア楽になるじゃん
という理由なら、別に強化するのは雷巡である必要はないだろ
強化されればなんでもいい筈だろ
例えそれが軽巡や駆逐であっても、それが今の雷巡より強くなればクリアは楽になるからね
おまえはその程度のことも分からない馬鹿なの?

開幕魚雷がある以上、神通より雷巡の方が強いよ
仮に開幕魚雷がないのなら、敢えて雷巡を湯煎的に使う理由がどこにあるの?

634名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 21:14:23 ID:T3gyyTbU0
>>632
お前…前2レスはまともだったのに
その1レスで完全に流れ変わるぞ…

635633:2014/05/18(日) 21:14:43 ID:8buN4A.I0
湯煎的 ×
優先的 ○

636名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 21:14:49 ID:659Bp4r.0
ここ雷巡スレなんだけど?

637名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 21:16:27 ID:659Bp4r.0
そんなこともわからず喚いてる
ID:8buN4A.I0 が馬鹿なだけ

638633:2014/05/18(日) 21:17:42 ID:8buN4A.I0
>>637

雷巡の話してんだけどなw
おまえ、本当に頭悪いのな

639名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 21:19:54 ID:Ob9Rhs6Y0
キチガイやら馬鹿やらあんぽんたんやら言ってるけど、
自分以外みんなおかしいって状況に違和感を覚えないかな?

640名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 21:20:15 ID:659Bp4r.0
>だってクリア楽になるじゃん
という理由なら、別に強化するのは雷巡である必要はないだろ
強化されればなんでもいい筈だろ
例えそれが軽巡や駆逐であっても、それが今の雷巡より強くなればクリアは楽になるからね
おまえはその程度のことも分からない馬鹿なの?

これ雷巡のことなの?
ねえ、雷巡のことなの?
雷巡強化してほしいなっていったら
雷巡じゃない奴を強化しろってきたよ?

俺は雷巡を強化してほしいって言ってるだけなんだけどなぁ

641633:2014/05/18(日) 21:22:26 ID:8buN4A.I0
俺はその理由を書いてくれた人にレスしただけだけど?

で、君はどうして雷巡を強くして欲しいの?

642名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 21:24:43 ID:659Bp4r.0
味方が強くなることになんか理由ほしいの?
純粋にユニットが強化されたらやれること増えて楽しいじゃん

なんで理由が必要なん?ねぇ

643名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 21:26:50 ID:659Bp4r.0
なんでそんなに雷巡強くなってほしくないの?
嫌なら使わなければいいだけじゃん
そんなことも分からなかったりするの?あなた

644633:2014/05/18(日) 21:27:13 ID:8buN4A.I0
>>642
だから、その理由だと強化されるのが雷巡である必要はないだろう?
なぜ雷巡なのかと聞いてるんだよ

645名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 21:28:04 ID:659Bp4r.0
だから雷巡スレだしwwwwwwwwwwwここwwwwwwwwwwwwwww

646633:2014/05/18(日) 21:29:24 ID:8buN4A.I0
>>645
そだね。雷巡スレだね。
だからここで理由を聞いてんのさ。

647名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 21:29:47 ID:Ob9Rhs6Y0
ヤバイ・・・理屈の通らなさっぷりに吹いた
もしかしてこのスレタイってコイツの事を指してるのかな?

>>645
雷巡スレじゃないよ

648名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 21:34:03 ID:659Bp4r.0
>>647
確かに雷巡を非難するスレだったか

雷巡の強化は望んではいけないらしい
望むには何か明確な理由を述べないと一生まとわりつかれるみたいだな
キチガイまじできめぇwwwwwwwwwwww

649名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 21:36:36 ID:Ob9Rhs6Y0
>望むには何か明確な理由を述べないと一生まとわりつかれるみたいだな
いや、当たり前だろ・・・それができてないから入れ食いなんだよ

650633:2014/05/18(日) 21:37:24 ID:8buN4A.I0
>>648
まともに答えられないならもういいよ
答えられなくなるとレッテル張りしかできないなんて朝鮮人みたいな人だ
マジで気持ち悪い

651名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 21:38:45 ID:pP7xSoBw0
ID:8buN4A.I0みたいなキチガイによく構ってられるな

652名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 21:39:25 ID:T3gyyTbU0
>>650
そのレスの後半2行がなければお前の完全勝利だった

653名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 21:40:21 ID:659Bp4r.0
>>650
強くするのは雷巡である必要ないってか?

別に雷巡が強くなってもいいわけだろ
さっきも書いたが、やれること増えるから

雷巡のみ強くしろなんていってないが?
雷巡強くなってほしいといってるだけだし
弱くされるなら強くなったほうがいい、当たり前の話

654633:2014/05/18(日) 21:41:02 ID:8buN4A.I0
>>652
そうか。
それは失敗した。

655名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 21:42:05 ID:659Bp4r.0
>>652
いやいやwwww
弱体化を謡ってるやからが勝利なんてまずないからwww
それに勝利とかどうでもいいしな
弱体化のぞんでるキチガイどもの言葉きいてあげてるだけだし

656名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 21:43:50 ID:Ob9Rhs6Y0
>>655
一つ疑問なんだけどいいかな
何で雷巡を強化しなくていいってのが雷巡を弱体化しろになるの?

657633:2014/05/18(日) 21:45:39 ID:8buN4A.I0
>>653

>雷巡のみ強くしろなんていってないが?

うん。こういう考えをしている可能性は考えてた。
だけど、取り敢えず現状で雷巡をってのは無理があるようには思わないか?

658名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 21:52:07 ID:659Bp4r.0
>>657
別に雷巡強くなっていいじゃん

レ級のようなバケモノでても、
まだ味方のユニット強くして欲しいと思わないほうが気持ち悪い

659633:2014/05/18(日) 21:58:08 ID:8buN4A.I0
>>658
レ級はエクストラステージじゃないか
一般ステージに出てきたわけじゃなし、イベントに出てきたわけでなし
特に現状から変える必要はないと思う。

それに、強化というなら今回弾着観測が入ったわけだし、徐々にだけど強化はされている。

それと、俺は別に「雷巡の強化を望んではいけない」など言ってもないし思ってもないからな。
俺が賛成していないだけで。
で、どうしてそんなに雷巡を強化して欲しいと思ってるのか聞いてるだけだよ。
おまえの理由に関しては一応納得はした。

660名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 21:59:29 ID:Nci2pHK20
雷巡より先に他の艦を強くしてもいいってのはごもっともだと思う
真っ先に雷巡を強化する必要は現状無い
しかしコスパ良いから弱体化はして欲しくないなぁ
やっぱり雷巡は現状維持で他の性能的に使いにくい艦種の救済をした方がいいかもね

661名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 22:02:17 ID:Ob9Rhs6Y0
そもそも雷巡強化雷巡強化言うけど、具体的にどうして欲しいんだろう

662名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 22:05:07 ID:659Bp4r.0
>>661
連撃できるようになったんだから先制雷撃2発か、
昼の雷撃だけダメージキャップ突破とかやな
今の火力じゃ新しい改シリーズ倒せないし、レ級も

663633:2014/05/18(日) 22:05:10 ID:8buN4A.I0
>>660
俺の意見はまさにこれだね。
俺個人で言えば弱体化されても構わないけどのだけど、実際に雷巡に頼ってるユーザーの多さとか利便性とか考えると
弱体化はしない方がいいと思う。

664633:2014/05/18(日) 22:13:38 ID:8buN4A.I0
>>662
う、うん・・・、なんか
そう・・・

665名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 22:18:41 ID:T3gyyTbU0
>>662
確かに昼雷撃のダメージはなんとかして欲しいな
昼雷撃のダメージを魚雷装備補正で上げてくれたら魚雷を装備する価値が出る
これなら駆逐艦も軽巡もパワーアップだわ

ただし味方艦のみに実装して欲しいな
敵が強くなるのは勘弁

666名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/19(月) 00:44:26 ID:nOAC5qCY0
雷巡を強くしてほしい理由

(1) ほどよく育ってるから
・いまさら一から育てるのめんどい

(2) 6枠に収めるため、一極集中の強化が良い
・たとえば軽巡が強化されたところで、入れる枠がない

(3) 北上さんが好き
・俺の嫁

667名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/19(月) 02:23:30 ID:CzrmmkVk0
全体的なゲームバランスの改善を望む者と
とにかくストレスなくプレイできる事を望む者とでは
話が全く噛み合わないので議論にならないな

668名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/19(月) 02:31:20 ID:Smsla3Mc0
>>666くらいはっきり分かり易い理由を言ってくれると伝わりやすい
まぁ「お前の個人的事情になんぞに合わせられてたまるか」ってなるけども

つーかあれだろ?ID:659Bp4r.0の理想は、
雷巡が雷撃値1000くらいになって、
アルペジオの超重力砲の強化版みたく開幕で相手6隻に先制雷撃撃つようになって、
しかもそれが必中に成る事なんだろ?
そうすりゃクリア超楽になるもんな

669名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/19(月) 03:20:17 ID:bhqwSA4o0
弱体化意見を言うやつが居なくなるだけでいいよ

670名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/19(月) 07:35:34 ID:nedLgxjk0
>>669
ほんとそれ



































嫌なら使わなければいいだけ

671名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/19(月) 10:02:39 ID:TecxCldo0
そもそも先制雷撃は酸素魚雷の射程活かした戦法だからな
雷巡だけじゃなくて他の艦も出来るようになれば問題無い

高雷撃の雷巡、低コストの駆逐軽巡、装備次第の重巡で十分バランス取れるっしょ

672名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/19(月) 12:05:48 ID:K1GG6isMO
だからなんで飽和雷撃→近接雷撃と二回も撃てる前提なんだよ

673名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/19(月) 12:32:53 ID:0qxpUAHE0
だってタナカスファンタジーだし

674名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/19(月) 12:51:37 ID:Cm.VFMPE0
甲標的なしだと開幕撃たない
魚雷類一切積んでなくても雷撃戦撃つ
ってところから

開幕は甲標的、雷撃戦はデフォ魚雷
ただし攻撃力自体は雷装値で計算
って理屈でしょ

675名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/19(月) 21:57:27 ID:Smsla3Mc0
正直、理屈にもなってないけどな

史実の甲標的なんて普通の魚雷2本しか積んでないんだし

676名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 06:57:35 ID:2l8VQdPs0
甲標的はゲーム的なトリガーかつ制限要素であって甲標的が飽和雷撃してるわけじゃないだろ

677名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 09:36:24 ID:AwdwA79Q0
>>676
制限要素とは?

678名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 09:51:07 ID:si5gQ66k0
Lv10以上の潜水艦以外はこれを装備しないと開幕雷撃を打てないという制限

679名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 10:18:40 ID:GBJtqvHg0
>>678
これを装備すれば開幕雷撃を撃てるという制限の解除・・・

680名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 11:41:49 ID:nyh1yuRk0
>>679
だからトリガーかつ制限要素って>>676も言ってるだろ

681名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 12:00:38 ID:GBJtqvHg0
>>680
ん?
わかりやすく言うと逆だよバカって事だよ?

682名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 14:35:46 ID:2l8VQdPs0
装備枠(選択肢)の制限だよ

683名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 17:21:01 ID:AwdwA79Q0
>>682
そうじゃないかと思ったから訊いたんだけど、予想通りか。
それ制限でもなんでもないよ。
甲標的を積まないという選択肢があるからね。
単純に、みんな開幕魚雷が強いから甲標的を選択してるだけ。
自分で甲標的を積むことを選択しておいて、装備枠の制限と言うのは明らかにおかしいよ。
むしろ雷巡の特権的な選択肢と言うべきだろう。

仮に軽巡・駆逐に甲標的を積むことができるなら甲標的・酸素魚雷×2の駆逐艦を使う人も出てくる人もいると思うよ。

684名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 17:36:41 ID:mxEMvavg0
揚げ足をとるような言葉遊びして楽しいかお前ら

685名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 17:47:01 ID:GBJtqvHg0
>>684
そう見えるんだったらちょっとマズイよ
雷巡は甲標的を装備しないと先制雷撃出来ないから軽巡より不利だって言ってるのに・・・

686名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 17:47:46 ID:2l8VQdPs0
>>683
個人的には重雷装巡洋艦は素で遠距離飽和雷撃出来るべきだけど甲標的積まないと出来ないから制限だと認識してるけど
駆逐艦や軽巡洋艦はそもそも単艦で飽和雷撃可能な発射菅数を持ってない
だから雷巡の特権は先制雷撃じゃなくなぜか砲撃戦参加可能なことだよ

687名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 18:00:25 ID:2l8VQdPs0
「甲標的を積めば先制雷撃出来る」は先制雷撃をゲームシステムに落とし込む際のデフォルメで
本来は積むスペースもないから甲標的が先制雷撃してるわけじゃないってのは先に書いたとおりだから
駆逐軽巡が甲標的積めれば〜って話は破綻してるわけよ
逆に水母の先制雷撃は甲標的が雷撃してると考えるのが妥当だろうね

688名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 18:58:16 ID:AwdwA79Q0
>>686
>だから雷巡の特権は先制雷撃じゃなくなぜか砲撃戦参加可能なことだよ

ああ、これ見て言いたいこと分かった。
まぁ、史実的に考えりゃそうなるね。
でもゲーム的に言えば逆になるんじゃないかな?

689名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 19:17:44 ID:AwdwA79Q0
ん、逆じゃ分からないな。

史実 雷撃特化 開幕飽和雷撃 狙いなどまともにつけられないから低命中率、多数艦目標になる
ゲーム 色々装備可能 砲撃可能 開幕雷撃は1隻にのみ可能 

なんだから、もう史実の重雷装艦とは別の存在と考えた方がいいと思うよ。

690名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 19:52:20 ID:2l8VQdPs0
別物だと考えてるよ、ゲーム的に仕方ないことも多いし
全てのステが高いレベルにある事がどうしても辻褄合わなくて納得できないんだよなあ

691名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 20:39:37 ID:AwdwA79Q0
>>690
だったら俺(>>683)の考え方も納得はできないかもしれないけど理解はできるんじゃない?
そう考えた方がゲーム的には自然な形になると思うし。

俺は雷巡は魚雷しか装備できなくてもいいと思ってるんだけどね。
そうなると装備制限だなw

692名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 21:08:24 ID:AwdwA79Q0
あ、↑は考えを強要しようとしてるんじゃなくて、同意できるか聞いてるだけだからね。

693名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 22:19:32 ID:2l8VQdPs0
ああそりゃ理解はできるよ
まあどちらにせよ雷巡じゃなくハイパーズという艦種だと考える以外に納得する方法はないんだろうな
木曾がかなりいいバランスなだけにそっちに合わせないのが残念でならない

694名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 23:35:08 ID:AwdwA79Q0
>>693
長々と質問に答えてくれてありがと。
俺が思うに、意見は反対だったけど考えてることは案外近いかもしれないね。

俺も木曾はいいバランスだと思うよ。
もっとも、あのバランスの良さは重雷装艦としてはどうかとは思うけどね。
ハイパーズさえもっと特化してもいいと思ってるぐらいだから。

695名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 00:53:18 ID:2kSQMg5c0
ハイパーズを軽巡から進化した改二として考えるか
それとも史実に沿った雷巡として考えるかでだいぶ意見が違うんだな
見てるだけだったがなかなか面白かったよ

696名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 01:32:31 ID:P7QCrX9.0
軽巡の進化として考えても史実の雷巡として考えても
現状のハイパーズがおかしいとこだらけでバランス狂ってることには違いがないけどな…

697名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 01:32:35 ID:OOo9xSRY0
こういう議論スレに出てくるからにはちゃんとやってんだよな?
って疑ってしまう。

最近じゃ北上と大井であっても装備は、
反航戦対策で魚雷2 甲標的が割とメジャーだと思ってた。
魚雷しか装備出来なくても何の不都合もないんだよなあ。

698名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 02:08:00 ID:UMpjF..c0
雷巡の仕事を夜戦火力にすると魚雷装備だとチョットこまる
秋E-5のボス用の火力ソースの話だけど

699名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 03:03:58 ID:4euOMjGY0
ハイパーズなんてレ級の不条理さに比べりゃ屁でもなかろう

700名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 03:27:41 ID:mCRNF63I0
それはハイパーズがマシなんじゃなくレ級が超絶マジキチなだけだ

701名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 05:09:33 ID:civyYZz.0
雷巡ではなくミサイル巡洋艦と見れば不思議としっくり来る性能

702名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 06:17:09 ID:8PcwnaHc0
もういらないねハイパーズは、解体でよし

703名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 12:36:43 ID:cSat.sD.0
そもそも夜戦連撃が仕様として狂ってるからなあ

704名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/21(水) 22:59:01 ID:mCRNF63I0
連撃がどうのというより夜戦の火力計算だろう
なんで砲撃に雷装が乗るのかと
波動カートリッジ弾じゃあるめぇし

705名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/22(木) 02:38:38 ID:emyxqbDQ0
火力以外にもバランスブレイカーだから
単発砲撃・雷撃→命中補正微妙
カットイン→運依存、回避判定1回でカスダメ
連撃→条件満たせばほぼ発動、回避判定2回で有効手数を得やすい

706名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/23(金) 01:07:21 ID:7wzo0ymY0
とりあえず雷巡、つかハイパーズが気に入らない人は使わなきゃ良いだけじゃないかな

707名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/23(金) 08:55:54 ID:HTy3KMeQ0
現状潜水艦回しじゃなく北周り20週とかで順位維持する程度の
3桁ランカーで雷巡を使う人がいない状況になっちゃったし
(先制攻撃を加味しても被弾、バケツがかさむので航巡空母編成がほとんど)
いまさら雷巡を弱体化したら今度こそオワコン化するだろうな

708名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/24(土) 02:38:07 ID:1Xw4Voy60
謎の突出した強ユニットが無くなっただけでオワコン化するコンテンツなら元よりそれまででしょ

709名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/24(土) 10:09:27 ID:SVRAnBe.0
>>708
雷巡がオワコンっていうだけじゃね

710名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/24(土) 11:41:55 ID:68Jp9GbA0
2-5で雷巡役に立つから最高だわ!
これ要らないとかまじでイミフ

711名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/24(土) 11:57:38 ID:ZdHXIq3I0
雷巡に対して気に食わない点は多々あるが一番は甲標的が装備できること
潜水艦同様雷巡に先制雷撃付けて甲標的装備不可にすりゃいいだけやん?
なんで本来積めない&本体雷撃関係ない甲標的なのかと
どうしても装備で制御したいってなら甲標的じゃなく5連装だろうと

712名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/24(土) 17:57:21 ID:CBZmsgBI0
甲標的は回天のアレンジだろ?

713名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/24(土) 19:51:01 ID:afcSd80k0
>>711
俺もあれだけ魚雷積むようにできてるのにその辺納得できんわ。
装備できるのは魚雷か機銃、一部電探ぐらいにするべきだと思うわ。
開幕魚雷はアリの方向で。

714名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/24(土) 20:10:55 ID:CBZmsgBI0
だから、回天母艦やった戦史のアレンジだろ?

715名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/24(土) 23:26:33 ID:geBPNGQU0
現状雷巡って弱体化より不遇な目に合ってるよな・・・

716名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 05:30:40 ID:lred72KA0
別に何一つ不遇じゃないけど

717名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 09:16:33 ID:WZuUiYco0
不遇なのは思考停止に雷巡複数育ててた人たち
アホだったね

718名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 17:59:06 ID:8DF6T4Wk0
相手が連撃してくる海域なら制空権取るのが重要
せっかく制空権取るならこちらも昼連撃できる編成で臨みたいので
雷巡の後半海域での出番は減ったね

前半はどうかと言えば潜水艦隊で事足りるので
結果雷巡の有効性はだいぶ薄まってしまった

719名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 18:11:11 ID:Nob33ZtI0
思考停止とか呼んで馬鹿にしてるけど、
余計なことを考えなくていいのは利点であって悪いことじゃないんだよなぁ

720名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 18:24:51 ID:lred72KA0
思考停止っていうのは余計な事を考えないんじゃなくて
人のやってることを理由もわからずただマネしてるだけの事でしょ
何故それが必要なのか、何故そうすることに利点があるのかも分からずやってたら、そりゃムダは多いわな

過去に雷巡を大量に育ててたのも
育てた上でちゃんとローテ要員として使って
秋E5とかを時間の無駄なく突破できたんであったら、その時には役に立ってたわけだから
今役に立たなくなったからといって、過去の功績が否定されるわけじゃないんで、それはアホな行動ではない

721名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 18:33:11 ID:C/8rlUBM0
思考停止ってこのスレに湧くバカのことでしょ
あいつマジで会話が成立しないから

雷巡が不遇だって言ったのは潜水艦同様強制的にルートから弾かれるって意味でね
一つ遠回りになるけどボスには行けるようにしておけって思った
もう存在自体が否定されてんじゃねーかと

722名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 19:02:04 ID:HdIJ86kY0
雷巡入れるとボスに行けないなんてマップあったか?

723名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 19:16:58 ID:C/8rlUBM0
あれ?雷巡使わないからうろ覚えだったけど、こないだのイベントで無かったっけ?

724名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 20:55:29 ID:HdIJ86kY0
>>723
春イベなら少なくともE2とE3は俺自身普通に雷巡入れてクリアできた。
他も入れたらクリアできない海域はなかったはず。

725名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 22:01:44 ID:o3UZFXhc0
春E-5なら、潜水艦1で気のせい分岐
潜水艦3↑だと開幕お断りルート

726名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/25(日) 23:36:32 ID:49X2delM0
雷巡使ってないのにこのスレにいることに驚きを隠せない

727名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/26(月) 23:03:07 ID:0LxnGenc0
雷巡はいいね

728名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/28(水) 17:08:53 ID:7qMf7lkQ0
索敵重視になってもう駄目だわ
運営はハイパーズ好きなんじゃなかったの?完全に閉め出しだよこれじゃ
今でもチートボス相手に使ってる提督は99とか100超えて育てた人だけ

729名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/28(水) 18:29:54 ID:D9MCNf320
今でも攻略には使える
周回に使うにはバケツ、資源的に微妙なだけ

730名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/28(水) 19:45:22 ID:uij3L54k0
>>728

愚痴るのは勝手だが、君には使いこなせない、てだけの話だからな。
雷巡が好きなら、それでも使いこなす方法を模索したらどうかな?

731名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/28(水) 21:00:51 ID:AQa4AD4.0
羅針盤で制御されなきゃどうにでもなるけど、それ以外はね…
5-4が一番楽しかった

732名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/28(水) 21:22:05 ID:eHibKys20
そりゃ未だに雷巡弱体化しろって言う奴がいるんだし、まだまだ弱くなるよ

出る杭を打つ事しかないキチガイはまじで死んで欲しい

733名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/28(水) 21:25:04 ID:ptWpL.bY0
>>732
いやいやいやいや、100なんぼユニットの居るゲームで何言ってんの!?

734名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/28(水) 23:50:33 ID:BQykGbas0
いやいやいや

735名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 00:12:30 ID:fNT7FIHU0
http://kancolle.doorblog.jp/archives/39032527.html
ま、こういう結論でいいんじゃね?

736名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 01:42:31 ID:6ud7CTtQ0
今回は杭打たれてないやん
埋もれてた他の杭がニョキニョキ出て来ただけで

737名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 06:40:33 ID:.QO9Ky3.0
重巡の燃費もっと安くてもいいなぁ。45〜50で
燃費だけ高い劣化戦艦になってる

738名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 17:27:37 ID:ynzA4nwc0
重巡は大分強くなったし今の感じでよくね?
戦艦いらないステージは全部重巡でいけるし、戦艦1隻他重巡もいい
雷巡ともでかなり使い分けられるようになったから
今のバランス好きだわ
あとは軽巡の役目をもう一つ欲しいけど

739名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 17:32:29 ID:r8N3f2kM0
対潜フェイズ設けて総対潜値で開幕雷撃防げるようにでもなれば軽巡駆逐は途端に重要になる

740名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 18:41:33 ID:y.uCthtw0
今の重巡が劣化戦艦とか
ただのエアプじゃないのか

741名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 18:54:06 ID:z4Iw5a7E0
昼連撃来る前から劣化重巡じゃなかったし・・・
丸っきり用途が違うでしょ

742名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 18:57:42 ID:z4Iw5a7E0
違う、劣化戦艦だ

昼を二巡させないから道中の余計な被ダメージの可能性を減らして
夜戦では安定の命中力

で、今は昼間も強くなっちゃったしねえ

743名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 19:09:47 ID:DfEV7dC.0
レ級とかいうキチガイが出てきた今となってはフラタ、フラルは強めの敵程度の扱いだけど
艦の価値は結局こいつらフラ戦を安定してワンパンか無力化できるかどうかだからね
アプデ前の重巡はそこにはいなかった。

744名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/29(木) 20:33:16 ID:x0RVsThg0
レ級ワンパンできない雷巡に要は無いからなぁ
ダメージキャップくらい外れて欲しい

745名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/06(金) 21:35:20 ID:pw9WSYGs0
敵側の雷巡については非常に疑問
軽巡より装甲も耐久も高いとか、それは無いだろう

746名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/09(月) 13:35:33 ID:ds10jOfU0
索敵ボーダーのせいで「雷巡入れて逸れた」ら残りの5隻みんな黙って雷巡を見るわけですよ
大縄跳びや31脚で失敗すると「またこいつか」的な

たまに成功すると 北上「まぁまぁか」 おいw

747名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/21(土) 07:40:58 ID:.KdS5uxA0
木曾って三番手っていう以外で木曾を優先して出す価値ってあるの?
雷装値低いから索敵上げ目的の電探装備させるとさらに弱いし
一番苦労して育てた結果がこれかよと思うと

748名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/21(土) 09:34:48 ID:k6fy36K.0
>>747
雷巡3隻もつくって違いがわかんないとかやばいな

北上、大井より木曽使ってる人が多いだろ今は

749名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/21(土) 10:43:11 ID:.KdS5uxA0
むしろ雷巡という艦種そのものの出番が減ってるじゃん。次のイベントでも益々減るよ。索敵低いうえに3スロだから

750名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/21(土) 14:49:35 ID:FNkXa98Y0
>>749
え?
戦艦ださない場合はほぼ使われてるんだけど…
低レベル雷巡ならお察しだが

751名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/21(土) 14:58:06 ID:OMhKHcR60
なんで受動形なんだよ
自分は「使っている」ってことだろ

俺のところは雷巡のレベル114 98 97だが
最近は確かにあんまり使わない
2-5や4-2で1隻入れたりするくらい
制空権確保したら航巡や重巡のほうが
昼戦決着に貢献できる

雷巡が使えなくなったわけではないので
お好みのままにすれば良いと思う

752名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/22(日) 18:34:05 ID:T3U4Yh5w0
魚雷戦までの与ダメの期待値は重巡に抜かれたっぽいけど
開幕で敵の頭数を減らすことで1ターン目の戦艦や重巡の砲撃を敵強キャラに誘導しやすくなるのは雷巡にしかない魅力
あと対水上艦火力をほとんど落とさずに対潜装備できるのも○

753名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/24(火) 10:05:04 ID:Jk.Aza8o0
詳細には書かないけどミッドウエーでは木曾の出番は増えるだろう
制空取れない状況で対空が高い艦は出番が増える

754名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/26(木) 22:18:29 ID:8xdPSn6E0
対空欲しいときに雷巡とか使いませんし・・・

755名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/27(金) 18:55:02 ID:S14/N8SY0
捕鯨で5-2周ってたが
ボスルート固定の雷巡コンビ有り編成でボスS楽勝だしやっぱつええわ

756名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/28(土) 14:40:14 ID:h0cgtD5I0
対戦でも協力ゲーでもない一人用ゲームで〜を弱体化させろってのは
他のゲームのスレでも散見するけど個人で使わなければいいだけじゃんと常々おもう。

757名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/28(土) 15:55:59 ID:U7jqQxYI0
まだこのスレをタイトルの文字だけしか読もうとしない奴が居るのか

758名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/28(土) 21:13:19 ID:HHAVJml20
特定の強ユニット基準のバランスはゲームとしてどうなのって話だから
マルチかスタンドアロンかは無関係なんだよな

まあ随分改善されたよね

759名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/30(月) 02:31:47 ID:JDJgyCnQ0
敵さえ以前のままなら良アプデだった
今はどこいくにも制空ゲーでしかない

760名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/30(月) 02:37:50 ID:Fau35WFY0
制空ゲーか夜戦マップかの二択しか無理そうなシステムになったしなぁ
ここから昼連撃の弱体化とかはしないだろうから、これがほぼ完成形って事になっちゃうんかねぇ

761名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/30(月) 21:08:28 ID:Ay1IkOzU0
制空ゲーは対空兵器にテコ入れで何か変わるかも?

敵はそのうちVT信管持ってくるらしいから無対策で航空機飛ばすとボーキが壊滅するようになりそう
逆にこっちも摩耶、天龍、大和の改二、秋月型、米艦あたりに特殊な対空能力or兵器持たせて敵と同じ事できるように

762名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/01(火) 00:54:49 ID:h.0iLxhQ0
無対策も何も、強力な対空砲弾相手に攻撃側が対処する方法なんてあるんか?

763名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/01(火) 21:00:35 ID:P2Pef8uQ0
制空ゲーつっても制空権取ったあとは弾着観測できる艦が主役だから
前の雷巡と違ってとりあえず空母詰め込んどけばいいって訳じゃないし
触接のおかげで雑魚散らししやすくなってそこから開幕雷撃と戦艦のワンパンで敵の大型艦落としやすくなったし
それぞれの艦に役割があって良い環境だと思うよ

764名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/03(木) 11:23:21 ID:U.dKF5UY0
雷巡弱いんだけど・・・・・・

765名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/03(木) 13:49:07 ID:eqJgbgPkO
煽り方が弱いんだけど・・・

766名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/12(土) 18:36:25 ID:Cu9vTZkY0
打たれ弱さがあるからいいじゃん雷巡。

767名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/20(日) 00:45:09 ID:u3EO0EMA0
久々に覗いたらまともに議論してて感動した

雷巡が強いというか雷巡以外の魚雷攻撃がオワコン状態なんだよな、連撃装備だと魚雷積めないし
史実の魚雷装填速度考えて、先制雷撃だけできて本来の雷撃戦には参加不能とか調整案はあるだろうが、まずは魚雷攻撃自体を見直さないと

命中も威力もどっちも雷撃値を参照してるのがなぁ・・・・

768名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/20(日) 20:33:41 ID:3JxTcLJs0
敵は1戦限りだけどこっちは3戦4戦だから雷撃戦までもつれるようじゃまずい
そのバランスをどうにかしないと魚雷のテコ入れなんか無理
つまり永久に無理

769名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/21(月) 08:29:50 ID:P9xCM0B60
敵さんに先制雷撃が追加されたってことは、先制雷撃以外意味がないと運営が回答だしてるようなもんだし

神通や羽黒の雷装値を見る限りバランス取る気はもうないと見てるわ
駆逐艦と阿賀野型()

770名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/21(月) 20:22:18 ID:cH/vGfyc0
お気に入りの雷巡ですら、
「やっべ、ハイパーズ強すぎた。全体調整めんどいから木曾は弱くしとこ」
みたいなアバウト調整だしなぁ

771名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/22(火) 08:12:01 ID:vTNj5sKE0
水雷戦隊は二巡目に砲撃じゃなく雷撃を行うとかなら手の入れようがあるかもしれんね

772名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/26(土) 14:01:59 ID:Zj6i39Qs0
結局雷巡が悪いんじゃなくて、雷装の扱いが悪いってことでFA?

7738月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/27(日) 10:48:19 ID:X8D/dPj60
砲撃戦終了後って基本硬いのしか残ってないから
雷巡以外はカスダメ出して終わりよね。瀕死の相手にトドメも刺せない
魚雷を複数受けたら、個別にダメージ計算するんじゃなくて
雷装合計値-装甲みたいになれば、多少は使い勝手が良くなりそうだけど
基本このゲーム、うざいのを素早く中破〜撃沈させるのが重要だから
最後攻撃の魚雷はどう頑張っても重要な要素にはなれないのかも知れない

7748月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/27(日) 11:38:45 ID:R/Gz7hdc0
>>773
>雷装合計値-装甲
当然のように敵にもそのまま実装して阿鼻叫喚な未来しか見えんね

7758月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/27(日) 12:21:24 ID:X8D/dPj60
敵の雷撃ってそんな飛んでこないからいいんじゃねと思ったんだがなぁw

7768月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/27(日) 12:32:29 ID:mUpWvZY6O
まあこっちが集中雷撃くらうのは潜水艦相手くらいだな…1-5が篤くなるな

7778月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/28(月) 00:09:56 ID:0aktetwk0
5-2の難易度が跳ね上がるな

7788月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/28(月) 09:57:27 ID:keZX63Sg0
そもそも雷装値が夜戦火力に入るのが全ての元凶だろ
艦と装備の追加だけでシステムの見直しを全くしないからな
あげくのはてに雷巡と潜水艦をルートで排除とか小学生みたいな考え

779名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/08/09(土) 11:10:42 ID:N.khl6lw0
夏イベで雷巡ゲー再来したらしいがここの住人どんな気持ち?

780名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/08/09(土) 17:16:28 ID:yzHY1J1w0
運営いつもどおり無能だな〜って気持ち

781名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/08/09(土) 21:41:28 ID:i2EBqY5M0
雷巡ゲー(昔のどこでも雷巡)じゃなくて決定打として雷巡が必要なだけじゃん
最近雷巡使えなくてストレスたまってたから最低でもこれくらいやってくらないと

782名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/08/14(木) 02:44:22 ID:ZTV.MUaM0
ALは艦種固定しすぎで雷巡入れる余地がないが糞つまらない
MIはいなくてもクリアできるけどレア艦掘りするのに低コスト&ボス撃破率アップの雷巡が大活躍
Exはクリアするのに北上のカットインでボススナイプが今のところほぼ必須というバランスで草

783名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/08/14(木) 05:38:35 ID:RBMdTeno0
一応その気になれば戦艦4軽空母2でもクリアできる
というかボスまでの安定は高いから大和型2がいるならそっちの方がヘタしたら安定する
ハイパーズが中破してカットインするくらいなら大和型が小破で連撃する方が痛いからな

784名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/08/14(木) 08:20:31 ID:6LeK2IFQ0
>>782
AL2は北ルート固定に雷巡使った
雷巡/航戦×2/重巡/軽空×2でクリアしたぞ
火力高いので支援必要なかった

ルート固定が主目的だが電探抱えつつも結構活躍したと思う
艦種固定しすぎって固定してるのは観念の方じゃないか

785名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/08/14(木) 23:29:53 ID:G937Z2AI0
というか語るべきは連合艦隊との相性の良さだと思う

昼戦は命中が下がった砲撃が戦艦がいても一巡で終わる
にもかかわらず先制雷撃と雷撃は命中そのまま
夜戦は相変わらずのバ火力

北上大井がe-6行ってる事が多くて目立たないけど、利点はそのままで弱点にフォローが入るから実際ヤバい

786名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/08/17(日) 08:22:10 ID:OFOE55vI0
今回のイベントだとE3〜E5はヌルゲーだからあんま要らんけどね。
これから先連合艦隊に雷巡が必要になる時が来る、かもしれない。

787名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/08/17(日) 10:17:48 ID:Y1Wy.mGM0
E2に大井(98) E3-5に北上(98) E6に木曾(117)使った
なくてはならない決定打というわけではないが
わりと雷巡が使いやすいイベントだ

788名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/08/18(月) 01:39:18 ID:J4WNEMXM0
ALには木曾、MIには控えのハイパーズ出したわ
4組使うまでもなくカタがついたのでよかった

789名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/08/31(日) 01:37:30 ID:/.RlVN0o0
雷巡入れるってことは、索敵のために他の艦の装備にしわ寄せがいくってことだろ?結局雷巡はお留守番しかしてなったわ E5のボス撃破狙って雷巡入れてみたけど、夜戦の連撃でカスダメしか出さなかったからリストラ 代わりに雪風時雨のカットインに頼ってたわ

790名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/08/31(日) 03:07:10 ID:y51AZweY0
MIで索敵の皺寄せなんてないだろ
どうせたかが1スロ。
夕張や大淀で済ませられるし別にこの二人でなくても困らなかった

791名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/08/31(日) 05:21:24 ID:OkqnK/eI0
E5は雷巡3が一番安定だよ
カスダメ出してる奴は命中足りてないアホ

792名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/08/31(日) 18:59:54 ID:O0hu.2L6O
連合艦隊の第二艦隊に軽巡は1隻しか入れられないのに雷巡は3隻まで入れられるからなあ

793名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/01(月) 01:09:53 ID:0AhDbvGM0
重巡のレベル上げたかったからE-5では雷巡1に留めたけど、資源効率考えると雷巡3なんだろうな。

794名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/01(月) 03:46:39 ID:lxg7aHjo0
イベ終わったら結局やたら脆い雑魚掃除艦に逆戻りという…
装甲か耐久ちょい足しして強すぎず弱すぎずのそこそこ使える艦種に落ち着かせる気はねーのか

795名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/01(月) 03:54:32 ID:34m3HwjQ0
イベントで活躍してイベントが終わっても活躍せんと気が済まんのか

796名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/01(月) 04:52:52 ID:A4hRDBqg0
装甲耐久今以上に足すとか軽巡の前でそれ言えるの

797名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/02(火) 06:10:00 ID:MECkruWg0
三式弾使うか雷巡(甲標的)使うかの2択クソゲーやめて欲しいなあ
このゲームの運営はほんとバラメータの調整センスないと思うわ

798名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/02(火) 21:47:52 ID:A23KTG9w0
では、センスのある調整とはなんなのか。

799名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/03(水) 02:52:55 ID:Lc3DXexo0
雷巡スレ住人は頭が悪い、はっきりわかんだね

800名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/03(水) 04:03:57 ID:A.9TfDeE0
煽るにしても何で淫夢語なんだよ。

801名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/04(木) 05:09:45 ID:f4VaKcgA0
>>799も住人だからな

802名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/08(月) 10:43:31 ID:zp84AdhU0
北上カットインは運を上げるとしたらどこまで上げるといいんだろう
60以上が理想なのはわかるけど、まあまず40目標、次は50ってやってれば60になるかな

803名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/10(水) 13:39:01 ID:aUt9eTo60
検証スレ見た感じ50がキャップらしいぞ
北上の50なら割と現実的な感じするな

804名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/10(水) 17:33:14 ID:fAm8va3s0
俺も夏イベでカットイン愛用したから運上げ始めた

805名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/10(水) 21:32:29 ID:W8dV2N4U0
結婚済みなら50までまるゆ10匹程度か
ガチ勢なら余裕だな

806名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/12(金) 13:26:45 ID:lgoUS34s0
けっきょく思考停止してるのは運営なんだなと思った
新機能つけてもろくにゲームバランス調整できないから遊ぶ側は「じゃあ雷巡ゲーでOKでしょ?」っていう
バルジ開発落ちで流れ変わるかなとか思ったけどそれもなし。

807名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/17(水) 09:10:04 ID:5iSXhyVw0
(今も雷巡ゲーだと思ってるって…あっ)

808名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/19(金) 07:18:47 ID:1RcZ/wag0
良スレ

809名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/19(金) 09:38:29 ID:0shs5LPc0
バルジは魚雷の被害を抑えるための追加装甲なんだよなあ

810名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/19(金) 10:01:38 ID:/L/nJ4v.0
エリカやエリチ程度までならバルジによる雷撃軽減は期待できるけどフラやソ級やレ級は、うん…

811名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/19(金) 12:12:36 ID:zXzUM9/c0
バルジが一番役に立ったのは1-5の軽空母だな。あれだけのためにあるんじゃないかと思うくらい

個人的には夏イベはE6で雷巡が主役だったことだけは評価してる。

812名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/19(金) 19:02:52 ID:JbphFqjk0
E6は久々に雷巡が仕事したマップだったな

813名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/19(金) 20:21:45 ID:w2fKvuQk0
本土近海での艦隊決戦だからまさに想定どおりの運用、活躍だな

814名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/19(金) 23:16:25 ID:DI3/AGW.0
難易度の高いマップ行くとすぐ壊れるし、いまより弱体化したらしらけるし、このままでいいよな。

815名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/20(土) 11:30:37 ID:FYSaF9H.0
良いわけ無いだろ
対空と索敵が低すぎてまともな運用は出来ないし
何故か雷巡だけ甲標的を積まないと開幕の雷撃が出来ないのもおかしいよな
今のバランスで少しでも使えるようにするには、艦載機数を増やすのと
潜水艦と一緒でLv10以上で開幕の雷撃を打てるようにしてもいいぐらいだわ

816名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/20(土) 11:39:25 ID:2iXfj2bAO
開幕雷撃可能なのは雷巡潜水甲母あとレ級しかいないのに雷巡だけとか言われても困るわ

817名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/20(土) 13:04:11 ID:tg5Exf5o0
対空と索敵を他の艦が補ってこその雷巡だと思うんだが、
一人で何でもこなせる最強無敵艦でないと運用出来ないのか?

818名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/20(土) 13:56:04 ID:vk8B1Uy.0
現状は索敵貢献と弾着観測とのトレードで雷撃能力が成り立っている感じになってるが
運営もここは意識してそうしてるんじゃないかね

というか今でも性能でみるなら重/軽/駆/雷から制限無しで選べる場合は10人中10人が雷を選ぶんじゃないの
だから黙ってろというわけでもないけど雷巡の純粋強化を語るなら全体的な目線を持たないと
とりとめもないものになってしまうと思う

819名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/20(土) 17:15:43 ID:Fg1Mu/Ag0
あまり考えずに魚雷の火力を上げればいいと思うぞ。
中破でも益々強い雷巡の出来上がり

敵の魚雷が怖いってんならバルジを実際の対雷撃防御性能にすればいいわけだし
現状のこのへんのバランスおかしいもん(甲標的が一番おかしいって話もあるが)

820名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/20(土) 17:21:34 ID:vk8B1Uy.0
雷巡チ級後期型とかツ級よろしく新型雷巡とかきたら開幕雷撃してきそうだな

821名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/20(土) 20:16:54 ID:wsSmsnDE0
>>818
前提条件が分からんけど総合力なら
俺は羽黒妙高の改二を選ぶ

822名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/21(日) 00:14:37 ID:tPe0B3Sw0
水上艦から潜水艦までコンスタントに沈ませる北上様

823名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/21(日) 17:44:59 ID:gt7LNIyw0
>>818
状況次第だが普通に艦隊決戦かませっていうなら重にするかもな
昼戦連撃や着弾観測しかり、夜戦補正も含めて一番使いやすい

まあ、北上カットインで狙い撃ちするような場面とかのパターンも出てきたし
艦同士のバランスはちょうどよく取れてるんじゃね?

824名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/22(月) 23:46:02 ID:pXOpC/D20
現実的には三式弾か雷巡の2択ゲーもしくは大和型or潜水艦の2択ゲーかな
上記で組み合わせるという選択肢があるだけゲームとしてはマシかもしれない

825名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/23(火) 00:56:10 ID:J44Z.PtQ0
結構俺は重航巡重宝してるけどな
こないだのE6とかも最後は戦2雷1重2空1だったし
戦艦と比較して脆いのは仕方ないが、それなりの火力と高い夜戦能力が魅力的

駆逐軽巡はルート固定以外だとそのメンバーでも十分ボスを3回に1回くらい狙えるステージなら
資源節約に狙うかっていう程度で主に遠征要員だけど
この2艦種は本来の使われ方を考えるとそれで間違ってない気もする

826名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/09/28(日) 21:21:44 ID:Fjg9CWRY0
防御手段が少ないからヤられる前にヤる…以外被害を抑える方法が無いからなぁ…

827お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/10/12(日) 18:12:49 ID:TMZDFjU60
装甲値なんて適当に近代化改修してれば簡単に最大値になるのに、
最大までして厚紙の装甲が木製に変わったくらいの差だもんな

828URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/11/16(日) 13:11:14 ID:QFAyy0jA0
今イベE-4だけど第二艦隊に雷巡3入れとけばボスもめっちゃ雑魚いな
雷巡6いれられたら糞楽になりそう

829URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/11/16(日) 13:25:40 ID:sZFClL/w0
一ヶ月ぶりの書き込みがそれかよ。

830URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/11/18(火) 15:33:18 ID:5J3vT.O60
お前の有用な書き込みをみんなが待ってるってことだと思うぜ

831URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/11/23(日) 02:58:22 ID:R/WczK8s0
一年ぶりにやってるけど開幕雷撃の威力かなり落ちたな
下方修正でも食らったんかこれ、夜戦もカスダメ多いし
カットイン自体発動ほとんどしなくなってるし
もはや昔のハイパーズの面影すら無いな

832URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/11/23(日) 03:12:17 ID:se8E5btU0
開幕雷撃の威力…色々言われているけどあまり実感してない
夜戦カスダメ多い…川内改二実装時に夜戦における命中率がベースダウンした、実装された夜戦装備で命中率低下緩和可能
カットイン率減った…実感ないし噂にも聞いてない

833URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/11/24(月) 02:56:44 ID:fHWgCvFo0
これでも空母のなんちゃって開幕攻撃よりははるかにマシだし…

834URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/11/24(月) 09:53:31 ID:uL3sd6LM0
てかネタなんだろ一年ぶりってなんだよ。刑務所帰りなのか?
昼雷撃強化以降なにも落ちてないよ

835URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/11/24(月) 14:55:09 ID:SYK1UKZEO
敵が堅くなっただけなんじゃないですかね

836URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/11/24(月) 20:37:15 ID:XRG3KAP6O
敵の装甲、回避ともに上がりまくりだし、連合艦隊だと雷巡の開幕雷撃も命中下がってるせいでしょ。雷撃の仕様のせいで砲撃ほど気にならないけど

837実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/03/23(月) 12:37:11 ID:QLxhjnDI0
ハイパーズ×2〜3
空母×2〜3
戦艦×0〜2
どこのマップでもこの組み合わせで頑張る

838名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/08(月) 01:45:58 ID:Y8rIvbIc0
そろそろイベボス最深部に潜水艦混じりとかこないかなー
戦艦水鬼、空母おばさん、フラヲ改、ネ級、フラ軽、エリ潜
とかくるだけで雷巡ゲーじゃなくなるし
必殺の重巡魚雷カットインを叩き込みたいんじゃー

839名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/08(月) 02:46:01 ID:DrhMY63E0
潜水混じりが出なくなったのは軽巡航巡航戦軽空も一緒に死ぬせいだから

840名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/08(月) 03:11:24 ID:pJlcPoMI0
重巡の汎用性が高いので雷巡は5連装魚雷の生産用になった
イベントの時は連合艦隊第二で活躍するが

841名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/08(月) 06:34:49 ID:MPcprjs20
連合でも雷巡3入れられるなら迷わず3なんだよなあ

842名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/08(月) 13:58:23 ID:YWJCQhkw0
潜水艦を優先的に攻撃するロジックに伴う弊害は軽空はともかく航巡航戦は回避できる
問題なのは航巡航戦で制空値を稼ぐのが正着と誰もが思う舞台に潜水艦が配置されていること

5-1任務、お前のことだ

843名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/08(月) 20:32:55 ID:WBjHx/Hw0
5-1は伊勢型に瑞雲12ガン積みすれば一人で初戦優勢とボス拮抗とれるよ!
吸われる人数や制限される火力と制空値のトレードオフを考える任務なんだよたぶん(適当

そういえば要雷巡の編成任務とか出撃任務って全然ないっすね

844名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/08(月) 23:47:12 ID:i8crS8PI0
>要雷巡の編成任務とか出撃任務

イベント最終マップがそんなようなものなので、これ以上いらないですはい

845名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/09(火) 09:12:38 ID:Ect4ZhqI0
>>841
前回のイベでそう思って雷巡3入れて真ん中突っ切ったけど完全に罠だった
どう考えても雷巡2で上通った方が楽だった

>>839
最難関の5-5とか航戦で制空値稼ごうとしても潜水艦に邪魔されるし、イベントでも同じようなことしないのかなあって

846限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/08/30(日) 01:15:50 ID:euNs79Zs0
今イベント最終マップは雷巡弾きでだいぶ様相変わったな
開幕雷撃という意味では代わりに阿武隈改二がでてきたけど、ボス装甲厚すぎて連撃は無理だし

847 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/01(火) 04:49:00 ID:Vkdim6NY0
やった雷巡ゲーから脱却だー

って喜んでいる人たちはどれだけいるのだろうか

848 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/04(金) 03:22:19 ID:YSt5udNA0
俺は雷巡弾きは面白い試みだと思うよ
今まで絶対ハイパーズ2隻入ってて、編成晒してもハイハイって感じだったけど、今回は色んな艦娘が活躍してるの見れて興味深かった
カットイン重巡としてプリンツオイゲンの有用性が証明されたのも嬉しかったな

849 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/04(金) 07:22:15 ID:vqMsRBTI0
投入すべきところで投入し三人とも役割を果たしたから問題ない
ただ牧場してる人からしたら不満なんだろうな

850 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/04(金) 08:48:18 ID:LCsJwmio0
夜戦の話しかせず、開幕雷撃と対潜能力を見ないヤツは浅いよなあ

851 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/04(金) 10:09:37 ID:ZLaFrixU0
自分の頭が浅いという自虐ネタかな?

852 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/04(金) 10:25:55 ID:JhJTlbtk0
>>848
今回、雷巡以外の夜戦戦力が必要なマップが多かったので、いろんなスレで相談や意見が飛び交ってて新鮮だった
相談者の中にはE7ボス撃破編成で、第二艦隊に主砲カットイン金剛(運初期)と龍鳳(烈風・艦攻・艦攻・バルジ)入れてた謎編成もあった
「ああ、こんな提督でも今までは雷巡2隻が入ってたら突破できてたんだな」としみじみ思った

853 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/04(金) 12:23:24 ID:0pdbPStQ0
E7補給艦狩りなら雷巡活躍できるな
装備三式セット+甲標的にすれば潜水マスもサクサク

854 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/04(金) 17:57:57 ID:OGj1A3uY0
実際雷巡のステが阿武隈程度だったなら面白いと思う
でも実際にはそれを二周り上回ってるんだから脳死にもなるでしょ
これからも最深部くらいは出禁でいい

855 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/04(金) 18:51:49 ID:CSBxtyvE0
強すぎるカードは使用禁止
カードゲームとして見たら普通な対応だな

856 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/04(金) 22:40:55 ID:G5yKFR.U0
対人の要素があるTCGなら分かるがこのゲームスタイルでそれは意味がわからん

857 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/05(土) 00:18:32 ID:Ty5m.ha20
運営の「色んな艦娘を使って欲しい」っていう希望は叶ったのではなかろうか

858 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/05(土) 00:29:19 ID:mrq7jb8A0
実際は2番手にバトン移っただけだったけどNE

859 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/05(土) 00:37:44 ID:pnS6Orak0
雷巡ってお気に入りだから強くしたってのはわかるんだけどなぁ
正直先制雷撃か夜戦火力かどっちかにしろよとは思う。
どっちかだけならバランスとしても許容できる

860限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/05(土) 05:04:33 ID:mYrF5wPM0
夜戦は基本みんな強いよ。一部キャラが異常に強いだけで
雷撃はこれまた一部が度を超えたキチガイじみて強いの一言

でもこのゲームでバランス悪い部分言ったらキリがないしな

861限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/05(土) 06:54:14 ID:zqmMeqgY0
ハイパーズはどっちも可愛くないしばふ艦だから思い入れがないんだよな
このままフェードアウトしてください
代替艦はしずま艦でオナシャス

862限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/05(土) 07:22:20 ID:RKWb8hIE0
バランス問題に対人か非対人かは無関係だよ

863限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/05(土) 08:36:20 ID:X0MLyZuk0
大井派ですが今回の扱いに文句なんかないですぞ
楽園E5で存分に回遊してもらったし
被弾率凄かったけどさ…うん

強くてもなんとなく使わない子っているじゃないすか
数の少ない雷巡も他選択が出来たってだけだと思うよ
逆に自分阿武隈まったく使ってなくて、そっちで困惑してるけど
(声が苦手で。まあしょうがないよね)

864限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/05(土) 09:11:03 ID:SZ9WvLuA0
キャラとか声が好きになれないはしょうがないけど
〜が嫌いだからそいつを優遇はやめろという人は論外だね
山にでも登って叫んでてください

865限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/05(土) 12:48:56 ID:Ty5m.ha20
今議論してるのはユニットとしての雷巡であって、キャラとしての雷巡ではないんだよな
絵師とか声持ち出す人は回れ右してくださいね〜

866限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/05(土) 16:42:48 ID:mYrF5wPM0
雷巡はずしして苦しんだのは俺らじゃなくて新規の連中なんだよなあ
ビスマルクいない、阿武隈改二がいない、夜偵1つしかない、防空艦がいない、支援力が弱い

練度不足かつこのへん2、3個条件重なると雷巡→重巡シフトした攻略できつい

867本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/07(月) 08:50:20 ID:dSkt29mg0
>>866
これだな
新規提督以外なら、雷巡以外の夜戦火力はある程度充実してるだろうし

今までは、その辺の条件が重なっててもハイパーズと試行回数こなせる資源があればいつかは撃破できた

868本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/07(月) 09:11:38 ID:myROJ/XE0
結局下方修正しない主義がずっと足引っ張ってるんだよな
使えなくするのは下方修正よりはるかに性質が悪いんだが
しかし新規がクリアできなきゃおかしいってものでもない
E-3くらいまで頑張って後は掘ってろってのが伝統でしょ

869名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/07(月) 12:34:08 ID:H7crVL7g0
ハイパーズは好きでなくてもあの先制雷撃と夜戦バ火力でケッコン運用してる奴も多い
今更ステ下げますなんてやっても荒れるのが目に見えてる
今回みたいに最深部お断りでイベ前哨戦や通常マップでの運用が一応の落とし処なのでは

870名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/08(火) 16:31:04 ID:k.cgOyRs0
まるっとその条件にあてはまる雷巡好き新規提督です
あ、防空艦はぶっきぃがいたかな

Eー2、E-3、E-5で活躍してくれたしE-7でも出番がなかった
とは言え戦力になった子達の半分以上はレベリング時に雷
巡が随伴して育てた子なんで雷巡大勝利!とか思ってます

今日も今日とて照月の随伴でリランカ・・・

871名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/12(土) 09:09:42 ID:.YzcXyJs0
最終海域で雷巡スナイプゲーからの脱却を試みたのはいいと思った
通常海域にも影響あるから、羅針盤で対策するのは楽っちゃ楽だったんだろうけど
しばらく時間あるから、下方修正でどの程度通常海域に影響あるのかじっくり
シミュレートしてみてほしいなぁ

872名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/12(土) 12:12:54 ID:MAzLNCJ20
雷巡を軽巡扱い
すなわち連合艦隊の編成と各海域の羅針盤で軽巡とみなす
って方法もあったと思うけど
それはせずに阿武隈改二を導入したわけだな

したがってもうこのままでしょう

873名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/12(土) 12:47:25 ID:G.ylfJwo0
全力支援ちゃんと出していれば道中もボスも砲撃戦前にフォローできる範囲だった。
支援と羅針盤の相性が最悪というのがひとつ、>>866みたいな人は次頑張れと

874名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/29(火) 19:00:24 ID:jb/BhAes0
軽巡も甲標的を詰められるようになった以上は、
差別化として雷巡はアップデートか更なる改造で甲標的なしで開幕雷撃を可能にしたらよいのではないか
そのかわり、速力を下げるとか
はたまた甲標的+酸素魚雷の装備を雷巡専用装備として出すか

あと島風は俗称として重雷装駆逐艦と呼ばれている、改二で開幕雷撃または甲標的搭載が可能になることを願いたい
一方で重巡の甲標的搭載能力は不必要

875名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/30(水) 19:31:14 ID:5/N2216k0
なにが「以上は」なのか分からん
現状ですら飛び抜けた強さのせいで今回もイベ最終戦でハブられる有様なのに
強化なんて来るわけないじゃん

876名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/01(木) 12:11:01 ID:tbFrTJbE0
甲標的なしで開幕雷撃をできるかわり
史実に基づいて
大井は練巡&高速輸送艦化
北上は高速輸送艦&工作艦
それぞれコン改可能にするかわりに
全体のスペックを香取、明石、速吸並みに

877名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/01(木) 18:15:47 ID:78wLFEog0
アレが積めるだけ、積んだ実績がある、とかになると雑木林駆逐とかすらもあるんだよなあ…

878名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/01(木) 18:54:36 ID:UA.is.uI0
バランス上1スロ潰す必要があってそれっぽい装備として甲標的が選ばれただけだから
甲標的がないと開幕雷撃できないのはおかしいを通すなら2スロになるだけだろ

879名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/06(日) 15:15:15 ID:FP5yDJCY0
敵には実装されたな
重雷装重巡洋艦


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板