したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

リプレイでアドバイスをもらうスレ

669名も無き新兵:2016/03/18(金) 20:33:46 ID:UuN6pfqo0
>>667
中央の理解度は特に低いな言われてみれば
マップも、南の味方死にそうだなって思ってたのに
この時は頭からすっぽぬけてたからなぁ
冷静に精進します、ありがとう。

670名も無き新兵:2016/03/19(土) 13:13:56 ID:VcGxuvPs0
>>668
やっぱり開けた場所だと手数の多い方が勝つよな
移動しながら救援を求めたほうがよかったのかもしれないな
アトバイスさんすく

671名も無き新兵:2016/03/20(日) 05:07:06 ID:VRrZBgSs0
リプレイすら蔵落ちする漁師の港恐ろしや・・・

672名も無き新兵:2016/03/20(日) 08:33:19 ID:2sYcinms0
市街地通ったら落ちた

673名も無き新兵:2016/03/20(日) 13:06:08 ID:DeGIXS.A0
http://ux.getuploader.com/Zhuravlik_02/download/67/20160320_1214_usa-M24_Chaffee_13_erlenberg.wotreplay

エーレンベルク通常戦、中盤は東側を破ったものの数的優位を活かせずに負けました
capに来ると思って自陣に戻ったのは明らかなミスでしたが、どうすれば良かったでしょうか
後、最後の場面は履帯を榴弾で狙えば引き分けには出来たのでしょうか
そもそも諦めて引き分け狙いにする前に瀕死のMutzを倒せと言われそうですが・・・

674名も無き新兵:2016/03/20(日) 15:08:01 ID:WaTMoJtw0
走ってる敵にオートエイムを使っても当たらないのでしっかり覗いて撃つか、もしくは撃たずに見守る
E8から見ても川沿いの敵は見えないので、けん制目的で走るといいかも。ここにいるときに走ってこられるとうざい。
ジャクソン以外から射線は通ってないので別に隠れる必要はない。押せ押せな雰囲気なのでもっと強気に行ってもいい。

戻るなら戻るで川沿いを走って偵察するとよかった。
RHMの気を引くなら脇目も振らずに突っ込むべき。目的をあいまいにしたまま突っ込んだせいで戻れなくなってしまった。
ここでしばらく止まってしまったのがまず痛い。
WZが死んでしまったのでこの時点ですでに北は攻め手を欠いてる。そもそも二手に分かれているので微妙なところだが、ここで支援するなら南下するTier8部隊だ。スパパが死んだら負けが決定すると思う。
お祈りをしながら南に離脱するしかない。スパパを先導すれば、FCMもついてくるかもしれない。オートローダーが怖いので、常に支援を受けられるように先導すればいい。身軽な1両を倒せばチャンスも生まれる。

Tier8の1両のFCMが死んだのでここでほぼほぼ確定。残念だが東に離脱するしかない。
勝てるかというと難しいので、ダメージを稼ぐ戦い方に移行した方が無難。9ラインから見方をおとりに狙い撃ちできる。
このとき丘の後ろに離脱できるようにしなければ、橋を渡ってきた敵から逃げられなくなる。こんな中途半端なところにいるなら、敵がよく見える橋の手前くらいまで行ってしまった方がいい。
やはり手で狙った方がいい。

ヘルキャットが殺されるまでMutzに気が付かなかったことと、KV2を優先してしまったことは二つ目の大きなミス。
Mutzを急襲してやってしまっていれば、それぞれ孤立した敵をKV2、M12、T32の順でやってしまえたかもしれない。
もしも1375無しでT32を相手しなければならなくなったとしても、こっちには少なくとも豊富な課金弾に強力な自走砲が残る。

KV2をやるとき、ズームアウトはしないほうがいい。地形の凹凸がわかりにくくなるうえ、戦車の見かけの大きさが小さくなるので操作しにくくなる。
オートエイムなしでNDKするのも練習した方がいい。スコープを覗かなくても敵の大まかな弱点にマウスを合わせることはできる。
オートエイムでは防楯などにしか当たらない。手で狙った方がいい。履帯に当てればダメージが入らなくともポイントはリセットされる。
慌ててあんなところから撃ってしまうのはわかる。

目の前の敵を撃つより先に、何をすればいいか優先順位を立てて行動した方がいい。
あとむやみなズームアウトやオートエイムは控えるべき。軽戦車は中戦車とは違うので、積極的に敵に向かって行動した方が相手にもウザがられていいと思う。

675名も無き新兵:2016/03/20(日) 15:53:07 ID:iIkAj4R60
最後のはカニメガネをうまく使えば一方的に視界取れてたんじゃないかなぁとは思う

676名も無き新兵:2016/03/22(火) 10:08:14 ID:fClde9Og0
>>673
14:10 カメラワークが最悪 撃ちたいならズームして起伏考えながら撃つ
射線を切るにしても東に逃げられるようにするべき 中央から撃たれる可能性がある
LTは個人的にスポット+通行料が最初の仕事だと思ってるからもっと撃ちにいく意識をもつべき(後ろの数が少ないときは逃げ意識で) その際すぐに射線切れるように
13:30 自分なら中央にリポジ 追い出されるブルドッグとか撃てるかも 実際T71のポジションはおいしそうだった
11:30 少し決断が遅いけど戻って中央に入る判断は良いと思う 北から詰めて成功してるのほとんど見たことない 数で有利だけどHPの差がそこまでついてない 西の味方がどれだけ削ったかにもよるけど
相手の南西はおそらく戻ってる
10:05 ここで止まるのは最悪 射線切ることを優先 張り付くのはRHMの射線考えるともう少し南で良かったかな
AMX1375が中央にいると死ぬから橋渡るのは慎重に 渡らなくてもよい
8:30ごろ 自分なら南西にリポジしてスパパと合流 じわじわ3ラインを北上かな 多分スパパが自分と同じ意図で移動した
7:35 4202が恐らく孤立 北にいるであろうHTの射線切りながら殺しにいくべきかな 
7:10 頼りになりそうなティア8がやられたのでほぼ負け
6:30ごろ >>674も言ってるけど ポジションが悪い 他のLTが見てくれてるからもっと安全な位置で狙撃しよう 
Mutzに発砲してたら茂み重なってないとこだと見つかってた可能性大
4:40 Mutsの件に関しては自覚してる通り
2:10 第六感発動前でも砲塔がこちらに向いている時点で察するべき あとはキャプ切って自走狩りでいいんじゃない?T32で詰んでる

全体を見ての感想
LTを発砲しても見つからないものと思ってない?(KV85、RHM、T32発砲時から)
15m使えないときは撃ったら見つかること前提で動くべき
黄色とかオレンジの人に多いんだけどHTとかMTが自分の視界で見えるときの偵察は必要ない(今回で言えば序盤)
移動して他のとこから偵察する、突破できそうな戦線を援護しに行く、膠着してどうしようもないなら芋ってもいいと思う

エイムが下手 移動中の敵はまだしょうがない 止まってる敵ぐらいは落ち着いて狙おう  

見えない敵の射線は切ろう ボトムだとワンパンで死ぬことも 
NDKも無理にしに行くと死ぬことがあるので注意 今回はスパパのときはTDポジからは描写範囲外、KV2は完全孤立だから問題ない

キャプ阻止で防衛はミスと思ってるみたいだけどそれは違う 勝手に攻めて死ぬ味方が悪い
北に行って弾を受けに行っても味方が生かしてくれるとは限らない 犬死にの可能性のほうが高いと思う

677名も無き新兵:2016/03/24(木) 16:16:39 ID:7PR7pl4w0
http://wotreplays.com/site/2568412#serene_coast-nagamon_tank-t34

全編にわたってまったく活躍できなかった
けど自分がどうするべきだったかわからない
自分がトップティアHTだし、東かなと思っての初動だったけど
敵にはHTいなかったんだし、主戦場は西になると見て
西に行くべきだったのかなとは思う

終盤はもう諦めて生き残ってダメ稼げるように逃げた

こうするべきだったとか、アドバイス求む

678名も無き新兵:2016/03/24(木) 19:34:29 ID:aD03BLGI0
T34だが別に西に行かなくてはならないというのはない
T28がこちらに来ていることに加えIS6が何か変なことをしているので西に行ったところでつらい目にあっただけだと思う
Tier6しか西に向かっておらず早々に突破されることは目に見えてるので東を早めに押す必要がある

敵のTier8車両がマップに見えた瞬間にG9かもっと奥まで進んでしまってもいい
どうせコメットがすぐに駆け付けてくれるし、岩や海岸線の傾斜を使って車体を隠すこともできる

G9までたどり着いた時点で敵のT-34-1が南下していてもう全く余裕はない
射撃したチャリオティアが引っ込んだ隙にもどんどん前進する
ただこの時点で敵の勢いが強すぎてもう負けが確定していると思う

台地に乗り上げるときの傾斜にまっすぐ乗り上げるようなこの昇り方は絶対いけない
また隠れてしまった敵を狙い続けてもどうせ出てこないので駄目

兎に角素早く決断し動く必要がある、難易度の高い初動(MM)だったと思う
東を押す判断はよかったと思うが、なまじ味方を待ってしまったために負けてしまった感じか

679名も無き新兵:2016/03/24(木) 21:20:09 ID:7PR7pl4w0
>>678
うーんやっぱ判断遅いんだなぁ
前ここでアドバイス求めたときも同じことを言われた
ありがとう

680名も無き新兵:2016/03/25(金) 06:03:13 ID:0x2SQiCU0
>>677
前のT32の方ですね

個人的には初動西だと思う 西に来そうな敵戦車は俯角の足りないT-34-3のほかは格下のみ 西に行けば蹂躙できそう
味方MTが数台西に向かってくれそうだから通行料も防げそうだった 食らってもクロムぐらい
自走もティア6が1枚だけ

14:35 ここ通るのはいかんでしょ もっと遠回りしないと普通は食らう ダメージもらわなかったのは運
13:30ごろ 敵戦車ほぼ見えた 前行こう XVM入れてるみたいだし被発見未発見を確認できるようにしてもいいかも
12:00 高台に上ると敵からの射線が増える 右から覗こう 完璧にハルダウン決めても砲塔側面抜かれる可能性あり

677の反省の通り西行けば勝てた可能性は高い 敵が来るはずのない東に戦力を割いたので初動でgg(相手が下手でない限り)
初動で味方が全く西に行かないのであれば東に行っても構わないと思う

あと前も似たようなこと言ったけどもっとマップ見よう
具体的に言えば敵味方がどこまでマップを制圧してるか
例えば12:00のE9にいるときはFラインより北は敵が制圧してるので敵がどこにいてもおかしくない
だから高台から顔を出すのは危ない
逆にDラインぐらいまで味方がいれば出ても問題ないってことになる
勿論一概には言えないが

漁師の港のT32のときも南のTDが死んだ時点で街以外危険地帯になる

ここに気を付ければ事故でダメージ受けたり死んだりすることが少なくなるんじゃないかなって思う

個人的には修道院西とかステップ東とかムロヴァンカ東とかマップの制圧度が高くなる場所を取ると勝ちやすくなると思う
MT、LTが動きやすくなるから

>>678とは真逆の意見になっちゃったけど参考までに

681名も無き新兵:2016/03/25(金) 10:10:47 ID:3DRp9tU60
>>680
ですです

初動の動きだったり、丘からのろっと顔出したりのは、うんなんでだろうアホだった
だからnoob脱却できないんだろうけど

マップは意識するようにします
アドバイスありがとう

682名も無き新兵:2016/03/29(火) 00:09:12 ID:D8z.rPQg0
http://ux.getuploader.com/wgloader/download/729/hentaikusodokata.wotreplay
もっと、キル取れた気がするけど
立ち回りがわからない
日本虎の立ち回りとかあるんですか?

683名も無き新兵:2016/03/29(火) 00:27:54 ID:HUPDQXsM0
>>682
右クリでもDLできないんだけども。
WOTUPLOADERでUPしてくんね?

684名も無き新兵:2016/03/29(火) 00:38:30 ID:D8z.rPQg0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?
の日本虎ってコメのリプレイです。
多分一番上です

685名も無き新兵:2016/03/29(火) 01:03:05 ID:HUPDQXsM0
>>684
 
西に移動するときにもうすこし南側に大回りしないとELC,チャーフィーあたりにスポットされる可能性があるから大回りしよう
中央からヘッツァーに撃たれてるときに隠れるなりT-34から離れて50mルール外にするなりしよう、
相手にジャクソンやOI試、自走の未発見車両がいる。
敵のキャプが始まったとき陣地に急行してるけど遭遇戦は占領まで時間かかるから様子見しよう
敵のシャーマンジャンボが後ろ来たときまったく気づいてないけどどうして?味方T3485が撃たれているのをズームアウトで確認したなら何に撃たれているかも確認しよう
ってかミニマップ見よう。T3485が死んだのは君のせいだから。
自走砲の砲撃の回避も徹底しよう。
自走に撃たれて履帯切れたとき直して後ろに下がったけど、後ろに下がったらジャクソンに撃たれる可能性があるから前に上がって建物で射線切ろう。
リプレイだと消耗品2つしか載せていないのはなんでかな?修理大消化大載せてるんだから修理小か治療も載せよう。

偏差射撃はできてるみたいだけど立ち回りが足りない感じ。
まあ、見た感じ低ティア帯の動きとしては上位じゃないかな?ミニマップを見て射線の位置を意識すれば育つよ。

686名も無き新兵:2016/03/29(火) 01:10:01 ID:mN9LKlBw0
>>684
マップを良く見よう
前を見るのに必死で後に回ったジャンボに味方が死ぬまで気がつけてない

ラストスポットから10秒置こう
敵を倒してから、移動まで10秒置いて視界切ってからじゃないと
自走の弾がバンバカ降ってくる
粘着されてるなら、慎重にいかんと

687名も無き新兵:2016/03/29(火) 02:23:35 ID:nQiNa/uc0
>>684
まずは7killおめ
上にもあるように攻撃に集中してしまうときもミニマップ見るの忘れないことと
見えてない敵がいそうな位置を予測することかな
戦闘数重ねて敵がよくいるポイントをなんとなくでも覚えて
慎重な移動を意識すれば余計な被弾が減らせそう
あと救急キットも

688名も無き新兵:2016/03/29(火) 08:22:45 ID:D8z.rPQg0
>>685
ミニマップを見るようにします。
この前の試合で、CAP負けをしたので、負けたくないと思い
急いで、向かったのかと思います。
味方に後ろを任せる気持ちでいたのですが、ミニマップを見なかったために
死んでいるのに気がつきませんでした。
消耗品は、クレジットが少ないため、手動で買うようにしていたのですが
修理小を買うことを忘れてました。
>>686
やはり、ミニマップを見るようにします。
前しか見てないのは、リプレイを見て気がつきました。
leFHなどの自走にも、よく当てられるのは
スポットがちゃんと切れてないということを知りました。
内張りを付けてから、自走に油断していました。
>>687
ありがとうございます。
まだ、敵がいそうな位置がうまく掴めないので
戦闘数を重ね、何処に敵がいそうな場所を覚えます。
前ばかり見てるような、試合でした
移動をもっと、工夫します

689名も無き新兵:2016/03/29(火) 10:31:03 ID:Lgc/EF3M0
http://is.gd/bM4zjX

690名も無き新兵:2016/03/31(木) 04:55:38 ID:sRJJuS6E0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi? の「wotスレリプレイ用。4号H」です
落ち着いてプレイできただけに自分の短所が良く出ているとしてこれを投稿しました
自分で見た限りではミニマップの確認不足(特に敵戦車が回り込んでいることに途中まで気付かなかったこと)
最初にもらった一発は後退判断がマズかった証で確実に防げる一発だった。反省すべき点
という二点のみ問題点を見つけました
問題点はまだまだ残っていると思うので指摘お願いします

特に後半のoiexpとの戦闘でどうすれば良かったのか教えていただけるとありがたいです

691名も無き新兵:2016/03/31(木) 06:56:27 ID:Ay07efB60
>>690
まず弾種 HEATがないのはまずい クレジットなくても最低2、3発は積もう
個人的にカモネットはいらない クレジットに余裕があるなら換気扇、ラマー(装填時間短縮)、ガンレイ(照準時間短縮)あたりから付けてないのを好みで選択

MTの初動はB3がお勧め A1に向かう戦車が撃てる

13:30ごろ 自覚してるように後退が遅かったけど判断自体は良かった A1に向かってる戦車がいたので先にエイム置いておくと良かった
12:20ごろ これも自覚してる通り 基本的に一発撃ったら下がると思うけどそのときにマップを見るといい  エイムしながらマップを見るのは難しい
ただマチルダからBラインの敵は撃てるから無理に迎撃に行かなくてもA3で抑えれば十分
11:30 狙ってる場合じゃない 挟まれて死ぬ 逃げるかヘッツァーとOIE倒すかの二択 HEATがないから後者は一人だと無理
11:00 個人的にはここが一番のミス OIEの最終スポットあたりに警戒つつヘッツァーを最初に倒すべき OIEの射線切れなかったのは痛い
9:25 HEATなら(ry 一撃で倒せないなら逃げよう 倒すなら撃ってすぐ射線切れる位置取りにしないといけない リプレイだと相手が乗り出してくると車体丸見えだった

初心者にしては迷いなく行動できてて良かった 結果論だけど回り込んでた戦車はいい位置で迎撃できた
逃げることは悪いことではない 今いるポジションが苦しいなって思うようならガンガン移動していって良い
もちろん粘るべき場面もあるけど

692名も無き新兵:2016/03/31(木) 09:31:23 ID:ORs2ekVo0
>>690
動きは丁寧だしエイムは上手だし何も言うことないな

角に居るVKと撃ち合わなかったのは良判断
自分のスポット消して待ったれば1撃圏内なのに全身さらしに出てきてくれるんだから今回みたいに楽に撃てばいい

同じくOI試も有利な状況を作りたかった
相手の体力はまだ残ってる
角を挟んでお互い正面向いての対峙はどう考えても相手が有利
VKのときみたいに相手は直線を進んでいて自分は稜線か遮蔽物を使える位置まで下がって待っていれば良かった
OI試からしたらT67みたいに撃たれに出てきてくれるのが一番美味しい

スポット消して少し待つ
相手に迷いを与えて動かす
相手が動いたときに自分は有利になる位置へ行く
これを意識してみよう

もし読みが外れて相手が違う動きをしたとしても強ポジに居れば致命的ではない
またスポット消して少し待って自分も位置変えて再トライ
OI試は孤立してるのだからこれを撃破できるまで何回でも繰り返せる

693名も無き新兵:2016/03/31(木) 09:45:08 ID:ORs2ekVo0
あと補足でテクニック的なこと
最後のOI試との対峙

相手をスポットするには車体の一番高い位置(キューポラ)か砲身付け根で「見る」必要がある
履帯の先だけ出しても相手は見れない
逆に一方的に見られる場合もある
なので車体を斜めにしたいわゆる「豚飯」体勢で相手を見に行ったほうがいい
うまく行けば相手の履帯の先を一方的にスポットして履帯ハメできたかも

ただし相手の車体の向きがいい感じでガン待ちで絞り切ってたらスポットした瞬間にこっちが死ぬのでリスクはある

694名も無き新兵:2016/04/01(金) 03:04:09 ID:bVHPh3fg0
http://wotreplays.com/site/2585841#murovanka-nagamon_tank-m103
もう心のそこからひどい試合で見るにたえないんだが
初動以降の動きでこうするべきだったというのがわからないから
恥を忍んで投下

初動見て西放棄はダメかなと思って待機していたら
なんの仕事もせずに死んでいた
MAPに敵映って自分が遊兵になったとわかった時に
どう動くべきだったかアドバイス欲しい

695名も無き新兵:2016/04/01(金) 11:59:35 ID:tYtd1Y7A0
これいつのリプレイだ?
とりあえず誰もいかない方向にSOS出しながら行くのはマヌケだからやめた方がいい
HTならなおさら。誰もいかない方向をちらっと見に行くのは足の速いMTとかの仕事。とりあえずこのTier帯のHTはみんなと一緒に行動しとけば間違いない。
IS-7が見えた時点でもまだ遅くはないので東に合流するべき。というかそこが割といいタイミングだと思う。Topが孤立しているのがわかったことだし、スポット切って東に移動する。

何発持ってるかわからんオートローダーに襲い掛かるとかお前マジか。瞬間火力で絶対に負けるんだから考えた方がいいよ。
AMX50120を撃破したものの、その後敵のObjのみ生き残ってしまいゲームセットといった感じか。ここからでも勝てないことはないと思うけど。

下のTierで勉強して来いとか言われるかもしれないけど、下のTierでは上のTierの勉強はできない。プレイヤー層もそうだが、戦車のラインアップが全く違う。
高Tierが面白くないと感じたときに、低-中Tierに来ればいい。おもしろくないということは大抵、勝てないということだから、勝てる環境でプレイするのが一番効率が良くて幸せ。
あとレティクルが妙にがくがくしてるが大丈夫か?

696名も無き新兵:2016/04/01(金) 12:09:19 ID:F0wLgB9.0
>>691-693
言われてみるとハッとなる事ばかりで本当に参考になります
いずれも取り込ませていただきますね
助言ありがとうございます

697690:2016/04/01(金) 19:09:28 ID:F0wLgB9.0
>>692
二倍差のできた負け試合の状況かつ重戦車2両に迫られた状態で

スポット消して少し待つ
相手に迷いを与えて動かす
相手が動いたときに自分は有利になる位置へ行く
をやり、重戦車二両撃破&大ダメージを撒き散らして勝利にもっていくことができました
この言葉がなかったら勝てなかったと思います、ありがとう

698名も無き新兵:2016/04/02(土) 01:11:36 ID:0BXH5OSc0
緊張して、マウス震えました
もっと、ダメージ取れるはずですが、このマップは特に苦手なので上手く立ち回れません。

http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?
の日本虎リプです

どうか、厳しい目線でご指導よろしくお願いします

699名も無き新兵:2016/04/02(土) 01:13:23 ID:0BXH5OSc0
お願いします

700名も無き新兵:2016/04/02(土) 05:00:25 ID:UacxFSE20
>>698
最初らへん、敵の分布も把握できてないのに陣地手前の曲がり角からいきなり飛び出すのはまずい
今回は誰もいなかったけど、あそこは反対側の角で敵が出待ちしてることが多い場所
早々にチャーチルが東でスポットされてるから街を押す判断は間違ってないけど
一度豚飯で覗いて敵が来てないことを確かめてから進んだほうがいい

11分頃、気付いてないだけかもしれないけど装填主負傷は影響が大きいから即治療すべき
履帯は破損なら放置でOK

10分頃、なんでチヌから撃たれるのに自走を倒しに行った?
あの状況だと誰かを倒して包囲を突破しないといけないわけだけど、
チャーチル→チヌと自走にケツを取られる
自走→チヌに側面を撃たれる上に直射で重い一撃をもらう
ことを考えるとチヌを倒しに行くのがいいんじゃないかなぁと思った
チャーチルは味方自走に夢中だからケツを取られる心配もないし

あと全体的に車体角度の管理が甘い
常に昼飯を意識すべし

701名も無き新兵:2016/04/02(土) 09:14:26 ID:YxCkb7sE0
98
序盤は郊外に敵味方が集中したとか
味方34-85がAT8に圧殺される奴じゃないからどうにかなったとは言え
鈍足車両で枚数が少ない方向をんどん進んで行くのは危険
更に広場と3ラインはルインの市街地でもSPGの射線が普通に通る場所だから
スポットされたら射線を切らないと頭をかち割られる
敵のSPGがFVとleFHだという事を理解して敢えてやってないのなら問題はないけど

中盤は装填手を放置したのとチヌに撃たれながらSPGを狩りに行ったのが謎
先にSPGを処理するにせよチヌの前を横切るのなら砲塔だけチヌの方に向けて撃つ事だって出来るし
虎の速度を考えたらチヌに撃ってもSPGのいる場所に到達する前にリロードが終わるだろう

終盤はチャーチルの最終位置からCAP(広場)か3ライン経由で来るのと
相手がワンパン確殺圏内なのが判っている訳だから
半端な場所で止まらずに両方に対応できる場所で待ち構えたほうがいいと思う
俺なら自分は2発もらったら死ぬ(上振れワンパンもある)→一発ミスした時に速やかに射線を切れる場所という事で
画像のような感じで恐らく直進でCAP方向に来ると踏んで砲塔はCAP側に向け3ラインは視界だけ取って
もし敵が3ラインから来るかミスしたら前進で射線を切って次の対応という感じで対応するかな
http://rusty.tank.jp/upload/upl/fnUYtSipbc6dFfxwqKQi.png

全体的な話だと
上の人も言っているけど虎は昼飯/豚飯してナンボの車両だからそれの意識と
止まっている事が多いからとりあえず射線を切ったり絞らせないように動くクセをつけた方がいい
あとはfpsが低めだからもうちょい設定を下げるかPCの強化を考えるとか

702698:2016/04/02(土) 10:16:00 ID:0BXH5OSc0
>>700 >>701
 豚飯、昼飯を徹底します。
ルクスにダメを与える時に、もっと注意し、自走の射線を
必ず切るようにします。
 考えでは、チヌはあのまま隠れて出てこないと思ってました。
なので、自走に履帯ハメされると思い、自走を先に倒そうとしましたが
チヌにダメージをもらい、直射も食らいました。
少し、考えが足りないなと思いました。
 最後のチャーチルとは、相手が横っ腹を見せてくれたので
勝てましたが、もし正面を向けて履帯にダメージ吸収
されたら、勝てないと思いました。
 止まっていることが多かったので、もっと動くようにします。
 アドバイスをください、ありがとうございました。

703名も無き新兵:2016/04/02(土) 10:59:14 ID:wefq6yy60
>>698
まだ立ち回りとか言うレベルになってないんじゃないか?

【まず序盤】
ざっくり敵が見えた時点で所在不明なTier6は
AT8とHellcatとFV304
敵側陣地への直線の道に出ればHellcatの砲撃喰らうリスクが非常に高い
またスポットされればFV304の榴弾が降ってきて運が悪いと天板貫通で400ダメ喰らうリスクがある
んだがそうならなかったのは運が良かったのと敵がアホだったから

【ルクス撃った時点】
スポットされてるので相手がまともなら平原からの視界外からの砲撃やFV304の弾がどんどん降ってくる
撃った後はしっかり隠れないとだめ

【対AT8】
正面から戦うのは分が悪いので逃げなければだめ
だけど今回は相手がアホなので即背面を晒してくれた
1回角度が悪くて弾かれてるけどしっかりキューポラ狙おう

【対マチルダ】
相手は格下なんだからどんどん距離を詰めて速やかに撃破しよう

704名も無き新兵:2016/04/02(土) 11:00:15 ID:wefq6yy60
続き

【対チヌ】
相手は格下なんだから(以下略

【対B2自走】
無防備にチヌがいるとこ横切ったので無駄に250ダメもらうw
B2からも2発もらい合計400の無駄ダメw
ここでHP温存できればチャーチル7は楽に倒せたのにw

【対チャーチル7】
味方の自走と戦っていたからラストポジションはわかってる
相手は鈍足
そしておそらく自分の方向か陣地へ向かって最短で移動する
できたらその相手の背後を取れるよう回りこむように動くべき
相手がアホで背面見せて移動してたから倒せたけど
まともなら障害物でハルダウンしたチャーチル7と正面で撃ち合うはめになってた

705名も無き新兵:2016/04/05(火) 23:34:42 ID:/NcaKDkU0
ジークフリードライン クロムウェル
http://ux.getuploader.com/wgloader/download/731/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A0+%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E7%B7%9A.wotreplay
クルセイダー ムロヴァンカ
http://ux.getuploader.com/wgloader/download/732/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC+%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%AB.wotreplay
どちらも乗り慣れてきてそこそこの戦績は出せる様になってきたんですが
今以上に上達するには何を直して、どんなことを身につけたら良いでしょうか。
改善点をお願いします。

706名も無き新兵:2016/04/06(水) 01:01:45 ID:vw3/h4JM0
>>705
とりあえずクロムウェルの方だけ
動いて射点を変えていくのはいいことだと思うけど、防衛なんで三凸のいた辺りで芋ってもいいんじゃないかな
理想は、相手からこっちが見えないけど、こっちから一方的にぶち込めるのが理想

また、池の周りをぐるぐる回っていたけど、相手の数が多くゴリ押してきたら、そのまま逃げられないので、
常に遮蔽と退路を考えておいた方がいいかも

最後にシェゴダをヤった後にすぐ、遮蔽から出たけど、エミールさんがガン待ちしていたので、
視界を切った方が長生きできると思いました。

以上

707名も無き新兵:2016/04/06(水) 19:27:54 ID:n.puBwT.0
>>705
クロムは俺も706と同じ意見かな

クルセは開幕偵察した時、敵ルクスの流れた側から明らかに草からはみ出てたのでどっち道バレるならさっさと誰かに一発入れて引いた方が良かった
その後山に登っていたけれど距離的に退避になってないというか、スポットされ続けててもおかしくなかったので(被スポット続いてるなら六感光らない)偵察したいなら一回山の裏側まで回ってからの方が安全かな
山でバレた後も真ん中や敵側の山から殆ど射線通ってそうな状況で足止めて戦ってたのはなんで死ななかったのかわからないほどに危ない

全体的に敵との距離が近すぎるのかな
近いのがダメというわけではないけれど、即座に射線切れる稜線なり遮蔽物がある場所を選ぶ方がいい思う

708名も無き新兵:2016/04/06(水) 22:47:25 ID:uXR42Kmk0
ありがとうございます
どちらも退路の確保が甘いと言うことで、マップの理解が浅かったりムキになって射ちにいったりが多いみたいです。
後スポット切ったつもりが切れてなかったなんて事も良くあるんですが、スポット切れてるかどうかの判断は何か目安になるものってあるんですか?

709名も無き新兵:2016/04/07(木) 03:07:02 ID:I2dcHCsg0
六感が光ってから遮蔽に入って10秒自分で数えるか、数えてくれるmodを入れるか

相手と同時に見たのなら、相手のスポットの切れたタイミングでこっちも切れているはず、
その他の奴らに遅れて見られてなければ

710名も無き新兵:2016/04/07(木) 08:56:04 ID:j4gBXpCs0
結局のところ完全に隠れたかどうかは自分で判断しなきゃいけないんですね
まだまだ甘い所が多いようなので頑張ります

711名も無き新兵:2016/04/07(木) 17:53:38 ID:MFKa3MQk0
http://wotreplays.com/site/2600265#stats

序盤から中央押すべきだったかな
中盤は目取りとして中央にいたけど、時間掛けすぎだったと思う
SU-122-54に煽られながら指示飛ばされて
むかついたのであえて従わなかったのもあるけど
終始TOPティアHTとしての働きがまったく出来ていなかったと思う
試合後SU-122-54の人にチャットでどう動くべきか聞いたけど
だんまりなのでここでも聞いてみる

712名も無き新兵:2016/04/07(木) 18:55:37 ID:baIpgUmQ0
なんか一人になるのが大好きな典型的noobの動きって感じ

序盤
3分まるまる遊んでるw
東へ行った意味は?
敵の虎2とか抑えなくていいの?
まあ奴がアホだから勝手に死んでたけど

対T30
T30の砲塔は撃つだけ無駄
正面での撃ち合いは危険
HP大事
キューポラは薄すぎて当たらん
T30が下がってったのはもっと積極的に追撃できたんでは?

味方のKR
支援しなくて良かったの?
まあ丘上奪取も大事だから別にいいけど

敵陣地側のスポットと狙撃
崖下にT49張り付いてんだから慎重に
つーかHTの仕事じゃない
それより西の敵に対処するべき

自走の護衛
自走喰われてたらT95処理できなくて負けてたな
自走が優秀だったから助かったけど

T95のスポット
こいつ倒せば勝ちが近づくから再優先では?
敵の陣地見に行ってたけどT95が登ってきてたら死んでた
まあ奴がアホだったから勝ったけど

713名も無き新兵:2016/04/07(木) 19:10:58 ID:MFKa3MQk0
>>712
NOOBの動きっていうか本当に黄猿のNOOBだけどな

東薄いから東行って、敵も来てないから戻った
この間MAP見てなかったな

T30下がって追撃は丘に数量いたLT、特にオートローダーにビビッて出なかった
でも西が押せていたからもっと早く判断して押せたのかな?

丘上優先して、味方LTも敵陣側見てなかったから自分で見てた
一緒に丘にいた味方LTがオレンジレートで、中央にでてたから
コイツ死ぬなと思ってたのもあるけど

自走の護衛はどうすりゃよかったのかわからん
足遅いし、T95から打たれたら死ぬヘルスだったししで
丘から降りていいかの判断もできなかった

って感じのNOOB思考なんだけど
さらにアドバイスあったらもらえるだろうか?

714名も無き新兵:2016/04/07(木) 19:49:20 ID:baIpgUmQ0
東から何が来ると思った?
主要な敵はもうあらかたスポットされてたけど?
仮に来てたとしてどの位置で迎撃すんの?
丘上からスポットされて自走の弾が飛んで来るオチにしかならん
つーか迎撃自体はもっと手前で出来るし
つまりフラフラと無駄な動きが多く貴重な時間を捨てている

んで丘上のローダーは撃たれて引っ込んでったじゃん
WZが茂みからガン見してるし駆逐も居る
任せときゃ良かったんじゃね?
つーか追撃ったってガッツリ追いかける必要はなくて
時間を上手く使えばあと1発は多く入れられてたはず
あと支援砲撃要請ウザい
お前がリスク負ってスポット取ってるわけでもないのに

んで陣地偵察だが重ねて言うがHTの仕事じゃない
KR倒した敵のLT達は丘取られてのを見てさっと自陣側へ回ってる
スポット合戦は隠蔽差でどう考えても不利
noobほど不利な選択が大好きなのが不思議
しっかり丘上の入口抑えてればT37から無駄なダメも貰わなかった

んでT37がクラッシュしてT49を倒せたのは幸運だった
このタイミングで陣地方面へ戻るべき
そうすればVKは安全に処理できてた
まあ自走が優秀で自分で倒してたけどな
普通はここで2両喰われて挟まれて終わりだよ

んでT95来ちゃってからはもうガン見しとくしかない
自走2両居るんだから任せとけばすぐ死んだはず
そしてすぐ自陣方面へ戻ってLT迎撃
倒せれば勝ち確

715名も無き新兵:2016/04/07(木) 19:52:11 ID:MFKa3MQk0
なんで喧嘩腰なのかサッパリだけど
行ってることは正しいのでアドバイスありがとう

716名も無き新兵:2016/04/07(木) 23:15:13 ID:STVx.6WU0
喧嘩腰に感じるのは身の丈に不釣り合いなプライドが傷つけられてるからだよ
下手が下手扱いされて怒るのは大体そう

717名も無き新兵:2016/04/07(木) 23:58:03 ID:MFKa3MQk0
確かに腹立つものな
身の丈に会うものになるまで来ないわ
自己顕示欲の高そうな、偉そうな態度が気に入らない

718名も無き新兵:2016/04/08(金) 00:03:58 ID:0d1oQTG60
そうだぞ
一般的にはどこからどう見ても喧嘩腰と受け取られる指摘だとしても
下手が下手扱いされた時は指摘した側は必ず丁寧に問題点を指摘した紳士で、
下手な側は必ず身の丈に不釣り合いなプライドを持ってる子供なんだぞ

719名も無き新兵:2016/04/08(金) 00:05:57 ID:0d1oQTG60
>>717
落ち着けw
上の方見れば分かるが、ガバガバなプレイでも誉めながら問題点を指摘して下さる素晴らしい方もいる
今回はたまたま変なのに当たっただけなんだし、改良点だけ貰って放置すりゃいいのよ

720名も無き新兵:2016/04/08(金) 00:58:16 ID:ELL.Ex6c0
まぁでも人に聞けるだけマシよな
格ゲーとかでも「上手くなるまで対戦しない!」みたいな事言ってる奴は絶対対戦しないまま飽きて消えるし

721名も無き新兵:2016/04/08(金) 02:32:06 ID:q28bU8G.0
最近KV-85に乗り出したのですが、もしかしたら勝てていたのでは?という悔しい試合があったので
アドバイスお願いします。
http://wotreplays.com/site/2601020#stats
搭乗回数:18回、乗員練度:プライマリ93%、スキル無し、履帯のみ初期履帯、ラマー&ガンレイ&被膜 です。
自分で見返して気になったor気付いた点は、
1.自走の回避に必死でオートエイムに頼り過ぎていないか?
2.オイに対応している場面でS35CAの射線を塞いでいる&適当に撃って時間を浪費した結果、ⅢBに予定外の被弾を食らっている。
3.FuryかM3Leeを始末した後直ぐに近くにいるであろう自走を先に狩るべきだったか否か
他にもマズイ動きがありましたら指摘お願いします。
どこかで自走を始末するタイミングが無かったかどうかが気になって仕方がないです...

722721:2016/04/08(金) 03:20:35 ID:q28bU8G.0
↑すみません書き忘れがありました。
気になる点で、
4.最期のT-28との戦闘は、少し時間があったので右周りに50mに入らないように近づいたほうが良かったでしょうか?
別のスマートな動きがあった気がします。
5.最期にFVに遭遇した場面は、そのまま上に行かずに中央の坂から登って裏取りをする、もしくは自走達を探しに行かずに建物を使ってBishopから隠れながらcapし、FVを待ち受けていれば結果は変わっていたでしょうか?

723名も無き新兵:2016/04/08(金) 04:05:34 ID:vonb0jr60
404じゃない?

724名も無き新兵:2016/04/08(金) 08:43:31 ID:32GBy6ys0
だな シクレにでもなってんじゃね?

725721:2016/04/08(金) 09:28:32 ID:q28bU8G.0
http://wotreplays.com/site/2601020?secret=df790b44b6f847121cd53b6678880d82
あうち...これで大丈夫かと思います(汗)

726名も無き新兵:2016/04/08(金) 09:57:48 ID:mT43c5dg0
>>719
合格点に達してる奴とそうでない奴ではアドバイスのスタート地点が違うんやで

>>717
腹が立つのは自分の不甲斐ないプレイに対してじゃないんかw

727名も無き新兵:2016/04/08(金) 10:29:38 ID:k790wnTE0
アドバイス貰うスレなのに合格点に達してる必要あるか?
うpする奴が自分で不満点あるから見てもらってるんじゃないのか
自分に都合のいい人の意見だけ聞きたいってのは頭おかしいけど
合格点に達してないからって上から目線で言ってたら不快にさせるだけだぞ
自分の戦績が見えない状態で人を煽るような言い方は
自分が見下して満足したいだけにしか見えん

728名も無き新兵:2016/04/08(金) 11:13:42 ID:mT43c5dg0
>>721
当たって貫通できるならオートエイムでええと思うよ
でも俯角ない砲は相手の車体中心を捉えるオートエイムが合うまで稜線超えちゃったら出過ぎでしょ
あと敵より上を取っても撃てないことが多くて意味ない
オイを撃ちに行く時も下から撃てる場所へ移動しないと
つーか一番最初にM4をB2自走が倒してるしFVも居るしスポットされ続けて孤立してるオイは放っておいてよかったんじゃね?

んで敵の編成はTDは3突しか居ない
後方ガラ空きと予想して3突撃ちに行くのもアリだったと思う
あとKVどもの相手してるのがマチルダ,M7,M4と若干力不足
こっち優先して先に蹴散らしてマチルダ,M7,M4をフリーにして生き残らせた方が良かったかも
そういやKV撃ちに行くときも上から行ってたけどあんま良くない
稜線のスソを回りこむように行けば車体を隠せるしちょっと下がれば射線も切れる

それとLee倒したあと自走探すとか言ってるけど
占領されてるのにどこに居るかわからない自走を探しに行く発想はありえないw
もう少しよく考えようw

729名も無き新兵:2016/04/08(金) 11:14:13 ID:mT43c5dg0
続き

対T-28だけど家の裏に居るのはほぼ確定した時点で50m強制スポットを避けて一気に回りこむのはあり
ここで右から行くか左から行くかの2択が考えられる
自走の射線を切れる右の崖沿いを行くのが良かったかも
自走が生きているのに障害物を挟んで対峙というのは一番の悪手だったな
それとこういうときはワンパン狙いで榴弾も選択肢に入れておこう

最後FVスポット出来たのはこのうえない幸運
実際のプレイでは下がってスポットを切ったけれどここで良く考えるべきだった
相手の行動としては追いかけて後ろを取りに来るか、回り込みを警戒して坂道の方へ絞りきってるか
その両方に対応しないとならない
というかFVは追いかけてくる動きをしていた
こっちは相手ワンパンできるか微妙
履帯吸収か砲塔で受ければギリギリ1発耐えれる可能性はあり
坂を下って来るなら拡散で外す可能性も高い
ということでFV迎撃が良かったんじゃねえかな
戦いの基本として追撃有利、逃走不利だし
見えてないビショップより見えてるFV優先
正面戦闘なら(たとえ負ける可能性があっても)HTの望むとこでしょ

仮にFVの追ってくる動きが見えなかった場合でも、一応はその可能性を考えていったんは車体旋回させて後ろを見ておくべき
そして回りこむにしても慎重にチラ見しながら進むべき
そうすれば待ち伏せビショップは対処できてた

730名も無き新兵:2016/04/08(金) 11:22:29 ID:mT43c5dg0
>>727
不合格ならダメ出しから始まり、どうすれば良かったかと、そう判断する理由の説明になる
ダメ出しされるのは不満か?
上から目線たってそんなのそいつの主観やんw
それに見下したいだけならダメ出しだけで終わってるわ

731名も無き新兵:2016/04/08(金) 11:22:50 ID:ioRl2Dk60
でもダメ出しだけでなく「こうすればよかった」まで細かく教えてくれてるからなあ
煽りたい名人様ならダメ出しまでしかできないしょ

732名も無き新兵:2016/04/08(金) 11:23:23 ID:ioRl2Dk60
あ、リロードすればよかった俺の発言いらんやん

733名も無き新兵:2016/04/08(金) 12:12:48 ID:iBg/siMo0
自分のリプレイ晒してアドバイスもらうのにケチョンケチョンに言われる覚悟ない奴〜ww

734名も無き新兵:2016/04/08(金) 12:46:09 ID:V/VMRiTo0
煽る事しかできない掲示板スパユニID:iBg/siMo0先輩チッスwwwwwww

735名も無き新兵:2016/04/08(金) 12:47:39 ID:BGMC4mQY0
今後はアドバイスする側も戦績と証拠載せないとダメそうな流れ

736名も無き新兵:2016/04/08(金) 12:48:28 ID:tHB8LzcQ0
いちいち性格悪いよなお前らw

737名も無き新兵:2016/04/08(金) 13:07:14 ID:mT43c5dg0
>>735
相手の戦績を見てアドバイスを受け入れたければリプレイ貼る人があらかじめ要求すればええんやんで

738名も無き新兵:2016/04/08(金) 13:12:56 ID:MSh7Xtek0
アドバイスされる相手選びたいなら匿名掲示板使ってないでクランいけばいいんじゃねーの

739名も無き新兵:2016/04/08(金) 14:01:25 ID:A1iN6iiY0
ボッチで泣いてる子も居るんですよっ!

740名も無き新兵:2016/04/08(金) 15:25:57 ID:dY2Ij6yQ0
そりゃアドレスって基本自分より上手い人から貰うものだから上から目線になるだろ

741名も無き新兵:2016/04/08(金) 15:26:28 ID:dY2Ij6yQ0
すまんアドバイスな

742名も無き新兵:2016/04/08(金) 16:08:17 ID:xMscIfj20
合コンかな?

743721:2016/04/09(土) 13:24:50 ID:EqIjHBcs0
>>728&729
すみません返信遅れました。
確かにオイの対応は駆逐と自走に任せて早めにKVを始末しに行くべきでしたね...
稜線の件も確かにウカツでした、気を付けます。
ひとまず榴弾を数発増やしておきます。

744名も無き新兵:2016/04/20(水) 18:41:18 ID:f9zUg3OY0
http://wotreplays.ru/site/7864815

T110E%買ってこのかたずっとこんな感じの試合続きなんやけど
どないしたらいいでしょうか?
この試合は勝ったけど、いつもはこのまま負けてる

745名も無き新兵:2016/04/20(水) 18:55:12 ID:f9zUg3OY0
http://wotreplays.ru/site/7864857

あと余裕あればこれも見て欲しい
こっちは負け試合
正直緑レートのIS-4についてっただけだけど

746名も無き新兵:2016/04/20(水) 21:41:18 ID:/r7NWITM0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=17014
長く離れていました
総合WN8相当の腕はもはやないと思います
AMX50100漁師の村
6感なしでの終盤の詰め方

747名も無き新兵:2016/04/22(金) 06:04:37 ID:UkIwgkWA0
回答ないのであげ

748名も無き新兵:2016/04/22(金) 07:44:38 ID:jiGagw620
>>746
昔プラ組んでたよしみで色々感想垂れ流すわ

まず全体的にと言うか、トータルの感想はこんなローダー味方に必要ない。
何分隠れたままでいるんだと感じて8倍速で見てたけど、その時間14VS15で味方の負担になってる意識がまるで無い、味方は身代わりじゃねえよ?
どうでもいいとこでキル取りに参加して僕頑張ったよって雰囲気出してるけど、50100居なくても味方がキル取ってるシーンがあまりにも多い


んで初動だけど、南でも初動取れる位置あるんだから取りに行けばいい
空振ってもそれはその後動きようはいくらでもあるからデメリットにはならない。

んで中盤やっと1マガ吐きに行くと思ったらあまりにも無理矢理すぎて草しか生えない
ローダーはHPあれば何でもできるのに捨てていくのはキル取れても結果トントンかややマイナスで損

終盤も六感ないのはどちらも同じなのにあまりにもう一台に負担を押し付けすぎている
日本のHT潰すのですら家の後ろに隠れて最後の1発トドメ刺すのに撃っただけ
相手がnoobで撃たなかったから結果オーライだが、普通は砲塔の向き見てさくっと殺すべき。味方のmutzがあの時点でくたばってもおかしくない

結局、相手の4駆が射撃下手で死んでないだけ、負けてないだけの「50100の行動により負けるべくして負けた残りの14人が可哀想なゲーム」


改善点
・理論でやるならローダーのタスクの管理、もしくは感覚でやるなら嗅覚の強化
・中央から市街区への射線の管理
・HP管理
・初動の意識

感想に納得いかないなら反論を箇条書きしてみ、多分誰かが全部潰してくれるから

749名も無き新兵:2016/04/22(金) 07:58:42 ID:jiGagw620
この書き方だと僕は詰め方しか聞いてないのって反論きそうだし先潰しとく

このどうしようもない状況でまだ詰めるなら、市街区走って中央の裏取りして、先に4駆見つけて撃つ
必要な条件はこっちが先に見つけることと、相手がこちらを向いていないか向いていてもキルを取るまで射撃しない事

要するに被弾と着弾で居場所わかってるんだから神に祈って突っ込めっていう運ゲーで勝つ

詰め方うんぬんって予防線張ってるわりに待てば来るとか日記師匠の教えを忠実に守るし、こうなる前にもっと状況をよくしておかない限りどこまで行っても運ゲー

750名も無き新兵:2016/04/22(金) 08:35:51 ID:uJLcYJMA0
これこんなにトゲトゲした言い方する必要ある?
優しく言い諭すようなことはする必要ないし、アドバイス自体は正しいと思うけどさ
正しいからこそわざわざ感情を荒立たせるような言い方をしている理由がわからない
なんで?

751名も無き新兵:2016/04/22(金) 09:34:37 ID:BCzAZx8E0
気分か性格でしょ

752名も無き新兵:2016/04/22(金) 09:36:24 ID:i2J0wke20
自分の人生に不満が溜まっていて苛々してるんじゃないかな

753名も無き新兵:2016/04/22(金) 09:36:30 ID:/5942D3w0
ネットの掲示板初めてか?力抜けよ
優しい口調でアドバイス欲しけりゃこんなとこにリプレイ投げない方が良い

754名も無き新兵:2016/04/22(金) 10:19:25 ID:bDu4niR60
>>748を読んで漫画かアニメの登場人物みたいな奴だなと思った
仕事は一人でやる職業
プロカメラマンとか脚本家とかこう言う人多いかも
でなければ学生か無職
言ってることは鋭いけど嫌われるタイプ

755名も無き新兵:2016/04/22(金) 14:00:22 ID:UkIwgkWA0
ここが2ちゃんなのは重々承知だけど
リプレイ投げやすい雰囲気作る必要はあるよね?
そうゆうスレやろ?
極論、優しい口調と厳しい口調のどっちが
成長したいと思う人間が相談しやすいと思うよ?

756名も無き新兵:2016/04/22(金) 14:44:29 ID:zjhIemXs0
よし俺が優しい口調で言ってやろう

君はWOTの天才だw
WOTをするために生まれてきたような人だから何をしてもきっとうまくいくw
そのままの君でいいので引き続き頑張れw

757名も無き新兵:2016/04/22(金) 15:49:28 ID:WEC/cwyY0
昔付き合いあった中で地味に鬱憤溜まってたんだろうなあと

758名も無き新兵:2016/04/22(金) 16:00:36 ID:uJLcYJMA0
んで初動だけど〜までの部分が
アドバイスでもないんでもない
相手の感情を逆撫でしてもおかしくないような内容だよな

759名も無き新兵:2016/04/22(金) 17:21:56 ID:L8oR75Oc0
そうやってアドバイスも投げにくい空気にしていくのはおじさんどうかと思うぞ
アドバイスを求めてる人に厳しい口調で対応する人に厳しくしてたら結局同じ穴の狢じゃないか

760名も無き新兵:2016/04/22(金) 17:25:53 ID:UkIwgkWA0
厳しい口調で言って結果リプレイ投げにくくなるなら結果は同じでは?

761名も無き新兵:2016/04/22(金) 17:48:30 ID:t3VI36Ws0
リプレイ投げるような向上心のある人は君のようにナイーブでないから心配いらないよ

762名も無き新兵:2016/04/22(金) 17:50:44 ID:.N5UJgR.0
>>748-749
ありがとう

763名も無き新兵:2016/04/22(金) 22:06:28 ID:fCtPYrwc0
>>744 以前もアドバイスしたものです
1つ目
13:35 このダメージの食らい方はない 複数の射線に出る上にハルダウンできない最悪の出方
11:50 味方の動きを見るのは良い
11:00 余裕があればAPで履帯切りつつダメージを入れると成績が伸びると思う
10:30 端っこ通る必要性がない 8ライン沿いに帰れば射撃機会逃さない
8:55 1375やれたよね?
8:35 1375来るのに気づかないのはありえない
7:40 敵自走砲が撃ったんだから頭出しで詰めてくるE100削らないといけない 味方自走砲が狙ってる戦車とかリロードとか全く教えてくれないから辛いけど

二つ目
14:30 ここで止まって何がしたいの?
13:50 E2は弱ポジ 理由は敵からの射線が多く通るから 真ん中に入るにしても3ラインとか6ラインから入ればいい
リスクを負って入っても対して強いポジションじゃない しかもIS4もE5も詰めたせいでクロスファイアーが作れない
T28プロトがいるけどティア8に任せるのは酷
初動の時点で悪手を選びすぎ
13:20 弾持ってるE100に撃ちに行くのはない E100とダメ交換をしてはいけない
しかもIS7がクロス作ってるから砲塔側面を悠々とAPで抜かれてる
3ライン側にちょっかいをかけるのもありだと思う
11:45 HEAT使うなら空間装甲狙うな あとNDKよりIS7の射線切るのを優先

この試合はティア10抑えたT28プロトと3ラインあげてくれたIS7しかまともに戦ってない
ダメージ取れたのはたまたま狙われなかっただけ 

一つ目のリプレイはそれなりだけど二つ目は褒めるところがない

注意点としてはクロスファイアー作られてる場所には出ない
逆にクロスファイアーを作るように心がける
簡単に言えば相手の砲塔を二か所以上に向けるようにする

負債増えていいなら構わんけどティア10乗るのはまだ早いと思う
T29とかT32で勝率55ぐらいは出せなきゃ10で勝つのは難しいんじゃないかな

764名も無き新兵:2016/04/23(土) 09:31:48 ID:35SGkd5I0
アドバイスもらったら自分でもプレイを見なおしたほうがいいよ
不利になることに関してだけは天才的な才能を持ってるってことがわかるから

765名も無き新兵:2016/04/23(土) 11:18:18 ID:1rkXrwhI0
>>744
とおりすがりのもんだけど、リプレイ観ようとしたらページがロシア語で何が何だかわからない。あれって英語にならないのかな。

766名も無き新兵:2016/04/23(土) 12:47:07 ID:8CKIkK7.0
>>765
クロームで見て右クリで翻訳にすれば日本語に変わるんじゃ無い?

767名も無き新兵:2016/04/23(土) 14:58:53 ID:w/lA8bZw0
http://rusty.tank.jp/upload/upl/X59vsJJRP3tFQXbsFAmt.wotreplay

混乱してどうすればわからなくて糞芋に走ってしまった。
南は圧倒的戦力でつぶせると思いガラガラな北の援護に行ったが、
自陣についたときにはもう敵が来てた。
相手の緑T-20の3両プラトーンの相手するのは陣地あたりでもよかった気がする。
裏取りが怖くてあそこまで走った。

始めのポジションで前線溶けるのを待ってそこで援護したほうがよかっただろうか?

768名も無き新兵:2016/04/23(土) 15:17:07 ID:KH77YhIs0
>>763
たびたびありがとうございます
どうもE5の足がよくてガンガン前に行っちゃうのがクセになってしまっているみたいです
一応、T29は52%、T32は売ってしまいましたが、T34は56%あります
E5も100戦越えたあたりからは勝てるようになってきました
が、おっしゃるとおり10戦場はまだ早いのでしょうね
ティア下げて出直してきます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板