したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

リプレイでアドバイスをもらうスレ

569名も無き新兵:2016/02/03(水) 04:57:13 ID:xedEkAUs0
>>554
リプレイ見るだけ損したレベル
これの何を見てほしいのかさっぱりわからん
チームがああなったのとお前が死んだ理由は全く関係ないからな?
回避行動一切なし、FVに気を配る様子も一切なし、一発目の着弾も気づいてなし
脳死チンパンジーってのがまさにお似合いだわ
もしもあそこでFVを倒せていたら、cap踏みながらafkを一人で全部食えただろうなぁ?
西にはT-150が行ってくれたし、東は数で勝ってんだから時間の問題だろうよ
この試合はお前のクソみたいな独りよがりで唯一の勝利法を潰したんだって理解してんのか?
上手くなりたいって気がねぇのなら一生ゴミのまま低ティアでくすぶってろ
マップを見ない奴はどこ行ってもカス呼ばわりされるって事をよく肝に銘じとけ

570名も無き新兵:2016/02/03(水) 05:05:52 ID:63dWCbpY0
実はこのリプレイは開発中のbotのテストだった
とかないの?

571名も無き新兵:2016/02/03(水) 06:12:01 ID:Mo6n.FwM0
>>569
とりあえずfv無視したのが悪かったってのはわかったけど一発目外れたし助かったと思ったのよ
味方が援護に来てくれるのがわかってたし時間の問題だと

572名も無き新兵:2016/02/03(水) 06:33:23 ID:EwgELvGg0
味方はAFKと自走相手にやられたお前にびっくりしてるよ
足し算引き算もできないガイジに経済学教えるくらい無駄なアドバイスにしかならなそうだが、お前が死んだのは単にお前が馬鹿だったからでしかない
寒色どころか黄色橙に見せても100人が100人お前が馬鹿なだけと言うだろう
言い訳の余地は 全 く ない

FVのリロード時間も知らず、倒す敵の優先順位もわからず、覚えたての猿が目の前の置物で死ぬまでマスかいてただけ

573名も無き新兵:2016/02/03(水) 06:54:41 ID:Mo6n.FwM0
>>572
そうは行ってもクルセだと4.5in食らったらフルへルスでも死ぬし撃ち合いたくなかったのよ
当然相手はこっちが坂を登る間にこっちに主砲向けてくるわけだし
KV -1のときも12榴は即死圏内だし
首相に乗ってたら多分どっちも撃ちに行ってた

574名も無き新兵:2016/02/03(水) 07:26:46 ID:q7PHXmNw0
>>571
一発目外した相手が修正入れて、もっと絞って撃ってくるって予想は出来ないの?普通そうだろ?
>>573
KV-1は12榴にビビってることが問題なんじゃなくてリロードの間を自分から与えてること
首相に乗ってたらとか書いてるがどういうことだ…?言い訳にすらもなってないし…

575名も無き新兵:2016/02/03(水) 08:11:10 ID:kZn44GNU0
撃ち合いしたくなかったから一方的に殺されました
暖色なんてそれでいいんだよ
一生他人の鴨にされててくれ

576名も無き新兵:2016/02/03(水) 08:36:46 ID:Ky.dF5oQ0
>>573
普通にやったら100%勝てる状況でそうやってわざわざ好き好んで100%負ける選択をするってなかなかだよw

577名も無き新兵:2016/02/03(水) 09:16:44 ID:TtoJchMg0
>>574
ほら首相なら75mm HVだから12榴相手なら一発は耐えるし初撃さえなんとか凌げば手数でぎりぎり勝てるから
クルセイダーはHTと正面から撃ち合う戦車じゃないよね

578名も無き新兵:2016/02/03(水) 09:58:23 ID:CAcATyl20
まあ勝率とWN8見れば恐ろしくヘタクソってことは分かるし指摘を受け入れることができないのも納得いく
本来であればここにリプレイあげることも難しいだろうにそれができたんだからそこを褒めるべきだぞ
いくらなんでも叩いてばっかりじゃかわいそうだわ

579名も無き新兵:2016/02/03(水) 10:48:03 ID:MVFf4/Yw0
>>577
お前のリプレイが正面から撃ち合ってるプレイなんですがw
下手に下がるとKV-1の正面に位置し続けることになりT-150の動きト射線を超邪魔してしまい逆にKV-1をガッチリ守ってしまうことになる
後方にT-150が控えてるんだからKV-1の横にさっさとつめてしまえばいい

あと首相I乗りすぎw
しばらく辞めとけ
お前の動きってTier1-2相当なんだよ
M2とかでちょっと戦車の運転を練習してみたら?

580名も無き新兵:2016/02/03(水) 10:48:52 ID:MVFf4/Yw0
リプレイの指摘点として
1
橋の先を見た時に止まらない
先に敵が待ち伏せしてるかどうかの確認なんでちょっと見たらすぐ下がるクセを付けよう

2
KV-1会敵時はすぐ射撃して良かった
HTと対面したときに下がると結局正面から撃ち合うしかなくなる
下がって逃げるか、戦うならば接近してNDKを狙うべき
NDKが無理でも横か後ろを取れば貫通できるので最低ダメは取れる

3
FV304発見時
短絡的に追いかけなかったのは良かった
でも後ろ向いて逃げてるんだから俯角利用して頭出しながら追撃できたはず

581名も無き新兵:2016/02/03(水) 10:50:26 ID:MVFf4/Yw0
4
SU-85会敵時
発見音したらすぐ注意する
駆逐との正面戦闘は超危険
やってることが真逆
この時こそ下がるべき

5
チャーチル発見時
結果的にAFKだったけど下がって様子見るべき
やっぱりやってることが真逆

7
FV304再発見時
発見音がしたら注意しろってばよ
先にチャーチル処理するのはいいけどわざわざFVが撃ちやすい位置に移動してあげる優しさw
利敵行為が多すぎる
崖よりに移動すればFVが撃てない位置からチャーチル処理できたはず

582名も無き新兵:2016/02/03(水) 11:17:34 ID:EYQo5TDE0
リプレイ出した所くらいしか褒める所がない
味方に指示出したり「lol」とか言えるレベルじゃねーぞってくらい下手糞
身の程を弁えてくれ

583名も無き新兵:2016/02/03(水) 11:38:16 ID:FgKOw8sY0
でもリプレイだして悪いところ挙げてくれ!という姿勢さえあれば
充分立派だし、この先改善して行くだろうし、悪くないよ
なんというか・・頑張れ!

584名も無き新兵:2016/02/03(水) 12:10:06 ID:Mo6n.FwM0
>>579-581
KV-1相手だと下手に車体側面狙うと履帯吸収されまくるイメージしかなかったから正面の弱点を狙うって発想しかなかったのよ
あと最初から最後まで論外って言われても箇条書きでここはこうしたほうがいいって言われるとなるほどって思うわ
あと自分の中で正面で撃ち合うってそれこそノーガードオッスオッスのことだけだと思ってたし隙を突いて(るつもりで)チクチクするのも結局正面戦闘しちゃってたのね

とりあえず問題点すっきりしたわ

あと最後に乱文悪筆申し訳ない

585名も無き新兵:2016/02/03(水) 12:27:05 ID:R/GF9pOY0
お前のその「今までの経験上こうするしかなかったわけよ」っていう言い訳が気に食わん
たった三千戦程度で身に付いた幼稚なプレイスタイルを堂々と自慢されてもお前は全部間違ってるとしか言えんわ
怖くて自走と戦えないとか今後一切LTに乗るな、それはもう他人がどうこう言って直るってレベルじゃないから

自分の非を一切認めない奴がリプレイなんて見てもらって何を改善するんだか

586名も無き新兵:2016/02/03(水) 12:36:57 ID:h7F5Ko6E0
バカにつける薬無し

同じ土俵で対応したら負け

587名も無き新兵:2016/02/03(水) 12:45:37 ID:l0TneHak0
まわしも締めずに土俵に上がってきたのは相手の方なんだよなぁ・・・
さすがにこれ以上は取り組みしても無駄だと思うから帰っていいよw

588名も無き新兵:2016/02/03(水) 13:25:15 ID:HhxQfIS.0
履帯吸収もよく知らずに適当に聞いた言葉使ってるだけなんだろうな

589名も無き新兵:2016/02/03(水) 13:35:00 ID:I6xMsOQk0
フルチンかよww

590名も無き新兵:2016/02/03(水) 14:13:34 ID:8Di671p.0
なんか盛り上がってるから見てみた
あーうんなるほど

とりあえず反論せずにアドバイスくれてる人の意見を素直に聞いておけばいい
反論してたらそれだけ上達しないとだけ

591名も無き新兵:2016/02/03(水) 15:02:57 ID:rC2AYylk0
>>584
隙付いてチクチクしようが障害物挟もうが稜線挟もうが前向いて撃ち合う限りHTは無類の強さを発揮する
お前は弱点撃たなきゃならんが相手はどこ当てても貫通してくる
こうなると砲の精度や照準の速さや動きの速さやなどのアドバンテージがあったとしてもすべて吹き飛ぶ
でもHTは砲塔や車体旋回速度遅い
近距離での格闘戦は絶望的に苦手なのでLTで一方的に撃破できることもある
ましてや今回は格上HTのT-150まで一緒にいる
こっちから仕掛けない理由が無い

592名も無き新兵:2016/02/03(水) 15:54:14 ID:FgKOw8sY0
ID:MVFf4/Yw0 がわかりやすく指摘してくれてる
ここだけ何度も読んで自分の知識に吸収してしまえばいいよ

質問者が若気の至りというか、少々難があっても
ただ叩くような奴は歳だけとっても頭は小学生から進歩しないぞ?
質問者は確かに未熟だけど回答になっていない叩き厨が気持ち悪いわ!

593名も無き新兵:2016/02/03(水) 16:06:04 ID:T36balNo0
自分に酔ってるような592も相当に気持ち悪いけどな

594名も無き新兵:2016/02/03(水) 16:07:04 ID:hJ2xHtp20
叩かれずして一人前の人間になる奴なんていねぇよw
なかよしこよしがしたいやつに限って暖色だから草生えるわ
お前みたいに甘やかす方法で誰でもまともに成長するんなら苦労するかってのw

595名も無き新兵:2016/02/03(水) 16:16:37 ID:IEF5R4IA0
まぁ挙げられた点全部できるようになったら緑以上は行くから・・・
頭ではわかってても実戦になると見えないことってあるよね
青以上は経験とセンスが必要になってくる

596名も無き新兵:2016/02/03(水) 17:25:05 ID:FgKOw8sY0
叩き厨は頭がおかしい
というか世の中全ての事に腹立ててるとか
自分の境遇がよほど欲求不満で満ちてるのだろう・・哀れ哀れ

597名も無き新兵:2016/02/03(水) 17:44:48 ID:tE06Xed60
おっ、ガイジが沸いとるやんけ!
こんなんほっといてみんなさっさと次いこか
わかっとるのはこいつの話聞いたところで腕前なんかちっとも上達せんて事やからな

598名も無き新兵:2016/02/03(水) 17:47:24 ID:Mo6n.FwM0
>>59
でも車体側面って履帯判定でかすぎて貫通145の首相最終砲で正撃しても貫通判定ならんのよね

599名も無き新兵:2016/02/03(水) 18:19:07 ID:cjpR4NB60
首相の最終砲で履帯越しに側面打って抜けないような急角度なら正面はスパスパ抜ける
正面打って抜けないほど側面丸出しなら履帯越しでも側面は抜ける

結論:画面見てない言い訳乙

600名も無き新兵:2016/02/03(水) 18:26:21 ID:zImq6LZk0
>>598
KV-1については>>555の発言のとおりだよ
>次のKV-1との会敵。行進射で1発入れたのはいいが、相手が発砲(しかも音からして榴弾砲でリロード長い)したの見たのに何故リロードの隙をつかない。しかもその後無意味に相手にリロード時間をやってからノコノコ前に出ていくし。T-150の援護なきゃ死んでたぞ。

履帯がどうとか以前に「相手のリロード中に攻撃、相手のリロードが終わる前に隠れる」の逆をやってたと追及されてる
一撃でやられるから逃げるのは当然。じゃあその一撃がこないタイミングを見逃したのは何故だってね

自分がどういうつもりだったのか、ていう言い分もあるだろうけれどアドバイスを貰いに来たのだから
まずは相手の言葉をひとつひとつ噛みしめてみよう

601名も無き新兵:2016/02/03(水) 18:30:17 ID:rC2AYylk0
>>598
そりゃ相手が完璧な角度で防御姿勢取ってるから
履帯で吸収してるわけじゃ無い

602名も無き新兵:2016/02/03(水) 19:03:28 ID:uy5xrGEE0
>>599
いや下部転輪だと車体には当たらんにしても上部転輪だと車体に当たらんってあるのかと思って
それかサイドスカートってのあそこ
45mm+30mm

603名も無き新兵:2016/02/03(水) 19:04:07 ID:uy5xrGEE0
>>602
車体側面がすいちょ75mm

604名も無き新兵:2016/02/03(水) 19:08:07 ID:uy5xrGEE0
>>603
車体側面が垂直75mm+履帯30mmとして105mm、スカート部分30mm判定として合わせて135mmだから正撃なら多少距離あっても半分以上は平均貫通145mmで抜ける計算だけど
それとも認識間違ってるのかな

605名も無き新兵:2016/02/03(水) 19:10:48 ID:cjpR4NB60
履帯が20mm側面が75mmスカート云々はチンパンジーの妄想
これを45度昼飯としてもおよそ130mmちょっと程度にしかならなく200m距離が空いてても75mmHVなら7割型貫通できる
45度以上角度ついてるような豚飯状態の側面打ってるならただのアホなので考慮する必要なし

606名も無き新兵:2016/02/04(木) 20:00:31 ID:clToWQB60
年末のセールで買ったSU-122-44でTDの練習中なんだけど、未だに仕事できてる感が無いのでアドバイス求む

1.開幕で陣取った場所は、普段使いできる場所なのか、今回がたまたまウマウマできただけの場所なのか
2.中盤の東の平原が抜かれた際に西の監視を外したのは悪手だったかどうか
3.東が抜かれた後から街が急に溶け始めたときに何か出来ることが無かったか
4.最期のIS-3との対決は、フェイントを掛けていれば回り込めたか、と2発目をHEに予約していれば倒せたのでは?

他にも修正すべき点があったらご教示願いたい
一応実況などで勉強はしてるつもりだけどまだまだ力不足だorz

ttp://wotreplays.com/site/2457861?secret=df790b44b6f847121cd53b6678880d82

607名も無き新兵:2016/02/05(金) 11:36:47 ID:RR0rVIFM0
>>606
1
普段は丘からうまうま出来ることってあまりないよね
仮にあそこに敵が居たとしてもそれをスポットできる奴が居ないし
今回は味方が突出してたのでそいつらを撃つために敵が出てきた感じ
だから味方の初動次第

2
手が足りない
2方面を見るのは不可能
LTが使えなさすぎて絶望する
来るかわからない0ラインより確実に来る平原側のフォローに回るのは良い判断かと

3
ウロウロして火力支援出来なかった時間がもったいなかった
少し後ろから平原を撃ってたISU-152について行くのが良かったかも
彼がRHMとナスから撃たれて瀕死になったのは痛かった
あるいはもっと早くにT32かT34をフォローにまわるか

4
くさび形装甲のもっと真ん中よりを打ち下ろすように撃つと一番角度を殺せて貫通の確率が上がった
履帯貼ってあるところはちょっと装甲厚いから注意
あるいはちょっと見えてたキューポラ撃つか
HE予約はとっさの操作は厳しいもんがある

608名も無き新兵:2016/02/05(金) 11:57:10 ID:wID6pCns0
お時間ある方、アドバイスよろしくお願いします……

動画等で勉強してはいるもののまだまだ経験不足につき、皆様のご意見お聞かせいただけると嬉しいです。
いきなり二本も上げてしまいますがお付き合いいただければと思います。


1)
http://ux.getuploader.com/wotreplay/download/1/20160205_1047_germany-VK3001P_05_prohorovka.wotreplay
早速ですが一本目、VK30.01(P)での戦闘になります。
丘上を援護するため中央窪地に入ったのですが、味方重戦車が想像していたよりも早く消耗してしまい丘の戦線が瓦解、中央を突破しようにも西や中央敵側の戦力の配置を認識していなかったため出るに出れず、敵に押し込まれる形になってしまいました。
自分がリスクを負ってでももう少し動いて西と中央を押すべきだったか、それとも丘を取るべきだったか、はたまた別の選択肢があったのか、さらにO-Niに撃ち込む際はAPCRに変更すべきだったか?
助言よろしくお願いします。


2)
http://ux.getuploader.com/wotreplay/download/2/20160202_1310_germany-G16_PzVIB_Tiger_II_01_karelia.wotreplay
続いて二本目、TigerⅡでの戦闘です。
これは自分が選択を盛大にミスしたものです。
東の丘へ向かい敵戦車の排除をした後、西の戦線を背後から奇襲……の予定だったのですが、この役目はTigerⅡの役目では無い……ラグかったのもありミスショットが目立ちますが、やはり防衛側ということを理解できていなかったように思います。
また、このような場合、戻り方として適切なのは中央を通って西へショートカットし、横っ腹へ攻撃または自陣を通って西防衛線の増強……今回はCharioteerが中央側付近にいたため前者は使えませんが、皆様ならばどうしますか?
こちらも助言よろしくお願いします。

609名も無き新兵:2016/02/05(金) 12:03:18 ID:1IaN1/KY0
http://urx.red/rNME

610名も無き新兵:2016/02/05(金) 12:04:34 ID:wID6pCns0
>>608

VK30.01(P)はラマー・カニ目、TigerⅡはラマー・ガンレイ・スタビをつけています
Tier8帯に行きながら6感がないのは申し訳ない限りです……

611名も無き新兵:2016/02/05(金) 19:34:26 ID:flrdi1w60
>>607
アドバイス感謝です。
やっぱりあの場所は普段使いできないかorz
次のTDのジークフリートラインでは基本は平原のほうに注力しつつ、
危なそうな場所に早めに支援に行き、HTの身代わりになることを心がけようかと思います。

612名も無き新兵:2016/02/05(金) 19:44:49 ID:Lv.wfA6k0
身代わりつーか後ろにTDひかえてると味方HTのリロード中も敵がおいそれと顔出せなくなるんよ

もちろんこっちの火力は集中させて敵の火力はダメ分散ってのも理想だけど

613名も無き新兵:2016/02/05(金) 19:51:00 ID:flrdi1w60
>>612
孤立しそうな味方のところに駆けつけて敵を牽制しつつ時間稼ぎ&できるなら身代わりをするって感じですかね?

614名も無き新兵:2016/02/05(金) 20:30:38 ID:wsrcPJAk0
ミドルTDだから弾受けは最終手段かねぇ
一発受ければ確実に相手倒せるならいいけど

615名も無き新兵:2016/02/05(金) 20:43:54 ID:flrdi1w60
>>614
ふむふむ 味方HTが弾を受けられなくなったら、ですかね?
まあ弾受けはできない無砲塔ミドルTDでこのマップに入れられた時点で生存は諦めますorz
このマップでミドル以下の122-44が最後に残るよりかはミドル以上のHTが残ったほうがマシでしょうし

616名も無き新兵:2016/02/05(金) 21:01:48 ID:UYdqIpvQ0
困ったらダメもとで殴りかかればええんや
ボトムLTでTOP HT相手でもケツなら大抵抜けるし最悪履帯切りくらいはできるわ
ただ自分がそれやられたらPCぶん殴るけどな

617名も無き新兵:2016/02/05(金) 22:28:52 ID:flrdi1w60
>>616
なるほど
貫通力が低いときは弱点を晒した状態での履帯切りを狙って味方の支援をするというのもありですね
もしくは吶喊して隙を作りだす、と
意識してみます

618名も無き新兵:2016/02/06(土) 07:29:30 ID:PjRzx40o0
>>617
まあでも基本的にTier3以下を除けば味方に敵配置を提供することが大事だってよく言われるから
俺みたいなnooooooooob HTとかが相手とか
終盤残党狩りとかじゃないならなるべく撃たなくてもいいとおもう

619名も無き新兵:2016/02/06(土) 20:27:45 ID:PjRzx40o0
これなんだけどTierTopのマチルダだし昼飯決めて見つけた敵手当たり次第に撃ってればまあなんとかなると思ったんだけど
どうも満足行かんのよね
やっぱ履帯くらいですましちゃいかんのかな市街地オッスオッスでも
http://wotreplays.com/site/2462539
それとも最近はTier4でも課金弾そんなつんどるもんなの?

620名も無き新兵:2016/02/09(火) 15:13:06 ID:BS5eTaXM0
>>619
普通に履帯ハメされてSU-85BにAP弾で砲塔正面を撃ち抜かれてるだけじゃん
MODで弾種わかるけど課金弾は一発も撃たれてないよ

ちなみに貫通力はMatildaのAPが121mm、SU-85BのAPが130mm
Matildaの砲塔正面は75mm+α程度ね

621名も無き新兵:2016/02/10(水) 10:14:48 ID:PqSSVuQU0
車両:T29
MAP:ヒメルズドルフ
1.序盤はおにの弱点狙ってないのがダメ
2.中盤坂下りたのがダメ
3.坂下りてからの動きは全部ダメ
自分でここまでわかってるつもりだけど、最善の動きはなんだったか教えて欲しい。
http://wotreplays.com/site/2471843#stats

622名も無き新兵:2016/02/10(水) 14:47:35 ID:MTMUN0jA0
>>621
悪い点はおおよそ君の言う通りかな、ただ坂降りは別に悪くはないと思う。下が拮抗してるなら丘からの援護は有効だけど、味方溶け始めたのに丘上にトップティアHTがいても意味ないし。
以下俺が気になったとこ羅列すると

序盤 トップティアT29なら丘と8ラインのどちらでも適正◎なんで選ばなきゃならんが、今回は味方の分布から丘行きで正解。意識して丘いったならいいけど、そうじゃないなら気を付けて。
12:21 固いオニじゃなく見えてるチリ撃とう。倒しやすいのから倒すのは戦術の基本だ。
11:32 オニに15榴撃たれたんだから即反撃しよう。意味もなくモタつきすぎで、しかもあの距離で外すのはないわ。更に言うと、オニの正面はAPじゃ安定しないんで、ちっさいキューポラなんぞ狙ってないでAPCRでさっさと倒そう。せっかく10発も金弾あるんだからさ。
11:10 形状が丸くて弾かれやすい副砲塔じゃなく、素直に車体側面撃とうな。見えてる弱点に即応して撃つのは高ティアだと重要スキルだぞ。
10:08 味方が死にかけなのにそこで暢気にハルダウンするのはどうなんだろうな。数秒待ってオイが出てこないならすぐ動こう。
9:18  味方オイが死にかけなのにモタつくんじゃない。
ラスト 敵オイはまだ見えてたんだから、カメラ回して敵の主砲の向き確認してから出ような。まああの状況だとどっちみち死んではいただろうが。

総じて、とっさの状況判断と対応が遅い印象。経験こなせば自然と早くなるだろうし、これからも頑張ってくれ。

623名も無き新兵:2016/02/10(水) 18:08:59 ID:JwLYiApc0
↑いいアドバイスだと思う

624名も無き新兵:2016/02/10(水) 18:23:11 ID:PqSSVuQU0
>>622
ありがとう。言われてみれば納得の連続だわ。
精進します。

625名も無き新兵:2016/02/11(木) 21:29:34 ID:3ysFAUCU0
>>620
なるほどSU-85Bに撃たれてたのね
それなら砲塔正面を防盾避けて撃てばわかるかも

626名も無き新兵:2016/02/14(日) 01:11:01 ID:YwFg0p9M0
車両:センチュリオンmk7/1
MAP:プロポロフカ
ティア9はこの車両が初めてで160戦程
ずっと真ん中に居たにも関わらず自走が狙ってこなかったから何とかなったのと
序盤から同格とかち合うのを避けてしまい、味方にかなり負担をかけてしまった。
車体と砲塔の旋回が早いのを良いことにスポットされた敵にひっきりなしに視点向けてチャンスを逃しているのではと・・・
真ん中の立ち回りで足りてない意識がありましたら教えていただきたいです。

http://wotreplays.com/site/2479353

627名も無き新兵:2016/02/14(日) 03:37:38 ID:2Rc/e.uU0
>>626
与ダメ6000弱、Mバッジ、大口径、共謀者取った試合を見せて何て言って欲しいんだ?
ただの自虐風自慢にしか見えんし、本気でアドバイスを求めてるならこんなとこじゃなくて知り合いのユニカムにでも聞いたほうがいい
総合レート青ってことは直近はユニカムクラスだろうし、君はアドバイスする側の人間だ

628名も無き新兵:2016/02/14(日) 12:10:42 ID:6Rita4.20
自虐風自慢とはよくいった
こういうとこはごく普通のプレーを見せて改善点のアドバイスもらうもんでマスバッチプレーなんかただの自慢でしかない。
もしこれが普段通りのプレーだと言うなら、もはやユニカム過ぎて敵に回らないでね、しかコメントがないな

629名も無き新兵:2016/02/14(日) 13:32:11 ID:sFaDiAgs0
プロホロの立ち回りなんて低ティアからずーっとやってきてることなんで
ティア9にもなっていまさら何をか言わんや

630名も無き新兵:2016/02/14(日) 13:37:53 ID:B7unKyA20
あっ、おい、魔亭。
総合レート青が最終局面の判断ミスで負けた試合をここに上げてアドバイスをもらっていたのを覚えてるゾ
そういう試合ならいいんじゃないか?

631名も無き新兵:2016/02/14(日) 14:17:11 ID:sFaDiAgs0
なんか明確な目標とか目的があれば本人の色や上手さに関わらずそれ分かる人からアドバイスもらえるでしょ
与ダメ8000を達成したいとか
WN3000超えたいとか

632名も無き新兵:2016/02/14(日) 14:25:23 ID:6Rita4.20
うん、そういうのならわかるんだけどねー

633名も無き新兵:2016/02/14(日) 16:42:13 ID:YwFg0p9M0
wotのアドバイスを聞く以前の問題でしたね・・・申し訳ないです。
どこかのスレでティア5辺りを多くやってる奴で緑は高ティアでは実質暖色とか書いてあったのでその程度だと思います。
それ聞いてからは高ティア近辺で青になりたい目標がありました。
ティア9を乗ってみてティア8とは明らかに個の重要度が違うと感じたので低ティアとは動きが違うのかなと・・・
Mバッジを取った勝ち試合を上げたのは確かに自慢したい気持ちがあったと思います。
ユニカムの知り合いは居ません。

根本的な部分はスレ違いでした、すみません。

634名も無き新兵:2016/02/14(日) 16:49:08 ID:sFaDiAgs0
個の重要度ってかMTの重要度が増すね
んで与ダメ6000でチャンス逃がしてるって感じるなら自分的にはもっとダメージ取れると思ってんでしょ?
いやそれで十分だからねw
そんなことよりそのレベルの活躍の確率を増やせるように意識したほうがいい

635名も無き新兵:2016/02/14(日) 18:01:13 ID:YwFg0p9M0
>>634
ティア9MTに乗ってるとプレッシャーで押し潰されるときが多いですね・・・
ドカンと良い成績出しても次で効力射も取れない試合したら意味無いですよね。
自分でもむらがあると感じるので、思考停止だけはしないように毎戦やっていこうと思います。
ありがとうございました!

636名も無き新兵:2016/02/14(日) 20:50:34 ID:6Rita4.20
わかる
俺もE75でマスバッチ取った後のゲームでまさかの与ダメ0だった事あるしキーになる戦車乗っててそうなるとホント申し訳なくなる
ムラが大きいのが問題で、多分条件が整えばちゃんと動けるだけの腕はあるんだけど、ハマらなかった時の対応力に問題あってそこを改善しないとダメなんだろうなって思ってる

637名も無き新兵:2016/02/15(月) 04:17:17 ID:k4O0e6XU0
map 高速道路
使用車両E50M
北側を制圧した後にセンチュリオンAXから攻撃せよの合図を無視して防衛にもどりました
結局capされて負けてしまいましたがこの場合どうすればいいのでしょうか?

http://wotreplays.com/site/2482500#highway-rehuru-e_50_ausf_m

638名も無き新兵:2016/02/15(月) 20:53:55 ID:vk02wldM0
>>637
E3倒したあとに敵MTが下がってるのは予想できるから後退したんかな?
全然問題ないと思う
相手のMTLTが戻ってきてる可能性もあるし自陣防衛が無難だと思う
あのまま突破してキャプすれば勝てたかもしれないけど結果論に過ぎないと思う
あえて言えば後退するときに発見されたのが痛かったかな

細かいことを言えば前線にいくまでにうろうろしすぎかな 弾受けできる戦車が少ないし
140にA1取られるとちょっときつかった
家壊すのも大事だけど編成を考えると西負けたら確実に負けだから念入りに壊さなくてもよかったかも

まあ勝率50切るような味方の言うことは聞かなくていいわな
FFしてくるし 最初芋ってるし
変なのに絡まれたと思ってあきらめるしかない
どうしても気になるなら運営にチケット切るしかないかな

639名も無き新兵:2016/02/24(水) 22:25:03 ID:eQAEovI60
2週間以上インしてなくってってのは言い訳にしたくないけど今日はどうも消化不良
マチルダはトップ引けないとせっかくの1.70秒/発も生かし切れないしもったいないのはそうなんだけど
かといってミドルやボトムで車体晒し続けるわけにも行かんし
もちろん芋るような戦車でもないよね
基本重戦車の定番ポイントについてって援護だとおもうんだけど、とりあえず直近2戦だけでも
http://wotreplays.com/site/2504117
http://wotreplays.com/site/2504131
それと勝ちはしたけどどうにもボトムで自分ともう1両の首相以外HTもいないルインベルクとかもうね
かといってボトムとはいえ首相でルインとか市街地以外逝く意味ないと思うしどうなの
まあ75mmHVを3発撃って弱点どころか1発も当てれんかったのはいまさら弁解の余地もないとして
http://wotreplays.com/site/2504134

640名も無き新兵:2016/02/25(木) 13:19:06 ID:Gayh5uws0
>>639
なんかFPS低いけど無線LANでやってる?
最初に環境改善した方がいいんじゃないかな
速度の遅い重戦車こそなんだけど移動中も障害物に隠れながら進めるルートを意識した方がいいよ
発見されたと思ったら障害物の陰で10秒くらい止まって視線を切ることをお勧めする
あと市街地でも自走砲の射線が通る場所はある
君が自走砲食らったのはどっちもそう
自走砲はそういうところに照準おいてるから街中だからと言って油断してはだめ
できるだけ自走のいるだろう位置から陰になるように建物に張り付こう
さいごのチャーチルもできるだけ障害物等を利用して車体隠そう
相手のオニの大部分が隠れてて狙えなかったでしょ
ボトムなら装甲で弾くことを期待できないのだから
地形を装甲代わりに被弾面積をできるだけ減らそう

641名も無き新兵:2016/02/25(木) 16:50:26 ID:yomlglpQ0
>>639
首相1のリプしか見てないけど、良かった点0だわ。
まず金弾少なすぎ。AP78発なんて絶対撃ち切らないんだから、金弾最低10発は積もう。

次に位置取り。市街地いくのはまあいいが、道路のど真ん中でカバーも取らず何がしたい訳?開けた場所にいる時間は可能な限り減らすのは基礎中の基礎中の基礎だ。これが出来ないなら冗談ではなくtier1からやりなおした方がいい。
しかも開幕自走に撃たれたのにその後また同じ場所に出ていくとか正気か?2発目が飛んでこなかったのは運がいいだけで、最悪自走の2発目で爆散してるぞ…
そもそも、君がバカみたいに道の真ん中に仁王立ちして対面してたのはtier7HTで最も固いオニだ。金弾で車体正面を垂直に撃ってようやく貫通するかもってところでかなり不利な上、向こうも下手くそだからかビビッて中々出てこないんだから、さっさとほかの戦線に移動するべきだったな。
自車が不利な相手や状況になったら逃げるのも有効な戦略だからな。

キツイ言い方になるが、総じて立ち回りも基礎的な技術も身についてないみたいだし、マチルダあたりで修行してきた方がいいんじゃない?

642名も無き新兵:2016/02/25(木) 19:04:21 ID:mm/bOpqM0
>>641
なるほど逃げるって選択肢もあったのね
いくらボトムとはいえHTほかに居なかったから自分が前線支えなきゃとおもって

643名も無き新兵:2016/02/27(土) 01:31:55 ID:8vJyL/Xs0
>>642
逃げるって選択肢「も」じゃなく逃げる選択肢「しか」なかったんだぞ、勘違いしないように
そして、オニに対しほぼ有効打のない首相1がカバーもとらずウロウロしているのは前線を支えているとは言わない。ただの経験値袋として死を待っているだけという方が正しい。
近くに味方がいるなら肉壁としての役割くらいは持てたかもしれんが、今回は孤立してるし文字通り何の意味もない行為だ。
ゲーム内の車種の分類に囚われている限り、まともな働きをするのは難しいぞ。例えばマチルダと3号戦車は同じtier4MTだが、同じ立ち回りしないよな?それと同じことだ。
車種とか関係なく、自車両がどういう車両で、相手にしてるのがどういう車両なのかを柔軟に、実質的に考えるようにしような。

644名も無き新兵:2016/02/29(月) 09:24:49 ID:TaoWbw5Q0
>>643
あれ、自分が行った通路は先に味方も到着してたと思ったけど違ったかな

645名も無き新兵:2016/02/29(月) 15:43:32 ID:sDog4qcQ0
亀レスすぎィ!
これは本人を騙った炎上狙いの無反省レスですね間違いない

646名も無き新兵:2016/02/29(月) 17:41:15 ID:TaoWbw5Q0
MTの教習車にしてるシャーマン3で三連敗
このあともショボ沈したけどまあ星消化できたし結果的には良かったかな
もっとこうするべきってところだらけだと思うけど
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=16618
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=16619
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=16620

それから崖北西だと北回りで敵主力の一部も来ると思って、足止めしたかったんだけど
これ後退しようにも味方とも合流できそうにない時ってどうすればよかったかな
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=16621

647名も無き新兵:2016/03/04(金) 11:14:10 ID:CQRCcWM60
tes ck fきぇええ。。・���5おf\x

648名も無き新兵:2016/03/04(金) 15:35:38 ID:Vtxpqe8g0
>>646
リプレイ4本も上げだって誰も見る気がしないんだが。。。

1本にすれば?

649名も無き新兵:2016/03/05(土) 18:11:27 ID:jDi8BS9s0
>>646
とりあえず1番上だけ
遮蔽のないとこを進みすぎ
君が選択したルートは2.3ラインから鴨撃ちされるルートだ
6感を持っていたら常時光っている状態
勇敢に進んで行ったと思ったら、敵のSPGに尻込み
あそこまで進んだら、SPGのいる窪地に飛び込まないと

総評
敵の予想位置と視界・射線を考えて、臆病に行動しよう

650名も無き新兵:2016/03/05(土) 18:43:27 ID:eoRh9nKI0
>>646
一番上だけ見たけど、とりあえず射線が通らないと思ったらすぐに動かないと
遮蔽物のない所で足を止めて待つとかただのカカシです
それとあの状況で敵陣に進んでcapるのは無い。結果的には自走にやられたけど、そうじゃなくても普通に撃ち殺されて終了だった

上の人も言ってるけど、もうちょい撃たれる意識を持たないと
動き見てると「ぁー死んじゃった。はい次」という軽さがミエミエなんで、その調子じゃ上手くなるころには10000戦超えてる

651名も無き新兵:2016/03/06(日) 05:15:23 ID:o59rvf5U0
>>646
最後のだけ見たけど短くてよかった
遮蔽がない、距離がないのに撃って全身晒しつつじっくりと装填を待ってるって論外
障害物を使って体を隠せは>>639でも言われてるんだから少しは意識しよう?
せっかくLTが帰ってきてるのに死地に返すな
すぐ遮蔽物に隠れられるように道の端に陣取って撃ったらすぐ下がる
で味方のいるところまで下がれば合流できるよ
足止めってのはそこに踏みとどまってその場にいる敵を全部倒すってことじゃない、君はヒーローじゃない
想像を絶する下手さなんだから欲張るな、味方に助けてもらえない場所で戦ってはダメ
君のいいとこって反面教師に最適ってくらいしかないんだからね

652名も無き新兵:2016/03/07(月) 05:40:12 ID:cLcYwsqk0
>>646
3つめの奴観た
お前適当に挙げてるだけだろ
ここに居る人をからかってるとしか思えない
開始2分で死んだ試合じゃなくて、もっと拮抗した試合だけ挙げてどうぞ

MTでHTの前に立つな
以上

653名も無き新兵:2016/03/07(月) 16:04:38 ID:zBOsxjn20
極端なチンパンは実生活でもチンパンなんやな

654名も無き新兵:2016/03/10(木) 08:16:04 ID:sxnF3c060
age

655名も無き新兵:2016/03/11(金) 01:38:08 ID:OHBDUknQ0
http://wotreplays.com/site/2536273
トップティアHTだから押し気味に行った
HTの枚数で負けてたのに、射撃に夢中になってたからか、引く判断が遅かった
見返してみると無理に撃ちに行って象さんの射線塞いでた

自分でわかるのこのくらいなんだけど、どう動いたらしょぼちんしなかったのか教えて欲しい

656名も無き新兵:2016/03/11(金) 10:56:47 ID:o2cT2O.A0
ちょっと見ただけだけどまずMMの次点でHTの枚数が敵に負けてる
なので引き気味に戦うべきだった

敵のKV-4、O-HO、T32相手にAPで安定する?
最初から金弾込めておくべきでは?

自分からハルダウンポジ捨てて敵からクロスファイヤされる位置に進んでる
無理して前へ進むならKV-85は止め刺すべきだしKV-4の横取ってLoweと協力して速攻殺すべきだった
そうでなければLoweの横について一緒にKV-4の相手するか
T32とT29のいる道を進んで抑えておくのが良かったかもな

657名も無き新兵:2016/03/11(金) 12:51:59 ID:OHBDUknQ0
>>656
たしかに、せめて副砲塔悲貫通の時点でさっさと課金弾に変更するべきだったなぁ
トップティアだからって自分の目の前抑えることだけで頭いっぱいだったわ

658名も無き新兵:2016/03/11(金) 13:15:07 ID:o2cT2O.A0
KV-4の副砲塔と砲塔ほっぺは180mmだけどT32のAPで抜ける確率は6~7割程度だからな
Loweと3発ずつ抜けば先にぬっ殺せてたんよ
そうすればKV-85やM46KRは敵じゃないし押し返せてたはず

659名も無き新兵:2016/03/13(日) 16:49:53 ID:dTXfptAc0
http://wotreplays.com/site/2542506#stats
WOT初めて数か月で、2000戦前後のNOOBですが、OBJ416と最終砲が手に入ったのでリプレイで動き方について今夏何時でいいのかご指南いただければと思います。
他の方の動画見た感じ、TD運用メインで活動してる方が多いようなのですが、自分は軽戦車好きでもあるので、こんな感じの立ち回りしてます。
ですが、パーソナルレーティングはそれまでの練習期間のしょぼ沈ぐあいとも相まって、2500くらいの赤字なので
ティア8帯に居てもいいのかどうか悩みどころだったりします。

一応第六感取得後はカモフラスキルあたりを強化して、隠密奇襲型にしようかなと思ってます。

660名も無き新兵:2016/03/13(日) 16:52:51 ID:dTXfptAc0
>>659 誤字で変だったw 今夏何時で< こんな感じで ですです

661名も無き新兵:2016/03/14(月) 15:10:20 ID:Pl4NK7.U0
亀レスだけど何がどうして三連敗したかわからんかったのよ
とりあえずやっとこさ自分では結構いいとこまでいけたリプレイできたけどこれもう最期ほぼフルヘルスのチヌに見つかった俺がツイて無いだけよね
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=16713

662名も無き新兵:2016/03/14(月) 21:56:11 ID:WNg.X8220
空間認識能力、つまり危機管理力がまだ貧弱ですねぇ
重戦車を相手してる間に橋の向こうに敵が現れるかもとか
道の端を通って川に落ちてしまうかもとか
このまままっすぐ行ったら戦車の残骸にぶつかるかもとか
まだまだ同時にいろんなことに気を配れるほどゲームに馴染んでないように思える

最初の重戦車をもっとてきぱきと処理したかったね
敵に対して車体を隠せていたから、無防備な敵を落ち着いて狙えたはず
進撃の勢いは良いから、とにかく、敵弾から身を守れるよう壁際を行ったりして地形には気を配ろう
あとお前はまだまだゴミだから俺がツイて無いだけよねとか言い訳は書かないほうがいいよ

663名も無き新兵:2016/03/15(火) 07:34:58 ID:d6CLnma20
>>662
最初の九五式重戦車は正直自分でも無駄な被弾あったなって反省あるかも
一式47mmならAPで首相の顔面余裕だもんね
あそこでわざわざ俯角をとりに行くんじゃなくてこっちを撃ちに来てくれてるんだからもう少し遮蔽物のあるところまで下がって落ち着いて対処してれば、
最後のチヌにもなんとかやられなかったかな?
まあそれでもcap負けしてたと思うけど

664名も無き新兵:2016/03/17(木) 20:08:49 ID:PewD2bO20
エンスクの南スタート
JagdPanzer IV
東のラインに来る敵を迎撃してから裏取りしたかったんだけど
全くこないまま1分くらい動けなかった
焦って突っ込んで迎撃されるのが怖かったんだけどこれいつ突っ込めばよかったの?
ttp://wotreplays.com/site/2552042

665名も無き新兵:2016/03/18(金) 16:10:26 ID:UuN6pfqo0
おもっくそ暴言はいてるリプだけども
後半から熱くなって動きわからなくなった
あとエイム外しすぎた
中央に行ってからの動きどう悪かったか本格的にわからないから
アドバイス欲しい

666名も無き新兵:2016/03/18(金) 16:11:00 ID:UuN6pfqo0
>>665
http://wotreplays.com/site/2553934#stats
貼り付けミス

667名も無き新兵:2016/03/18(金) 20:13:38 ID:dpzO9bG60
>>665
12:20 KV3のところは危ないので行かなくていい  車体丸見えで無駄にダメージ食らうかもしれない
11:10 北からの射線も切りやすいしそのポジションは良いと思う そこから前に出るとT29みたいに死ぬ
10:00あたり 稜線の南寄りのほうが味方の援護がうけやすい 北よりだと誰が射線通してくるかわからんから危険
8:10 南の味方がやられたのでそのポジションは死ぬ リプレイ見てて死ぬなって思ったら案の定死んだ すぐに気づけとは言わないが110のスポットが切れたあたりでマップ見るべき

全体的な立ち回りは悪くないけどマップの理解度が低いかなーと思った 
中央いくなら建物使って射線切らないといけないかな 緩やかな稜線だからちょっと前に出てこられると撃たれる
あと最初に町側詰めるときにほぼトップティアなのに一番後ろにいるのはどうかと思う

668名も無き新兵:2016/03/18(金) 20:28:47 ID:dpzO9bG60
>>664
基本的に東は数が多いほうが勝つから味方MTがこない時点で帰ったほうがいい 1プラのクロムが来たら死ぬ
自分なら5、6ライン見て詰められそうなら詰めてD3とかに射線通す キャプは踏まれてから考えればいい

前に出るタイミングは悪くない 敵戦車がほぼスポットされたから 倒したあと戻る判断も良い
ものの2分程度で壊滅する味方だからあとはどうしようもない ティア6ならこんなもんだけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板