したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Zガンダムオンラインスレ

18名無しさん:2015/02/24(火) 23:20:06 ID:QkdP/mBk0
>>17
アッシマーはティターンズ専用とはいえないんじゃね?
まあ、ふつうにメタスかZⅡだすんじゃね?

19名無しさん:2015/02/25(水) 01:15:15 ID:QVLthJQ60
たのむから運営 メタスにバズーカとか意味不明なことだけはするなよ?
ほんとたのむぞ

やりそうだ・・・・・・・・・・・CBRとかならまだわかるが・・・バズはねえわ

20名無しさん:2015/02/25(水) 07:07:47 ID:AvnMrAhU0
メタスは支援機になりそう

21名無しさん:2015/02/25(水) 07:16:05 ID:z0SDFQ1U0
サイコ・ガンダム乗りてぇ!!

22名無しさん:2015/02/25(水) 10:59:36 ID:QkdP/mBk0
>>19
バズーカ持ってるのハイザックとかジムⅡとかガンダムMkⅡだけじゃね?
まあ汎用のマラサイとかにバズとかグレとか持たせるだろうね。
ジムⅡとハイザックは色違いで両軍ださせるんじゃね?

可変機はほとんどBRとサベだからね。ギャプランとアッシマーが特にそう
拡散BRって感じでBSG装備させるんじゃね?そうしないと装備枠3使い切れない。

23名無しさん:2015/02/25(水) 11:07:20 ID:1hDyY.bE0
強襲にCBRとBRにグレであとはバルカンつけれるかどうかかな

24名無しさん:2015/02/25(水) 12:18:00 ID:X7Pi7X5EO
>>22
陸空の圧倒的汎用性だが、バズなしのためダウンさせにくい可変機(このゲーム海は誰でも移動だけならいけるし)

その中でもZガンダムだけはハイメガをビームバズ扱い+グレネードランチャーでダウンを奪える高コストって扱いならなんかありそうかのう

ジオンティタはウミヘビ、設置型蜘蛛の巣のハンブラビ
索敵用ボリノークサマーンや量産型サイコ
可変+CBRナックルバスター標準装備のガザシリーズとかで特化タイプなどでよさはそのままに

25名無しさん:2015/02/25(水) 12:43:59 ID:QkdP/mBk0
MSV見ると百式シリーズが陸ガン化しそうで怖い。
フルアーマー百式改ってあるのね。

というか、ビームランチャー系がビーバズ見たいな感じで代用品なるんじゃね?
ハイザックカスタムしかないけど汎用品として持たせそうだ。

26名無しさん:2015/02/25(水) 14:20:19 ID:edN5mWHo0
>>20
主にSRWのせい(むしろ歓迎)

27名無しさん:2015/02/25(水) 21:37:19 ID:HNrJAcho0
もうZガンダム、百式、ジ・オ、キュベレイ等のワンオフの機体は出さなくていい。
ネガる要因のひとつになってしまってる気もするし。

どうしてもというなら量産型もあるし、それで充分でしょ。

28名無しさん:2015/02/26(木) 07:50:08 ID:3R85.dlU0
>>24
ジオンティタってなんだ?
連邦(ティターンズ)がジオンと手を結ぶなんてありえんぞ。
同盟組むなら敵対勢力同士(エウーゴとジオン)だろ。
劇中でも対連邦の目的一致で同盟交渉までいったし。

29名無しさん:2015/02/26(木) 08:35:45 ID:HNrJAcho0
Zガンダムって、連邦軍の内紛だったと記憶してます。
>>24は、Zガンダムオンラインでの陣営を戦争の勝ち負け、もしくは主人公組織とその敵対組織で分けたんだと思います。
ただ、エゥーゴとジオンはゼダンの門を破壊する時?に一時的に共闘してますし、個人的には連邦、反連邦で分けたほうがわかりやすくていいかなとは思います。
この陣営分けで、Vガンダムまでいけるのではないかと。

こればかりは運営に任せるしかありませんね。

30名無しさん:2015/02/26(木) 19:13:31 ID:wj5nqpDQO
Zガンダムの内容知ってるなら連邦(ティターンズ)vs反連邦(エゥーゴ/アクシズ)と考えるのが普通だよな。

31名無しさん:2015/02/26(木) 20:13:41 ID:Wx7E.Mpc0
連邦の豚どもは自分達の行き着く先(地球の権力者による権力者の為の政治)が
ティターンズだって認めたくないだけだろw
連邦の豚どもはガチで自分たちが正義の見方だと思い込んでるからなw
ガンダムなんて腐敗した権力者達を守るために作られた『白い悪魔』なのにな。

32名無しさん:2015/02/26(木) 20:30:23 ID:QkdP/mBk0
ティターンズとネオジオンが組んでた時期が長かったような気がするの俺の気のせい?

33名無しさん:2015/02/26(木) 21:28:11 ID:p5zb/iZU0
うろ覚えだがハマーンがエゥーゴとティターンズを両天秤にかけようとしてシロッコがジャミトフを暗殺
その後エゥーゴよりの三つ巴って話じゃなかったっけ >Zのネオジオン

34名無しさん:2015/02/26(木) 23:45:30 ID:QkdP/mBk0
アクシズは両天秤はかったけど交渉中にシャアが切れてアクシズはとりあえずティターンズと同盟。
その後苦境に陥ったエゥーゴがシャアが頭下げてしれっとアクシズはティターンズ裏切った。

アクシズは一旦裏切ったけどその後勢力温存策してティターンズとエゥーゴが相打ちしてZZの時代になった。

ZZは紆余曲折の後にアクシズのコロニー落し(地味に成功している)で、地球連邦がエゥーゴよりになった
ブライドが地球連邦軍率いて(当然間に合わない)ジュドーがハマーン倒して終了。

その部隊がロンドベルの母体になったっぽい。


話変わるが、砲撃はZの時代どうなるんだろうか・・・もうネタねーぞ。

35名無しさん:2015/02/28(土) 22:25:46 ID:6gJ/eCqI0
Zに砲撃はいない(はず)実弾キャノンがAOZのハイザックキャノンくらいで
ビームキャノンが殆ど。水泳部もほぼなし、アクアジムを(たぶん)「延命措置」
してユニコーンの時代まで使っているし、他にあるのは接収したザクを元に作った
マリンハイザックとかザクマリナーとかだし。一年戦争のを大事に使ってね、とか
になりかねない。もしくはバッサリきりすてて「新しく」始める可能性w

36名無しさん:2015/02/28(土) 22:35:28 ID:AF6dkCN20
できれば4月にZガンダムオンライン始まって欲しいな

37名無しさん:2015/02/28(土) 23:12:15 ID:9qi5V3xM0
INできんぞ、はよ復旧しれ!運営!

38名無しさん:2015/02/28(土) 23:19:17 ID:HZjVO0rI0
おいINできなくなった 営業ーーーー何してるーーー

39名無しさん:2015/03/03(火) 10:23:17 ID:NPYhH67M0
最近コスト比で言えば優良な(産廃扱いだけど)機体きているから、
Z時代だとジムⅡがコスト240で今の300クラスの性能・武装でくるんじゃないだろうか?
そうして旧時代の機体を全部過去のものにするナンカンの野望とか。

40名無しさん:2015/03/05(木) 23:15:13 ID:FHM9.Ffo0
①鯖統合でエウーゴ・ティターンズ・アクシズの3勢力
②ZでのアクシズはハマーンのキュベレイかハマーンガザCくらいしか機体ないから
基本はエウーゴとティターンズの戦いではないか。
ハマーンが出るとすれば2勢力の間に入って指示不可NPCとか。
③0083の機体の登場を考えるとアクシズを勢力に加えるためにZZの機体が出るか。
ハンマハンマ・ガザD・Rジャジャあたり?

41名無しさん:2015/03/11(水) 14:46:21 ID:oOiaOc/k0
>>7
だ、ZZまでいけば・・・。

42名無しさん:2015/03/11(水) 15:19:07 ID:7gwmzYbA0
ジオン好きだとどっちの勢力入ればいいのか分からん
ガンダムは好きじゃないし、かといってティターンズは連邦だし
エゥーゴであえてガンダム系乗らないプレイしよかな

43名無しさん:2015/03/11(水) 17:09:24 ID:QVLthJQ60
>>40
ランダムで画面のどっかから出現して 適当に戦っていくお邪魔キャラ
っていう設定でもいいかもな
もちろんそれだけじゃなく、もうちょっとつけたしして。

44名無しさん:2015/03/11(水) 22:18:41 ID:HNrJAcho0
もともとティターンズの結成理由がジオンの残党狩りである事
そして0083後のアルビオンのクルーがティターンズに編入された事を考えると
連邦側にティターンズ、ジオン側にエゥーゴとアクシズというのが自然な流れだとは思いますが...
連邦側のみで遊んでいる人は、たぶん納得しないでしょうね。

45名無しさん:2015/03/11(水) 23:38:20 ID:AivcoU060
いっそゼータ通り越してその次いっちちゃっても構わないからちゃんと連邦とその他がやりたい

46名無しさん:2015/03/11(水) 23:50:50 ID:N.0l/.DYO
各勢力1機づつを選出して戦って戦って闘い抜いて
最後に立っていた一機の勢力に向こう数年間の執行権を付与するのはどうかな。

47名無しさん:2015/03/12(木) 03:27:18 ID:8LCKnkfc0
エゥーゴはその後、ロンド・ベル隊として連邦の正規軍になったが、
ジオン残党からエゥーゴに参加した人らはどう思ってたんだろうな

48名無しさん:2015/03/12(木) 08:52:26 ID:NDby4Ecc0
ZZでアクシズに寝返ってる。シュツルムディアスとかね。そもそも一年戦争から7,8年な訳で引退する頃よ。マンガなんかじゃそういうの多いわね。
ソロモン時にミネバ脱出させた人なんかもそうだし。

49名無しさん:2015/03/13(金) 20:23:50 ID:X7Pi7X5EO
>>44
納得しないかどうかは人それぞれよ
あんたの言い分はおそらく誰もが感じていることだ。しかしながら>>45のような意見がゲーム的に設置しやすいのは事実。
なぜならばティタVSエゥーゴアクシズ(ジオン)にすると、
既存軍をリセットしない場合
ガンダムVSZガンダム以降のガンダム系になるのよ。

つまりいまの同軍戦みたいなのが展開されるわけだ。そうでなくても軍が違うのにZガンダムをアレックスやガンダムでやっつける構図になる
これを、エゥーゴ(連邦)VSティタアクシズ(ジオン)
と区分けすると、ティタにガンダムはMk2とサイコ、サイサリスしかなくなるから実質ガンダムVS敵という設定を引き継ぎやすいわけ

既存機体リセット完全新規スタートなら問題ないんだが、引き継ぎとあらばそれが無難であろうとは思うわ

50名無しさん:2015/03/14(土) 01:26:55 ID:6hg.l55E0
もうZやめてくれないかな・・・
だからZは好きになれないんだよ
いやアニメとしてじゃなくゲームとしてね
エウティタもそれが理由でやらなかったし
連邦とジオンの構図を崩さないで欲しい
やるならネオジオンがいい
いっそ三勢力にしてエゥーゴ、ティターンズ、アクシズの三つ巴
今のマッチングをそのまま三勢力に適用してどれか二勢力で戦闘
何かイベントで三勢力同時対戦マップとか
どうせifゲーだしZZの機体を性能落として時系列無視して出してくれて構わん
というか実際0083前にトローペンとかいたし問題ない

是非これで頼むと要望出してくる

51名無しさん:2015/03/14(土) 03:06:18 ID:Wr9mzQFk0
ヤン連隊ほどティターンズにふさわしい奴らもいないな
運営が強制的に割り振ってくれんかな

52名無しさん:2015/03/14(土) 09:22:03 ID:PqyIi8/w0
>>49
>ガンダムVSZガンダム以降のガンダム系になるのよ。
>つまりいまの同軍戦みたいなのが展開されるわけだ。
>そうでなくても軍が違うのにZガンダムをアレックスやガンダムでやっつける構図になる

なにが悪いのか分からない。
Zの話って連邦内の内ゲバの話だから普通に同軍戦みたいなもんだろ?
合ってんじゃんw

53名無しさん:2015/03/14(土) 10:46:10 ID:QkdP/mBk0
まあ、ぶっちゃけティターンズはジオン系統の機体多いからな(何故か)
普通にジオンになるんじゃね?

言い方変えるとバズ・ミサ・実弾はティターンズの方が多い。ああ、無論デブでね。
というかバズとMG系統ガクッと減るんだよな。というかMGはハイザック位か。

ミサはそこそこバズも一部って感じだな。

54名無しさん:2015/03/14(土) 18:47:18 ID:N.0l/.DYO
>>53 魔羅サイ・バーザム「下せぬ」

55名無しさん:2015/03/14(土) 19:02:58 ID:wj5nqpDQO
正規の地球連邦軍=ティターンズ
これは誰にも変えられない事実

56名無しさん:2015/03/14(土) 20:10:50 ID:BypvQ52U0
やっぱ三すくみがいいって
ティターンズになったら間違いなくやめるわ
アクシズなら例え弱くても続ける
エゥーゴなんて糞食らえや
エゥティタとか連邦の内輪喧嘩やんけ
なんでジオンが口出さなあかんのや

57名無しさん:2015/03/14(土) 20:21:15 ID:QVLthJQ60
>>52
まあお前の中ではいいんじゃね? お前の中ではな なんも問題ないんだろうよ

58名無しさん:2015/03/14(土) 20:46:10 ID:eVQPuDSw0
なんで ID:X7Pi7X5E0に回答してんのにお前(ID:QVLthJQ60)がしゃしゃり出てくんだよw
負け越し連邦佐官の豚w 自演すんならバレないようにやれよw

59名無しさん:2015/03/14(土) 21:03:07 ID:8LCKnkfc0
>>55
負けたせいで戦後はティターンズが反地球連邦扱いされてるけどなw

60名無しさん:2015/03/14(土) 21:06:58 ID:1Nfv9MRc0
サイコガンダムmk2乗りてえな
変形して箱型拠点の入口封鎖したいわ

61名無しさん:2015/03/14(土) 22:42:39 ID:X7Pi7X5EO
>>58
いや…別に隠す理由もないし逆に名乗る必要性もないが、それ両方私のIDだよ
や、だからそれもありだろってさ
ガンダムVSガンダムでもありだってば

62名無しさん:2015/03/14(土) 22:45:49 ID:jOiU6YRs0
百式のMBLが気になる

63名無しさん:2015/03/14(土) 22:58:31 ID:6gJ/eCqI0
>>59
ティターンズの悪さ(やったのは主にバスクの一派らしいが)がばれると
面倒だから、連邦のっとりを企んだという事にして全部押し付けたらしい
事情を知っている幹部も全滅しているから都合がよかったとかw

64名無しさん:2015/03/14(土) 23:26:28 ID:/BBWSGDg0
決まってないことを推測で議論するのは楽しいけど
決まってないことで荒れる必要は無いと思う

65名無しさん:2015/03/15(日) 00:33:30 ID:HNrJAcho0
>>64
確かにそのとおりですね。

だけど、ジオン側で遊んでるオレとしてはこの事はかなり気になるんですよね。

アクシズに組み込まれるなら何も問題ないんですけど、ティターンズに組み込まれたらと思うとね。。。
仮にエゥーゴに組み込まれたら、連邦から派生した組織ではあるけど反連邦組織という意味では許容範囲です。
だから2陣営なら連邦=ティターンズ、反連邦=エゥーゴ、ジオン(アクシズ)がいいなと。。。

もし3陣営にするのなら連邦軍をティターンズとエゥーゴに分けてほしいと思ってます。
もちろんジオンはアクシズ一択です。

ティターンズとエゥーゴの分け方はプレイヤーに選択させるか、もしくは各戦場の上位ランク者を
強制的にティターンズに編入させるか。
エリート集団ですし、しかも階級は2階級上でしたっけ。

これは、あくまでもジオン側にいるオレの考え方なので。
連邦側で遊んでる人の意見も聞いてみたいです。

66名無しさん:2015/03/15(日) 04:34:28 ID:eVQPuDSw0
劇中でエゥーゴとアクシズは同盟寸前まで行ったんだからそれが自然だろ。
Zの物語はあくまでティターンズvsエゥーゴだ。
自演野郎がZガンダム対(ダム以外の)敵がいいとか勝手にお子ちゃま理論喚いてるだけだからw

67名無しさん:2015/03/15(日) 07:49:01 ID:X7Pi7X5EO
>>66
そのほうがつくりやすい上に色つけやすいってだけな
だからうまくゲームとして成立できるならガンダムVSガンダムでもかまわないとはおもうが、難しいだろうって話

68名無しさん:2015/03/15(日) 10:12:50 ID:/BBWSGDg0
ガンダムタイプ(アニメの主役側)が好きで始めた人は、
ガンダム→アレックス→GP01→Zガンダムに乗るのが自然な流れって思うかもね(ガンダムのアムロが味方だったけどZガンダムのカミーユは敵側になるからね)
原作ファン的には正しい史実に分けて欲しい(MK-Ⅱやヘイズル系あるから連邦側も原作再現でもガンダムタイプあるけど)

運営的にはガンオン引き継ぎあるなら原作再現に進むと思うし、個人的にも同意、
残る可能性は低いけど、ゼロからスタートか設定無視の軍勢排除・・・これは両方とも嫌だな

69名無しさん:2015/03/15(日) 15:09:26 ID:eVQPuDSw0
お子ちゃまはそう思うんだろうな。だがお子ちゃまには現実を正しく教育してやらないといけないんだよ。
連邦政府は私腹を肥やそうと腐敗して弾圧組織ティターンズになった。ガンダムがいるからって正義の見方じゃないんだよってな。
実際「ガンダムW」なんて連邦は完全に悪で、コロニー(ジオン)側にガンダム5人衆がいて正義の味方になってんだからよ。
お子ちゃまにガンダムがいる方≠正義ではないと理解させるために、両軍にガンダムがいた方がいいんだよw

70名無しさん:2015/03/15(日) 16:50:13 ID:fxQvBBDU0
むしろ本来ガンダムはティターンズにしかないからな
エゥーゴの初期機体はリックディアスだぞ

71名無しさん:2015/03/15(日) 16:51:09 ID:fxQvBBDU0
>>69
お子様が大好きな種とかまさにだよな

72名無しさん:2015/03/15(日) 18:18:42 ID:i2oCVIg20
天パが乗ったリックディアス最高だったな
リックきたら課金するわ

73名無しさん:2015/03/15(日) 18:23:52 ID:wj5nqpDQO
Zガンダムでアムロが乗ってる機体は(ジオン系デザインの)ディジェだしな。
一方シャア(クワトロ)が乗る機体は連邦系デザインの百式。
こういう制作側の意図みたいなのは子供にはわからんのだろうね。だからこそガンダムは大人に支持されて30年も保ってるんだろうけどさ。

74名無しさん:2015/03/15(日) 19:29:06 ID:QVLthJQ60
そもそも作中の正義云々は勝利者が後述の歴史における正義と仮設定されてるものだし、
このゲームにガンダム=正義なんてテーマはどこにもないわけで。
なので前述のとおりガンダムVSガンダムになったとき後発のティターンズMSの使用の有無などで
陣営による特色づけがきびしくなりすぎてバランス崩壊まっしぐらになるんじゃないか?ってよ
ジオンサイドでジオンの思想のもとガンダムほしがるってのも変な話だし
それなら最初から陣営なんてなくったっていいことになる

おこちゃまだろう云々のあからさまに他人を蔑む言い方の書き方と正義云々はこのゲームとまったく関係ないし荒れるからやめたほうがいい

なぜならばその言い方だと連邦=ガンダム=正義と自分で語ってるようなものだからだ
そう決定づけるのはおかしいだろう
>>69自身が言ってるようにガンダム=正義でないことなんて周知の事実だろ
いまさら説明するようなことでもない

75名無しさん:2015/03/15(日) 22:01:50 ID:/BBWSGDg0
全員が推測で書いてるんだから、煽るような言葉を使うなよな

新機体実装で、詳細情報前にネガが散々騒いで、実装されたら産廃だったみたいなことにもなる可能性があるんだから
あくまで実装前の推測なんだから議論を楽しめよ(どっちが「おこちゃま」だよってなるぞ)

76名無しさん:2015/03/15(日) 23:06:45 ID:/bLtsQR.0
煽りとかじゃなくマジレスするとZ編に移行したらこのゲーム完全に終わると思うぞ。
ジオンの連中は8割がた引退だろ?ジオン専の連中が連邦=ティターンズでプレイするとは思えない。
そしたらエゥーゴvsエゥーゴで毎回同軍じゃね?結局w

77名無しさん:2015/03/15(日) 23:43:16 ID:6hg.l55E0
>>75
確かにその通りだが、若干の望みも含まれてるんだよな
正直ガンダムにもティターンズ機体にも乗りたくないから来たら俺はやめる
同じ考えの人も少なからずいるはず
そうなると今以上の過疎になる可能性を運営が果たして考えているのかどうかって感じだな

78名無しさん:2015/03/15(日) 23:45:01 ID:6hg.l55E0
>>76
そうそう、そういうこと
残るのは両軍プレイを楽しめてるやつかティターンズ好きなやつだけだと思う
エゥーゴでガンダム乗らない選択肢もあるが、正直元連邦やつらと戦うのは気が引ける

79名無しさん:2015/03/16(月) 07:44:09 ID:S7KGXKn60
そもそもZ(の機体)を考えてるってだけで
Zガンダムオンラインになるとは言われてないんじゃない?
記事見てないけど

80名無しさん:2015/03/16(月) 09:04:44 ID:1QNTWn020
アムロの乗ってたガンダムしかわからないんですが、これが実装になると連邦の機体も若干おデブさんになってくるの?

81名無しさん:2015/03/16(月) 12:06:06 ID:6hg.l55E0
>>79
なるほど・・・
つまりジオンがティターンズ機体使うことも・・・

82名無しさん:2015/03/16(月) 12:06:49 ID:6hg.l55E0
>>80
アムロはガンダム乗ってないで
ディジェってのに乗った

83名無しさん:2015/03/16(月) 17:58:27 ID:QVLthJQ60
ジオンは連邦になりたくない!ってのもわからんでもないのだが、
機体でいえばジオン系がティターンズ系に移行するのが最も自然だし
ゲームも複数の前例があるからつくりやすいだろう
まあ個人的には1からリスタートでもぜんぜんかまわないがな

これについては古参は既存のデータ引き継ぎたいってのとリスタートしたいってのにわかれるだろう
具体的にどっちがどれくらいいるのかしたらばだけでもきいてみたいとこだが

84名無しさん:2015/03/16(月) 20:56:36 ID:G/QMgrd20
>>80
Zガンダムの地球連邦軍はティターンズで、アムロは反連邦軍(エゥーゴ)だ。
で、アムロの乗るMSはディジェだ。ディジェを知らんならググってこい。

85名無しさん:2015/03/16(月) 21:02:07 ID:66geLzXg0
ステージ別のエースとかの事を考えると、陣営にエゥーゴとティターンズを追加して4陣営でマッチング(例えばジオンvsエゥーゴとか)ってのも無理あるよなぁ
ガンオンとZガンオン別にするとプレイヤー減っちゃうし

仮に別にしなかったとして、Zの量産機も素ジムが200だとするとネモとかどのくらいになるのやら

86名無しさん:2015/03/16(月) 22:54:13 ID:AvnMrAhU0
>>82
>>84
たぶんファーストのこと言ってるんじゃない?

87名無しさん:2015/03/17(火) 00:55:25 ID:/BBWSGDg0
採用する、しない、は別で公式にアンケートとったら面白いかもね
引継ぎ無しのゼロスタート 1アカウントで片方軍勢のみor両軍作れる
1アカウントで1鯖のみ(売上げ考えたら両鯖両軍なんだろうけど、ライダーやスパイは消える)

引継ぎ有りの場合は連邦・ジオンはZ時代にどの軍勢に所属させるか
自由に選択or固定or原作通りor「if」設定

こういったネタ的なことでもアンケートとって、活かすなり運営便り賑わすなりすれば楽しいのに

88名無しさん:2015/03/17(火) 01:05:00 ID:0XIk2l3M0
>>87
亡命やスパイってのもむしろ戦争ゲーっぽくてありかも知れないけどな
俺は嫌だけど、てかみんな嫌だろうせど
ライダーだけだろ喜ぶの
でもそっちのほうがリアル

89名無しさん:2015/03/17(火) 07:02:14 ID:G/QMgrd20
もっと単純にZ編に移行したいかどうかまずは全員にアンケ取るべきだろ
もちろんジオンの扱いをどうするか運営が指針を示すことが前提だがな。

90名無しさん:2015/03/17(火) 13:49:53 ID:6hg.l55E0
>>89
それが一番だと思います

91名無しさん:2015/03/17(火) 19:00:45 ID:QVLthJQ60
まあここ妄想スレだろ?
あといちおうティターンズは表向きは宇宙移民者(主にジオン残党という名目立て)を摘発攻撃してるだけで、
その本質たるや地球に残る腐敗者どもを根絶やしにするために設立されたんだぜ・・・
だから十分ジオン民も受け入れ余裕よー

92名無しさん:2015/03/17(火) 20:29:03 ID:WJXJUUmQ0
>>91
ハ?なに勝手な妄想してんだ、この自演野郎はw
「ティターンズは表向きは宇宙移民者を摘発してるだけで、その本質たるや地球に残る腐敗者どもを根絶やしにするために設立された」
⇒お前( ID:QVLthJQ60=X7Pi7X5E0)の生まれた半島で放送されているZガンダムはそういう内容なのかw

93名無しさん:2015/03/17(火) 23:45:26 ID:SkNpek4M0
地球に残る腐敗者を根絶やしのソースはよ

94名無しさん:2015/03/18(水) 00:44:57 ID:X7Pi7X5EO
>>92
>>93
先にここが妄想スレだろうと確認をとったよ。
ソースは21話でありもちろん確実とはいえないが反論としてジャミトフの目的は劇中で『一切語られていない』ということさ
おまえら叩きたいのはわかるがまず原作洗うくらいのことはしてから語れよ
あと喧嘩腰やめろと。

95名無しさん:2015/03/18(水) 07:44:05 ID:RFyFl72.0
>>94
お前こそ原作洗え。
ジャミトフは連邦政府の右傾化を志してたから穏健派(エゥーゴやブレックス)を一掃したいと考えてただけだ。
ティターンズは地球に居座り続けながら宇宙移民者を弾圧するのが目的の組織で、宇宙に出て人類の革新を催すジオンの思想とは全く指針が異なる。
お前(ID:QVLthJQ60=X7Pi7X5E0)が的外れな解釈して日本語が理解できないのは分かったから半島に帰れw

96名無しさん:2015/03/18(水) 08:24:44 ID:X7Pi7X5EO
>>95
宇宙移民者の弾圧ばかりが目立つのは当時の宇宙移民者(ジオン残党)の抵抗が活発化していたからよ
ジャミトフ自身はエゥーゴの存在はしらなかったし成立後にクワトロがくるまではカス勢力だったから温視していた
だから弾圧というか攻撃はしていたが、それはエゥーゴの発足を促すものでクワトロは予想外だったが、ブレックスなど反ティターンズ人間を決起させるのは計画の内だった
すでに連邦は疲弊しており掌握工作は進んでいたが、ジャミトフにとってエゥーゴを倒すのは目的ではなく、エゥーゴは倒してしかるべき相手で宇宙移民者攻撃の大義付けにすぎない
本来は地球そのものを懸念し、地球存続のために地上の膿みを排除することが不可欠だということはわかっていた
しかし、バスクや部下のやり方はジャミトフの意志通りにあらず、(毒ガス事件は本来連邦に対して提示したもの)さらにクワトロ参入によるエゥーゴ肥大化
くわえてシロッコとハマーンの帰還によってティターンズとはエゥーゴや宇宙移民者を攻撃した事実しか歴史に残らなくなってしまい、真の目的は語られなかった
表面化していなかったエゥーゴを倒すのが目的では当然あらず、宇宙移民攻撃も最初からエゥーゴ放棄程度にとどめてある
ジャミトフの真の目的とはエゥーゴを利用して戦争状態を継続することにより人類全体の疲弊を促し地上の膿をあかるみにし排除することだ
野望シリーズなどジャミトフ自身のセリフには宇宙移民に対する攻撃的姿勢よりも地球を懸念するものが多い
エゥーゴ自体はデラーズフリートとおなじ一過性のテロ組織と歴史に刻まれるはずだった

97名無しさん:2015/03/18(水) 13:21:22 ID:WjdQEZWo0
可変機は変形してほしいけど難しいよなぁ

98名無しさん:2015/03/18(水) 13:39:46 ID:PqPHBTxYO
>>97
リセットしないで新しく出すっていうなら
速さが
フレピク>可変機ってことになりかねないっていう
可変中ブースト消費
可変機の可変状態の平均速度1600ぐらいでやって欲しいな個人的には

99名無しさん:2015/03/18(水) 14:09:12 ID:/BBWSGDg0
>>97 現環境でGt-fourとザクスピードの可変機だして
飛行機体の高度や速さとバランスかイロイロ実験して欲しい
試作機だからって理由でブースト容量とか調整しやすいだろうし(本音はGt-fourが使いたいだけ)

変形しないZとかは嫌だな、タンクが変形するから大丈夫だと思うけど
(ガンプラはプロポーションより技術的に出来るなら完全変形のほうが嬉しい、昔のガンプラのほうが頑張ってた気がする、なんだよ変形用ボディパーツって・・・愚痴ってゴメン)

100名無しさん:2015/03/18(水) 20:50:50 ID:O8FmEgy60
可変機は変形でフレピク以上の速度でいいよ
代わりにトレワーカー並のアーマーでいい
実際あの時代の装甲って防御よりも回避重視なせいか薄いしな

101名無しさん:2015/03/18(水) 21:07:01 ID:X7Pi7X5EO
たとえば川や橋あり崖を多めにするとそれだけで可変機の優位性が確立する
運営には地形はよく考えてほしいところ

102名無しさん:2015/03/19(木) 00:13:12 ID:D0JJ3TCI0
連邦の可変機はアッシマー、ギャプラン、バウンドドック、ハンブラビ、メッサーラほかキラ星のごとく揃ってるが、
敵対勢力の可変機はZガンダムだけだぞ。ジオンのガザC加えても2機だけで勝負にならんぞ。
・・・メタス?支援だろw

103名無しさん:2015/03/19(木) 01:16:44 ID:2b/Xgm2o0
>>94
原作といっても小説版ではその辺語られてるけど
映像作品では語られてなかったような

小説版の内容は>>96と一緒
正直ジャミトフの目的はティターンズが大暴れしてた時点で半分近くは達成できていた気がしないでもない

104名無しさん:2015/03/19(木) 12:33:31 ID:wj5nqpDQO
ジャミトフなんてシロッコに泳がされて用済みになって消されただけだしどーでもいいわ。地球連邦軍の親玉は実質シロッコだろ。

105名無しさん:2015/03/19(木) 12:40:39 ID:JbqeEsAI0
いつぞやの、基地外X7Pもやっと改心して賢者モード発動出来るようになったんだな。
ここの住人に感謝しろよ。
すごい成長じゃないか

106名無しさん:2015/03/19(木) 13:50:49 ID:PqPHBTxYO
>>102
可変機に分類はできないだろうけどスーパーガンダムいるよ
Gディフェンサーと合体したやつ
エゥーゴはSFSが主流だったような気がする

107名無しさん:2015/03/19(木) 15:14:25 ID:0XIk2l3M0
>>102
連邦優遇の運営だからそれでいいんじゃない?

108sage:2015/03/19(木) 16:55:23 ID:qVnKbA3o0
じゃあこうしよう ZとZZまぜて
エゥーゴ、カラバ、ティターンズVS
ネオジオン、シロッコジュピトリス

109名無しさん:2015/03/19(木) 20:47:35 ID:9Fbj58TQ0
Sガン、EXSガン、Mk5、Z+ リィ・カズィ「俺らも混ぜろ」

110名無しさん:2015/03/19(木) 21:00:45 ID:DR.mK6ks0
>>108
なんでエゥーゴとティターンズが組んでんだよw
ZZの時代のネオジオンならファンネルやインコム使える機体が多いから
一気にジオン優勢になるだろうな。

111名無しさん:2015/03/19(木) 23:40:33 ID:6hg.l55E0
ドーベンウルフ最強疑惑

112名無しさん:2015/03/19(木) 23:59:30 ID:.xCzSxyU0
期待しまくってるけど、今の環境にただZ機体が入るだけだよな。
超絶グラフィックスに進化するのなら別だけど、ただMSとマップが増えるだけだろう。
おおよそフルバーニアンとサイサリスが入った時と同じだろう。 驚くほどの事でもない。

113名無しさん:2015/03/20(金) 00:15:05 ID:/BBWSGDg0
>>112 誰が期待してるのかは知らないけど、
連邦ジオンが、Z時代のどの軍勢になるのかは気になるけどな

114名無しさん:2015/03/20(金) 00:41:57 ID:2b/Xgm2o0
無理のない引き継ぎ設定考えるならこうか
連邦→ティターンズorエゥーゴ
ジオン→エゥーゴorアクシズ
連邦→アクシズはアクシズがジオン残党って時点で中々ありえないし
ティターンズ隊員の性質考えるとジオン→ティターンズも早々あり得ない
Zオンラインで止めるならアクシズ機は両勢力ってのが妥当かね
一応どっちにも味方したシーンはある訳だしZ当時はガザ系とキュベレイしかいないし…
ズサやガゾウム辺りは完成手前の試作機ができてる可能性あるけど劇中にいない時点で考慮外

まあ正直引き継ぎ云々はガンダムバトルシリーズから引っ張ってきたんだけどね

115名無しさん:2015/03/20(金) 03:55:21 ID:DR.mK6ks0
>>112
誰も期待なんかしてねーよ。
お前の考えだとZ編になったら連邦にはバウウンドドックとかアッシマーとかサイコガンダムとか沢山配備されるけど、
ジオンにはキュベレイとガザCしか新規機体がねーと言ってんだよw

116sage:2015/03/20(金) 05:20:44 ID:qVnKbA3o0
そこは前倒しでネオジオンのマシュマーでてくるとか
ジオンは負けないからずーと一年戦争ヤって欲しいとかあると思うし
Zは新システム高モデリングで3勢力がいいかな
6人小隊4で24人部隊参戦とか 50vs50は重いかも

117名無しさん:2015/03/20(金) 20:02:36 ID:Hzx0DIV20
そういや陸ゲルやデザゲル実装されないな
あの辺居てもおかしくないのに


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板