したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本で現代美術がマイナーな理由

48利毛Т </b><font color=#FF0000>(9ZjLM/uE)</font><b>:2004/09/09(木) 04:40
>>43
>それから、利毛T氏は、結果的に理想の芸術や芸術家について
>語っているような気がする。特に>>41
ラッセンや鶴太郎だって芸術家だし、彼らの作品を語る場合に、
市場原理を持ち出すのは、俺もそのほうが有効だと思う。なぜなら、
彼らのような3流、4流の芸術家は、過去の諸様式の模倣とアレンジを
やってるだけなわけで、いくら日本の美術市場で売れようが、彼らの
作品は美術史には決して残らないものだから。つまりブランド品と同じ。
俺はそういう作品には全く興味が無いから、現代において生み出される
芸術作品のなかでは、革新的価値を問い続ける現代美術にしか興味がない。
もちろん現代美術をやってるつもりの芸術家でも、実は過去の芸術の
模倣とアレンジをやってるだけの人も多いが、そういうのは、数多く
作品を観てれば、すぐに見分けられるようになると思う。いつの時代でも、
理想を追求した芸術のみが生き残るものだと思う。いくらでも実例はある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板