したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【まんず】東北オフ会議用スレッド【かだれ】

15ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2003/10/28(火) 17:37
大勢でやれる練習オフにほとんど参加できない という前提で、
やれることを模索しましょう。

技術的なことからいえば、
合奏練習でしか会得できないコトを
個人練習でどうやって叩き込むか。てことに尽きると思うんだけど・・

16シスターみみっく </b><font color=#FF0000>(wAzt2KiA)</font><b>:2003/10/28(火) 19:43
トーホグスレ、もめでとーございまつ

私は宮城弁(石巻管内)のネイティヴスピーカーでつ。標準語とのバイリンガルw
応援に行きたいけど、今やヒコーキを乗り継がないと帰れない場所にいるので、ここからエールを送るでつ

17@とーほぐ:2003/10/28(火) 21:24
>>16
ネイティブw
漏れは宮城は6+3年。まだまだ宮城弁は身に付きませむ。

>>15
私どもはピタゴラさんとはレベルが違い過ぎると思われw
ちょっと愚痴交じりで長くなってしまいそうですが・・・。

私は中高社会人と水槽にいましたが、
県大会にも逝けないへたれ楽団にしか所属したことがなく、
いまやまともに音も出せないというレベル(;´Д⊂)
それでも楽譜くらいは読めるだろうと思っていたのですが、
ネットで第九のスコアを見て、いやー無知ってオソロシイと・・・。読めません・・・_| ̄|○

でも歌うのも大好きで、第九やるなら歌で、と思ってましたが、
何しろ合唱は中学の音楽止まり(高校には音楽がなかったのさ〜)。
どしろうとにも程があるのですよ。
実力があれば、ピタゴラさんのようにゲネ本でもいけるのでしょうが、
第九って、素人が個人練習で歌いこなせる代物じゃなさそうですよね。
現実的に言って、まあ参加は無理だろうと。
それでもなんとなく気になって、第九板をうろうろしてたわけですw

そしたらピタゴラさんの書き込みがあって、
もしかしたら、ピタゴラさんのように考えている人も結構いるのかも?
スレ立てて呼びかけたら、案外合唱の経験者もいたりして〜とか考えまして。

(長いので一旦切りw

18@とーほぐ:2003/10/28(火) 21:25
(つづき

残念ながら、私は、仮に練習の問題がクリアできたとしても、
参加できる可能性はほとんどないのですが、
さくらタソなら、私よりは可能性がありそうだし、
練習してみても無駄ではないんじゃないかな〜
一人でやるよか、たとえおばはんでも一緒にやったほうが楽しいかな〜
(漏れも単純に歌ってみたいし)
そのうち奇跡的に経験者が降臨したりしたら万々歳!
しっかり練習して、本番に載ってもらうのだ〜
・・・脳内妄想暴走しまくりですw

こんなレベルなので、仮に声出しオフやるにしても、
まともに音取りもできるかどうかw
(発声練習は、素人がいいかげんにやるのはかえってまずいかと)
ただ、やりたい気持ちがあれば、まずはやってみたいなと。

ピタゴラさんも迷っておられたようですが、
書き込みしたことで、いろいろレスが返ってきて、
参加表明することもできましたよね。
私も、何か始めてみれば、可能性もでてくるかな〜と、淡い期待を・・・w

こんなほとんど人任せのへたれおばはんですが、
何かよいアドバイスがあれば、ぜひお願いします!
(お返しが何もできない・・・せめて熱い投げキッ:';・(゚Д゚(⊂三(゚∈゚*)

19交響曲第774番:2003/10/29(水) 19:11
歌のセンセにレスーンしてもらうとか。
数は多くなくても、個人練習のコツとか教えてもらえるのでは?

20@とーほぐ:2003/10/29(水) 20:16
>>19
う〜ん・・・ヤパーリ地方から素人が個人で参加したいと思ったら、
それくらいはしないとダメかなぁ・・・。
あ、でも、ヤマハとかカワイの教室あたりで、
体験入学とかやってそうだよね。
つか、入学する気もないのに個人練習のコツとか聞けるのか?自分w

21さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/10/30(木) 00:44
>とーほぐさん
レス遅くなってしまって申し訳ありません m(_ _)m
それから スレ宣伝、乙です&声だしオフの件もありがとうございます。
しかし 都合がことごとく合わない罠。
これはもう有休をとるしかw(ry


で、私も便乗愚痴混じりカキコw

私も第九スレがたった初めのほうからずっとロムってました。
しかし参加したい気持ちはあっても 経験も知識も無い、ど素人。
初心者が一人で練習してなんとかなるようなものでは無いし
現実的に見て参加は無理だろうと思いつつ
それでも もしかしたらとか せめて観客ででもとか
淡い望みを抱いて うろちょろしていた一人ですw

いろんな問題が出て来る中 
ただの非難、中傷、煽りetc.としか見えないような発言でも
その中から問題点を見極め一つの意見として 
誠実に対応しようとする代表をはじめ
このオフの成功のために頑張っている皆さんを見てきて
ささやかながら応援したいなと思い書き込みするようになりました。

続く…

22さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/10/30(木) 00:44
続き…

実際 演奏や合唱、裏方に必要な知識、経験もなく
web関係もさっぱりという何の役にも立たない奴なのですが…_| ̄|○
(「そんなお前にできる協力はカンパしかない!」…とか言わないで・゚・(つД`)・゚・。 )

でも とーほぐさんも仰ってましたが 
誰かのちょっとした発言がきっかけで
新しい動きや考えが出てきたり
可能性が広がったりすることもあるんだなということで
参加未表明ながら居座ってたりするわけです。
(以前バスチャーターの話とかも出てましたし
もしかしたら頭数そろえるためとかでも役に立つかもしれませんしねw)

オフ全体としての方向性とか目標とかとは別ですが
直接には無理だとしても、自分なりの「成功」を持って
自分が出来る方法で参加させていただくつもりです。
それが人によっては、敬遠されがちなクラシックを
身近なものとして普及させることだったり
歌うことによって得られる精神的ゆとりを還元して伝えるためだったりと
いろいろあると思うしあって良いと思いますので…。

今のところの 私の脳内妄想暴走目標はですね >>18
「一緒に観客として乗り込んで歌っちゃいましょう♪」ですよ?w

ということでスレタイ通り かだってしまいましたw
もし東北の方で 参加は迷っててロムしてるだけって人がいましたら
まんず かだってみれ。
何かのヒントやきっかけが生まれるかもしれませんよ?

23@とーほぐ:2003/10/30(木) 01:09
>さくらタソ
あら〜残念ですわ〜>予定が合わない
まぁ自由になる時間が一般社会人とは異なる
在宅勤務主婦なので、難しいだろうとは思っていましたがw
これからもスレ上でよろしくね〜。

せめて一人でも東北の人を呼び込みたいのでage。

24@とーほぐ:2003/10/31(金) 01:32
寝る前にageてみよう

25さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/10/31(金) 01:34
>とーほぐさん
こちらこそ よろしくお願いしますm(_ _)m
そのうち 有休をとっ(ry

>東北のみなさん
そろそろ募集締め切りという話が出ているパートがあるので
参加表明するなら 今のうちですよー!

以前 宮城からクラリネットで参加表明していた「蔵」さんと
福島からテノールで参加表明していた「平等に」さん…
コテハンでの書き込みを見かけないけど もう第九板を見ていないのかなぁ?
締め切りがせまっているので他人事ながら心配…。

で、ageてみる。

26さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/10/31(金) 01:36
うわっ とーほぐさんもageてたw
おやすみなさいです。

27うちゃぽ </b><font color=#FF0000>(1qncXL/Q)</font><b>:2003/10/31(金) 09:46
合唱参加者点呼のご協力のお願いに上がりました。

ただ今参加者リスト(http://no9.mine.nu/memlist/members.cgi)にて、参加希望の確認作業を行っております。
東北地区合唱参加希望者では、下記の方が「連絡不能」となっております。
該当する方は参加者リストの内容に間違いがないか確認し、あれば訂正の申告、なくても「確認しました」と
参加表明スレに申告してください。随時「参加希望!」に更新されます。
なお、必ず『自己申告』でお願いします。


*平等に◆iwk3HrANNAさん


このスレをご覧になりましたら、参加表明スレまで申告をお願いします。

28にゃ:2003/10/31(金) 16:21
第九以外の曲目スレよりお知らせです。

wikiに「第九以外の曲やる余裕ある方リスト」を追加しましたので
適宜記入していってくださいませ。相方・有志募集の参考にどうぞ。

29ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2003/10/31(金) 21:28
とりあえず、余力はない罠・・

堅い話ばかりになってもアレなので、
ちょっと雑談。スレタイについて。
最初は「あづまれ」案だったのですが、「かだれ」にしました。
「かだる」というのは、
もちろん、まんま「語る」という意味でもイイ!のですが、
ワタシの生まれ故郷の岩手の片田舎では、
「仲間に入る」ことを「かだる」と言ったりしました。
今ではあまり言われなくなった方言ですがね。
「仲間に入れて〜」というときは、
「か〜で〜でっ」と言ったりしまつ。

みんな集まって、語ろうyo!という2つの意味があるという、
ちょっとイイ!はなしでちた。
目論見は、はずれたぽ・・・

30@とーほぐ:2003/10/31(金) 22:03
>目論見は、はずれたぽ・・・
漏れがいきなりテンション高くかだり過ぎて、みんな引いてしまったか・・・_| ̄|○
個人的には、雑談スレくらいのノリでいいと思ってまつけどね。
(「私しか」スレをたとえに出すと、スレタイが嵌りすぎてかなスィ・・・w)

>「仲間に入る」ことを「かだる」と言ったりしました。
漏れも岩手(県南)出身な訳だが、初耳だす〜

31かっぱ:2003/10/31(金) 22:49
とーほぐさん、東北のみなさん、こんにちは。関東組のかっぱ(ほるん)です。
「かだる」……懐かしい響き。私は東北人ではありませんが、両親が共に秋田県人です。
「いく」ってのが「いぐ」、「うちに帰る」が「いさいぐ」ってな具合です。
でも、何言っているか解らないときも、ショボーン。
やっぱり寒い日は、「どんぷく(綿入れはんてん)」が必需品です。

32@とーほぐ:2003/10/31(金) 23:27
カッパさんいらっしゃ〜い♪

秋田と岩手ってかなり言葉が違うと思ってたけど、
文字にしてみると似てるのも多いのかな?
カッパさんが書いた言葉普通に使ってるかも〜
(今まさにどんぶく着てるしw)
イントネーションが違うんだろか〜

33うちゃぽ </b><font color=#FF0000>(1qncXL/Q)</font><b>:2003/11/01(土) 01:33
(´-`).。oO(ここ、マターリしてていいなぁ。。。)

34@とーほぐ:2003/11/01(土) 01:45
うちゃぽさんいらっしゃ〜い♪
殺伐するほど人がいないのですw・・・(´・ω・`)

今日も寝る前にage

35シスターみみっく </b><font color=#FF0000>(wAzt2KiA)</font><b>:2003/11/01(土) 09:46
どんぶぐワショーイ
…いま釧路住んでんだげっと、どんぶぐいらねんだ(´・ω・`)
おいだずだらさみがったらどんぶぐ着てこだづさあだってっけど、北海道だどストーブぼんぼん焚いであづいぐれになってっから。
冬にとーほぐ行ったおんちゃんが「あんなさみどごもういがねわおら」っつってだったど。
こっつだど「さみ→ふぐ着る」でねくて「さみ→火焚ぐ」だがらや。

36@とーほぐ:2003/11/01(土) 11:15
んだなす。今こそ高断熱だ高気密だ言ってるがぁ、
むがしのトーホグの家さ窓多いべしサッシは1重だべし、
ほで隙間だらけときてっから、ちょっこし火ぃ焚いだぐれぇでは
ほどらねんだ。
まだ貧乏だがらっしょ、火ぃ焚ぐのもいだましくて、
ついつい「さみがったらなにが着ろ」って言ってしまうんだw

37@とーほぐ:2003/11/01(土) 11:22
さて、天気もいいし、合唱譜買って来よう〜
(参加どころかオフの予定もないのにとか言うのは無しw)

38ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2003/11/01(土) 14:22
>>37
一歩前進でつね。
ワタシは今楽器メンテ中。早く練習したひ・・

39@とーほぐ:2003/11/01(土) 23:31
カワイ版合唱譜ゲト(今ごろ・・・というのも無しでw)

とりあえずパラパラとめくってみる。
自分のキボンするパートを見つけるのに手間どう(;´Д`)

さて、ドイツ語は・・・ヤパーリ ワケワカラン♪ヽ(°∀。)ノ
そうだ、ぐれおタソがまとめたのがまとめサイトにあったっけ。
印刷して一通り目を通したものの・・・イメージがつかめん( ´〜`)
そういえば練習用CD買ってくるの忘れてるし・・・_| ̄|○

音出しするにはすでにはばかられる時間なので、
CDにあわせて楽譜を追ってみる。
まぁ追うくらいなら何とか・・・ってなんだなんだなんだ(゚Д゚≡゚Д゚)!
いきなりテンポ変わるから一瞬見失ったぢゃないか!ヽ(`Д´)ノ
ああ、ここだここだ。   ・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・最後まで追うことができなかった・・・_| ̄|○
ここまでへたれだったなんて・・・∧||∧

40かっぱ:2003/11/01(土) 23:37
今夜もどんぶく着用。
まんず、また〜りいげばぁ、いぃんだらべったぁ。

41かっぱ:2003/11/01(土) 23:37
今夜もどんぶく着用。
まんず、また〜りいげばぁ、いぃんだらべったぁ。

42かっぱ:2003/11/01(土) 23:38
あれ? ダブルで入っちゃった。_| ̄|○ il||li _| ̄|○il||li

43@とーほぐ:2003/11/02(日) 07:31
おはようage

44交響曲第774番:2003/11/02(日) 08:21
好きな曲なら、乗るあてがなくても楽譜買うのはよくある事ですよ〜(と思う)
楽譜見ながら音追うの楽しいよね。落ちるのも最初は当たり前。
ピアノとか昔のピアニカとかあれば、楽譜から音拾ってみると(・∀・)イイ!

45ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2003/11/02(日) 22:21
楽器が帰って キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

明日から練習練習。
筋トレもしなきゃ・・

46@とーほぐ:2003/11/02(日) 23:52
>>40>>44
ありが㌧!連休終わったらマタ〜リと一本指奏法で音拾ってみる〜

>>45
いよいよ始動ですな!


寝る前にage

47交響曲第774番:2003/11/03(月) 04:44
>>39
綴りも発音も滅茶苦茶な英語と違って、ドイツ語なんだから、書いてあるとおり
にローマ字読みすれば(・∀・)イイ!

そういってしまうと、「短母音と長母音が区別できぬ奴は、逝ってよし」とか、
ぐれおさんから文句を言われそうですが。でも、

"Und wer's nie gekonnt, der stehle weinend sich aus diesem Bund!"
(ウント ヴェルス ニー ゲコント, デル シュテーレ ヴァイネント ジッヒ アウス ディーゼム ブント!)

と「もうこねーよ、うわわん」と、挫けそうになっても、

"Deine Zauber binden wieder, was die Mode streng geteilt;
Alle Menschen werden Brüder, wo dein sanfter Flügel weilt."
(ダイネ ツァウベル ビンデン ヴィーデル, ヴァス ディー モーデ シュトレング ゲタイルト;
アーレ メンシェン ヴェルデン ブリューデル, ヴォー ダイン ザンフテル フリューゲル ヴァイルト.)

「もまえら、もういちどいっしょにやってみねーか」と呼びかけるのが、ねらー
ってもんです。

いくら発音にうるさいぐれおさんでも、Beethovenを「ベートーベンじゃ
ない、ビートホーフェンと発音汁!」とまでは言わないと思います(多分)
ので、発音に関しては、ドイツ語歌詞に分かりやすくカナ振って歌っても、
無問題かと思われ(ぐれおには内緒でw)。

もちろん、フリガナ付きの楽譜もありますよ。

48ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2003/11/03(月) 06:42
>>47
みてるよん(w

できればあれは改訂したいなと思っています。もともと自分のメモ用に
つくったものを手直ししたもので、初級のテキストではありません。
もちっとわかりやすいのをつくりたいなと思っています。

最初はカタカナでもいいとは思いますが、「それでいい」っていうわけでは
ありません。長母音(閉母音)のチェックを入れたのは、ドイツ語「らしい」
音がそこにつまっていて、そこに気をつけるととたんにドイツ語らしく
聞こえます。

ほんとはホンモノ見たり聞いたりしたほうがいいのはわかってるんだけど・・・
とりあえずはショパンからでてる音取りCDに発音指導のトラックがあるので
それを聞いてみてください。発音は日本人くさいですが(w、どこが長母音かとか
わりかし丁寧にしてあります。

49@とーほぐ:2003/11/03(月) 08:08
>>47-48
おはようageにきたら、なんと丁寧なご指導が・・・!
ローマ字読み&ショパンの音取りCD、と。
これで取っ掛かりがつかめそうだ〜ありがとうございます〜

50にゃ:2003/11/03(月) 11:06
おあようございあす

何気なくろむっていたら岩手県の話題。
大学の時、ゼミの関係で宮古や龍泉洞によく行ってました。
この頃なかなか行けなくて残念ですが。

それだけ。じゃ
|彡 ピャッ

51交響曲第774番:2003/11/03(月) 18:41
東北の人間でもなんでもないんだけど
なんかこのスレ見ちゃうんだよなー
ちょっとほのぼのする。

52ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2003/11/03(月) 22:12
>>50
相方の実家が宮古でつ。えんとつ。

53さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/11/04(火) 00:41
合唱譜は買いに行ったけど 売って無かった…。
合唱付きの第九CDは手に入れたけど 
歌詞も音程も全然わからなかった…_| ̄|○
とりあえず 明日以降 合唱譜と練習用CDを探しに行ってみよう…。

54@とーほぐ:2003/11/04(火) 01:37
>>50
龍泉洞、まだ行ったことない・・・。
ぜひ行っておきたい場所のひとつでつ。

>>51
これからも東北スレをよろしくお願いしますです〜

>>53
おかへり〜
合唱譜、モールの紀伊国屋でゲトしました。
が、1冊しかなかったから、今も在庫があるかどうかは疑問。
仙台駅前のジュンク堂あたりもありそうだけど、
一番町4丁目のカワイショップが一番可能性高そう。
CDも売っているのではないかと期待してみる。
(でも近場から攻めるけどw

今日も寝る前にage

55@とーほぐ:2003/11/05(水) 00:00
おやすみage

56天誅 彩女:2003/11/05(水) 11:57
お初。元東北人なので登場してみる。

>>54
楽譜なら一番町4丁目のKAWAIもイイが
一番町2丁目のYAMAHAもイイカモ
どっちもCDコーナーあるし。
CDだけなら一番町とか仙台駅周辺とかお店増えたねー

ちなみに合唱譜スペースを10cmしか設けていない店にもポロッとあったりしたので
店に入って合唱譜コーナーがあれば、小さくてもとりあえず探して。
楽譜店で"出版社取り寄せ"と言われたらesBooks(web通販)の方が早い予感。

57さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/11/05(水) 22:25
>とーほぐさん、彩女さん
合唱譜情報ありがとうございます。

しかし今週は残業モードに入ってまして探しに行けないのです・゚・(つД`)・゚・。

58@とーほぐ:2003/11/05(水) 22:37
>>56
彩女さんいらっしゃ〜い♪
そうなんですよ!今日まさにそのヤマハでCD買ってきました。
(もちろんカワイ合唱譜の在庫もあり)
「カワイの」合唱譜、というトコで、ヤマハショップを脳内あぼ〜んしてましたw

>>57
お仕事乙〜
合唱譜に関しては本屋等でも手に入るけど、
練習用CDはカワイかヤマハのショップが確実だと思いますよ〜。


と言うわけで、ショパンの音取りCDゲト。
これはわかりやすい!ぐれおタソありがとう〜早く帰ってきてね!
なかなかピアノを触る時間が取れない中、仕事中のBGMにも使えて便利(?)。
他パートやオケとの絡みがわからないのはおしいが、
そりゃフツーのCD聞けば済むことだなw
の前に、自分のパートもわかってないのに、他パート気にする余裕はない・・・。

それにしても・・・最後のリズム読み練習がお経にしか聞こえないのは
漏れだけではあるまい。
CDを聞く漏れの前で、子供が木魚を叩くまねをしてたしw


ちょいと早めにおやすみage。

59らむ:2003/11/06(木) 04:41
私も地元が東北なのでカキコってみるテスト

60にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2003/11/06(木) 13:58
第九以外の演奏曲目スレからお知らせです。

現在第九以外の曲を演奏する余裕がある方、やってみたい方のリストを作っています。
「やってみようかな〜」と思う方はwiki↓の該当部分に書き足して下さい。
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%B1%E9%C1%D5%B6%CA%CC%DC%5D%5D
有志・相方募集の参考にどうぞ。すでに何人か書き込んでいただいています。

wikiに書き込めない、編集が苦手と言う方はスレのほうに書き込んでいただければ
こちらで追加します。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1062006756

12/31でいったん切りたいと思いますのでご了承下さい。
一応貼らせていただきます。

>>52ピタゴラさん
相方さんは黒森神楽と聞いてわかりますか?
神楽衆と知り合いになったのでよく行ってたんですが。

61ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2003/11/06(木) 21:19
>>60
にゃさん、こんばんわ。
相方に聞いてみましたが、子供の頃に
黒森神社に遊びに行ったことは、あるらしいですが、
神楽はよく知らないそうでつ。
山口太鼓なら知ってますが・・

ポルコさんのこと、驚きました。
志半ば・・無念だったことでしょう。
心から御冥福をお祈りします。
ポルコさんの思いが、
荒らしや叩きで頑なになってしまった人達の心を
溶かしてくれると信じています。

62さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/11/06(木) 23:42
昨夜、代表の書き込みを読んでから
泣けてきて、なかなか寝付けなくて
今も何をどう書いたらいいのかもわからなくて…

いろいろあったけど 皆で演奏できていたのかもしれない…
終わったときに お互いに成功を喜び合えていたのかもしれない…
そんな光景を思わずにはいられませんでした。



みんな、がんばれ。

63@とーほぐ:2003/11/07(金) 00:44
スレには書かないでおこうかとも思いましたが、1度だけ・・・。

まだお若いのに・・・言うべき言葉が見つかりません。
ポルコさんのご家族様に深くお悔やみ申し上げるとともに、
ポルコさんのご冥福を心からお祈りいたします・・・。

私も明日から練習します。
2ちゃんねらーの第九が、ポルコさんの元へ届きますように。

64さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/11/07(金) 02:33
東北スレを気にかけて下さっている他地域の方へ

東北在住でないにもかかわらず
「気になってロムしてます」、「参加表明待ってます(観客でも)」等
あたたかい言葉をかけていただいて ありがとうございます。m(_ _)m
少しずつ できることをやっていきたいと思います。
(参加未表明なので 何の役にも立たないかもしれないけど…)

とりあえず明日は、合唱譜を買いにいける時間に仕事から帰ってきたいです…。

おやすみなさい。

65@とーほぐ:2003/11/07(金) 22:09
ピアノでの音取り始め。

普通のCDや音取りCDを繰り返し聞いてはいたものの、
楽譜も見ないでBGM状態だったため、やはりかなりあやふや。
ピアノで音を拾って初めてメロディーがはっきりわかる。

「HA」で歌ってみる。懸案の最高音、出るといえば出るが、
明らかにのど声。
というか、断末魔の鶏だー(;´Д`)
30分も歌わないのに、声が枯れるし・・・。
発声を何とかせねば・・・合唱スレと初心者スレ、もう一度読み直そう。

ところで、漏れが歌い始めると、にゃんこが唇に噛み付きに来るんですが。
それも、わざわざ立っている漏れを駆け登ってまで・・・。
三十路氏のペットの生霊が飛んで(ry


今日も早めにage

66三十路 </b><font color=#FF0000>(1WPF9AS6)</font><b>:2003/11/07(金) 22:19
うちの生き霊は残忍極まりない肉食獣です。
きをつけて下さい。

68@とーほぐ:2003/11/07(金) 23:51
>>66
ピラニアでも飼っているのか?って、あれは四足じゃないw

>>さくらタソ
まさかとは思うが、>>65はむちゃくちゃなやり方なので、
決してまねをしないようにw
チャットで皆様にいろいろご指導をいただきますた。
カナーリ恥ずかしいが、参考になるかもしれないので、よかったらログ見てね〜。

69さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/11/08(土) 09:29
>とーほぐさん

ログ読みました。ありがとうございます。

昨日は仕事帰りに合唱譜をもとめて歩きまくり…。
できるだけ近場で済まそうと考えたのが甘かった…。
売り場面積だけは広いのに 
楽譜を取り扱っていない書店多すぎです。
結局 一番町のカワイショップに着いたときにはすでに閉まっていた罠。
まだ8時前だったのに〜(;´Д`)
これから所用をすませて再度カワイに行ってきます。

70ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2003/11/08(土) 21:49
まったり練習中のピタゴラでつ。

東北スレ常駐の皆さんは、交通費補助の件、
どう考えられてますか?

漏れはほとんど練習出られないので、
もし、補助が出ることになったとしても、
たくさん練習やってる皆さんが本番までに使う交通費の累計と、
漏れが東京往復するのとたいして違わないと仮定して、
補助は遠慮させてもらおうと考えています。
参加費はフツーに出すという前提で。

71ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2003/11/08(土) 22:03
今回のオフは、たぶん2ch史上に残る、大変な企画ですょ。
下手すると、ノベライズされて、井筒カントク(ry

まぁ、脳内誇大妄想はおいといて・・スソマセソ読み飛ばして下さい。

72天誅彩女:2003/11/08(土) 22:49
>>71
いやまったくもって禿同ですw

73交響曲第774番:2003/11/08(土) 23:08
>>69
楽譜ゲト出来たかな〜?
そうそう、ワリトさんがwikiに発声練習についての丁寧な覚書をうpしてくださいますた。
ぜひご一読を〜

>>70
仮に参加するとしても、漏れも遠慮させていただくと思いまつ。
漏れは、すでにオフの皆様にいろいろご迷惑掛け捲ってるし、
お金払って参加できるんなら払いますよくらいの気持ちなんでw
漏れにとっての最大のネックは時間と距離。
誰か漏れにどこでもドア売ってくれ。交通費の倍額くらいは覚悟するからw
(だからといってお金に余裕あるわけではないんだが〜w)

たぶん、最初から交通費負担してくれと思う人は、
遠距離のオフには参加しようと思わないのでは。
でも、補助が出れば正直うれしい、と思っている人はいるかもしれないね。
1000円、2000円に大きく左右される生活も知らないでもないのでw

>>71
それには、モニターの前で指くわえているおばはんの役は(ry

74@とーほぐ:2003/11/08(土) 23:12
>>73は漏れでつ。

ついでに定期age

75モミモミ:2003/11/08(土) 23:14
お疲れ様のアナタへ♥
○見えで…ゴメンしてねッ♪
http://www.exciteroom.com

76さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/11/08(土) 23:30
カワイの合唱譜ゲット!
が、ショパンの練習用CDは4,5軒の店に足を運んだにもかかわらず ゲットならず…。
とりあえず、カワイで売ってた『第九を歌おう 全パート別個人練習用CD』というものを購入。
「初めての方でも必ず歌えるようになります。」だそうだが本当か?と疑いたくなる…。
道のりは限りなく遠く、そして険しい・゚・(つД`)・゚・。

>ピタゴラさん
参加表明していない奴が言うのもなんですが…。
私はもし自分が参加することになったとしても 補助は受けなかったろうと思います。
オフの参加、不参加は各個人の自由で
自分が参加したいと思ったから参加しに行くだけ。
補助があることを前提に考えて参加しようと思ったわけではないです。
それに補助してくれようとまで考えてくれていた方がいるってだけで嬉しいので…。
そんな人達と会える、一緒に演奏できるってだけで
行く価値有りとか思っちゃうのですよ。
いや、私の場合は実際には 参加未表明なんですけどw

一人での練習、大変でしょうけど
無理せず楽しみながら頑張ってくださいね。
四月に聴きに行けるのを 楽しみにしています。

77さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/11/08(土) 23:52
うわっ 書き込んでるうちに 
とーほぐさんからの書き込みが…

はい、合唱譜はゲットできました〜。
が、しかし楽譜読めないんですよ、私(汗)
wikiも参考にしてみますね。
いろいろうpしてくださってる皆様 ありがとうございます。

「どこでもドア」、私もほしいです。
なんせ 自他ともに認める 究極方向音痴なので…(汗)

なんとか一緒に 観客としてでも参加したいですね〜。
方向音痴の 「お守り役」してみたくないですか?w >とーほぐさん

私ならしたくな(ry

78ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2003/11/09(日) 00:14
>>ピタゴラさん

Tuttiの件、電話スレにUpしておきました。
ご確認ください。

79ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2003/11/09(日) 10:01
>>78
わざわざありがとうございます。レス遅れてすいません。

>電話スレ
新スレかと思っちゃった・・

80さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/11/09(日) 22:22
昨日から『第九を歌おう 全パート別個人練習用CD』を繰り返し聴いてるんだけど…。
日本語もちゃんと話せているかあやしいのに ドイツ語…(;´Д`)
一応 発音練習のために 歌詞の朗読もついてるんだけど
歌っているのを聴くのと 朗読で聞くのとでは違うと思う…。
発音してみても これで合っているのかいないのかわからんし…_| ̄|○

81交響曲第774番:2003/11/10(月) 17:04
1 朗読を真似して発音する
2 音程はつけずにリズムだけつけて朗読する
  このときに子音を切るとか、母音で拍頭にあわせるとか練習
3 音程をつける
という過程を経ると思うんだけど、2まで行ったら録音してうpを勧める。
みんなよってたかって指導してくれると思われ。

82@とーほぐ:2003/11/10(月) 23:20
>さくらタソ
発音からいってますたか。なるほどそっちのほうがいいかもしれない〜
どっちにしても我流なのはどうしようもないが・・・_| ̄|○
ところでお守り役?
マイナスとマイナスを足したらますますとんでもないことになるかとw

>>81
録音してうp・・・(・∀・)イイ!!方法かも!
でも、スキャナーじゃ音声はうpできないよね・・・_| ̄|○


定期age

83さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/11/11(火) 23:14
>>81
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
録音してうpは機器類が(資金も)ないので難しいけど
なんとかドイツ語の第九に聴こえるように頑張ります〜(汗)

>とーほぐさん
マイナスとマイナスをかけるんですよ!(謎)

>ピタゴラさん
JRの青森県八戸市の観光キャンペーンポスターに
鍋に南部せんべいを入れる「せんべい汁」ってあったんですけど
青森では一般的&美味しいものなんでしょうか?
(雑談スレに持っていくべき話題だったかな…スレ違いごめんなさい>ALL)

84ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2003/11/12(水) 10:00
>>83
>せんべい汁
一部の地域で昔から親しまれている郷土料理のようですね。
お土産コーナーではデカい顔をしている彼等も
地元民には・・実は私は食ったことありません。
秋田のきりたんぽのような広域密着型ではないようです。
でも、生協とかには「専用せんべい」売ってますね。
聞いた話では、せんべいがお麩のようになるんだとか。

雑談スレに逝っても
超地域ネタでレスがつかんでしょうから、こっちで正解でしょ(w

八戸名物なら、アルパジョンのチーズケーキをどうぞ。(取寄せ可)

85交響曲第774番:2003/11/12(水) 17:34
おまいら地震大丈夫でしたか?

86さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/11/12(水) 22:38
>ピタゴラさん
せんべい汁について教えてくださってありがとうございますm(_ _)m
ポスター見るたび気になってたのでw
名物のお薦めは アルパジョンのチーズケーキですね ((φ(..。)メモメモ
青森もまだ行ったことがないので行ってみたいです。
ほんとに「どこでもドア」が欲しいわ〜w

>>85
大丈夫だったよん。ありがとねー。

87@とーほぐ:2003/11/14(金) 01:10
チーズケーキ食べたい・・・(´ρ`)

>>85
無問題。気にかけてくれてサンクスコ

練習したい・・・せめてage

88ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2003/11/14(金) 16:31
>>86>>87

練習休憩時に最適。
一度取り寄せてみたらいかが?
http://www.arpajon.co.jp/

89さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/11/14(金) 22:18
>>88

「なお、今御注文されますと最短で平成16年1月25日(日)以降の発送になります。
(2003/10/27現在)」

…だそうです…。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

90ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2003/11/15(土) 09:52
>>89
店頭にはイパーイ並んでるのになぁ。
通販担当が少な杉なんだろうね。
しかし、2ヶ月待たせるかフツー・・

というワケで紹介した手前、知らんぷりもできないので、
ご希望の方にはワタシが手配します。
ご遠慮なくお申しつけを。

91@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2003/11/15(土) 15:23
念のため鶏付けてみますた。

ここ何日か楽譜も開けないでし(;´Д⊂)
まだ何日か続きそうでし(;´Д⊂)
BGMはひたすら第九4楽章w
これで耳コピでき・・・たら苦労せん罠

>>89-90

2ヶ月ぅぅぅぅぅぅぅ〜?
待てませんw
つか、やっぱり八戸へ行ったときのお土産にしたひ!
4年程前に、しかも仕事で行ったきりなので、
一度ゆっくり観光したいですね〜。
高速、タダにならんかな?w

92さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/11/16(日) 10:46
>ピタゴラさん
お申し出ありがとうございます。
しかし こんなことでお手間をとらせるわけにはいきません。
お気持ちだけ受け取らせていただきますm(_ _)m
あ、でも もし四月に会えたならその時のお土産にw

(´-`)。oO(観客と奏者が会って話すのは難しいと思うので冗談ですよ、念のためw)

>とーほぐさん
お忙しそうですね。
私も最近のBGMはもっぱら第九なんですが…。
いつのまにか 主旋律につられてて… _| ̄|○

93さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/11/19(水) 23:01
職場に1本の電話がかかってきた。
お客様ご本人ではなく代理の方のようだった。

さくら「そのお客様はどちらの県にお住まいの方でございますか?」
代理人「仙台って何県でしたっけ?」

…東北スレに参加者が集まらないのって 東北がどのへんの地域なのか
知られていないからってわけじゃないよね?w

(どうせ何県にあるのかもわからなくて参加者も集まらないような田舎だよぉ…)

ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

94@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2003/11/20(木) 00:02
久々に12時前に仕事終了〜
(だらだらやってるからとか言わないで(;´Д⊂)

>>93
あー、あるねぇ>仙台って何県?
宮城より有名な仙台というべきか、
仙台より知られていない宮城というべきかw

あと、岩手県に海はないと思われてたり、
青森県人は皆津軽弁を話していると思われてたりw
まぁ私も北海道・東北以外は県名もぁゃιぃし、
お互い様というかしょうがないというか単に地理が苦手なだけだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!!

明日は楽譜を開けるかな〜開きたいな〜・・・_| ̄|○il||li

95交響曲第774番:2003/11/20(木) 00:41
仙台って、せ、仙台県?
                           …う、うそですっ

96うちゃぽ </b><font color=#FF0000>(1qncXL/Q)</font><b>:2003/11/20(木) 07:25
よくあるパターン

1名古屋県 2仙台県 3金沢県  …_| ̄|○

97かっぱ:2003/11/20(木) 09:04
茨城県を東北地方と間違える人多いでつ……
じゃ、水戸は、う〜ん。納豆王国。王様は校門。

98交響曲第774番:2003/11/20(木) 09:10
博多市もなー>>96
市名を決めるときに僅差で福岡市になったらしい。

99ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2003/11/20(木) 10:12
八戸市は、実際に住んでる人達が、
そこが青森県か岩手県か、わかんなくなるときがある・・

100交響曲第774番:2003/11/20(木) 12:21
100げっと

101交響曲第774番:2003/11/20(木) 22:25
長崎県佐賀市…

102交響曲第774番:2003/11/21(金) 15:12
>>101
キャッチコピーが「さがしてください 佐賀県」だっけ?

103交響曲第774番:2003/11/21(金) 23:08
>>98

(´-`).。oO(2年くらい前まで『博多市』が存在すると思っていたのはヒミツ…)
(´-`).。oO(ついでに『仙台市』と『宮城県』がつながらなかったのもヒミツ…)

104さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/11/22(土) 16:08
>>103
・゚・(つД`)・゚・。

105@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2003/11/22(土) 23:57
え!?博多市って(げほごほがほ
似たようなネタがイパーイありますなw

なんだかワケワカランな1週間ですた。
その間ひたすら第九4楽章を聞いていたのに、
ほとんど頭に入ってない・・・。
やっぱり覚えようと思ったら、
楽譜を見ながら集中しないとダメでつね。
ただでさえ、記憶力が禿しく落ちるお年頃(ry

今週末は練習オフが多いようで・・・皆様ガンガレ〜
というか裏山スィ・・・w

106交響曲第774番:2003/11/24(月) 04:35
>>102
「佐賀をさがそう」です

107かっぱ@ほるん関東組:2003/11/24(月) 09:48
もあよーごじゃいまふ。
かっぱは明日あたり、用事で秋田県に見参いたします。
う〜冷えるー、アヒャヒャヒャヒャ!

108交響曲第774番:2003/11/24(月) 11:07
だっは、冷え!

109さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/11/24(月) 12:57
今日はこの秋一番の冷え込みだそうで…ほんとさみぃっすw

明日は気温は今日よりあがりそうだけど
雨の予報なので気をつけていってらっしゃいませ>かっぱさん

嗚呼、身も心も懐も寒いw 彡(-_-;)彡ヒューヒュー

110ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2003/11/26(水) 21:46
明日の最低気温予報、氷点下。

遂に冬が・・・キ・・キ・・・

・・・タイヤ換えよっと

111かっぱ:2003/11/27(木) 19:47
先ほど秋田から帰ってきました。
アッヒャッヒャッヒャッヒャッ! 寒かった。

112かっぱ@ほるん関東組:2003/11/29(土) 23:04
鳥海山の写真です。
 ↓

http://no9.mine.nu/upload/img-box/img20031129182835.jpg

きれいでしょ。

113さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/11/30(日) 17:20
>かっぱさん

写真ありがとうございます。綺麗な山ですね〜♪
高さがないけど 形がととのってるというか、富士山に似てるかな?
はじめてみたかも…<鳥海山

114@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2003/12/16(火) 01:49
ご無沙汰してます〜っていてもいなくてもオフに影響がない非参加者でつがw

いろいろいろいろあって凹んだり寝込んだりしているうちに
すっかり寂しい東北スレ・・・
時々ROMはしてたけど、書き込むネタもなかったり(;´∀`)
BGMだけひたすら第九かかってまつ。
そのせいで、子供がピアノでMらしきメロディーを弾くようになりますたw
歌いたいなぁ・・・

115ram:2003/12/16(火) 22:34
>>112
秋田側からですね。
酒田出身としてはこちら側からみた方が(ぉ

116ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2003/12/17(水) 22:09
全体練習のスケジュールが決まりましたのでリンク貼っておきます。

目を通しておいて下さい。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1063017589/1124

117かっぱ@ほるん関東組:2003/12/17(水) 22:46
>>115
はい。秋田県の雄物川町と東由利町(県道横手東由利線……たぶん)の境目辺りから撮りました。
山形県サイドからは見たことがありませんから、是非見てみたいですね。
酒田からは見えそうですね。

118@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2003/12/20(土) 23:04
先週、岩沼(仙台よりちょいと南)で第九のコンサートがあったもよん。
年齢も経験も不問とはいうものの、桶は仙台フィルだし、
今年でもう17年目というから、そこそこ聞けるレベルなのかな?
チケットも3,000円(指定席3,500円)。
素人でこれだけ取るのは結構高っ!て思ったり思わなかったり。
(仙台フィル代と思えば安いかなw
今年はムリポだったけど、来年はぜひ聞いてみたいでつ。
もちろん本命は参加。さくらタソもどう?w
(「ねらーの第九」じゃないのがチトおしいけどw
 って、岩沼にそんなにねらーがいたら・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

119@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2003/12/20(土) 23:17
追伸〜

さくらタソならすでに知ってるような気がするけど、
一応貼っとくね〜。

岩沼第九
ttp://iwanumadai9.at.infoseek.co.jp/hyousi.htm

120さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/12/24(水) 23:15
>@とーほぐさん

おひさしぶりです。岩沼第九情報ありがとうございますm(_ _)m

東北の参加者がいなくても、なんとか練習できる団体はないかと探して
唯一県内で見つけたのがこの岩沼第九だったんですが
見つけたときには既に募集締め切られてました… ・゚・(つД`)・゚・。

車の運転ができないので 岩沼まで行くのはけっこう大変だったりしますが…。

仙台って便利そうでそれほど便利でもない地域ですよねヽ(`Д´)ノウワァァン!!

121@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2003/12/25(木) 04:49
年賀状オワッタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
寝る前に出してこよ。

>さくらタソ
あ、やっぱりw
たぶんそうではないかと思ってはいますた。

岩沼市民会館なら、やっぱり電車かなー。
車で行くのもいいけど、裏道を知らないと渋滞が・・・ヽ(`Д´)ノ

122さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/12/31(水) 11:14
今年 最後のご挨拶 m(_ _)m

第九板を知ってから四ヶ月半…。

あるHPに貼ってあった折鶴オフのバナーから
2ちゃんねる大規模OFF板に来るようになった私は
折鶴オフ後、この第九オフを知らなければ
2ちゃんねるに常駐するようなことは無かったと思います。

四ヶ月半の間 いろんな書き込みを読んできて
教えられたこと、嬉しかったこと、悲しくなったこと…etc.たくさんありました。

スレの書き込みやチャットでの発言を通してだけになってしまいますが
実際にお会いしてみたいなぁ、一緒に参加したいなぁ…と思える素敵な方がたくさんいらっしゃいました。
参加未表明者にもかかわらず、忙しい中を練習方法等アドバイスしてくれた方や
意見を聞いてくださった方、雑談にお付き合いいただいた方…etc.
ありがとうございました。 
このオフを知ることができて本当に良かったと思ってます。
来年もお邪魔させていただく予定ですので
どうぞよろしくお願いしたします。

本番まで あと四ヶ月半。
来年が皆さんにとってより良い年となりますように!

123ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/01/01(木) 17:51
謹賀新年。

どうやら今年は、いい年です。
大概うまくいきます。はりきっていきましょう。

124caol_w_ila@岩沼 </b><font color=#FF0000>(A/iCAOl2)</font><b>:2004/01/02(金) 20:16
謹賀新年
こちらでは初めまして。指揮のcaol_w_ilaと申します。実は宮城/岩沼の
出身で、帰省から帰ってきたところです。高卒後、離れてしまいましたが
今でも東北人だと思っております。

本番まで4ヶ月あまりになりましたが、頑張っていきましょう。

125天誅彩女 </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/01/08(木) 20:11
遅ればせながら東北の皆さまに謹賀新年。
元日日帰りで仙台に帰省してきました。元日なのに新幹線混み杉…
本番で皆さまとお会いできるコトを祈っております。よろしくね。

>>124
caol先生も宮城の人だったのですねヽ(´▽`)ノ フロイデー♪

126さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/01/10(土) 22:06
遅ればせながら…謹賀新年
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

年末の挨拶に「本番まで四ヶ月半」なんて書いてしまいましたが
三ヵ月半の間違いでした(汗)

>ピタゴラさん
 他の東北参加者が集まらない中 いろいろ大変だと思います。 
 だけどきっと来年の今頃は「去年は最高にいい年だったなぁ♪」って
 思えてることを祈って…(気が早すぎっw)
 練習、がんばってくださいね。
  
>caolさん、彩女さん
 ご挨拶ありがとうございます。
 東北の、それも宮城県出身の方が参加してると思うと
 なんか単純に嬉しい気持ちです。

これからますます寒さ厳しくなってきますので
皆様、どうかご自愛くださいね。

ヽ(´▽`)ノ フロイデー♪

127どんどどん </b><font color=#FF0000>(AiWu1noE)</font><b>:2004/01/22(木) 02:39
おばんでがす。

>東北の、それも宮城県出身の方が参加してると思うと
>なんか単純に嬉しい気持ちです。

じつは私も、生まれも育ちも仙台(実家は泉区)ですのでよろしぐです。
・・・去年の6月に転勤するまではずっと仙台在住だったんで今も心は仙台人のつもり。

128さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/01/22(木) 22:50
>>127
おばんですー。
下がりに下がった辺境スレによくおいでくださったごだw

私は参加未表明の未経験者なので
第九関連でためになるお話などはできませんが…(汗)

もし東北弁に触れたくなったらまた覗いてみてけさいんw

(´-`).。oO(東北弁を文字で表すのってむずかしいなぁ…)

129かっぱたん@ほるん関東組 </b><font color=#FF0000>(ALPSk8DM)</font><b>:2004/01/23(金) 23:34
東北弁は文字で表すのが難しいほど奥が深いみたいです。
まんずあったけー茶っこでも飲んでけろ。
∧_∧  ∫∫
・∀・)つ旦 コト。
肉まんでもケ……。
∧_∧  ∫∫
・∀・)つ〇
そして第九を東北弁(ズーズー弁とも言うらしい)で……歌えないよ。

130かっぱたん@ほるん関東組 </b><font color=#FF0000>(ALPSk8DM)</font><b>:2004/01/23(金) 23:41
>>129
微妙に絵がずれた。
∧_∧ ∫∫
・∀・)つ旦 コト。
肉まんでもケ……。
∧_∧ ∫∫
・∀・)つ〇
んたばぁこっから「またぎ」か?
∧_∧ 
・∀・)つ―√

チョットシュウセイ。

131かっぱたん@ほるん関東組 </b><font color=#FF0000>(ALPSk8DM)</font><b>:2004/01/23(金) 23:42
∧∧ 
・∀・)ノ~~

132さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/01/24(土) 18:25
>かっぱさん

~~旦_(・∀・)こりゃどうも。お茶っこいだだぎすw

確かにズーズー弁で 第九を歌うというのは難しそうですねぇ。
ズーズー弁「訳」ぐらいならできるかな?

「お茶っこ」も漢字だとわからないですけど
発音は微妙に濁点のついてる「おぢゃっこ」って感じですしねw

お茶っこ ごちそーさんでした m(_ _)m

133かっぱたん@ほるん関東組 </b><font color=#FF0000>(ALPSk8DM)</font><b>:2004/01/24(土) 20:35
>さくらさま。
まだ寄ってがっしょ。
∧∧ 
・∀・)ノ~~

134ピタゴラ:2004/01/25(日) 21:15
今日のおしゃれカンケイで「朝の八甲田」が紹介される予感・・

135ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/01/25(日) 23:10
>134
勇み足でした・・・

 _| ̄|○

136さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/01/26(月) 22:21
>ピタゴラさん

私も紹介されるかなぁ?て思いながらテレビ見てましたよ。

下がりに下がってた東北スレもほどよく上がったことだし(゚ε゚)キニシナイ!!w

137かっぱたん@ほるん </b><font color=#FF0000>(ALPSk8DM)</font><b>:2004/01/26(月) 22:47
>さくらさま、ピタゴラさま。モチケツ。
さ、まんずあったけー茶っこでも飲んでけろ。
∧∧  ∫∫
・∀・)つ旦 コト。

138さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/01/27(火) 22:37
>かっぱさん
おばんですー。
今晩もさみぃすねぇ。
~~旦_(・∀・)お茶っこいだだぎすw



(´-`).。oO(東北スレのはずなのに、お客さんさお茶っこも入れねで 入れでもらってばりいるなぁ…汗)
(´-`).。oO(何のおかまいもでぎねすげど まだ来てけらいんね)

139どんどどん </b><font color=#FF0000>(AiWu1noE)</font><b>:2004/01/28(水) 02:23
おばんでがすぅ〜

すっかり方言スレになってるようなので、仙台弁で・・・

「もぐように、しゅっちょで、せんでぇさ、けぇんだげっとも、ほっつは、さみぃのすかや?」
(訳)木曜日に出張で仙台へ帰るのですが、そちらは寒いですか?

#仙台でも山奥の訛りを受け継いでいるので、ニュアンスが伝わるか心配。

140マコト:2004/01/28(水) 16:50
はじめまして。先ほど参加表明いたしましたマコトというものです。
>>どんどどんさん
もぐようはどうだがわがんねぇげんちょも、今んどご昼間はあったけぇぞい。
(木曜はどうだかわかんないですけども、今んとこ昼間は暖かいです)

ただし夜はやっぱ冷えてますよ。。。

141さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/01/28(水) 21:19
>どんどどんさん

いっつもよりはあったけげっとも 東京から来んだったら
やっぱしさみぃべがら風邪ばひがねように あったけぐして
気ぃつげでございん。

>マコトさん
いらっしゃいませー♪
『すっかり方言スレ』wな東北スレですが参加者が増えればきっと
本来の『オフ会議用スレッド』になるはず…?(汗)
まぁ せっかくあるスレですから活用してあげてくださいね。
がんばれ ヽ(´▽`)ノ フロイデー♪


(´-`).。oO(とーほぐさん、見てるかなぁ。東北から参加表明してくれた人がいるよ。見てくれてたらいいなぁ…。)

142さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/01/28(水) 21:31

・∀・)つ 旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~

東北スレによぐおいでくださったごだ。まんずお茶っこでも飲んでゆっくりしていってけらいん。

・∀・)ノ~~

|彡サッ

143かっぱたん@ほるん </b><font color=#FF0000>(ALPSk8DM)</font><b>:2004/01/28(水) 21:40
マコトさま、こんにちは。かっぱと申します。このスレの常連客です。
まんずなぁ、ようきた。ささっ、まんずまんずこっさこ。
(本当によく来て下さいました。もっと近くまでどうぞ。)
祝いじゃ祝いじゃ、酒っこもってこー。(翻訳は省略)
http://no9.mine.nu/upload/img-box/img20031129184549.jpg

144どんどどん </b><font color=#FF0000>(AiWu1noE)</font><b>:2004/01/29(木) 02:04
>>140
>>141

どうも、ありがどさんですた〜
やっぱり、夜はだいぶさみぃみでぇですね。

あすたは、寒さにあんまり慣れでねぇ関東人の後輩ば一人連れでいぐんで、
夜に「こぐぶんちょ」で、いっぺぇ飲ませねげねぇんだげっと、
風邪なんかひがせねぇようにしねっけねぇね。

それだば、おみょうぬづ♪

#翻訳は各自よろしぐです。

145マコト:2004/01/29(木) 10:13
>>どんどどんさん
今日はあっだがそうですね★
後輩さんによろすぐおづだえ下さい♪

146@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/01/29(木) 10:24
>>141
ミタヨー(・∀・) ありがとねん>さくらタソ

おらやー近頃仕事だの何だのせづねくて、書き込みもほだにしてらんねけど、
そんでも時々かちゅさちょしてはいだんだ。
おらは何にもできねぇけど、このオフの成り行きさ楽しみにしてるんだ。
このごろはあだらしい人も増えて、活気も出てきたようでなによりだっちゃ。
風邪っこさ流行ってるべし、みんな体さ気をつけて楽しんでくれろ。

(´-`).。oO(宮城・岩手各地の方言がごちゃまぜ・・・
(´-`).。oO(ま、「とーほぐ弁」ってことでひとつ・・・

147あやめ@仙台どまんなか出身 </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/01/29(木) 11:48
「おばんでがす」どが「こぐぶんちょ」どが「おみょうぬづ」どが
見でるだげでいぎなり和むわ(´∀`)♪

(´-`).。oO(「こぐぶんちょ」からの帰りはいつも歩き…)

148小夜鳴き鳥 </b><font color=#FF0000>(99ADi9Yc)</font><b>:2004/01/29(木) 12:30
二月に「こぐぶんちょ」逝きますヽ( ´_ゝ`)ノ
仙台に逝く目的の大半がきゃりっこ亭ってのはいいのだろうか。。。

149ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/01/29(木) 22:33
さきほど、ウチの相方が参加表明しました。
みなさま東北弁で生暖かく見守ってけらいんちゃ。

(´-`).。oO(けらいの使い方はこれで良いのだろうか・・)

150かっぱたん@ほるん関東組 </b><font color=#FF0000>(ALPSk8DM)</font><b>:2004/01/29(木) 22:40
すーぴーサマをこちらのスレにご案内しますた。
冬に鍋物とどんぷく(綿入れ半纏)は欠かせない。

151三十路@合唱点呼隊 </b><font color=#FF0000>(1WPF9AS6)</font><b>:2004/01/30(金) 02:08
告知age
本番参加の意思、合同練習の出欠確認を実施中です。
メールの本文はこんな感じ。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1063017589/1353

下記の方は申告して頂いたメールアドレスが無効になっていたので、
お知らせメールを送信出来ませんでした。

◆東北(敬称略)
平等に

お手数ですが、メアドを取得して頂き(是非お願いしたいです)
参加表明スレでアドレスを教えて下さい。すぐにメールを送信します。
もしくは、質問部分の回答を
「合唱者のためのスレ」
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1062078877/l100
にて、コメントして下さい。

回答期限は1/31一杯となってますので、

返 信 は お 早 め に ! 

misoji30_9th@hotmail.comまでいきなりメールをいただいても構いません。

152としろう:2004/01/30(金) 08:59
東北のみなさんはじめまして^^
関東オケに最近参加表明したチェロのとしろうといいます。
僕は今、東京にいるのですが、福島出身です!
このスレ読んで実家を懐かしく思い出してます。
練習や本番で皆さんに会えるのを楽しみにしてます!

みんなでガンバっぺない^^

153マコト@コンバス:2004/01/30(金) 13:15
>>152としろうさん
福島人キター!!
というわけで僕も新参者ですが
よろすぐおぬがいすまづ。
31日は行きますか?
一緒に頑張っぺなぃ!

154にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2004/01/30(金) 19:42
|´・ω・`) コソーリ
>>153マコトさん
参加表明スレを見ていてチョット気になったので・・・
3年ほど前に第九経験って、もしかして高校オケですか?
同じくらいの時期に福島の高校桶で歌った記憶があるんですが・・・

155かっぱたん@ほるん関東組 </b><font color=#FF0000>(ALPSk8DM)</font><b>:2004/01/30(金) 22:35
私は以前、仕事で福島県本宮町に半年いたことがあります。
4号線から見えた安達太良山の雪景色がいまでも忘れられません。
今は男体山の雪景色を毎日堪能しています。

先日、千葉県北西部に出かけた訳だが、「みちのくプロレス」のポスターが貼ってありました。
面白いリングネームの選手がいて、大笑いしそうになりました。

156さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/01/30(金) 23:28
>>146 とーほぐさん
書き込みありがとうございます。
上手く言えないですけど 
このオフのことをまだ気にかけていてくれたのが
なんだか嬉しいです。
いろいろと忙しいでしょうがどうぞ身体に気をつけて。

>>149 ピタゴラさん
相方さんも弦楽器奏者なのですね。
参加表明スレ見てきましたが歓迎の躍りがすごかったですねw
たぶん「けらい」の使い方はそれで良いと思いますよ。

>スーピーさん
何にも出来ねげっとも方言で生暖かく応援してっから
時間あっとぎ お茶っこ飲みしさ東北スレにもおいでないんw

>>152
としろうさん、いらっしゃいませー♪
・∀・)つ 旦~~ お茶っこ飲んでいがいんw

(´-`).。oO(第九板喫茶つーかお茶飲み場「みちのく」?)

157かっぱたん@ほるん関東組 </b><font color=#FF0000>(ALPSk8DM)</font><b>:2004/01/30(金) 23:47
>>156
「みちのく茶屋」(・∀・)イイ!

158マコト:2004/01/31(土) 00:53
>>154にゃさん
高校桶というか、ぶっちゃけうつくしま未来博です!
某地方局ジュニアオーケストラで、僕は賛助OBとして参加してました。
もしかしてあの夏の雨の日にテントの中で一緒に第九してたのかもですね!

159にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2004/01/31(土) 10:50
>>158
ありゃ。なら私が歌ったのはもうチョット前だったか。スマソ
どこかの高校の創立○周年記念とかいうやつだったんです。

160どんどどん </b><font color=#FF0000>(AiWu1noE)</font><b>:2004/01/31(土) 15:46
久々に実家でくつろいでおりまする。

>>145
おがげさんで、後輩は「こぐぶんちょ」を堪能(?)して
一足さぎにけぇっていぎました。
(どんな「堪能」だったかは内緒。)

161ICE@関東合唱テノール </b><font color=#FF0000>(hmPGIMjc)</font><b>:2004/01/31(土) 16:44
|∀・)コソーリ

東北オフの皆さんこんにちは。
現在関東合唱のテノールのICEです。
出身は岩手県(県南の伊達藩内)でして、このスレの方言の懐かしさのあまり出てきました。

長らく関東暮らしが続いたもんで、もうすっかり地元の方言は話せなくなっちまいましたが…_| ̄|○
聞き取りはまだできますけれどね。

本番で皆様と演奏できる日を楽しみにしております。

162さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/01/31(土) 21:39
『みちのく茶屋』初仕事?w(>>157

東北生まれつぅ人いっぺい居だんだなや。
さみぃげっとお茶っこ飲んで 頑張らいん。
・∀・)つ 旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~

163かっぱたん@ほるん関東組 </b><font color=#FF0000>(ALPSk8DM)</font><b>:2004/02/01(日) 08:57
おっ、お茶っこいただいちゃいます。旦ヽ・∀・)
私は茨城産で茨城で育ったから東北とは縁がないようだけど、
両親が秋田県産で秋田で育ったから縁が深いのよね。
茨城の北部にいたから、時々いわき方面に遊びに行ったりしてました。
そう、常磐ハワイアンセンター(現スパリゾートハワイアンズ)に。
茨城もいいけど(乾燥いも)、東北もいいねぇ。
と言いつつお茶っこをいただぐ。・∀・)旦 ホッ

164かっぱたん@ほるん関東組 </b><font color=#FF0000>(ALPSk8DM)</font><b>:2004/02/01(日) 12:03
さくらタン、参加表明をまだしてなかったのね。知らなかったYO。
下のアドレスを見てごらん。歓迎されてる悪寒。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1067918326/743

165さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/02/02(月) 00:08
>かっぱさん
>>164見てきました。ありがとう。
そうなんです。
こんなにうろちょろしてるのに 未表明者だったりしますw
何かできることがあれば良かったんですけどね(汗)
とりあえず、東北スレでお茶っこ入れしながら応援してます。

参加未表明者ですけどこれからもどうぞよろしく m(_ _)m>ALL

166ごんた@地方担当:2004/02/02(月) 18:38
宿泊の詳細が出ましたので、ゲネ本での宿泊を考えている方は
以下をご覧下さいませ。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1062087790/227-229

167かっぱたん@ほるん </b><font color=#FF0000>(ALPSk8DM)</font><b>:2004/02/02(月) 22:48
>>164
∧_∧
 ( ´・ω・)  
 ( つ旦~   お茶っこ飲みながらマターリ行きまっしょい。
 と_)_)   旦~ 旦~

168さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/02/02(月) 22:55
>ごんたさん
地方担当お疲れ様ですm(_ _)m

>ピタゴラさん&スーピーさん
振込スレ見てきました。
本番、参加されるのですね。
確かピタゴラさんが参加表明されたときには
日程によっては難しいとおっしゃっていた気がしますが…。
参加できるみたいで本当に良かったです。

ってことで嬉しいぞ ヽ(´▽`)ノ フロイデー♪

169かっぱたん@ほるん </b><font color=#FF0000>(ALPSk8DM)</font><b>:2004/02/02(月) 23:05
みなさんご一緒にどぞ。
  ∧__,,∧   
 (´・ω・`)  ホッ。
 (つ旦と)  とりあえずお茶ドゾー
 と_)_) 旦~

170さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/02/02(月) 23:45
  ∧__,,∧ ホッ    ∧__,∧ 
  (´・ω・`)    (´・ω・`)オチャッコ、ウメェナヤ
  ( つ旦と ) *  ( つ旦と )
   と_)_) ○○ (_( _ )
        ○*☆*○
       [____]

初AA…(かっぱさんのパクリ・汗)
まんずかだれ、「みちのく茶屋」お茶っこ飲みの図w

171さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/02/02(月) 23:54
AAって難しい…_| ̄|○

172としろう:2004/02/03(火) 01:51
>>171
キニシナイ キニシナイ
ずれててもカワイイ!

173ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/02/03(火) 09:27
>>168

さくらさん、どもども。
難しい状態はまだ予断を許さないカンジなんですが、
とりあえず、3/6の練習には行けそうなので、
アピールしてみました。

∧_∧
 ( ´・ω・) コトシノハチノヘハユキガゼンゼンナイ・・・
 ( つ旦~ 
 と_)_)

174さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/02/04(水) 21:11
職場に1本の電話がかかってきた。
男性でお年を召した方のようだった。

方言きついは、早口だは、私 で も わからなかったよママン…_| ̄|○

175かっぱたん@ほるん </b><font color=#FF0000>(ALPSk8DM)</font><b>:2004/02/04(水) 22:20
東北地方の方言は独特だったり汁。

というわけで
お茶と一緒に甘いモノもどぞ。

  ∧__,,∧   
 (´・ω・`)  ホッ。
 (つ旦と)  とりあえずお茶ドゾー
 と_)_) 旦~  ヨウカンモゴイッショニ ■〆

176さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/02/05(木) 00:28
 ∧__,,∧   
  (´・ω・`)  ホッ。
  (つ旦と)  いただきまーす♪こんな夜中に食べたら太(ry (笑)
 ■(_)_)

177交響曲第774番:2004/02/06(金) 06:18
昨日は秋田で地震がありますた。

178@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/02/06(金) 12:26
>さくらタソ
スレ違いスレで熱烈ラブコールかかってまつよん♪

179さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/02/07(土) 23:00
>とーほぐさん
スレ違いスレ 見てきました。
が、ラブコールに応えられる要素が何も無い… _| ̄|○

四月にほんとに行けるかわからない、何ができるかもわからない
そんな状態で中途半端に参加表明しても 
スレを荒らす原因になるだけのような気がして…。
それは避けたいと思うので
やっぱり参加表明は躊躇してしまいます…。

希望役割に「東北スレお茶入れ係」とか「応援係」とかが
あれば良かったんですけどねw

はぁ…(溜息  _| ̄|○il||li

180交響曲第774番:2004/02/08(日) 12:33
>>179 では練習見学や気のあったメンツと突発オフとかは
いかがでしょうか?

181ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/02/09(月) 19:08
さくらさんには楽譜のことで(他スレ)気を遣っていただいちゃって・・
ありがとうありがとう。

HNは、他のコテ並に有名だと思うし、もうすっかりメンバーなんだけどねー

応援係、お茶入れ係、(・∀・)イイ!!じゃないですか。
もし、当日だけでも会場に行けるんだったら、
楽屋の一角で、ハチマキ締めて、お茶ドゾーてなもんで。
本番前にそーゆーの、嬉しいんだよね。

このままだと、後悔しちゃうぞ。

182さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/02/11(水) 03:15
>>180

ええと、ご提案かな?お誘いかな?
どちらにしろ嬉しいです。ありがとう。
ただ180さんが名無しさんなので気のあう方かどうかわからないのがとても残念w


>>181

ええと、他スレの件は私が勝手に 
勘違いして先走ってしまいお目汚ししてしまっただけなのに
お礼を言っていただけるなんて申し訳ないです(汗)
こちらこそ ありがとうございます。

参加についてはほんとにもう毎日
いろんな矛盾と悪循環に悩まされ、ジレンマに陥っている感じで考えまくってますw
自分でもまとまってないので どう書けばいいのかわからないんですけど…。

「何が出来るのかわからない」から参加表明しないほうがいいのか
「何か出来るかもしれない」からとりあえず参加表明したほうがいいのか…etc.


(´-`).。oO(ほんとに「応援係」で参加表明したら真面目にやってる人に失礼だよね…。)
(´-`).。oO(参加表明の有無にかかわらず やってることはあんまり変わらない予感なんだが…。)

183かっぱたん@ほるん </b><font color=#FF0000>(ALPSk8DM)</font><b>:2004/02/11(水) 22:42
まあ皆さま、肩の力を抜きなされ。
  ∧__,,∧   
 (´・ω・`)  ホッ。
 (つ旦と)  とりあえずお茶ドゾー
 と_)_) 旦~  (■)おにぎりも一緒に、茶屋の新メニューにいかが?
           東北地方のおにぎりは丸形が多い。
           私のにぎるおにぎりも丸い。>〇<飴玉もドゾ。

184さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/02/15(日) 20:59
>>183

新メニュー考案サンクスですw
おにぎりを丸く握るのって難しくないですか?
私の握るおにぎりは三角。
そして中身(梅干など)を真ん中に入れるのが下手なので
混ぜご飯を握るというへたれさ…_| ̄|○


∧_∧ 
(  ・ω・)  昨日、世間ではバレンタインディだったらしいのでホットチョコドゾー
( つc■O 
と_)_)   c■ c■ c■ c■ c■ c■ c■

185ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/02/16(月) 12:52
(´-`).。oO(いただいていいのだろうか・・)

186ぶらっちぇ:2004/02/16(月) 21:44
(´-`).。oO(2杯目は私がいただきまする…)
(´-`).。oO(ウマー…)
(´-`).。oO(のこり6杯…)

187かっぱたん@ほるん </b><font color=#FF0000>(ALPSk8DM)</font><b>:2004/02/16(月) 21:46
>>185
どーぞ召し上がれ。

 ∧__,,∧   
 (´・ω・`) 私の握るおにぎりは初め三角、
 (つ旦と)  だんだん丸みを帯びて真ん丸くなってしまう。
 と_)_) 旦~  
           ―●○◎― 新メニューを開発!
           お茶っこの友にお団子です。

188ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/02/16(月) 22:54
>>186
ぶらっちぇさん、こんばんわー
ボーイングの話、ややこしくなっちゃって、なんか責任感じてます。
でもワタシ、ここだけの話、Lは返す方が好きになってきました(w

189さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/02/16(月) 23:36
>>185
>ピタゴラさん
どうぞどうぞ、ご遠慮なさらずいただいちゃってくださいなw

>>186
>ぶらっちぇさん
ここは第九板で一番 飲み物のあるスレですからご遠慮なくw
気が向いたらまたどうぞ。

>>187
>かっぱさん
負けずに新メニューを考えてみたw

∧_∧ 
(  ・ω・)  
( つ旦O     くコ:彡 いかぽっぽとか ◎ ドーナツとか…
と_)_)    茶屋じゃないだろーというツッコミ 受け付けますw

とりあえず お茶ドゾー   旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~


本番まであと2ヶ月あまり。
【弦楽奏者様のためのスレ】や【管打楽器スレ】ロムらせてもらってますが
やはり音や動きを文字であらわすのは難しいようですね。
私はほんとに音楽や楽器というものに縁のない生活を送ってきたので
皆さんの話す、ひとつの曲が出来上がるまでの過程や
また同じ楽譜なのに人によって違ってくる演奏の仕方等とても興味深く読んでいます。
そして私は皆さんの発言を読みながらちょっと感動していたりもします。
例えば、ピタゴラさんとぶらっちぇさんはプルト組み予約されてるんでしたよね?w
実際には全体練習で演奏してみて
お互いの音や相性なんかで決められていくものなのかもしれませんが
青森と福岡という離れたところに住んでいる人が一緒に演奏できることなんて
そうあることじゃないですよね?
リアルでも長い練習期間があってあわせていくものをネットを通してやろうとしている…。
これは一種の奇跡と言えるのではないかな、なんて。
合わせようとしている当人同士にとってはとても大変なことだと思うので
気に障ってしまったらごめんなさい。
でも、スレ上で皆で合わせて作り上げていくっていうのが見えて
関係ない私でも読んでいてなんか嬉しかったので。

みんな 顔晴れヽ(´▽`)ノ♪

190まー@仙台 </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/02/18(水) 15:39
はじめまして。
先日、合唱で参加表明したまーと申します。
お仲間に入れてもらっていいですか?

東北の合唱メンバーって2名(しかも1人は連絡不能らしい)しかいないんで
ちと寂しいです…
そんな自分も昨年結婚で神奈川から引っ越してきたヤツでして(^_^;)
在仙3ヶ月です(汗)

どうぞよろしくおながいします♪

191@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/02/18(水) 16:09
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
仙台だーーーーーー!合唱だーーーーーー!新婚さんだーーーーーー!
♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ♪
おでんせーーー!は岩手弁か・・・。仙台弁ではなんっだっけ?>さくらタソ

すみません、取り乱してしまいますた・・・。
改めて、とーほぐスレにようこそ!
参加者でもないのに、たまーに仕事さぼってスレ汚してる@とーほぐです。

確かにとーほぐは参加者激薄ですが、
気持ちだけは禿げ上がるほど応援しております。
まずはお茶っこでも飲んでゆっくりしてけさい〜。 (´∀`)つ旦~ ○←ずんだ餅ニシタカッタノ・・・_| ̄|○

192ぶらっちぇ:2004/02/18(水) 17:41
そういえば手ぶらでお邪魔してすみませんでしたw
博多みやげの明太プリッツどぞー
(´∀`)つ |||

>>188
いえいえ、私もつい楽しくて長文書いちゃったんで…ポリポリw
スラーつけるパターンでもやったことあるんですが、私はなんとなく
返すほうが好きだったりします。

>>189
ありがとうございます!そう言って頂けるとほっとしまする…
それではもういっぱいチョコいただきますね…ウマー…

>>190
私も去年、ケコーンで東京から福岡に引っ越しました。
ちょっぴり状況が似ておりますねw
慣れない土地でストレスもありましたが、今のところ福岡が気に入っております。
まーさんも仙台の生活を楽しんでくださいねー

193まー@仙台 </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/02/18(水) 19:18
うわー。レス、サンクトゥスですー(嬉泣)
すごく嬉しー。

>>191
ありがとうございまーす。
ずんだ(づんだ?)、大好きなんですよ♪
#まだ三全のもの以外食べたことないんですけど…
仙台の合唱仲間はそろって「手作りが一番うまいんだ!」と豪語していらっさいます。
食べてみたい…

>>192
実は(ちょっとしか住んでないけど)生まれは博多だったりします(;・∀・)
長浜の屋台とかぜひ行ってみてください。
明太子の天ぷらはなかなかうまいですよ!

ここはお茶菓子持ってこないといけないよーな雰囲気なので(笑)
横浜名物、崎陽軒のシウマイでも 由\(^^ ) ドゾ

194あやめ </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/02/18(水) 21:59
>まーさん
仙台の人キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
まーさんとは逆で、仙台どまんなか出身、今は横浜在住のあやめ(天誅彩女)です。
宮城県在住と書いてあったのは見ていたんですが、仙台だったとは…よぐござっだごだw

(´-`).。oO(私が仙台に帰るときがあったら…とーほぐ突発オフでもしましょうか…)
(´-`).。oO(と言っておきながら、予定は未定なわけですが)

お茶菓子はとりあえずコレで(ガイシュツw)
http://no9.mine.nu/upload/img-box/img20040213002604.jpg

195かっぱたん@ほるん </b><font color=#FF0000>(ALPSk8DM)</font><b>:2004/02/18(水) 22:11
ずんだもちまいうー。
みちのく茶屋盛況中。めでたい。

  ∧__,,∧   
 (´・ω・`)  ホッ。とりあえずお茶ドゾー
 (つ旦と)     お茶 旦~~ もいいけど カフェオレもいいねぇ。C∪~~
 と_)_) C∪~~  大きめのマグで召し上がれ。
           茨城名物の乾燥いももお勧めです。

196さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/02/19(木) 00:07
>>190
まんず、よくござりしたぁー♪ (´-`).。oO(で、いいのかな…自信なし>とーほぐさん)
前出の@とーほぐさんと同じく
参加者でもないのに自称「応援係&お茶入れ係」で
スレ汚ししておりますさくらと申します(汗)
どうぞよろしくm(_ _)m

東北は参加者が少ないので練習オフもままならない状態ですが…
そしてスレはオフ会議用でなく 
方言スレ、お茶飲みスレと化しているわけですが…_| ̄|○
(´-`).。oO(そうしているのは お前だというツッコミは無しの方向でw)

お土産、お茶菓子を持参してのご来訪ありがとうございます♪
いがったら まだ お茶っこ飲みしさございんw>ALL

・∀・)つ お好きなもの ドゾー 旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~ c■~~c■~~c■~~c■~~c■~~
               
               ◎ ◎ ◎ ◎ ◎

(´-`).。oO(もし、とーほぐ突発オフがあるなら覗きに行きたいなぁ…)

197ごんた@地方担当:2004/02/20(金) 11:41
宿泊の締め切りが22日までとなっております。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1062087790/227-229
を参照の上、宿泊を希望される方はgonta0518@hotmail.com
まで連絡を下さい。

2/20現在の宿泊希望者は6名です。

198まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/02/20(金) 15:43
こんにちは。ちょうどお茶の時間ですねえ。

あやめさん、かっぱさん、さくらさん、レスありがとうございます。
ホントいい雰囲気ですね、ここ。
来てよかったっす♪

あやめさん。
う、うまそう(^¬^)>JPG
横浜のどのあたりなんでしょう…もしかすると実家と近いかも?
実家は、1駅行けばそこは横浜、というところですw
今は仙石線沿線に住んでますよ。

かっぱさん。
ちなみに『乾燥芋』と『干し芋』は同じモノでいいのかな?
もう何年も食べていないので懐かしいです。

さくらさん。
過去ログ読破しましたが、人気者なお方のようでうらやましい♪
もし突発オフがあったらぜひぜひご参加を!

こっちに来てから初めて覚えた方言は『いづい』でした。
しかも『いずい』と書いたら直されたしw

さて、今日はカフェオレにしようかな c■~~
おやつはダンナの出張土産のザルツブルグのチョコを
おすそ分けで

● ● ●
● ● ●

(す、すいません、ホントにこんな形状なんですー)

199かっぱたん@ほるん </b><font color=#FF0000>(ALPSk8DM)</font><b>:2004/02/21(土) 22:03
>>198
チョコレートいただきまぁす。

        ∧_∧ 
       (´・ω・`) あったかいお茶ドゾー   乾燥いもはつまり干し芋です。
       (つ旦0 )   ∬∬∬∬∬∬∬∬
       (_γ__)    旦旦旦旦旦旦旦旦     茨城の冬を代表する食べ物です。

茨城では2月11日に「勝田全国マラソン大会(ひたちなか市)」が開催されるのですが、
その大会の参加賞のひとつに「完走イモ」なるものがあるのですよ。
「完走」と「乾燥」をひっかけているんですね。おいしいよ。

200さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/02/21(土) 23:26
>>198 まーさん
雰囲気よくて 来てよかったって言ってもらえると
ここに常駐してる者としてとても嬉しいです♪

(´-`).。oO(名無しさんも含めてここにカキコしてくれる人達みんなのおかげで、この雰囲気のスレになってるわけで…)
(´-`).。oO(まーさんも すでに ナカーマ♪)

過去ログ、読破したそうですが 方言カキコわかりましたか?
もし「全部わかったよー」ってことならまーさんもすでに立派なとーほぐ人w

『いずい』という方言は若い人も良く使う有名な方言ですが
仙台市総務局で発行している「グラフせんだい」のバックナンバーにも
「いずい」って載ってましたから たぶんまーさんの表記で良いと思われ。
どちらにしろ とーほぐ弁を文字であらわすのは難しいんですが(汗)

>>199 かっぱさん
「完走」と「乾燥」、シャレが効いてていいですねw
干しいもはそのままでも美味しいですが
今の季節、ストーブでちょっと炙って食べても美味しい♪

201ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/02/22(日) 09:22
(´-`).。oO(漏れの場合「完奏」したい!という感想でござる・・)

(・∀・)完奏イモ!

202まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/02/23(月) 13:26
こんにちはー。
またきましたー。

>>201

>(・∀・)完奏イモ!

ウマいっっ!!
ゲンかつぎに食べておくのもいいかも♪

>>199
そうか、茨城の名産だったんですね。
焼き芋も美味しいけど、乾燥芋もうまいですよね。
あとで買い物のついでに見てみようかな。売ってるだろーか…

>>200
200ゲトおめです♪
方言カキコは…

わがんね(泣)

仙台に越してきて合唱仲間の会話をたくさん聞いてるわけなんですけど
意外にわかんない単語って少ないような気はしたんですけどね。
(イントネーションの違い程度かと)
でもそれって地域で違ってくるんでしょうね。
ちなみにダンナも元々は北陸の人なんで、北陸ととーほぐと
どっちしゃべってるんだかわかんないです(汗)

『いずい』はね、前述のお仲間たちに聞くと
ニュアンスが『づ』なんですってw

さーて定演の広告作らなくちゃー。

3月にちょっとした演奏会があるんですけど
聴きに来てくれる人…いないかなあ(TдT)
ちなみに曲目は、ペルトのヨハネ受難曲でっす。

203さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/02/24(火) 00:16
>>201 
無理やり二文字熟語ですが…『歓奏』できたら(・∀・)イイ ですね♪
そして私は皆さんの演奏を聴きに行って 歓び、想う『歓想』をばw

>>201
方言カキコ…やっぱりわがんねすか?w
実際に話すのと文字にするのは違いますからね。
その場で話すものは 話の流れや身振り、ニュアンスなんかも判断材料になるけど
文字はそれだけなので難しいと思います。
このスレにしばらく通うとわかってくるかも?!
(´-`).。oO(と、何気に スレ来訪のお誘いw)

演奏会ですか。
時間と資金に余裕があればぜひ聴きに行きたいので
もし決まってるなら詳細をカキコしてくれると嬉しいです。
(´-`).。oO(でも、リアル演奏会に何かあると大変だし日程とかスレに書かないほうがいいのかなぁ?)


・∀・)つ 本日もお茶どうぞ♪ 旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~

・∀・)ノ~~

|彡サッ

204ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/02/24(火) 16:39
こんにつわ。お茶いただきますよ。

時々目にする、「もにょる」という言葉ですけどね、
あれって「居心地が悪い」という点では、「いづい」に似た言葉ですね。

ただ、「もにょる」は感情・身体・その他、汎用性・拡張性に富んでいますが、
「いづい」は身体の肉感的違和感のみに基づくものですから、
全く違う感覚だとは思うんですけど。

くだらない話で失礼。

205さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/02/24(火) 23:00
>>204
・∀・)つ旦~~ ―●○◎― かっぱさん作 お団子も一緒にどぞ♪

「もにょる」は2ちゃん用語なんですかね?
「ゴニョゴニョ…」とはっきり言えない、しないような感じで
落ち込むとか萎えるとか、同意しかねるとか
外的要因よりは内的要因に近いようなものなのかなと
なんとなく思ってましたが
すごく幅の広い言葉だったんですね。

(´-`).。oO(オフスレなのに、くだらない話ばかりで失礼してるのは 私…_| ̄|○ )

206白ウサ </b><font color=#FF0000>(p3PAZy.Y)</font><b>[TRACKBACK]:2004/02/25(水) 14:45
>コントラバスのまこと様
名簿更新係りより、申し訳ありません!
前スレで反映の漏れが見つかりました。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1061985604/r1068
で、確認をしてくださった報告が名簿に反映されておりませんでした。
参加希望に変更いたしましたので、お手すきの際で結構ですので今一度、ご確認を
お願いします。特に間違いが無ければレスは不要です。
大変失礼いたしました ○|~乙

>さくらタソ
お詫びに来てなんなのですが、ホットチョコレート
いただいてよろしいでしょうかか?

207白ウサ </b><font color=#FF0000>(p3PAZy.Y)</font><b>:2004/02/25(水) 16:23
お土産置いてくの忘れてた 博多銘菓 ひよこ饅頭どぞー
       (・ゞ・)
( ´∀`)⊃(  )

208としろう:2004/02/25(水) 20:06
おばんです〜 
お久しぶりですが、みなさん元気ですか?
おいらは所用があって月曜まで福島に帰ってました。
なんだか変わりやすい天気で
日曜はかなりポカポカだったのに月曜は風強っ!!
しかもすごく寒かったよ〜〜

ちょっと風邪気味なのであったかいお茶頂いてきますね

( ´∀`)⊃旦~~

今週も気温の差が激しいみたいですが、みなさん風邪など
ひきませんように

209かっぱ@ほるん#PZR:@tqw:2004/02/25(水) 22:51
∧_∧  なんでかな、ここに来るとほっどするぅ。
( `∀´)    たまには背筋を伸ばしてティータイム。
) つ旦O     団子をく。―○●◎―
と_)_)    ここはオフの休憩室でもありまする。

210イネ@Vc:2004/02/25(水) 22:52
>>208
こんな処にひそんでいたのめっけ。総練習来るられるんでしたっけ?
一人弾きはと〜〜っても寂しいので早くこっち戻ってきてくださいね。

「もにょる」が2ちゃん用語と知って落ち込みました。
リアルで使っていたよ...うわ−ん。

211かっぱ@ほるん:2004/02/25(水) 22:53
あれ、トリップが出てしまった。
変えなきゃ。

212@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/02/25(水) 23:55
第九とはまったく関係ないけれど・・・。

劇団四季の「キャッツ」観てきますた。
堪能しますたー。えがったー( ´∀`)=3
ダンスももちろんだけど、あの声!
あんなふうに歌えたらどんなに気持ちいいだろう・・・。

というわけで(?w)、観劇中座席の下で待機していた手羽唐でつ。

おあげんせ〜
( ´∀`)つββββββββββ

213@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/02/26(木) 00:40
巡回後改めて>>212を見直しましたが、
足元に置いたもの(いくらなんでも直置きではないけどw)を
人様におすすめするなんて失礼ですわね。
後日改めてお持ちしますので、>>212はスルーと言うことで・・・。

無駄レススマソm(_ _)m

214まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/02/26(木) 07:29
おはよーございまするー。

風邪引いたみたい(泣)
とにかく喉が痛い…
ちょっとだけ熱も出ちゃってるようで。
…ってこんなことしている場合ではないんですが┐(´д`)┌

今日は暖かいはちみつレモンでも入れておとなしくします。
夜は合唱の練習なんだけどなあ。
く、悔しい。
皆さん、こーならないようお気をつけください…

キャッツって今は誰が出てるんだろう。
私はずいぶん前に品川で観たことありますです。なつかすぃ。

215にゃ@鶏なし:2004/02/26(木) 10:03
|・ω・`) コソーリ
「メモリー」か。こんな替え歌歌った香具師がいました。

♪メモリーものさしの目盛り 分度器の目盛り 巻尺の目盛り

「メモリー」は自分の携帯着メロでロングランのお気に入りです。

|彡 ピャッ

216かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/02/26(木) 20:21
トリップかえますた。ということでひと休み。

∧_∧
(   ^^) みなさん、お茶が入ったぽ(^^)
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

             (※拾いモノ)
  目盛りーワロタ
  まーサマ、喉を大切に。のど飴ドゾ ・∀・)つ>●<

217さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/02/26(木) 22:33
>>206-207
白ウサさん、遠い所をよくおいでくださいましたw
・∀・)つc■~~ 遠慮なくどうぞ♪ 
お土産、わざわざありがとうございます。

>>208
としろうさん
久し振りだげんと 元気すか?

風邪はひきはじめが肝心なのでご自愛下さいね。

>>210
イネさん、はじめまして。
まぁまぁ、そう落ち込まずにお茶でもどうぞ
・∀・)つ旦~~

>>212-213
とーほぐさん おばんですー。
「キャッツ」面白いらしいですね。
2度3度と見ても違う感動があるとか…。
それにしても手羽唐なんて売ってるのかw
お気遣いありがとうございます<足元
でも、「いただきまーす♪」と言えなくなってしまったので
お仕事の手があいた時にでも 再度の降臨キボンw

>>214
まーさん、お身体の具合はどうですか?
今夜は風が強くて合唱の練習に行くのも大変だったのでは?
お大事になさってくださいね。
・∀・)つcU~~ ハチミツレモン ドゾー

>>215
にゃさん、こんばんは
(´-`).。oO(「体重計の目盛り」が入ってなくてなんとなくよかったと思ってるのは秘密だ…_| ̄|○ )

>>216
かっぱさん
「かっぱたん」も可愛いけど「ほーるんるん」の楽しい感じがとても(・∀・)イイ ♪


∧_∧ 
(  ・ω・)    お風邪を召している方が多いみたいなので 今日はジンジャーティをどうぞ♪
( つc□O     
と_)_)   c□~~c□~~c□~~c□~~c□~~c□~~c□~~c□~~c□~~c□~~

*ジンジャーティ:紅茶に生姜のしぼり汁(練り生姜、スライスも可)を入れるだけ。
         体を温めるのでダイエットの効果も有るらしいでつ…が、痩せない人の数(1)

218まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/02/27(金) 12:10
こんにちはー。(おばんですというにはまだ早いか)
さっき仙台が揺れたよー(泣)

ご心配いただき(TдT) アリガトウです。
熱は下がって(37度だったからインフルではなかった模様)、あとは喉と咳かな。

>>213
えー、それでもいいから手羽唐食いたいでつー。
…ってどっちにしてももう時間経っちゃってますよね(汗)

>>215
私も目盛りーワロタ!

>>216
のど飴いただきますた。助かりますー♪
(ほーるんるん、(・∀・)イイ!)

>>217
ジンジャーティ、いいらしいですね。
そうそう、ダイエットに効くというのでぜひやってみたいのでつが
元々生姜が得意でないため戸惑ってるヤシの数(1)
結局練習は休みますた…

そうそう、演奏会の詳しいご案内したいんだけど…
どーしたらいいかしらん。
ちょっとさらすのはなんですし(・∀・;)

今朝から雪がちらついていて嬉しいまーでしたー。

219AK:2004/02/28(土) 04:24
実はひそかにずーっとROMっていたのですが、
イネさんもいらしたので、思いきってちょっとスレにおじゃましてみます。
3月、みなさんとお会いできるのがすごく楽しみです。
もーどんな方々なのかと、あれこれあれこれ想像してわくわくしてます。
どうぞよろしくお願いいたします。マコトくんにはすでにお会いしてますがw

ついでの余談。ここはなにやらいつもおいしそうなスレだなぁ……
というわけで、影響されてただいまジンジャーティーを飲んでます。
はちみつ多めに入れてみました。体が芯からあったまるー。
風邪のみなさま、くれぐれもくれぐれもお大事になさってくださいね。

220@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/02/28(土) 15:27

         ββ
        βββββ
   ∧__∧ ββββββ
   ( ´・ω・) βββββββ  141で山ほど手羽唐買ってきますたよ・・・
   /ヽ○==βββββββ   
  /  ||_ββββββββ
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

221@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/02/28(土) 15:40
途中送信してしまったヽ(`Д´)ノ

>>220皆さんでドゾー

>>217
ジンジャーティー、大好きなんだけど・・・。
体重計の目盛りーがなくてなんとなくよかったと思ってるヤシその2

>>218
南からきた友人からは、「寒い」「雪が降るとすべるからいや」等々、
否定的な言葉が多いので、
雪がちらついて嬉しい、といわれるとなんとなくほのぼの・・・( ´∀`)

>>219
いつも他スレでガンガッテらっしゃるのを見て応援してますた。
これからもたまにとーほぐ茶屋さあばいん。
まんず手羽唐でお茶っこでもおあげんせ。(´∀`)つ旦~
(とーほぐでなぜ手羽唐が・・・単に漏れの好物なのさ

222さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/02/28(土) 22:02
>>218
まーさん
演奏会の件はスレでさらすのはなんなので
green_tourmaline_@ホトメ にメールいただけますでしょうか?
演奏会情報のHPがあるのであれば
演奏会名や日時を教えていただければぐぐります。
私の方からまーさんの公開アドにメールしようかとも思ったのですが
知らないアドレスでメールが来てもまーさんが困りますものね…。
私が参加者でないばかりにお手数をおかけしますが
簡単にでけっこうですのでお時間のあるときによろしくお願いいたしますm(_ _)m

>>219
まんず、よくござりした。
・∀・)つ旦~~ お茶っこどぞw
ちょこっとなんて言わねで まだおいでないん。

#ようこそ、いらっしゃいました。お茶をどうぞ。ちょっとなんて言わずにまたおいでくださいね。)

>>220-221
おばんですー。
わざわざ141で買ってきていただきましてありがとうございますw 
βヽ(・∀・)ノβ いただきまーす♪(体重計の目盛り気にするやつが両手にかよw、と…)

223イネ:2004/02/28(土) 22:56
東北の方々、挨拶もなしにカキコして失礼しました。
AKさんのカキコ見て今気づきました。お見知り置きを。

私も3/6・7の総練習で皆様にお会いできるのを本当に楽しみにしています。
HNしか知らずイメージを膨らませて、いざ本人に会ったときの
ギャップとかもちょっと楽しみにしています。
スレでかっちょいい事書いている人が(以下自粛)だったり、
しょーもないカキコの人がカッコイイお兄さんだったり
(該当者いるかどうかちょっと考えたがこっちは思いつかない・・・)
っていう事があると面白いだろうなと思っています。
ちなみに私のお好みは抹茶ミルクです。ちょっと甘くておいしい。
では皆様、来週お目に掛かりましょう。

224かっぱ@ほーるんるん:2004/02/28(土) 23:12
はあ、ちょっち疲れた。はちみつドリンクあります?
えっある! いただきます。(勝手につくってゴメソ)
( ´∀`)旦O~~ はぁ〜暖けー。ゆずの果汁をたらすとウマー。
(関東のホルンのモナさまが飲んでるように見える)
CADのやりすぎはイクナイ。

225あやめ </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/02/29(日) 01:24
おばんです。
実家@仙台経由で入手した一の蔵の「すず音」を飲んでイイ感じに酔っぱらっております。
明日(もう今日か)練習なので、和みにきました〜

141…レス番と勘違いして過去ログ読んだのは秘密です。しばらく逝ってないなぁ…。
#あそこまで逝ったらこぐぶんちょで牛タ(ry
手羽唐とジンジャーティーいただきまーす♪ βヽ(´∀`)ノc□~~

ところで、間違いなく実家に帰る予定が入ったのですが…
5月。。。第九オフ本番後じゃん_| ̄|○
ぼちぼちづんだもちのシーズンになる頃かな。。。

>まーさん
>>198の亀レスをば。
横浜と言っても広いですからねーw うちは横浜駅までもうちょっと遠いです。
仙台では普段電車に乗らない生活をしていたんですが、
仙石線は幼少の頃からよく乗ってました。
(小さい頃は仙石線しか電車に乗らなかったというのが正しいw)
そのおかげか、電車のドアの横に開閉ボタンがあるのが
全国区の常識だと思いこんでいた香具師でございます(;´Д`)

226ごんた:2004/03/01(月) 12:30
眠気覚ましにスレを覗いてみたらw
私が今飲んでいるのは眠気覚ましの濃いブラックコーヒーでつ。
いいなぁ、雑談以上にココはまたーりしているw

私の両親は東北なので、皆様のお話よくわかりますよ〜。
方言ネタでいくなら、母方の祖母(弘前在住)がよく
「わいは!」と言うのですが、意味がわからず20数年w
最近になって驚きの意らしいと知りましたwww

両親が実家に行くたびに、お土産でおねだりするものは、
弘前は津軽漬・切り込み、福島は薄皮饅頭、仙台に親戚が
いるのでそのときは萩の月です。
小銭入れでこぎん刺しの2代目をつかっているのですが、
ボロボロになったので3代目を買ってきてもらいました。
民芸品ってその地方の味があっていいなと思います♪

(´-`).。oO(わからない話はスルーしてくだされ・・・w)

227かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/01(月) 23:32
別のスレッドが凄いことになっているのに、ここに来るとなんだか和む……
il||li _| ̄|○il||li……はぁ……なんだかせづねぇ。
・v・)旦o~~ お茶っこいただぐっす。……

228さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/01(月) 23:53
>>223
イネさん
総練習ではぜひ東北から参加する人達を
参加表明スレの歓迎の舞のごとく、熱烈に迎えてあげてくださいませw

・∀・)つc□~~ 抹茶ミルクどぞ♪

>>224
かっぱさん
カップや茶碗に入りそうなものなら何でもアリですw
柚子果汁入り 美味しそうですね。
あまりご無理なさらないように。

>>225
あやめさん
私は飲んだことないんですけど「すず音」人気のあるお酒のようですね。
実は牛タンもちゃんとしたお店では1、2回しか食べたことがなかったり(汗)
こんな奴でも、生まれも育ちも立派な(?)宮城県人w
ご実家への帰省は5月とのこと、残念です。
時間あっとぎは 東北スレさだけでも まだ遊びさございんw

>>226
ごんたさん
地方担当、場所取り担当などお疲れ様です。
お茶のみスレになってる(してしまっている・汗)ので
またーりしたくなったらまたどうぞ♪
・∀・)つc■~~

229としろう:2004/03/02(火) 00:13
>>210
イネさん!
 最近ここ来てなかったけどいつのまにか見っかってたんだない。
 練習ながなが行げねくて・・・
 ばあちゃんの事どが色々バタバタしてだげんちょもやっと落ち着いたし、
 総練習は行げっから頑張っぺない^^/


今日は寒かったので砂糖いっぱい入れてコーヒー飲んでます
いい歳して苦いのは苦手なのら・・・
いまだに麦茶に砂糖入れて飲んでるのは内緒w

230さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/02(火) 00:30
>>227
かっぱさん
別スレッドで起きている非難、中傷、その他を読んでいると
参加表明していない私でさえかなりへこみます…。
オフに実際に参加している人ならなおのことでしょうね。
何もできませんけど せめてお茶をどうぞ。

・∀・)つcU~~ 本日はカモミールティーと言ってみるテスト

*カモミールテイー:別名「グッドナイトティー」
          ほのかなりんごに似た甘い香りのお茶で 鎮静作用、リラックス効果有り。
          胃の調子がおかしい、風邪気味の方にもおすすめ。

>>229
としろうさん
コーヒーに唐辛子を少し加えてカプサイシンコーヒーとか
紅茶に生姜を入れてジンジャーティーにするとあたたまりますよ。
寝る前だったらカフェインをとるのはあまりよくないので
発汗作用があってノンカフェインのカモミールティーがおすすめ♪

・∀・)ノ~~

|彡サッ

231ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/03/02(火) 11:49
みなさんこんにちは。
他スレを読むのが億劫になっているピタゴラです。週末コワイです。

>>219,223
関東オケの皆さんとお会いできるのは本当に楽しみです。
ヴィオラ以下の弦パートは普段小人数で練習されているようですから、
腕が未熟な香具師でも、アタマ数さえ増えれば微妙な満足感は得られるのかな〜とか、
無理矢理自分の存在価値というか理由をこさえて、
上京の緊張に耐えている今日この頃ってカンジですが・・・
あ〜わけのわからないことをー

いずれ、金曜の夜に東京入りしますです。

232AK:2004/03/02(火) 14:00
>>231
ちょっとまたお邪魔します。
ピタゴラさんはなにやら面白そうな方だという噂を
南の方から聞きました。で、お会いするのががすっ
っっっっっごく楽しみだったりします。お会いするまであと数日ですねぇ。
いやあの、数日後にあまりにもヘタな私に飽きれないでいただきたいのだが、
ともかくよろしくお願いいたします。東北のみなさま。

233かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/02(火) 22:36
さくらサマ、カモミールティーありが㌧。
私、ハーブティーが好きなのですよ。中でもラベンダーが好きです。
というわけで、

    みなさん、やたらとお茶が入りましたよ…

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦

東北の方々、総練習に何人かのメンバーが上京するもよう。
私は避けられない用事があるため欠席です。
当日の様子をいろいろ教えてください〜。

234@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/02(火) 22:46
いよいよ今週末ですか>総練習

(´-`).。oO(実はダンナが7・8と千葉行くんだよね・・・
(´-`).。oO(仕事でお客さん乗せてくから便乗するわけには行かないんだよね・・・
(´-`).。oO(もっとも総練習の見物wなんて迷惑極まりないと思うが・・・
(´-`).。oO(それでもついそわそわしてしまう・・・w

としろうさん、ピタゴラさん他参加される皆さん、楽しんできてくらさい〜

>かっぱタソ
私も昔CADやってますた(チョー簡単なプレカット専用CADですが)。
あれって、ついつい根詰めてやっちゃいません?

>あやめタソ
次はひめぜん@一の蔵もどうぞ。
(なんて、私は呑めないのだけどーw)

>ごんたさん
>>226全部わかりますた。エッヘン!w


今日のお茶うけは支倉焼でどうだべ?
|∀・)つ○○○○○○○○<支倉焼ドゾー

235かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/02(火) 23:02
>とーほぐサマ。どうもー。
いまやっているのはBVのCADなんです。
その前はJWのCADでした。
これで、どんな仕事かが分かってしまうかしら。
ほんと、根つめ過ぎないように気を付けなっきゃね。
先日、横手やきそばを食しますた。ウマー。

236えてるな </b><font color=#FF0000>(4m9f5OHo)</font><b>:2004/03/04(木) 23:32
2月29日の関東合唱練習オフの補足説明として、卵さんのアドバイスが以下に出ています。
3月6・7日の総練習の準備に役立つことと思いますので、目を通していただければと思います。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1077635084/85-86

237交響曲第774番:2004/03/05(金) 00:09
さくらタソ・・・お茶ちょうだい。熱いヤツ。
もちつきたいよ・・・。

238さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/05(金) 00:13
>>237

・∀・)つ旦~~ お疲れ様、お茶っこどぞ。あっついから気ぃつけで飲まいんよ?

239交響曲第774番:2004/03/05(金) 00:16
おぉぅ。対応が早いなぁ。ありがとん。
フーフーしながら飲むよ。

240としろう:2004/03/05(金) 00:21
おいらもさくらタンのお手伝いするか
きっとみんな疲れてここに寄るかと思うので
沢山お茶いれとくよ

∧_∧
(   ^^) みなさん、お茶が入ったぽ(^^)
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

おいらもスレに張り付いて色々考えたけど難しいねぇ
いっぱい考えたけどやっぱ難しい・・・
けど難しいオフだからこそ成功するとうれしいかもね!

ところでさくらタンってホンと色んなお茶詳しいですね
もしかして、ホンとにお茶屋?
おいらは傘屋の息子だぁ〜

241にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2004/03/05(金) 00:25
(´-`).。oO(昨日このスレをageたいと思ったけど・・・)
(´-`).。oO(マターリのままで行きたかったのでやめました・・・)
(´-`).。oO(さんぴん茶ください・・・www)

242としろう:2004/03/05(金) 00:32
>>241
わ、本当だ。
指揮者スレより上にあるよw

え・・・と さんびん茶・・・
これかな?

ドゾ
・∀・)つ旦~~

243にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2004/03/05(金) 00:37
>>242 としろうさま
ああ、どもです つ旦 

でもね、さんびんじゃなくてさんぴんなの・・・
沖縄に行くとあちこちにあるの・・・ジャスミン茶なの・・・

関係ないですがこのまえベトナ(ry に逝って来ました。
そこでお土産もかねてハス(蓮)茶なるものを購入しました。
で、なぜかそのお土産を試飲することに。・・・まず(ry

244マコト:2004/03/05(金) 00:38
お久しぶりです。
コントラバスのマコトです。


なんか大変ですね。
とりあえず明日大学に行ってPCで詳細を熟読したいと思いますが

とりあえず明後日の総練習に向けて
明日レンタカー借りて東京向かいます。

今携帯だがらお茶だのいれらんにんだげんちょも

こごさ来た人がゆーっぐり出来っどいいなぃ。

245としろう:2004/03/05(金) 00:54
>>243
おぉ、失礼しましたm(__)m
もうすぐさくらタンが戻ってきて本物(?)いれてくれると思うんで
いまちっと待っててない。
それまでうちで漬けた漬物でも召し上がってくんしゃい

○○○

え?これ何って?
これは・・・うちで漬けたたくあん・・・・・・のつもり
ヘタレデスマソ

>>244
お元気でしたか?
車の運転にだけは気をつけてない

ハイ
・∀・)つ■

え?これも何かって?
運転中に噛むブラックブラックガム・・・

石投げないで・・・

246@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/05(金) 00:55
>マコトさん
お初です〜。

カナーリ遅レスだけんちょも、
マコトさんが関東の練習から帰った日(某大学入試の日)、
禿しくニアミスの悪寒。
(だからどうだと言われればそれまででつがーw



>さくらタソ
(´・ω・`)ヾ (゚Д゚ )…

247@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/05(金) 00:59
 ∫
   ∫
 ___  たくあんにはほうじ茶かな。
 |     |
 | .´∀`.|
 |.....茶....| <○○○>
 `──´   ̄ ̄ ̄

248交響曲第774番:2004/03/05(金) 01:01
自家製のたくあんとなっ。
クチナシ入れた黄色いやつ?
麹で漬けた白いやつ?
どっちも好きだ。いただきまつ。
つ○

249さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/05(金) 01:01
>としろうさん 
お手伝い ありがとうw
自分がお茶好きなだけで お茶屋さんではないですよ〜(汗)

>にゃさん
いらっしゃいませ。
自分もここ数日 ロムってはいたのですが
あんまりマターリなカキコをしても荒れそうな気がしてたので
控えておりましたw
てか スレ読むのもカキコするのもちょっと辛かったので…

∧_∧ 
(  ・ω・)    みなさま、ラベンダーティーはいかが?
( つc□O     
と_)_)   c□~~c□~~c□~~c□~~c□~~c□~~c□~~c□~~c□~~c□~~

*ラベンダーティー:精神的なストレスをやわらげ緊張をほぐしてくれます。
          神経衰弱、動悸、ぜんそく、インフルエンザ、肝臓障害などの緩和に効果的。
          妊娠中の方は多量の服用は避けてください 。

250としろう:2004/03/05(金) 01:02
>>247
@とーほぐさん
顔つきほうじ茶イイ!!
いただきます

251としろう:2004/03/05(金) 01:06
>>249
さくらタン
ラベンダーティー早速頂きます

・∀・)つc□~~ 

心まであったかくなりまつ

ありがたいでつ

252さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/05(金) 01:11
>にゃさん

・∀・)つ旦~~ さんぴん茶どぞ♪

>とーほぐさん、としろうさん
ありがとう・゚・(つД`)・゚・。

253マコト:2004/03/05(金) 01:17
>>246 とーほぐさん
あ、3/1はいらっしゃったのですか?
あの日が暮れるころ、部室が開けられない事を知って寒空の下で必死に保管場所を探したのを思い出します…
ほうじ茶頂きます
つ且

>>としろうさん
ご心配ありがとうございます
実は居眠り運転でガードパイプに突っ込み、親の車を廃車にした苦い思い出があるので
ブラックブラックガムありがたく頂きます
つ■

>>さくらさん
お茶マスターお疲れさまです!
僕もシナモンティー頂きます★
つc□

254マコト:2004/03/05(金) 01:19
>>253
ラベンダーティーだった…
さくらさんごめんなさいごめんなさいごめんなさい

255AK </b><font color=#FF0000>(Gwhq76aA)</font><b>:2004/03/05(金) 06:45
さて、なんだかんだとございますが、総練習前日となりましたので、
3/6のオケ練スケジュールをお知らせに参りました。
おいしいものてんこもりのとーほぐからご参加のみなさま、
どうぞよろしくお願いいたします。
東京のお茶もドゾー 旦旦旦旦旦旦旦旦(多めに淹れてみたw)

【3/6(土)  オーケストラ総練習スケジュール】
 文京シビック地階・多目的室

09:00〜09:20 セッティング(レンタル楽器搬入・椅子並べなど)
09:20〜11:00 パート練習
11:00〜12:00 tutti(1楽章ランスルー後、前から)
12:00〜13:00 休憩 (昼食)
13:00〜14:30 tutti(1楽章続き) 指・桶
14:30〜14:45 休憩
14:45〜15:45 tutti(4楽章止めながら練習) 指・桶
15:45〜16:30 tutti(両楽章ランスルー) 指・桶
16:30〜17:00 バラし(楽器移動・片付けその他)

 ※演奏開始時刻=タクトダウン時刻です。
   チューニングなどはそれまでにすませましょう。
 ※レンタル担当の方、セッティング時間短くて申し訳ない。
   よろしくお願いいたします。
 ※バラシでは保管する大型楽器を練習室2へ移動願います

 ※関連wikiページ↓
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%C1%B4%C2%CE%CE%FD%BD%AC%A5%B9%A5%B1%A5%B8%A5%E5%A1%BC%A5%EB%5D%5D

256かっぱたん@かいしゃ:2004/03/05(金) 11:34
東北の車で総練習に向かう皆サマ、栃木県に入りましたら佐野ラーメンと餃子をぜひご堪能下さいませ!
もちろん時間のある帰り道がよろしい鴨。

257@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/05(金) 13:56
>>253
すいませんごめんなさい参加者ですらありません・・・。
あの日の夕方、某大学&市民センター周辺に出没していただけのことでw
後でログ読んで、知っていたらウチのマンソンでお預かりしてもよかったのにと
思ったり思わなかったりw


皆様、気をつけて言ってらっさいまし〜

258ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/03/05(金) 14:53
そんなこんなで、



今から、トーキョー、逝ってきます。
          ↑
(´-`).。oO(微妙にこの漢字が似合ってるなぁ・・)

259ばすてぃ兄ーに </b><font color=#FF0000>(s3gSGobI)</font><b>:2004/03/05(金) 16:04
3/6・7総練習関連情報スレッド【超短期!】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1078468755/

総練習直前前夜の為、総練習成功を祈って、各セクションから情報を集め、
僭越ながらスレ立て致しました。
足りない部分は補完戴き、御活用を戴ければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

260さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/06(土) 01:03
>>254
マコトさん
そんなに謝らないでくださいな(汗)
(´-`).。oO(もしかしてすごく恐い人だと思われてるのだろうか…恐くないですよ〜たぶんw)

>>255
AKさん
練習スケジュールのお知らせ、各スレ毎の告知文に特色があっていいですね。
お手数だったと思いますがその地方や部門の方への呼びかけ
お心遣いが嬉しかったですし 読んでいて楽しかったです。



本日はホットミルクと言ってみるテスト
明日(今日)は総練習ですよ。
みなさま、ゆっくりおやすみなさいませ。

・∀・)つc□~~ c□~~ c□~~ c□~~ c□~~ c□~~ c□~~ c□~~ c□~~ c□~~

261としろう:2004/03/06(土) 01:32
>260

ホットミルク頂きます

・∀・)つc□~~ 

甘いの好きだから砂糖入れて飲もうっと
ゆっくり眠れそうです

東北のみなさん明日はよろしくおねがいしまつm(__)m

262さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/06(土) 23:01
総練習 参加できた人もできなかった人も今日1日お疲れ様でした。

∧_∧ 
(  ・ω・)    今夜はローズヒップティーでどうでしょう?(私が今 飲んでいるからw)
( つc□O     
と_)_)   c□~~c□~~c□~~c□~~c□~~c□~~c□~~c□~~c□~~c□~~


*ローズヒップティー:美肌、老化防止、疲労回復、ストレス解消などに効果あり。
           少し酸味があるので苦手な人は はちみつを入れて飲むといいですよ♪

明日も顔晴れ ヽ(´▽`)ノ フロイデー♪

263としろう@チェロ:2004/03/07(日) 00:42
おばんです。 東北から参加のみなさん今日はお疲れ様でした
こんなに長い時間楽器を弾いたのは学生の頃の合宿以来なので
ちょっとくたびれてしまいました_| ̄|○

ローズヒップティいただきま〜す

・∀・)つc□~~ 

チェロのスーピーさん、最終電車には間に合いましたか?
やっぱ経験者だけあって隣で弾かせてもらってすごく弾き易かったです
それに休みを数えなくてもすむ(あまり大きな声じゃいえないが・・・w)
ピタゴラさんとはお話できないまま終わってしまいましたが
よろしくお伝えください
また来月一緒に演奏できることを楽しみにしています ヽ(´▽`)ノ

さくらタン、いつも応援ありがとうです。
がんがって練習してるので、是非本番は聴きにきてくださいね

みなさん明日も頑張りましょう

264としろう@チェロ:2004/03/07(日) 23:14
>>マコトさん
昨日今日とお疲れ様でした
それと帰りはありがとうございました
今ごろ東北に向け走ってると思いますが
無事に着くことを祈ってます

なんだかある意味本番のような総練習が終わってしまい
ちょっと寂しい気分です。。。
東北のみなさん今度は本番で会いましょうヽ(´▽`)ノ

265スーピー </b><font color=#FF0000>(n9Burw86)</font><b>:2004/03/07(日) 23:16
どもども〜。初書き込みになりやんす。
ピタゴラがいつもお世話になっておりまっす。
東京さ、行って来やんした!
大した、楽しがったでやんす!

としろうさん、ありがとう!
無事着きました。
八戸は、一面の銀世界でした!びっくり!
1日で、こんなに降ったんかー!でしたよ。

としろうさんは、大した、上手ですね!
私は、嘘80000000000。。(全楽章分になっちまうか。。)
を、思いっきり弾かせて頂いて、随分御迷惑をおかけしたと思います。
としろうさんを始め、皆様、本当に優しい方々ばかりで、
出会えたことに感謝です!
ゲネプロ、本番、また皆様と御一緒できることを、
心から願い楽しみに致しておりますル。

「まんずかだれスレ」のみなさまも、いつも応援ありがとうございまっす!
本番も、まんずかだってきます!

266さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/07(日) 23:59
>>265
スーピーさん
いらっしゃいませー♪そして、はじめまして。
お茶っこどうぞw

・∀・)つ旦~~

仙台でさえ金曜日から土曜日にかけてこの冬一番ではないかと思うほど
雪が積もったので心配しておりました。
無事に着いてよかったです。

(´-`).。oO(弦の衆の歓迎の躍りがあったのか激しく気になっているのは秘密w)

>マコトさん
車を運転しての帰路、お疲れでしょうが気をつけて帰ってきてくださいね。

>としろうさん
お誘いありがとう。

総練習に参加された皆さま、お疲れ様でした。
あちこちのカキコを読むと 良い練習、そして出会いがあった2日間のようですね。
正直、やっぱり羨ましいと思ってしまいます…。
が、本番は何とか聴きに行きたいと思ってますので顔晴ってくださいませ。

今夜はゆっくり休んでくださいね。
おやすみなさい。

・∀・)つcU~~ カモミールティどぞ♪ cU~~ cU~~ cU~~ cU~~ cU~~ cU~~ 

・∀・)ノ~~

|彡サッ

267@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/08(月) 09:18
総練習参加の皆さんモツカレ〜

>さくらタソ
漏れも禿しくうらやますぃ・・・岩沼第九、マジで考えよう。
(でもイイトシして「ねらーの」第九のほうに魅力を感じる漏れって・・・_| ̄|○

せめて聞きに逝きたいけど、本番当日って試験なんだよなあああああっヽ(`Д´)ノ
何とか演奏だけでも聞きたいよママン・・・(;´Д⊂)

268かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/08(月) 21:45
Y⌒(・∀・)⌒Y⌒(・∀・)⌒Y⌒(・∀・)⌒Y⌒(・∀・)⌒Y

総練習、楽しかったようで、そしてすごい充実ぶりがスレやチャットから伺えました。
というわけで、
    みなさん、やたらとお茶が入りましたよ…

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦

>さくらサマ、昨日の気合いパワーを遠慮なくいただきました。
おかげさまで無事にコンサートを終えることが出来ました。

>とーほぐサマ、「第九」は「リアル」とか「ねらー」には関係なく、
音楽をやる人にとってはすごく魅力的な音楽なのではないでしょうか。
おいらもその一人でつ。

269イネ@Vc:2004/03/08(月) 22:52
ここはコテで書いても叩かれないかな。なぜか低弦が大量にいますね。
総練習お疲れ様。起きている間はチェロ弾くか、酒飲むか、掲示板見るか、
だけの非常に楽しい2日間でした。
総練習前までは、皆さんとはほとんど会話したこともなかったので
ちょっとびびっての参加でしたが、
この2日間でと〜ってもお近づきになれて嬉しかったです。
マコトさんの無伴奏も聞けたし、スーピーさんとはDUOできたし、
としろうさんのチェロも触れたし。(腕に見合った楽器買うべし!)
また練習でお会いしたらよろしくお願いします。

270さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/09(火) 00:24
>>267

>でもイイトシして「ねらーの」第九のほうに魅力を感じる…

(・_・)/\(・_・)ナカマ w >とーほぐさん

>>268
>かっぱさん
本番 おつかれさまでした。
ここでお茶淹れしながら、喜愛パワーを送っておりますゆえ
2ちゃんねる第九プロジェクトの本番も顔晴ってくださいね♪

(´-`).。oO(さてと、資金繰りをなんとかせねばなぁ…)

271レチ@Vc(東北ファン):2004/03/09(火) 00:46
お疲れさまでしたー。
東北のみなさんの持ってる独特の雰囲気に癒されました♪
本番もますます楽しみになって、うれしいです。

余談ですが、今週ちょっとだけ山形へ行く予定♪
リアル東北に癒されたいと思います。w

272としろう@チェロ:2004/03/09(火) 01:15
(´-`).。oO
   おいらは今心配事がひとつ・・・
   マコトさんは無事着いただろうか・・・
   さくらタンの書き込みによると東北は大雪だったらしい・・・
   どこかのスレにでも彼の書き込みがあればホッとするのだが・・・

>>とーほぐさん
本番が試験と重なってしまったのですね。。。残念です_| ̄|○
せめて、試験が上手くいって歓喜の歌が歌えるよう願ってます

>>イネさん レチさん
お疲れ様でした。おいらは腕が筋肉痛でつ・・・
でも、思い出深い練習でしたね
そう思うと腕の痛みもなんだか心地良いです

かっぱたんのいれてくれたお茶です ドゾー(勝手にゴメンナサイ)

   旦  旦

東北は大雪が降ったみたいなのでお出かけの際は足元や風邪に
注意してくださいね

>>かっぱたん
過去レスを読み返したら・・・ 本宮に住んでたことがあったんですね
僕が生まれ育った町です。 その後郡山に移ったのですが
本宮には子供時代の思い出が沢山残ってます
安達太良山や阿武隈川、大好きですヽ(´▽`)ノ

273まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/09(火) 09:35
おひさしぶり&総練習参加された方、乙ですー。
やっぱりいろんな方と顔をあわせると、これから練習(本番)に対する意気込みなんかも
ぐっと違ってきますよね。いいなぁ。
こっちももーちょっと人数いればいいんだけどなー。そしたら顔合わせできるのにね。

さて。
風邪がどうやらこじれまして(TдT)
あまりに咳がひどくて観念して医者に行ったら(今頃かい!)
肺炎までは行かないまでも、気管がちょっとやられてるって…
歌もしばらくお休みになっちゃいました。
自業自得です…
先週は風邪のウイルスが左目に入って腫れたりなんかして
もう踏んだり蹴ったり(号泣)

お茶飲んであったまることにしますです。
今朝はふつーに緑茶で 旦~~

ああ、薬の副作用で動悸がっっ。

す、すいません。近況ですた。


あやめさーん。
>>225 への遅レスをw
実は、実家は藤沢市の北部なんですよ。お隣は一応横浜市、ってことで(^_^;)
5月に仙台いらっさるんですか?
第九終わったあとでもいいじゃないですか!
何人かでお会いできないかなあ。せっかくの機会(ご縁)だもん。
第九終わったらそこまで、ってのも寂しいよーな気が…

とーほぐさーん。
>>220
『141』、あたしもレス番と勘違いしていたのは秘密だー(をぃ)
141に手羽唐売ってるんですか?とマジに聞いてみるテスト。
(141ってエルパークでアンコンの練習にしか使ったことないもんで…)
東北、確かに寒い(っつか仙台は『冷たい』)んだけど、雪が降るのはまた別なんですw
いくら見てても飽きないです。雪、大好きですよ。
実家も太平洋側で(関東だし)そんなに降らないから余計に好きなのかも。

さくらさーん。
>>222
そんなわけで遅くなってごめんなさいですた。
これからメール発射しますねー♪
本番、平日夜なんだけどいかがでしょう?


お初の皆様が結構いらっさるみたいですね。
はじめまして。昨年、神奈川から仙台に引っ越してきたまーと申します。
東北初心者ですんで、どうぞお手柔らかにお願いしますです(^_^;)

風邪っぴきだから、今日はいろんなお茶たくさん飲みたいなー♪
こちらからは、昨日作ったひじき煮なんぞお茶うけにどぞ ( ^^)_且~~

…うひゃー。長く書きすぎた_| ̄|○

274スーピー:2004/03/09(火) 10:07
いやあ〜、いいっすね。
なあんて、2回目登場のスーピーでございます。
前回は、ピタゴラの指導の元、ここにカキコさせて頂きましたが、
今日は、自力でカキコに挑戦!です。
あの、ネット用語チックな言葉は慣れておりませんので、
自然体でいかせて頂きマッス。

みなさんにここに来て見て欲しいですね。
正直申し上げて、私、ほとんど拝見して来なかったんです。ごみんなさい。。
深い意味はありませんよ。あの、ずぼらなだけです。がはは。
で、総練習後、始めてじっくり(まだ全部ではありません)
ここのスレを読ませて頂いて、
すごく、ぐっときたんです。もう、泣きそうです。おーいおーい(泣)
すごい!ネットや音楽という媒体を愛に変えるのは、やはり人なんだ。
そう思いました。なんか、あたし、いい年して青いかもしれませんが、
本当にそう感じるんですもの。
ピタゴラが恥ずかしがってそうじゃ。
でも、もう止まらない。(笑)
みなさ〜ん、愛してま〜す!
愛は地球を救うで〜っす。がははは。違うか、いや、そうだよ。

さくらさん!
あなたの影響力はすんばらしい!
是非、お会いしたいでっす!
本当に、こうして支え合うことを、体現為さっている!
ありがとうありがとう!

イネさん!
よかった!会えて!
イネさんには、今までもさんざん愛を告白して来ましたが、
本当にこれからも、この濃いラブコールを、まあ、
適当に受け流して下さっても良いですから、
言わせて下さい!

としろうさん!レチさん!
出会えて、本当に嬉しい!
もう、パソコンを前に盛り上がっちゃってます。
一緒にやりましょう!

ちょっと、今日は(いつもか!)冷静に、
みなさまのカキコに対してのコメントは出来そうにありませんので、
思いの丈だけ書きました。どうか、お許しを。
まあ、いつもこの調子です。
だから、ピタゴラもそれを恐れていたのかも(笑)
こんな私をどうぞよろしく。では、また。

275スーピー:2004/03/09(火) 10:10
げっ!
sageにするの忘れてた!
どうやるんだっけ?
一応、またトライしてみマッス。

276スーピー:2004/03/09(火) 10:12
だめだあ〜。
「かだれ」のみなさま、ごめんなさい。。
ピタゴラに、また指導を受けます。トホホ。。。

277まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/09(火) 10:28
スーピーさん、こんにちは。
275でちゃんとsageになってますよー。大丈夫♪

とは言っても274で一度上昇してるんですけどね。
気にしない気にしない、です!マターリ行きましょう♪

278楓 </b><font color=#FF0000>(FQ.8G1wU)</font><b>:2004/03/09(火) 10:31
>>275のやりかたでsageは合ってますよー>スーピーさん
sageは「上がらないだけ」、他のスレが上がって相対的にここが下がるのを待つべし。

つか、ここにも憩いの空間があったのね…。
やたらといっぱいあるお茶、ひとつ頂いていきます〜 つ旦

279スーピー:2004/03/09(火) 11:54
読んだどお〜!
ここのスレのみですが。
もう、感極まってます。

えっと、まーさん!楓さん!ありがとうございまっす!
また、上がっちゃっても、下がるのを待ちマッス。

ああ、幸せだあ〜。
言葉にならね〜っす。
よお〜っし、練習するぞおお〜!

さくらさん!
何回も語りかけて下さってたのに、反応が遅くなってごみんなさい。
やっと、なんとなくですが、登場人物が把握出来てきました。

とーほぐさん!
試験なのですね!同じ日にとは!私達が、今度は応援する番です!
第九で応援させて頂きマッス!
きっと、うまくいく!

かっぱさん!
お茶っこを出して下さった、最初の方ですよね!
ここは、まるで、オアシスです。
人って、暖かい。じーん。

なんか、すいません。
新参者が語ってしまって。
もう、感動してるんですよ。
お察し下さいませませ。
では、また、来ます。

280ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/03/09(火) 19:04

(´-`).。oO(禿げしくツッコミを入れたいが、ココは夫婦漫才スレではない。)

281レチ@Vc(東北ファン):2004/03/09(火) 21:34
そんなスーピーさんが好きですw

282としろう@チェロ:2004/03/10(水) 00:18
なんかこういうのイイじゃん

ヽ(´▽`)ノ フロイデー

283スーピー:2004/03/10(水) 10:28
あはははは。
レチさん!としろうさん!
暖かいお言葉、ありがとうございます!
一夜明け、私のカキコのあまりの濃さに恥ずかしさが込み上げてきました。
でも、正直な気持ちなんですよね。
音楽って、やっぱり弾く人の思いが、そのまま音になると思うんです。
だから、ここで培われた思いが、きっと音になって響き渡るはず。
ステージに上がる上がらないは関係ないと。
溢れる思いは、練習に当てようっと。では、また。

284:2004/03/10(水) 12:09
今ごろ目盛りワロタw
いつか、ロイド・ウェバーの曲やりたいなぁ。

巻尺の目盛り10.2m…奥行き狭いけどみんなで乗るYO!

285ツムギコ </b><font color=#FF0000>(aHOdcfD.)</font><b>:2004/03/10(水) 15:58
はじめまして。合唱アルトの中の人です。
実は私も東北、山形県の長井というところ(誰も知らんと思うけど)出身で、
たまたま東京で嫁いだ人間です。
まだ参加して一ヶ月たっていないのですが、
先日の総練習では、鳥肌が立つくらい感動していました。
はっきり、こんな気迫のこもった桶は、一般の第九では聞けません。
すごいイベントに参加できて、私は幸せ者です。
24日から、子供連れて実家に帰省するのですが、
子供をじじばばに預けて、猛特訓するぞ!
の決意表明でした。
よろしくお願いします。´∀`

286まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/10(水) 16:59
>>285
ツムギコさん、よろしくおながいしますー♪

総練習、やっぱり行きたかったなあ。
#でも体調悪かったし無理か…
なんか文章から雰囲気が伝わってくるようで興奮してきますた!
お互いいい演奏しましょう♪

せっかくいらしたんだし、お茶でもどうぞ ( ^^)_且~~

287@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/10(水) 18:27
まーなんだかとーほぐスレが元気に振るやかに・・・うれすぃ(;´Д⊂)

>さくらタソ
(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ナカーマw

>イネさん、レチさん、楓さん、ツムギコさん
東北スレにようこそ〜。またいつでもお茶っこ飲みさあばい〜
(お茶を飲みにいらっしゃい)

>としろうさん、スーピーさん
ありが㌧!この年で試験勉強はつらいでつがガンガリます!
(右目から入ったものが左目から抜けてくよぅ・・・_| ̄|○il||li

>まーさん
体調はどうですか〜?お大事にドゾ〜
で、手羽唐。
141地下に名古屋こうちんで有名な「○和」ありますよん。
あー、また食べたくなってきた(´ρ`)

288さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/11(木) 01:05
「愛を語るスレ」もしくは「夫婦漫才スレ」はここでつか?w

おばんです。
東北スレに活気が出てきて嬉しいさくらでございます ヽ(´▽`)ノ

>>271

東北ファン キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
レチさんいらっしゃいませー♪
・∀・)つ旦~~ お茶っこどぞ。
今週山形にいらっしゃるのですね。
山形と言えばさくらんぼですが…美味しさより珍しさを求めるなら 
「さくらんぼの漬物」を食してみてはいかがでしょ?w

>>273

まーさん、お久し振りです。
お身体の具合はいかがですか?
体調思わしくないところ、メールを送っていただいてありがとうございます。
平日の夜だとちょっと難しいんですが…
今日はちょっと時間がないので 後ほど改めて返信メールさせていただきますね m(_ _)m

>>274

スーピーさん
私も皆さんにお会いしたいですよ〜!
こちらこそありがとうございます。

(´-`).。oO(『オフ会議用スレ』を「方言スレ」にしたり…)
(´-`).。oO(はたまた「茶飲みスレ」にしたり…)
(´-`).。oO(…な影響力…_| ̄|○)

>>278

楓さん
憩いの空間「みちのく茶屋」(違)へようこそ♪w
奏者としてだけでなく、秘書業や楽器レンタルなどの手続きまで本当にお疲れさまです。
お茶だけはやたらとありますので、よろしかったらまたおいでくださいね。
・∀・)つ旦~~ 淹れたてをどうぞ。

>>285

ツムギコさん
いらっしゃいませー♪
東北出身って方、けっこういるみたいですね。

猛特訓して疲れねよに気ぃつけでね。
んで疲れだら こごさお茶っこ飲みでもしさおいでないんw

∧_∧ 
(  ・ω・)    
( つ旦O     
と_)_)   お茶ドゾー   旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~

289ツムギコ </b><font color=#FF0000>(aHOdcfD.)</font><b>:2004/03/11(木) 09:32
おはようございますー。東京地区は、もんのすごい突風&黄砂。
気温も朝からぐんぐんあがって、20度前後になる模様。
目と鼻が〜。
お茶ありがとうございます。いただきまーす♪

290うちゃぽん </b><font color=#FF0000>(1qncXL/Q)</font><b>:2004/03/11(木) 13:03
皆さん、本番後のレセプションに関するアンケートには
もうお答えになっていますでしょうか。

「レセプション?何それ?」という方はこちらをご覧下さい。
総合運営スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1063017589/1864

291まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/11(木) 13:29
>>290
おお、助かった。ありがとうございます。
早速答えてきますた。
とは言っても新幹線の時間もあるし、最後までは参加できない鴨_| ̄|○

今日は夜合唱の練習に行くから、141に行ってみようかなー。

292スーピー:2004/03/12(金) 10:39
おはようございまっす!
こちら八戸は、3月に入ってから、いきなり雪が降ったりして、まだ、春には簡単に巡り合えなそうですが。
練習は、細々ながら、やっておりまっす!
毎週、合奏練習も大変ですよね。
みなさま、それぞれの体調に合わせて、本番に備えましょう!

とーほぐさま!
なんか、分かります。私も年ですから、「試験」なんて聞いただけで、挫折しそう。。
どんな試験を受けられるのか分かりませぬが、影ながら応援させて頂きマッス!

さくらさま!
会いたいですね〜!当日は、御都合よろしいのでしょうか?
このスレを支えて下さった大事なお一人だと思いますので、ピタゴラ共々お礼申し上げたいですし、
何より、みんなで喜びを分かち合いたいですものね。
あの、なんかここでは、ついつい熱いものが込み上げてきてしまって、こう堅い文章になりがちですが、私、かなりずぼらで柔らかい方だと、自負しております。
これって、自負なの?ま、いいっか。6日にお会いした方々にはバレバレだと思いマッス。にゃはは。

293@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/12(金) 13:08
一息入れにきますたよ・・・。

∧_∧
( ´・ω・) みなさんも、食後のお茶ドゾー。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

>>292
ありが㌧です〜ガンガリます〜⊂⌒~⊃。Д。)⊃アヒャ

294スーピー:2004/03/13(土) 10:41
今日は合奏の日でしたっヶ。参加される方、ごくろうさまです。
楽しんできて下さいませ〜。
そういえば、私、顔文字も普段使わないんでした。
みなさまのテクニッテ!すんばらしいですね!
どうすれば、こんなふうに描けるのか、私想像できないんですよ。
お茶っこ、頂きたいのですが、図が描けん。。でも、頂きやんす。ずずーっ。
ああ、うんめ〜ごどお〜。私は、岩手は宮古市生まれ。宮古弁面白いですよ〜。
でも、使ってないと、発する前に考えてしまうようになってきた。。いかん。
宮古のお寿司も最高です!機会がありましたら、食べにいらして下さいませ〜。
みやごべんで、なにゆうべな。おもいつがねえな。まだ、くっけーに。
解読でぎるひたず、いっぺーが。。

295@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/13(土) 15:56
徹夜で仕事して、そのまま子供会の廃品回収に行って帰宅後即死。
今起きたです〜。
買い物に行かねば・・・ズルズル(((⊂ ´⌒つ - _ -)つ

>スーピーさん
おらも岩手だよ〜。県南だけど。
宮古弁解読も自信あるよんw

AAは2ch内のAA関連板やまとめサイトからテキトーに持ってきてます。
自分でなんて書けないさーw

296ツムギコ </b><font color=#FF0000>(aHOdcfD.)</font><b>:2004/03/13(土) 18:16
関東合唱off疲れたよー。
家族の都合で子連れ&遅刻早退だったけど、総練習時の注意点や,細かい音鳥などやりました。
大事な点、合唱は音の上下に釣られて、発声の響きのポイントを上下しない。
ドイツ語の子音は,いやらしいほどに強調する。
「フロイデ」が「ウオイデ」にしか聞こえなかったそうです。
いたた・・・

297かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/13(土) 23:17
ちょっと疲れたぽ、そろそろ寝るぽ。
その前にあったか〜いお茶っこ飲む。

今日の練習は熱の入った練習でした。

∧_∧
(   ^^) みなさん、お茶が入ったぽ(^^)
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦~~

おいらのAAも拾いモンだ。

298さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/14(日) 12:48
こんにちは。ちょっとパソコンの調子が悪く 遅レスごめんなさいです。

>>292
スーピーさん
お礼なんてとんでもない(汗)
このスレに支えてもらってるのは私のほうです。

参加者じゃないと解ってるのに
貴重な時間を割いて 練習方法をアドバイスしてくれた方や
励ましてくださった方、くだらない話につきあってくださった方…etc.
このスレを訪れて、支えてくださった皆さん ほんとにありがとう。
そして今さらですが 東北スレを立ててくださったピタゴラさん、感謝です。
ありがとう。

一応、今のところの大雑把な脳内計画では
ゲネ日の午前中に東京に着き その日の午後には会場の下見に行くつもりです。
ひどい方向音痴なので前もって場所を知っておかないと不安でw
ただ残念ながら、奏者と観客が会うのは難しいのではないかな〜と…(泣)

>>296-297
ツムギコさん、かっぱさん 
練習お疲れ様でした。
・∀・)つ旦~~ 旦~~



えぇと、まったくの私事ですが なんとか本番に行ける見通しが立ってきました。
冠婚葬祭など急用が入らなければたぶん大丈夫。

参加される皆さんは これから1ヶ月 大変だと思いますが
身体に気をつけて そして何より 
自分が楽しみながら顔晴ってくださいね。
皆さんの演奏を楽しみにしています。


>とーほぐさん
と、言うわけで 私は一人寂しく東京に行ってきます。
脳内妄想暴走目標『一緒に観客として乗り込んで歌っちゃいましょう♪』が
実現できずに本当に残念です…・゚・(つД`)・゚・。
なんとか様子だけでもお伝えできたらいいなと思ってますので
お会いできたらいいですね。
それが無理なら、レポートでも上げますか?!w
試験、顔晴ってください。

∧_∧ 
(  ・ω・)    
( つ旦O     
と_)_)   お茶ドゾー   旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~

299さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/14(日) 12:50
うわっ(汗)
ageちゃいました。ごめんなさい〜 m(_ _)m

300春平:2004/03/15(月) 14:37
   今だ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

 さくらたんのお茶ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ

  │
  │   ∩  フギャーーー!!!
  │ ⊂⌒^ヽ        (´´
  │彡ノ  ノ       (´⌒(´
☆ミΣ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ☆彡 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ドカーーーーーン!!!!!!!

301春平:2004/03/15(月) 14:44
・・・・イタタ(´/ω;`)

え〜、さくらさん初めまして☆オーボエの春平といいます!
あたしも東北人(地元山形、仙台に1年在住)なので、ここのスレは気になっていました〜。
さくらさんは参加者の一人だとずっと思っていました。。。
違うということが分かってちょと残念でしたが、18日に来てくれるみたいなので楽しみですヽ(*´ω`)ノ

わざわざ来てくださる人もいるのだから練習がんばります!
本番に会えるといいな!!

302@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/15(月) 16:52
さくらタソは演奏会終了後のレセに参加できないかのう・・・。

303かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/15(月) 18:34
  ∧_∧
 (´・ω・) 
.c(,_uuノ旦
お茶どうぞ。(かわいいのが見つかったから貼り付けてみた)

>>302
めっちゃ胴衣。本番聴きに来るんだったらレセに参加出来るように
キャラメル代表サマにお願いしてみては如何でしょう。

304まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/15(月) 18:55
おばんでーす。
夕飯の支度が一段落なので、お茶いただきまつー( ゚д゚)_旦~

さくらさん、メール拝受。ありがとうでした。
レセ、ホント参加されればいいのに。
みんなの大拍手間違いなしだと思うのはあたしだけではないと思うんですが…

で、新幹線で一緒に帰りましょ♪w

そうそう、第九の発音は
「前の人の背中に唾がかかるぐらい」しっかりやるように、って
よく言われてますた…

305レチ@Vc(東北ファン):2004/03/15(月) 21:14
山形(の山の方)はまだまだ雪がいっぱいでした。寒かった〜
TVで見たりして、雪の壁ってのに憧れてたけれど、やっと実物みれました。
用事があったので遊びってわけではなかったのですが
ちゃっかり温泉はいって、蕎麦も食べて癒されましたw

>さくらさん
どもです。おじゃまします。
お茶っこ頂きます〜旦〜
うまー

306イネC@Vc:2004/03/15(月) 21:48
HNちょっと変えてみました〜
こっちの地方は日本酒おいしそうで羨ましいです。
私はビールよりも日本酒党なんですよね。
練習後は麦汁飲んだりしているのだけど実は麦汁はグラス1杯飲むのがやっと。
誰か日本酒つきあって下さ−い。

ところで、こっちに出入りしている若手チェロのお二人。
早く参加費払うように。気になって仕方ない。

307きゃりっこ亭大好き小夜鳴き鳥 </b><font color=#FF0000>(99ADi9Yc)</font><b>:2004/03/15(月) 21:50
>>306
(゚д゚)/<日本酒ダイスキです。機会があればイイ酒呑みましょう

308イネC@Vc:2004/03/15(月) 21:54
>>307
お、いきなりレスが。
是非是非よろしくお願いします。同士が見つかってうれしいわん。

309イネC@Vc:2004/03/15(月) 21:55
すまん、あげてしもうた。

310かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/15(月) 21:55
>>306-307
オイラも日本酒大好き(酒に弱いのに)。いっこんどうだえ?

311楓C </b><font color=#FF0000>(FQ.8G1wU)</font><b>:2004/03/15(月) 21:57
ぜひ蕎麦屋に い か な い か >イネさん

312イネC@Vc:2004/03/15(月) 23:08
>>310-311
わーい、たくさん飲んべえ仲間ができそうだ。
今度皆様で宴会ですね。とことん飲みましょう。

313まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/15(月) 23:30
(´-`)。oO(いいな、日本酒…)

|彡 サッ

314レチ@Vc(貧乏):2004/03/15(月) 23:50
あー山形のお酒美味そうでしたー
そうそう、蕎麦屋で蕎麦が出てくるまで
アナゴの煮こごりと高級日本酒を頂いたことがあって
その粋な美味さに感動したことがあります。

>イネさん
ご心配おかけしております。
給料出たので明日振り込みしてきまつ!!!

315@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/15(月) 23:58
「日本酒」というとちょっとビミョーですが、皆様、勝山のたまご酒ってご存知ですか?
宮城限定かな?
あまくてとろりとしておいしいんだな!これが。
たまに風邪と関係ないところで飲んでまつ。
宮城では、酒屋はもちろん、お酒の置いてあるスーパーなんかでも売って待つ。
機会があったらぜひどんぞ。

(´-`).。oO(しかしますます何のスレかわからんくなってきたな・・・

316@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/15(月) 23:59
しかも誤字・・・_| ̄|○il||li

317まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/16(火) 00:43
>>315
もしや、以前やまやで見たあのビン入りがそうかしらん。
カスタードクリームみたいな色した…
あれって美味しいんだ!今度買ってみようかな。

(´-`).。oO(ここはためになるなあ。全然オフ会議じゃないって言う話はなしとしてw

318さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/16(火) 01:32
>>300-301
春平さん、300ゲトおめ♪
はじめまして、東北スレへようこそ!

はい、私は残念ながら参加者ではないのですが
「お茶淹れ係&応援係」という役名を無理矢理に作りあげまして
第九板内をうろちょろしておりますw
まぎらわしくてすみません。
本番、聴きに行くつもりなので練習 顔晴ってくださいね。
で、またよかったら息抜きにでも 東北スレにお茶っこ飲みにおいでないんw
・∀・)つ旦~~ ドゾー

>>302-304
レセプションの件、ありがとうございます。
そう言ってくださる方が居るっていうだけでほんとに嬉しい。
でも、私は他の人たちと違って何もしてませんので…。
レセなんて恐れ多くて参加できませんよぉ(汗)
なのでお気持ちだけありがたく受け取らせていただきますね。
本当にありがとう m(_ _)m

(´-`)。oO(たとえ裏方で参加しても迷惑かけまくりにしかならない予感…というかこれはもう「予知」の域なので・汗)



>イネさん、小夜さん、楓さん、かっぱさん、まーさん、とーほぐさん
いらっしゃいませー♪ 今夜は「みちのく居酒屋」w

∧_∧ 
(  ・ω・)    
( つ□O    
と_)_)   枡で日本酒ドゾー  □ □ □ □ □ □

>>307
小夜鳴き鳥さんお気に入りのきゃりっこ亭、知らなかったのでぐぐってみましたw
品揃えが多くてお酒好きには有名なとこみたいですね。
小夜鳴き鳥さんも東北出身なのかな〜?
私が地元民のくせに知らなすぎなのかも…(汗)

>>306
ここに出入りしている若手チェロのお二人…レチさんともう一人はとしろうさんかな。

>レチさん、としろうさん
早くイネさんを安心させてあげてくださいね〜。
振込みしないと 東北スレでお茶っこ(お酒も)淹れてあげないわよんw



・∀・)ノ~~ ソレデハ ミナサン オヤスミナサイ

|彡サッ

319スーピー:2004/03/16(火) 09:07
「さくらさんをレセプションに引っ張ってでも参加させちゃおう!」
スレを立ち上げちゃいましょうか。にゃはは。新参者の私がそんなこと言ってすみませぬ。
言葉遣いもままならぬのに。。ま、それは大目に見て頂いて。
さくらさんは、相当謙虚な方のようなので、これは私達で何かたくらまないと。
と思ってしまいました。が、どうしたらいいのか分かりましぇ〜ん。言い出しといてすいましぇ〜ん。
何か、良い知恵はないだろうか。と、ここでナイショバナシなどできませんね。にゃはは。

とーほぐさん!も、岩手だったんですね〜。なんか安心する〜。会いたいです〜。って、語尾がのびる〜。

すごいAA使いの方が、いらっしゃいましたね〜。春平さん!でしたよね。
私は、使えませんけれど、楽しみに見させて頂いてま〜す。

かっぱさんのAAも、味がありますよね〜。なんか、ぬくも〜りが伝わってきまっす。

イネさん!なんだかお久しぶりです。お元気そうでよかった!
日本酒がお好きなのですね。私どうも舌がお子ちゃまなのか、まだ目覚めてないようです。にゃはは。
お酌させて頂きマッス!

レチさん!雪の壁と温泉も堪能できたのね!いがったごど〜。(よかったね〜!)とうほぐべんもながながいいもんだよ〜。

そいだば、おらんど〜は、はぢのへで練習してっからす〜。
みんなのテンポさついでいげるが、それが心配だあ〜。
まんず、練習すっぺ。

320まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/16(火) 10:02
おはよーございますー。
おっと、ナマイキTVの時間だ。

|彡サッ

321としろう@チェロ:2004/03/16(火) 21:35
>>イネさん さくらタン
え・・・えーと 振込み終わりました
気をもませてごめんなさいm(__)m

てなわけで、今日は日本酒をくらは〜いヽ(´▽`)ノ

実は最近転職をしました。。
なので独りでお祝いをしてみる(^○^)

322レチ@Vc(方言マニア):2004/03/16(火) 21:43
>イネさん、さくらさん
私も振り込み済ませてきましたよ〜
お茶っこくらさいな

>スーピーさん
東北弁(といっても色々だろうけども)好きですよ♪
ちなみに博多弁は(南だ〜)文法から勉強したくらい好きです。

323さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/16(火) 21:44
>>321
としろうさん
振込み、無事に済んでよかったです。
転職おめでと♪

・∀・)つ□ 人気があるようなので日本酒は「すず音」をドゾーと言ってみるテストw

324さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/16(火) 21:47
>>322
レチさんも 振込み出来てよかったです。
・∀・)つ旦"" お茶っこどうぞ♪

325イネC@Vc:2004/03/16(火) 22:02
レチさん、としろうさん、振込ご苦労様。スレを思わず確認してしまった。
東北地区の皆様、ここを勝手に居酒屋スレにしてしまってスマソ。

>さくらさん
レセプションスレを見たら、まだ確定はしないものの事前の自己申告により
本番参加者以外も参加できそうな雰囲気がありますね。
時間の都合さえつくならば本当にレセプションもいかがですか?
せっかくなじみ客もできたことですし。

>スーピーさん
相変わらずテンション高いっすね。
別に日本酒でなくってもいいけど、一緒に飲みたいですね。
次回東京に来た時にはとことん語りあいましょう!

としろうさんも転職おめでとうございます。
こっちもお祝いしてあげるからとことんつき合ってくださいね。(半分脅迫)

326かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/16(火) 22:31
こばわ
        __    __
       _|___|_   _|___|_
      ( ´_ゝ`)  ( ´_>`)こばわです
      ( つ□O~~( つ□O~~
      と__)__)  と__)__) (おもしろいので貼り付け)

焼酎のお湯割りもウマー。

327さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/17(水) 00:19
>>319
スーピーさん
ええっと ス、スレ立ては勘弁してください (;・∀・)
レセに参加したい気持ちがないと言ったら嘘になりますけど
私みたいな観客まで参加OKってことにしたらそれこそ大変なことになりますよぉ(汗)
何かしら協力してた人とか 元参加者ってことならかまわないと思いますけど…。
やっぱり部外者は何かと不安材料になってしまうと思いますし
余計なもめごとを増やすのは避けたいです。
(既に辞退してしまったけど協力してくれた人や匿名カンパしてくれた人には
個人的には私なんかよりずっと参加してもらえたらいいのになぁと思ってますけど
匿名さんは個人特定できないので難しいよなぁ…。
この場を借りて… 匿名の皆さま ありがとう m(_ _)m )

それにレセだけ参加OKってなら、逆に前日から参加して何かしらお手伝いいたしますよ〜。
(ぇぇ お茶淹れでも何でもw)
ただ 以前に裏方での参加をお誘いいただいたことがあるのですが
それを泣く泣くお断りした理由というのが
「まったくの素人が前日当日だけの参加だけでは、皆さんの迷惑&不安材料にしかならない」
と、判断するしかなかったためです…(泣)
(まぁ、あの時は行けるかどうかもわからない状態だったというのも理由ですが…。)
今は 行ける見通しは立ったけどどちらにしろ遅刻確定ですから参加資格も微妙…。
しかもそろそろ募集締め切りのはず。
それなら 何の気兼ねもなく観客として皆さんの演奏を思いっきり楽しみたいな〜と。


(´-`).。oO(謙虚なんじゃなくてね…)
(´-`).。oO(コテで 生意気なこととか恥かしいこととかいろいろ言ってきたので…)
(´-`).。oO(会いたくてもあわせる顔がないというだけかも…w)


>>325
イネさん、心配事がひとつ減ったようでよかったですねw
レセの件は 沢山の方からお話いただいてほんとに感謝。
なじみ客が増えてきて お茶いれ係は泣いてしまいそうなほど嬉しい幸せ者です。

みんな ありがと♪(・∀・)

328スーピー:2004/03/17(水) 09:00
さくらさん!
なんか、またぐっときちゃいました。おーいおーい(泣)すぐ泣く私。
いやあ〜、なんだか、戸惑わせてしまったようで、ごめんなさいませませ。。
いろいろな深〜い思いがおありなのですよね。分かりました。
でも、出来れば、せめて私、さくらさんにお会いしたい!ハグしたい!にゃはは。
本当にそう思うんです。ああ、なんでこんなに泣がさってくるんだろう。。ははは。
ちゃんと名札つけてますから、チェロのところに寄ってきて下さると、すごく嬉しいでっす!
それから、この企画に参加された方に、部外者は一人もいないと思うんです。
演奏する人だけでは、この企画は実現しなかったのは言うまでもないことですよね。
むしろ、さくらさんのように、みんなの心をつなぎ止め、励まして下さった方の貢献は大きいと!
また、生意気言ってすみませぬ。。
レセプション云々ではなく、個人的にすごくお会いしたい!そう思うのはいけませんか?

もし、チェロの方に寄って来るのもはばかられるようでしたら、
私、「さくらさ〜ん!」って叫びます!。。。。。って、もっと恥ずかしい思いをさせるかしら。。
はあ〜、いっぱい鼻かんだよ。もう、号泣する準備は出来ている、です。いや、もう号泣したよ。今からか!。。はは。

レチさん!あたしも博多弁お勉強したい!教えてくなんしょ。。。って何弁?

イネさん!
テンション高いのだけがとりえの私です。にゃはは。飲みましょう!飲みましょう!
相当、お強いのかしらん。。お手柔らかに。と言いつつ自ら飲みそうな私。後はよろしく。?
いや、ちゃんと帰還しますとも。たっのしっみじゃ〜!

329まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/17(水) 21:23
おばんですー。
4月から、とうとうこちらでも『土・日きっぷ』が使えるようになりますね!
関東の実家からこっちに来るときによく使っていたので
これから大変助かります!

いじょ、報告終わり。

|彡サッッ

330かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/17(水) 23:06
みちのく茶屋オフでもやってみたい今日この頃。
みちのく居酒屋でもいいですねぇ。
と言うわけで、こんなものシミュレーションしてしまいました。

店長 ピタゴラ
女将 さくら
専務 スーピー
仲居 まー
事務兼用心棒 マコト とーほぐ
常連客 かっぱたん イネ としろう レチ

勝手にこんなの作っちゃってゴメンネ。
あと、許してくれる人で名前がない人もゴメンネ。


                               ,r'"゙ヽ
          _                /    `、
            /`'-、             、"     `i、 あっはっはは
        .,/    ヽ、           ,:'        ヽ はっはは
       /      `-、            ,!         ヽはっはは
       .i        ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′          " っはははっ
       .!         `                    i、っははっはは
       .|                                ゙lははっはは
       .゙l                               !ははっはは
       │                              |はっはは
       !                       /⌒ヽ       !はっっはは
       |            /⌒ヽ                     ,!はっはっはは
 ⌒     ;                        ''"´       ;   ⌒ はっはは
 ⌒      ヽ      '''''''    \______/        ,:' .  ⌒ っははっはは
         .ヽ             \     /        ,:' ,,-‐'""`'.  あっはっはは
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、               \   /       ,:' ,:'      ヽっはは
.l゙         ゙i、              \./       ,:',、"        丿 丿ノ
.l゙          `-、                   _,,,,-'"          ,/っははっはは
`i、           ``'ー-、、,__、  ._,,,,,、、--‐''''"`            ,/ あっはっはは
 \、               `゙゙゙``                      '


こんなに書いていいんだろうか?

331@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/17(水) 23:46
なんでおらが用心棒だ?w
こんなか弱き人妻にhうわやめろなにをすr








・・・・・すみませんゴメンナサイ許してくださいもうしません
ただのデブヲタもといデブおばはんでつ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

332かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/18(木) 00:04
男を惑わす人妻用心棒ってのはどう? >とーほぐサマ

333ぴよぴよC@Vc:2004/03/18(木) 00:08
東北スレ初登場のぴよぴよCと申します。

東北には足を踏み入れたことがありませんが、脳内居酒屋の仲間に
入れてください。来月には東北を越えて北海道に行こうかなと思っています。

殺伐としたスレが多い中で、この癒し系スレは安心してみていられます。

334かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/18(木) 00:13
いらっしゃ〜い。
        __    __
       _|___|_   _|___|_
      ( ´_ゝ`)  ( ´_>`)ぴよぴよサマもナカーマ
      ( つ□O~~( つ□O~~    (^∀^)人(^∀^)
      と__)__)  と__)__)

335レチD@Vc(樹氷ロマン美味い):2004/03/18(木) 01:02
みちのく居酒屋いいな〜
にしてもなんだか低弦が集ってますねw

336@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/18(木) 01:09
>>332
デブ&老け専?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○il||li
皿洗いでも床拭きでもなんでもしますから厨房から出さないでくださいお願いします頼みます後生ですこのとおり(‐人‐)

337まー@仙台そぷらの仲居係? </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/18(木) 07:27
とーほぐさん、人妻( ^∀^)人(^∀^ )ナカーマ

ぴよぴよさんいらっさい♪
朝っぱらからお茶でもどぞ ( ^^)_且~~

これから朝ごはんの支度だー。

338かっぱたん@こんなん書いでえーのが?:2004/03/18(木) 09:00
とーほぐサマは用心棒には不向きのようですので、異動。
事務兼調理場責任者。
ということで。

勝手に遊んでゴメンなさ〜い。

339スーピー:2004/03/18(木) 11:02
にゃはははは。おら、お客さんがいいなあ〜。たぶん、ダメ専務間違いなしじゃから、お店潰しそうだ。。やばいよ。にゃはは。でも、こうして当てはめてもらうと、自分のイメージとの違いみたいなのが分かって面白いッピ!
そういえば、他の雑談スレとかで、地方スレに集う人々に当てはめた物語始めたとかで、ピタゴラが大変ウケとりました。
おらはまだ見でねえけんども、いったいどんなことになっているんだろう。。おそるおそる。。にゃは。

ぴよぴよさん!いらっしゃ〜い!いがった!チェロパート全員集合したらおもしろいっぴ。
ところで、ボーイング何か変わったりしてますか?おらさも、教えでけろっぴ。6日に教えてもろたボ−イング慣れてきましたっぴ。今日は、キスケ(おじゃる丸出演)になってるっぴ。
どうぞよろしくっぴ!

340レチ@Vc(おじゃるファン):2004/03/18(木) 12:03
>スーピーさん
キスケだーw私は電ボの歌マネするのが得意ですー。

341ばすてぃ兄ーに </b><font color=#FF0000>(s3gSGobI)</font><b>:2004/03/18(木) 12:44
かっぱタンあったかいお茶ありがとう!

旦~~ずずずー

リアルで年齢を一歳間違えてしまっていた・・・
今後のみやさんのリアクションを楽しんでくだされ・・・w

342楓 </b><font color=#FF0000>(FQ.8G1wU)</font><b>:2004/03/18(木) 13:09
お茶頂いてゆきます〜。かわりにキスケ置いて行きます つ (`Θ´)

343交響曲第774番:2004/03/18(木) 15:46

キーくん、インフルエンザじゃないっピ。

344カヲル@仙台一高 </b><font color=#FF0000>(A/iCAOl2)</font><b>:2004/03/18(木) 21:26
おばんです。

いろいろあった大変な時期にこのスレには心癒されました。特に、さくらさ
んの長文カキコには励まされました。同じ東北人としてぜひお会いしたいと
思います。

本番はもちろん、レセプションにもぜひ来て下さい。

345イネC@Vc:2004/03/18(木) 23:11
>本番はもちろん、レセプションにもぜひ来て下さい。
カヲル先生もそう言っている事だし、さくらさん、本当にどうですか?
バックに低弦パートもついている事だし(ってなぜパトリまでここに集まるw)

スーピーさん、実はボーイングに変更あり。
レスタの目立つ箇所1ケ所変更。
明日のカヲル先生とのレスタの打ち合わせが終わってから
まとめて連絡するつもりでした。でもどうやって連絡したらいいかな。
文字で譜面の内容を伝えるのって難しい。明日にでもメールします。

おじゃる丸は週に3日は見ています。3人(?)の鬼の会話が好き。なごむよね。

346かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/18(木) 23:17
常連のお客様が増えつつある「みちのく茶屋」&「みちのく居酒屋」

カヲル先生、まあ落ち着いてお茶でもドゾー。
  ∧_∧
 (´・ω・) 
.c(,_uuノ旦~~

お身体の具合は如何ですか。病気の治りかけが大事ですからね。無理をなさらないように。
気分が滅入ったときは>>330のAAでも見て笑ってください。
そして、七夕祭りの飾りを思い出してください。華やかな気分になれますよ。
広瀬川のたゆたい流れを思い出してください。大らかな気持ちがもてませんか?
年末の光のページェントを思い出してください。やさしい気分になるかも。
仙台には凄い英雄がいたことを思い出してください。心身共に強くなれそう。
「萩の月」と「笹かまぼこ」を思い出してください。食べたくなったでしょ。
というわけで、お茶っこと一緒に萩の月と笹かまぼこを召し上がれ。
・∀・)旦O~~

347としろう@チェロ:2004/03/18(木) 23:26
さくらタンに本番後会ってありがとうと言いたい人の数→(1)

さくらタンと本番後一緒にカンパーイしたい人の数→(1)

348かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/18(木) 23:30
さくらタンに本番後会ってありがとうと言いたい人の数→(2)

さくらタンと本番後一緒にカンパーイしたい人の数→(2)

349まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(NedtJ54o)</font><b>:2004/03/18(木) 23:35
さくらタンに本番後会ってありがとうと言いたい人の数→(3)

さくらタンと本番後一緒にカンパーイしたい人の数→(3)

350& </b><font color=#FF0000>(fJD.a65w)</font><b>:2004/03/18(木) 23:36
鳥間違えたみたい_| ̄|○
逝ってきまつ…

351まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/19(金) 00:00
す、すいません。ブラウザ変えたのがいけなかったかしら…
ヒトリでなにやってんだろ。
再び逝ってきまつ_| ̄|○

352@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/19(金) 00:00
おお、調理場責任者とな。食○毒で即営業停止処分になってもシラネ-ヨw

        ββ
        βββββ
   ∧__∧ ββββββ
   ( ´・ω・) βββββββ  とりあえず独断で手羽唐など・・・
   /ヽ○==βββββββ   
  /  ||_ββββββββ
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

あとはやっぱりお茶とおにぎりかな〜
                                 、
                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                          i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . 簍鄖鶸鑼  ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  駲刪櫑躪  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . 膚順棚斷. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__魎鬱蹠撫.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
仙台名物をさくっと無視したメヌーで攻めてみるw


>さくらタソ
さくらタソのレセ参加を歓迎する人は多いと思うけどなぁ。
ぜひ参加して、このおばばに土産話を聞かせておくれ・・・ゴホゴホ

353& </b><font color=#FF0000>(fJD.a65w)</font><b>:2004/03/19(金) 00:02
逝ったそばからスマソ

>>346
仙台といえばずんだはダメ?

354@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/19(金) 00:10
>>353
牛タンを忘れてはいかんw

てかまーサマどーしますた?
ところでもうすぐさくらの季節。
仙台市内もさくらの名所はいくつもありますが、
もしチャンスがあったらぜひ大河原へも行ってみてください。
白石川沿いを蔵王をバックに咲き誇る一目千本さくらは、一見の価値がありますよ!

355交響曲第774番:2004/03/19(金) 00:10
さくらタンに本番後会ってありがとうと言いたい人の数→(4)

さくらタンと本番後一緒にカンパーイしたい人の数→(4)

七誌でスマソ ついでにageま〜すヽ(´▽`)ノ

356なー@生まれも育ちも関東 </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/19(金) 00:18
東北に縁もゆかりもないんですけど・・・おじゃましますです。
さくらさん、裏方щ(゜Д゜щ)カモーンとラブコールを送っていたひとりでございまつ。
ってことで・・・

さくらタンに本番後会ってありがとうと言いたい人の数→(3)

さくらタンと本番後一緒にカンパーイしたい人の数→(3)

っていうか、むしろ一緒に裏方を(ry
(しつこい)

(´-`).。oO( だってホント言うと、もちょっと裏方も人が欲しいところだしぃ・・・)
(´-`).。oO( さくらタソならみんなお名前は知ってるだろうしぃ・・・)

357なー </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/19(金) 00:20
ああ〜!数間違えてるし_| ̄|○
改めて
さくらタンに本番後会ってありがとうと言いたい人の数→(5)

さくらタンと本番後一緒にカンパーイしたい人の数→(5)

358まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/19(金) 00:23
>>354
まったくどーしたんでしょう…
ブラウザをMozillaに変えて連続カキコしたらあのざまでして_| ̄|○
IEに戻し。

>>356
なーさんハケーン!
お茶でもどぞ( ^^)_且~~

359あやめ </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/03/19(金) 00:54
さくらタンに本番後会ってありがとうと言いたい人の数→(6)

さくらタンと本番後一緒にカンパーイしたい人の数→(6)

>>330
おいらもみちのく居酒屋に入れて〜

>>344
実はすぐそばの学校出身だったり…(・∀・)ニヤニヤ
またローカル話で盛り上がりましょー♪

>>346 >>354
仙台に帰りたくなってきたよー(つд`)グスン

>>353
おいらは「づんだ」派ですw

360なー </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/19(金) 01:46
>>358
まータソありがとん。
いただきまつ( ´∀`)つ 且~~

(´-`).。oO( このスレはなごみますな〜…実はずっとROMってた)

361どんどどん@仙台電波光線 </b><font color=#FF0000>(AiWu1noE)</font><b>:2004/03/19(金) 01:54
おばんでがす。しばらぐでした。

さくらタンに本番後会ってありがとうと言いたい人の数→(7)

さくらタンと本番後一緒にカンパーイしたい人の数→(7)

>>346
自分も、モー娘の矢口から風邪を移されて病み上がりなんで、カンドーしました。(;´Д⊂)

>仙台には凄い英雄がいたことを思い出してください。心身共に強くなれそう。
それはきっとカヲル先生の先輩・菅原文太だ。
・・・間違いない!

>>359
>実はすぐそばの学校出身だったり…(・∀・)ニヤニヤ
「顔の○女」だ。
・・・間違いない!さすがだ!

362さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/19(金) 07:34
おはようございます。
これから出社で、時間がないので取り急ぎこれだけ。

皆さん、どうもありがとうございますm(_ _)m

帰宅後ちゃんとレスさせていただきます。
それでは。

・∀・)ノ~~

|彡サッ

363スーピー:2004/03/19(金) 10:37
さくらタンに本番後会ってありがとうと言いたい人の数→(8)

さくらタンと本番後一緒にカンパ−イしたい人の数→(8)

また、ぐっときているスーピーだす。
346のかっぱさん!ぐっときました!おーいおーい(泣)
すごい!すごいよ!愛だなあ。
みなさ〜ん!大好きで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っす!

キスケに反応してくれたレチさん!楓さん!774さん!イネさん!ありがとうっぴ!これからもよろしくっぴ!
うちでは「おじゃる」が日常会話になってる時が多々あるでごんすよ。
イネさん!アカネの声にどことなく似ているような。。あのきっぷのよさも似てるんじゃないかい!(アカネ風)
ボーイング、メールでって難しいですよね。もう少し、先でもよいですよ。あの、また変わるかも知れないし。4月に入ってからでも。
御面倒おかけして、申し訳ないっぴ。

とーほぐさん!手羽唐もらうっぴ!おら、大好きなんだっぴ〜。とーほぐさんも来られればいいのになあっぴ。
でも、おらの予想では、これで終わらないと思うんだっピよ〜。この第九は、はじめの一歩だ!っぴ。と勝手に思ってるんだっぴ。
ぴ、ぴ、うるさいねっぴ。このくらいにしとくっぴ。
まじで、いつかお会いできる日を楽しみにしてますだ!ぴ〜*

364まー@生まれは九州育ちは関東:2004/03/19(金) 19:28
おばんですー。

一目千本桜、チェックしておきまつ♪>とーほぐさん
去年の春に合唱の練習で仙台に来たとき以来、榴ヶ岡公園の枝垂桜が
ずっと気になっているのでした。
今年は絶対榴ヶ岡に花見に行きたい!とダンナに力説している今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
あたしはとうとう花粉(ry

いつもスーピーさんの書き込みを読んでて思いまつ。
きっと熱い方なんでしょうね!
リアルでお会いできるのが楽しみでつ♪

あやめどの。
『づんだ』ですた。こりゃやられたw

ゲネ&本番は正月以来実家に帰るんで、ついでだから今まで家におきっぱだった
びよらをもって帰ろうかなーなんて思ってたり。
でもあたしは桶ではなく合唱なんでつけどw

さて、ヒトリゴト終わり。夕飯の支度の続きやりまーす。
失礼しますたー。

|彡サッ

365@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/19(金) 20:51
第九板のどこかで見たような気もするけど、かわいいから貼るw

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/18395.jpg

さくらタソのアシスタント♪

366かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/19(金) 21:18
>>365
うちのぱその壁紙でつ。

>まーサマ。
しだれ桜といえば、オイラのお勧めは秋田県角館にある武家屋敷のしだれ桜です。
実際見たことないのですけど、写真を見てると、見に行きた〜い。
あと、オイラの実家の市の花が「桜」なのですよ。
さくらまつりの時期には帰省してたけど、今年は帰省できない鴨。

367@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/19(金) 22:26
>>366
前に貼ってたのかっぱタンだったっけ?
さくらタソのお手伝いにお呼びだし致しますたのでよろしく〜

うんうん、角館も(・∀・)イイ!!ですよぉ!
武家屋敷の枝垂桜は風情があるし、
川沿いのソメイヨシノ(たぶん)も見ごたえ十分!
仙台からだとちょーっと遠いけど、
だいたいGW付近が見ごろなので小旅行にいいかも。
(あ、でも今年は開花早まるんだったような気も・・・)

368さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/20(土) 02:52
こんばんは。
ええと、ごめんなさい。
今朝、「ちゃんとレスさせていただきます」とか書いておきながら
まったく文章がまとまっておりません…_| ̄|○
しかも順不同のまとめレスになってしまってますがお許しくださいませm(_ _)m

まずは 恒例のお茶出しからw
・∀・)つ旦"" 旦"" 旦"" 
ぴよぴよさん、ばすてぃ兄ーにさん、なーさん
いらっしゃいませ♪
東北スレは「茶飲みスレ」と思われがちですが、れっきとした『オフ会議用スレッド』です!
会議にお茶はつきものってだけですw
ロムだけでなく ぜひまたおいでくださいませ。

(´-`).。oO(「方言スレ」の言い訳は考えつかなかったので黙っていよう…)

369さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/20(土) 02:57
>>328
スーピーさんを泣かせるつもりはなかったんですよ〜(汗)
ごめんなさい m(_ _)m

ええと、上手く説明できないかもしれませんが…。
スーピーさんが「この企画に参加された方に、部外者は一人もいないと思う」って
言ってくださった事、本当に嬉しいし私もそう思います。
(ついでのようで申し訳ないけど 特に 参加表明していない とーほぐさんには
個人的に 初期からお世話になってます。感謝! m(_ _)m)

でも、適当な言葉が見つからないのでやっぱり部外者と言わせてもらいますが
レセプションスレで意見が出ていたように
部外者が混じることによって生じるかもしれない問題で
中の人が不安になったり心配したりするのも解る気がするんです…。
(私が中の人だったらたぶん同じように心配すると思うので)
そして今、外にいる状態の私は
「本番には乗れないけどこのオフを応援してくれた人」は沢山いて
きっと私以外にも出来るならレセに参加したいって思ってる人はいるんじゃないかな
と、思ってしまうわけです…。
電子キャラメル@代表も個人的意見としてですが
「原則このオフの参加者のみ」と書かれてますし
私は元参加者とも言えないし練習参加者とも言えない状態なので…。
そういう人がレセに参加可なんてことになったら騒ぎの素。
残念だけど、何かしらの基準をつけてどこかで線引きしないとね…。

370さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/20(土) 02:58
個人的に会いたいって言ってくださるのは大歓迎です。
というか、すっごい嬉しい♪

ですから>>330のかっぱさんのカキコを読んで
「みちのく居酒屋オフ」出来たらいいなぁ…とか思いました。
思いましたけど、参加者の皆さんは前当日
夜遅くまでスケジュールいっぱいで時間的に無理ですね…_| ̄|○
本番に「さくらさ〜ん!」て叫んでもらってもかまいませんが
私よりスーピーさんのほうが恥かしい思いをするのではないかとw

で、私は>>329のまーさんのカキコにある『土・日きっぷ』を使って
東京に行くことになると思います。
4回までは新幹線指定席が予約できるということだったので
早めに予約して 発車時刻やシート番号を知らせていれば
(空いていれば近くの席を取ることもできるらしいし)
東北からの参加者で「新幹線内オフ」もできるんじゃないかなー?!と言ってみるテストw

371さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/20(土) 03:00
>>344 >>345 >>347-349 >>352 >>355-356 >>359 >>361 >>363
カヲルさん、イネさん、としろうさん、かっぱさん、まーさん、とーほぐさん
名無しさん、なーさん、あやめさん、どんどどんさん、スーピーさん
本当にどうもありがとう。
(参加希望ってだけでも 予め表明しておけば参加者として行けたのになぁと
ずるいことを思ったりしてるのは秘密ですがw)
実質、何もしてこなかった奴が レセに参加可なんてことになったらあっという間に「嵐」の予感。
このオフのことを応援してきたつもりなのに、自分がもめごとの原因になったりしたら…。
恐すぎます… (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

>>356
なーさん、再度の裏方参加のお誘いありがとうございます。
でもほんとに「足手まとい」になりそうな奴なんですよ、私(汗)
ど素人が事前の打ち合わせや下準備もなく手伝えることなんてあるのでしょうか?
しかも前日に行けても遅刻確定…って参加資格に入るのかなぁ…。
またメッセやメールでのやりとりがあったわけでも無いし
参加者の方々との連携とか信頼ってのも難しいです…。
今までは「部外者」だからスルーしてたけど「参加者」なら話は違うっていう
反対意見の人も少なからずいると思うし…。
(すいません、今さらですがコテでいろいろ言いすぎました。
もうちょっと大人しくしてればよかったかも…汗)

372さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/20(土) 03:01
自分でも何がなんだか 言いたい事が上手く説明できてなくてごめんなさい。
ただ 私は オフ開催の支障になることや紛争勃発だけは避けたいと思ってます。
会いたいって言ってくれた方、本当に嬉しい。ありがとう。
難しいかもしれないけど 出来ればレセとかでなく
いつか「みちのく居酒屋オフ」等 個人的に会える機会が持てたらいいですね。
そしてもし次回があるのなら 
そのときはとりあえず参加表明だけでもしておくようにしたいと思いますw
長文、連続カキコすみませんでした。
ありがとう。
おやすみなさい。

・∀・)ノ~~

|彡サッ

373なー@関東の中の人 </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/20(土) 21:24
ふたたびおじゃましますです…

>>371 さくらさん
丁寧なレス、ありがとうです。
こちらこそしつこく誘っちゃってすみません。
裏方についてはもちろん経験はあるに越したことはないですが、
どれだけ真剣にオフにかかわっていく心積もりがあるかっていうのも大事じゃないかなと思います。
あくまでも個人的意見ですが…。
(ていうか、コレは裏方に限らず全セクションにいえることですね)
そういう意味ではさくらさんは適任じゃないかなあと思ってんですよ。

(´-`).。oO( そして私も威張れるほどの演奏会経験はありませぬ)
(´-`;).。oO( あるにはあるが、規模とかかわり方が違ってたんで自信なし。知らなかったこともイパーイ)

でも、無理強いするのはこのオフの趣旨にも反することになってしまいますよね。
困らせてしまってごめんなさいね。

でもでも、私の脳内にはさくらさんはすでに参加者のひとりとしてインプットされていますので…(エヘッ)
まあ、それくらいの存在の大きさだったわけですよ。

これからも遠慮せずにコテで意見して欲しいでつ。

(´-`).。oO( マジメに書いてしまった…)
(*´-`).。oO( …照れちゃうな)

374@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/22(月) 18:17
雑談スレの 第九オフ板で妄想@のだめカンタービレ版に、
さくらタソがクラシックライフ編集者にキャスティングされててワロタw
イメージが合うかどうかは「?」だけど。

375かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/22(月) 18:52
>>374
胴衣。

>さくらサマ。
そんなにかしこまらなくてもいいのですよ。
あなたのレスでいろんな人が、多くの人が勇気づけられて、元気になれたと思います。
オイラでさえ、何度癒されたか。
373サマの言うとおり、オフの勧誘は無理強い出来ません。
オイラも誘った一人。混乱させてごめんなさい。
もし、お会いできる機会がありましたら、自然体で会いたいです。
本番は聴きにきてちょ。

では、いつものAAで会議です。


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   店長、洋風もたまにはいいねぇ?
       レヽ___________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < おされにカウンター付きだべ
   (   `ニア 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

376まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/22(月) 22:57
おばんですー。

明日は平日だけど本番だー。
楽しんで歌うぞー。
前にも書いたけど、演目はペルトのPassio。
合唱はティンティナブリ満載です。鐘鳴りっぱなしの音楽w

と、またヒトリゴトでした。
練習後のお茶飲もっと。

~~旦(・∀・)オイシイネ

377としろう@チェロ:2004/03/22(月) 23:51
みなさん。こんばんは
東京はさくらが咲き始めました。でも今日は急激に冷えてます。
東北も冷えてると思いますが、体調など崩してませんか?

さくらタン
書き込み、何回も(5回くらいw)読み返しました。
残念だけど、そこまでオフの成功を考えてくれているのですね。
素直で正直でやさしいさくらタンの書き込みには、いつも心を暖かくさせられます。
おいらはいつもギスギス、カリカリしてばっかだから
さくらタンのように優しい人になりたいと思います。。
いつか東北オフ実現したいですね!

かっぱたん
洋風も(^○^)イイ!

(´-`).。oO(似合わないけどバーテンダー・・・みたいなことやってみたいなぁ)

(´-`).。oO(シャカシャカ、シャカシャカ、シャカシャカ、シャカシャカ、)

  ( ´∀`)つ __________□

             アチラノオキャクサンカラデツヨ

まーさん
明日、本番なのですね。
頑張ってください! 明日も寒いかもしれないけどがんがれ〜〜
本番の成功をお祈りしております。
そして打ち上げは「みちのく居酒屋」でドゾー

378スーピー:2004/03/23(火) 11:08
ちょっと留守にしていましたの。おほほ。相方置いて、盛岡で遊んできたのよ〜。盛岡は、私の音楽仲間ががっつりずっぱり(使い方まちがってるべか?)いるところなのです。私がチェロを弾き始めたのも盛岡。パワーもらってきましたが、パワー出し切ってきたとも言える。。なはは。
昨日は、出がらし状態だったので、こちらは見るだけ〜でした。やっと、復活してきたようです。

さくらさま。私も、本当に軽卒と言うか、もう直感で生きてる人なので、混乱させちゃってごめんなさいね。でも、こうして本音で言い合えて分かりあえるって素晴らしいことですよね。愛してます!にゃは。
ホント、まじで「みちのく居酒屋オフ」したいですね。ピタゴラ店長もすっかり私にお株を取られたと感じているのか、最近登場しずらそうで(わっはっは!)笑っていていいのか!いいっか。まあ、そのうち登場してくれることでしょう。ま、それはいいとして。
さくらさんの思いを私達奏者担当みんなが、音にします!きっとそうなると信じています。聴きに来られるのが分かっただけでも嬉しいです!
とーほぐさんや聴きに来られない人の分も堪能していって下さい!
尚、私、お約束はできませんが、盛り上がっちゃったら、恥ずかしい気持ちより、直感で動くタイプですので、もしかして叫ぶかも知れません。御覚悟の程を。なんちゃって〜。にゃは。

まーさま!今日の本番はりきってどうぞ〜!私ホント恥ずかしいくらい熱い時あります。が、いかんせんスタミナがない。。にんにく食うぞお!お会いしたら、ハグしましょう!にゃは。
そうそう!ビオリストだったのですね!ピタゴラがすごく反応してましたよ!ビオラ弾きながら歌う訳には。。いかんか。。いつか、ビオラでも共演できるといいなあ。私も実は初めて第九に参加した高2の時、ソプラノで出たんです。若い時に歌ったから、歌詞をなんとなく覚えてるんですよね。また、歌でも出てみたいなあと思ったり。アルトに挑戦しよっかなとか思ったりしてたんですよ。

てな訳で、今日もはりきっていきましょう!うん、はりきっていこう。洗濯たまってるよ〜。

379まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/23(火) 12:53
こんにちはー。
これからゲネに逝ってきまーす。
レスは夜ゆっくり…出来るのか、打ち上げ後に?w

ひとまずとしろうさん、スーピーさん、サンクトゥスです♪

380ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/03/23(火) 16:17
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 店長、最近東北スレに書き込みしてないんじゃない?
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) <正直、タイミングずれまくり。やりにくいよー
   (   `ニア 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

かっぱさん、このカンジ気に入ったので、しばらく使わせていただきますよ。

381ツムギコ:2004/03/23(火) 17:06
明日から10日間、山形の実家にコ連れで帰省.
パソコンも何もない環境だよ〜トホホ
ネットカフェくらいできてくれ、山形県長○市.

382かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/23(火) 22:41
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | どうだい景気は。東北オフ会議も活発になってきたようだが。
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) <常連客が増えてきて、うれしい悲鳴があがってるよ。
   (   `ニア 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

383あやめ </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/03/23(火) 23:24
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  5月でいげればとーほぐオフやっが?
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

384さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/24(水) 00:06
おばんですー。
最近、残業続きで 遅レス気味です。ごめんなさい。
(´-`).。oO(しかし今月の残業代を当て込んで 東京行きの見通しを立てたので…)
(´-`).。oO(仕事が忙しいことに堂々と文句を言えないのが辛いところw)

>>373
なーさん
裏方参加の件、しつこいなんて思っていませんし
私のような者を何度も誘って頂いて本当にありがたいと思っています。
無理強いだなんて なーさんが謝ることではないですから
お気になさらないでくださいね。
むしろ私はそれに応えられない自分がはがゆくて悔しいです…。
自分の経験や能力以外でも
もっと早い時期に参加表明できてたらまた違ってたと思うんですけど…。
残念でなりません。

>でもでも、私の脳内にはさくらさんはすでに参加者のひとりとしてインプットされていますので…
そんな風に言ってもらえて本当に嬉しいです。どうもありがとう。

>>375
かっぱさん
お気遣いいただきましてありがとうございます。
皆さんに誘っていただいたこと、何度も同じ言葉の繰り返しになってしまいますが
本当に嬉しかったし感謝してます。
私のつたないレスにそんな感想を持ってくれた人がいるなんて…。
こちらこそありがとうございます。

>>377
としろうさん
何度も読み返させてしまってごめんなさいね。
自分でも何を書いてるのかまとまってなくて
言いたいことは沢山あるのに上手く伝えることができません…。
が、私のこと褒めすぎですよ〜(汗)(これだけははっきり言えるw)
もし東北オフが実現することがあっても
現実に会った時とスレ上のギャップがありすぎと思われるのが嫌で会えなくなりそうですw
と、冗談はさておき
会いたい、一緒にカンパ−イしたいって言ってくれてありがとう。
嬉しかったです。
私なんかよりとしろうさんのほうがよっぽど優しい人だと思いますよ。

>>378
スーピーさん
軽率なんてことはないですからそんなに謝らないでくださいね。
自分の文才の無さというかが嫌になってしまってますがほんとにもうこれしか言えません。
ありがとう、本当に嬉しい。ありがとう。
いや、ここだけの話、私もかなり無謀というか考えなしで動いてしまうことがありますw
自分だけのことならいいんですけど 
このオフは今までに沢山の人が時間をかけて作り上げてきたオフですので…。
もしかしたら私の杞憂なのかもしれませんが
不要な争いにならないように必要以上に慎重になっている部分があるかもしれません…。

本番は「さくらさ〜ん!」て叫ばれても恥かしくないように
「誰それ?」てなふうに他人事のような顔ができるよう練習しておきますねw(嘘)

385さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/24(水) 00:08
>>379
まーさん、今頃は打ち上げ中でしょうか?
本番お疲れ様でした。
聴きにいきたかったんだけど
「平日なので開演時間に間に合いそうにない」どころか その頃まだ仕事してました…_| ̄|○
機会があったら 次こそは!

>>383
とーほぐオフいいね〜
やっぺしw
て、私が答えていいのかな〜?(汗)

日付や時間など 要相談ですね。

386まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/24(水) 01:16
ただいまー。
ってか仙石線最終で帰ってきますたー。
いい演奏が出来てよかったよー。
ペルトは(・∀・)イイ!

あらためましてスーピーさん。
スタミナにはにんにくですよね。わはは!
そぉいや最近にんにく屋逝ってないなあ。丸揚げ食べたひ…

そうそう、びおりすとのことなんですけど、中学生のころ部活でやってただけなんですよ(汗)
当時市内唯一のオケでして(でも今はブラバンになっちゃったらしいんですが)。
ビオラの音が気に入ってたんで、高3のときに初めてやったバイトの金で買ったはいいけど
結局弾く機会もなく現在に至る、と。
だから初心者とそう変わらないですよん(汗)

あやめさん。
とーほぐオフやりましょーよぉ♪

さて、お風呂の水ためたら寝ます。
また明日ー♪

387まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/24(水) 09:08
おはよーございまつー。

さくらタン。
残業続き、乙です。カラダ大事にね!
あ、7月に定演ありますよ。土曜日ですがいかが?
場所は旭ヶ丘の青年文化でーす。

(´-`).。oO(…ってこんなこと書くと団がどこだか割れそうなのは秘密だ…)

うう。宣伝してしまった。スマソ

388@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/24(水) 16:49
>まーサマ
>>387
そこなら地下鉄で逝けまつなー。
土曜日なら何とかなるかな?
7月ですねφ(。。)メモメモ…

そうそう、仙台にはキリンビールの他に、サッポロビールの工場もありますよー。
(実際は名取ですがw)
あとニッカウヰスキーはアサヒ系列だったかな?
普段はわからないけど、工場祭りの時はビールの試飲もあったりします。
私はジュースだけ飲んでくるw

>あやめさん
とーほぐオフ?
は、禿しくそそられる・・・(´ρ`)

>さくらタソ
「のだめカンタービレ」おすすめよん。
我が家にはしっかり最新刊まで揃ってまつw
「ぎゃぼー!」と言う叫び声が好きw

>スーピーさん
盛岡はおらがセイシュン時代を過ごした街だがら、思い出深い人もいっぺいるんだ〜。
チェロなんてオサレなもの弾ぐ人はいないがら、お互いのリアル知人に接点はなさそうだけんとw
のんびりした優しい街だったけど、最近大通りはあぶねぐなったんだってねー(´・ω・`)

>かっぱタン
遅レスだけど、チャットにあったぬこの画像(直立で寝てるヤシw)に禿しく萌え〜(*´Д`)ハァハァ
またぜひおながいします〜

389交響曲第774番:2004/03/24(水) 17:22
おじゃまします。
印刷スレでパンフの形が具体的にあがりつつあります。
名簿の記載に漏れ、間違い等ないかチェックをお願いします
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?plugin=attach&amp;openfile=2chd9panf02-4.pdf&amp;refer=%5B%5B%B0%F5%BA%FE%B4%D8%CF%A2%5D%5D

390ぶらっちぇ:2004/03/24(水) 21:50
こんばんは。九州スレのレス数が、東北スレに大きく差をつけられて
微妙に悔しいぶらっちぇ@福岡ですw

以前メール出していることもあり、東北からの参加者の皆さんについて把握してる
つもりだったんで、甚だ勝手ながら印刷物スレに「東北OK」と書いてしまいました。
(合唱・オケそれぞれのセクションからもチェックされるとは思いますが)
すみません。ごめんなさい。もうしわけない…

東北から演奏に参加者されるのは
まーさん、ピタゴラさん、スーピーさん、マコト君の4人ですよね。

スレ主のさくらさん、とーほぐさんの目からもどうぞチェックお願いします!
それでは。

391さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/24(水) 22:37
>>390
ぶらっちぇさん、ありがとうございます。
東北からの参加はご報告いただいた4名で間違いないです。

・∀・)つ旦"" お茶っこ飲んでいがいんw



しかし、店長!(ピタゴラさん)
居候が「スレ主」言われちゃってますよ〜(汗)
もっと書き込みお願いします(夫婦漫才可w)

(´-`).。oO(前に勤めてた会社で「長老」とか「主」って言われたことがあるのは秘密だ…_| ̄|○ )

392かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/24(水) 23:00
ピタゴラさまはこのスレの「1さん」なわけだから「みちのく茶屋」の店長なわけ
……と勝手に言っているオイラ。ハラハラ........(ノ゜◇゜)ノ アワワ

ところで、タイムサービスはありますかいの?
かすていらにはこんな踊りのサービスがあるとか(例)。

  ♪ チーャンチャンチャンチャン チャチャチャチャチャ
    ※カステラ一番 電話は二番 三時のおやつは文明堂
     (※繰り返し)
 \\                                 //

    ∩_∩   ∩_∩   ∩_∩    ∩_∩   ∩_∩
   ((゚Д゚ ) )  ((゚Д゚ ) )  ((゚Д゚ ) )  ((゚Д゚ ) )  ((゚Д゚ ) )
  ⊂ ´x ) つ ⊂ ´x ) つ ⊂ ´x ) つ ⊂ ´x ) つ ⊂ ´x ) つ  )))))
    ⊂_ ノ    ⊂_ ノ    ⊂_ ノ     ⊂_ ノ    ⊂_ ノ
     し'      し'      し'       し'      し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




      |||      |||       |||      |||      |||
     __     __     __    __    __
    ∩_∩ヽ  ∩_∩ヽ  .∩_∩ヽ  .∩_∩ヽ  ∩_∩ヽ
  ⊂( ,─、 )つ ( ,─、 )つ ( ,─、 )つ ( ,─、 )つ ( ,─、 )つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

お粗末でしたー。

393さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/24(水) 23:08
>>387
まーさん、労いのお言葉 ありがとうございます。
身体に気を付けつつ東京行きの資金を稼ぎますw

(´-`).。oO(土曜日なら何とか行けそうな予感…)

>>388
とーほぐさん
「のだめカンタービレ」読んでみますね。
私は何かあると「うぎゃー」って言ってますがw


∧_∧ 
(  ・ω・)   みんなの参加が決定したようなので一安心… 
( つ旦O     
と_)_)   お茶ドゾー   旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~

394まー@仙台そぷらの </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/24(水) 23:13
>>389
>>390
間違いようのないこのひらがな2文字w
問題ありませんでしたよん。
ただ、↑のURL、開けないんですよねえ…
うちのぱそがイカれてきたか?

395すーぴー:2004/03/25(木) 10:13
がははははは!
いいねえ〜いいねえ〜。なんか、泣いたり笑ったり、ここに来ると心が潤いますわ。
ピタゴラは楽隠居ってことで。って勝手に決めてる。にゃは*
いやあ〜、ありがたいっすよ。成り変わって、御礼申し上げたい位。
さくらさん、とーほぐさんを筆頭に、かっぱさん、まーさん、としろうさんや、東北出身以外の方にも集って頂けるこの場は、誰が始めたかは、もうどうでもいい。。なんて言っていいの?すっかり私が恐妻だと言うことがばれているじゃろうのお(w
東北からは、4人参加だということも、今、分かりました(w 
こうして把握して頂いていること、心強く感じたし、すごお〜くありがたい!と。
なんか親戚に見守られてるみたいな、あったか〜いものを感じました。
んじゃ、けっぱってくるじゃ!。。。まだだった(w  練習しねばわがね!練習することが、おらの今の役目だもんな。くじけないぞお!くじけてないくじけてない。
でも、第九難しいよお〜。そういえば、そういう弱音って誰も吐いてないですな。もう、吐かんぞ!やれるだけやる!それっきゃない!自分に言い聴かせている私でございます。

あやめさん!とーほくオフ提案してくれて、ありがとうでごんす!ピタゴラ店長の事は気にせず、どんどん進めて下さい(w 

さくらさん!
あなたのような人がいて、バランスが取れてるんだなあって、すご〜く思います。店長はあなたに譲ります。にゃはは。また、戸惑わせるようなこと、言ったかな?でもそのくらいの気持ちだって事は受け取ってちょうだいませませね。

まーさん!お疲れさまっす!いがった!ぶらぼ〜!だったのですにゃ。いつか、聴いてみて〜なあ。おらの友だちも歌やってる人、結構いるもんで、どっかで共演してたりして。
会うのすごく楽しみにしてるけん!ってどごの言葉だべ。九州か?

ぶらっちぇさん!いつも御苦労様です!イネさん同様、気のつく方が、率先して動いてらっしゃるのが、このオケなのですよね。ぶらっちぇさんの活躍はこのオケの生命線なのでは、なかろうか!と、勝手に思う私でありやんす。
ピタゴラ共々、お世話になりやんす!

とーほぐさん!盛岡に御縁があったとは!おらだぢも良い御縁がありそうでやんすなあ!ほんと、ますます会いたくなってきたじゃ!
人って、どこでどう繋がってるかわかんねもんだから、共通の知り合いもいるかもしれねえし。楽しみじゃ。やるべしやるべし、とーほぐオフ!

かっぱさん!踊ってけで、ありがと〜!これ最高だ〜!たぬきに見えるのはおらだげが?

396ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/03/25(木) 12:05
>>390
ぶらっちぇさん、何から何までホントにありがとう。
レス数が増えているのは気のせいです。
北海道も目前・・いやいや気のせいです。
来週あたりには・・いやいや気のせいですってば。

>>391
さくらさんも色々気をつかってくれてありがとう。
最近は相方が元気なもんで、書き込むタイミングが掴めなくてね・・
店長は黙って、手羽唐を揚げるのみ(2度揚げがポイント)

>>392
スーピーには「文明堂」のCMの説明をしておきました。
(かっぱさんが踊ってるわけじゃないんだよ)と。

397まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/25(木) 12:40
>>396
も、もしやスーピーさんは文明堂のあのダンスを知らない世代だったり!?

…と言ってみるテスト

398かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/25(木) 22:12
>>392の続きがあるのを忘れてた。これ大事なところネ。

     (( ∩ ))  (( ∩ ))  (( ∩ ))  (( ∩ ))  (( ∩ ))
     _ノノ_     _ノノ_    _ノノ_    _ノノ_    _ノノ_
    ∩_∩ヽ  ∩_∩ヽ  .∩_∩ヽ  .∩_∩ヽ  ∩_∩ヽ
  ⊂( ,─、 )つ ( ,─、 )つ ( ,─、 )つ ( ,─、 )つ ( ,─、 )つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そう、しっぽを振るのよ。

399@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/25(木) 23:02
す、スレ主・・・
といってもおらはさくらタソと違ってただ居座ってるだけだしw
ケ○が重いもんで動くのが億劫でry

Σ(゚д゚lll)ガーン
それはおらへの挑発か?w>文明堂のダンスを知らない世代

昨日からほとんど寝てないんで完璧ヽ(°∀。)ノてまつ〜。
そろそろ限界。あっちの世界へ逝ってくるわ・・・モヤスミ〜

400@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/25(木) 23:04
ついでに400ゲトー!

401かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/25(木) 23:44

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  ここも400のレスが達成されたね。
       レヽ___________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´∀) / ̄ヽ  (・∀・  ) <  お茶っこと酒っこがあるし、会議(?)も活発だなっすぃ。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │


     
……そして、静かにティータイム。

 
        ∧∧      ∧_∧   
        ( ・∀)   (´∀` ) 
         ( つ旦O   (    )ヽ 
        と_)_) ヽ   | | |ヽ.凸|   |
   「    /Y     ヽ (__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

カウンターの上で飲むなー!

402まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/25(木) 23:48
か、かっぱたん…
激しくワロタ!
素敵なオチ、ありが㌧。

とーほぐさん。
あたしも知ってる人だから…ごめんなさいすいませんあたしが悪(ry

403まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/25(木) 23:48
知ってる『人』ぢゃなくて『世代』と書きたかったのですた。
逝ってきまつ…

404イネC@Vc:2004/03/26(金) 00:03
文明堂を知らない世代っているのね・・・という私は当然知っている世代。
学生時代にはコンピュータ室で紙テープを扱い、
新入社員時代は音響カプラを使っていました。
私にかなうものはここにはおるまい。
(自爆ネタだな。こりゃ)

405くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2004/03/26(金) 00:11
おはつです〜
まーさん来店してる様なのでちょっと伝言です。
「前プロやる人はwikiで曲目毎にパート別で名前を書くコーナーがあるからそれも
書いといてね。あと、全曲っていうとHail Holly Qweenも歌う?歌うんなら
パート今すぐ書いてくださ〜い!」

406レチ@Vc:2004/03/26(金) 00:45
あれ、文明堂って世代関係あるんですか?
知ってますよ・・・あれ・・・?
どこで見たんだろう・・・

407まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/26(金) 00:55
>>405
(゚Д゚ )アラヤダ!!
くるむさん(TдT) アリガトウ
どうするのかと思ってスレで聞いたんだけど
回答なかったんでそのままにしてたんでした。

408スーピー:2004/03/26(金) 10:23
おらも知ってるよ〜。文明堂。しかし、すごく盛り上がってだな〜(w
でも、世代感覚って、おらもちょっとピンと来ないんだけど、おら、「おじゃる丸」と「にほんごであそぼ」と「ピタゴラスイッチ」ばり見でるがら(w
明日から、また盛岡さ行ってくるっす。3月はなんだか、忙しかったなあ。4月は、腰を据えて練習に励むぞ!

409スーピー:2004/03/26(金) 10:23
おらも知ってるよ〜。文明堂。しかし、すごく盛り上がってだな〜(w
でも、世代感覚って、おらもちょっとピンと来ないんだけど、おら、「おじゃる丸」と「にほんごであそぼ」と「ピタゴラスイッチ」ばり見でるがら(w
明日から、また盛岡さ行ってくるっす。3月はなんだか、忙しかったなあ。4月は、腰を据えて練習に励むぞ!

410スーピー:2004/03/26(金) 10:37
ありゃ?2回書かさってしまった。どうやって、消したらいいが分からね〜よ〜。
ごみんちゃい。

411ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/03/26(金) 17:24

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   店長、二重カキコ消してくんない?
       レヽ___________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (・∀・; ) < ダルビッシュに免じて、許しておくれ
   (   `ニア 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

412さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/27(土) 09:28
おはようございます。

て、店長なんて…(汗)
お茶っこ飲みしながら留守番がいいです〜w

とりあえずホテルの予約をしてみました。
山手線沿線、最寄り駅より徒歩3分…なら方向音痴でもなんとか着けるだろうと(汗)
あとは会場まで…行けるといいな。

∧_∧ 
(  ・ω・)   
( つ旦O     
と_)_)   朝のお茶っこドゾー 旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~

413@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/27(土) 12:02
もはようございますー。
子供が春休みに入り、生活時間がめちゃくちゃな@とーほぐです←あかんやんw
今ブランチが済んだところなので、お茶っこ1杯いただきまー(´∀`)つ旦~

(´-`).。oO(PCもとられがちなんだよなー・・・
(´-`).。oO(子供に一台払い下げる話はどうなったんだ<オット

>イネさん
紙テープ、知ってますがなw
情報技術科からもらってきて、部屋の入り口ののれんにするのが、高校時代の下宿の定番ですた。

去年、たまたま保育園で子供達がこの紙テープで遊んでいて、思わず「懐かしい」と言ったら、
30歳の男声保育士さん(PC好き)に「これ、なんなんですか?」と聞かれますた。
世代の差を感じつつ「サンダーバードなんかでも出てきますよ」と言ったら、
「そうなんですか・・・」と鈍い反応。更に墓穴を掘ったらしいw

(´-`).。oO(年齢だけならここの誰もかなうものはおるまいw
(´-`).。oO(年取るのは嫌いじゃないんだが、体の衰えはさすがに喜べないのう・・・

>スーピーさん
いいなあ、盛岡・・・。来月北上までは行くんだが・・・。
会いたい人がいっぱいいるよママン(;´Д⊂)

>さくらタソ
見〜た〜ぞ〜w<某スレ
ノリのいいさくらタソって大好きさ(ハァト

414@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/27(土) 12:05
○男声保育士
×男性保育士

(´-`).。oO(IMEも第九仕様かよ・・・∧||∧

415@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/27(土) 12:08
>>414を更に訂正・・・_| ̄|○il||li

×男声保育士
○男性保育士

・・・打つだし脳・・・∧||∧

416ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/03/27(土) 12:39
今日は初期メンバーが集ってますね。しみじみ。

>>412
さくらさん、
受付業務で裏方不足で緊急募集中みたいだし、ここらでイッパツ

参 加 表 明 し な い か ?

参加費はかかるけど、レセプション無料(になるかも)って、
大氷河・・失礼、代表がちゃんねるぼっくすで書いてたよ。
前泊するんなら練習見たり、お手伝いしたり、リアル顔見たりしたほうが楽しいぞー

ちなみにワタシ達は金曜日に上京します。

>>404,413
(・∀・)紙テープ!!
特撮なんかでありましたねー、007とかゴジラとか・・
何やらコンピュータ(らしきもの)から、うねうねと紙テープが出てきて、
それを見た科学者(らしき人)が、

「もう終わりだ・・」とか「長男が生まれたー!」とか騒ぐんだよね。

        ∧∧ 
        ( ・∀)・・懐かしいなぁ・・
         ( つ旦O  
        と_)_)

417さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/27(土) 20:09
>>413
某スレは、私の考えなしでした(汗)
調子に乗ってしまった自分の浅はかさを反省…_| ̄|○ 
でも、滅茶苦茶 落ち込んでたので
とーほぐさんの発言でちょっと救われた感じです。
ありがとうございましたm(_ _)m

>>416
明日が募集の締め切り日ですね。
何か出来ることがあるなら参加したいと思っているのは
ずっと変わりありません…。
でも、私が参加表明を躊躇する理由のひとつとして「荒れてしまわないか」というのが
ずっとあるんです…。

何もできないって言ってた奴が今さら参加表明して
「裏方を甘く見ている!」とか
さらに今の時期だと「レセに参加したいために参加するのかよ!」とか
「無料って話が出たとたん参加かよ!」とかね…。

第九板の初期から見てるし
(たとえ参加者でない人の発言だとしても)反対意見が出て荒れてしまうことは
容易に想像できてしまいます…。
しかも私は悪いことにコテでいろいろと言ってきてしまったので叩かれる要素がいっぱい(汗)
いっそのことHNを変(ry
それとも絶対に叩かれると思ってる私の心が荒んでいるのか…_| ̄|○

参加は自由意志ってのは解ってます。
言いたい奴には言わせとけって考えもありますが…
見かけと違って、内心はかよわいので 耐えられないかもw 

具体的には何もしてないけど
今まで本当にずっと応援して楽しみにしてきたオフだから
自分だけでなく他の人たちにも心配&迷惑が…と考えるとやっぱり迷ってしまうのです…。
これ書くのも (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル だったり…。



∧_∧ 
(  ・ω・)   
( つc□O  いただき物の紅茶を飲みながらちょっと考え中…。  
と_)_)

418ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/03/27(土) 21:30
背中を押すタイミングがずれてたなーって、ちょっと反省してる。
昔からどうもそゆの下手で・・

とにかくね、このオフは「今」を体感しなければ、結局意味が無いんだって。
だからこそ、荒れるの承知で9.8離脱組も戻ってきた。カヲル氏もね。たぶんだけど。
すべりこみセーフで参加するヤシがいたって、
裏方としてやることやればいいだけ。やれば必ず歓迎してくれる。
「餌に釣られて参加しましたー」・・それでイイじゃん。
確実に喜んでくれる人が一人いる、それで充分じゃないかなぁ。

419ばすてぃ兄ーに </b><font color=#FF0000>(s3gSGobI)</font><b>:2004/03/27(土) 21:47
>>418
さくら!待ってるよ!(お初なのに・・・
もう荒れる事は無い!

さくらを待ってる人(1名)

420ばすてぃ兄ーに </b><font color=#FF0000>(s3gSGobI)</font><b>:2004/03/27(土) 21:48
って、リンク間違えたil||li_| ̄|○il||li
>>417だった・・・

421楓 </b><font color=#FF0000>(FQ.8G1wU)</font><b>:2004/03/27(土) 21:51
えっと、さくらさんメール下さいです(*´д`*)ハァハァ
kaede08@mail.goo.ne.jp

422かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/27(土) 21:53
>ピタゴラさま。
流石だな、店長。しっかり支えてくれてます。

>さくらサマ。
>>417のようなことは心配ないと思います。思い過ごしですよ。
「第九オフ」のことを誰よりも心配して、悩んで、気にかけてくれた。
だけど、あなたに会いたい人もいます(ココに)。
だからなあぁーーーーーーんも心配いらねっ!
大丈夫ですよ。
あとは、さくらサマの気持ち次第です。ね。

423かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/27(土) 21:55
うっ、兄者に楓サマ。先客がいたかぁ〜。流石だな。

さくらサマを待ってる人(1名追加)。

424豆柴@評価E </b><font color=#FF0000>(bq5SaTdo)</font><b>:2004/03/28(日) 01:56
こんばんは。東北の皆様、はじめまして。
ホルンの豆柴と申します。かっぱさんにはいつもお世話になってます。
(コソーリお茶っこいただいてまつ)
このスレ、なごんでいて良い雰囲気ですね。大好きです。

さくらさん、名無しに叩かれてもお気になさらずに、ね。
今は春休みだから寂しい春厨が相手にして欲しくてかみついているだけさ、きっと。
皆、さくらさんの優しさをわかっているし、さくらさんの存在に感謝してます。

そしてさくらさんを待つ香具師ここにひとり追加でおながいしまつ。

425さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/28(日) 02:50
>楓さん
ええと、ええと、いろいろ考えてて スレ読むの遅くなって申し訳ないです(汗)
たった今 代表とかっこさんとなーさんに送ったものと
同じ内容で送らせていただきます。

また、スレ確認する前に先走ってしまった予感…鬱 _| ̄|○ 

>ピタゴラさん、ばすてぃ兄ーにさん、かっぱさん、豆柴さん
ありがとうございます。
・゚・(つД`)・゚・。

426JunShi </b><font color=#FF0000>(JunShXQI)</font><b>:2004/03/28(日) 13:51
GPと本番のお弁当と、レセプションについての方向性をまとめました。
みなさん、ご一読いただきご意見・ご質問などをいただけたらと思います。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1079109989/74-

>>さくらタソ
誰がなんていおうと、待ってます。

427まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/28(日) 14:23
こんちはー。

さくらタン
みんなにこんなに言ってもらえて、すごくうらやますぃ♪
このぉ、幸せものぉ(*´∇`*)

スーピーどの。
「にほんごであそぼ」、「ピタゴラスイッチ」いいですよねえ♪
大人が見ても面白いもん。
あたしらのころの教育TVの番組って、いかにもってな感じで
イマイチつまらなかったから、こういうのっていいなあって思います。
だいたいカリキュラマシーンとかだったしw

おっと、さらに年代バレバレだ(;´∀`)

豆柴さん、ようこそ♪
もう1杯( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

428かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/29(月) 00:11
さくらサマ、ありがとう。参加して下さるのですね。

 う れ し い !

ただ、それだけがいいたくて書込みました。

ついでage。 ^▽^)□O~~ 祝い酒で乾杯じゃ!

429@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/29(月) 00:23
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!!

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!

ありったけ並べてみるw あ、うるさい?ゴメソ-
待ちに待ったさくらタソの参加表明だから許してくらちい。

>さくらタソ
まーサマとお土産オフ禿しくキボンヌ!

430まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/29(月) 00:46
さくらタン、キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

ひゃーマジでつか!?
嬉しい、嬉しすぎる!!
ますます楽しみになってきた!

万が一何かあっても、とーほぐみんなでフォローしる!


あーよかった。今夜は心置きなく眠(ry

431あやめ </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/03/29(月) 01:53
さくらタンのためにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! を大量入荷。

        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
   ∧__∧  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
   ( *・∀・)  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
   /ヽ○==○キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
  /  ||_ | キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))

432なー@関東の中の人 </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/29(月) 02:19
そして私も…

さくらタソキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

いや、本当に(TдT) アリガトウ!
嬉しすぎますです。

これから一緒にがんがりましょうね(´∀`)

東北参加者で本番前に顔合わせしてみるのもいいかも…
と他の地方の人なのに言ってみるテスト

433ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/03/29(月) 11:10


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   店長、カンパイ。嬉しいね。
       レヽ______________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´∀` *) <今日はみんなに一杯オゴるかな。
   (   `ニア 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

434スーピー:2004/03/29(月) 11:33
泣がさるううううううううううううう〜!!!!!
またもや、号泣モードのスーピーでございます。
いがった!ほんとに、いがった!まだ、あったげ〜人ばりいるもんなあ〜。って、関東のひたずは解読できるべが?
まんず、ハートで読んでけろ。
昨日盛岡から帰ってきやした。今朝ここ来たら、すごいことになってるでないの!はあ〜、いがったなあ〜。おら、安心してどへ〜っとしたよ。
さくらさん!ハグする準備は出来てるからな。覚悟しといてけろ。名札っこ、ちゃんとつけで行ぐがら。って、なんで必要以上に訛りタグなるんだべ。普段は、訛ってないのよ。おほほほ。うそだ〜。
まんず、いがった!ありがとう!さくらさん!新参者のあたしだども、なんだが、お礼が言いたいのですわ。

とーほぐさん〜。盛岡おとといは、風が冷たくてさんびがったども、昨日はぽかぽか陽気だったよ〜。盛岡さも来られるといいね〜。とーほぐオフ盛岡でやっか!なあんて、勝手なことまだ言ってしまった〜。
「にほんごであそぼ」と「ピタゴラスイッチ」は、ほぼ毎回欠かさず見てるのですよ。ピタゴラともども、かなり影響受けてるのは、もうお分かりですね。なはは。

435スーピー:2004/03/29(月) 11:38
おお!店長いだ!かんぱーい!みんなも一緒にかんぱーい!どんどんやってけろ!

436かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/29(月) 12:19
おおぉー! 宴じゃ宴じゃ。飲めや歌えや、ワショーイ!

437としろう@チェロ:2004/03/29(月) 21:22
おいらも!

かんぱ〜〜〜〜〜い!!!
・゜・(つД‘)・゜・。

438かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/29(月) 21:40
               ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
     デケデケ      |                    |
        ドコドコ   <     宴がはじまるよーーー!    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(゚∀゚*)/ シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

439まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/29(月) 22:04
すでに始めてみたりw

ヒック (o_ _)/(酒)ドン

440さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/29(月) 22:16
おばんですー。

本当なら このスレに真っ先にご報告カキコを
しなければいけなかったのですが
遅くなってしまい申し訳ありません。
皆さまご存知の通り、昨夜 裏方として参加表明させていただきました。

いろいろと心配してくださった皆さま
お騒がせしてすみませんでした。

「応援係」なんて言いながら
一番励ましていただいたのは他でもない私自身だった気がします。
ありがとうございました。

本番まで あとわずかですが
改めまして どうぞよろしくお願いします。




>JunShiさん
レセの件 お疲れ様です。
頼りない裏方ど素人ですが どうぞよろしくお願いします。

>とーほぐさん
お土産オフ、了解です。
5月にはあやめさんもいらっしゃるようですし
「報告会オフ」とは名ばかりかもしれない
ケー(ry &お茶会オフなんかできたらいいですねw

>まーさん
顔合わせオフの提案が出てますがどうしましょ?
帰りの新幹線の件もご相談したいので
もし既に予約とかしていたらメールくださいませ。

>ピタゴラ店長
背中押していただいてありがとうございました。

>スーピーさん
覚悟しときますw

>かっぱさん、としろうさん、まーさん 
飲みすぎ注意w

441イネC@Vc:2004/03/29(月) 22:36
激しく出遅れてしまったけどさくらさん、裏方参加表明ありがと−!
これでレセで東北スレオフが実施できますね。
全く東北に縁がない私も参加させて下さい。兎に角よかった。

>>418
店長様、いいこと書くな−。ちょびっと感動。
さすがスーピーさんが見込んだだけの事はある。

>>413、427
とーほぐ様。ま−様。私を上回るとは恐るべし、東北支部。
カリキュラマシーンをリアルで知っている人がいるとは思わなかった。
「あいつの頭はあいうえお、肝心要のかきくけこ〜」懐かしいな。

店長、私も祝杯あげさせてください。かんぱ−っい!

442かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/29(月) 22:43
>>441
これでイネさまも常連客ケテーイ!

カリ……オイラも知ってるぞ。
「5」の固まり。「10」の束。

443まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/29(月) 22:50
>>440
メール発射しますたよー。

>>441
いや、でも、あたし紙テープは知らないんでつが…
せいぜい5インチフロッピー程度で(;´Д`)

>>441
>>442
今思えば、マニアックな俳優さんばかり出てましたよね、あの番組。
渡辺篤史(字は不安)に吉田日出子に藤村俊二…
ああ懐かしいぃぃ 。゜(゚´Д`゚)

444@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/29(月) 23:32
ま、まさか本当にカリキュラマシーンをリアルで知ってるのか?
おらですら記憶があいまいだと言うのに(て記憶力が悪いだけw
おまいらいったいいくつなんだと小一ryと思ったが、ぐぐって見たら’78までやってたのね・・・
んでもさすがにゲバゲバ90分は知るまい!w

で、やっぱり欲しくなったりしませんか?これ↓
ttp://www.vap.co.jp/curricula/

>>440 さくらタソ
いやいやこっちもヲチの楽しみが増えてw
ケーryオフも楽しみじゃ〜。まーサマもぜひご一緒に!
お土産話を心待ちにしてますよんヽ(´▽`)ノ

445豆柴@評価E </b><font color=#FF0000>(bq5SaTdo)</font><b>:2004/03/30(火) 00:25
とーほくの皆様、再びお邪魔しますです。
その昔茨城に住んでいたことがある豆柴でございます。
まーさん、お茶っこいただきます〜(一気飲み・・・アヂヂ)
そしてさくらさん!参加表明キター!!! 嬉しいでつ〜!宜しくです〜!
祝杯だぁ〜!店長!ベートーベンアウスレーゼくださ〜い!

(嬉しさのあまり支離滅裂)

446まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/30(火) 00:27
>>444
ゲバゲバは懐かし系の番組で見た程度かな、さすがに。
「はっぱふみふみ」もあれでしたっけ?
しかしゲバゲバとカリキュラって似てるよね。
vapのビデオは前から気になってまつ!

あたしをたかが新婚と侮るなかれ。
ぢつはいい年食ってますぜw

ケー(ryオフってどこでやるのかなー。
どーせやるなら美味いところを禿しくキボンヌ!

447@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/03/30(火) 11:15
>>446
はっぱふみふみはボールペンのCMでつね。
ゲバゲバでよく知られてるのは「あっと驚くタメゴロ〜」かな〜。

>>444のサイトに、ゲバゲバは、カリキュラを作るための
技術を身に付けるために作った番組云々と書いてありますた。
単に製作者が同じだから似ている、というわけではなかったんですね〜。

ケーryのおいしいところかぁ・・・。
仙台暦浅いから実はあまり知らないんだよねぇ。
思いつくのは、ル・グレンや銀のりぼんくらい。
頼れるのはやっぱりさくらタソかなw

448白ウサ </b><font color=#FF0000>(SUsaXQvA)</font><b>:2004/03/30(火) 11:29
> さくらさん
九州もんの白ウサです。名簿への登録がえろう遅くなってすんまっせん。
九州スレば立てた時、いっちゃん最初に書き込みばしてやりんしゃった さくらしゃんが 
参加表明ば出しんしゃって ほんに嬉しかよー♪
(喜びすぎで、名簿登録の作業やりかぶって、さくらしゃんを3人も登録してしまったのはヒミツ_| ̄|○)
やさしーか、さくらしゃん ほんにすいとー!
ゲネ・本番会場ではよろしゅうお願いしときます(o_ _)o))
(以上 偽博多弁ですw)

>@とーほぐさん
リアルでゲバゲバ(ry 見てたりする・・・w

449まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/30(火) 11:33
>>447
一夜明けて考えてみたら、『はっぱ〜』がCMだったことに今さら気づいた(;´Д`)
あれって大橋巨泉でしたよねえ。
_| ̄|○  鬱だ折ろう...

昨日、こことかwikiのチャットを見て
ダンナが「5の固まりとバラ1。バラ1とバラ1でバラ3」とかつぶやいてましたよw
よく覚えてるもんだ。

一度多賀城のシセイドウに行ってみたいんだけど、あそこは喫茶コーナーがないんだな。
個人的には、全国規模だけどカフェコムサが好きでつ。お高めだけど。
とくにキャラメルバナーヌが(・∀・)イイネ!!

…ってそんなこと聞いてないか_| ̄|○

さくらターン(;・∀・)

450まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/30(火) 11:35
>>448
ひゃー。
偽でも博多弁、懐かしかねー♪

(´-`).。oO(生まれて3歳までと小学1年のころしか住んでなかった、元エセ福岡県民だったのはナイショだ…)

451かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/30(火) 12:22
>>445 豆柴サマナカーマ('∀')人(゚∀゚)
オイラは茨城県出身でつ。北部でつ。

452白ウサ </b><font color=#FF0000>(SUsaXQvA)</font><b>:2004/03/30(火) 12:46
>>450 まーさん
をを!話が通じる方がいらっしゃってよかったよー
わたしも生まれは千葉、育ちは大阪→福岡の何県民かわからんヤシですからw

ふと思い出した。
福岡市の中心街天神ってとこに、「みちのく夢プラザ」っていう、とーほぐのサテライトショップが
あるんです。
天神を歩き疲れると、そこへ寄ってお店で売っているとーほぐの各地方の甘味物を買って、
それこそ、お茶っこ飲みながら、ひとやすみします。
この間は、木のテーブルに突っ伏して、つい寝てしまった(;・∀・)

なんとなく落ち着く雰囲気は、まるで、ここのスレと同じだなあと思った次第・・・

453まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/03/30(火) 13:08
>>452
あたしは、生まれが博多→育ちは神奈川(いわゆる湘南)→ケコーンして仙台4ヶ月目の人間です。
#だんだん北上してるんだな、これがw

天神かぁ。岩田屋とかつぶれちゃったんだよなあ。
サテライトショップって福岡にもあるんですね。
有楽町だけかと思ってた…
本番までいろいろあると思いますけど、疲れたと思ったら
ぜひスレに立ち寄って下さいねん。

また行きたいなあ、福岡。
博多駅近辺とか長浜の屋台が懐かしいっす♪
明太子の天ぷらば食いたかー!!

454交響曲第774番:2004/03/30(火) 15:38
ここはヨダレがでそうなインターネットですね

455あやめ </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/03/30(火) 23:48
い、いつの間にか5月はケー(ry オフの予定になっている…
言い出しっぺが私だからなのか?そうなのか?_| ̄|○
まぁ、いずれにしても、、、

 み ん な が 楽 し め れ ば ア リ (´∀`)♪

ル・グレンも銀のりぼんもいい〜〜(*´д`*)ハァハァ
カフェコムサって、@エスパルかなぁ(*´д`*)ハァハァ
仙台駅前でも一番町でもこぐぶんちょでも(*´д`*)ハァハァ

私が実家@仙台に行くのは5/15(土)です。
なので、この日の夜ならおつきあいできますよ〜♪
(夕方からでも大丈夫かもしれませんが、まだ時間が確実ではないので)
ちなみに翌日のリアル用事は激しく寝坊厳禁ですw

ゲネ本前にもとーほぐの方達で出来る限り顔合わせできるとイイ(・∀・)!!ですね。
遠く横浜の地から応援しておりますよ〜

>>361 どんどどんさん
激しく亀レスですが、正解w

456かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/03/31(水) 00:01
東北スレの話とは関係ないけれど、昨日テレビでこれ↓を見てすっきりした。

ttp://dominavk.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_2584.mpg

好きな人は好き鴨。



ヽ、     / ヽ,
     |.  \-─''"´   'i.
    l           `、
    /              _ 'i,
    |     _ 、_,,.. -イ  ` ,|    ダンスダンスダンス♪
    'l   * ´  ヽ  ノ   ,/
   /´ヽ、     ゙´ _,,...-‐''⌒ヽ
   ヾ、,,_             ノ
     〉        _,,.. -‐''´
  (( /γ⌒ヽ      /
    i' ヽ,,_,,.ノ      (
    ヽ   、      'i,
     ,ゝ  ,>      ノ
     (   /     〈
      ヽ,_,i      )
         `''ー-─''

457さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/31(水) 01:24
>>448
白ウサさんいらっしゃいませ♪
こちらこそ どうぞよろしくお願いします m(_ _)m

仕事、残業モード突入で 自分が3人ほしいですw
1人は仕事、1人は家事、1人は第九オフ、1人は遊び、1人は…。
あれ?3人じゃ足りないかもw


とーほぐケー(ry オフ 
はい、方向音(ry なので私もあんまり詳しくないで〜すw


今日は帰宅してからお茶っこ飲みする時間が無かったよ ママン …_| ̄|○

458ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/03/31(水) 14:51


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  店長、豆柴さんが >>445、ベー(ryだって。
       レヽ_______________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (・∀・ ;) < ダダダルビッシュに免じて許してオクレ・・・
   (   `ニア 日 凸 ( つ つヽ  \______________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

459交響曲第774番:2004/03/31(水) 17:52
合唱の楽譜カバーが決まりました。ゲネ・本番までにご用意ください。

合唱者のためのスレ↓
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1062078877/573-577

折り方↓
http://no9.mine.nu/dav/print%20section/ori/ori.html

460さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/31(水) 23:00
おばんですー♪

今月の残業で東京行きの資金はなんとかなりそうなので
来月からは残業したくないと思っているのは秘密…の、さくらです(汗)

>まーさん
メール送りました。

>とーほぐさん
お手数ですがgreen_tourmaline_@ホトメまで
メールをいただけませんでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m



∧_∧ 
(  ・ω・)   
( つ旦O     
と_)_)   お茶っこドゾー 旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~

461ばすてぃ兄ーに </b><font color=#FF0000>(s3gSGobI)</font><b>:2004/03/31(水) 23:10
じゃ、二杯ほど頂いておきますかな。旦~~旦~~
美味い!

462イネC@Vc:2004/03/31(水) 23:18
おせっかいかもしれないけど・・・
さくらさん、参加費の振込終わっていますか−。今日までですよ−。
せっかく参加表明してもらったのに期限後になってしまったら
あまりにももったいないので。
既に振込終わっていたらごめん。
さくらさんに対する愛のあかし、という事で許して。

463イネC@Vc:2004/03/31(水) 23:18
ごめん、ちゃんと振り込んでいましたね。申し訳ない>さくらさん。

464さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/31(水) 23:23
>>462-463
イネさん、心配かけてごめんなさいね。
ありがとう。
愛のあかし、確かに受け取りましたわんw

465としろう@チェロ:2004/03/31(水) 23:29
イネさん、さくらタン

見ててとても微笑ましいですヽ(´▽`)ノ

466@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/04/01(木) 00:01
>>460
はぁい♪
メル今発射しますたのでよろすく〜。

眠いのに仕事が終わらないよママン。
(仕事がなければ眠くないと言うのは秘密だw)

467としろう@チェロ:2004/04/01(木) 00:05
あれ?
もしかして・・・もう書けない??

468としろう@チェロ:2004/04/01(木) 00:07
書けるじゃん 
何やってんだ俺 _| ̄|○

いや、さっき急にアクセスできなくなったのよ・・・イヤ、ホントニ

469かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/04/01(木) 00:15
下記にポチっとな。新しいスレでつ。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/8306/1080742954/l100

470@とーほぐ </b><font color=#FF0000>(PzL6oHJQ)</font><b>:2004/04/01(木) 01:08
やっと新第九板のスレをかちゅに登録。
「お気に入り」が大変なことに・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
いや明日には減らすと思うけどー。

(´-`).。oO(仕事中に何をやってるんだ漏れ・・・_| ̄|○il||li


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板