したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

愛たん的至上なるレポート

1名無し愛たん:2003/03/12(水) 21:49
コンサやミュージカル、TVやラジオでもいいや.
愛たんのレポートをぜひぜひお願いします>特に管理人さん(w

71名無しレッサーパンダ:2003/08/04(月) 02:10
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

72名無しレッサーパンダ:2003/08/04(月) 02:10
デフォが・・・w

73名無し募集中。。。:2003/08/07(木) 19:31
>62

74名無しさくら:2003/09/08(月) 00:04
市場のレポが待ち遠しいからageておく

75名無しさくら:2003/09/08(月) 00:08
変換ミスった。至上たんスマソm(__)m

76名無しさくら:2003/09/10(水) 00:24
↓登場

77至上★:2003/09/10(水) 00:28
こっちだった では再開

シャボン玉から始まるが、夏ハロと違って今回からオンエアと同じ
ショートヴァージョン まあ愛たんは最初から見られるから別にいい
んだけどね。次のDINもいつもどおり。愛たんも余裕のパフォーマンス。

で、MCなんだけど昼一発目でありえないことが・・・
リーダーの飯田さん自分たちのコンサートのタイトル忘れる(´Д`)
「えーと、えーと・・・・」と隣のよっすぃ〜とかに聞いたりして・・・最初
ネタかと思ったらマジだった。 ・・・・おいおい、ハワイ行って間が開いた
からってボケてんじゃないの?しっかりしろよと思った。「15人でNONSTOP」
だろ。愛たんのMCは「老いも若きも男子も女子も高橋愛をよろしく」って感じ

最後に「ネッ!」と手を斜め下に伸ばしてポーズ。それって「ゆーとぴあ」じゃ
ないの?(w あいかわらずヲタがノリのタイミングとりづらいMCでした(w

MCに関してはなっちが一番うまい。次はよっすぃ〜とか、あとチャーミーが
なかなか可愛い投げキッスのMCで好評だった。そういう自分の特徴を生かし
たMCってのはいい感じ。愛たんももっとヲタに煽りくれるMCでもいいんじゃな
いかとも思う。

つづく

78至上★:2003/09/10(水) 00:47
さてここでコンサート全体の印象について書いてみよう

今回の夏コンは2ndアルバムからの曲があったりサマナイがあったり
初期ヲタには涙もののセットリストだが、確かにこれまでと趣向の違い
は評価できる部分もあるが、じゃあ新しい発見があったかといえば?な
印象を持った。このセットリストも初っぱなだったらドキドキしたかもし
れないけど、もう既に知ってしまってから行ってる自分としてはそれほ
どの驚きは正直なかった(当たり前だが)

全体的にハワイあけで勘が戻ってないメンバーも見られたり、与えら
れたセットを淡々とこなす印象も少しあった。この辺は別に盛り上がら
なかったとか、福井が、愛たんがってことじゃなくて、あくまで全体のな
かの印象の一つとして個人的に感じたことなので誤解無きよう

では、気を取り直して続きを

好きな先輩は既出どおり6期 ・・・で、これなんだが道重すげえ(w
もう典型的な「音痴」 はっきり書けるぐらい ちょっと音を外すとかじゃ
ない全パート違うラインを走行してる 今時の中学生では珍しいと思う
これだけカラオケとか氾濫してるのに まあこれがつんく♂の言うところ
の「ロック」なんだろう 呆れるのを通り越して感動しました

で、よくこの歌は5期の歌だから他の奴が唄うなって意見があるけど
俺は今はそうは思わない もう今の愛たんは当時の愛たんじゃない
しね それぞれ胸にしまっておけばいいこと その時でふさわしい者
が唄えばいいと思う

つづく

79至上★:2003/09/10(水) 01:03
で、ここでMCが入る メンバー選抜してのコントなんだが・・・・
いつもの事と言ってしまえばいいんだろうが、今回のMCのコントだけは
無い方がいいと思うぐらい寒い。もうレポで書くのも嫌になるぐらい。誰が
考えてんのか知らないけど、人気作家が原稿落として代原で持ち込み
のくだらない素人漫画を読まされるような感覚だ・・・演じてる娘。さん達
は頑張ってるのだが

というわけで内容については書かないけど、ここではよっすぃ〜が光ってた。
コントはハマりきらないとな その辺よっすぃ〜はわかってる 飯田さんがん
ばりましょう コント中に素に戻ってはいけません ちなみにここでは愛たん
出ません

ここからは先はそれぞれソロやユニットの曲になる なっち カントリー
ココナッツ ミキティ ミニモニ。 ・・・なんだけど、前に書いた「淡々とこな
してる」ってのはこの辺で強く感じた。それぞれ出てくるんだけど、普通に
唄ってありがとうして終わり。もちろんなっちはもう夏ハロで説明してるから
敢えて話すことも無いんだろうが・・・それでも曲の最初にはなんか一言
あってもいいんじゃないかと思う。 ブギトレをたった一人で唄うミキティに
哀愁を感じました。ハニーパイもぱっと盛り上がってぱっと終わり。うーん。

で、2回目MC また寒い というより意味がわからん 何の脈絡もない内
容のコント コンサートの流れに沿ってない 無理矢理時間取りの為に入
れるんならPVでも流してた方がマシ なっちなんかかみまくり ちょっと癖
になってるみたい 道重さんはもっと表情豊かに ここでも愛たんは出ません

つづく

80至上★:2003/09/10(水) 01:18
ミニモニ。はあいかわらずお風呂 なんでデートやらないんだよ 差別だ

そのあとはバスケでギネスに挑戦 ミニモニ。にミキティが仕切りで40秒間に
何回ゴールできるかを競う 変なコントやるぐらいならこういう方がまだ盛り上
がる  ・・・愛たんは正直へたくそ(w フレンドパークの悪印象があるのか?
なかなか入らない 一番上手いのはミカ ここでのネタとしては夜公演で
愛たんが張り切りすぎてボールでひっかけてサンバイザーを飛ばしてしまった
のを辻ちゃんが拾ってくれたことかな みんな必死でゴールねらってる中で
ちゃんと気を遣って拾ってくれるところに優しさを感じました。

ここから後半戦

なっち・かおりん二人モーコー ・・・正直今回のコンサートで一番盛り上がった
ところ やはりヲタはわかってる もうすぐ出来なくなるであろうなっちPPPHは
サンドームの屋根を吹き飛ばすぐらいの勢いだ なのになんでフルでやらないの?
不思議なセットリストだ つづいて抱いてHOM これも初期ヲタ泣かせの曲
隣の飯田Tの奴のキレ方がイカしてた(w でもフルじゃない〜 カオリンの
ねえ笑って!が無ーい なんか足んないなんか足んない

そして久しぶりのミスムンは歌い出しは昼夜ともマコ  別にいいけどさ、どこ
でコンサートやってんのか考えろや しかも夜のマコの外しっぷりはまた
強烈だった(w 道重ならともかく、幾ら久々で出だしで難しいからって2年も
やってて外したらダメだよ、まこたん・・・・後で怒られてるんだろうなオカマ
ヴォイトレに

続く

81至上★:2003/09/10(水) 01:26
あとはいつものヒットパレード

ラブマショート ミラクルナイトカラオケ(本体でやれ!) ピース(最後の繰り返し無し)
でっかい宇宙に愛がある(振り付け変わりました) ここいる

MCはなっち以外最初と変わらず

アンコール AFOD なんでラストに盛り上がらない曲を持ってくるのか ?
恋レボでラスト

と、まあこんな感じ


さてさて、ここまで自分でも敢えていつもと違うタッチで進めてまいりました(w
それは何故か?それは最後に書きましょう というわけで続いては愛たんのレポを

続く

82至上★:2003/09/10(水) 01:55
では今回愛たんについてはどうだったかというと

ここ最近毎回書いてると思うが「大人になったなあ」という印象をいつも持つ。
背の順に並んだMCでは低い方だが見栄えはもう大人の女性一歩手前という感じ
本当に「愛たん」とは呼べないかなとコンサ中に思った

歌・ダンスはもういつもどおり。と、いうかやってることがいつもどおりだから
いつもどおりにしかならないわけで・・・・ずっと愛たん見てる、はい歌上手い・ダンス
上手い・一生懸命やってる・汗だくなってる・雫がキラリと光って落ちて綺麗・・・・

でも「いつもどおり」 もうね今の娘。の中での役割でいえば今の愛たんレベルなら
楽にこなしてしまってる内容ばかり はっきりいって物足りない 昔の曲やるのも
いい・コントやるのもいいよ ・・・・でもなんでもっと突き詰めないの?もっとやれる
だろ! まだまだ不完全燃焼だよ もちろん出てる娘。達は手を抜いてるメンバー
は一人もいないだろうが、あの内容だとなんか普通にこなして終わりの印象を今回
強くもったよ なんか年柄年中ツアーやってて全体的に慣れてるっていうか・・・

もっともっとギラギラといろんな事に挑戦して欲しい。

よくアイドルだから歌とかダンスは二の次でいいとかいう意見があるけど俺はそうは
思わない。また別に娘。に超アーチスト集団になってもらいたいとも思ってない。
「モーニング娘。にはモーニング娘。の中でチャレンジできることがある」と思っている。

そういう意味で今回の夏コンはちょっと個人的に残念な印象もありました。それが
このレポの辛口調の理由 じゃあつまんなかったのかと言えばいつも以上に楽しんで
たわけだが(w まあたまにはこういうレポもいいでしょ

本当に高橋 愛の実力の半分も出てないよ もっとやれる もっと輝ける 愛たんだけ
じゃなくみんな もっとメンバーの潜在能力を信頼して欲しい>Producer

終わり  あ、いかんいかん大事な事忘れてた(w


ラスト みんながはける中で奥ゆかしい愛たんは地元なのにどうしていいかわからなく
    てオロオロしてたら、横にいた加護ちゃんが笑いながら舞台中央まで突き飛ばした(w

  で、しょうがないので一人MC はにかみながら

  川*’ー’)<今日はめちゃくちゃ楽しかったんで、また来てもいいですか〜?

  (ヲタ絶叫! いいにきまってんじゃねーか!!!!!!)

  川*’ー’)<また来るでな〜〜〜〜!

  と、いうわけで福井コン最高!ってことで        ・・・・そう怒らないで(w

83名無しさくら:2003/09/10(水) 01:57
        乙ヤヨーオシッコドゾー
∋oノノハヽ   。゚/ 
  川*’ー’)っ|^^| 
          ̄

84名無しさくら:2003/09/10(水) 02:13
至上タンレポ乙
いや、愛スレではぶたえも書いてるけどホント文章力が凄いです
レポ読んでてマジ感動したし。書き足りないけどレポ乙でした

85名無しさくら:2003/09/10(水) 03:57
ナイスなレポ、お疲れ&ありがとうっす!
愛ちゃんもっと超特別扱いされても良いと思うのですが・・・
でも、それはそれで落ちるかな(w

86名無しさくら:2003/09/10(水) 05:15
レポ読んだ あいかわらずよくわかる内容でお疲れ
要求するハードルが高いのはよろしいかと
至上がそう感じたなら分割はナイスなタイミングだったと言うことかな

87至上★:2003/09/22(月) 01:11
今日はごっちんのコンサートに行ってきました
なぜ愛ヲタの俺がわざわざFCで申し込んでまで行ったかというと
以前に偶然に見たミュージカルの時のパフォーマンスが素晴らし
かったのと、ソロのハロプロライブを見るのもまあ参考になるかな
と思ったわけで(ミキティもそれで行ったことあり)

申し込んでからだいぶ期間があったのでその間、先に行われた
分のレポとか耳にするわけですが、皆一様に「素晴らしい!」
「ごっちん最高!」と賛辞の嵐・・・ まあ、ミュで見てたんで、そう
なんだろうなと普通に理解してましたが・・・

行くまではそれほど気持ち的には盛り上がるわけでもなく、サイ
リウムとかも買わず、一人厚生年金会館の前の公園で開場を
待ってました 娘。コンよりヲタ度は低めで女性率が高かったです

で、入場 席は3列目 厚生年金の3列目といえば殆どかぶりつき
ですわ もう笑うぐらい舞台近い 最前なんか前に来たら触れるよ
娘。では一回もこないのになあ・・・そんな感じで始まりました

続く

88至上★:2003/09/22(月) 01:22
最初はねえ、まだ冷静だった 「あーごっちん痩せてるなあ、18で
この躰はちょっと痩せすぎじゃないの?」とか思ってた スラリとした
足に以前ほどのたくましさは感じなかった ただ観客の方はそれは
もうソロコンだから最初からテンション高めだったけど

普通に1曲目2曲目と唄っていくうちに、じわじわとこう引きつけてい
かれる力をだんだんと感じはじめる・・・・

途中のアニメっぽいMCは休憩タイムのご愛敬ってところ ただ
その後マジで自転車に乗ってでてくる演出には笑ってしまった
そういうのも和やかでいい

6曲目の「手を握って歩きたい」ぐらいからちょっと入り込み始めました
この曲好きなんだよね ここまで当然全部フル (だよな?知らない
曲もあったけどあの長さからして) まあ当たり前だけど娘。コンでは
それが当たり前じゃない ごっちんのVocalも気持ち入ってる それで
見てる方が入り込まないわけがない でも本番はもっと後だった・・・

続く

89ソロ紺行った事無い者:2003/09/22(月) 01:28
ごっちんとミキティではどっちの方が気合はいってました?

90至上★:2003/09/22(月) 01:34
途中でメロンが3曲ほど歌う 普通に頑張ってる 柴ちゃんが目の前
まできて微笑んだ時はそのまま持って帰ろうかと思った(w 曲もライブ
で盛り上がるやつやってくれたしねえ さすがにダイブする奴はいなかった
が(w

でも特筆すべきはその後 11曲目の「うわさのSEXY GUY」からは
もう凄えよ こう書くと大げさだけどまあ今まで見たハロプロコンサート
の中でも充実度だけ言えばピカイチだろうな もちろんこれまでの
コンサートでもそれぞれ感動した所はあったけど

とにかく「かっこいい!」「パワフル!」そして「ステージと観客の一体感!」
これよこれ ライブなんてそれが当たり前よSMAPはもっと凄えとかサザン
はもっととかそんな事は置いといて、後藤真希の今あるもの全てをぶつけて
きてくれるよ 次のSall We Love?もフルでたっぷり聴かせてくれる

MCはさんでの「盛り上がるしかないでしょ!」「抱いてよ!PLEASE GO ON」
の頃なんかもうとにかく「かっこいい!」「ごっちんサイコー!」状態ですわ・・・

その後は当然アンコールだが、もうごっちんコールが鳴りやまねえ・・・
娘。コンではダレて座る奴が多いのに・・・・

そしてその後のMCがねえ・・・・・

続く

91至上★:2003/09/22(月) 01:46
アンコール後のMC・・・・申し訳ないが正しく再現できない・・・・
ただ素晴らしかった MCに対して素晴らしいとかいう表現は適切で
ないかもしれないが、あそこまで観客の心を掴むMCはハロプロで
初めて聞いた・・・・ これまでMCに関しては なっち が一番だと
思ってたけど

今回狼のごっちんコンスレをちょっと読んだけど特に夜が盛り上がった
らしい 本当に俺はラッキーだ

とにかくその盛り上がりに ごっちん も驚いたらしく 「本当になんか・・
凄いねえ・・・」とか言葉にならないようだった・・・・ とにかくありがとう
みたいな感じのあと 「もうすぐ18歳になります」と誕生日の報告をした
瞬間もう割れんばかりの声援が飛ぶ飛ぶ! それにも感動したのか
ここで見に来てる俺たちに本当に嬉しい言葉を投げかけてくれた
感動して殆ど覚えてないので再現できないのが残念だが、この一言
だけは書かないといけない

 「・・・・今日来てくれたみんなが誕生日プレゼントです」

 ・・・確かそうだったと思う 狼のスレでもそう書いてあった まあ
 卒コンでもない普通のコンサで泣かせるMCは経験無いな マジ
 ちょっとウルッときました

ねえ、昼は無かったそうだからその場で言ったんだろうけど 気持ち
の入った言葉は人の心を打ちますよ そのあとのアンコールの盛り上が
りが凄かったのは言うまでもない

続く

92至上★:2003/09/22(月) 01:57
その後の「LIKE A GAME」のダンスもよかったし最後の「スクランブル」まで
本当に力の限りやってくれたと思う 終わってからもごっちんコールが鳴り
やまない・・・・ 俺はそれを心地よく聞きながら会場を後にした・・・

で、この辺から嬉しさが悔しさに変わっていくわけよ

片やこんだけのものを作り上げてるのになんで娘。コンはああなの?
値打ちが全然違うじゃない? そう思うとなんかいってもたっていられなく
なって漫画喫茶からキモい書き込みをしたわけで・・・(w


と、まあ今日のは一つの転機になるかもしれないですわ
娘。コンはこれまで複数回行ってたけどそれは1回じゃ満足行くものじゃ
なかったということかも 今日のごっちんコンは1回でも十分だもんな


 嬉しさと 寂しさ交じる 初秋かな


                          支離滅裂(w


 終わり

93至上★:2003/09/22(月) 01:59
>>89
これは俺がって意味かな?

両方とも行く前はあまり気合い入ってませんでした(w

ただ行ったあとの充実感はごっちんの方が上かな
まあミキティのときはライブハウスで後ろの方だったし
ミキティの調子があまり良くなかったってのもあるけど

94名無し17歳:2003/09/22(月) 02:01
至上たんレポ乙でした。
福井の時も書いたけど本当文章力が凄いです。
至上ヲタになりそうですw

95至上★:2003/09/22(月) 02:08
追加コピペ

430 :2代目名無し亜依i ◆2vAIBonuZU :03/09/21 21:10
ごちんコン終了、西に向かって移動ちう
アンコールのMCは涙ぐみながら
「これからも上を目指していくから」
「みんなの存在が心の支え、みんな大好き」
ちょっとうろ覚えですが・・・


あーこれ言ってた もうこの辺は完全にハマってたな(w

96名無し17歳:2003/09/22(月) 02:14

さらにいばらのヲタ道を進んで行く至上萌え

さくら・おとめが地方の小さいハコ中心にまわるのも
タテマエじゃなく本当に質の向上に結びつけばいいんだけどね

97ソロ紺行った事無い者:2003/09/22(月) 03:34
レスありがとうございます。
愛オタの視点からごっちんのファンになった僕としては
そろそろごっちんを見限ろうとしていたのですが
頑張っている様なのでもうしばらくは応援しようかなと思いました。
さてCD注文するとするか。

98名無し17歳:2003/09/22(月) 03:39
>>漫画喫茶からキモい書き込みをしたわけで・・・
全然キモくない!!
一部の馬鹿が煽っていただけで
愛ちゃんの力を信じるオタは皆同意していたと思いますよ!!

99至上★:2003/11/15(土) 19:42
198 名前:至上 ◆eVAitanY4w :03/02/24 00:43 ID:+cz9uHPW
ごっちんミュージカル行ってきました。愛ヲタの中では興味無い人もいるかもしれない
けど、一応愛たんも絡めてのレポなどを。

万国博ホール・・・・もうすぐ取り壊されるらしい。そばには同じく撤去予定の
お馴染み「太陽の塔」がそびえ立つ所でのミュージカル千秋楽に行ってきました。

・・・・素晴らしかった。正直、チケット屋で叩き売りのチケを衝動買いしただけで
暇つぶし程度の気持ちで観に行ったのだが・・・・

最初は箱の小ささと舞台のセットの陳腐さに「ショボッ!」と思ったのだが始まって
以降どんどん引き込まれていく。ミュージカルとしては歌も少なく、どちらかといえば
人情芝居舞台といえなくもないが、そこには一つの確立されたエンターテイメントがあった。

昭和40年代の下町をベースに男親と娘の絆を描きつつ笑いあり感動ありの一つの
作品に仕上がっていた。周りを固めるベテラン俳優陣は言うまでもないが、主役を務める
後藤真希・・・・見事だった。下町のどこにでもいるような愛嬌のある娘を演じながら、自らの
魅力を十二分に発揮していた。「君といつまでも」・「サントワマミー」・・・歌番組で聞く分に
は間の抜けたカバーだと思った曲がここでは見事に魅力を発揮していた。・・・そうか、これ
はこのミュージカルの為にあったのか、そう思った。

そして後半のソロステージ。そこにはソロで生き抜く一人のアーチストの磨かれたパフォー
マンスがあった。「赤い日記帳」・・・横アリの卒業コンサでも耳にしたが、この狭い箱で聴く
それは一際胸にくるものがあった。そしてそれを盛り上げる後藤ヲタ・・・この一体感を心から
共有できる奴らが正直うらやましかった。これまで自分にとっては後藤真希の存在は実力は
認めるけれども、特に気にとめない存在だっただけに今日のはちょっと衝撃だった。

100至上★:2003/11/15(土) 19:42
200 名前:至上 ◆eVAitanY4w :03/02/24 00:59 ID:+cz9uHPW
後藤真希・・・・言うまでもなく愛たんが尊敬して目指す目標とする人物だが
そのパフォーマンスを今回じっくり目の当たりにしたわけですが、もうこれは
認めざるをえない。 ハロコンの松浦のを見たときでも「素晴らしい」とは思った
が「負けてない」とも思えたが、今回のは正直勝てない。「今の」愛たんでは・・・
そう思った。

うーん、正直絶賛ばかりで悔しい限りだが、しょうがない。それだけのものだった。
だが、今後はまだわからない。もし今日のミュージカルの主役が愛たんだった
らどれだけよかったか・・・・いつかそういう日がくるかもしれない。秋にはさくら組
の活動が始まり、今日の様によりファンに近いステージで見られるようになるという。
そのステージで愛たんの今よりもっと素晴らしいパフォーマンスを期待する。

そしていつかこの後藤真希を凌ぐものを見せてくれると信じてこれからも
応援していこう。そんな事を思わせる今日の舞台だった。

----------------------------------------------------------------
余談: しかしこんなミュージカルのチケを3500円ぐらいに下落させるUFAの
マーケティングはいかがなものか。チケには9500円の表示があったがもうちょっと
落として6000円ぐらいにしたらみんな買ったんじゃないのか?その他今回の
このミュージカルの販促については多々問題があるだろう。まったくもったいない。

タレントは頑張ってるんだから、もっとそれを大事に扱う事を考えろ。

今回素晴らしかったので今まで無視してた「マッキングGOLD」を買いました。
あくまで後藤真希に敬意を表して。

101至上★:2003/11/25(火) 01:33
どうも、いきなり衝動的におとめコンに行ってきました
流石に定価割れしてるとは思わんかった 驚き

会場は守山市民ホール キャパ1300 ・・・いきなり何万から
1300 果たしてどうなるのか

19列目だったけど当然狭いし席が段差があるので見やすい
舞台はエキゾチックに南国系の作りこみがしてあった
しかし座席が狭い! 跳んだりヲタ芸とかする人には不向き
また係員のチェックも厳しい この辺は狭さならではか
でも初回ってのは独特の緊張感があっていい そんなこんなで
はじまりはじまり〜
                               つづく

102至上★:2003/11/25(火) 01:43
一曲目の「でっかい宇宙に愛がある」は意外だった
最初は「愛の園」とかでどかっとくると思ってたから

まあこの辺は普通 人数が少ないからそれぞれに
ちゃんとパートあるし もちろん生歌 ただいつもと
違って誰を見たらいいのか・・・・ 愛たんのいない
違和感に囚われまくり なんか全体を見てました

二曲目は「ここにいるぜぇ」 いきなりかよ!7人で
やるのはまた新鮮 マコは支えてくれる加護ちゃん
がいないので一人でそっくりかえってました(w

で、「ブレイクスルー自分をぶち破れ!」はマコ 
基本的に同期のマコが愛たんパートをやってましたよ

で、MC  ・・・なんだけど、みんなしっかりしてるん
だなあ・・・あの娘。コンのぐだぐださが全然無い
きっちり客に煽りくれてつかんでる それは6期の
さゆ や れいな も同じ 逆にいいらさんが噛んで
るのが目立つぐらいだった(w
                       つづく

103至上★:2003/11/25(火) 01:55
初回はセットリストがわかんないから曲のイントロが流れるたび
おおっと歓声があがるなどドキドキ感ありまくり

3曲目は「GET UP! ラッパー」 シャッフルきた〜
ミキティとか結構曲調に合ってた この辺も新鮮だね
当たり前か(w まあこの当たりまでは正直( ´_ゝ`)フーンって感じ
なんだけど次が驚いた

4曲目「ふるさと」  イントロ流れた瞬間異様などよめきに会場が
包まれる そりゃそうだ なっちの代名詞みたいな曲を本人がいな
いとこでやるんだから 飯田さんが出だしであとは結構持ち回りっぽ
かった うーんやはりいい曲だ

5曲目「恋愛レボリューション21」 来たよ〜前半戦一番盛り上がる
曲が れいな頑張ってる 「この星は〜(れいな!)」「美しい〜(まこと!)」
もうイケイケですわ まあこの辺までで上から下までグショグショなわけ
だが(w

6曲目「サマーナイトタウン」 これは秋コンでもやったからなるほどって
感じ マコがメインっぽいかな 古参ヲタにはもってこいの曲

7曲目「BE ALL RIGHT」 前半戦締めの曲 正直あまり意識して聞いた
ことが無かったんだけどノリはいいよね
                                 つづく

104至上★:2003/11/25(火) 02:07
ここでメンバーは一旦引っ込んでスルスルと上からスクリーンが
ほういつもの休憩タイムですか どんな映像流すのかなと思って
たら

    ・・・さくら組キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

愛たんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!  ここでさくら組の
PVをフルで流すという計らい そうか!これはナイス演出!
・・・あの会場でこれ見ながら「愛たん!愛た〜〜〜〜ん!」って叫び
まくってたのは俺ぐらいだろうな(w でも普通に愛たんが映ってる
とこは声援が多かったよ あと加護ちゃんと いや素晴らしい(w

そしてこの後は既出の情報であったメンバーによるお芝居
・・・・これがねえ・・・・実に素晴らしかった!!よく寸劇とか言われる
けどそんなもんじゃない しっかりシナリオもできててメンバーも
きちんと役柄をこなしてる ・・・もちろん毎年ミュージカルやってる
からこれぐらいできて当たり前なんだろうけど、6期のさゆやれいな
も全然ちゃんと演じてた  ・・・まったくあの秋コンの腐れコントは
なんだったの? できるじゃん!

内容は内気な女子高生さゆみの告白をみんなで手助けするって
内容だったが  とにかく全員セーラー服 まいった しかもいいら
さんまで・・・エロ杉(*´Д`)ハァハァ  チャーミーも足あげたままの
ポーズで体固定するとか反則だろう(w さらに さゆ&猫れいな
の絡みで卒倒するヲタが続出・・・・だめだこりゃ(w 

 れいな「みゃ〜あ!みゃ〜あ!」 さゆ「・・・お腹すいたの?」

とかありえねー 某玉子惜しかったな(w 萌えどころもしっかり
おさえてて笑いもしっかりとって劇として成り立ってる 感心しま
した
                             つづく

105至上★:2003/11/25(火) 02:17
後半戦参りましょう 後半戦スタート!

8曲目は「恋のダンスサイト」
これまた懐かしい曲だ う〜〜〜はっ!久しぶりにやった
この曲はさあ、ほれあれがあるでしょ、アレが ・・・・で、誰が
やったかってアンタ

  从*・ 。.・)<セクシービ〜〜〜〜〜〜〜〜ム!

ですわ さゆヲタにはたまりませんわなあ・・・・いやよかったよ>さゆ

ここで着替えて赤い衣装になってから

9曲目「シャボン玉」
これはフル!今までのは全部ショートだったけどこれはフル!
愛たんパートはマコ しっかりと歌い上げてくれました
マコイイヨーマコ

10曲目「Doit!Now」
なっち→いいらさん れいな 愛たん→マコ 矢口→忘れた(w
紺野→さゆ(!)
「もっとください!愛をください」もマコ ほへ〜これまた新鮮だ(こればっかり)

とりあえず つづく(w

106至上★:2003/11/25(火) 02:26
11.ザ☆ピース!
12.Go Girl 〜恋のヴィクトリー〜
13.愛の園 〜Touch My Heart!〜

・・・なんでこれを並べて書くかというと、もうこっからは盛り上がりが
半端じゃないのよ 死ぬかと思った こんな3曲並べるなよ(w
ちなみに愛の園はフルね まあこればっかりは行った人間じゃない
とわからんわ 申し訳

そしてアンコール どんな曲やるのかと思ってたらいきなりいいらさん
のMCが始まってゲーム しかも会場も絡めての・・・・
いやこういう企画も分割ならではって感じ よいです

トイレットペーパー早巻きと風船割りという古典的なものだが
席ごとに応援メンバー決めて勝ったら限定商品貰えるとなったらそら
盛り上がるわな(w  結局意外と昼はさゆが優勝 夜はチャーミー

そしてラスト 何かと思っていたら    I WISH  

・・・・素晴らしいねえ ごっちん卒業以来まともには歌ってなかった
I WISHですよ フルじゃなかったけどきちんと最初から
ちょっとウルウルでしたよ ラストの加護ちゃんのとこは辻ちゃん
ごっちんパートはチャーミー 基本的には同期または近い人が
パートをやってました

以上 簡単だけどレポでした 娘。コンであれだけ盛り上がって
上から下まで汗だくになるなんて最近では無かった まだ書きたい
こともあるが今日はこの辺で  さくらコンが楽しみでしょうがない

終わり

107名無し愛たん:2003/11/25(火) 20:31
至上たん乙&蟻。
ひそかにまこあいが(;´Д`)
さくらの方、レポ楽しみにしてるよ〜

108至上★:2003/12/08(月) 22:21
思わず時間がとれたのでさくら組三木コンサートのレポでも書いてみるか

12/7(日) 兵庫県三木市文化会館 モーニング娘。さくら組初公演〜さくら咲く〜

もともとは行く予定の無かったというか、行きたかったのだがどこぞのFCが
ハズしてくれたおかげであきらめていたのだが、やはり年内最後しかも安倍
なつみ最後のさくら組公演となっては行くしかないということで参戦して参り
ました(昼だけだけど)

三木市文化会館はもうそりゃへんぴと言ったら失礼だがこれまでの横アリ
や城ホールなんかと比べたら、最寄り駅は単線で片側にしかホームがない
しキャパは1300人ぐらいだしと超ローカルなとこでした

着いてすぐ昼飯を食ったのだが、なんと向かいの市役所のレストランの名前が

                 「お食事処 さくら」 

マジか?(w 合わせたのかどうかは知らないがそこで記念に「さくら定食」を
食いながらまったりと過ごす。店内に流れるオルゴールの”Haek The Herald
Angels Sing”を聴きながらもうすぐクリスマスで今年も終わりだなあとしみじみ

さて会場に入場するとさすがはさくら組ラスト 安倍ヲタ多し ・・・・つーか半分
ぐらいそうじゃないのか?始まる前からあちらこちらから「なっち〜!!」コール
さすがに気合いの入れ方が違う こちらもグッズ売り場で買ったさくらTシャツに
着替えて気合いを入れ直す そして開演・・・・

続く

109至上★:2003/12/08(月) 22:40
1曲目は 「でっかい宇宙に愛がある」

おとめ組の時にも書いたが、この手のナンバーを最初に持ってくること
は今まで無かったので新鮮だ 愛たんきたよ愛たん〜 運動会では点
だったのがちゃんと動いてるよ〜(当たり前) この歌は全員ユニゾンだ
から特に一人だけ目立つということは無いがそれでも少人数で生歌だ
とライブ感がこれまでとは違うね

2曲目はいきなり 「ここにいるぜぇ!」 

いきなりローからトップにギアを入れられるような感覚に囚われながら
飛ばしていく 愛たんの「自分をブチ破れ!」もきっちりしっかりきめてくれる
ま、当然です 

MC 愛たんのMCの聞き所は「あなたの心をさくら色染めてみせます」
ってとこ もうとっくの昔に染まっちゃってるわけだが そして愛たんの紹介
で次の曲へ 「8人で歌うのはこれが初めてです」

3曲目 「壊れない愛が欲しいの」

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 紺野さんが「こんこんこん」と
言ってるとかそんな事は置いといて 生ですよ生 生歌!ライブでは最近
気負い気味に歌う感じだけど、あいかわらず声量とか響きとかいいわ〜
そしてダンスはシャッフルとは全く違う別物に変わっていました どっちかと
言うとシャッフルの色っぽい振り付けの方が好きだけど、こちらも新鮮だ

「ささやかなことで幸せ感じるの〜 ヲタは〜」   ・・はぁ、幸せだ・・

続く

110至上★:2003/12/08(月) 23:06
4曲目 「モーニングコーヒー」

・・・・もうね、大変ですわ この夏以来、この曲がセットリストにあがってやるたびに
ヲタのテンション最高潮だから しかもアンタ、さくら組最終となればもう・・・一億総勢
安倍ヲタ状態 これは最終横アリまで続くんだろうな・・・まあしょうがない(w

しかし、さくら組のモーコーは なち愛 ツートップですよ もう遠慮せずに言わせても
らえば新旧エースそろい踏みって感じ  なっちのヴォーカルにコーラスで合わせる
愛たんのヴォーカルが聞けたのは結局たったの6公演だけだったとは・・・・ 昨日あの
場所に居られて本当に良かった・・・・

5曲目 「恋愛レボリューション21」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! これまたテンション上がりまくりのナンバー
が・・・・これも なち愛 っすわ! 

 (●´ー`)<この星は〜♪(なっちー!)
 川*’ー’)<美しい〜♪(愛たーん!)

まあ殆どの奴は「愛ちゃ〜ん!」と叫んでくれてるわけだが(w この二人で一番の
魅せ所をきめてくれるのは感涙ものでした

6曲目 「抱いて HOLD ON ME!」

この曲もフルじゃなかったんだけど、ラップの後の間奏がカットされてたのがサビし
かったなあ・・・・あそこはそのままやって欲しかった(秋コンではやってたのだが)
ここでも愛たんは見せ場の 「ねぇ笑って!」をやってます ・・・いやほんと他のヲタ
の皆さんすまん! でもしょうがないこればっかりは(w

7曲目 「BE ALL RIGHT!」

これはシャッフルそのまま(フルじゃないけど) パート割りも均等 愛たんのライン
ダンスの足の上がり具合ばっかり見てました 前は当然として真横に90°以上あが
るのは凄えよ 腰より高くつま先が・・・・(*´Д`)ハァハァ  最前の奴が羨ましすぎる
(まあ最前の奴らは殆ど15マン以上払ってるわけだが)

前半終了  続く

111至上★:2003/12/08(月) 23:25
PV上映 おとめ組「愛の園 〜Touch My Heart!〜」

おとめコンの時はPVにがっついたが、こちらは普通に休憩タイム

続いて 劇 -さくら組劇場「勇気をください」-

簡単なあらすじはというと、ある女子校のクラスに仲の良い二人組
が二組あって、そいつら同士は仲が悪いのだが、ある日転校生が
やってきて、仲良し組の関係が・・・・ と、いう学園物なんだがここ
ではなんといっても ”あいちゃんず”(高橋&加護)のカップルが
超カワイイ〜〜〜〜〜〜!! この二人はプライベートでも仲が
良いけど、そのままに劇の中でやってくれます (*´Д`)ハァハァ

あとは紺野さんがそのまま紺野先生だとか、購買のばばあ役が
矢口とか保健の先生がなっちとかコスプレばりばりなのだが
やはり”あいちゃんず”のブレザーでしょう

-面白かったシーン-

紺野先生が英語の授業で何故か「松浦 あゃで〜す」とモノマネを
やったら加護ちゃんが 「ばややは昔の写真!」 とエプソンのCMの
モノマネをやったのだがこれがチョー似てる! ワロタ

購買で吉澤&新垣がパンをかっぱらおうとしたときに何故か
”あいちゃんず”のソロ写真集が1冊ずつ置いてあり(w、”あいちゃんず”
に万引きを咎められた時に

(0^〜^)<ちっげーよ!カワイイ子の写真集があったんでちょっと
      見てただけだよ!

と、言われて本気で二人ともテレていたとことか  (*´Д`)ハァハァ

なちまりで絡むシーンでそれまではうまく言ってたのにヤグが噛むと
連鎖してお約束でなっちも噛んでしまったとか

亀ちゃんがセリフ詰まったのに言い直さずテレてそのままフェードアウトして
しまったとか  とにかく劇のデキよりそんなとこの方が面白かった(w

続く

112至上★:2003/12/08(月) 23:46
ここから後半戦

8曲目 「LOVEマシーン」

このラブマ三銃士を見られるのもあとわずか もしかしたら最後かもしれない
しっかり見届けないとな 

9曲目 「シャボン玉」

ふだんはれいなのヴォーカルで聴いてるからこいつはまた新鮮だった 加護
ちゃんが殆どそこやってたと思うけどこれはフル 愛たんはきっちり響かせて
くれます ・・・・だから前の奴羨ましいって!

10曲目 「AS FOR ONE DAY」

今回のセットリストの中で歌う人間が変われば、これだけ違って聞こえるのかと
思い知らされた曲 これまで愛ヲタの中ではあまり重視されてなかったと思う曲
だが さくら組 では別物になっていた 最初と最後のヴォーカルは亀井

一番目立って聴かせどころでもあり難しいところだが、きっちり歌い上げていた
ところに感心した ほへ〜やるじゃん亀ちゃん そんでもって途中の愛たんの
ところなんだが、相手が初代は圭ちゃん、で2代目がミキティなのだが さくら組
では加護ちゃん  ・・・これがよかった 俺はあの途中見つめ合って歌うとこが
好きなのだが圭ちゃんのときはちゃんと愛たんの方見てくれてたのに何故か
ミキティの時はずっと前向いてるのだが、今回はさすが ・・・・・愛たんが正面
向いたあとでもずっと見つめ続けてくれましたよ加護ちゃんは (*´Д`)ハァハァ

・・・・いや自分でもそんなとこにこだわってるのは激しくキモいと思うのだが(w

とにかく美しく切なく歌い上げられたのを聴いて「AS FOR ONE DAY」ってこん
なにいい曲だったんだな・゚・(ノД`)・゚・  って思った

続く

113至上★:2003/12/09(火) 00:14
11曲目 「そうだ!We're ALIVE」
12曲目 「Go Girl 〜恋のヴィクトリー〜」

お決まりのなっちの客に煽りくれるMCから元気系の曲2連発

あいかわらずウイアラでは愛たん跳ぶ跳ぶ!蹴る蹴る! イキが良すぎて
たまらんですばい そんでもってゴガールはライブでやると超盛り上がるよ!
あーフルでやって欲しかった!

13曲目 「晴れ 雨 のち スキ」

最後の曲になりました そんでなっちのちょっと切ないMCの後 さくら組デビュー曲
この歌の時はみんなしっかり聴こうとするのか普段よりPPPHとかするのが少なかった
俺もずっとじっくり聴いていたが  ・・・いいねえ もちろん元気系のノリノリの曲も好き
だがこういう優しい曲をしっとり華やかに歌ってくれると癒される そしてラストの愛たん
のあの美しいファルセットが会場内に響き渡る ・・・・・はあ〜・・・・・・ 言うこと無し

ここでみんな一旦はけるのだが、あとは怒濤のなっちコールの嵐!(アンコールがなっちコール)
結構長い時間だったが結局出てくるまで途切れず続けられました(俺も最後まで参加(w)

このあとは さくらんピックと題した トイレットペーパー早巻き取り大会
ここでも異変が(w 最初の組で結構競っていたがどう見てもガキさんの方が早かった
のにヲタが怒濤のなっちコールで押し切り、司会の矢口が「じゃあ声援の大きい方で」と
いう裁定を ・・・・・絶対ガキさん無理やん(w 結局なっちの勝ちになって決勝進出 まあ
最後だから許されるんだろうな(w

続いての組で愛たん登場  最初負けてたのに途中で盛り返してなんと優勝!やった!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! と喜ぶのも束の間 ・・・・待てよ、と言うことは・・・

決勝戦 なっち とやん! うわ〜〜〜〜〜こいつは大変だ 連番のなっちヲタとともに
複雑な心境だった こんなとこまで なち愛 とは・・・・・

決勝戦は風船膨らましゲーム ここでも異変が・・・いつもなら結構膨らんでから割れるのに
何故か愛たんの方がすぐに割れてしまい終了  勝った〜! しかしこの日に限っては
ほとんどアウェイ状態(w 最後のクイズでは怒濤の「ボケろコール」 クイズはいきなり
VTRで会館の便所の中に入っていってそこの電球の数を当てろっていうもの 一部しか
映ってないのに画面見て

  川*’ー’)<いちにぃ〜さのしのご〜♪

と歌いながら数える愛たんに周りから激しいツッコミが(w 愛ちゃん全部映ってないから!
超ワロタ  三択 「1. 340個 2. 34個 3. 1個」 ボケろコールにもめげずそこはマジレス
愛たん空気を読まず2番で正解 ポスターゲット!! ・・・は向こうの奴ら _| ̄|○

まあでも記念すべき日に愛たんが優勝したからいいや なっちもトイレットペーパー勝てて
嬉しいって言ってたし (勝ってないって(w )

続く

114至上★:2003/12/09(火) 00:26
ラストナンバー 「I WISH」

フルでは無かったがちゃんと最初から歌ってくれるのは良かった
「あー さくら組ってすばらしい ほら夢中で〜歌ったり笑ったりできる〜」

華やかな感動を残してコンサート終了
最後に感想を


今回はさすがになっちがメインのコンサートという感じだったが、それはそれで
いいとして、一番感じたのは 「女の子っぽさ」 を強く感じさせられたところ

とにかく華やかで可愛くて愛らしいムードに全体が包まれていた これはさくら
組のカラーとしてこれからも保って欲しいなあと思う ガンガンでイケイケの
おとめ組も面白いが、さくら組としても独自の魅力を作り上げていたところに
価値があると思う 分割してチケットは取りづらくなったがコンサート内容に
関しては良くなった 今後はそれぞれの組単独でも本体と同じぐらいの
実績が出せるようになってくれればと思う それがまた本体の向上にも繋がる
と思うし

ひとまず今年はこれで終了 来年からは なっち がいなくなる メンバー
変更とかもひょっとしたらあるかもしれないが、次のメインの一角を担うの
は間違いなく高橋愛だからな 来年からのさくら組も楽しみだ

終わり

115名無し愛に夢中。。。:2003/12/09(火) 09:46
乙んこ

116至上★:2003/12/21(日) 20:53
647 名前:至上 ◆eVAitanY4w :03/04/13 22:35 ID:2AdOeXUv
まだ桜の残る大阪城ホールコンサ4連ちゃんに行ってきました
完全燃焼しました 場所が場所だけにノリが違う!
レポは先に女神がやってくれてたので簡単に(w

AS FOR ONE DAY・・・フルだから愛たんパート聴ける
              なち愛のVocalは(・∀・) イイ!

TOP・・・いきなりハイキック!そして跳ぶ!すげえ!
     あんなに足上げていいのか?ダンスもかっこいい
     めちゃ盛り上がる

すっごい仲間・・・愛たんの両手の思いっきりの投げキッス
           がスクリーンで拝めます(;´Д`)ハァハァ
           歌もかわいくてノリがよくて(・∀・) イイ!

最初のMCはチャーミーと同じタイプ。ああいうのにすれば
普通に盛り上がる もちろん俺は跳びまくり(w

ひょうたん島・恋レボ・・・この辺は今まで通り

強気でいこうぜ・・・これもガンガンに盛り上がる!この
           曲はライブで見ないと魅力が伝わらない
           と思う 愛たんは途中のかわいいフリに注目

ずるい女(コ娘。) 初ハピ(カン梨華)・・・省略(w

続く

117至上★:2003/12/21(日) 20:54
649 名前:至上 ◆eVAitanY4w :03/04/13 22:57 ID:2AdOeXUv
オサブリオ(飯田圭織)・・・今度出るアルバムから公演ごとに曲を替えて唄う

  12日昼 イパネマの娘
  12日夜 バラ色の人生
  13日昼 シェルブールの雨傘
  13日夜 オサブリオ

 元?jazzヲタの私にはバースからきっちり唄ってくれるスタンダードに
 ウットリ・・・
 13日昼 かおりんが曲タイトル言う前に照明落とすんじゃねーよ!しかも
 俺の好きな曲なのに・・・プンプン

WOW WOW WOW(プッチ)・・・まこも普通にプッチが板についてきましたな

ロックンロール県庁所在地(ミニモニ。)
   ・・・凄いよこれ(w 自分的に盛り上がりはアイーンを超えました
   でもみんなもっと名産品を叫ばないと・・・当然俺は「五月ヶ瀬」も
   きっちり叫びましたが(w  愛たんはもちろんかわいいです

VTRじゃんけん大会・・・愛たんが優勝してくれてたらなあ・・・

ラブマ・・・あいかわらずきっちりVocal決めてくれてます
すごく好きなのにね・・・愛たんコーラスだけ 曲はよいです

POKCY GIRLS・・・ポーポーで盛り上がる(w 面白い振り付け(・∀・) イイ!

ビーナスムースMC&MOUSSEな優しさ・・・省略(w

続く

118至上★:2003/12/21(日) 20:54
650 名前:至上 ◆eVAitanY4w :03/04/13 23:07 ID:2AdOeXUv
ポッキーガールズ意識調査・・・
 愛たんのネタは早口で何言ってるか解らない人ってやつ
 押さなかったのは なっち 加護ちゃん こんこん
 この辺の組み合わせはどうなんでしょうね?(w

ウイアラ→I WISH&ザ☆ピース&ここにいるぜぇ
 ・・・この辺のコンボはもう大変です こういう曲を
 最後の方に連ちゃんで持ってこられると死にかけました(w

アンコール

 卒業旅行〜モーニング娘。旅立つ人に贈る歌〜
 Do it! Now

上の2曲は最後の全体を通しての感想の中で書きます

続く

119至上★:2003/12/21(日) 20:54
651 名前:至上 ◆eVAitanY4w :03/04/13 23:36 ID:2AdOeXUv
では最後に全体を通じて

大阪4公演 最初の2公演はよっすぃ〜の誕生日ともあって一番よっすぃ〜
への声援が大きかった。ライブMCでもハッピバースデーをみんなで歌っ
て、よっすぃ〜も感激してたみたい。夜のラストMCでは「みんな愛して
るぜぇ〜!!」と絶叫してくれました。やっぱりこういのはいいね。
今年の9/14は日曜日なんだよな。福井で秋コンしてくれないだろうかとも
思ったり・・・(w

その後の2公演ではやっぱり圭ちゃんだね。特にアンコールの卒業旅行。
これはダメだよーあのなっちのMCの後にこの曲やったら・・・最初の時
それまでは普通に笑ってたのに、なっちが「・・旅立つ人に贈る唄」と
曲紹介した瞬間みるみる自分の顔が歪むのが分かった・・・もう汗と涙
でまともに見えないもんな(w 我ながら改めてマジヲタを自覚しました
続くDo it! Nowは新しく入ってくるメンバーとやるんだろうね

送る人送られる人 その関係や繋がりが深い程、別れのシーンは悲しくて
そして美しいもんだと思う このライブを見て埼玉行きを決めました

愛たんはというと、まず腰細い!腹筋ではマコの方がスゴかったけど(w
その体でガンガン踊って跳んでやってくれました。そして前も書いたけど
成長したなって思う。ラブマの「ミ・ダ・ラ」のとこでもなかなか色っぽいしぐ
さで挑発してくれます(w あとは意識調査の時に立ち位置間違えてなっち
に笑いながらつっこまれたり、とお茶目なとこもあいかわらず(w それと
ピースの間奏の時マコとの絡みのあとめずらしく?辻ちゃんとの絡みがあった
(向かいあわせでチュっぽい感じ)なんか新鮮だった(w

やっぱりねえ娘。ですよ 最近はソロの人のライブに行ったりもしてた
けど全然迫力が違うわ もちろんソロはソロで魅力はあるけど
モーニング娘。最高ってことで・・・

さてあゆとハロモニ見てヤンタンを聞かないと(w

120至上★:2003/12/21(日) 21:11
チケットの半券を見返しながら今年のコンサートを振り返ったり
してたんだが、5/5だけレポが無いと思ったら愛スレに書いてた
んだな 過去ログ読んでたらまた泣けてくるから不思議だ(w

やはり今年のNo.1は 5/5 保田圭卒コン だな

来年もいろいろ行くだろうけど卒コン以外でNo.1を見せてもらい
たいね 野外も行きたいし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板