「ユートピア」
強く願うだけじゃ足りないよ
Now is the time 狭き門を行け
あなたの生まれた瞬間がこの世界の始まりなんだから
遅くはない早くもない
Now is the time 燃える道を行け
あり得ないと決めて安心するのはやめて
描きなおしてもいい
遠い日の落書きのユートピア
辿り着けるようにやりましょ
……………………………………………
★って2002年には既に歌ってた
★「有り得ないかも」だけど「君がいてくれる」僕の描く世界の果てに辿り着きたいって
★「家族アルバム」にならなかった「志庵」にこんな切ない歌がね
★その「世界の果て」とは?「遠くまでのMV>>4247>>2566>>573」…とまぁどんどん繋がって行く訳ですね
そういった意味ではやっぱり別格のSymphony#9に全部集約されてんじゃないのかと思う
全方向からの感情味わい尽くした上での極めつけの最後「You are my identity」
ボクユメでも「僕の夢は君」「僕はほとんど君」>>5
他にも2人でひとつとかソウルメイト
もう普通の恋愛じゃないみたいだから誰も敵わない別世界なんだと思うわ
壮絶な思いを乗り越えて手に入れたイルミネーション輝く場所でこれから幸せが待ってるんでしょうね
Enemyをまんま「敵=嫌われてる」なんてはしゃぐ浅い婆なんて論外w
symphony
melody
You are my mystery
You are my fantasy
You are my ecstasy
You are my jealousy
答えを生みおとす母なる数式
あなたに幸せが訪れますように
止まない symphony
切ない melody
朝な夕な弾けて飛び散る
You are my energy, You are my enemy
You are my elegy, You are my remedy
My history, My victory
My philosophy, My identity……