したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。

福島県の合唱6

1管理人★:2022/09/22(木) 20:29:29 ID:???
福島県合唱連盟
http://www.geocities.jp/fcl_fukushima/
モバイル版
http://www.geocities.jp/fcl_m/

過去スレ
福島県の合唱
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1319110688/l50
福島県の合唱2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1363813292/l50
福島県の合唱3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1424534010/l50
福島県の合唱4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1526863759/l50
福島県の合唱5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1567896084/l50

719名無しの足跡:2023/08/23(水) 11:25:29 ID:c/mmBb4w
美奈子先生の行健が数年前の二中のレベルに近づいてるらしいから混声の課題曲に期待している。

720名無しの足跡:2023/08/23(水) 11:39:38 ID:dxvcCvIY
興味なし

721名無しの足跡:2023/08/23(水) 14:54:55 ID:odmDLskc
郡山一中 混声
「水のいのち」より「雨」 高田三郎

郡山二中 混声
Drei Geistiche Chore op.37
1.Oboune Jesu 3.Regina coeli /J Brahms

郡山七中 女声
「定点観測」 宮本正太郎

行健中 混声
こころようたえ 信長貴富

722名無しの足跡:2023/08/23(水) 15:02:52 ID:U9lgUKG2
郡山で水のいのちというと2013年の郡高を思い出す

723名無しの足跡:2023/08/23(水) 15:06:25 ID:mytzIVcw
郡山関連はガセも多いので注意。

724名無しの足跡:2023/08/23(水) 15:08:03 ID:Lg.dUv7k
>>722
この板でも「良い選曲だ」と絶賛され、初の全国出場を果たしたものの、単にテルの委嘱が間に合わなかっただけだったというオチが素敵だったw

725名無しの足跡:2023/08/23(水) 15:59:13 ID:dxvcCvIY
ガセです

726名無しの足跡:2023/08/23(水) 19:20:05 ID:FCgflWFk
ガチの選曲と人数お願いしますw

727名無しの足跡:2023/08/23(水) 19:32:07 ID:Omv2WyPw
パンフレットに記載されている人数。
一中26名、二中20名、七中20名、行健31名

自由曲は721の書き込み通り。

728名無しの足跡:2023/08/23(水) 19:35:48 ID:wrxAjQag
二中は混声で20名??

729名無しの足跡:2023/08/23(水) 19:36:00 ID:Gmhaxzds
Nコンの福島県コンクール高校の部には何校くらい出場するか教えてほしいです

730名無しの足跡:2023/08/23(水) 20:10:52 ID:U./0bl2o
>>721
これって本当?
郡山第一って指揮小針先生?
郡山第二って混声なのにブラームスの3つの女声合唱曲??

731名無しの足跡:2023/08/23(水) 20:11:37 ID:K3sdqjVY
二中は自由曲は女声なんじゃない?

732名無しの足跡:2023/08/23(水) 20:23:19 ID:J5W8MKus
チイコがプライド捨てたの?
とりあえず正確な情報源じゃないといつものガセに踊らされるだけ。

733名無しの足跡:2023/08/23(水) 20:24:55 ID:K3sdqjVY
今年4枠にしてくれないかな。
チイコ一中、美奈子行健中、昨年全国銀の七中の3枠で
二中が次点で県大会すら出れない可能性がある。

734名無しの足跡:2023/08/24(木) 12:02:26 ID:ejEiV4NM
24日 市文化センター 
七中 13:56
行健中 14:07

一中 15:06
二中 15:28

735名無しの足跡:2023/08/24(木) 12:32:06 ID:EiPWsEHc
>>732
誰かがプログラムの画像をXにアップするか、本選の放送を待つしかないのでは?

736名無しの足跡:2023/08/24(木) 12:43:58 ID:JBGXF8CE
郡山って内部情報とか進学先はアホみたいに漏らすのに、選曲とかプログラムはなかなか漏らさんよねw

737名無しの足跡:2023/08/24(木) 13:07:43 ID:HuwHyx7I
プログラム見たけどガチだったw

一中、七中は流石に抜けるだろうけど、3枠目は二中と美奈子行健のガチ対決かな。

はたまた五中六中安積中富田中辺りが来るのか。

738名無しの足跡:2023/08/24(木) 17:43:40 ID:4veRM9eA
審査結果はどこかにUPされるの?

739名無しの足跡:2023/08/24(木) 17:45:11 ID:noqTMMDU
郡山民がちゃんと福島スレで進行してる。
それだけでもちょっと涙。
ブロックコンクールになったら、Nコンスレでまた会いましょう。

740名無しの足跡:2023/08/24(木) 18:06:22 ID:y.f2SLrA
行健中学、銀賞おめでとう。
一中、七中、二中金賞おめでとう。

741名無しの足跡:2023/08/24(木) 18:57:42 ID:ta7vC6j6
8月26日 全日本福島県コンクール 小学校 高等学校
8月27日 全日本福島県コンクール 中学校
福島市音楽堂

8月31日 NHK福島県コンクール 高等学校
     郡山文化センター

9月7日  NHK福島県コンクール 小学校
9月8日  NHK福島県コンクール 中学校
     須賀川市民文化センター

742名無しの足跡:2023/08/24(木) 19:24:09 ID:7WESS6JM
行健マジか
二中より良かったんちゃうの、混声

743名無しの足跡:2023/08/24(木) 20:08:27 ID:PPgUsz4w
行健はしっかり美奈子混声になってたけど、
それ以上に代表になった一中二中七中が良かった。

人数少ないけど代表3校は全国トップレベルの力が今年もあると感じた。

744名無しの足跡:2023/08/24(木) 20:09:00 ID:PPgUsz4w
そして二中の課題曲に感動した。

745名無しの足跡:2023/08/24(木) 20:57:40 ID:qDYGZrvY
郡山市小中学校合唱祭
中学校の部

金賞
郡山一中
郡山二中
郡山七中

銀賞
行健中
富田中
郡山六中

銅賞
郡山五中
安積中
大槻中
守山中

おめでとうございます!

746名無しの足跡:2023/08/24(木) 21:10:50 ID:ta7vC6j6
Nコン郡山予選通過校

代表 郡山一中、郡山七中、大槻中

二中、六中はダメ金   以上

747名無しの足跡:2023/08/24(木) 21:14:24 ID:TgLMQuiw
さあ、ガセ合戦がはじました!

748名無しの足跡:2023/08/24(木) 21:31:28 ID:qDYGZrvY
>>746
はあ?まじ?

金賞
一中
七中
大槻中

ダメ金
二中
六中

銀賞
行健中

ってこと?

749名無しの足跡:2023/08/25(金) 10:55:03 ID:grI23Gds
え、二中落ちたの?

750名無しの足跡:2023/08/25(金) 11:00:55 ID:JN9K5gcU
楽都という割にこういう公式情報遅いよね

751名無しの足跡:2023/08/25(金) 11:55:49 ID:VwRSEHnQ
県コン近いんだしすぐわかるさ

752名無しの足跡:2023/08/25(金) 19:47:36 ID:Xy7VaHM2
各校のホームページ見る限り

郡山一中→金賞県大会出場
大槻中→金賞県大会出場
郡山五中→銀賞
行健中→銀賞
郡山六中→演奏報告のみ
郡山七中→演奏報告のみ
郡山二中→更新なし


これ二中落ちてるっぽいな、、

753名無しの足跡:2023/08/25(金) 20:08:25 ID:jQpaiMhU
4枠かな、、、もしかして

754名無しの足跡:2023/08/25(金) 20:09:51 ID:Xy7VaHM2
正直大槻中は想定外

二中五中六中行健より上に行くとは

755名無しの足跡:2023/08/25(金) 20:45:16 ID:te8eR8mg
去年の全日本で県4位通過だからまあ不思議ではない。

756名無しの足跡:2023/08/25(金) 20:49:57 ID:4l6WfGNk
しかし郡山は以前の二中五中の様にレジェンドクラスはいなくても全国レベルの学校がひしめく戦国時代だから、4枠は必要なのではないだろうか。そもそも最近は県大会の順位がそのまま郡山勢の順位になりつつあるんだし。

757名無しの足跡:2023/08/25(金) 21:32:05 ID:BQhN9op6
今年のNコン東北ブロック中学は何校全国大会へ行けるの。

758名無しの足跡:2023/08/25(金) 21:40:01 ID:XoordFO.
>>757
2校。

759名無しの足跡:2023/08/25(金) 21:43:03 ID:fDDJNbNg
>>757
3校

760名無しの足跡:2023/08/25(金) 21:47:38 ID:AurJtKz.
>>757
4校

761名無しの足跡:2023/08/26(土) 13:03:47 ID:9.c1M3F2
3校

762名無しの足跡:2023/08/26(土) 13:28:43 ID:Lc7RUQao
ホームページくらい見ようや



中学校の部:最優秀賞4校(福島県代表)、優秀賞、優良賞
*最優秀賞を受賞した学校は、福島県代表として東北ブロックコンクールに出場していただきます。
*中学校の部は、2022年度全国コンクール出場したため出場枠を1校追加
*中学校の部は、参加校数が50校を超えたため出場枠を1校追加

763名無しの足跡:2023/08/26(土) 20:41:21 ID:7n3yTkDE
福島県コンクール 高校の部
金賞
一位 郡山高校
二位 会津高校
三位 安積高校混声
四位 日大東北高校
五位 いわき総合
六位 橘
七位 安積黎明女声

764名無しの足跡:2023/08/26(土) 22:44:47 ID:.ys0Hi56
最近美奈子先生がNコン郡山予選抜けられなくなってるの寂しい。

765名無しの足跡:2023/08/26(土) 22:55:42 ID:BcYgsz4Q
いわき総合の演奏気になる
1位付いてるね

766名無しの足跡:2023/08/26(土) 22:58:29 ID:dmFTlpPU
三宅がレッスン行ったか、三宅の歌歌ったとかじゃないの?

767名無しの足跡:2023/08/27(日) 04:07:05 ID:wb3Ek4DA
各校の選曲も気になります!

768名無しの足跡:2023/08/27(日) 09:51:32 ID:svhNiBbo
>>763
冷麺の順位がかなりきになるな・・・今年は調子が悪いのかな?
オジタマは心配じゃよ。

とにかく安積とか橘とかいうゴミはいらない
ワシの願いは今年も冷麺のお嬢さん達がNコン・全日本共に全国に行けることじゃ。

769名無しの足跡:2023/08/27(日) 09:54:32 ID:evb6ZNDI
>>768
人数が少ないのは、もうどうしようもない…
学校側も入部促進しろよ

770名無しの足跡:2023/08/27(日) 11:24:25 ID:ipNuup4A
第一ブロック15校聞く限り
上位は郡山二、大槻、行健、常葉、若松四の順かな。

771名無しの足跡:2023/08/27(日) 11:35:21 ID:eY4HyZfU
郡山二は同声17名(女子14 男子3)
ブラームス。
正直Nコン落ちたのもあって過度な期待はしないで聞いたけど、想像より数段良かったし、むしろ同声で全日本参加してからは一番良かった気がする。特にソリスト2人はかなりの逸材。是非高校でも活躍して欲しい。

大槻中は声質に癖を感じるけど、15名で第一ブロックで最も会場を鳴らしていた。

行健中は混声31名(17.14)
くちびるに歌を まだまだ粗いけど美奈子先生の力を感じた。最近の郡山勢の中では珍しく混声で人数揃ってる。
男声あと一歩でめちゃくちゃ化けそうだし来年辺りから郡山の混声で一中の対抗になりそう。

772名無しの足跡:2023/08/27(日) 11:37:42 ID:eY4HyZfU
あと一番前に座っていた中学生たち。
演奏中にずっと喋るのは辞めなさい(途中注意されてたが)
学校名も分かるのだからみっともないですよ。

773名無しの足跡:2023/08/27(日) 11:56:30 ID:YySbUx3I
そんな事はどーでもいい。
とにかくみんなで冷麺の復活する方法を考えるのじゃ。
冷麺女声のお嬢さん達は日本の宝だからね。

774名無しの足跡:2023/08/27(日) 11:59:21 ID:W7GTs4EU
来年から男声合唱に移行します

775名無しの足跡:2023/08/27(日) 14:07:08 ID:84YFc9nQ
一中やべえw

776名無しの足跡:2023/08/27(日) 14:40:17 ID:XPMH4qj.
>>775
全日本も水のいのち?

777名無しの足跡:2023/08/27(日) 14:48:35 ID:Oy5NRQ26
水のいのちから「海よ」

778名無しの足跡:2023/08/27(日) 15:05:43 ID:658uyk7w
郡山一中は26名(17.9)で水のいのち
物凄い音の密度と集中力。
この学校が邦人作品をやると昭和の高校の演奏みたい(良い意味で)

779名無しの足跡:2023/08/27(日) 15:08:24 ID:658uyk7w
須賀川二を聞けなかったが、
一通り聞いた感じ

金賞当確は郡山一、郡山七、郡山二かな。
東北に行きそうなのは、大槻、行健、郡山六、常葉、若松四、二本松一辺りか

780名無しの足跡:2023/08/27(日) 15:20:34 ID:7meJBTVs
チイコにどんな心変わりがあったのだろう

781名無しの足跡:2023/08/27(日) 15:24:12 ID:evb6ZNDI
須賀川時代は邦人曲やってたから、原点回帰みたいなもんか
もしくはロマン派は飽きたからか

782名無しの足跡:2023/08/27(日) 15:28:58 ID:5yJiYHyE
今年から再任用なんだっけ?

783名無しの足跡:2023/08/27(日) 15:30:08 ID:EDo8wI1s
七中が邦人曲でさらっとNコン全国銀になったのを見て心変わりしたのか?

784名無しの足跡:2023/08/27(日) 15:31:31 ID:658uyk7w
正直に言っちゃうと宗教曲やっても規模的なものも含めて、二中時代五中時代の劣化版になってしまうからこの路線変更は正解な気がする。
中学の26名の混声で今日の演奏は凄い。

785名無しの足跡:2023/08/27(日) 15:32:20 ID:bxksBZCE
チイコって高田やったことあんの?

786名無しの足跡:2023/08/27(日) 15:33:05 ID:658uyk7w
郡高関係者も沢山来てたけど、郡山の中学が戦国時代なため、どこの中学から来ても即戦力だからほくほくだろうな。
昨日の郡山高校の演奏も1年男声が活躍してた。

787名無しの足跡:2023/08/27(日) 15:35:41 ID:658uyk7w
そして郡山二めちゃ良かったから、東北ではいい演奏順引けるといいな。

たまたま郡高と一中の演奏時客席で見かけたが皆礼儀正しくて伝統が受け継がれてた。

788名無しの足跡:2023/08/27(日) 15:39:25 ID:YEt2GHPk
>たまたま郡高と一中の演奏時客席で見かけたが皆礼儀正しくて伝統が受け継がれてた。

皮肉 or ギャグ?w

789名無しの足跡:2023/08/27(日) 15:50:59 ID:QA9xEt/E
>>785
若い時に演奏したとかでしょ。
何らかの形で直接指導を受けた経験があるかも知れんが。

790名無しの足跡:2023/08/27(日) 15:58:35 ID:SbQmZuZs
チー子あと最低でも5年は指揮者として頑張るんだぞ。
お前らクズも応援しちゃれ、な。

791名無しの足跡:2023/08/27(日) 16:06:42 ID:gpFnQWwU
郡山七の感想誰か書いて

792名無しの足跡:2023/08/27(日) 16:17:27 ID:fzjL9YhM
定点観測少人数だったけど良かったよ七中

793名無しの足跡:2023/08/27(日) 16:17:57 ID:RlefqpxQ
むちゃくちゃ楽しみだな、水のいのち。
郡高もやってたし、レトロ路線にも統一感があるな。

794名無しの足跡:2023/08/27(日) 16:19:20 ID:29VEoyS6
軍港の場合は輝の委嘱が間に合わなかっただけだしなw

795名無しの足跡:2023/08/27(日) 16:27:49 ID:xYAb8HeI
郡山七中
「雪」 松本 望
「定点観測」 宮本正太郎

発語 発声に迷いがなく、ソプラノは昨年並みのレベル。
一中と七中はずば抜けている。

796名無しの足跡:2023/08/27(日) 16:39:20 ID:QA9xEt/E
>>795
過去の全日本課題曲同士の選曲か。

797名無しの足跡:2023/08/27(日) 16:53:16 ID:.hJ5VZAA
郡山一中と郡山二中は郡山らしい発声。

郡山七中と大槻中は郡山っぽくない発声。

798名無しの足跡:2023/08/27(日) 17:03:57 ID:.hJ5VZAA
真っ赤なドレスの一般合唱団あれどこ?

799名無しの足跡:2023/08/27(日) 18:42:43 ID:HiWxMTYE
七中 巧いわね

800:2023/08/27(日) 19:20:06 ID:8WrTac0w
>>799
全ての審査員一位だわ。すご。

801名無しの足跡:2023/08/27(日) 19:25:11 ID:gpFnQWwU
郡山二中あらら

802名無しの足跡:2023/08/27(日) 19:44:39 ID:AwF4bniw
全日本 県中学金賞 成績順

郡山市立郡山第七中学校
郡山市立郡山第一中学校
須賀川市立第二中学校
郡山市立大槻中学校
郡山市立郡山第二中学校
郡山市立郡山第六中学校
田村市立船引中学校
郡山市立郡山第五中学校
福島市立北信中学校

803名無しの足跡:2023/08/27(日) 19:46:39 ID:AwF4bniw
大賞 郡山市立郡山第七中学校
全日本合唱連盟理事長賞 郡山市立郡山第七中学校
福島県合唱連盟賞 郡山高等学校
三浦賞 会津高等学校
高野賞 安積高等学校
渡部賞 郡山市立郡山第一中学校

804名無しの足跡:2023/08/27(日) 19:54:02 ID:1/rFVdiw
二中演奏順2番目で5位なら全然許容範囲では?

805名無しの足跡:2023/08/27(日) 19:55:47 ID:gpFnQWwU
大槻中とはかなりの差がある。
来年以降も予選突破は難しいだろう。

806名無しの足跡:2023/08/27(日) 19:57:04 ID:6D2Mneuk
>>805
東北でひっくり返ってても全然おかしくないだろw

807名無しの足跡:2023/08/27(日) 19:59:41 ID:1/rFVdiw
今日聞いてて思ったけど、七中と大槻中は明るい響く声を持ってる。

一中と二中は技術は大会随一に高いけど、こじんまりとした印象を受けた。

808名無しの足跡:2023/08/27(日) 20:01:45 ID:1/rFVdiw
安積高校の男声ほぼ二中出身なのね

809名無しの足跡:2023/08/27(日) 20:02:36 ID:gpFnQWwU
楽しみだな。まあしばらくは郡山では一中、七中、大槻の三強時代が
続くだろう。

810名無しの足跡:2023/08/27(日) 20:03:57 ID:gpFnQWwU
807、他人の意見をパクるのはやめようね。

811名無しの足跡:2023/08/27(日) 20:06:58 ID:1/rFVdiw
>>809
大槻関係者調子乗り過ぎだろww

812名無しの足跡:2023/08/27(日) 20:07:37 ID:AwF4bniw
県は五輪の陸上や水泳の予選みたいなもの、演奏順でも変わるし
これからの準決勝、そして決勝が大事

813名無しの足跡:2023/08/27(日) 20:15:35 ID:zQ9mtcN2
関係者は失笑者だけど

大槻中の演奏は確かに素晴らしかったし、2曲目の贈物が特に良かった。パートリーダー?の音出ししてた子と体の小さい子が頑張って歌ってたからこれからも期待できると思う。

結果として3番手に入ったけど、実情は昨年の全日本やアンコン辺りから二中六中辺りと3番手争いができる様になったと見るべきであろう。

814名無しの足跡:2023/08/27(日) 20:17:08 ID:1/rFVdiw
正直ロマンを感じるのは郡山高校と郡山一中、郡山二中、行健中なんだよなあ。

815名無しの足跡:2023/08/27(日) 20:36:05 ID:czjCQQRA
今日の演奏、どう見ても
郡山七>郡山一≧大槻>>郡山二だろ。もう郡山二と行健は古い。
感動がない。

816名無しの足跡:2023/08/27(日) 20:42:11 ID:czjCQQRA
審査員から佐藤外せよ。

817名無しの足跡:2023/08/27(日) 20:49:02 ID:AwF4bniw
2023年度 全日本合唱コンクール 福島県コンクール

大賞 郡山第七中学校
全日本合唱連盟理事長賞 郡山第七中学校
福島県合唱連盟賞 郡山高等学校
三浦賞 会津高等学校
高野賞 安積高等学校
渡部賞 郡山第一中学校

818名無しの足跡:2023/08/27(日) 20:49:05 ID:.A.a1rvA
一般部門の演奏の感想が一つもない。

819名無しの足跡:2023/08/27(日) 20:58:20 ID:1/rFVdiw
大槻関係者には失笑

820名無しの足跡:2023/08/27(日) 20:59:12 ID:QA9xEt/E
チイコが渡辺賞取るとか胸熱すぎだろ

821名無しの足跡:2023/08/27(日) 21:09:33 ID:czjCQQRA
819、郡山二などもう眼中にないから。
ライバルは一中だから。現実見ようね

822名無しの足跡:2023/08/27(日) 22:27:55 ID:SmIC8azs
大槻中はこれから台頭してくると思う
去年東北支部の演奏聴いて先生にかなりの指導力を感じた
個人的には代表入ると思ったくらい好印象だったのを覚えてる

823名無しの足跡:2023/08/27(日) 22:29:24 ID:zw9R4c1k
すいません。会津高校の自由曲わかる人教えてください。

824名無しの足跡:2023/08/27(日) 22:46:14 ID:xYAb8HeI
>>823
会津高校 夢の潟湖 宮本正太郎

825名無しの足跡:2023/08/28(月) 00:23:33 ID:bTv.ZDUw
今のシーンを叩くようなwack黙れ

826名無しの足跡:2023/08/28(月) 00:24:49 ID:/GTciYYU
ガキヘッズまだふぁっかー

827名無しの足跡:2023/08/28(月) 00:26:05 ID:bTv.ZDUw
クソだせぇ大人が学生の青春を汚すな

828名無しの足跡:2023/08/28(月) 00:26:58 ID:bTv.ZDUw
ピーチクパーチクうるせえヘッズ歴長ぇだけのアホが

829名無しの足跡:2023/08/28(月) 02:42:38 ID:2bVLwsDY
↑以上、頭の弱いアホの独り言でした。

830名無しの足跡:2023/08/28(月) 04:29:53 ID:E7Gq6hv.
うんとたまらまる

831名無しの足跡:2023/08/28(月) 04:40:44 ID:UrpYfdnY
すみません、郡山高校の自由曲分かる方教えていただけますか?

832名無しの足跡:2023/08/28(月) 07:18:07 ID:QOwLjjgA
>>831
でも、だめ
やさしさは愛じゃない 谷川俊太郎 三善 晃

833名無しの足跡:2023/08/28(月) 10:59:57 ID:goKYGoxE
変な題名やな

834名無しの足跡:2023/08/28(月) 12:25:15 ID:z.n3siDg
行健は正部員5人しかいないのかぁ

835名無しの足跡:2023/08/28(月) 15:21:10 ID:jSXaYfaQ
郡高はもうNコン三宅、全日本三善で固定化してるね
でも以前やった曲また選曲したのは意外だった

836名無しの足跡:2023/08/28(月) 15:42:51 ID:FIXevL2Q
>>816
福島県出身者枠ってことかな。
他にもいそうなのにな。

837名無しの足跡:2023/08/28(月) 17:43:02 ID:onnqLA1I
郡高もつまらないコンクールモンスターに成り下がってしまった

838名無しの足跡:2023/08/28(月) 19:03:03 ID:0S4h5ooQ
日大東北も何気に上手いんだよなあ、郡山

839名無しの足跡:2023/08/28(月) 20:43:53 ID:LAsnOUtk
まざふぁかー

840名無しの足跡:2023/08/28(月) 21:13:56 ID:x8g6slF.
>>837
同意。最近の軍港の選曲は酷い。

チイコもなぜ邦人作品?(路線変更は失敗するケースが多いのに)
今年の郡山勢は七中以外は期待できないな。

841名無しの足跡:2023/08/28(月) 21:25:33 ID:i5TUyaJI
チイコが三宅とか輝に走ったら「は?」って思うけど、現状の中学校の部で手薄な曲を取り上げるのは逆にマンネリチイコよりは好感だけどな。

842名無しの足跡:2023/08/28(月) 21:26:44 ID:JxjxPPLo
正直日本語不鮮明だったけど、チイコの水のいのちは魂篭ってたよ

843名無しの足跡:2023/08/28(月) 21:30:56 ID:x8g6slF.
チイコはサウンドを重視するから、言葉を重視する邦人作品は合わない。

邦人作品で高評価を得ようとするなら指導を根本から変えないと無理。

844名無しの足跡:2023/08/28(月) 21:39:26 ID:CQ/j/O5Y
とりあえず聞いてから判断

845名無しの足跡:2023/08/28(月) 21:48:38 ID:UrpYfdnY
>>832
ありがとうございます!
やさしさは愛じゃない は、4年前と同じ選曲ですね。

846名無しの足跡:2023/08/28(月) 21:54:00 ID:43e3XMJk
843、頭大丈夫か。

847名無しの足跡:2023/08/29(火) 22:57:42 ID:VRaCltJg
郡高は悠太やるなら立ちつくすやって欲しい
似合うと思うんだけどなぁ

848名無しの足跡:2023/08/29(火) 23:35:51 ID:7NysDuMo
もう三宅はお腹いっぱいです

849名無しの足跡:2023/08/30(水) 00:24:50 ID:AVFDumCo
郡高の定演もおじゃましたけどテナーはあのうまい3年2人抜けたら1年生3人だからやばそうバスは3年生いないっぽいから楽しみ

850名無しの足跡:2023/08/30(水) 06:09:56 ID:ENDmKVPQ
明日の午後はいよいよNHK県高校、郡山市文化へGO!

851名無しの足跡:2023/08/30(水) 13:27:15 ID:HgHcAKmg
NHK福島県コンクール

8月31日 午後1時30分
郡山市民文化センター

1.いわき翆の杜高校
2.橘
3.会津農林
4. 会津
5.日大東北
6.安積黎明
7.郡山東
8.郡山

852名無しの足跡:2023/08/30(水) 14:38:49 ID:OQwI.CN2
軍港最下位だったの?

853名無しの足跡:2023/08/30(水) 14:42:57 ID:CufA/NHY
>>852
演奏順が一番後なだけですが

854名無しの足跡:2023/08/30(水) 16:03:38 ID:Ckw0qMZQ
どーせ会津高と郡山高でしょ

つまらんわい、たまには日高や郡山東を代表にしてみろよ、バカ野郎が

855名無しの足跡:2023/08/30(水) 17:10:58 ID:ycDacCXU
日本大学東北「さて、ぼちぼち本気でいこか」

856名無しの足跡:2023/08/30(水) 17:48:34 ID:w95u10Rw
Nコン高校の金賞枠って3つだよね
郡高と会津と、もう一枠どうなることやら、、
個人的にはアンコンのときの郡山東は好印象やったな

857名無しの足跡:2023/08/30(水) 19:07:02 ID:yUsEDDoQ
>>849
今年の郡高の1年男声は一中二中出身の経験者だから比較的安心、

858名無しの足跡:2023/08/31(木) 00:10:09 ID:LnMZm0.w
>>856
「僕上手いでしょ」的なしゃしゃり出テナーが一人いて台無しだったよ。
指導者はああいうのを上手くコントロールしなければいけない。

859名無しの足跡:2023/08/31(木) 16:14:42 ID:FGwSC0S2
NHK福島県コンクール高校の部

橘混声 30人 おやすみなさい 三宅悠太

会津混声 30人 帰途 宮本正太郎

日大東北混声 27人 君影草 千原英喜

安積黎明女声 15人 盲目の秋から これがどうなろうと 鈴木輝昭

郡山高校混声30人 祈りのうたから 風のうた 三宅悠太

860名無しの足跡:2023/08/31(木) 16:35:10 ID:QVlXHCIc
黎明15人かぁ…
数がいないことには

861名無しの足跡:2023/08/31(木) 17:06:06 ID:QVlXHCIc
郡高
会津
黎明

862名無しの足跡:2023/08/31(木) 17:11:03 ID:bFpyE61.
規定の半分で福島を抜けられるほど甘くはないだろな

863名無しの足跡:2023/08/31(木) 18:15:42 ID:2xtSjXvQ
黎明は東北ブロック突破するね。
郡高はさらにレベルが一段上。

864名無しの足跡:2023/08/31(木) 18:24:47 ID:GQQ0exsg
しかし黎明もしぶといな
黎明というか安女が最後に県で落ちたのっていつなんだ?

865名無しの足跡:2023/08/31(木) 19:01:45 ID:FGwSC0S2
>>864
昭和52年初参加以来、県落ちは一度もありません。

866名無しの足跡:2023/09/01(金) 09:26:13 ID:UfvxyjgI
何がしゃしゃりテナーやねん

867名無しの足跡:2023/09/02(土) 00:16:40 ID:Np4IF9/s
福島で周りが30人で出てる中15人で代表って驚異的だね、黎明
少数精鋭でハイクオリティじゃないと不可能

868名無しの足跡:2023/09/02(土) 07:30:27 ID:wzGIpRQE
そう言えば会津若松一中ってNコンも全日本も不出場だったがどうしたの?

869名無しの足跡:2023/09/02(土) 08:33:41 ID:FDGqn8qY
>>868
廃部してる

870名無しの足跡:2023/09/02(土) 09:05:52 ID:7dqlJTng
>>867
でもこれ位の人数のほうが
輝の器楽的書法へのアプローチには最適なのかも。

871名無しの足跡:2023/09/02(土) 13:39:43 ID:3xcHygEA
>>869
アンコン全国出てたのに廃部?
校長に潰されたとかか?

872名無しの足跡:2023/09/05(火) 07:49:37 ID:XTlyxyd.
中学校は県→東北BLは4校だけど、小学校は参加校50切って2校+1の+1枠がついに無くなった
コロナもだし、働き方や制度か、時代か、、、

873名無しの足跡:2023/09/05(火) 14:21:24 ID:srFzty1s
ブロックは黎明1番
郡山3、会津10

874名無しの足跡:2023/09/05(火) 14:22:41 ID:ftuJB9PE
ソース貼った方が良いかと

https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0357578/20230901121424816.pdf

875名無しの足跡:2023/09/05(火) 14:23:07 ID:srFzty1s
岩手小学校は1番か11番

876名無しの足跡:2023/09/06(水) 15:34:32 ID:TtlotFk6
大槻中、こどもコンはひっそり予選落ち

877名無しの足跡:2023/09/07(木) 19:15:21 ID:1Q80mYc6
Nコン福島県 小学校の部
金賞・最優秀 代表(東北ブロック進出)2校

郡山市立柴宮
郡山市立大島

※全日本全国行きを決めている郡山市立朝日が丘がなんと次点(金賞・優秀)

878名無しの足跡:2023/09/07(木) 19:31:38 ID:dGy44Lb.
NHK福島県コンクール 小学校の部

1 石川小学校 シーラカンスをとりにいこう
2朝日が丘小学校 歌の始まり
3本宮まゆみ小学校 シーラカンスをとりにいこう
4船引小学校 木の秘密
5薫小学校 シーラカンスをとりにいこう
6福島大学付属小学校 シーラカンスをとりにいこう
7大島小学校 4、虹がなければ
8二本松南小学校 1,恐竜が来たぞ
9平第三小学校 夢
10白河第一小学校 シーラカンスをとりにいこう
11一箕小学校 5,わたしが呼吸するとき
12柴宮小学校 樹形図

879名無しの足跡:2023/09/07(木) 19:43:04 ID:Eqpo4NNU
みんな、シーラカンスをとりにいき過ぎじゃないのかw

880名無しの足跡:2023/09/07(木) 20:00:45 ID:io0Yxki2
>>878
さすがにネタだよね?

881名無しの足跡:2023/09/07(木) 20:53:57 ID:lxcXYqsY
Nコン中学って結局郡山からはどこが出るの?
小学校4枠だったから中学も4枠?

882名無しの足跡:2023/09/07(木) 21:08:31 ID:3qt9GZxE
小学校県本選 こんなに少ないの久しぶりに見たわ
https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0357573/20230907161039261.pdf

883名無しの足跡:2023/09/07(木) 21:28:02 ID:lmGqMZSI
小学校が部活の地域移行の影響を一番受けるからさらに減っていくだろうね

884名無しの足跡:2023/09/08(金) 07:38:19 ID:dy10l2KQ
二中は県コン出れるのか?

885名無しの足跡:2023/09/08(金) 17:11:20 ID:lMrtxkgc
NHK福島県コンクール結果
https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0357573/20230908163336278.pdf

886名無しの足跡:2023/09/08(金) 17:18:22 ID:3IU.Ji.A
二中、出てなかったね。大槻中は意外な結果だったけど、
それ以外は妥当な結果だね。

887名無しの足跡:2023/09/08(金) 18:49:49 ID:2mxHyZoc
大槻のみ音源参加で音量小さくやや不利に感じました。
郡山一と七は別格。
他と差を感じ船引と須賀川ニは妥当でした。
期待していたよりも良い演奏が少なく残念でした。

888名無しの足跡:2023/09/08(金) 18:56:12 ID:1sFE.vQ.
郡山の枠が3つは少ない。
今の福島は上位5校は郡山勢と言っても過言ではない。

889名無しの足跡:2023/09/08(金) 18:56:54 ID:H3LIiVOg
若松4はもうブロックにもこれんのか…
ちょくちょく全国来てた時代が懐かしい…

890名無しの足跡:2023/09/08(金) 19:01:24 ID:RsOpWL9M
NHK福島県コンクール 中学校の部

最優秀 演奏順
13 郡山七中 定点観測 宮本正太郎
22.郡山一中 水のいのち より 雨 高田三郎
23.船引中学校 NORTHERN LIGHT Ola GJeilo
24.須賀川二中 ミサ曲9番より 2.Gloria Tomas Luis de Victoria

891名無しの足跡:2023/09/08(金) 20:57:06 ID:lG9gSjpg
若松四は声が地声に近くなって更にパート内でもバラバラ。声量でカバーしてる感じ。
上位4校は声がしっかり揃ってる。
福島は予選の仕方を変えた方がいい。地域関係なく上位の学校が県大会に来てほしい。
後、会場ももう少し考えてほしい。

892名無しの足跡:2023/09/08(金) 21:22:16 ID:viHE9dZA
>>891
そうなのか…
今の顧問は一箕中鍛えてた先生からまた変わったの??古川先生で2度、一箕中鍛えてた先生で1度全国来てたのに、そこからまた変わったのかな?小向先生とか来たらよかったのにね

893名無しの足跡:2023/09/08(金) 21:43:11 ID:Us0jv62M
>>891
>予選の仕方を変えた方がいい。

これは、福島だけに限らないからね。
(全国レベルの実力がありながら、ブロックにすら進めない東京の中学校など)
全国大会は「実力トップ11校」ではなく「地区代表11校」だから仕方ないね。
せめて予選も音源は残るようにしてほしいと思うけど。

894名無しの足跡:2023/09/08(金) 21:46:39 ID:dqakCwSU
地区予選通過を前年の全国出場校の地区に枠を加えるとかやった方がいいよね。あれ、やってたっけ?

895名無しの足跡:2023/09/08(金) 22:09:36 ID:KsPugvtg
混声に関しては何なら予選落ちの郡山二中が一番課題曲良かった気すらする。

896名無しの足跡:2023/09/08(金) 22:21:52 ID:KsPugvtg
郡山一中は昨年以上に発声や音の密度が凄い気がするけど、例年以上に日本語に聞こえないw

897名無しの足跡:2023/09/08(金) 22:27:06 ID:3GhjzOu6
なぁああにいいぃー、やっちまったなぁ!

898名無しの足跡:2023/09/08(金) 22:28:22 ID:aDU0DWHg
課題曲もDeathboardなんかな、チイコ....

899名無しの足跡:2023/09/08(金) 22:33:04 ID:KsPugvtg
日本語に聞こえないけど郡山一中は去年よりレベル上がってる気はした。人数は少ない。

郡山二中は何より課題曲が好印象だった。県出てたら抜けた可能性大。

郡山七中は今まで聞いた20名未満の中学同声で1番衝撃的かも。

900名無しの足跡:2023/09/08(金) 22:46:24 ID:3IU.Ji.A
何年同じ事言ってるのか。
かわいそうな二中信者。

901名無しの足跡:2023/09/08(金) 22:48:21 ID:o6WWHjGY
一中のデスボード早く!

902名無しの足跡:2023/09/08(金) 22:51:10 ID:JNIx3myM
技術的にはブロック進出の混声の中じゃレベチだけどなw

903名無しの足跡:2023/09/08(金) 22:57:25 ID:3IU.Ji.A
柴宮小学校、初のブロック進出だろうか。

904名無しの足跡:2023/09/09(土) 05:57:14 ID:oDpCzeFc
>>903
初じゃないよ、2回目
朝日が丘がNコン全国行った時の顧問に代わってから

905名無しの足跡:2023/09/12(火) 12:24:24 ID:4ffvCEVc
Nコン東北ブロックコンクール

2.船引中
3.須賀川市二中
10.郡山一中
12.郡山七中

906名無しの足跡:2023/09/12(火) 19:47:53 ID:3JnRAuyA
>>905
中学は郡山一、七が全国でしょう

907名無しの足跡:2023/09/12(火) 20:06:52 ID:UVPGmIPo
審査員まだ発表されてないよね
誰が来るか超怖いんだけど

908名無しの足跡:2023/09/12(火) 21:38:33 ID:tBrssiSo
チイコキラーの
古橋が来ますように。

909名無しの足跡:2023/09/12(火) 21:50:49 ID:Qfe1WBFU
おもんな

910名無しの足跡:2023/09/13(水) 01:47:39 ID:ifA1ubdA
>>908
ブロックだからそれなりの有名な先生が来るし、数年に1回はあるぞ

911名無しの足跡:2023/09/13(水) 20:56:10 ID:f66XWeHo
>>908
見解を聞きたいが、この人は音楽作りにマイナスを言うのか、外国語曲にマイナスを言うのか、はたまた対先生がダメなのかで言うとどれ?

912名無しの足跡:2023/09/13(水) 21:18:18 ID:9kRdNNzY
>>911
まだチイコが2中にいた頃に
全日本で他の審査員が1桁順位(1〜5位)をつけているにの
古橋だけ2桁順位をつけたことがある。

雑誌「ハーモニー」の講評(信長との対談)で
2中の演奏に対して、古橋は「なんでこんなに低くしちゃったんだろう(笑)」とコメント。

おそらく生理的に受け付けないのでしょうね。

913名無しの足跡:2023/09/13(水) 22:09:10 ID:BUIej/.M
2014年、2017年五中が東北ブロック落ちした時もいたなw

914名無しの足跡:2023/09/13(水) 23:02:34 ID:4n0woJ6c
倉庫見てたけど、確かに小針先生の演奏に対する評価基本低いw
でも2007年の全日本の二中は高く評価してるね(2位)

915名無しの足跡:2023/09/14(木) 09:13:39 ID:1rAd78sk
もうその話、何回も聞いた。小針の話なんかどうでもいい

916名無しの足跡:2023/09/15(金) 12:49:35 ID:hUt.JuAI
SNSで明日の東北BL中学部門のチケット1枚(2名分)譲ります、って見たわ

917名無しの足跡:2023/09/15(金) 13:50:46 ID:.JxkhhZY
高校の部欲しい

918名無しの足跡:2023/09/15(金) 21:10:53 ID:jLgt/ru.
明日とうとう
チイコの運命が決まる。

919名無しの足跡:2023/09/15(金) 21:34:18 ID:.JxkhhZY
916、まじで誰か譲ってください

920名無しの足跡:2023/09/16(土) 15:28:17 ID:Yi6JfMSo
現地組のどなたか、演奏の感想をお願いします。
東北は小中高で2校が全国でok?

921名無しの足跡:2023/09/16(土) 18:10:39 ID:bV2XazVQ
郡山一中、郡山七中、金賞おめでとう。
全国で東京勢から久しぶりの王座を奪還しよう。

922名無しの足跡:2023/09/16(土) 18:11:15 ID:ZCzB4q5Y
Nコン東北ブロックコンクール

金賞
郡山一中
郡山七中

全国大会頑張ってください。

923名無しの足跡:2023/09/16(土) 18:15:41 ID:HPFe..8A
地味に中学で郡山2校は2015の二中五中以来?

924名無しの足跡:2023/09/16(土) 18:18:28 ID:4XzzHBIY
>>921
審査員に
ヨコジュンいないから
勝てるかもね。

925名無しの足跡:2023/09/17(日) 05:31:59 ID:x8XsZAiM
柴宮小、初全国こい!

926名無しの足跡:2023/09/17(日) 19:53:49 ID:1hoCIbSk
黎明は悲しいけれど今年は覚悟の年になるだろうね
校長とかコーラス部への入部促進しろよと強く思うけど

927名無しの足跡:2023/09/18(月) 12:36:36 ID:8XKlL/.M
混声かつ脱テルするしかないんでね?黎明。
さすがに四半世紀以上の付き合いになると音楽性云々よか馴れ合いになりかねん。

928名無しの足跡:2023/09/18(月) 13:13:39 ID:y8Tm/x3s
脱テルはしてもらいたいけど今の課題は単純に人数不足だから曲は関係ないと思う

929名無しの足跡:2023/09/18(月) 15:12:16 ID:vDk.hLTs
かといって来年以降に女声で30人はもう集められんとは思う

930名無しの足跡:2023/09/18(月) 15:13:59 ID:vDk.hLTs
郡山東とか郡女附属とかと合同になるしか、生き残る道はないんじゃないかな

931名無しの足跡:2023/09/18(月) 15:34:05 ID:mavBNKXE
安積黎明って合唱狙いで入る高校だと思ってたのに、部員集まらないなんてね。

932名無しの足跡:2023/09/18(月) 15:39:20 ID:znLkAEBo
いまは百人一首かるた部狙いじゃないの?黎明

933名無しの足跡:2023/09/18(月) 16:50:55 ID:Rdhey9JY
>>931
合唱目的は完全に郡高でしょうね。
ただでさえ近年は人数減って大変なのにコンクールでの成績が悪ければ伝統がどうこううるさく言われるだろうし、それが面倒に感じて中学生には敬遠されてるのかもな。

934名無しの足跡:2023/09/18(月) 17:17:42 ID:02pqmCNM
いま一中二中五中六中七中あたりはランク落として郡高に行きますね。一中二中は相変わらず安高も多いですが。

近年は二中や五中から郡高合唱部を卒業して東京芸大に現役合格した生徒も出てきているので刺激になっているようです。

935名無しの足跡:2023/09/18(月) 17:51:13 ID:MXR1JpTo
出身中学校別高校合格者数

安積 一中 二中 ザベリオ 五中
安積黎明 一中 五中 富田中 須賀川二中
郡山   六中 富田中 一中 七中

936名無しの足跡:2023/09/18(月) 17:55:20 ID:9tscYTng
今年なんなら郡高、会津に次ぐ3番手安高がとってるからな。

937名無しの足跡:2023/09/18(月) 18:36:24 ID:HdPu2LYg
来年以降は安高が中高一貫になるから、中学生の囲い込みは出来るし、他中で合唱やりたい子はあんまり勉強しなくても入れる郡高を志望するだろうし、黎明への風当たりは強くなる一方

938名無しの足跡:2023/09/19(火) 18:31:57 ID:e47IKqFU
>>935
なんか順当感あるけど
富中と須二だけ違和感。

939名無しの足跡:2023/09/19(火) 18:48:43 ID:x5wWs4vM
JCDAコーラスアカデミー夏季集中講座「部活動指導法」
https://twitter.com/JCDA_since1963/status/1702645670598058311

ボクの合唱武者修行!?www
講師:菅野正美

940名無しの足跡:2023/09/19(火) 19:00:23 ID:eeaPdGw.
ぽんぽこ修行

941名無しの足跡:2023/09/20(水) 06:05:30 ID:qMDhdI02
シュガー、郡山来てたんだ! 朋ちゃんはミュージカル俳優の恩師
https://twitter.com/V_T_Sato/status/1704106118207984006

942名無しの足跡:2023/09/20(水) 06:27:27 ID:VPKh15Zc
伊藤先生 元気かな…
この年、全日本全国金取ったよね
https://m.youtube.com/watch?v=qtXp3cpSrS8

943名無しの足跡:2023/09/20(水) 06:28:40 ID:2uqatgxA
この前の年だろ

944名無しの足跡:2023/09/24(日) 09:26:15 ID:m18ikE.I
にゃはは
https://twitter.com/JCDA_since1963/status/1704837600786485643?t=XGNYmMopg6L_064PpKpU6Q&s=19

945名無しの足跡:2023/09/24(日) 10:41:55 ID:GZNLi2Q2
>>944
村松先生も小針先生も講義するのか激アツ

946名無しの足跡:2023/09/24(日) 10:46:03 ID:Sn5VWTlw
小針先生って普段は福島弁で話すの?

947名無しの足跡:2023/09/27(水) 18:52:16 ID:k1zs3rMU
らじるらじる
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=F492_01

948名無しの足跡:2023/09/27(水) 19:17:11 ID:D3ykOiQU
>>947
県コンの音源だけど、七中の演奏好みだわ
ほぼ朝日が丘OGなのね

949名無しの足跡:2023/09/27(水) 19:28:51 ID:egM4o0nE
一中はブロックでだいぶ上げてきた感じだな

950名無しの足跡:2023/09/27(水) 19:40:59 ID:89YMAn0c
郡山第一、声が大人っぽいを超えて暗すぎ

951名無しの足跡:2023/09/27(水) 19:57:50 ID:gwmR5hKk
>>950
そうか?
例年より聴きやすいほうだと思うけど。

952名無しの足跡:2023/09/27(水) 20:43:20 ID:ZSRlCs0Y
郡高と七中、ピアニスト同じだね熊○さん
一中は黎明で何度も伴奏してた馬○田さん

953名無しの足跡:2023/09/27(水) 21:19:21 ID:Y1m5FDkI
郡山一中想像より上手いな

954名無しの足跡:2023/09/27(水) 21:28:55 ID:h07WciA2
男声は良い、声も例年以上に暗くない
逆に例年のような深みがないとも言える
それよりも女声が細すぎんか?

955名無しの足跡:2023/09/27(水) 21:29:04 ID:d1WSaC2I
全国大会金賞は郡山一中VS大妻中野、会津高校VS豊島岡 を予想してる。

956名無しの足跡:2023/09/27(水) 21:31:50 ID:h07WciA2
>>954
連投失礼、前言撤回
こちらの設定ミスが発覚

957名無しの足跡:2023/09/27(水) 21:33:11 ID:Y1m5FDkI
女声は人数少ないし発声に拘り過ぎて例年の圧を感じない。

男声は若干温度高くて、郡山二中ぽさを感じた。

958名無しの足跡:2023/09/27(水) 21:36:36 ID:uUSRWuqQ
>>950
退屈そうだね。どうしたの?
そんなときは、
ドラドラマドラ!虎マジら!

959名無しの足跡:2023/09/28(木) 22:52:30 ID:fKXNdEVo
弦楽で知られる郡山市立橘に「また、あした」の三枝さん
だいぶお年を召されましたな
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a93d40ac3a137901c7590983190651c88d1d498

960名無しの足跡:2023/09/28(木) 23:10:30 ID:HfQXWvPc
なんだって大島は、東京の各校みたいな幼い子どもっぽい声質になっちゃってw

961名無しの足跡:2023/09/29(金) 00:04:30 ID:QofBJ3Ww
Nコン福島県大会の演奏全て聴いた
小学校は個人的には薫が良いと思った

中学校は郡山第七の声がとにかく綺麗
透明で純度の高い響き
リズムを出そうとしてるのか分からないけど、課題曲の歌い方に強引で不自然な所があるのが気になる

郡山第一はふくよかで厚みのある良い声
ビブラートが多くて精度が低く感じるのと、自由曲の演奏が単調で間延びしてて平坦
テンポもう少し速めていいのでは? 聴いててだんだん退屈になってくる

須賀川第二も声が綺麗
自由曲がセンスを感じられる演奏で上手
他には二本松一、田島、本郷、平三、西郷一あたりの声の綺麗さも印象的だった

高校は郡山の声がとにかく非常に綺麗で、男声と女声がよく混ざり合ってる
自由曲が表現的にも好印象
あまり聴き映えしない曲だと思ってたけど、郡山の演奏だと内容が濃く感じられて説得力があった
この学校の声と演奏には三宅作品がはまるね

黎明も綺麗な良い声質で、自由曲に惹き込まれた
上手でまとまりもあったけど、何より曲が面白い
良い意味で想像を裏切る意外な曲調
課題曲の精度が低いのが残念

会津も声が良いね、綺麗
表現も悪くないけど、技術面の精度が低くて大味
自由曲は曲自体の構成が分かりづらくて聴き映えしない曲だから、ここを指揮者がどう対処するかがポイントになるね

962名無しの足跡:2023/09/29(金) 12:53:51 ID:O5213MqM
黎明、明日から秋田でぶちかましてこいよ
安高もひさびさ全国行こうぜ

963名無しの足跡:2023/09/29(金) 13:04:05 ID:tESEFNq2
NHK福島@web

前の人に便乗して私も感想を記す

郡山七 「定点観測」
◯全国指折りの名合唱団。Nコンでは三宅悠太から一時離れ、今年はJCA課題曲から。Pura、松女、佐賀女、畝傍…と熱演を数多く残した曲と果たして対峙できるのか。アンニュイで美しい日本語を強調。対してChessboardでは、日本語をわざと流しているのか?若干の♭が気になるが?

郡山一 「雨」
◯玄人好み。渋い。流れるようなSopのパートソロ。port多用。「行ける場所、行けない場所♪」のさりげない変化。「ふいに誰か♪」の前のピアノかっけえ。「繰り返すふじちゃくの」のpoco cresc?はワクワクする。「くすぐりながら♪」は一番のハーモニーの精度で聴かせる。低声部の上昇音「Chessboardみたいな♪」では力強い男声の魅力。「lalala」ではアンコンのラインベルガーで気になった滑らかなL子音が…。「綿毛みたいに♪」は秀逸なAltに彩りを加える他声のHmが美しすぎる。リズムマシーンのように一定のテンポを刻むラスト「Chessboard♪」では悩みに打ち克った逞しさ、勇ましさ。

大槻(予選録音) 「春は来ぬ」
◯春の装い新たに。少しお転婆な名家の娘。超絶な無調性な和声。昨年愛知のエシュコルが取り上げた木下牧子の難曲。大槻は昨年JCAでランプレヒツのやはり超難曲に見事に歌い上げただけに実力は十分。

須賀川二 「Gloria」
◯やや背伸び、大人っぽい声づくり。小針先生の系譜を継いだ合唱。しかし未熟な声も含まれ。それらのブレンドがおもしろい。

北信 「ほたるたんじょう」
◯少人数らしいが、まっすぐに伸び伸びと声を出す。そしてひたすら丁寧に。一人ひとりの心が結晶となって実を結ぶ。

本郷 「それじゃ」
◯声が拙くても音程がやや外れてても。だから何だというのか。失敗を恐れず萎縮することなく、自分たちの合唱を自由に伝える。音楽の原点。

会津 「帰途」
◯シンフォニックボイスの完成形。空を高らかに翔ぶのは大鷲。鋭い眼光、鋭い爪先。不安感つのる現在、大鷲のような強さに憧れる。自由曲は、言葉がなければあなたの流す血や涙に気付くことはなかった。つまりは感情に気付かなかった。しかしあなたの愛とも巡り逢うことはなかったというパラドックス。

郡山 「風のうた」
◯輝凜透ボイスで描く茜色の空。女:男比7:3くらいのボリュームバランス。ポイントでは男声も効いている。女声、混声、一粒で二度美味しい合唱。三宅の自由曲は、パワー系。委嘱の桐光学園のお株を奪うやり方は、賛辞に値するものではないが。

安積黎明 「これがどうなろうと」
◯鈴木輝昭の個展。合唱より伴奏が雄弁に語る。「慈悲」なのか「自治」なのかそれとも。この辺が聴きとれないのは致命的。

日大東北 「君影草」
◯5年越しの願い。「日大東北の邦人作品が聴きたい」が叶う。たしかコンクール以外の合唱祭か何かで歌った日本の歌が素晴らしく。それならコンクールで歌ったらどんなにか素晴らしかろうという発想からだが。泣く→恨む→出逢い→そして恋。その傍らでひっそりと咲く「君影草(すずらん?)の花」。Nコン課題曲だった「もう一度」の「すずらんの花なみだのように咲いていた♪」のテーマのリフレインはピアノ伴奏によって…。温かい人情味溢れる声の混声合唱◎

郡山一>郡山七>大槻>北信>本郷
会津>郡山>日大東北>安積黎明

964名無しの足跡:2023/09/29(金) 15:47:40 ID:tESEFNq2
付記
郡山、会津ともに自由曲は4分50秒超え。
タイムオーバーを避けながら曲と格闘する全国大会になろう。

965名無しの足跡:2023/09/29(金) 20:37:39 ID:2XV5yQOU
なぜ今年の郡高が評価される?
例年になく男声がやばい気がする
女声は高水準なのは間違いないが
そのためバランスが非常に悪い

966名無しの足跡:2023/09/29(金) 20:39:27 ID:l0CzMLcg
去年よりは良いかと思います…

967名無しの足跡:2023/09/29(金) 21:07:46 ID:WeTjOL92
去年の郡高は一部の個人のレベルが高すぎた
それがゆえに合唱に少し欠けた気もするが演奏自体は本当に素晴らしいものだった。細かい部分の技術、表現力のレベルが高かった。今年はまとまりはあるが少し技術面で劣った気が、、(会場で聴いた者です)

不来方応援してます、、(^^)

968名無しの足跡:2023/09/29(金) 21:12:41 ID:/swfP1xU
シミケイ、キノマキいるからノープロブレムw

969名無しの足跡:2023/09/29(金) 21:57:49 ID:dnE2zNiU
>>968

どういう意味ですか?
福島寄りですか?

970名無しの足跡:2023/09/29(金) 22:24:15 ID:mAIC.V2w
全日本合唱コンクール東北支部大会高校の部
http://fcl.g3.xrea.com/index.html

全国大会出場校
1位 会津高校
4位 郡山高校 安積黎明混声

971名無しの足跡:2023/09/29(金) 23:06:25 ID:QofBJ3Ww
黎明代表うれしい
全国おめでとう!

黎明初の混声で全国か
混声代表は驚いたけど、人数的に女声は厳しかったかな
応援してます

972名無しの足跡:2023/09/30(土) 01:04:23 ID:146JdREY
黎明が混声で全国初出場、女声は出場ならず。
黎明の混声が誕生した頃、「黎明の混声なんてとんでもない。黎明トーンは
女声でしかありえない。」という声もかなり出ていたが、ついにその日が来た。
今大会最大のサプライズであり、新たな歴史の始まりかもしれない。

973名無しの足跡:2023/09/30(土) 05:40:30 ID:6BwIIENE
2001年の共学化の際、入部希望の男子部員が、女子部員からの強い反対で、星先生から謝られて入部断念した過去がある
感慨深い

974名無しの足跡:2023/09/30(土) 05:51:05 ID:jlf7Murs
県大会銀賞からの全国だし、この1ヶ月間相当頑張ったんだろうな。

975名無しの足跡:2023/09/30(土) 06:34:49 ID:WYWry7uM
>>974
そこがすごいところ
県大会銀賞からの全国って
初期の頃の中学校の部であったけど
高校だとなかったよねたぶん

976名無しの足跡:2023/09/30(土) 06:43:14 ID:IUFNKzQ2
>>974
しかも県大会ギリギリ通過

977名無しの足跡:2023/09/30(土) 07:30:40 ID:WYWry7uM
昨日大トリで会場の空気を持って行ったトコロもでかい

978名無しの足跡:2023/09/30(土) 22:06:00 ID:5dopUcF2
全日本支部大会、一中はインフル流行で部活動中止期間もあってピンチかと思ったが
なんとか乗り切ったか 結果オーライ

979名無しの足跡:2023/09/30(土) 23:39:53 ID:T6gnJHlM
>>972
☆さんも「いつか混声で全国出たいなぁ」って言ってたからな。前任時代から。

980名無しの足跡:2023/10/01(日) 11:20:52 ID:azKQAtSw
安高惜しかったね。
ルネサンス曲での全国大会観たかった。

981名無しの足跡:2023/10/01(日) 18:00:03 ID:BP0/U3fs
Nコン東北ブロック

郡山一中の県大会からの進化が凄い。
この曲を歌うために用意された音色に感服した。
県大会でのビブラートは大幅に改善され各パートの音色が美しい。

982名無しの足跡:2023/10/02(月) 07:23:12 ID:qF0SPRmg
ラルバ 全国おめでとう
黎明中心の☆チルドレンだっけ

983名無しの足跡:2023/10/04(水) 08:59:58 ID:ZtUnK3TQ
郡一、異常に強いビブを発する女子メンチェしたほうがいい(声楽独唱に行きなさい、とね)
こんなチェスボード、審査員は望んでない

チイコどうしたよ

984名無しの足跡:2023/10/06(金) 08:21:13 ID:MnjjkjI.
>>983
審査員じゃなくてお前が望んでないだけだろ。

985名無しの足跡:2023/10/06(金) 21:53:43 ID:HAQD7H1E
小針先生の日本語曲初めて聞いた。
なるほどこういう解釈、音作りかと改めて納得。
これが当日の審査員にどう評価されるか、注目している。

986名無しの足跡:2023/10/06(金) 22:08:37 ID:Su3sRMiE
https://youtu.be/CE18Y_JvZVw?si=0_AYRr1L60G1Yzj5

https://youtu.be/H64KKOljhKU?si=tCSMVFLfklsVPFRx
自由曲が日本語曲だったのはこのあたりか。
あとは大昔に「季節へのまなざし」とかもやってたよな

987名無しの足跡:2023/10/07(土) 07:30:56 ID:VWjD4jvc
>>986
支部止まりで「ゆめみる」
全国銅で「のびる」「葉が枯れて落ちるように」
やってた

988名無しの足跡:2023/10/07(土) 16:58:29 ID:g9rYlmlo
Nコン全国コンクール 高校の部

銀賞 郡山高校
銅賞 会津高校

989名無しの足跡:2023/10/07(土) 18:50:38 ID:Ae6Db/QM
金賞取れるのは高校ぐらいだから残念

990名無しの足跡:2023/10/07(土) 19:54:08 ID:9EsBXLq6
第七も金目指せるでしょ

991名無しの足跡:2023/10/07(土) 22:03:23 ID:NycSEAXU
高校の部で
髙田作品が金賞だったこともあり
郡山1中の金賞もある。当日の天気予報も雨。

992名無しの足跡:2023/10/07(土) 22:12:57 ID:NNkoNe0s
そんなあめー話はねーよ

993名無しの足跡:2023/10/07(土) 22:35:53 ID:oZ5bQQhs
大島がブロックから進化してるらしいぞ
賞とかいいわ、明日も楽しもうや

994名無しの足跡:2023/10/07(土) 23:45:22 ID:n0.8jkeA
大島頑張れ

995名無しの足跡:2023/10/08(日) 08:48:54 ID:q3z/b43s
全国も決まり、郡山の先生方がこぞって大島にテコ入れしてるでしょうね。
大島頑張って!

996名無しの足跡:2023/10/08(日) 09:46:32 ID:lQdrsnlI
郡高、会高入賞おめでとう。どちらも素晴らしかった。

997名無しの足跡:2023/10/08(日) 20:55:31 ID:hkvbnU.E
小はホント評価わかんないわ(謎
よって、大島も薫も朝日が丘も過去に全国で入賞したのも運なんだわ たぶんw
ということで納得

998名無しの足跡:2023/10/09(月) 01:54:13 ID:41li/2CU
>>997
不満そうだね。どうしたの?
毎回同じで、つまらない?
そんな時は、
ヴィヴァヴィヴァ!ヴィヴァルディ!

999名無しの足跡:2023/10/09(月) 16:42:33 ID:H.ePfMJ2
>>998
wwwwwwww

1000名無しの足跡:2023/10/09(月) 17:03:22 ID:rxlNstHk
郡山一中特に男声にかなり成長を感じたし、課題曲のポップス感も感じられたよ。
銅賞おめでとう。

1001名無しの足跡:2023/10/09(月) 17:04:42 ID:g/U8wjw6
ポップス感は感じなかったけど男声の成長は同意
ブロックの音源聞いてダメだこりゃと思ったものだ

1002名無しの足跡:2023/10/09(月) 17:18:32 ID:XtSUZqJo
一中、もう七中に直接対決で勝てないと思ってたがまさか全国で逆転するとは意外だった。

1003名無しの足跡:2023/10/09(月) 17:21:36 ID:H.ePfMJ2
チイコ意外と良かった。

金賞とるために
課題曲は生徒に指揮させてもいいかもね。

1004名無しの足跡:2023/10/09(月) 20:42:45 ID:8ryTPBBg
チイコは
Nコン苦手だとか言われるけど
Nコン全国ではほぼ毎回入賞させてる。
今回も東北のシードを確保してくれた。それだけでもすばらしい。

1005名無しの足跡:2023/10/09(月) 23:21:41 ID:n9pX1BUs
七中は人数の少なさでやはり割り引かれて不利になったな(想定内)
必ず全国ではそういう審査される(通用するのはブロックまで)

実力ある団だから、まずは規程maxまで部員そろえること

1006名無しの足跡:2023/10/10(火) 00:14:54 ID:MWa3dNMA
合唱は東北ブロックrで、郡山の学校にだけ低い点数を付けた審査員が一人いたそう。郡山を毛嫌いしているのか、常連校が気に食わないのか。他の審査員からは高得点なのに、まるでフィギュアスケートの審査員みたい。
20年ほど前、吹奏楽で郡山四中が全国一になった時も、翌年からある審査員の目の敵にされて東北大会止まりという結果になった。

こういうヤツは必ずいる、審査員不適格

1007名無しの足跡:2023/10/10(火) 00:20:53 ID:m3KiWn76
今日も辻がいたから、一中(ちいこ)は厳しいだろうとは思ってた

1008名無しの足跡:2023/10/10(火) 07:16:33 ID:MXiw/qX2
いや、それ以前だよ。課題曲の問題だもん。
チイコには良い課題が与えられてると思う。

1009名無しの足跡:2023/10/14(土) 08:10:48 ID:44Rusp2E
郡山に来ました
https://twitter.com/yamaguchi_inc/status/1712721819596464538?t=9nRXX9mWLEBiIGNNDojvdA&s=19

1010名無しの足跡:2023/10/14(土) 08:28:40 ID:ykVCdUA6
ぽんぽこのアルコール依存対策で?

1011名無しの足跡:2023/10/14(土) 08:39:52 ID:G2jVOv4c
郡高も香川行くし、合唱団櫻は新潟へ
朋子先生どうするのかな

1012名無しの足跡:2023/10/14(土) 18:30:59 ID:wthVeIzw
>>1010
依存症なの?
ビール腹?

1013名無しの足跡:2023/10/15(日) 08:57:22 ID:EJWQlNUw
以前に女子大ホールとかでやってた全日本の壮行演奏会、もう開催しないのかな

1014名無しの足跡:2023/10/16(月) 17:57:29 ID:5r7Dn01g
郡山市ハーモニーコンサート

12月2日(土)
開場
11:45
開演 
12:30

けんしん郡山市民文化センター

(全国大会出場など本市で活躍する音楽団体)

無料(全席指定・申込制)
入場にはお申込みが必要です。
インターネット又は郵便往復はがきにてお申し込みください。

1015名無しの足跡:2023/10/18(水) 21:25:20 ID:EitPweCI
郡高の「ウィィィィィィィィwwwwwwwww」てやつ、いい加減不快


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板