したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。

福島県の合唱6

1管理人★:2022/09/22(木) 20:29:29 ID:???
福島県合唱連盟
http://www.geocities.jp/fcl_fukushima/
モバイル版
http://www.geocities.jp/fcl_m/

過去スレ
福島県の合唱
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1319110688/l50
福島県の合唱2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1363813292/l50
福島県の合唱3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1424534010/l50
福島県の合唱4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1526863759/l50
福島県の合唱5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1567896084/l50

1832名無しはいきものだから:2024/10/31(木) 11:34:19 ID:EYCLUPQU
郡山第一、小針先生の後を継いだ星先生いきなり上位入賞。ウワサにはきいていたが、すごい先生だね。これで郡山も安泰。

1833名無しはいきものだから:2024/10/31(木) 13:32:43 ID:PAtfZcp6
>>1832
小針チルドレンがまだいるからね。消えたら全国銀から銅あたりの常連になりそう

1834名無しはいきものだから:2024/10/31(木) 14:34:28 ID:b7EMSHn2
>>1832
今年は貯金があったからでしょ。

1835名無しはいきものだから:2024/10/31(木) 17:43:33 ID:xTt1go62
>>1833
小針チルドレンさえいなくなったら東北抜けれんでしょう

1836名無しはいきものだから:2024/10/31(木) 17:44:44 ID:WPiTdV7M
小針先生はコーチに入ってるらしいから、全国には行くんじゃないかな?

1837名無しはいきものだから:2024/10/31(木) 17:59:44 ID:xct9ykJc
Nコン全国の動画きた。会津うますぎだろ

1838名無しはいきものだから:2024/10/31(木) 19:19:25 ID:NTZkMba2
>>1836
玉置浩二の田園が脳内で鳴ったw

1839名無しはいきものだから:2024/10/31(木) 19:50:51 ID:7NtSs0Os
小針先生がコーチか。 ご本人もいわば、小針チルドレンだしな。小針先生っぽい音楽を感じた。

1840名無しはいきものだから:2024/10/31(木) 21:53:53 ID:yCGm0xRs
やっぱり直接ガッツリ指導するのとしないとでは結構違うよ。本来の顧問のためにもならないから。
やっぱり来年以降は厳しいと思う。

1841名無しはいきものだから:2024/11/01(金) 06:25:59 ID:xDWp45SQ
そもそも郡山一中はほぼ1.2年だから来年は大丈夫。

1842名無しはいきものだから:2024/11/01(金) 07:18:46 ID:9/xpFPac
>>1841
どのくらいいるの?

1843名無しはいきものだから:2024/11/01(金) 07:22:40 ID:lpS42zIg
>>1842
女声は22名中常設の3年は2名
男声は9名中常設の3年は3名

1844名無しはいきものだから:2024/11/01(金) 11:03:28 ID:lhts6JKU
>>1843
中2は?

1845名無しはいきものだから:2024/11/01(金) 20:00:45 ID:OyrPfWBY
>>1844
中2の人数は覚えてないけど、1年の方が多い。

1846名無しはいきものだから:2024/11/01(金) 20:40:45 ID:DV695yLQ
明日の郡山市政施行百周年記念式典で郡山七中の安藤先生、昨年まで郡山高校に勤務されていた佐藤朋子先生が表彰されます。
おめでとうございます。

1847名無しはいきものだから:2024/11/11(月) 21:17:58 ID:0IYSXHZA
コンクールシーズンで福島スレが1ヶ月で20レスって、よっぽどダメージあったんかな。全日本でトドメ刺された感じだったけど。

1848名無しはいきものだから:2024/11/14(木) 19:44:40 ID:6di4dRxk
コンクール自慢しか話題がないということだ

1849名無しはいきものだから:2024/11/14(木) 20:22:21 ID:DmKBm33w
まだ声楽アンコンがあるからとか思ってそう

1850名無しはいきものだから:2024/11/14(木) 20:32:22 ID:8aphozkw
>>1849
正直アンコンも他の東北、関東、地方の強豪が台頭する気がする。そもそも中高からは東京が出てないからな(一般はmugsがでてるが)。もし豊島岡、頌栄とかも少人数で頑張ってるし出てきたら本当に郡山はきつくなりそう。

1851名無しはいきものだから:2024/11/14(木) 22:31:50 ID:AaQw8UdQ
11/1から実質的に書き込みゼロなんだな

1852名無しはいきものだから:2024/11/19(火) 14:25:57 ID:J7mVJmEM
「二十億光年の孤独(谷川俊太郎)」で全国金
柴宮、お疲れ!

合掌

1853名無しはいきものだから:2024/11/19(火) 14:39:53 ID:i12Gfm2E
人類は小さな球の上で 眠り起きそして働き
ときどき火星に仲間を欲しがったりする

人は誰もが抗いがたい
孤独を抱えて生きている
それは宿命的であり残酷なことなのかも知れない

けれどきっと二十億光年先で
僕らは出会える

谷川先生
ご冥福お祈り申しあげます

1854名無しはいきものだから:2024/11/19(火) 22:50:43 ID:RM8Hxiug
全日本合唱コンクール全国金賞
郡山一中 生きる

生きているということ
いま生きているということ
それはミニスカート
それはプラネタリウム
それはヨハン・シュトラウス
それはピカソ
それはアルプス
すべての美しいものに出会うということ
そして
かくされた悪を注意深くこばむこと
(詩「生きる」〈谷川俊太郎〉より)

1855名無しはいきものだから:2024/11/19(火) 22:55:16 ID:ssBAwTuI
郡山一中は好きだけど、「生きる」の演奏は好きじゃない。
日本語がカタコトに聞こえる。もう少し詩を読み込めばいいのに。

1856名無しはいきものだから:2024/11/19(火) 23:24:43 ID:sJX2LIPY
>>1855
過去と比べるとあれだが10年前の二中の方が心に来る。ミナコがもう一回二中くれば少しは盛り上がりそうなのにね。

1857名無しはいきものだから:2024/11/20(水) 00:44:56 ID:kRrg3dNY
>>1854
はいはい。故人を利用して郡山ワッショイしないでね

1858名無しはいきものだから:2024/11/20(水) 20:33:28 ID:1ITey4D2
あぶくま洞で場チコリィィィィィィ

1859名無しはいきものだから:2024/12/01(日) 10:22:30 ID:c3upbmqI
なかなか楽しそうなハモコン、行ってきます♪
ttps://bunka-manabi.or.jp/kc-center/event/2024/12013744.html

1860名無しはいきものだから:2024/12/03(火) 14:54:05 ID:3mKPsQUk
すみません。各スレによく出てくる「バチコリィ」って何なんですか?
元ネタを教えて下さい。わけが分からないので。

1861名無しはいきものだから:2024/12/04(水) 10:07:11 ID:508RnrnM
ID:3mKPsQUk
こいつアク禁にしる

1862名無しはいきものだから:2024/12/14(土) 15:22:38 ID:cNHYRClE
FVEC高@LIVE

会津B「Universi」「後宮の庭で」
○宝玉のような美しいSOPに男声がアクセント的に入る。大竹Tの指導がガンガン入ってそうな音楽。1曲目はいつものラインベルガー。2曲目はステンハンマーか?発語も上々。

安積黎明A「Er sprach zer mir?」「Herr,wenn ich nur dich habe」
○このオルガン付きドイツ語の楽曲はモーツアルトか何かか。2曲目は豪華絢爛な和声にはじまり。神を賛美する上昇音に…庶民の苦しみからの浄化、といった流れ。しなやかな混声。

安積「Kyrie」「Gloria」
○ラインベルガーらしき揺らぎの和音と美旋律群。声が抜群に良い。声だけなら会津Bよりもこっち。言葉の意味に対して表現も巧みに変えてるし。ううむ…完璧…。

橘A「いたいな」「贈物」
○最初のや・つ・で♪は決めたい所だが…。SOPが異なる母音でも響きのポジションが同じなので単調に聴こえる。しかし…ALTは安定。MEZが“ハマれば”倍音を鳴らしながらロングトーンが押し寄せて来る。

安積黎明B「Quand corpus morietur」
○欧州ロマン派風な合唱曲。これもモーツアルトなのだろうか。伸びやかな二声の女声合唱。発語△、音程△

埼玉栄C「Cantate Domino」「Stabat Mater」
○1曲目はモンテベルディか?ナルベルドは今年は封印か、と思われたが。それらしき曲は2曲目に到来!林光「水ヲ下サイ」のような曲調。2回あるSOPのポルタメント・ソロが斬新。集中を余儀なくされる音楽。これは激しい。

橘B「Petit voix」より
○少人数の醍醐味。所々はずすが主体的な歌唱で、その分余裕がある。

いわき光洋「O bone Jesu」「O,havas erdo nemasaga」
○高い響きの美声だが。変わり映えしない。一部音程のミスあり。この手の音響的な音楽では、致命的なミスとなるか。

いわき総合「Only in sleep」
○今年のG2「Deep river」のような黒人霊歌、アメリカの音楽か、もしくはエルベルディンといった現代作曲家の作品か?超高校級美頭声SOPもいれば、高校生らしい飾り気のない声もいる。程よいブレンド。ややハマりきらない。

郡山女子大「Only in sleep」
○奇しくも2校続けて同じ曲。ビブラート付きのSOP。こっちは音程もハマってる。英語の発語も◎。表現の抑揚も◎。ゆっくりとした呼吸音を聴きながら、眠りに落ちる…。

日大東北「Credo」
○埼玉栄や幕総といった学校に似た響きをもつ混声合唱。福島でやや異彩を放つ。福島アンコンというとラインベルガーかと思ってしまうが、違う?音楽の流れも言葉の流れも止まる△。

磐城「Ave Maria」「SALMO150」
○5,6分の間、この曲は何だろうとずっと不思議に思っていた。ララ…に乗せて流れる教典の一節?私の聴いたことのある曲でいうとラウタバーラに近いが…。

郡山女子大>会津B>安積>埼玉栄C>安積黎明A>日大東北>磐城>橘B>いわき光洋>橘A>いわき総合B>安積黎明B>福島東・福島成蹊>須賀川桐陽>岩瀬農業

1863名無しはいきものだから:2024/12/14(土) 15:24:25 ID:cNHYRClE
>>1862
FVEC高1〜25@LIVE

1864名無しはいきものだから:2024/12/14(土) 17:59:57 ID:pV1NFW9I
結果まだかな?

1865名無しはいきものだから:2024/12/14(土) 18:17:38 ID:xKgob91c
いつもの郡山高校と会津高校は置いておいて、3位の安積高と4位の日大高校が気になる•••
アーカイブ聞いてみようかな

1866名無しはいきものだから:2024/12/14(土) 18:20:24 ID:pV1NFW9I
軍港はオール1位か、スゲェw

埼玉栄も強豪高の中でダブル金賞は素晴らしい!

冷麺は調子悪かったのかな?

1867名無しはいきものだから:2024/12/14(土) 19:39:14 ID:/e4rgTrU
郡山女子大附属の音楽科がいよいよ真価を発揮か
もともと実力派ではあるが

1868名無しはいきものだから:2024/12/14(土) 20:15:49 ID:rfFLTi.2
うーん、郡山女子はソロがかなり弱かったのが残念
せっかくのOnly in Sleepなんだからさ、ビクビク探りながら歌うんじゃなくてもっと堂々と歌えばいいのに

1869名無しはいきものだから:2024/12/14(土) 20:54:22 ID:nhSEjV8s
福島県の人たちがときどき使ってる軍港って
もしかしてだけど郡高(ぐんこう)=郡山高校ってことでしょ?
やっとわかった〜!!👍️

1870名無しはいきものだから:2024/12/14(土) 23:04:54 ID:VGHP2HSI
まずは郡山が全国アンコン進出か。結果からみても今年の公募もだいぶ混戦しそうだな。会津を抑えての郡山女子、日大、安積。まあ会津も期日までには仕上げるだろうが。

1871名無しはいきものだから:2024/12/15(日) 12:18:27 ID:RqXgPR9A
アーカイブ見たけど、黎明のオルガン付きの混声、あんなに素晴らしいのに銀賞とか福島のアンコンレベルとーなってんの??

1872名無しはいきものだから:2024/12/15(日) 13:54:27 ID:zq/VdvPQ
FVEC中@LIVE

二本松一「Ne hagyj itt!」「Joszagigeza」
○ハンガリー語らしき2曲。バルトークっぽい。いつも珍しい曲を紹介してくれる二本松一。1曲目は暗い曲調。もう少しデリケートな表現になるべきだ。明るい2曲目も1曲目に引き摺られてしまった。

会津四「ヒスイ」
○私のイチオシだった八千代松陰の「たまスケ」を上回り、JCA全国で金をかっさらった(?)会津四の「たまスケ」。その印象宜しく、以前とは選曲傾向が一変し、名曲路線。しかし他校とは一味違う仕立て◎。力みすぎか。

郡山七「Ⅰ」「冬の底で」
○「風紋」という組曲のクレジットを見て石井歓か…渋いな…と思ったが、宮本だった…。宮本セットの2曲。風が揺らめくような表現。風の精、雪の精、世の中のせい。

郡山二「Zefiro Torna」
○モンテベルディのいつもの奴じゃない。作曲者が違う?作風はモンテベルディ風なんだが…。前半のカタカナラテン語が、後半はRを巻くまでに成長。どーした?ってカンジ。SOPの高音に大変自信があるようで、そこにピークを持っていくのだが、対して他が疎か…。

郡山一「Maria,Mater gratiae」「Tantum ergo」
○キャッチーな主題。これもドイツロマン派の作品に見えるが…その時代であればかなりお洒落で先進的であっただろう。こんな曲が書けるのは、ブラームスかシューマンか?近現代であればやっぱりラインベルガー…。おっとその演奏だが…ひたすらに美しい。郡山一の伝統が2025も引き継がれることを予感させるのに十分であった。

行健「Ave Maria」「Regina caeli」
○泣きながらマリアにすがるSOP。カットインするピアニストによって引き離される。1曲目。有名な2曲目は少し完成度が低いか。

須賀川二「Gloria」
○天使のミサ?たしかランブレヒツとかいう現代作曲家?「難曲を中学生が頑張って歌いました」という意味で高評価。深く追究すると到達するはずの地平は見えず。複雑なフレーズである理由を捉えてない気がする。

大槻「Ave Maria gratia plena」「Kyrie」
○有名な2曲。作曲者は忘れた。大槻新体制8名の奏でる二度のぶつかりの爆音。若干の乱れ。

郡山五「Gloria」
○有名なブストー?のミサ。明るく自然な声。短調の旋律にも仄かな明るさが灯る。大きなミスなし。

郡山一>大槻>須賀川二>郡山七>郡山五>郡山二>会津四>二本松一>行健

1873名無しはいきものだから:2024/12/15(日) 18:03:56 ID:UTcPYc52
大島小学校、総合第2位とは!!!凄すぎる!

1874名無しはいきものだから:2024/12/15(日) 19:55:45 ID:E/xMZpOI
結果いま見てきたけど、
まぁ小中高と上位は郡山市内の学校のオンパレードだなw

1875名無しはいきものだから:2024/12/15(日) 21:00:23 ID:X0LTDdgo
郡山≠合唱の聖地
郡山=少人数アンサンブルの聖地

1876名無しはいきものだから:2024/12/16(月) 05:58:01 ID:jEO2c6CA
郡山≠合唱の聖地
郡山=少人数アンサンブルの聖地

1877名無しはいきものだから:2024/12/16(月) 10:42:30 ID:psZxR9C2
日本のウィーン=郡山
オーストリアの郡山=ウィーン

1878名無しはいきものだから:2024/12/16(月) 12:37:43 ID:VVxmq2go
相澤ちゃんが郡山二中に1位を付けてるのが興味深い

1879名無しはいきものだから:2024/12/16(月) 18:47:53 ID:HtA9e0UQ
二中は5年ぶりにアンコン混声だったね。

1880名無しはいきものだから:2024/12/16(月) 19:06:35 ID:jEO2c6CA
>>1879
この調子で全日本も混声になってくれないかな?
東北の女声に比べての混声のレベルと競争率が少しでも高くなればいいんだが。

1881名無しはいきものだから:2024/12/16(月) 19:58:50 ID:wp79WpZM
一中が女声になって二中が久しぶりに混声になってたな。

1882名無しはいきものだから:2024/12/17(火) 17:34:15 ID:oqeeYeFQ
郡山市制施行100周年記念式典音楽祭 合唱コンサート
https://youtu.be/BSnNS9QXIiA?si=nII5EVYGytiQzGxT

1883名無しはいきものだから:2024/12/18(水) 12:48:31 ID:dHhhhITE
歌が誰かに伝わる、聴衆の心に届けるってこういうことだよね
https://m.youtube.com/watch?v=VwGW4IPqXTg

めっちゃ巧いってだけじゃさ

1884名無しはいきものだから:2024/12/28(土) 16:12:48 ID:pye92nVY
郡山市ハーモニーコンサート 
ラルバ 安積黎明高校合唱団 「瑠璃色の地球」
https://m.youtube.com/watch?v=53R1dpUFxes

1885名無しはいきものだから:2024/12/28(土) 16:21:22 ID:QlULQCMQ
>>1884
黎明、かなり人数が復活してウェーイ!と思いきや、一般(OB?)が混ざってるのねw

1886名無しはいきものだから:2024/12/30(月) 08:37:00 ID:Y1cjCTps
文化センター YouTubeアカウント持ってたのかYO!
ウィーンかよ

1887名無しはいきものだから:2024/12/31(火) 17:27:41 ID:Rhbaz25k
七中と大槻の合同良かったなー

1888名無しはいきものだから:2025/01/02(木) 14:21:06 ID:Lp.FMqUI
>>1887
ばちこりでしたな

1889名無しはいきものだから:2025/01/28(火) 16:30:25 ID:wXeKSHCc
Choral Aurora・合唱団L'alba・男声合唱団彗星 ジョイントコンサート
郡山文化センター 中ホール
2025年2月16日(日) 14時開演

1890名無しはいきものだから:2025/01/28(火) 21:58:50 ID:jswGpTUg
最近郡山二中に小針先生がちょいちょい顔出してるって噂

1891名無しはいきものだから:2025/01/28(火) 22:07:49 ID:N10jrzG6
Nコンの郡山全敗がよほど堪えたんだろうか

1892名無しはいきものだから:2025/01/28(火) 22:35:37 ID:mqJKLsSE
冷麺、声楽アンコン公募通過おめでとう!

おじたま応援してるよ (⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)

1893名無しはいきものだから:2025/01/28(火) 22:59:49 ID:aocLlfC6
>>1890
根拠のないガセ

1894名無しはいきものだから:2025/01/29(水) 12:04:45 ID:H60zXkf.
>>1893
根拠出せよ貴様が

1895名無しはいきものだから:2025/01/29(水) 13:55:54 ID:VZBSx2lo
先週の日曜に小針先生二中で目撃されてる

1896名無しはいきものだから:2025/01/30(木) 14:22:28 ID:AsXpjBU.
二中何やんのかな?
郁子タン、まだ顧問なんだよね?

1897名無しはいきものだから:2025/02/14(金) 21:35:57 ID:HhJQIhoc
2月18日(火) 18:30〜21:00 KFB福島放送

緊急特別番組 ありがとう西田敏行さん 〜不世出の名優 安らかに…〜[字]

◆一夜限りの『もしもピアノが弾けたなら』
西田さんの大ファンであるヴァイオリニスト・高嶋ちさ子が、西田さんの地元・福島県郡山市の郡山高等学校の名門合唱部とコラボする。

西田敏行さんに哀悼の意を込めて… 同日に開催される「お別れの会」の模様&「ドクターX」特別編、そしてこれまでの西田敏行さんの出演作と共にその軌跡を辿る生放送。

1898名無しはいきものだから:2025/02/23(日) 12:38:23 ID:JCOzef6Q
さて、日大東北の定演行ってくるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/16bfd61db18fea1e231e0f22c1fbc6adc34f95e0?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250222&ctg=loc&bt=tw_up

1899名無しはいきものだから:2025/02/23(日) 19:22:25 ID:55gCSoKs
四季の風コンサート、元五中の部長が音大生になってソプラノ歌手で登場してた

1900名無しはいきものだから:2025/02/23(日) 20:02:16 ID:Rf1j7RUw
ひむバス、神戸ルミナリエ編 とても良かった
室屋先生と教え子たちの歌、もらい泣きしてしまった

1901名無しはいきものだから:2025/02/24(月) 23:30:17 ID:XM/2L24w
ブンブン丸、かわさき新人声楽コンクール1位おめでとう!!

賞金50万円裏山C

1902名無しはいきものだから:2025/02/25(火) 06:15:41 ID:UpuJOtmo
郡高OBですな

1903名無しはいきものだから:2025/02/25(火) 17:15:44 ID:k2r5EGn6
>>1901
自分の美声で金を稼ぐ、まさに声楽家の鏡やな

1904名無しはいきものだから:2025/02/25(火) 17:16:33 ID:k2r5EGn6
間違えた、「鑑」な

1905名無しはいきものだから:2025/02/25(火) 18:20:09 ID:XZMevxRY
>>1904
はいバカー
訂正してもバカはバカー

1906名無しはいきものだから:2025/03/04(火) 06:45:14 ID:3DTxJXrk
春こん。ジャズポップス部門 金賞1位
櫻 おめでとう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板