したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

福島県の合唱6

1管理人★:2022/09/22(木) 20:29:29 ID:???
福島県合唱連盟
http://www.geocities.jp/fcl_fukushima/
モバイル版
http://www.geocities.jp/fcl_m/

過去スレ
福島県の合唱
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1319110688/l50
福島県の合唱2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1363813292/l50
福島県の合唱3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1424534010/l50
福島県の合唱4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1526863759/l50
福島県の合唱5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1567896084/l50

1392名無しはいきものだから:2024/08/19(月) 08:37:40 ID:BFaG9aZA
NHK福島県コンクール 高等学校の部

審査員
浅野 深雪(指揮者)、大田 桜子(作曲家)、金田 典子(指揮者)、 船橋 洋介(指揮者)、北條 加奈(声楽家) ※敬称略

1393名無しはいきものだから:2024/08/19(月) 19:24:53 ID:dhmy4bnQ
>>1392
超絶順当な結果になりそうw

1394名無しはいきものだから:2024/08/19(月) 21:34:25 ID:FS4EK.1s
>>1392
出場校の顔ぶれと比較して、審査員の顔ぶれしょぼくない?

1395名無しはいきものだから:2024/08/20(火) 06:13:24 ID:nhmc2sp6
第78回(全日本合唱コンクール)福島県合唱コンクール

令和6年 8月30日(金)  9:40より  小学校部門・高等学校部門部門
    8月31日(土)  9:40より  中学校部門・大学職場一般部門
けんしん郡山文化センター 大ホール(郡山市)
審査員: 相澤直人・上田真樹・清水敬一・福永一博・松村 努 (五十音順・敬称略)

1396名無しはいきものだから:2024/08/20(火) 08:16:38 ID:wqfASXls
>>1395 審査員すごすぎる

1397名無しはいきものだから:2024/08/20(火) 09:30:52 ID:IXepa1fw
どこがすごいのかようわからん。合唱界での知名度?

1398名無しはいきものだから:2024/08/20(火) 10:40:23 ID:2Mzdqrcc
東京から派遣してる感が強い

1399名無しはいきものだから:2024/08/20(火) 10:58:19 ID:X046fxjs
>>1398
そりゃ地元で固めたら審査の段階で忖度おこるからね

1400名無しはいきものだから:2024/08/20(火) 16:00:40 ID:SNv33dbA
世界的作曲家の湯浅譲二先生、亡くなられてたのね。
郡山から音楽での日本貢献、長い間ありがとうございました。
合掌

1401名無しはいきものだから:2024/08/20(火) 16:11:56 ID:UY/bgUA6
ハルモニアの福永くんも郡山ファミリーに惹き込めたの大きいよね、郡山オタっぷりもX参照
東京藝大時代にも、久●田くん(75回Nコン手紙)たちとも親交深いしね
近年、講習に審査員と多忙のようだが、頑張ってもらいたい

1402名無しはいきものだから:2024/08/20(火) 17:19:37 ID:idci8q5w
去年は疑惑審査で大バッシングだったもんね

1403名無しはいきものだから:2024/08/20(火) 17:34:02 ID:JYEck7Sg
脇が甘そうだから心配だよね。

1404名無しはいきものだから:2024/08/20(火) 19:35:56 ID:ie.VOJug
三宅さん!
なんか云われてますよ

1405名無しはいきものだから:2024/08/20(火) 20:42:01 ID:8uDhFacI
Fさんってアンコン予選・本選で自分だけ某校に1位つけて、アンコン後にその顧問とSNSでキャッキャやってたんだっけ?

1406名無しはいきものだから:2024/08/20(火) 22:13:00 ID:zZ6z91NA
>>1405
FはFでもF井の方

1407名無しはいきものだから:2024/08/20(火) 22:37:05 ID:TTXqtyYE
8月22日午前11時 Nコン郡山予選 小学校  郡山市民文化センター

8月23日午後1時15分 Nコン郡山予選 中学校 郡山市民文化センター
8月23日午後1時30分 Nコン福島県コンクール 高等学校 福島市音楽堂

8月30日午前9時40分 全日本福島県コンクール小学校 高等学校  郡山市民文化センター
8月31日午前9時40分 全日本福島県コンクール中学校 一般    郡山市民文化センター

1408名無しはいきものだから:2024/08/20(火) 23:28:19 ID:BNnEesf2
>>1405
ドン引き。。。。。。

1409名無しはいきものだから:2024/08/21(水) 06:52:43 ID:dtMcxj.g
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240326/6050025697.html
これ見てたんだけど、Nコン全国で初の金賞取った当時の安積女子(黎明)の生徒、還暦を迎えるんだな
時代の流れ、歴史を感じる

1410名無しはいきものだから:2024/08/21(水) 19:21:44 ID:yUuWCofQ
>>1409
貴重な動画ありがとうございます。福島でしか見られなかったと思います。
NHKなのにNコンだけでなく全日も詳しく伝えているのは驚きました。
会津農林の「水のいのち」、もはや伝説ですね。当時の生徒も今は70才前後でしょうし
先生は80才以上でしょう。
沢山の功労者がいらっしゃいますが、やはり渡辺先生、菅野先生の時代からの
飛躍が大きかったと思います。あと>>1380で記されてましたが、岡山先生の
ような草の根で音楽教育に取り組まれた指導者の功績も大きいと思います。

貴重な動画アップ、再度ありがとうございます。

1411名無しはいきものだから:2024/08/22(木) 00:39:38 ID:sHk04W2g
高校のみに絞ってるのワロタw

1412名無しはいきものだから:2024/08/22(木) 08:35:45 ID:uZR8GiIM
>>1409

当時のNコン、録画放送だからみんなで学校で結果を見ていたんだね。
安積女子の結果発表のシーンなんて初めて見たわ。貴重な映像だ。

1413名無しはいきものだから:2024/08/22(木) 18:58:51 ID:c5O4fohk
Nコン、明日の演奏順わかる人いる?

1414名無しはいきものだから:2024/08/22(木) 19:03:01 ID:Xfi7pu46
>>1410
会津農林の名演奏は水ヲ下サイだろ

郡山公会堂の爆破予告でコンクールの練習は大丈夫だろうか
まさかとは思うが、その混乱を狙ったのだとしたら非常に迷惑な話だ

1415名無しはいきものだから:2024/08/22(木) 21:38:55 ID:zEpGWcV2
中学の郡山予選の各校の人数と選曲を教えて

1416名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 13:09:46 ID:F4M0KnhA
郡高のNHK、まさかの「おやすみなさい」なのは内緒w

1417名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 13:49:59 ID:6XCORG8c
楽都コーラスクラブがXでプログラム上げてるな。
黎明はついに混声で出場か。

1418名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 13:55:57 ID:hpOWIjjo
しかし、輝昭の呪縛からは解き放たれず。。。

1419名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 14:02:49 ID:PcATpJRc
あの頃の黎明はもういない

1420名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 15:43:48 ID:cSOSmh2.
軍港、圧倒的で笑ってしまった
明日のノート、言葉がクリアに聴こえてきたのはここだけ
黎明も混声上出来だったと思う
会津は音圧、声量あるのう

1421名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 15:58:22 ID:f8u43hU2
軍港、音程悪い………

1422名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 16:07:47 ID:cSOSmh2.
日大東北の自由曲、好きな演奏だったなぁ

1423名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 16:08:01 ID:xtXUOtpw
どっちがほんとなの?いいのかだめなのか…

1424名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 16:10:37 ID:O6NYHZ6c
NHK福島高@音楽堂

壁面の青緑の宝石のようなタイル。これが大浴場、いや大聖堂のような響きを誇る。残響たなびく。どんな弱声をも拾う。

安積黎明「少年時」
○安女時代の面影薄れ、混声33(男12)で出場。数年来暖め続けてきた混声か。即席でこんなにブレンドは創出できない筈。オーソドックスな表現ながら決めるときはバッチリ決める。輝昭の自由曲では、音楽堂の残響のはざまから聴こえる中原中也の詩の世界観。草原を駆け回る少年の姿も世界の終末を意識せざるを得ない。男声の表現力に目を見張るものがあった。

橘「鳥」
○音程よし、声よし、発語は…やや子音が流れるか。男声やや弱めの混声32(男約7)。はじまる♪という言葉を象徴的に表現。自由曲は詩が谷川、曲が上田真樹。以前愛知かどこかで聴いたことがある。鳥は空を名付けない♪て奴。しっとりと歌う三善晃版に比べると…ね。銃声が轟いてからの悲哀の歌唱が素晴らしい。三善版は語りだったね。自然礼讚。アニミズム?

会津「pray」
○妻中がこれまでのNコンでの最大音量かと思われたが、まあ余裕のK点超え、妻中超え。まさにドラゴンボール方式。しかも頑張ってる感ゼロだからね。「このくらい朝イチでだせますけど?」と言っているのかいないのか…(たぶん言ってない)。愛は勝つ♪せいしゅん♪などでは皮肉たっぷりなコミカルさで歌う青年の主張。さて注目の自由曲は宮本の委嘱らしき曲。ウィテカー?サンドストレム?のような和声からピアノ伴奏が加わると異様な雰囲気に。許すことは一人になること?消え行く者と命など。そして題名から察するにレクイエムのような曲だと思うのだが、肝心な発語は△。聴き取れない。

日大東北「ある真夜中に」
○混声20(男6)。福島の出場校もほとんどが混声。かつては全盛だった女声合唱、男声合唱はほとんど見られなくなった。その代わり安女一強だったNコン県大会は平成時代より絶対楽しい。福島の音楽堂は子音より先に母音が飛んでくるような聴こえ方をする。かなり発語に対して注力しないとホールの特性を活かしきれない。その点が日大東北も不満。自由曲は吐息のような…花びらヒラヒラ、雪ヒラヒラと恋人をお慕い申す的な…男声がGJ!良い演技でした。

郡山「おやすみなさい」
○課混声36(男8)→自混声31(男8)という謎の人数減少。元々良い子ちゃんだったのが、いじけちゃったみたいな課題曲表現。無表情&ちょっとキレ気味。輝凜透(かりんとう)ボイスが活きない課題曲だったが、自由曲で盛り返す。中にいるであろう小針チルドレンも含めて、ここ音楽堂でこの美頭声は培われたんだろう。我が家の風呂場で歌ってる感覚ちゃうん?○○おやすみ♪男声GJ!BO?そして残響5秒待ち…私たちは一人ではない♪生きる喜びに満ちたレクイエム。

安積黎明>会津>郡山>橘>日大東北

1425名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 16:24:44 ID:cSOSmh2.
音楽堂は音響最強すぎてみんなそれなりに上手く聞こえる半面、細かいところで誤魔化しが効かないよね
とりあえず、黎明の混声を全国でNHKホールで見たい(合唱オタの話題になること含めてw)

1426名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 16:52:40 ID:qY2.pjnE
>>1425
ディダ・ワーグナーも指摘してたね
最初の内はどの団体も上手く美しく聞こえるが、耳が慣れてくると魔法が解けて粗が目立つ不思議な会場だって。

1427名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 16:58:47 ID:.cFCDCtQ
はいはい、ふぐすま代表はどーせいつもの会津・軍港・冷麺のお約束3校なんでしょ。 
東北ブロックは何故だか冷麺が優遇されて、残りの1枠を会津と軍港で争う出来レース

あほらし

1428名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 17:08:47 ID:c.HbIOZE
黎明、今日3番目で見事にNHK放送のための音声・マイクのテスト演奏に大当たり🎯www
先に課題曲フルで歌えて、本番前にホールの感触つかめた、ズルいwww

1429名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 17:27:48 ID:.cFCDCtQ
>>1428
んな事しなくても音楽堂で何百回も指揮経験ある☆っしゃんなら、余裕の演奏できるでしょ。


あほらし

1430名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 17:30:44 ID:RHoVfOZo
446 : 名無しはいきものだから 2024/08/23(金) 17:30:16 個人的には黎明と日高の演奏が気になるな 郡山のおやすみなさいはもう腹いっぱい 保身に走ると魅力が半減だね

1431名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 17:34:09 ID:FvrJe6.k
日大東北は何故全国にいけないのか

素材は良い子達が揃ってるんだよなぁ

1432名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 17:50:03 ID:UDyWZSI.
冷麺撃沈☆
まさかの橘高校(旧福島女子高校)!
正美が指揮をして安積女子高校を負かして東北代表になった過去を思い出すな。

1433名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 18:11:06 ID:2wFxh8h2
>>1432
なぎさの地球の時か

1434名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 18:19:30 ID:o75Aep/s
>>1433
その翌年だろ

1435名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 18:37:29 ID:r2kWrnu.
橘ひさびさだけど、Nコンはそれこそ全国銀賞のとき以来の東北BLかな
いま、連盟事務局のコバが振ってるのかw

1436名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 18:46:41 ID:feNRszbE
会津

1437名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 18:47:29 ID:feNRszbE
会津の委嘱曲どんな曲だった?

1438名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 18:57:22 ID:dn.KsR0A
>>1415
1中 AVe verum Corpus /BYrd 混声33名
2中 SIx Fables de La Fontaine /Fontaibe 混声20名
5中 静かな雨の夜に/松下耕 女声15名
6中 ミサ曲 ト長調 Gloria/JG Rheinberger混声23名
7中 街路灯/三善晃 女声23名

1439名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 18:59:39 ID:6XCORG8c
確か郡東でもブロック出てなかったか悟

1440名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 19:03:09 ID:r2kWrnu.
>>1437
宮本氏のpray?
なんかコンクール映えもしないし、ぱっとしない

1441名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 19:04:41 ID:6XCORG8c
>>1438
行健は?

1442名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 19:09:56 ID:6weHBpV6
>>1438
二中、課題曲混声で自由曲は女声…ってコト?

1443名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 19:10:29 ID:uSbMqGs.
郡山高校さんの発語すごかったなあ
このごまかしの効かない音楽堂で、詞が言葉がはっきりと伝わってくるのよね

1444名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 19:15:06 ID:r2kWrnu.
郡山市立行健中、ブロック行ってくれ

1445名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 19:31:27 ID:dn.KsR0A
2中課題混声 自由女声

行健中 こころよ歌え 混声35名

1446名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 19:51:34 ID:y2c6RpGk
本日、Nコン福島県コンクール 高等学校の部
司会は、NHK2024年度入局の新人ルーキー女子アナ 田口詩織さん(東京都出身)
「自由曲は●です。指揮は●先生、伴奏は●先生(さん)です」の後で指揮が礼、観客拍手。
なんかさ、☆だけオンステしてアナウンス前に勝手にすぐ礼して→観客拍手
そういうとこだぞ!
それ見ろ、NHKに嫌われて、そしてこの結果だ。

1447名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 20:05:25 ID:AmNyvgoA
一中二中どうでしたか?

1448名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 20:09:24 ID:y2c6RpGk
あと、作曲家の濱崎晋氏(郡山高指揮/顧問)の後ろ姿が
課題曲途中あたりからバカリズムにしか見えなくて、演奏に集中出来なかった

https://pmp.panamusica.co.jp/comp/濱崎晋/

1449名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 20:13:40 ID:9JGPcIYo
>>1446
NHKに嫌われたかは分からないけど、前任者との扱いの差は感じるよね。

1450名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 20:26:29 ID:AmNyvgoA
判明分

一中 金賞 県大会出場
七中 金賞 県大会出場
五中 金賞 ダメ金?
六中 銀賞
行健中 銀賞
大槻中 ?
二中 ?

1451名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 20:44:23 ID:jQLv8y0w
七中は今年も全日本課題曲路線か。
全日本は普通にマルメロとカップリングにするのか、それとも別の曲かな。

1452名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 20:57:55 ID:kn8GHo7Q
>>1448
www

1453名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 21:06:52 ID:iFhsunoY
旧安女時代からのNコン連続県代表って少なくとも40年以上続いてたよね?

1454名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 21:29:39 ID:1ppLUZ1g
悟っち、軍刀時代からここぞという時に腹下したり知恵熱出したり、不安要素だらけなんだよな
まぁ初めての全国目指して頑張れよ〜

1455名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 21:42:38 ID:gmXaYbMw
>>1453
全日本の金賞ストップより酷いかも。

☆先生は本当のお星さまになりました。

1456名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 21:50:30 ID:KQuun4bk
二中通ったのかな

1457名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 22:04:16 ID:jQLv8y0w
>>1453
少なくとも康夫の頃からずっとだろうから、それくらいかな。
まあ過去にあれだけ全国で死闘を繰り広げた宮学も今年は県落ちしてるし、コンクールは何が起こるかわからん。
たまたま審査員の好みでこうなっただけかも知れないし、全日本でリベンジしてほしい。

1458名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 22:07:19 ID:ODcJm6/Y
Nコンでは混声1年目なんだし、女声のまま途切れるよりいいんじゃない?

1459名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 22:16:51 ID:EXqlluIk
>>1454
は?橘は何度かNコン全国で銀賞取ってるぞ?

1460名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 22:24:56 ID:OTHulnfQ
>>1457
宮学合唱部はコンクールよりも先ず存続の危機だろ
15人はヤバいね、新入生が殆どいないのか?

1461名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 22:41:34 ID:DeuwW2BU
>>1460
そもそも宮学の学力のレベルがどちらかというと低い。その一方某1中の上にたった宮大附属中が少しは頭いいんだしそこが釣り合ってないから上手い人が入らないんでしょ。

1462名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 22:50:30 ID:ZEc086SA
上手い人が入るかどうかじゃない。
学生合唱は指導者がすべて。
指導者次第でどうにでも化ける。

1463名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 23:00:12 ID:D0EsQERQ
黎明混声のページは真っ白で
書かれる作曲者を待っている
照り焼きだってかまわない
彼の楽譜になぐり書き
そこから始まる混声のノート

1464名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 23:06:45 ID:oJxu6pTU
郡山高校、市の名物のクリームボックスで制服コラボだって
明日から文化祭か、華やか青春しててイイネ👍️
https://x.com/ootomopanten/status/1826936671516114964?t=RFCICb9-ny9NlgqBYxHGCA&s=19

1465名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 23:07:56 ID:jQLv8y0w
>>1459
悟っちの話だろ

1466名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 23:15:58 ID:D0EsQERQ
F氏は郡山予選のほうに参戦、最近どんどん近しいですなw これは...
https://x.com/veritta0319/status/1826977491644535092?t=UfBpzbi8L3AbXngSdkY52g&s=19

1467名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 23:21:23 ID:9okukL1A
>>1466 
またお前か
冗談抜きで開示請求されっぞ

1468名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 23:22:34 ID:D0EsQERQ
K針五中(→郡高)時代当時のあの生徒ピアニスト、
現一中の伴奏してるんだな

1469名無しはいきものだから:2024/08/23(金) 23:39:42 ID:W6Gy0PGY
会津と郡山っていつも思うんだけど、
NHKでも全日本でも、ピークの持っていき方が違うというか
会津は県コンからすでに完成形に近いっていう全力の印象で、初見から上手いなぁって感じ
郡山は県コンの初見だとピッチがちょっと甘かったりもっとできるんじゃ?って思う感じ

1470名無しはいきものだから:2024/08/24(土) 01:47:17 ID:/NAM82xo
>>1466
お前がキモい

1471名無しはいきものだから:2024/08/24(土) 05:04:14 ID:95tBMLA2
一中二中どうだった??

1472名無しはいきものだから:2024/08/24(土) 05:47:16 ID:95tBMLA2
二中良かったっぽいな

1473名無しはいきものだから:2024/08/24(土) 06:51:04 ID:ZyWPz7dU
Nコン郡山予選

一中 金賞県大会出場
二中 金賞県大会出場
七中 金賞県大会出場
五中 金賞
六中 銀賞
行健中 銀賞
大槻中 銀賞
富田中 銀賞

1474名無しはいきものだから:2024/08/24(土) 08:16:13 ID:0YgNigHg
県コンクールに出場できたか、幸せなことだ

1475名無しはいきものだから:2024/08/24(土) 08:20:29 ID:FWtPg7Vk
純粋に疑問なんですけど、なぜ福島って地区予選も県大会も演奏順や曲名をNコンホームページに載せないんでしょうか。審査結果の表示の仕方もちょっと変わってますよね。
東京はあんなに学校があっても地区予選から全て開示してますよね。福島だけ何か別なんでしょうか?

1476名無しはいきものだから:2024/08/24(土) 09:15:04 ID:4ipEl5To
曲名に関しては逆に載せない方が多数派でしょ。

で、小中予選の演奏順に関しては、福島の合唱祭を兼ねてるから。合唱祭の上位をNコンの本選に推薦してる感じ。だから、実質的にNHKの管轄外。

1477名無しはいきものだから:2024/08/24(土) 10:56:28 ID:FWtPg7Vk
>>1476

ありがとうございます。

1478名無しはいきものだから:2024/08/24(土) 11:39:56 ID:GgzLuLnY
郡山五中に新しく赴任してきた栗城先生に期待しています。
来週の全日本ガンバレ。

1479名無しはいきものだから:2024/08/24(土) 12:08:57 ID:9PtSKtks
五中はダメ金?
二中が県大会出場?

1480名無しはいきものだから:2024/08/24(土) 20:41:21 ID:VTfr4YJ6
いや二中落ちてる?

1481名無しはいきものだから:2024/08/24(土) 21:16:52 ID:w/LCaRsk
全日本近づいてきたのだが、今年はライブ配信で我慢しようと思ふ
https://www.kfb.co.jp/special/chorus/index.html

1482名無しはいきものだから:2024/08/25(日) 07:08:44 ID:Bz5bIn/c
郡山予選突破は
一中二中七中で確定?

1483名無しはいきものだから:2024/08/25(日) 13:28:07 ID:lFST6osw
>>1482
二中のHPみると、残念でした感あるけど

1484名無しはいきものだから:2024/08/25(日) 14:21:10 ID:kPRAESKY
>>1483
どうなんだろうね。
一中七中が県大会出場確定で
六中、行健が銀賞なのも判明してる。

残る1枠が
二中、五中、大槻中、富田中なんだけど
五中が金賞らしいんだけど県大会出場とは言ってないからダメ金な可能性がある。

1485名無しはいきものだから:2024/08/25(日) 14:23:44 ID:kPRAESKY
演奏的には残る1枠で二中が抜きに出てた感あったけど。

1486名無しはいきものだから:2024/08/25(日) 19:04:33 ID:BpQiHv/Y
六中もNHKは県には進めなかったけど、朝日では全国金賞取ったことあるし全日本に向けて頑張ってほしいね
個人的には、行健中も良い演奏してたから楽しみである

1487名無しはいきものだから:2024/08/25(日) 19:35:40 ID:Bz5bIn/c
結局県大会出場は二中?

1488名無しはいきものだから:2024/08/27(火) 11:08:29 ID:zQXKNXYc
今年、柴宮小が上手みたいですね
全国狙えるかしらん

1489名無しはいきものだから:2024/08/27(火) 12:50:39 ID:KVrJfJuk
大島小は?

1490名無しはいきものだから:2024/08/27(火) 15:22:20 ID:FMMxlb0k
全日本 小学校部門

郡山市立朝日が丘小学校 26人
郡山市立薫小学校 55人
郡山市立大島小学校 33人
郡山市立柴宮小学校 40人

小学校はそこそこ人数揃うのに、近年、中学校はだいぶ苦労してないかい

1491名無しはいきものだから:2024/08/28(水) 07:31:39 ID:CWRf3OvQ
HP更新されて郡山二中金賞確定したね。おめでとう、

1492名無しはいきものだから:2024/08/28(水) 15:51:17 ID:QwBSZ1tw
「確定したね。おめでとう」・・・じゃないんだよw
とっくに↑記載あんのに

1493名無しはいきものだから:2024/08/28(水) 18:27:52 ID:QSCIlFiE
今年は一中二中七中はほぼ互角と聞いたよ

1494名無しはいきものだから:2024/08/28(水) 19:24:57 ID:ytkl0ZyI
>>1489
残念ながら、今年度の大島は、人数不足、実力不足で、上位は狙えない演奏になってます。

1495名無しはいきものだから:2024/08/28(水) 19:43:36 ID:ieEuW5wc
一中二中七中の演奏はどうですか?

1496名無しはいきものだから:2024/08/28(水) 20:20:40 ID:aNEvAmM.


七中>一中>二中>五中

東北ブロックへは七中 一中 プラス会津地区一校

全国は七中プラス他県一校 
一中は宗教曲なのでブロック止まり

1497名無しはいきものだから:2024/08/28(水) 20:38:09 ID:fcPOpWf2
>>1496
演奏聞いてないですよね?

1498名無しはいきものだから:2024/08/28(水) 22:24:46 ID:0Izw0YpM
スレチかもだけど、名取での東北の小中の観覧のハガキ倍率ってどのくらい?

1499名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 08:00:17 ID:tyaP.mWo
全日本 ライブ配信
https://www.kfb.co.jp/special/chorus/index.html

1500名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 09:47:14 ID:ZGMgTmuw
朝日が丘、声綺麗
自由曲よく声出てた

1501名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 09:55:11 ID:ZGMgTmuw
薫、綺麗な良い声

1502名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 10:03:16 ID:ZGMgTmuw
平第三も綺麗な声

1503名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 10:10:27 ID:ZGMgTmuw
大島は柔らかくて綺麗な良い声
響きに厚みがある
課題曲上手だと思った

1504名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 10:20:03 ID:ZGMgTmuw
柴宮、綺麗な声
自由曲上手だった
選曲好き

1505名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 10:29:28 ID:QdBWbQ.I
>>1503
現地組です。
大島が良かった!

1506名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 10:36:25 ID:ZGMgTmuw
会津農林、綺麗な声
自由曲上手い
声の良さと音楽性の良さが光ってた

1507名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 10:46:12 ID:ZGMgTmuw
桜が丘&湯本、女声も男声も質の良い綺麗な声

1508名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 11:00:11 ID:ZGMgTmuw
光洋、思わず惹き込まれるような柔らかい綺麗な声
印象に残る演奏
自由曲上手

1509名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 11:09:43 ID:ZGMgTmuw
学鳳、なめらかな質感の綺麗な良い声

1510名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 11:20:39 ID:ZGMgTmuw
福島、柔らかい綺麗な声
よく溶け合ってる

1511名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 11:30:20 ID:ZGMgTmuw
桐陽、質の良い綺麗な声
少ないけど男声好印象

1512名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 12:13:53 ID:ZGMgTmuw
喜多方&西陵&ザベリオ、自由曲で印象アップ
声よく出てた

1513名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 12:35:15 ID:ZGMgTmuw
いわき総合、声綺麗
声量もあった印象

1514名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 12:47:23 ID:ZGMgTmuw
尚志、上質な良い声
響きの質が良い

1515名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 12:59:08 ID:ZGMgTmuw
福島東&成蹊、声が柔らかくて綺麗
子守唄は音楽的に聴かせる演奏

自由曲上手
指揮者の音楽性が良い
音楽的なまとめ方で音楽に説得力がある

1516名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 13:19:48 ID:68KqMKCs
福島県は声綺麗なのは当たり前だのクラッカーなので、
レポで、そこは割愛くださいw

1517名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 14:01:00 ID:wGX1yU2Y
レポ書いてくれるのがあたり前田のクラッカーだとも思うなよ

1518名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 14:09:34 ID:5dz7pIXs
全日本小学校部門 福島県
金賞
大島小学校
柴宮小学校

2校が全国大会出場
全国大会小学校部門の会場は福島県郡山市になります。

1519名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 14:09:39 ID:otED1JLM
小学校結果聞き逃した
どこだった?

1520名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 14:17:31 ID:5.f5vjj2
>>1518
開催地特例なの?
まあ出場がない県もあるから1校増えても問題ないんだろうけど。

1521名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 14:25:36 ID:ZGMgTmuw
石川、綺麗な声
よく揃っててよく整理されてた

1522名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 14:36:15 ID:ZGMgTmuw
相馬総合、綺麗な声
自由曲1曲目がすごくドビュッシーの月の光

1523名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 15:00:23 ID:ZGMgTmuw
郡山女子大附属、潤いのある柔らかい綺麗な声
声の印象が良い

1524名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 15:13:02 ID:ZGMgTmuw
郡山、綺麗な良い声で美しい響き
課題曲はダイナミクスにメリハリがあって、フォルテに声量がある
自由曲、この合唱団には日本語が似合う

1525名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 15:23:11 ID:ZGMgTmuw
安積、綺麗な声でよく響いてる印象
配信では声量豊かに聴こえた

1526名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 15:37:52 ID:ZGMgTmuw
黎明混声、綺麗な声

自由曲上手
冒頭の女声柔らかい
技術的によくまとめてあってよく揃ってて、ハーモニーの密度が濃い
表現面の指揮者のまとめ方もメリハリがあって良かった
ピアニストも光が感じられて良かった

1527名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 15:48:40 ID:ZGMgTmuw
日大東北、綺麗な良い声
女声綺麗で男声も良い声してる
郡山高校とは逆に、外国語が似合う合唱団

1528名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 16:05:14 ID:kwBMmlOU
綺麗な声レポ、吹いたww

1529名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 16:09:12 ID:ikLroRxE
(学校名)、綺麗な声←テンプレです。みんな守ろうね。

1530名無しはいきものだから:2024/08/30(金) 16:18:35 ID:ZGMgTmuw
橘、綺麗な声
女声が明るく爽やかでとにかく綺麗
あやつり人形劇場は軽やかな演奏




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板