したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

NHK全国学校音楽コンクール6

1管理人★:2019/09/08(日) 19:27:32 ID:???
NHK全国学校音楽コンクール 公式サイト
http://www.nhk.or.jp/ncon/

Nコン課題曲Juke Box(課題曲音源)
http://www.nhk.or.jp/ncon/juke_box/

Nコン on the Web(コンクール音源・動画・審査講評)
http://www.nhk.or.jp/ncon/on_the_web/

※わからないことはまず公式サイトで調べてから質問しましょう。
※特定学校への煽り・僻みはスルー。お国自慢厨もスルー。自演もほどほどに。
※現役小中高生を名乗っての書き込みも荒れる元なので自重しましょう。
※多少のスレ違いはご愛嬌。本格的なスレ違いは速やかに該当スレへ。

過去スレ 
NHK全国学校音楽コンクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1319110155/l50

NHK全国学校音楽コンクール2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1441926279/

NHK全国学校音楽コンクール3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1535862858/l50

NHK全国学校音楽コンクール4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1538836671/l50

NHK全国学校音楽コンクール5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1538897067/150

458GQK:2019/09/16(月) 12:04:23 ID:inKi7WSY
名無しは こねこ さん 情報ありがとうございます。今年も10月が楽しみです。
すばらしい伴奏で歌える子供たち、幸せですね・
地区コンの音源がアップされていますが七生緑さすが 声質、声色がそろっていますね。
音程感の違う子供他とをよく訓練していることが窺えます。昨年は課題曲冒頭のアカペラの声質が幼かったのでどうなるか心配してました。
しかし、曲のテンポに緩みがなく、ぐいぐいと進んで軽快感を失わなかったのはさすがでした。
この牙城を崩すところが出てこないか注目したいです。

459名無しは こねこ:2019/09/16(月) 13:16:00 ID:QYQ2jrMk
九州ブロック中学始まるよ
みんな頑張って

460名無しは こねこ:2019/09/16(月) 15:03:57 ID:hClPORhQ
>>459
公式情報見る限り、2日目は全部女声か。1日でやる方がいいに決まってるが、
各校の事情もあり、1日開催はできずに2日になったんだろうなーーー
台風の影響で殆どの学校は、つい先日の全日本と連チャンという
予期せぬ日程となってしまい戸惑いもあるだろう。
テープ審査にならなかったのは良かった。アクロスはいいホールだしあのホールで
唄えたというだけでもいい思い出になる。
ステージに立ったら全てを忘れ全力で唄いきってほしい。

461名無しは こねこ:2019/09/16(月) 15:28:50 ID:2lFjP.5c
九州中学校、審査員の先生方は会場には来られないんですよね。
収録のためだけに各校、福岡まで来行きます。
沖縄なんて特に大変ですよね。
みんな精一杯頑張ってほしいです

462名無しは こねこ:2019/09/16(月) 15:30:38 ID:2lFjP.5c
アクロス行かれてる方いますか?
感想聞きたいです。

463460:2019/09/16(月) 15:42:50 ID:hClPORhQ
>>461
そうなんですか?
ということはアクロスで演奏を収録し、それを後程、別途審査し代表校決定
という事なんですね。
やはりテープ審査で行われるという事なんですね。
これが考えられる最善策だったと言われれば仕方ないですが。
では結果発表はいつ行われるんでしょうね?

464名無しは こねこ:2019/09/16(月) 16:16:34 ID:iw9X3NI.
>>461
え、生審査じゃないのか。
なら各県のNHKスタジオでも良い気がするけど、同一条件になるだけでもよしとするか。

465名無しは こねこ:2019/09/16(月) 17:23:31 ID:093HUb92
九州は広いし、さらに離島の沖縄もあるから厳しいんだろうな
関東や北海道あたりも範囲広いからもし同じ事が起きたらこんな風になるのかもしれない
逆に範囲狭い地方は何年か前の近畿みたく一斉に集めることができるのかも

各県のスタジオで収録しないのはやっぱり公平性だろうな

466名無しは こねこ:2019/09/16(月) 17:28:22 ID:3zcyfIms
私もてっきり生審査だと思ってました。
だから審査員もその日に来れる先生に変わったのだと思ってましたが、収録して後日審査だと言われました。
全国大会のチケット締切までには結果分かるんでしょうかね…

467大妻中野中学生:2019/09/16(月) 17:44:18 ID:D252IZpc
大妻中野高校生、応援よろしくお願いします

468名無しは こねこ:2019/09/16(月) 17:45:40 ID:hClPORhQ
>>466
全国のネット申し込み締め切りが20日。明日17日に2日目が終わる。
当日審査はまず不可能だし、代表校発表は早くても19日位になるんじゃないか?
もし間に合わなかったら、中学だけは締め切りは2,3日延期もありうるのでは?

469名無しは こねこ:2019/09/16(月) 22:53:48 ID:w1csJhxk
郡山五中課題曲昨年より上手い気がするのは気のせい?
全日本も県でオール1位で大賞取ってるし

昨年は全日本全国でオール1位取ってるけれどもw

470名無しは こねこ:2019/09/16(月) 23:21:58 ID:093HUb92
お爺ちゃん、もう寝る時間ですよ

471名無しは こねこ:2019/09/17(火) 06:52:24 ID:eBOO8X3.
課題曲の音源聞いて、郡山第六中いいなーって思いました
声の揃い、音色とか、この曲に合った歌な気がしました

472名無しは こねこ:2019/09/17(火) 07:58:00 ID:Vd8ahxUc
>>461
沖縄の学校だと熊本での全日本の九州支部大会から帰らずそのまま福岡に移動してそうだな

473名無しは こねこ:2019/09/17(火) 09:19:02 ID:0v2NmAEg
郡山予選聞く限り課題曲だけで言うなら
二中、六中、五中、一中の順で好みだった

二中は色々運が悪かったな

474名無しは こねこ:2019/09/17(火) 09:30:55 ID:0v2NmAEg
五中、一中を始めクラシカルな出だしが多い中

二中だけ模範的な弾けた出だしだったのも印象的
男声の「ちゃんと〜」の部分がしっかり聞こえたのも二中だけ

475名無しは こねこ:2019/09/17(火) 09:38:07 ID:MlkyUfWI
終わった学校の話は福島スレで

476名無しは こねこ:2019/09/17(火) 09:39:51 ID:0v2NmAEg
それだけに自由曲の悔悟節モテットが個人的には興醒めだった

477名無しは こねこ:2019/09/17(火) 09:59:43 ID:d301n3OU
>>471
だって、郡山の学校だもの

478名無しは こねこ:2019/09/17(火) 13:22:29 ID:AQmvL8lE
審査員が特定の学校を指導できる問題について。

今回はNHKの各ローカル局に見解を聞いてみた。各担当者とも皆丁寧に対応してくれた。

どの局からも「審査員が特定の学校で指導することは禁止されている」という回答がもらえた。そしてそれを明記した書類を各審査員へ送付しているそうだ。加えて、各コンクールの審査員への打診は早くは一年前から始まっているらしいので、審査員はかなり前からその事については知っているはずだ、ということ。……

つまり三宅悠太氏に関しては、禁止事項と知りながら指導に赴いたことになる。そして自らの審査によって上位を独占。これはコンクールのやり直しもあり得るほどの由々しき事態だ。

(つづく)

479名無しは こねこ:2019/09/17(火) 15:57:41 ID:pXUK4syw
そもそも委嘱も禁止ということでいいのかな。
楽譜だけ渡してハイ終わりな訳ないし。

480名無しは こねこ:2019/09/17(火) 16:05:20 ID:eKFu9cMY
>>478
>つまり三宅悠太氏に関しては、禁止事項と知りながら指導に赴いたことになる。そして自らの審査によって上位を独占。

気をつけないと名誉毀損で訴えられるよ。
すべて断定、因果関係も断定で語るのはあなたのやることではない。

481名無しは こねこ:2019/09/17(火) 16:59:04 ID:dC0bwiE.
>>478

それを言うならば、今年の全日本合唱コンクールの福島県大会の安積黎明は?
鈴木輝昭氏が審査員務めたけど、
鈴木輝昭氏の委嘱作品演奏、鈴木あずさ氏がピアノ伴奏。結果、黎明に1位つけてる。

482名無しは こねこ:2019/09/17(火) 17:00:03 ID:dC0bwiE.
ここはNコンスレだけど、全日本の方も関係してくる内容だったので。

483名無しは こねこ:2019/09/17(火) 17:32:18 ID:Fn0zN5K6
>>478
東北ブロック小学校部門、初めて聞きに行ったけど、なるほど
実際の演奏と審査結果に違和感を覚えたのはわたしだけでは無かったようで

484名無しは こねこ:2019/09/17(火) 18:13:21 ID:OjMkYvUU
でも、1人だけが贔屓の審査しても他は4人いるのだから大きくは結果に響かないと思うのは自分だけですか?

485名無しは こねこ:2019/09/17(火) 18:59:49 ID:QkaNL1Zc
つまり「郡山の小学校が金賞じゃなかったのは、三宅が贔屓したからだ!キー!」って言いたいのね
高校の金賞も三宅作品なんだけど、その点に関してはスルーなのね
どこまでも醜いな郡山厨

まじで三宅氏に名誉毀損で訴えられて目を覚ませばいい

486名無しは こねこ:2019/09/17(火) 19:28:00 ID:qERoomU6
やってることの暇人っぷりからすると、子供が初出場したモンペあたりか?

487名無しは こねこ:2019/09/17(火) 19:40:12 ID:VcjsBIsE
今年のNコン全国コンクール高等学校の部の自由曲。

11校中6校が三宅悠太の曲。そして6校とも異なる曲。

去年のおやすみなさいで火がついたな。輝昭作品から変遷していくんだね。

488名無しは こねこ:2019/09/17(火) 20:08:11 ID:U89vjN8c
流行ってのはどうしてもあるよね
空気読んでほしいけど

489名無しは こねこ:2019/09/17(火) 20:15:19 ID:A9Gph1uE
>>480
>気をつけないと名誉毀損で訴えられるよ。

こんなつまらない匿名掲示板でも、まともに相手にしてもらえるのか

490名無しは こねこ:2019/09/17(火) 20:22:11 ID:v4mnqAFI
>>474
そこに関しては同意
郡山二中の「君の隣にいたいから」は名演だったと思う。
個人的には前年の「gifts」より彼らの持ち味が出てたのではないかと思うがな。

491名無しは こねこ:2019/09/17(火) 20:41:03 ID:4nQCP.T.
>>489
匿名掲示板でも訴えられた例はいくつもあるだろ。

492名無しは こねこ:2019/09/17(火) 21:22:19 ID:B0u5DrF.
うああ、勘違いされちゃった まあいいや

で、九州の結果出た?!

493名無しは こねこ:2019/09/17(火) 21:35:18 ID:nd2x40aU
本当の作曲家なんて木下牧子くらいだろ
三宅なんて嘘っぱちだよ
三宅の曲をどんだけ歌ってもひとつも上手くならへん

494名無しは こねこ:2019/09/17(火) 22:06:03 ID:pdOn1qsM
>>490

「gifts」郡山六中の演奏よかった。
ここでも当時ちらっと話題になってたけど。

495名無しは こねこ:2019/09/17(火) 22:15:50 ID:W7m/V9UM
https://tv.yahoo.co.jp/program/62930866/

中学校の部は別の日に放送されるのか?

496名無しは こねこ:2019/09/17(火) 22:33:48 ID:l3xFJVr2
作曲家も色々大変だね。
今年のNコン東京都本戦の小学校の部、審査員に三宅悠太が入ってたけど「なみだ のち にじ」を歌った鶴川第二小が賞外だったけどこれはどう説明するの?毎年優秀な成績を取る鶴川第二が賞取れなかったなんてね。しかも過去に直接指導に出向いてるみたいだし。Nコン東京都小学校の結果はコネとか名前審査しなかった結果だと思う。

497名無しは こねこ:2019/09/17(火) 23:12:07 ID:63Nyzr1Y
>>493

>ひとつも上手くならへん
ジワるw

498名無しは こねこ:2019/09/17(火) 23:15:40 ID:4nQCP.T.
審査員と正式発表された後とかなら問題だろうけど、審査員発表前ならいいんじゃないの?

打診は1年前からやるっつったって、正式発表前の行動を拘束なんかできないだろうよ。
そこまで禁止されたら、審査員のなり手なんていなくなるし、合唱指導者で食ってる人は死活問題。
全日本も禁止は審査員発表後でしょ?

499名無しは こねこ:2019/09/18(水) 08:41:19 ID:yxnZF3Gc
審査員については、「打診→内定→決定」なので、打診された段階くらいなら、学校へ指導に行くことになんの問題もない。もしかしたら、内定の段階でもまだセーフかもしれない。
それから、自分の作品だからこそ、より厳しい目で耳で聴くものじゃないかな…。そんな風に歌ってほしくないと思えば低い評価になるだろうし。

500名無しは こねこ:2019/09/18(水) 10:20:57 ID:MmAJuSGw
内定でもセーフでしょ。
内定時点から審査謝礼が発生するわけでもないんだし。

501名無しは こねこ:2019/09/18(水) 11:56:57 ID:qaIsDUt.
>>478
>どの局からも「審査員が特定の学校で指導することは禁止されている」という回答がもらえた。そしてそれを明記した書類を各審査員へ送付しているそうだ。

これって結局、審査員の発表以降のことじゃないの?
そうなると三宅に謝罪すべきだと思うけど。

502名無しは こねこ:2019/09/18(水) 20:16:42 ID:lEmmmoyA
通報しました

503名無しは こねこ:2019/09/18(水) 20:44:31 ID:AOY5W4Rk
帯山がひっそり代表に

504名無しは こねこ:2019/09/18(水) 22:17:46 ID:8Drgg1aI
帯山かー

505名無しは こねこ:2019/09/19(木) 00:35:22 ID:YKYTfbRA
帯山だぁ

506名無しは こねこ:2019/09/19(木) 07:37:59 ID:6T4orUVg
ええやん

507名無しは こねこ:2019/09/19(木) 09:10:35 ID:AyxpUA4s
地区大会の音源聞いたけどええやん

508名無しは こねこ:2019/09/19(木) 17:25:28 ID:4z2GHsbk
銀賞銅賞は?

509名無しは こねこ:2019/09/19(木) 17:32:52 ID:r6f5e47Y
金 賞
熊本市立帯山中

銀 賞
山鹿市立山鹿中学校
菊陽町立菊陽中学校
宮崎大学教育部附属中校

銅 賞
福岡市立原北中学校
大分大学教育学部附属中校
浦添市立神森中

510名無しは こねこ:2019/09/19(木) 18:39:40 ID:Gb5Qtx5Y
菊陽地区大会ピアノ止まっちゃったんだね

511名無しは こねこ:2019/09/19(木) 21:22:45 ID:.wyRP.aU
頼む、Nコンチケット当たってくれぇぇぇぇぇ〜!!!!

ナムナムナムナムナムナム(‐人‐)ナムナムナムナム(‐人‐)ナムナムナムナム

512名無しは こねこ:2019/09/19(木) 21:33:12 ID:pPQvcaRA
中標津広陵中
去年はたった3校の地区すら突破できなかったのに。
全日本は次点金賞で惜しくも全国成らず。
札幌以外の代表は2002年第69回枝幸(全国銀)以来。

513名無しは こねこ:2019/09/20(金) 08:36:43 ID:3HJFj3bM
>>478

514名無しは こねこ:2019/09/20(金) 08:54:16 ID:3HJFj3bM
>>481

515名無しは こねこ:2019/09/20(金) 16:31:27 ID:wZ5OEnc6



きょくおしえて

516名無しは こねこ:2019/09/20(金) 19:42:50 ID:NyQ4V3xY
明日はNコン各ブロックのテレビ放送があります
地域によってはラジオの放送もあります

みなさん予約忘れないように

517名無しは こねこ:2019/09/20(金) 20:02:43 ID:25KpDuDY
1. 札幌第一 三宅悠太 混声合唱とピアノのための「4つの小品」から立ちつくす
2. 郡山高校 三宅悠太 混声合唱とピアノのための 帰郷
3. 会津高校 三宅悠太 混声合唱とピアノのための 遠きものへから VocaliseⅠ/朝の浜辺で
4. 豊島岡女子 横山潤子 七月堂の兎たち
5. 大妻中野 三宅悠太 女声合唱とピアノのための組曲「空をかついで」から鮎
6. 桐光学園 三宅悠太 無伴奏混声合唱組曲「雨よ降れ」から雨よ降れ
7. 桜花学園 E.Rautavaara Suite de Lorcaから「馬にのって」「叫び声」「月がのぼれば」
8. 武庫川女子 信長貴富 女声合唱とピアノのための「不可思議のボルトレー与謝野晶子の四つの歌から歌はどうして作る
9. 岡山城東 William H. Harris FAIRE IS THE HEAVEN
10. 坂出高校 秋 透  女声合唱とピアノのための組曲「野の花の色」から 花あらし 
11. 宮崎学園 三宅悠太 安水稔和の詩による「祈りのうた」から2.風のうた

518名無しは こねこ:2019/09/20(金) 21:30:53 ID:DSRLEs6o
これだけ三宅作品がならぶとウンザリだな・・・
(一時期のテル作品偏向状態と同じ)

つまらないコンクールになりそう。

519名無しは こねこ:2019/09/20(金) 21:36:37 ID:u4wLaEhM
そんな中、岡山城東のFAIRE IS THE HEAVENが光る

520名無しは こねこ:2019/09/20(金) 22:30:18 ID:dDK2k0RE
三宅による三宅のための三宅作品発表会かよ
つまんねー

521名無しは こねこ:2019/09/20(金) 23:12:02 ID:qC3sTdew
郡山高校は昨年からの流れとして、
他はみんなコンクール上位狙いって感じなのかな
まあ、とは言っても、地区やブロックで三宅で落ちてる学校も多くあるってことか
全国に出るってことは大変ってことだ

522名無しは こねこ:2019/09/20(金) 23:40:07 ID:YzTV/MWY
別に三宅は悪くないだろー?
選ぶのは学校側なんだし
ただ何も考えずに入賞校が歌ってた曲に乗っかるだけの無能が多いだけ

523名無しは こねこ:2019/09/21(土) 04:52:53 ID:05Uqvvho
一時期の鈴木輝昭みたいでちょっとな

524名無しは こねこ:2019/09/21(土) 05:12:09 ID:Q7AlnR1o
俺はさあ、ただセンスオブワンダーみたいな曲を聴きたいだけなんだよ

525名無しは こねこ:2019/09/21(土) 05:43:19 ID:xAghKO1k
なんでやねん

526名無しは こねこ:2019/09/21(土) 06:33:52 ID:Vwb/aFIU
昨年の郡山高の三宅作品の衝撃があって、他校も選んだ学校が多いんだろう

全国の舞台で郡山高と選曲被りは逆にきつい気もするが

527名無しは こねこ:2019/09/21(土) 07:31:29 ID:KYACTATg
いや、一昨年の大妻中野からの三宅作品流れだよ

528名無しは こねこ:2019/09/21(土) 07:32:47 ID:Q7AlnR1o
みなさん、おはようございます

本日はNコン各ブロックのテレビ放送があります
地域によってはラジオの放送もあります

みなさん予約忘れないようにいたしましょう

529名無しは こねこ:2019/09/21(土) 15:20:28 ID:Vwb/aFIU
Nコン東北
郡山五中上手すぎ

県大会と比較にならない完成度
生徒のプライドを感じる演奏
昨年以上かと

530名無しは こねこ:2019/09/21(土) 16:06:21 ID:dt70wPds
郡山辺りは、関東の放送も東北の放送も観れるのか
いいなあ

531名無しは こねこ:2019/09/21(土) 17:14:11 ID:Pb6hTL0o
>>529
お爺さん、お薬の時間ですよ

532名無しは こねこ:2019/09/21(土) 17:33:20 ID:/6RHCyL6
筑波在住だけど
Nコン関東も東北も両方映ったよ

個人的な感想は
中学は郡山五がずば抜け、昨年より女声が進歩していた
高校は郡山、会津、幕張総合、豊島岡、安積黎明が良かったが、郡山が頭2つ抜けてた様に思えた

533名無しは こねこ:2019/09/21(土) 18:31:50 ID:Vwb/aFIU
関東甲信越と東北の代表だけで順位をつけると
高校は
郡山、会津、豊島岡、大妻中野、桐光学園の順
中学は
郡山五、豊島岡、沖館、清泉、鈴ヶ森の順
小学校は
白金、七生緑、岩手大、野沢の順

534名無しは こねこ:2019/09/21(土) 19:51:31 ID:xAghKO1k
Nコン全国って天国と地獄だよね
各ブロックの金賞トップで全国に上がってくるんだけど、
全国本番で入賞(金・銀・銅)コールが無いと、奈落の底みたいな雰囲気
合唱関係者の間でもいつもちょっと問題視されてるね

535名無しは こねこ:2019/09/21(土) 21:23:51 ID:1GUaET3s
それも人生

536名無しは こねこ:2019/09/21(土) 21:54:48 ID:98E9pHDA
中学校の豊島岡と高校の豊島岡の金賞は固い気がする。
(豊島岡の演奏は減点が少ないから)

537名無しは こねこ:2019/09/22(日) 00:59:28 ID:JlA3BCd2
豊島中、声に余力ない。去年と異なり高音がびちゃっとなっとる。柴田先生の指揮よき。

鈴中、良く訓練されとるが、表現がキモい。ここの先生の趣味あわない。

清泉、声量なし。NHKホールでは届かない?佐藤先生の表現は説得力あってすき。

せめて金賞校はダイジェストではなく全曲やって欲しかった....

538名無しは こねこ:2019/09/22(日) 05:20:26 ID:dbKmSwC.
豊島岡の課題曲のピッチの悪さっていつも無視されてる様な

539名無しは こねこ:2019/09/22(日) 06:07:08 ID:JrktUVYk
豊島岡も上手
郡山高校のソプラノのハーフっぽい女子が綺麗

540名無しは こねこ:2019/09/22(日) 07:01:59 ID:xPbhAC3Y
録画見直したけどテレビ越しでも郡山五中と郡山高校が圧巻過ぎる

昨年のブロック時よりも上手いと思ったが、それもそのはず、両校とも昨年のメンバーかなり残ってるのね

541名無しは こねこ:2019/09/22(日) 07:12:37 ID:dbKmSwC.
長年の某中ファンとしては

ソロで大活躍の郡山高校のあの双子に最後のNコン全国金取ってほしい気持ちもあるし
小学校から活躍してきた豊島岡のあの子に初のNコン全国金取らせてあげたい気持ちもある(高2で引退だからラストチャンス)

どちみち彼らは某中時代のNコンで涙も出ない程悔しい思いをしてきた子たちだから、
きっと最後のNコンで記憶に残る演奏をしてくれるはず

542名無しは こねこ:2019/09/22(日) 07:13:32 ID:dbKmSwC.
某中の現役生の無念も拭ってくれることだろう

こんなに先輩が高校で活躍してるんだよと。

543名無しは こねこ:2019/09/22(日) 07:29:13 ID:0WQ9pDTA
郡山第五の顧問って今春からの全く新顧問でしょ?一体何者
どんだけ凄腕の指導者がいるんだw 郡山には

544名無しは こねこ:2019/09/22(日) 08:24:55 ID:1VjsiEWg
>>539
課題曲でカメラ抜いた(1人アップにした)から、
やっぱり〜!!って思ったw

545名無しは こねこ:2019/09/22(日) 09:33:35 ID:PRBtSGVc
巣に帰れ基地外

546名無しは こねこ:2019/09/22(日) 09:49:36 ID:OC5RWlNw
郡山第五の顧問って前はどこだったんですか?

547名無しは こねこ:2019/09/22(日) 09:53:51 ID:dbKmSwC.
今年の郡山五中
課題曲ブロックでよりクリアに明るさも出てきて、男声も声が出てきた
顧問変わって人間味も出てきたから、少し前の郡山第二っぽい雰囲気になってきた

548名無しは こねこ:2019/09/22(日) 10:01:03 ID:dbKmSwC.
ただし生徒は現顧問を全く信頼してないし今年の3年がめちゃくちゃ優秀なだけだから
来年以降はどうなるかね

549名無しは こねこ:2019/09/22(日) 10:34:03 ID:n95ZsTwQ
>>546
郡山第六の顧問時代に全日本全国大会に同声で行ってるよ

550名無しは こねこ:2019/09/22(日) 11:24:09 ID:FE7CqQws
>>537
ソニックでも二階席には届いてないよ
なぜ金賞なのか二階席で聞いた身としては全くわからない

551名無しは こねこ:2019/09/22(日) 12:34:51 ID:1ESZcYNM
>>548
いい加減なこと言わないで下さい
生徒たちは先生をきちんと信頼しています
何も知らない人が勝手なこと言いふらさないで。迷惑です。気持ち悪いです

552名無しは こねこ:2019/09/22(日) 14:00:43 ID:Pblg50TQ
ブロックのライブ中継止めたり、
放送でも、上位団体以外の課題曲止めたり、

NHKはすっかり仕事しなくなったな

553名無しは こねこ:2019/09/22(日) 14:34:11 ID:t.7SR9Kk
小針さん以外認めないとことか、ここドリス臭が酷いね

554GQK:2019/09/22(日) 15:22:08 ID:mJ2LZaYc
昭和のこと 地元の高校が甲子園出場 2回戦勝利しての3回戦は
沖縄のK高校。
初の沖縄で球場は沖縄の応援一色です。地元高校は残念ながらの敗退。
記憶は定かではありませんが、甲子園の土を検疫上の問題で海に捨てたとか。
返還前のことです。悲しくも悔しいニュースでした。
吹奏楽はY先生を中心に全国に名をとどろかせていましたが、合唱は・・・・。
youtube に沖縄初のNコン全国出場のM小学校の動画が載ってます。
「この気持ちは何だろう・・・・」
切々と気持ちを込めて歌う「春に」
涙腺崩壊です。賞をつけることが愚かにさえ感じられます。
昨年16年ぶりに沖縄のNコン出場 動画にその盛り上がり状況が窺えます。
パワー溢れる子供たちの「ガオーッ」 指導した先生方、保護者の方々
の目に見えないご苦労が忍ばれます。そして那覇屈指のピアニスト。最強です。
課題曲前奏、シンコペーションのアクセントを強調するためには直前の
音はスタッカート。指筋肉などを駆使して粒立ちのよいスタッカートを
表現されています。(地区コン音源)
これができてる方あと何人かいますね。
私の地元小学校も全国に行きます。みんな応援してますよ。
ここでいわれてるモンスターおばあちゃん。動画見ました。
ピアノの先生って感じですね。ピアノさばきがすばらしい。
パワーもあの体格を見て納得ww

555名無しは こねこ:2019/09/22(日) 16:08:56 ID:rlK8Qvt2
>>553

耳鼻科に行った方がいいよ

556名無しは こねこ:2019/09/22(日) 19:22:29 ID:RqXYvp.c
今年の豊島岡、去年よりもソプラノが固くて抜けない感じがある

557名無しは こねこ:2019/09/22(日) 19:22:48 ID:RqXYvp.c
>>556中学の話です




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板