したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

福島県の合唱5

1管理人★:2019/09/08(日) 07:41:24 ID:???
福島県合唱連盟
http://www.geocities.jp/fcl_fukushima/
モバイル版
http://www.geocities.jp/fcl_m/

過去スレ
福島県の合唱
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1319110688/l50
福島県の合唱2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1363813292/l50
福島県の合唱3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1424534010/l50
福島県の合唱4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1526863759/l50

1800名無しの足跡:2022/09/16(金) 23:05:27 ID:STlEQZPc
七中はNコンずっと3位だぞ
課題曲がいつも不向き

1801名無しの足跡:2022/09/16(金) 23:09:06 ID:bViXa8NI
ぶっちゃけ7中が代表になったらあんまり脅威ではない笑

1802名無しの足跡:2022/09/16(金) 23:17:10 ID:fpV94yq.
二中が代表なら、関東勢は余裕でしょ。
前回は入賞すらしなかったからね。

1803名無しの足跡:2022/09/16(金) 23:24:23 ID:bViXa8NI
七中はそもそも全国出たことないだろw

黎明も課題曲発語が明瞭だから期待

1804名無しの足跡:2022/09/16(金) 23:32:44 ID:rjCkl182
夫を忘れるほど無我夢中で舌を絡める接吻性交https://ux.getuploader.com/juy00316/

1805名無しの足跡:2022/09/16(金) 23:33:26 ID:STlEQZPc
混声推しなのもあるけど、小針先生の一中か名門の二中に全国行って欲しい。
一人基地外の七中オタがいるけど順当に予選、県の調子で行けば一中か二中が代表だろう。

1806名無しの足跡:2022/09/16(金) 23:43:04 ID:fpV94yq.
一中も二中も時代遅れ。これからの郡山の歴史を作るのは七中。
まあ、明日歴史的瞬間を目にするでしょう。

1807名無しの足跡:2022/09/17(土) 00:12:28 ID:iX5ACfa6
一中
女声の人数減や、混声化1年目ということもあり不安要素は多いが、技術力は今年もなんだかんだ一番。ただしNコンとの相性は△、特に小針先生は東北大会で落とされることが多く盤石とは言えないことは確か。
課題曲をポップスに寄せられるかが鍵を握る。

二中
課題曲混声、自由曲女声。課題曲は模範的演奏に今年も仕上がっていると噂。Nコン東北との相性も歴代◎
ただし人数減と男子は全員特設なうえ、修学旅行明けとのことで練習量等に不安あり。

七中
今年市内で一番勢いのある団体。
朝日が丘からの経験者も多く技術力はお墨付き。正規部員数も市内で恐らく一番多く練習もきちんと詰めているはず。オマケに今年は演奏順も見方をしており大トリ。
不安要素は毎年同様ではあるが課題曲の仕上がりと県から評価を落としやすい内弁慶であること。

1808名無しの足跡:2022/09/17(土) 00:34:48 ID:g01gXu6E
明日あたり、福島スレが葬式になりそうな予感

1809名無しの足跡:2022/09/17(土) 07:19:38 ID:Y1K2h.A.
東北BL行きたかったなあ
学生も思い切り歌える「ふつうの」日常が一刻も早くやって来ますように

1810名無しの足跡:2022/09/17(土) 07:43:42 ID:iX5ACfa6
一中二中七中の1枠争いっていうのがなんとも熱い。
個人的には全国より楽しみ。
そして代表は何とか来年は2枠取ってきてほしい笑

1811名無しの足跡:2022/09/17(土) 14:22:19 ID:iX5ACfa6
二中ホームページサービスショットが多いなあ笑

1812名無しの足跡:2022/09/17(土) 15:19:16 ID:Zci04jjg
Nコン東北ブロック展望
https://youtube.com/shorts/4NEHQNtUpWM?feature=share

1813名無しの足跡:2022/09/17(土) 15:40:55 ID:Zci04jjg
県の放送東北ブロック前にやってほしかったな

1814名無しの足跡:2022/09/17(土) 16:50:18 ID:Zci04jjg
やばい某学校関係者だけどどこが抜けても分からんわ

大トリの七中持ってくかもなあ
一中二中も普通に凄かったぞ

1815名無しの足跡:2022/09/17(土) 17:16:05 ID:OSxOTSHw
>>1808
ある意味正解

1816名無しの足跡:2022/09/17(土) 17:24:15 ID:6NX3Svj.
あまり強い言葉を遣うなよ

1817名無しの足跡:2022/09/17(土) 17:30:11 ID:qwTh178E
本日20時より通夜

1818名無しの足跡:2022/09/17(土) 18:03:48 ID:wuFs1l/Y
郡山第七初の全国へ やったー

1819名無しの足跡:2022/09/17(土) 18:04:41 ID:wuFs1l/Y
郡山第一銀賞おめでとう
郡山第二銅賞おめでとう

1820名無しの足跡:2022/09/17(土) 18:10:28 ID:wuFs1l/Y
七中バンザイ🙌

1821名無しの足跡:2022/09/17(土) 18:35:14 ID:mqHJS/kE
シード枠取れなさそう。一中か二中が見たかったな

1822名無しの足跡:2022/09/17(土) 18:38:08 ID:Zci04jjg
七中おめでとう!

一中は去年2枠取れなかったのが運の尽き。

二中は演奏聴いてないから分からないけど、修学旅行明けで調整不足だったんだろうなって感じがする。

1823名無しの足跡:2022/09/17(土) 18:39:32 ID:5Mwu2.6Y
「露営のともしび」かよ。お昼寝タイムになりそう。

1824名無しの足跡:2022/09/17(土) 18:39:43 ID:B/eKK9rw
小針氏のワンパターン外国曲と違って、
七中の高嶋みどりはNコン向けドンピシャ、
シードあるよ!

1825名無しの足跡:2022/09/17(土) 18:42:08 ID:hx3BwzTM
>>1822
お前ガセ流しといてしれっと書き込みしてるの?サイコパス?

1826名無しの足跡:2022/09/17(土) 18:46:35 ID:5Mwu2.6Y
>>1824
たしかに七中は選曲も含め、Nコン好みだよ。

でも、チイコはブレないところが凄いんだよ。

1827名無しの足跡:2022/09/17(土) 19:10:03 ID:Hv3JAcro
朝日が丘小でNコン全国行った生徒で、今年七中でも全国に行ける生徒っているかな
当時、4年生か5年生だと可能性はあるか

1828名無しの足跡:2022/09/17(土) 19:15:04 ID:I6lyb..s
出た、恒例の素性漁りw

1829名無しの足跡:2022/09/17(土) 19:17:29 ID:5Mwu2.6Y
いると思う。

小学校で全国経験者が中学校・高校でも全国出るケースはかなりある。
中学校で全国金賞、高校でも全国金賞を経験した生徒もいる。

1830名無しの足跡:2022/09/17(土) 19:22:28 ID:Hv3JAcro
一番多い実例は、
大島小 → 五中(又は二中)の生徒かな

1831なにも知らない人:2022/09/17(土) 19:24:19 ID:bhZgt1mg
ところで、6中だったみなこ先生はどうなったんですか?
わかる方いらっじゃいます?

1832名無しの足跡:2022/09/17(土) 19:24:20 ID:wuFs1l/Y
郡山二中、課題曲結局評価されなかったね。
郡山七中は来週の全日本東北もぶっちぎりで同声1位でしょ。
二中、お疲れ様

1833名無しの足跡:2022/09/17(土) 19:26:47 ID:oRv4TFZo
大島小は五中、六中

1834名無しの足跡:2022/09/17(土) 19:28:33 ID:cTfPZPd2
>>1832
今年から行健中へ異動になりました。

1835名無しの足跡:2022/09/17(土) 19:31:03 ID:Hv3JAcro
美奈子先生は昨年6中で全日本全国金賞をとった後、今年行健中へ異動

1836名無しの足跡:2022/09/17(土) 19:39:02 ID:Zci04jjg
七中は郡山東みたいな立ち位置だな

1837名無しの足跡:2022/09/17(土) 19:41:49 ID:eyzphPM2
そっか、朝日が丘って全日本全国2年連続金か
7中の今の主力メンバーだわな

1838名無しの足跡:2022/09/17(土) 19:45:26 ID:Hv3JAcro
全日本、日大東北 Bで全国行き決めてほしい

1839名無しの足跡:2022/09/17(土) 19:53:18 ID:Zci04jjg
明日の郡山高校は全国で見たいなあ

1840名無しの足跡:2022/09/17(土) 19:58:21 ID:Hv3JAcro
美奈子先生が振ってた頃の二中が好きだったなあ
ファイトとかプレゼントとか、音楽性も豊かだった

1841名無しの足跡:2022/09/17(土) 20:06:13 ID:Zci04jjg
プレゼント世代のハシカンコンサートやるんだってね。

1842名無しの足跡:2022/09/17(土) 20:15:49 ID:RqqlZjB6
>>1841
ガセ野郎は福島スレに犯罪書き込みやってるやつだったのか。

1843名無しの足跡:2022/09/17(土) 21:15:24 ID:Zci04jjg
七中の全国出場で郡山勢のNコン全国出場は
大島、朝日が丘、薫
一中、二中、五中、七中
黎明、郡山

9校目だね。
10校目になりそうなのはどこだろう。

1844名無しの足跡:2022/09/17(土) 21:19:29 ID:zhjGG3Lc
犯罪者がまだいるね。
郡山の評判下げるだけだから消えてくれない?

1845名無しの足跡:2022/09/17(土) 21:21:27 ID:ibtoegUs
東北BL、現時点で可能性残ってるのは郡山市立柴宮小
いま久野先生で、今年上手いみたいだよ

混声全盛期(二中ファンに捧ぐ)
https://m.youtube.com/watch?v=YSOH2yEnS0w&t=177s

1846名無しの足跡:2022/09/17(土) 21:31:57 ID:Zci04jjg
>>1845
この年は二中以外も真栄、熊大附属、松戸一と混声が元気だったね。

この年の手紙の成功がきっかけに毎年中学の課題曲はポップスになった訳だがw

1847名無しの足跡:2022/09/17(土) 21:43:37 ID:ibtoegUs
全国学校音楽コンクール東北ブロック 中学校の部結果
開催地のNHK宮城なのに動画無しか
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220917/6000021006.html

郡山勢はさておき、いわき市立草野も銅賞で県代表は全入賞

1848名無しの足跡:2022/09/17(土) 22:03:54 ID:Zci04jjg
おいおい動画なしかよ

1849名無しの足跡:2022/09/17(土) 23:05:09 ID:cTfPZPd2
第74回全日本合唱コンクール東北支部大会についてのお知らせ 

【表彰式・閉会式について】
  第74回全日本合唱コンクール東北支部は表彰式・閉会式を行いません。
  審査結果は福島県合唱連盟ホームページに掲載いたします。

【入場券について】
<高等学校部門(9/23)および中学校部門(9/24)>
  けんしん郡山市文化センターの新型コロナウイルス感染防止対応に従い、出演団体を通じて関係者のみの前売り販売のみとなります。
  一般の方への前売り販売、および当日券の販売は行いません。

<大学職場一般部門(9/25)>
   当日券の販売を行います。(前売り販売は行いません)

  なお、入場に際しましては必ずマスクの着用をしてください。フェイスガード・フェイスシールドは不可とさせていただきます。
  


※【無料LIVE配信について】
  KFB福島放送が、KFBアプリによる高等学校部門・中学校部門の無料LIVE配信を行う予定です。
  大学職場一般部門は配信いたしません。
  現在、出場団体の映像配信承諾および音楽著作権の確認等、実施に向けて調整中です。

1850名無しの足跡:2022/09/17(土) 23:11:02 ID:717g8iBQ
テレ朝系、朝日新聞社系 KFB グッジョブ!!

1851名無しの足跡:2022/09/17(土) 23:15:24 ID:CrWiQq.s
>>1849
今年、そういや郡山だったな支部大会
運営もばっちりだな、会場行きたかった

1852名無しの足跡:2022/09/18(日) 11:48:00 ID:Bn0AGNj.
七中、Nコン全国おめでとう!

白石センセも生徒達も皆さん頑張って!

1853名無しの足跡:2022/09/18(日) 13:48:04 ID:EAn5HYGk
5中の橋下先生は異動されたのですか??
わかる方いらっしゃいますか?

1854名無しの足跡:2022/09/18(日) 14:11:05 ID:Z7xs3OS2
>>1852
郡山七中 安藤希理子先生

>>1853
郡山五中 橋本厚子先生

1855名無しの足跡:2022/09/18(日) 14:15:56 ID:tC5b3t2c
大島代表

1856名無しの足跡:2022/09/18(日) 14:30:01 ID:FeExUBkg
Nコン東北小学校
大島、銀賞。
朝日が丘、銅賞。
柴宮、奨励賞。

今年は1校しか全国に行けない年。
大島、惜しかった!!!

1857名無しの足跡:2022/09/18(日) 19:26:55 ID:Z7xs3OS2
第89回NHK全国学校音楽コンクール
東北 BL コンクール 高等学校の部 審査結果
演奏番号 学校名 賞
1 福島県立会津高等学校 金賞
2 一関修紅高等学校 奨励賞
3 聖ウルスラ学院英智高等学校 銅賞
4 宮城県立仙台南高等学校 奨励賞
5 福島県立郡山高等学校 銀賞
6 山形県立山形西高等学校 銅賞
7 秋田県立秋田北高等学校 奨励賞
8 山形県立鶴岡北高等学校 銀賞
9 盛岡誠桜高等学校 奨励賞
10 秋田県立横手高等学校 奨励賞
11 福島県立安積黎明高等学校 金賞
12 青森県立青森高等学校 銅賞
13 青森県立八戸東高等学校 奨励賞

1858名無しの足跡:2022/09/18(日) 19:37:59 ID:Oj/kF9rc
今年の審査、何かおかしい。いや、東北ブロックは毎年おかしい。

1859名無しの足跡:2022/09/18(日) 19:41:43 ID:MxzJU7B6
郡高は残念だったけど、今年は代わりに黎明がやってくれる
全国金の年、課題曲がとても良いのだ

1860名無しの足跡:2022/09/18(日) 19:42:17 ID:tSr2YSAE
>>1858
さっさと「校名審査して御免なさい」して来なさい

1861名無しの足跡:2022/09/18(日) 19:43:29 ID:MxzJU7B6
郡高は残念だったけど、今年は代わりに黎明がやってくれる
全国金の年、課題曲がとても良いのだ

1862名無しの足跡:2022/09/18(日) 20:15:29 ID:RMY4XtSU
最近の郡高は調子に乗ってたからなザマァみろだよ、良い薬になっただろう。

ワシとしては冷麺の可愛いお嬢ちゃん達が出てくればそれで満足じゃよ。
賞など気にしないで、ステキな歌声と笑顔をワシに見せておくれ。 (^^)v

1863名無しの足跡:2022/09/18(日) 20:17:35 ID:RMY4XtSU
あ、あと今年の冷麺女子の二中五中六中の進学人数とか知ってる方がいたら是非教えておくれ (^^)v

1864名無しの足跡:2022/09/18(日) 20:25:43 ID:3nCV8cBo
いつもの黎明大ファンのおじいちゃん、こんばんは
お久しぶりw

1865合唱のかみたま:2022/09/18(日) 20:27:11 ID:uLmq10xA
>>1862
黎明ヲタのくそジジィ、まだ生きてたんかw

1866名無しの足跡:2022/09/18(日) 20:37:03 ID:Tb.XbwmY
会津高校
安積黎明高校

Nコン全国おめでとうございます。
プレッシャーあると思いますが、全国大会も頑張って下さい!

1867名無しの足跡:2022/09/18(日) 22:27:00 ID:Fzr44TjQ
小学校の部、福島県代表の大島が惜しかった!!
2枠だったら、大島が全国切符だったな。
惜しい!
でも、やはり福島県でNo.1は大島だった。

1868名無しの足跡:2022/09/18(日) 22:28:47 ID:qEW2.U5Y
福島で1番でも東北で1番じゃなきゃダメなんだよ、バーカw

1869名無しの足跡:2022/09/18(日) 22:54:25 ID://Y8mZWs
二枠だったら岩手大附属だったと思う

1870名無しの足跡:2022/09/18(日) 23:04:40 ID:NtBHmc4Q
コンクールってのは種類、演奏順や審査員、相性も関係するからなあ
負けるときばかりじゃなく、勿論勝つときもね
朝日が丘なんかは今年、全日本創設から3年連続全国金賞を狙う

1871名無しの足跡:2022/09/18(日) 23:11:27 ID:3nCV8cBo
第74回全日本合唱コンクール東北支部大会についてのお知らせ
( もう、すぐに始まるな、Nで凹んでるヒマは無いぞ)

【表彰式・閉会式について】
第74回全日本合唱コンクール東北支部は表彰式・閉会式を行いません。
審査結果は福島県合唱連盟ホームページに掲載いたします。
【入場券について】
<高等学校部門(9/23)および中学校部門(9/24)>
けんしん郡山市文化センターの新型コロナウイルス感染防止対応に従い、出演団体を通じて関係者のみの前売り販売のみとなります。
一般の方への前売り販売、および当日券の販売は行いません。
<大学職場一般部門(9/25)>
当日券の販売を行います。(前売り販売は行いません)
なお、入場に際しましては必ずマスクの着用をしてください。フェイスガード・フェイスシールドは不可とさせていただきます。
【無料LIVE配信について】
KFB福島放送が、KFBアプリによる高等学校部門・中学校部門の無料LIVE配信を行う予定です。
大学職場一般部門は配信いたしません。
現在、出場団体の映像配信承諾および音楽著作権の確認等、実施に向けて調整中です。

1872名無しの足跡:2022/09/19(月) 00:00:35 ID:PLwRx93M
黎明おめでとう!
今までもこれからも応援してる
星先生の指揮する黎明大好き

1873名無しの足跡:2022/09/19(月) 09:12:37 ID:kSt3QqCY
黎明、テルのピカソやんのかぁ・・・・

アンコン全国大会で安積女子OGがたった16人で指の呪文やって審査員の度肝を抜いたくらいだから、星先生にとってはピカソなんて朝飯前なんだろうなぁ。。。

1874名無しの足跡:2022/09/19(月) 10:24:54 ID:nPklT.sI
Nコン東北ブロック 小学校 高等学校の部
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220919/6000021017.html

1875名無しの足跡:2022/09/19(月) 10:26:51 ID:nPklT.sI
Nコン東北ブロック 中学校の部
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220917/6000021006.html

1876名無しの足跡:2022/09/19(月) 12:34:43 ID:YnhFJrOM
最近、郡高ばかり勝ってたから忘れてたけど
黎明も郡山市の学校だったわw
絶賛応援してるぞ!

1877名無しの足跡:2022/09/19(月) 13:04:34 ID:82wV5m6k
パッと出の郡高はこれから没落の一途を辿るだろう

郡山の代表高は昔からもこれからもずっと安積黎明なのであります。

1878名無しの足跡:2022/09/19(月) 13:05:57 ID:PLwRx93M
>>1873
瀧口修造×鈴木輝昭の組み合わせって星先生と相性が良い感じがする
妖精の距離もハマってたし
現代音楽が得意なのかな
というか好きそう

1879名無しの足跡:2022/09/19(月) 13:08:57 ID:5Z64MGcg
でも★先生の音楽って好き嫌いわかれるよね

1880名無しの足跡:2022/09/19(月) 13:15:29 ID:A1rnH9T6
>>1862
キモすぎる

1881名無しの足跡:2022/09/19(月) 13:16:26 ID:gJS5NaHI
郡山市出身の現代音楽の作曲家が湯浅譲二

1882名無しの足跡:2022/09/19(月) 14:54:05 ID:T4pA9xOI
少年少女の青春を素直に応援できない老廃物であるあなた方には音を楽しむことはできないであろう

1883名無しの足跡:2022/09/19(月) 16:09:07 ID:./sxFDXo
>>1882
鏡に向かってブツブツ呟いてるの?

1884名無しの足跡:2022/09/19(月) 19:12:50 ID:J1CfhyBk
黎明の前回の全国金は2010年(いのち)か
あの年は面白かったなあ、二中もアイラブで金賞
Nコン史上初 同一市の小中高の日本一の記録への挑戦w
朝のワルツで期待だった大島がズッコケたw

1885名無しの足跡:2022/09/19(月) 21:25:37 ID:G2IECIkk
昭和33年に旭川市が小中が金、高が銀という記録があるんだよ。これ豆な。

1886名無しの足跡:2022/09/19(月) 21:47:15 ID:J2KgbrU2
そもそも福島の小学校が金賞取ったのが45年前の出来事だからなw

1887名無しの足跡:2022/09/20(火) 00:13:36 ID:yYhVr2bA
>>1884
大島の朝のワルツは旧板のなりきり審査で1位だったんだよな
リアルに金賞獲るかと思いきやのまさかの賞外だったという・・w

1888名無しの足跡:2022/09/20(火) 00:19:44 ID:32mX34to
郡山厨の巣窟かつ自演し放題なんだから当然

1889名無しの足跡:2022/09/20(火) 00:22:55 ID:gCbAGHtY
>>1888
管理人が荒らし対策で一時的にIDつけたら、郡山スレの書き込みが激減したこともあったねw

1890名無しの足跡:2022/09/20(火) 01:09:42 ID:XPHb82mM
郡山が同一年で小・中・高オール入賞(銅以上)は何度かあるけど、
全国コンクールで3日間全て金っていうのはさすがに至難の業だと思われる

1891名無しの足跡:2022/09/20(火) 01:17:18 ID:1b6R2VtQ
まずは福島県が45年ぶりの小学校全国金取らないとね。

1892名無しの足跡:2022/09/20(火) 01:34:26 ID:wY3PAlC6
郡高ってNコン全国出場6回中、初めましての「川のいのち」以外の5回は金か銀だけなんだよなぁ
翌年の東北へのシード獲得率83%、貢献率高い
是非とも、切り替えて全日本で連覇目指して頑張ってくれ

1893名無しの足跡:2022/09/20(火) 01:36:54 ID:yQLeGPhQ
川のいのちwww

1894:2022/09/20(火) 02:44:03 ID:blKYC/sg
生徒たちの努力も知らない奴らが結果だけにこだわって発言しないでほしい。

1895名無しの足跡:2022/09/20(火) 05:11:16 ID:9D4bFZRI
郡山高校の合唱部のインスタ
銀賞を頂くことができました。

って悔しいだろうに偉いな。
全日本も頑張れ。

1896名無しの足跡:2022/09/20(火) 06:12:19 ID:EKtmpgWQ
水のいのち、あの年も話題になった

1897名無しの足跡:2022/09/20(火) 07:46:49 ID:Hv7sZak2
単に輝の委嘱が間に合わなかっただけだったのに、初の全国出場を決めてしまい、素晴らしい選曲だと話題になったよねw

1898名無しの足跡:2022/09/20(火) 07:52:54 ID:MVz0wV6I
惰性の選曲ではなく、観客や審査員の関心を惹く選曲が大事なのがよくわかるよね。

今年、それを怠っちゃったからね。
来年はちゃんと選曲しましょうね。

1899名無しの足跡:2022/09/20(火) 08:10:46 ID:h5ADjvus
郡山は昔から中学高校と輝かしい成績を修めてきたのに、何故か小学校だけが芳しくない。
大島小学校から後の二中五中のスターが多く排出されているのを考えると、決して素材は悪くないんだよな。
指導の違いなのかな?謎なんだよな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板