したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

福島県の合唱5

1管理人★:2019/09/08(日) 07:41:24 ID:???
福島県合唱連盟
http://www.geocities.jp/fcl_fukushima/
モバイル版
http://www.geocities.jp/fcl_m/

過去スレ
福島県の合唱
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1319110688/l50
福島県の合唱2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1363813292/l50
福島県の合唱3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1424534010/l50
福島県の合唱4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1526863759/l50

1148名無しの足跡:2021/11/08(月) 21:09:00 ID:ygaar4Yc
>>1142
ハッシュタグデモ?

1149名無しの足跡:2021/11/08(月) 22:22:35 ID:dmJ8jfUs
>>1146
黒沢尻北は文科大臣賞ではなく、県知事賞ですよ。全日本小学校は県知事賞までなのです。

1150名無しの足跡:2021/11/08(月) 22:27:20 ID:EJdyRUis
ちなみにNコン金賞は総理大臣賞、銀賞は文部科学大臣賞。
何年か前までは金賞が文部科学大臣賞だったけど。

1151名無しの足跡:2021/11/08(月) 22:51:12 ID:cjOTam0Q
第38回県声楽アンサンブルコンテスト
令和3年12月10日〜12日 於:音楽堂
審査員: 雨森文也、上西一郎、相澤直人

郡山民の大好物アンコンまであと1ヶ月 楽しみ

1152名無しの足跡:2021/11/08(月) 22:52:31 ID:AUwmkDh.
郡山の飼い犬がまた審査やるのか

1153名無しの足跡:2021/11/09(火) 01:35:56 ID:LSsUXekI
>>1149
そうでしたね。訂正します。

1154名無しの足跡:2021/11/09(火) 08:04:55 ID:aJNYP8i6
郡山二中(福島県郡山市)が日本一 日本学校合奏コンクール中学校の部
https://news.yahoo.co.jp/articles/090de60c3aa49deb7847768925a31cc93b395ddb/images/000

二中オケおめでとう!
アンコン楽しみにしてるぞ

1155名無しの足跡:2021/11/09(火) 20:58:24 ID:85yN8ENE
二中管弦楽部日本一って何気に久しぶりじゃない?
アンコン楽しみだな〜

1156名無しの足跡:2021/11/09(火) 21:16:44 ID:LSCqZHYA
>>1155
5年ぶり5回目

1157名無しの足跡:2021/11/09(火) 21:58:40 ID:djHIjNyw
「笑顔が見える歌声」郡山市立朝日が丘小、全国3位 全日本合唱コン
https://www.asahi.com/articles/ASPC66Q4GPC6UGTB003.html

いまの朝日が丘って大島の黄金時代の國分さんが振ってると思っていたら、以前の薫の先生が顧問なんですね
数年前に、朝日が丘をNコン全国入賞に導いた久野先生は現在どちらの小学校なのかしら

1158名無しの足跡:2021/11/10(水) 00:01:49 ID:9uXHLsi6
>>1157
柴宮小学校

1159名無しの足跡:2021/11/10(水) 00:04:02 ID:LSGZ6Bh6
しきゅう?

1160名無しの足跡:2021/11/10(水) 07:46:11 ID:c/cfcYWQ
我等郡山永久不滅

1161名無しの足跡:2021/11/10(水) 07:47:13 ID:ZpVMysM6
ぶっちゃけ二中管弦楽部日本一と二中Nコン東北銀まで戻してきたことが今年一番嬉しい笑

1162名無しの足跡:2021/11/10(水) 08:15:47 ID:F92aQ9DQ
演奏よりも成績が好物だもんねw

1163名無しの足跡:2021/11/10(水) 09:31:49 ID:zp18aeos
落ち着いたら、楽都ハーモニーコンサートまた開催してほしいな
郡山は合唱だけじゃないし、オケとかブラスも入り混じって楽しいんだよなあれ

1164名無しの足跡:2021/11/10(水) 09:38:44 ID:8lArHRb6
>>1163
二中、五中とか、オーケストラ部を率いて声楽アンコンのリハにしてたよねw
まぁ、その年のNコンの課題曲なんかもついでに歌ってくれたけど

1165名無しの足跡:2021/11/11(木) 23:06:36 ID:2ujnHac.
書き忘れてた
郡山6中、全日本全国金賞おめでとう(時差あり

1166名無しの足跡:2021/11/13(土) 18:06:09 ID:mXB3Gmzg
(ツイッターより)

Nコンon the web見てたんだけど、郡山六中県大会に出てないみたいで、
全日本全国金が抜けられないNコン郡山市予選、魔境すぎでしょ……怖

1167名無しの足跡:2021/11/16(火) 22:24:17 ID:GpwgZGzs
《全国金賞》第74回全日本合唱コンクール全国大会 高等学校部門 ベストハーモニー
2021 金賞スペシャル・ダイジェストムービー Best Harmony 2021 digest movie - YouTube

《全国金賞》第74回全日本合唱コンクール全国大会 中学校部門 ベストハーモニー
2021 金賞スペシャル・ダイジェストムービー Best Harmony 2021 digest movie - YouTube

《全国金賞》第74回全日本合唱コンクール全国大会 小学校部門 ベストハーモニー
2021 金賞スペシャル・ダイジェストムービー Best Harmony 2021 digest movie - YouTube

1168名無しの足跡:2021/11/17(水) 23:18:04 ID:IhtglT7Q
雑談 から引っ越ししてきました
東京五輪マーチは古関祐而氏
五輪音頭は古賀政男氏
が有名だ

レアなところで 古関祐而氏の「少年オリンピックの歌」がある
YouTubeで検索して見てください
藤山一郎さんが歌っています

1169名無しの足跡:2021/11/21(日) 03:50:06 ID:xu7fjNnU
ふぐすま大学、銀賞おめでとう!

1170名無しの足跡:2021/11/27(土) 00:01:24 ID:gH8AxW.A
■Voicyのパーソナリティが1000名を突破 -芸能人や専門家、ワーキングマザー、
 歌手、芸人まで集まる総合音声プラットフォームに-
音声プラットフォームVoicyは、2021年8月時点でパーソナリティが1,000名を突破しました。審査制に
より2%~5%の通過率の中、音声配信への注目度の高まりと共に、多くの方に審査応募いただき、
2020年8月から1年間でパーソナリティ数は2.54倍となっています。

■音声プラットフォーム「Voicy」でリスナーから音声配信者への直接課金が月間1000万円を突破
 音声配信プラットフォーム「Voicy」(ボイシー。Android版・iOS版)を提供するVoicyは8月24日、
リスナーから音声配信者(パーソナリティー)への直接課金が、月間1000万円を突破(2021年8月時点)
したことを発表した。

■Voicy、音声プラットフォーム「Voicy」に「差し入れ」機能を追加
 差し入れ機能では、リスナーがパーソナリティに対して差し入れを贈ることができる。
差し入れには、「栄養ドリンク」(500円)、「菓子折り」(1000円)、「フルーツバスケット」
(2000円)、「花束」(100〜5万円)の4種類を用意する。

1171名無しの足跡:2021/12/08(水) 12:04:23 ID:wLkTZtrk
今週末からいよいよ郡山民の大好物の声楽アンサンブルのシーズンに入るわけだが、
さり気なく高校の部タイムテーブルにいる埼玉栄に笑った
http://fcl.g3.xrea.com/ancon-ttpdf.pdf

1172名無しの足跡:2021/12/08(水) 12:34:32 ID:wZjxekU.
黎明B 男声2名、期待しかないw

1173名無しの足跡:2021/12/10(金) 20:40:29 ID:BGfGXsNM
ミス横国グランプリ 安積黎明出身 K.Mさん

「ミスオブミス2022」出場おめでとうございます。

1174名無しの足跡:2021/12/11(土) 17:03:08 ID:DTiUB7ZU
アンコン福島@音楽堂

二本松一
自:「Szentivaneji ut」「Egyetem,Begyetem」
◯1曲目(夏至の夜の道)は、ハンガリーの真っ暗な危険な香りのする夜道。夜風が木立を揺らす中、さまよう姿が印象に残る。2曲目もマジャール語の子音の響きもしっかりと聴こえてきた。熱演。

郡山一
自:「Kyrie」「Benedictus」
◯もう既に完成されているわ…。凄い。Kyrieは贖罪の意識からか深く暗めの歌声。暗いがよく響く声がホールを蹂躙する。「L」の発語が際立ってよく聴こえた。変わってBenedictusでは明るく晴れやかな歌声。歌声に変化を付けてきた。更に後半でもう一変化という…。

郡山六
自:「On dist que…」「Le Passant de Passy」
◯自然な感じ、だが高精度な合唱。フランス語特有のありがちな「むおあ♪」や喉に絡み付きそうな「R」は聞こえない。しかし、ここは母音が美しいのでフランス語のセンスのよい響きが聴こえる。声も宝石のような…豊かな声。

郡山七
自:「子守唄」
◯何とも情感のこもった子守唄だった。雪がしんしんと降りしきるなか、静かに子どもを眠らせる。昨晩も寒かったし、この時期何とも身に染みる歌。

郡山二
自:「Petites voix」
◯小針先生の指導が入ってそうな高い響きを持った歌声。六中と同様、シュミットの自由曲だが良い意味で対称的。こちらはフランス語独特の発語(子音など)を聴かせた。そして、やはりここの主役は中学レベルを軽く超えたSop。この声ならどんな曲でも美しく聴こえるでしょ、と言ってるようだ…。

若松一
自:「Viragsirato」
◯こもったような少し癖のある声。「花の哀歌」に相応しいかは疑問あり。でも聴いてるうちに味のある声にも聴こえてくる不思議。フォルテは一番よく鳴っていた。

福島一
自:「ヒスイ」
◯最初生徒の指揮かと見間違いそうであった。一定のリズムで2/4拍子を刻む初々しい先生の指揮。そして少人数(6名)であることを加点要素にしてよければ。私の金賞候補。誰もが高い評価をする郡山何中。そこに肩を並べて美しい声、正確な音程、丁寧な表現の福島一を加えたい。

泉崎
自:記憶、難転
◯混声わずか3団体中のベスト混声。幼く中学生らしい女声に野太い男声が、絶妙なバランス◎。良質な混声だと思った。表現力が上がれば府中四、志賀に対抗できるかも。

安積
自:Gloria
◯ランブレクト?という作曲家。初めて聞く名前だが面白い曲。十二音技法というか、調性はあるが悉く私の予想を外す和声を展開してくる。集中して聴かないと置いてけぼりになりそうな。そんな音楽だった。まあ歌う方もこれは大変だということで、1、2年だけで歌いきってるし本当に彼らは中学生か?

郡山一>二本松一>安積>福島一>泉崎>郡山六>郡山二>郡山七>若松一>郡山五>若松四

皆様素晴らしいです。

1175名無しの足跡:2021/12/11(土) 17:23:05 ID:kRt7Kouw
>>1174
安積
ヤーン・ランブレヒツのこと?天使のミサかな

1176名無しの足跡:2021/12/11(土) 17:25:44 ID:DTiUB7ZU
>>1175
そう。天使のミサ。
よく知ってるね。有名なん?

1177名無しの足跡:2021/12/11(土) 17:29:42 ID:kRt7Kouw
わりと実力のある団体が取り上げることがある。
八戸の中学が昔全日本全国で演奏してたが綺麗な曲だったね

1178名無しの足跡:2021/12/11(土) 17:29:43 ID:BR2.Yc7Y
やっぱりNコンが不〇審査だったのがよくわかるなw

1179名無しの足跡:2021/12/11(土) 17:50:22 ID:J32.hM4o
福島県混声は郡山一や郡山二、郡山六が混声にならないと危機的状況だけど、女声は冗談抜きで全国レベルが10団体以上いる。

1180名無しの足跡:2021/12/11(土) 18:58:41 ID:Ro26aGbE
しかしまぁ、郡山の中学から混声の灯が消えたのは本当に悲しいな

女声は何かもう食傷気味で腹いっぱい

結局合唱ファンの皆さんが求めてるのは混声なんだよね、できれば二中で

1181名無しの足跡:2021/12/11(土) 19:00:10 ID:J32.hM4o
郡山一、郡山二、郡山六は混声になると思うよ。

郡山二は今年Nコンは夏だけ男声集めて、郡山一の次点と実績も残せたし。

1182名無しの足跡:2021/12/11(土) 19:02:12 ID:J32.hM4o
ぶっちゃけ府中四や志賀が混声のトップになるのは技術的な意味で不快だから早く郡山勢混声化してほしい。

1183名無しの足跡:2021/12/11(土) 19:02:33 ID:Ro26aGbE
>>1181
ワシもそれを願ってるよ。

チー子や美奈子や郁子タンも混声やりたいだろうし。

1184名無しの足跡:2021/12/11(土) 19:09:20 ID:x1CaSkBM
二中確かにソプラノは自然で以前より癖の少ない発声。
イメージは2004〜2006の二中の様。

混声化すれば化けるぞ。

1185名無しの足跡:2021/12/11(土) 19:13:11 ID:KsZbbmMg
>>1182
そういったことを平気で書き込むところが、結果的に郡山や福島の品位を下げ、お前自身に返ってくる
お前達みたいなクソみたいなこと言ってるレベルで音楽やってないから、当方は。当たり前の結果だろ、ここ数年の混声の推移は。

1186名無しの足跡:2021/12/11(土) 19:13:28 ID:V1K0s.mE
郡山一中、圧勝。一位おめでとう。
郡山七中は、安定の2位。

1187名無しの足跡:2021/12/11(土) 19:19:49 ID:SYOV5x9.
>>1174
勉強になります。
二本松一は私はあまり評価しませんでしたが。

郡山一〉会津一》安積〉郡山七〉舟引B・泉崎・仁井田・郡山六……郡山五・郡山二
かなあ。

1188名無しの足跡:2021/12/11(土) 19:20:51 ID:x1CaSkBM
>>1182
確かに早く一中二中六中混声に戻って欲しいな。

二中と五中の混声合唱がここ10年以上全国の中学混声を盛り上げてきた。
またレベルの違う混声が聞きたい。

1189名無しの足跡:2021/12/11(土) 19:22:03 ID:oEPZwVbg
小針先生も美奈子先生も定年近いから混成化は叶わないかもね。

1190名無しの足跡:2021/12/11(土) 19:22:25 ID:oEPZwVbg
小針先生も美奈子先生も定年近いから混声化は叶わないかもね。

1191名無しの足跡:2021/12/11(土) 19:23:45 ID:x1CaSkBM
今の中学の福島県は女声は全日本で全国銀賞以上取れそうなレベルは本当に15団体位いるな。

郡山一は1枚抜けているが残りは戦国状態。
来年以降は郡山勢が混声化して台頭して欲しい。

1192名無しの足跡:2021/12/11(土) 19:25:31 ID:J32.hM4o
まあコロナがなければ既に郡山一は混声化してただろうし、郡山二、郡山五、郡山六は混声を保っていただろう。

やはりコロナで特設男声を揃えるのは難しい。
来年は今年の二中の様に課題曲だけ混声みたいな団体は増えそう。

1193名無しの足跡:2021/12/11(土) 20:44:12 ID:J32.hM4o
福島県アンコン中学審査結果

1位 郡山一中
2位 郡山七中
3位 郡山二中
4位 安積中
5位 郡山六中

8位 郡山五中

1194名無しの足跡:2021/12/11(土) 21:08:47 ID:hah8OuJY
来年の全日本、Nコンへ一歩踏みだしたね。

一中、六中は生徒数が多いから男声は集めやすい。
二中はわずかに生徒数増えると思うが伝統の混声で出て欲しい。
五中、七中、安中は女声でいいと思う。

1195名無しの足跡:2021/12/11(土) 21:22:32 ID:GUEQLWWA
声楽アンコン盛り上がってますね
安積中すごいレベル高いし、六中もさすが今年の全日本全国金賞受賞校ですね
来年も郡山市のNコン予選は激戦が甚だし過ぎます
コロナも落ち着いて、超絶な混声がまた帰ってくることを祈ります

1196名無しの足跡:2021/12/11(土) 21:25:11 ID:enQevJLw
2中、6中がシュミットか、良いな

1197名無しの足跡:2021/12/11(土) 21:26:37 ID:J32.hM4o
五中はそろそろちょっと厳しそう。以前のレベルに落ち着きそうかな。
Nコン予選は一中二中六中七中安積中の中から3校かな。

このままいくと一中、二中、七中が抜けそう。

1198名無しの足跡:2021/12/11(土) 21:27:27 ID:x1CaSkBM
一中、二中、六中は絶対一緒に練習してるし小針先生の指導が入ってる。

1199名無しの足跡:2021/12/11(土) 21:28:31 ID:DTiUB7ZU
>>1196
ゴメン
二中「Petites voix」はプーランク
訂正するの面倒になった

1200名無しの足跡:2021/12/11(土) 21:31:34 ID:9q6QyUXw
いえいえ、了解!
いずれフランス語だね

1201名無しの足跡:2021/12/11(土) 22:26:00 ID:SYOV5x9.
>>1193
まだ結果公表されてないよね?

1202名無しの足跡:2021/12/11(土) 22:44:33 ID:ddY4HmE.
福島県合唱連盟ホームページ参照

1203名無しの足跡:2021/12/11(土) 23:30:35 ID:R70Utlx2
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪ Koriyama
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

1204名無しの足跡:2021/12/12(日) 06:37:18 ID:te6NLlQA
高校生ら3県合同合唱コンサート オンラインでつないで開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc67ec7c2943871d3340d1c77c0cd621ec5cac3f

福島、千葉、石川3県の高校生らが、各県の会場をオンラインでつないで合同合唱するコンサートが19日に開かれる。コロナ感染拡大で活動が制限される中、石川県立金沢西高の音楽部顧問、深見納教諭(52)が発案。「合唱活動の新しいモデルケースにしたい」と意気込んでいる。
公募に応じた高校合唱部員や卒業生ら約200人が参加。深見教諭が過去のコンサートで交流があった福島県と千葉県の関係者に声を掛けて実現した。各県が単独で出演した後、3県合同で故三善晃氏作曲の「生きる」を合唱。福島会場での指揮とピアノ伴奏の映像を他の2会場とつなぎ、合同合唱の様子を視聴者向けに配信する。

本県からは黎明、郡高、郡女大附属が友情出演の模様
金沢って、郡山の高校が招待されたりいろいろ縁あるよね

1205名無しの足跡:2021/12/12(日) 06:55:44 ID:Fuu7u2jw
今年度の戦国郡山ランキング

Nコン
1位 郡山一中
2位 郡山二中
3位 郡山七中
4位 郡山六中
5位 郡山五中
6位 安積中

全日本
1位 郡山一中
2位 郡山七中
3位 郡山六中
4位 郡山二中
5位タイ 安積中
5位タイ 郡山五中

アンコン
1位 郡山一中
2位 郡山七中
3位 郡山二中
4位 安積中
5位 郡山六中
6位 郡山五中

1206名無しの足跡:2021/12/12(日) 07:19:13 ID:EyoG2aGw
>>1204
素敵な演奏する金沢二水さんなんかも聴けるのかしら(o^^o)

1207名無しの足跡:2021/12/12(日) 12:39:12 ID:mDEhT.5E
郡山一中 全国トップレベル

郡山二中 全国上位レベル
郡山六中 全国上位レベル
郡山七中 全国上位レベル

郡山五中 全国レベル
安積中 全国レベル

行健中 東北レベル
富田中 東北レベル

1208名無しの足跡:2021/12/12(日) 12:43:56 ID:mDEhT.5E
一中、二中、七中、安積中に関しては新チームの完成度が昨年より明らかに高いから、来年度も楽しみ。

五中は制服も合唱も変わって最初違う団体が出てきたかと思った。。
ほぼ1年生らしいので過去に囚われず歌い続けて欲しい。

1209名無しの足跡:2021/12/12(日) 18:08:06 ID:u/kr0M/I
糞ガキの話題とか興味ないんだけどさ
それより、今日のアンコン高校の部はどうだった?
現地組はおらんのか?

1210名無しの足跡:2021/12/12(日) 18:34:46 ID:4wi8uRGU
高校もクソガキだろw

1211名無しの足跡:2021/12/12(日) 19:40:06 ID:hJ5Z3sho
安積黎明タイムオーバーって…ショック

1212名無しの足跡:2021/12/12(日) 19:41:51 ID:65N56Gvo
高校の部 結果
1 郡山高等学校A
2 会津高等学校A
3 郡山高等学校B
4 会津高等学校B
5 日本大学東北高等学校
6 埼玉栄高等学校
7 葵高等学校
8 郡山東高等学校
9 安積高等学校
10 福島高等学校

※ 安積黎明高等学校Aはタイムオーバーのため審査対象外

1213名無しの足跡:2021/12/12(日) 19:56:13 ID:7y2COD6w
黎明が上位に無くて、あれ?!何らかの事情で出場辞退かな?と思ったらTOとは

1214名無しの足跡:2021/12/12(日) 21:06:14 ID:2FSP3R3g
黎明、星サウンドに更に磨きがかかってたから、公募頑張れ!

1215名無しの足跡:2021/12/12(日) 21:53:47 ID:yxrjOArI
埼玉栄高校って何だよww

1216名無しの足跡:2021/12/12(日) 21:57:10 ID:Ucm4T0es
タイムオーバーってボクシングでいったら計量で失格みたいなもんだから
ほんとに恥ずかしいよ
毎日タイムとって練習してたら、タイムオーバーなんてするはずないんだから

1217名無しの足跡:2021/12/12(日) 23:09:56 ID:ZBYcJyDQ
ホントホント
冷麺がタイムオーバーしなかったから、絶対に1位で代表になってたはず。
黎明トーンが復活してて、声量だけの郡山高なんかより遥かに上手かった。
冷麺のお嬢さん達が気の毒でならない。
ワシが慰めてあげたいよ。

1218名無しの足跡:2021/12/12(日) 23:18:17 ID:7y2COD6w
はい、次

1219名無しの足跡:2021/12/12(日) 23:20:28 ID:oAJGmZTo
安積黎明Bの男声2人はダメだったか・・・

郡山高校の伝説のブンブン丸と先唱くん最優秀賞チームの再来を期待したのだが・・・

1220名無しの足跡:2021/12/12(日) 23:22:52 ID:F73aRJ4A
日大東北は安定してアンサンブル上手よね
郡女大も良かったし、確実に公募審査通って、同じ郡山市の私立高として強い公立校に一泡吹かせてやってね

1221名無しの足跡:2021/12/12(日) 23:28:48 ID:zLSmpWS6
     ∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽれいめい!
 | ● ⊂   ⊃ ● |    れいめい!
 ヽ/ /   く \ / れいめん!
    (ノ⌒ヽ)

1222名無しの足跡:2021/12/13(月) 00:03:27 ID:xq1BDKXw
ていうか、今気づいたが黎明女子だけで13人…?

1223名無しの足跡:2021/12/13(月) 00:06:31 ID:d3wplaAQ
>>1222
1年生だけのチームだから仕方ない
2年生は学校行事で出場できず

1224名無しの足跡:2021/12/13(月) 00:08:34 ID:GFqj3Q02
郡高、今年はチー子を抑えて最優秀賞か!
こりゃ本選1位の三冠ありうるかもな!

1225名無しの足跡:2021/12/13(月) 00:29:39 ID:xRynrnp.
福島の人達は何回も音楽堂で歌えてズルいなぁと思ってしまう。

特にアンコン全国とかさ、歌い慣れてると圧倒的に有利だよね。

1226名無しの足跡:2021/12/13(月) 00:54:36 ID:WhwiuXyg
大会自体が郡山オナニーコンテストだからね。

1227名無しの足跡:2021/12/13(月) 07:58:26 ID:ErlYPbZc
そんな事よりも、埼玉栄が上位にくい込んでるのが凄いな

1228名無しの足跡:2021/12/13(月) 22:07:06 ID:37cyWyec
高校生ら3県合同合唱コンサート オンラインでつないで開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc67ec7c2943871d3340d1c77c0cd621ec5cac3f

3県合同コンサートについては栗山先生が振るようだ
https://ticket.rakuten.co.jp/music/rthbvm2/
<出演>
石川:金沢二水OBOGなど、千葉:幕張総合高校・津田沼高校OBOGなど、福島:安積黎明・郡山高校・郡女大附属高校

1229名無しの足跡:2021/12/14(火) 17:30:13 ID:W2Vr2GPE
オリンピックコンサート2022
2022年1月15日(土) 18:00開演
指揮:永峰大輔
オーケストラ:THE ORCHESTRA JAPAN
ナビゲーター:藤本隆宏(俳優・オリンピアン)
テノール:新堂由暁
合唱:福島県立郡山高等学校合唱団
※東京五輪2020大会日本代表選手も参加予定

1230名無しの足跡:2021/12/14(火) 17:45:47 ID:HV4tFRkY
オナニーの極みのようなコンサートだな!
お疲れ様です!

1231名無しの足跡:2021/12/15(水) 07:57:11 ID:Ku6grE3o
コロナ禍が落ち着いたら、
音楽都市こおりやまハーモニーコンサート、全国合唱祭も復活希望!!╰(*´︶`*)╯
音楽イベント、音楽祭り、郡山 ワッショイ!ワッショイ!♪( ´θ`)ノ

1232名無しの足跡:2021/12/15(水) 16:35:53 ID:VnO5sY3c
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPDF6TKCPDDUGTB003.html?iref=sp_photo_gallery_bottom

バス三人で支えてるのは凄い、ブラボー

1233名無しの足跡:2021/12/15(水) 17:45:04 ID:gP4OBkW2
>>1232
こんなのより、冷麺のお嬢ちゃん達を記事にしてくれ
タイムオーバーの悲劇、隠れた最優秀賞とかいうタイトルで
ワシは冷麺女声の公募復活を期待しとる

1234名無しの足跡:2021/12/15(水) 18:09:49 ID:o/nJO8jI
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

1235名無しの足跡:2021/12/15(水) 18:29:53 ID:wyR.t2pQ
二中五中からの男声の供給が途絶えそうだから、2.3年後郡高もしばらく女声になりそうだな。
一中二中六中が早く混声にならないと高校も死活問題だ。

1236名無しの足跡:2021/12/15(水) 20:50:59 ID:NCyq5tVk
チー子、定年後はどうするんだろ?

1237名無しの足跡:2021/12/16(木) 07:16:15 ID:Ow.pTpT6
再任用、または私立ザベリオで新たな時代を作るのはどうだろう
もしくは郡山の私立高校のどこか

1238名無しの足跡:2021/12/16(木) 12:32:34 ID:pF/T/7ao
東京の私立中高一貫校に厚遇でオファーされるだろう。
特にカトリック系からは、殺到しそう。

1239名無しの足跡:2021/12/16(木) 14:39:32 ID:o3GWsMo2
ないない

1240名無しの足跡:2021/12/16(木) 17:03:52 ID:BRDvd6Qo
安高中高一貫校の初代音楽科になるのでは。

1241名無しの足跡:2021/12/16(木) 17:32:03 ID:pF/T/7ao
ナイナイ

1242名無しの足跡:2021/12/16(木) 17:59:10 ID:c.TVafc6
湯浅譲二(ゆあさじょうじ、1929年8月12日 - )は、日本の現代音楽の作曲家。

1929年、福島県郡山市にて開業医、寿泉堂病院(現:寿泉堂綜合病院)二代目院長湯浅大太郎の次男として生まれる。芸術愛好家だった父の影響で幼少時より音楽に親しむ。郡山市金透尋常小学校の3年生頃からブラスバンドに入り、トランペットを担当した。
旧制福島県立安積中学校(現:安積高校)の合唱団の創設者でもある。同校を卒業したのち上京し、慶應義塾大学医学部に進む。当時は外科医志望であり作曲は趣味として行うつもりだったが東京で日本の現代音楽の状況を知るうちに「このぐらいなら自分でもできる」と思うようになり1951年、「10年間は面倒みてやるから」との父親の合意のもとに医学部教養課程を中退して作曲の道に進む。詩人・瀧口修造の下で組織された芸術家グループ・実験工房に入会。武満徹らと共に活動し電子音楽や自作を含む現代音楽の演奏会の製作にかかわった。

1243名無しの足跡:2021/12/16(木) 20:29:47 ID:EqQNu0ZE
>>1242
2010年の芸文は特に湯浅先生もお喜びだったことでしょうね
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm14133800

1244名無しの足跡:2021/12/17(金) 20:45:38 ID:O/SCGshc
Nコン特番、黎明の練習風景もフォーカスされる模様

1245名無しの足跡:2021/12/17(金) 21:01:06 ID:08FFPBKM
緑茶スプレーと薄汚いぬいぐるみ?

1246名無しの足跡:2021/12/17(金) 21:08:30 ID:xDPExvjw
>>1244
やはり時代は冷麺なんじゃよ
郡高は昔から態度悪いし好きになれんかった
冷麺の嬢ちゃん達が再び脚光を浴びてワシは本当に嬉しい
星先生になって素晴らしい安積トーンも戻ってきて感無量じゃ (^-^)

1247名無しの足跡:2021/12/17(金) 21:27:46 ID:5mHjfsFw
なんでそんなにファンなのに黎明と言わないのかな?(黎明を冷麺と使う場合は、セットで郡高を軍港と使う)
あと、県民まして郡山市民なら安積トーンとはまず呼ばない、黎明トーンと呼ぶ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板