したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

福島県の合唱5

1管理人★:2019/09/08(日) 07:41:24 ID:???
福島県合唱連盟
http://www.geocities.jp/fcl_fukushima/
モバイル版
http://www.geocities.jp/fcl_m/

過去スレ
福島県の合唱
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1319110688/l50
福島県の合唱2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1363813292/l50
福島県の合唱3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1424534010/l50
福島県の合唱4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1526863759/l50

1017名無しの足跡:2021/09/22(水) 20:28:45 ID:mFsIIXwc
輝昭の弟子 土田豊貴 「けれども大地は・・・」「彼方のノック」は黎明に合ってる。
輝昭作品は「妖精の距離」でピークアウトしたね。

1018名無しの足跡:2021/09/23(木) 07:36:11 ID:8sTHXMv2
「五月のうた」は課題曲だし。
昔も今も黎明(安女)の自由曲は難曲志向。
ただ、安女はそれを歌いこなすだけでなく+αの要素を加えてくるから、評価され続けた訳であって。

Nコンでは一時期、尾形敏幸の「風に寄せて」、新実の「六月」など比較的容易な(叙情的な?w)自由曲を選択したが、審査員から叩かれ全国行きを阻まれた経緯もあり。
輝昭路線になって漸くNコンで安定して勝つようになった。

1019名無しの足跡:2021/09/23(木) 07:44:18 ID:8sTHXMv2
六月は高嶋だったなw

1020名無しの足跡:2021/09/23(木) 09:05:20 ID:AhMOuMNs
>>1018
で、輝のゴミ曲処理場になってしまったんだなw

1021名無しの足跡:2021/09/23(木) 09:33:33 ID:4dLm1hIk
泣けるw

1022名無しの足跡:2021/09/23(木) 10:20:25 ID:VvvQrf4M
「メーディアの子守唄」とかいうぶっとんだ年もあったんだけどな〜w

1023名無しの足跡:2021/09/23(木) 23:26:07 ID:9L0C5CXs
東北楽しみやねえ

1024名無しの足跡:2021/09/23(木) 23:26:19 ID:9L0C5CXs
東北楽しみやねえ

1025名無しの足跡:2021/09/23(木) 23:26:40 ID:9L0C5CXs
東北楽しみやねえ

1026名無しの足跡:2021/09/23(木) 23:29:50 ID:4dLm1hIk
東北楽しみやねえ

1027名無しの足跡:2021/09/23(木) 23:30:02 ID:4dLm1hIk
東北楽しみやねえ

1028名無しの足跡:2021/09/24(金) 18:44:47 ID:Y9QRUbjw
全日本合唱コンクール 東北支部大会

金賞代表 B会津高校
     B郡山高校
     B不来方高校
  A安積黎明高校
     A盛岡第四高校女声

1029名無しの足跡:2021/09/24(金) 18:47:32 ID:N506VLZA
不動のって感じだね

1030名無しの足跡:2021/09/24(金) 23:05:42 ID:ZRGIOrZk
黎明からしたら不来方がBに鞍替えしてくれていて良かったよね。

1031名無しの足跡:2021/09/24(金) 23:20:05 ID:2LdHLUNw
軍港や冷麺に比べて、白虎隊はずいぶん評価割れたね

1032名無しの足跡:2021/09/24(金) 23:41:00 ID:AQ1Pnf6E
松村と長谷川が似た音楽価値観って感じか

1033名無しの足跡:2021/09/24(金) 23:59:00 ID:BZF.5TG6
代表の曲教えて

1034名無しの足跡:2021/09/25(土) 00:09:46 ID:oqnVVFhI
>>1030 一括審査だから別に関係なくね?

1035名無しの足跡:2021/09/25(土) 00:44:26 ID:8PKn59NI
ほんと。黎明A1位で代表になんの問題もなし。
コズのBと直接なにが関係あるのか謎。

1036名無しの足跡:2021/09/25(土) 07:49:48 ID:7Osm1CQ2
朝日新聞  会津 郡山 不来方 黎明 盛岡第四

https://www.asahi.com/articles/photo/AS20210924002156.html?iref=pc_photo_gallery_prev_arrow

1037名無しの足跡:2021/09/25(土) 08:05:44 ID:u0qh0Cl.
>>1030
Aグループで代表になる条件
全体で5位以内に入ること
Aグループで1位になること

黎明は全体4位なので、この時点で代表決定。
よって不来方どうのは関係なし。
以上!

1038名無しの足跡:2021/09/25(土) 17:57:44 ID:7Osm1CQ2
全日本合唱コンクール 東北支部
中学校の部

金賞代表 郡山1中、郡山7中、郡山6中

金賞   郡山2中、郡山5中 安積中 二本松1中

1039名無しの足跡:2021/09/25(土) 18:43:48 ID:oqnVVFhI
>>1038
混声の代表ないじゃん

1040名無しの足跡:2021/09/25(土) 18:44:24 ID:l54o6jW.
これ福島の結果だけな

10411038:2021/09/25(土) 18:45:57 ID:oqnVVFhI
失礼 福島のってことね

1042名無しの足跡:2021/09/25(土) 18:49:02 ID:OsonAMbs
二中、五中ダメだったか。残念。でも金賞おめでとう。
それにしても、一中の音源早く聴きたい。

1043名無しの足跡:2021/09/25(土) 19:35:10 ID:sDAUjfwI
ちいこ強ええ

1044名無しの足跡:2021/09/25(土) 19:40:13 ID:Relc9clc
声を育てるメソッドが確立してるんだろうね

凄いなー

1045名無しの足跡:2021/09/25(土) 19:59:17 ID:4Z3F.0bk
そもそも現場にいるのがおかしい人。
プロが教えてるようなもんだもん。

1046名無しの足跡:2021/09/25(土) 20:06:17 ID:gfLc9Qrk
得意な曲だけならもはや敵なし
不得意な曲で比較されると撃沈するけどw

1047名無しの足跡:2021/09/25(土) 20:41:21 ID:8PKn59NI
一、六は有名で分かるけど、
いまの七中の顧問ってどなた?秀逸ね

1048名無しの足跡:2021/09/25(土) 20:50:28 ID:3mbmN2T.
七中=あさひがおかの卒業生

1049名無しの足跡:2021/09/26(日) 00:01:46 ID:IPWyxa/w
二中全日本は女声だけだったし人数的にも精一杯だったかな。
3年生は本当に激動だったと思います。
お疲れ様でした!高校でも頑張れ!

1050名無しの足跡:2021/09/26(日) 12:43:41 ID:1mvPJR42
黎明代表うれしい
自由曲が気になる
今年も委嘱?

1051名無しの足跡:2021/09/26(日) 13:41:26 ID:ddCYYkN2
中原中也の盲目の秋じゃない?

1052名無しの足跡:2021/09/26(日) 15:44:52 ID:T5gXu7gs
高校 中学 大学職場一般 審査結果
https://yamagatacho.jimdofree.com/

1053名無しの足跡:2021/09/26(日) 17:58:07 ID:1mvPJR42
>>151
あーあれそうなの?
ちょうど今日検索してたら今年の鈴木さんの新曲に盲目の秋って曲があるのは知ったけど
まぁ、確かに黎明の可能性高そうだね
風が立ち、浪が騒ぎってやつか

1054名無しの足跡:2021/09/26(日) 18:53:11 ID:XCqdv7cs
過去の再利用じゃなかった?

1055名無しの足跡:2021/09/27(月) 00:08:47 ID:AvrzYJEw
とはいえ、聞いたことない青森の造道中ってところ郡山の中学を出し抜いて全国決めてるじゃん
録音の音源提出も上手くやればwチャンスはあるってことだよ
つまり、全部が可哀想とか、一括りに考えちゃダメだと思うんだ

1056名無しの足跡:2021/09/27(月) 00:49:37 ID:LlPwjUR6
全日本東北支部大会
コンクール大賞は郡山一中

審査員全員1位なら当然か。

1057名無しの足跡:2021/09/27(月) 01:17:33 ID:QOGmsuKU
造道中ってどう読むの?

1058名無しの足跡:2021/09/27(月) 01:22:45 ID:YwWurT22
つくりみち
ググればすぐ出てくるよ

1059名無しの足跡:2021/09/27(月) 01:59:36 ID:QOGmsuKU
ありがとうです。

1060名無しの足跡:2021/09/27(月) 07:50:50 ID:WpYp98mA
造道中、全国でステージに上がれるね
嬉しいだろうな

1061名無しの足跡:2021/10/01(金) 15:25:40 ID:3x6ZLGLc
本日行われた郡山市合奏祭
郡山二中管弦楽部 指揮者がまさかの小針智意子先生ww

二中噂通り本当に小針先生最後に戻ってくるのかもね。

1062名無しの足跡:2021/10/01(金) 23:00:22 ID:ce.MuRog
小針先生は一中で定年です。来年が現役最後です。
再雇用で二中はありかも。

1063名無しの足跡:2021/10/01(金) 23:07:11 ID:Z6nrF1vQ
再雇用でなく、プロの指導者として全国で活躍して欲しい。
この方の指導はもう評価される側ではなく、評価する側でしょ。

賞レースは後進に譲ってあげてよ。

1064名無しの足跡:2021/10/01(金) 23:07:47 ID:7o8fPyZo
二中管弦楽部まじで今年指揮者が小針智意子だったな笑

普通に金賞かっさらってったぞ笑

1065名無しの足跡:2021/10/01(金) 23:34:37 ID:A4fJ8LsI
小針先生⇒星先生⇒美奈子先生⇒朋子先生の順で定年退職します。

小針先生なら全国から引き合いが来るだろう。

正美先生のように連盟の仕事をするかもね。

1066名無しの足跡:2021/10/02(土) 05:43:42 ID:5w/UeE2M
郡二というと、今でも日本一のオーケストラのイメージ

1067名無しの足跡:2021/10/07(木) 17:06:54 ID:hIgDf/MU
福島県の文化、学術、教育の向上に尽力した功績をたたえる第70回県文化功労賞に全日本合唱連盟常務理事の菅野正美氏(66)=芸術部門(音楽)・須賀川市が選ばれた。県が6日、発表した。

 菅野氏は県立高教諭として長く合唱活動に情熱を傾け、安積女(現安積黎明)、福島女(現橘)、郡山の3校を計23回、全日本合唱コンクール全国大会へ導いた。

 2008(平成20)年に福島市で始まった声楽アンサンブルコンテスト全国大会に創設から携わり、第2回大会から実行委員会長を務めている。

2007年に県合唱連盟理事長、昨年に全日本合唱連盟常務理事に就いた。元福島民報「日曜論壇」執筆者。

1068名無しの足跡:2021/10/07(木) 17:33:16 ID:ZT9SytQY
ポンポコ、おめ。

1069名無しの足跡:2021/10/15(金) 19:19:31 ID:vJMfP3O6
郡山二中課題曲健在で泣く。

1070名無しの足跡:2021/10/16(土) 22:27:15 ID:.wfBYkdw
郡山一中、合唱は言うまでもなく上手なんだが、伴奏が上手い。合唱の良さを引き出している。

1071名無しの足跡:2021/10/16(土) 23:22:37 ID:a.kAIIxo
昨日から公開の県オンライン音楽祭

黎明
https://m.youtube.com/watch?v=4_SC7IUobSI

1072名無しの足跡:2021/10/17(日) 11:41:10 ID:WdHAit6E
>>1071
声質いいなぁ 素晴らしい
清らかで透明でほんと綺麗だし選曲もいいね
バッハは芸術性や音楽性が育つし、石島作品もしみじみ味わい深くて良い

星先生と黎明の組み合わせ大好き
芸術性が上がる

1073名無しの足跡:2021/10/17(日) 20:57:31 ID:1lepk4tA
郡山高校のNコン県大会音源聴いたけど、自由曲のでだし完全カットってどういうこと。

テノール喉鳴りが気になるけど、相変わらず歌心のある演奏で好きだなぁ。

1074名無しの足跡:2021/10/17(日) 22:42:55 ID:OdAicNE2
郡高、まだ県の音源ってのもあるんだろうけど音楽の纏まりって意味ではもうちょっと
全国までは細部をもっと修正して仕上げてくるだろうけど

1075名無しの足跡:2021/10/18(月) 17:21:46 ID:aVrgst/g
郡山は昔の喜多方に似てきた感じ
同じ先生だからそりゃそうだと言えばそうだけど

1076名無しの足跡:2021/10/18(月) 18:23:18 ID:Tp3EqLmA
二中男声は流石に荒削りだけど女声は今年相当なレベルな気がする。
小針先生の指導でも入ってるのかな。
男声も今郡山では貴重だからぜひ高校でも続けて貰いたい。

1077名無しの足跡:2021/10/18(月) 20:20:28 ID:2NYI17BE
>>1070
伴奏と言っている自体シロウトだね

1078名無しの足跡:2021/10/23(土) 19:54:51 ID:PDNYWMWo
郡高、若さのイメージですやん G2楽しみ
忙しくて今年、県も支部も内容観てる余裕がなかなかなくてね

1079名無しの足跡:2021/10/25(月) 17:31:36 ID:fYMfq0BE
文部科学省は21日、郡山市の郡山二中3年生110名で、タブレット端末を使ったテストと、
従来の紙のテストの比較などを行う学力調査の検証を実施した。
タブレット端末やコンピューターを使ったテストへの移行に向けた事前調査で、
生徒が4種類の異なる出題形式でそれぞれテストに臨んだ。
検証は、全国の小中学校各50校で11日〜11月12日の期間で行われている。

1080名無しの足跡:2021/10/28(木) 07:19:37 ID:iMJpMFXk
‘21 大分全国へ
気をつけて いってらっしゃい

1081名無しの足跡:2021/10/28(木) 16:13:01 ID:KeP9ao4E
行ってらっしゃい。頑張れ!

1082名無しの足跡:2021/10/29(金) 17:17:10 ID:5HT7XQgQ
youtubeに指の呪文の年のNコンの黎明の映像アップされてる
すごくレアな映像
星先生若すぎて可愛い

1083名無しの足跡:2021/10/29(金) 18:19:57 ID:3CcgDe0k
平成13年の映像はレアでも何でもない。
レアなのは昭和。

1084名無しの足跡:2021/10/29(金) 20:21:55 ID:IudRxdWY
明日からSNOOPYトラック郡山の運行予定だったのに、見たかった〜!と言いながら
全日本に出場する市内の中学生たちが大分に向かって行きました(笑)頑張って来てな〜!!
https://www.enjoytokyo.jp/pr/snoopylove_happiness/

1085名無しの足跡:2021/10/29(金) 20:54:53 ID:D6UEYoRo
大竹先生もう定年なんだ…

1086名無しの足跡:2021/10/30(土) 14:50:33 ID:Ah9oQyBc
黎明県知事賞おめでとう!

1087名無しの足跡:2021/10/30(土) 15:20:36 ID:u9PnJeJM
黎明よかったねー
自由曲、最近のテルの中では1番分かりやすく綺麗な曲に感じた
ピアノは結構うるさく聞こえたけど…

1088名無しの足跡:2021/10/30(土) 15:38:19 ID:ggfYICJo
ピアノは結構うるさく聞こえたけど…
ピアノは結構うるさく聞こえたけど…
ピアノは結構うるさく聞こえたけど…
ピアノは結構うるさく聞こえたけど…
ピアノは結構うるさく聞こえたけど…

1089名無しの足跡:2021/10/30(土) 16:04:19 ID:3ANSUqQw
黎明金賞&県知事賞おめでとう‼
演奏早く聞きたいな
自由曲どんな曲か楽しみ

1090名無しの足跡:2021/10/30(土) 16:29:19 ID:n.Qh8w.U
>>1082
指の呪文か
なんでこの年はてるてるじゃなかったの?

1091名無しの足跡:2021/10/30(土) 16:36:09 ID:poKwD2F6
委嘱が間に合わなかったとか?

1092名無しの足跡:2021/10/30(土) 17:04:39 ID:3ANSUqQw
単純に先生がやりたかったんじゃない?指の呪文

1093名無しの足跡:2021/10/30(土) 19:13:40 ID:/rlG79.w
郡山、会津、ワンツーおめでとう!

1094名無しの足跡:2021/10/30(土) 19:24:57 ID:Ewtnztag
郡山高校全日本金賞&文部科学大臣賞3連覇おめでとうございます。

1095名無しの足跡:2021/10/30(土) 20:38:07 ID:v28bE6SE
郡山高、男声13名で文科はすごいな
バランスがいいんだろうな

1096名無しの足跡:2021/10/30(土) 23:48:23 ID:6yY3L8hQ
>>1088
合唱よりも先ず自分第一のピアニストだから・・・・

1097名無しの足跡:2021/10/30(土) 23:51:01 ID:Hn/kqRSQ
可愛いから許されるのかな

1098名無しの足跡:2021/10/31(日) 03:07:30 ID:66G4/BrU
会津高が郡山高に勝ったことって過去あったの?

1099名無しの足跡:2021/10/31(日) 03:29:25 ID:R.Ifhim6
2011〜2017:会津>郡山
2018,19,21:会津<郡山

1100名無しの足跡:2021/10/31(日) 10:35:12 ID:MIveclQQ
去年の全日本の郡高の曲目分かる人いる?
「うたをうたうのはわすれても」が課題曲で、自由曲なんだったっけ?

1101名無しの足跡:2021/10/31(日) 10:50:39 ID:p7SNmFMg
>>1100
三宅悠太先生の委嘱で
無伴奏混声合唱のための「いくつかの答え」です。
Christina Georgina Rossettiの名詩
「What are heavy?」の菅原敏氏訳
本来であれば、第87回のNコン自由曲として歌われる予定だったようです。

1102名無しの足跡:2021/10/31(日) 11:10:30 ID:MIveclQQ
>>1101
そうなのね、サンクス
いい曲だなと思って、もう一度聴きたいなと
この年が初めての委嘱曲だったのね

1103名無しの足跡:2021/10/31(日) 18:08:32 ID:1YHdP5l2
郡山の中学校、今年は女声の年だったし、是非とも黎明で合唱続けてほしいな

1104名無しの足跡:2021/10/31(日) 18:35:37 ID:F5wf7xb2
中学同声結果

郡山一中金賞文部科学大臣賞
郡山六中金賞
郡山七中銀賞

1105名無しの足跡:2021/10/31(日) 19:28:08 ID:vN2TZxKQ
郡山一中、おめでとう。郡山六中、七中も素晴らしい演奏ありがとう。

1106名無しの足跡:2021/11/04(木) 22:55:43 ID:4sPQGaX.
他スレにわざわざ大量書き込みするんなら、この福島スレは潰れていい?

1107名無しの足跡:2021/11/05(金) 06:25:46 ID:xUUxWp2c
書き込み者の確認もせず、ここでなんの云われもないことを
失礼な方ですね

1108名無しの足跡:2021/11/05(金) 08:09:00 ID:JTk8Zcgo
>>1106
Nコンスレはこういう輩がいるから荒れやすい
ちゃんと確かめてから言ってほしいものよ

1109名無しの足跡:2021/11/06(土) 18:13:57 ID:213WcacQ
郡高Nコン金賞おめでとう!今年は金賞堅かったけども!
全日本で朝日が丘も市長賞おめでとう!

1110名無しの足跡:2021/11/06(土) 18:32:20 ID:9SMRcfN.
郡山 朝日が丘小学校
全日本全国金賞 特別賞3位 おめでとう!

1111名無しの足跡:2021/11/06(土) 19:05:24 ID:CPTj6qmA
郡高とか朝日ヶ丘とか全く興味ないから、マジどーでもいい

それよりも、安積黎明女声の復活が本当に嬉しい限りだわい!
全日本全国では3位、Nコン全国にも出場したしね
あとは一中や二中や五中や六中から黎明にたくさん進学してくれれば言うことなし!
おじたまはこれからも黎明を応援してるよ (^з^)-☆

1112名無しの足跡:2021/11/06(土) 20:56:37 ID:67KPn1PU
<速報>朝日が丘(福島県郡山市)が全国3位 全日本合唱コンクール小学校部門
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021110691817

ガオカ良かったね!NHKの予選は部員の健康不良など調子が良くなくて落としちゃったようだけど、
全日本では本領発揮できたようで

1113名無しの足跡:2021/11/06(土) 21:13:49 ID:PHPn4wkY
>>1111
ストーカー糞ジジイw
貴様まだ生きてたのかw

1114名無しの足跡:2021/11/06(土) 21:50:39 ID:pqI1A39A
郡山高校がNコンで金賞を獲ったのに、こっちは静かなのな
それともNコンスレで暴れ散らしたい?

1115名無しの足跡:2021/11/06(土) 22:02:37 ID:q3shKe8g
郡高おめでとう、黎明もお疲れさま
全日本からNHKと調整も含めてハードだったと思うけど、ゆっくり休んでね

1116名無しの足跡:2021/11/07(日) 07:13:27 ID:xTDvaevE
新聞で見ましたが、相変わらず朝日が丘小のステージ並びは美しいですね(そこw
いまはNコン全国で入賞した当時の薫小の先生が振っているんですね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板