したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

兵庫県の合唱

1174名無しの足跡:2024/04/10(水) 05:58:03 ID:RJpdedPQ
湯浅譲二って郡山出身だよね
どんだけリスペクトなのよ

1175名無しの足跡:2024/04/10(水) 07:13:09 ID:aTu8RP3M
ほらゴキブリがわいてきた

1176名無しの足跡:2024/04/10(水) 19:12:00 ID:uJhNJONc
昔だと、鷹匠中→神戸高校という一貫指導があったんだけどね。森田二郎先生や、今親和を振ってる麻田健洋先生なんかがこのルートで合唱経験を積んできた方。
鷹匠が女声になって久しく、男子についてはこのルートは潰えてしまったが。長峰が一時期混声化したから期待したんだが、また女声に戻ってしまった。

1177名無しの足跡:2024/04/10(水) 19:33:49 ID:aTu8RP3M
神戸市の教育委員会はかなりアレなので、こんなとこで合唱指導したい人はいないだろう
ヒデキもトモコも神戸市に後ろ砂かけて辞めてったし
タカコも尼崎市に絶望して武庫女行ったし

1178名無しの足跡:2024/04/10(水) 20:38:06 ID:SfnKmEas
>>1177
適当なこと言ってんじゃねえよ

1179名無しの足跡:2024/04/10(水) 20:47:09 ID:0h/5MMbY
郡山市は小中高と整ってるよね

1180名無しの足跡:2024/04/10(水) 21:47:50 ID:aTu8RP3M
教育音楽に掲載されたタカコの尼崎市恨み節記事知らんの?

1181名無しの足跡:2024/04/10(水) 23:20:24 ID:flCcTFKU
>>1180
純粋にその記事知らんから、どんなこと言ったったか気になる

1182名無しの足跡:2024/04/13(土) 23:59:20 ID:UwPHf7AQ
読んだけど、別に恨み節って感じはしなかった。

1183名無しの足跡:2024/04/14(日) 00:04:58 ID:RsCu/Sv6
たまにいるよね。
去年も関東のNコン審査員の講評を切り取り&曲解して、暴れてるのがいた。

1184名無しの足跡:2024/04/14(日) 10:11:02 ID:ZcKtCWxE
まーでも尼崎市にいるより武庫女に行った方がいいって判断は間違いじゃない
ヒデキもトモコも正しい選択だったよ

1185名無しの足跡:2024/04/15(月) 20:45:55 ID:/E1yRjwk
勝って当たり前、結果出さなきゃクビって環境で指導するのも、かなりのプレッシャーだよな。胃に穴開きそう。

1186名無しの足跡:2024/04/15(月) 21:32:59 ID:XWgEjc.w
実際タカコは当初結果出なくてOGから大ブーイングだったとか。ヒデキが前年度まさかの高校Nコン近畿ブロック落ちしてたから次の年のNコンも高校が近畿落ちはそうでもなかったが、連続全国だった中学がブロック落ちしてしまってかなり反発があったらしい
ただ、現役生はというとそこまでの反発は感じられず、高校が全日本全国金賞を維持できたからか表彰式で「タカコありがとうー!」コールがあった

ホントタカコは鉄人だよ

1187名無しの足跡:2024/04/16(火) 11:46:07 ID:9xUE/MJI
>>1186
1年目の高3の反発はあったみたいだけど
定演の挨拶で言ってた

1188名無しの足跡:2024/04/16(火) 17:50:36 ID:xiM27Hwg
>>1187
まぁそれは異動あるあるでしょ。どこの学校でも。

1189名無しの足跡:2024/04/16(火) 18:18:07 ID:3kdRJzjk
タカコの後任が公立から引っ張ってくるスタイルじゃなくOGにしたのは反発を防ぐためなのか単にもう公立に引っ張ってこられる人材がいないからなのか

1190名無しの足跡:2024/04/16(火) 18:56:41 ID:olW1zK3U
>>1189
どっちもだろうね

1191名無しの足跡:2024/04/16(火) 18:59:43 ID:K7PbmQnE
>>1189
平成のほとんどを武庫川をはじめ上位校がだいたい固定されてたから、ゼロから立ち上げて頑張って見ようという先生がなかなか現れなかったね。

1192名無しの足跡:2024/04/16(火) 19:05:07 ID:C7FQiQ1Q
公立の有力校の先生はほぼタカコと同年代だったし引っ張ってきてもすぐ引退になってしまうだろうね
ヒデキがわずか10年で勇退したのってホントすごい決断だったな

1193名無しの足跡:2024/04/16(火) 19:15:04 ID:K7PbmQnE
山口先生は武庫川の指導に専念するために合唱連盟の仕事をあんまりやってなかった印象が強い。退任後に連盟の仕事を嬉々としてやってる今とのギャップがすごい。
岡本先生は武庫川の仕事しながら連盟の仕事もしっかりこなしてた。

1194名無しの足跡:2024/04/16(火) 21:30:18 ID:C7FQiQ1Q
そのへんは性格もあるのか、それともヒデキが切り拓いた後だからタカコがやりやすかったのかは分からないけど、自分はヒデキサウンドが好きだったから、もう中高生合唱部であれが聴けなくなるのが悲しかったなぁ
真澄鏡が暫くは継承してくれたけど

1195名無しの足跡:2024/04/17(水) 06:47:42 ID:ixMCpM7M
真澄鏡が出てきたときはすぐにでも全国かと思ったけど、関西コンクールでは最初の頃に次点とったのが最高成績で、あとはダメ金と銀のボーダーライン上を行き来するにとどまった。はからずも、中高の合唱をそのまま一般に持ってきても勝てないってことを証明してしまった。
あのころはOB系の合唱団が次々デビューしてきたけど、シェンヌやVineに阻まれてどれも全国にいけなかったな。

1196名無しの足跡:2024/04/17(水) 12:01:26 ID:zzEfZ/qA
>>1195
「絵の中の季節」の時に次点だっけ

1197名無しの足跡:2024/04/18(木) 07:29:29 ID:R3YP./jA
中学は去年タカコから長田先生に代替わりしたけど、高校はいつ頃するんだろう
近いのは分かるんだけど、今年かもしれないし来年かもしれないと言うのは変に気を揉んでしまう
ともかく、タカコの演奏は歌詞を丁寧に飛ばしてくれる印象があって好きだから寂しいなと

1198名無しの足跡:2024/04/18(木) 07:46:29 ID:64JBGs8o
タカコが80過ぎても振る甲南女子バターンとか。

1199名無しの足跡:2024/04/18(木) 07:48:12 ID:2v7UhfMs
タカコ、溌剌としてるけど、もう70だよ…

1200名無しの足跡:2024/04/18(木) 07:58:47 ID:CAUZuGmQ
振るだけなら長田先生かもしれないけど、まだまだ指導そのものはタカコだろうね
20代の先生に何もかもよろしく、ってのは無謀だしコーラス部のこと意外にも仕事はあるからなぁ
長田先生が30半ばくらいになるまで付き添うんじゃないだろうか。その前に長田先生が産休とかに入ったらその間またタカコに戻りそう

1201名無しの足跡:2024/04/18(木) 09:42:47 ID:64JBGs8o
甲南女子は岸先生が産休の間に、代わりに来た先生が(コンクール的に)上手くいかなかったので、結局森先生頼みに戻ってしまった。

1202名無しの足跡:2024/04/18(木) 12:48:39 ID:R3YP./jA
>>1199
タカコ70ってマジか
行ってても今年再任用2年目の西谷先生と同じくらいかと思ってた

>>1200
指導者が変わるだけで一気に結果出せなくなる所もあるしね
兵庫だと吉田一孝先生が去った後の豊岡高校とかが思いつくかな
まあ、指揮は長田先生でも力がつくまでの間、指導のバックにタカコがつけるのは私立の強みよな

1203名無しの足跡:2024/04/18(木) 13:47:12 ID:64JBGs8o
豊岡高校は吉田先生の後任の山本(上田)由紀子先生はまだ頑張ってたほうだと思う。全国には届かなかったけど、毎年コンクールに出続けて時々は関西にもいったし。むしろそのあとの足立尚樹先生が、あっさりコンクールから手を引いたのが意外だった。

1204名無しの足跡:2024/04/18(木) 14:33:17 ID:R3YP./jA
全日本やNコン、合唱祭には出ないけど、2021,2022(2023は行ってないので不明)は県総文に豊岡単体をはじめ、八鹿との2校で但馬地区連合合唱団としても出演してるから、いつかコンクールや合唱祭で姿見ることができたらと期待しつつ、実際に出てきたら絶対感動するは

1205名無しの足跡:2024/04/18(木) 15:53:50 ID:YOtsGE1s
八鹿は吉田先生が合唱部を立ち上げて、吉田先生が豊岡に異動したあと指導者に恵まれず衰退してしまったが、定年後の吉田先生が講師として戻ってきて復活への道筋をつけて、そのあとを引き継いだのが今の西谷先生。

西谷先生が振り始めた頃を思うと、まさか八鹿が全日本で全国にいくなんて思いもしなかったわ。

1206名無しの足跡:2024/04/18(木) 15:55:22 ID:YOtsGE1s
旧板の書き込みにあったけど、兵庫県の高校で定期演奏会を初めてやったのが、吉田先生時代の八鹿だとか。

1207名無しの足跡:2024/04/18(木) 16:10:34 ID:R3YP./jA
>>1205
西谷先生は八鹿のOBらしいけど、ってことは、西谷先生が現役だった頃の顧問が吉田先生なのかな?
八鹿高校音楽部、関学グリーと学生時代に合唱はしていても、当時合唱指導者としての実績がない国語教師(西谷先生が八鹿の前どこにいたか知らないけど)西谷先生が、現役時代顧問をしていた吉田先生から顧問引き継ぐのって、今のタカコと長田先生の構図に似ててなんかエモいな

1208名無しの足跡:2024/04/18(木) 17:01:16 ID:2evLbVXE
西谷先生は関学グリー時代にエース級の実力を持ちながら、教育実習を優先するために学指揮にはならなかったという話を聞いたことがある。
西谷先生が指揮をする、合唱団セイティブという一般団がある。ここは八鹿が西谷先生の下で県を抜けられるようになる前から関西コンクールで銀賞に入るなど、実力は認知されている。
中高しか聴かない人にとっては西谷先生が八鹿で突然現れた存在のように見えるかもしれないけど、実はそれ以前から知る人ぞ知る方ではあったのよ。

1209名無しの足跡:2024/04/18(木) 18:50:32 ID:sg5xD10Q
その八鹿も西谷先生が完全に引退したらどうなるのやら
個人的に八鹿のいない兵庫県コンはあり得ないから誰か引き継いで欲しい

1210名無しの足跡:2024/04/18(木) 19:09:34 ID:GBs4V5Ww
もう一度、八鹿をBグループで見てみたい。
最初の頃はBグループで荻久保作品をよく演奏してたけど、県でダメ金ばかりでなかなか関西にいけなかった。でもあの頃の熱い演奏はすごく気に入っているんだ。

1211名無しの足跡:2024/04/18(木) 20:07:37 ID:CAUZuGmQ
八鹿の良さは流行り廃りに左右されない、ブレない選曲と基本に忠実な誠実な演奏
派手さはないんだけど、聴き終わった後になんか爽快感が残るような心地よさがあるんだよな

1212名無しの足跡:2024/04/18(木) 23:00:35 ID:R3YP./jA
八鹿高校

1997年 全日本 未出場  Nコン 不明

1998年 F2 A女声 22人 吉田一孝:指揮
 兵庫銅 《Messa a trois voix(三声のミサ曲)》より
      「Sanctus」 Andre Caplet:曲
     「Hodie Christus Natus Est」 Jozef Karai:曲
 Nコン 不明
  (※吉田一孝 先生 : 1991年、同但馬地域にある県立豊岡高校を全国大会に導いた先生)

1999年 G1 A混声 23人 西谷秀樹:指揮
 兵庫銅 川崎洋の詩による五つの混声合唱組曲《やさしい魚》より
     「やさしい魚」 川崎洋:詩 新実徳英:曲
 N賞外 同曲

2000年 G2 A混声 26人 西谷秀樹:指揮
 兵庫銅 混声合唱組曲《IN TERRA PAX 地に平和を》より
     「知った」 鶴見正夫:詩 荻久保和明:曲
 N賞外 同曲

2001年 G B混声 38人 西谷秀樹:指揮
 兵庫金 曲目不明
 N賞外 混声合唱とピアノのための四つの日本民謡《北へ》より
     「大漁唄い込み」 宮城県民謡 松下耕:曲

2002年 G4 B混声 37人 西谷秀樹:指揮
 兵庫金 混声合唱組曲《縄文》より
     「曙」 宗左近:詩 荻久保和明:曲
 N教賞 混声合唱組曲《幼年連祷》より
     「花」 吉原幸子:詩 新実徳英:曲

2003年 G3 A混声 32人 西谷秀樹:指揮
 関西銀 混声合唱のための《地球へのバラード》より
     「沈黙の名」 谷川俊太郎:詩 三善晃:曲
 N銅賞 同曲

2004年 G4 A混声32人 西谷秀樹:指揮
 関西銅 混声合唱組曲《五つの願い》より
     「若さのイメージ」 谷川俊太郎:詩 三善晃:曲
     混声合唱のための《五つの映像》より
     「夕暮の鐘」 佐藤博美:曲 坂田雅弘:曲
 N賞外 「夕暮れの鐘」

2005年 G3 A混声 32人 西谷秀樹:指揮
 兵庫銀 混声合唱組曲《季節へのまなざし》より
     「のびる」 伊藤海彦:詩 荻久保和明:曲
 N銅賞 同曲

1213名無しの足跡:2024/04/18(木) 23:01:14 ID:R3YP./jA
2006年 G3 A混声 32人 西谷秀樹:指揮
 関西銅 混声合唱組曲《縄文》より
     「透明」 宗左近:詩 荻久保和明:曲
 N銅賞 混声合唱とピアノのための《初心のうた》より
     「でなおすうた」 木島始:詩 信長貴富:曲

2007年 G2 A混声 32人 西谷秀樹:指揮
 関西銅 混声合唱組曲《五つの願い》より
     「子どもは…」 谷川俊太郎:詩 三善晃:曲
     合唱のためのコンポジションより
     「II」 間宮芳生:曲
 N銅賞 「II」

2008年 G4 A混声 32人 西谷秀樹:指揮
 兵庫銀 混声合唱組曲集《木とともに 人ともに》
     「生きる」 谷川俊太郎:詩 三善晃:曲
 N教賞 混声合唱組曲《内なる遠さ》より
     「燃えるもの 蜘蛛」 高野喜久雄:詩 高田三郎:曲

2009年 G3 A混声 32人 西谷秀樹:指揮
 関西銅 混声合唱のための《地球へのバラード》より
     「沈黙の名」 谷川俊太郎:詩 三善晃:曲
 N銅賞 同曲

2010年 G3 A混声 32人 西谷秀樹:指揮
 全国銀 混声合唱組曲《鳥のために》より
     「手紙」 山﨑佳代子:詩 松下耕:曲
 N銅賞 寺山修司の詩による6つのうた《思い出すために》より
     「種子」 寺山修司:詩 信長貴富:曲

2011年 G4 A混声 32人 西谷秀樹:指揮
 関西金 混声合唱組曲《鳥のために》より
     「街の歌」 山﨑佳代子:詩 松下耕:曲
 N銀賞 混声合唱組曲《鳥のために》より
     「石が泣く」 山﨑佳代子:詩 松下耕:曲

2012年 G3 A混声 32人 西谷秀樹:指揮
 関西金 混声合唱のための《やさしさは愛じゃない》より
     「どきん、どきん」 「でも、だめ」 谷川俊太郎:詩 三善晃:曲
 N銀賞 混声合唱組曲集《優しき歌》より
     「爽やかな五月に」 立原道造:詩 小林秀雄:曲

2013年 G3 A混声 32人 西谷秀樹:指揮
 関西銀 混声合唱組曲《五つの願い》より
     「願い ー少女のプラカードー」 谷川俊太郎:詩 三善晃:曲
     混声合唱のための《地球へのバラード》より
     「私が歌う理由」 谷川俊太郎:詩 三善晃:曲
 N教賞 合唱組曲《五つの童画》より
     「どんぐりのコマ」 高田敏子:詩 三善晃:曲

2014年 G3 A混声 32人 西谷秀樹:指揮
 関西金 混声合唱組曲《クレーの絵本 第2集》より
     「黄金の魚」 谷川俊太郎:詩 三善晃:曲
     混声合唱のための《地球へのバラード》より
     「地球へのピクニック」 谷川俊太郎:詩 三善晃:曲
 N教賞 合唱組曲《五つの童画》より
     「風見鶏」 高田敏子:詩 三善晃:曲

1214名無しの足跡:2024/04/18(木) 23:01:52 ID:R3YP./jA
2015年 G3 A混声 32人 西谷秀樹:指揮
 関西銀 混声合唱のための《地球へのバラード》より
     「沈黙の名」 谷川俊太郎:詩 三善晃:曲
     混声合唱組曲《詩の歌》より
     「コスモスのうた」 まど・みちお:詩 三善晃:曲
 N銀賞 「沈黙の名」

2016年 G3 A混声 32人 西谷秀樹:指揮
 関西銀 混声合唱組曲《ティオの夜の旅》より
     「環礁」 池澤夏樹:詩 木下牧子:曲
 N銀賞 無伴奏混声合唱組曲《うたおり》より
     「尾花」 みなづきみのり:詩 松下耕:曲

2017年 G4 A混声 32人 西谷秀樹:指揮
 関西銀 混声合唱組曲《縄文》より
     「曙」 宗左近:詩 荻久保和明:曲
 N銅賞 混声合唱のための組曲《復活》より
     「わすれられた海」 鶴見正夫:詩 荻久保和明:曲

2018年 G3 A混声 32人 西谷秀樹:指揮
 関西銅 混声合唱組曲《宇宙への手紙》より
     「ふるさとの星」 谷川俊太郎:詩 三善晃:曲
 N教賞 同曲
 アンコン銀 混声合唱組曲《そのひとがうたうとき》より
       「そのひとがうたうとき」 谷川俊太郎:詩 松下耕:曲

2019年 G3 A混声 32人 西谷秀樹:指揮
 兵庫金 混声合唱組曲《鳥のために》より
     「街の歌」 山﨑佳代子:詩 松下耕:曲
 N教賞 同曲
 アンコン銀 混声合唱組曲《わがふるき日のうた》より
       「甃のうへ」 「鐘鳴りぬ」 三好達治:詩 多田武彦:曲

2020年 中止 演奏予定だった曲
     混声合唱組曲《ティオの夜の旅》より
     「海神」 「ローラ・ビーチ」 池澤夏樹:詩 木下牧子:曲
 アンコン銀賞 混声合唱とピアノのための《花に寄せて》より
        「たんぽぽ」 「つばき・やぶかんぞう・あさがお」
         星野富弘:詩 新実徳英:曲

2021年 G3 A混声 24人 西谷秀樹:指揮
 関西銅 寺山修司の詩による6つのうた《思い出すために》より
     「てがみ」 「種子」 寺山修司:詩 信長貴富:曲
 N銅賞 「種子」
 アンコン 棄権

2022年 G3 A混声 西谷秀樹:指揮
 関西銀 オリジナル合唱ピース 混声編108
     「ひとめぐり」 覚和歌子:詩 三宅悠太:曲
 N賞外 同曲
 アンコン金賞 矢田賞 曲目不明

2023年 G3 A混声 29人 西谷秀樹:指揮
 関西銅 混声合唱のための《おらしょ》カクレキリシタン3つの歌より
     「第二楽章」 千原英喜:曲
 N銅賞 曲目不明
 アンコン銀賞 曲目不明

1215名無しの足跡:2024/04/18(木) 23:07:19 ID:R3YP./jA
選曲云々で八鹿が褒められること多いから調べてみたら、改めて確かに流行り廃りに囚われない““らしい””選曲だわ
こうやってみると西谷先生が赴任してしばらくは課題曲に外国語曲選んだりB行ったりと、結構試行錯誤してたっぽいね
に、しても赴任初年から女声を混声化させるのは凄いな
ちなみにですが、全日本の2001、Nコンの2023、アンコンの2022,23年度の自由曲だけ調べても出なかったので、もし知っている方いらっしゃったら教えて頂ければ光栄です。

1216名無しの足跡:2024/04/19(金) 06:11:45 ID:QMfpUftg
>>1215
2001年は「縄文」より「透明」。

ターニングポイントになったのは2003年だね。
「透明」「曙」ときたから次は「行進」か、と思ったら(2001年に京都の洛南高校が「行進」で全国に行ってる)三善に方針転換、で初めて県を突破。今に続く三善選曲のはしりとなった。

1217名無しの足跡:2024/04/19(金) 06:18:57 ID:QMfpUftg
2002年の時点では「曙」はまだ未出版だったはず(縄文の、全曲出版は2003年)。県を突破できるかどうかというころからそういう曲に挑戦するあたり、好き嫌いはともかく並々ならぬ合唱愛を感じる。

1218名無しの足跡:2024/04/19(金) 06:34:37 ID:QMfpUftg
2005年のNコンは「のびる」ではなく、三善の「あやつり人形劇場」「若さのイメージ」。全日本のG3を流用ですね。

2005年Nコンは、武庫川が山口ヒデキ最後の年で、近畿で長田に負けて全国逃した曰く付きの年。
長田の全国での演奏は旧板では散々な評価で、長田の直後に演奏した埼玉栄が金賞をとって、旧板のなかでも一番荒れたとき。

1219名無しの足跡:2024/04/19(金) 06:43:09 ID:wTpGT7QE
>>1218
武庫女が全国逃したのも、「ともに…」で当時でも手垢付きまくった選曲だったから、あまり驚きはしなかった

1220名無しの足跡:2024/04/19(金) 07:08:50 ID:qcvO0tvA
>>1209
八鹿も甲南女子方式でええやん。西谷先生なら80どころか90過ぎても振ってそう。

1221名無しの足跡:2024/04/19(金) 07:46:47 ID:qcvO0tvA
>>1212
1998年はNコンは出ていませんよ。当時の規定では臨時講師ではNコンは振れませんでしたから。

1222名無しの足跡:2024/04/19(金) 08:40:38 ID:QMfpUftg
2023年のNコンは「水上」。これも全日本G3の転用ですね。

アンコンは
2021年度(2022年2月) 花をさがす少女
2022年度(2023年2月) 「この星の上で」から「今年」
2023年度(2024年2月)はプログラムを捜索中

1223名無しの足跡:2024/04/19(金) 08:43:00 ID:P2uZz/U6
2010年の関西大会は八幡市文化会館で初めて開催されて、落雷による停電でコンクールが大幅に進行遅れてその中で勝ち取った初の全国だったね
全国は奇しくも地元兵庫の芸文で、八鹿の演奏中に子どもが嘔吐してしまうという事件もあった
初出場で銀賞に食い込んで、審査員の1人は八鹿に一位をつけていた。あくまでただ1人の審査員ではあるが、全国の波いる強豪よりも八鹿の演奏が最も優れていると評価されたんだと思うとめっちゃ胸熱だったわ

1224名無しの足跡:2024/04/19(金) 09:02:37 ID:QMfpUftg
プログラム出てきた 
2023年度(2024年2月)のアンコンは「天使のいる構図」から「finale」

1225名無しの足跡:2024/04/19(金) 09:10:43 ID:QMfpUftg
>>1223
この年はどこの学校もホールの響きをモノにするのに苦戦してた印象がある。
八鹿はAグループの一番最後で、他校の演奏はおそらく聴いてから舞台に立ったはず。瞬時に対応して、文字通りホールと一体になった素晴らしい演奏だった。
県大会の時点では八鹿よりもむしろ姫路南のほうが評判は高かったんだか、姫路南は序盤の出番でまさにホールに跳ね返されたって感じだった。

1226名無しの足跡:2024/04/19(金) 09:47:07 ID:PKZU4gYE
>>1213
八幡市文化センターのことか?
1985年に関西合唱コンクールが開かれてるから、その時が「初めて」だわ

1227名無しの足跡:2024/04/19(金) 11:36:53 ID:teDzOHMg
>>1203
足立尚樹先生って北須磨が関西常連の時の先生で、全国にも行ったことのある先生やんな?
引き継いだ時の豊岡って吉田先生の時ほどの勢いはなくとも、関西には度々出るくらい合唱の実績ある高校で、故に足立先生が豊岡に選ばれたのは合唱人事的側面もあると思うんやが、そんな実績も指導力もある先生がなんですぐコンクールから手を引いてしまったんや?
純粋に部員不足なんか?

1228名無しの足跡:2024/04/19(金) 13:25:38 ID:25JMYabc
豊岡への異動は、足立先生ご自身の希望が反映されたもの。もちろん教師が母校に赴任したいと願うのは教師心理としては自然なことだし(それは北須磨にいた頃から口にしてた)、赴任前から豊岡に指導にたびたび行ってたし、並々ならぬ思い入れをもって赴任したことだろう。
ところが、赴任初年度の2007年は県でダメ金、2008年は県で銅賞。北須磨にいた13年間で一度も県落ちのなかった足立先生にとっては厳しい結果だった。
外野の勝手な想像だけど、県で代表になれないようならコンクールに挑む価値はないとでも考えたのだろうか。なまじ実績を残してる先生なだけに。

1229名無しの足跡:2024/04/19(金) 13:39:27 ID:MueeJDgQ
足立先生といえば、指揮台の横に音取り用の大きいキーボードを用意する姿を思い出す。たいていの学校はピッチパイプか舞台上のピアノで音取りをするところ、音取りひとつになかなかのこだわりよう。

1230名無しの足跡:2024/04/19(金) 14:06:23 ID:teDzOHMg
>>1228
なるほどな
足立先生って豊岡が母校だったのか
実績ある人が故に自分の経歴に泥を塗るようなことしたくないだろうし、何より北須磨にいた頃から口にしていたくらい思い入れがありかつ母校の豊岡高校の経歴に泥を塗りたくない的な考えもあったのかな?
豊岡高校も神戸高校と共に第1回合唱祭から連続出場してたくらい歴史ある学校だし、 >>1229 の話を聞くに音取り一つにしてもこだわりがあるような方らしいから尚更なのかね
>>1115 の書き込みで2003年に北須磨から篠山鳳鳴に移動したこと知ったけど(篠山鳳鳴でも合唱の指導していたのかな?Nコンでは聞く校名だけど…)、教員生活も残り数年になると今赴任してる学校で教員生活終えるか、母校で教員生活終えるか選べるって聞いたことがあるわ
やっぱ足立先生は母校への思い入れが強かったんやね
案外、今年の林先生、能島先生、篠倉先生の異動も還暦近そうな能島先生が母校に戻りたいって希望を出したことを発端に起きた移動だったりするのかね?

1231名無しの足跡:2024/04/19(金) 15:13:54 ID:MueeJDgQ
>>1230
足立先生は、篠山鳳鳴では合唱部の指導はしていない。当時の資料を見ると、吹奏楽部の顧問になってる。
これは、足立先生が篠山鳳鳴に赴任した2003年の異動で、柏原で合唱部を指導していた植田克己先生も篠山鳳鳴に異動してきたことによるもの。つまり、合唱の先生が二人被ってしまった。
植田先生は国語の先生で、いわゆる合唱人事とは別枠にいる方なのでこういう事が起きてしまったわけだが、篠山鳳鳴ほどの規模の学校で合唱部の先生は二人必要ない。とはいえ、植田先生は吹奏楽の指導はできない。という事情があってのこと。ちょっともったいないなぁ。

それと、今さら言ってもなんだが、豊岡は合唱祭に第一回から連続出場、これは止めてほしくなかった。コンクールに出なくなって合唱連盟も脱退してしまったんだけど、これも出る意味を見いだせなかったんかなぁ。

1232名無しの足跡:2024/04/19(金) 18:47:12 ID:pjGIUeCU
>>1226
ジジイ幾つだよw

1233名無しの足跡:2024/04/19(金) 19:13:40 ID:teDzOHMg
>>1204
確かに、
https://www.shigekinishioka.com/chorus/2021/20211123HyogokenSouBunProgram.pdf
https://www.shigekinishioka.com/chorus/2022/20221123_HyogoKenSoubun.pdf
2021、2022の県総文に久々に豊岡の名前あるやん
てか、豊岡の指揮してる田村太郎先生って
https://kunishi.github.io/chorusroom.org/concours/jca/55th/hyogo-2002-08-27/
ここにも名前あるけど、2002年に八鹿の伴奏してた人と同一人物?それとも同姓同名なだけ?
もし同一人物なら >>1210 や旧版でも熱い演奏と評される人気のあったB時代の八鹿を指導していた西谷先生を間近で見ていたことになるし、ある程度指導力は買っても良いのかな?
少なくとも合唱に造詣はありそうな方が今豊岡にいるようで何より

1234名無しの足跡:2024/04/20(土) 07:46:39 ID:Bio/2fJs
>>1215
自分はこの選曲を見て、流行りにとらわれないというよりは、流行りを踏まえた上ですぐに飛び付くのでなくじっくり吟味して、西谷先生が
本当に気に入ったか、手応えがあったか、という点で選んでるように見えた。同じ曲を何回も歌ってるし。
あた、案外詩に左右されるタイプなのかな。国語の先生なだけに。

というわけで、今年の八鹿はTempestosoあたりを勝手に予想。

1235名無しの足跡:2024/04/20(土) 15:18:01 ID:mjG/KLXQ
豊岡地区は平成初期は小中高ともわりと合唱部は熱心な指導の先生がいた記憶がある。
豊岡小学校は子どもコン西日本大会常連だし、豊岡南は確か全日本で全国に行ったこともある。豊岡北中学はNコン兵庫県大会がまだ予選があって40校近く出場校があった時に金賞神戸市立住吉(ヒデキ)、銀賞武庫川に次ぐ3位の銅賞に入賞してた
その子たちが豊岡高に入学して合唱部を続けるという黄金ルートがあったのかもしれない
なんにせよ播但地区の合唱がまた再燃して欲しいな

1236名無しの足跡:2024/04/20(土) 16:39:25 ID:xCx5.x.w
そんや、Nコン高校の県大会、金賞は武庫女と神戸にある高校(神戸、神大、長田、甲南女子)ってジンクスを崩すのは八鹿か姫路南だと思ってたんやが、八鹿は最近銅慣れしてきちゃったし、姫路南も少し前まで勢いあったのに最近はあの頃の勢いを感じないし、ともかく両校ともコロナに押し負けて、その余波が続いてる感じがしてなんか寂しいな

1237名無しの足跡:2024/04/20(土) 17:32:46 ID:jesgyNvk
武庫女 > 神戸、神大、長田 ≧ 甲南女子、八鹿、親和、北須磨 > 姫路南、関学
体感、コロナ後の高校はこんな感じのパワーバランス(?)ってイメージだわ
2010~2016あたりは八鹿が神戸、神大、長田と並んでて、2017~2019は八鹿が今の位置に落ち着き始めた代わりに姫路南が神戸、神大、長田と並んでた印象
まあ、神大は本格的に混声化し始めて去年全日本では遂に関西銀に落ち、女声の時は見せなかった結果をだしたが、今後どうなるか…
長田もNコン県大会銅に落ち着き始め、コロナ前全国行った時ほどの勢い見せないし
かと思ったら神戸・長田・北須磨の異動、タカコもいつかは高校も長田先生に変わるだろうから表舞台に立つのは長くないと思われるし、八鹿も西谷先生は今年で再任用3年目でタイムリミット見えてきた
これからの5年ほどでどうなることやら

1238名無しの足跡:2024/04/20(土) 19:57:09 ID:C9H3jeQ.
>>1232
ネットで検索すればわかるけど?
お年寄りにはそういう発想はないのか

1239名無しの足跡:2024/04/20(土) 21:01:54 ID:Wr7U3bd2
2003〜2007年ごろだと、
武庫川>長田、神戸、関学>甲南女子、八鹿>姫路南、親和、松蔭

2000年ごろなら2番手グループにいた北須磨、甲南女子、松蔭が顧問交代で立ち位置を下げ、それまで圏外だった八鹿や姫路南が上がってきたのがこのころ。

1240名無しの足跡:2024/04/20(土) 21:42:45 ID:jesgyNvk
個人的なイメージだけど、一番手、二番手のグループはタイムオーバーとか、発音教えられる人がいないのに外国語曲をやるレベルの選曲ミスでもしない限り、全日本で県を抜けられる、またはNコン県金賞狙えるくらい実力のある高校
故に全日本の県大会では今年の出来栄え披露ないし、関西への意気込みみたいな演奏に聞こえる時もあるし、実際に実力はあるんだから県大会ではそれくらい余裕のある演奏を聞きたい所
三番手は全日本関西大会への残された枠を取り合う高校
故に県大会から気持ちの昂った熱演を聞かせて欲しい所
四番手は県金賞は行けるレベルだけど、関西争いに食い込めるかといわれると上位層が厚くて厳しい高校
ってイメージかな

1241名無しの足跡:2024/04/20(土) 21:57:31 ID:Wr7U3bd2
他県の県大会を聴いた過去の印象では、全国でもトップ3に入るような学校は県大会からガチで心をつかむような演奏をすることが度々あった。
武庫川も、全国で3位以内に入る年は、県大会から凄かったよ。ここ何年かは県大会では流すような演奏が多くて、ちょっと物足りない。

1242名無しの足跡:2024/04/20(土) 22:16:14 ID:1skU8ZPY
そう言えばタカコは、立花時代にタイムオーバーやらかしたっけ

1243名無しの足跡:2024/04/20(土) 22:29:43 ID:jesgyNvk
>>1241
自分が合唱聞き始めたのが2016以降で、生で聞いたのも兵庫、京都、関西、全国しか無かったから、一つ聞く上での楽しみが増えたわ
ありがたい

てか、改めて見てみると、関学って2003~07は神戸、長田と並んでたみたいやし、コロナ前までは八鹿、甲南女子、姫路南、親和と関西の枠争いしてたはずが、コロナ後から「あれ?」ってなるくらい落ち着いちゃったんやが、なにがあったんや?
人数減が響いてるのか、指導者が変わったからなのか
個人的にはコロナ前の指導者は大味で少しクセのある演奏(というか指揮?w)される印象があったのに対して、今の人は小綺麗におさまっているけど何か物足りない感じがする

1244名無しの足跡:2024/04/21(日) 00:16:30 ID:2wFCbLLg
関学高等部は言うまでもなく超のつく合唱名門校で、昭和の時代には全国一位にもなったが、平成一桁の頃にはいわゆる「どうしようもない銅賞」レベルにまで落ち込んでいた。
転機になったのは1999年。現在啓明学院を振ってる安川佳秀先生が顧問として赴任。初年度からいきなり、Nコン県大会では出演順1番かつ大半が1年生という状況で銅賞に入り、全日本では県大会で金賞、代表になり、関西でもダメ金に入り、関学復活を印象づけた。
これには前段があって、この前年、関学高等部は全日本に生徒指揮で出て県大会銀賞、「どうしようもない銅賞」レベルから脱出することに成功していた。この生徒というのが、後に啓明学院に赴任する朝倉正一郎先生。
その後の関学は安川先生のもとで、多少の浮き沈みはありながらも、ついには全国大会に出られるまでに成長した。
安川先生が啓明に異動し(安川先生と朝倉先生が啓明で同僚になるってのがまた驚きなんだが)、男子校だった関学が共学になり、よくも悪くも話題に事欠かなかった関学が普通の学校になってしまったのは、確かに寂しいな。

1245名無しの足跡:2024/04/21(日) 00:56:17 ID:wLcOwJPY
>>1244
あら?
安川先生が赴任した1999年は県ダメ金で、2000年に関西銀、2001年に関西ダメ金って記憶してたけど違ったっけ?

1246名無しの足跡:2024/04/21(日) 07:43:28 ID:2wFCbLLg
>>1245
調べ直したら、確かにその通りやったわ。初年度関西金賞のくだりは別の先生と勘違いしてたわ。
2001年の課題曲、合唱のためのコンポジション6よりI、好演として思い出す。家にCDがある。

安川先生時代の関学、聴いた印象では実力的に八鹿と大差ない、むしろ八鹿のほうがうまいと感じたことが何度もあったんだけど、コンクールで関学と八鹿が直接対峙するとほとんどの場合結果は関学>八鹿になるのは不思議やったわ。もちろん男声合唱の重厚な響きは兵庫県の他校にない魅力ではあるんだけど、なんか穴の多い演奏なんだよな。

1247名無しの足跡:2024/04/22(月) 17:52:58 ID:.6uR.Oh2
>>1242
2005年だっけ?
Nコン阪神地区予選で、公式発表はなかったけどタイムオーバーを噂されたのは。
立花中に代わって予選を通過したのが、すみれが丘小の全国銀賞メンバーを擁した御殿山中。

1248名無しの足跡:2024/04/22(月) 19:19:15 ID:EWJgq7Ko
>>1247
2004年

1249名無しの足跡:2024/04/23(火) 02:07:43 ID:2wpR6hHM
>>1207
このレスで初めて西谷先生が国語教師って知って驚き
八鹿も歌詞を聞かせてくれる高校の印象だけど、国語教師なら >>1212 >>1213 >>1214 と八鹿の選曲見たけど >>1234 が言うように詩に左右されてるのかもってのも納得
tempestosoも、今年のアンコンで同じ組曲のfinaleやってるしありそう

>>1231 で植村先生の名前が出たけど、(去年とか姫路西振ってた方だっけ?)あの方も国語教師なのか
有名どころだと高嶋先生も国語教師だけど、やっぱ言葉を駆使する音楽なだけあって、国語教師の合唱部顧問の方結構いるのね
長田の林先生とか、武庫女の岡本先生何かは明らか音楽の先生っぽいし、神戸の能島先生も音楽の先生らしいし、今は強豪校の先生は音楽教師ばかりだと思ってたけど、八鹿以外にも案外音楽じゃない方いるのかな?

1250名無しの足跡:2024/04/23(火) 05:19:56 ID:e1KwKF.Y
>>1249
>>1231で出た植田克己先生と、いま姫路西を振ってる植村浩之先生とは、全くの別人。
植村先生は、香寺→東播磨→姫路西。姫路西は前任の中嶋京子先生の時代に一度関西まで進んだのが平成以降では最高成績だが、学校自体は神戸高校よりも設立が古い超名門校で、偏差値や大学進学実績も明石以西の公立ではトップの学校。そういう学校に異動するってのはやはり実力認められてのことだろう。昨年のJCAユースの姫路公演でもゲスト出演したのは、近年のコンクールの成績で上回る姫路南ではなくて姫路西だったからね。

1251名無しの足跡:2024/04/23(火) 05:24:58 ID:e1KwKF.Y
音楽教師でない合唱指揮者、
平成以降での兵庫県だと、ほかに啓明学院の朝倉正一郎先生は数学、香寺→長田を振ってた室田守先生は理科の先生でしたね。

1252名無しの足跡:2024/04/23(火) 10:13:38 ID:ckaLtDHI
音楽教師じゃないけど趣味で合唱をやってる先生、それこそ淀混、豊混、はもーるとかに何人もいそうな感じはするが。

1253名無しの足跡:2024/04/23(火) 12:35:49 ID:1efiYzac
>>1252
「合唱が好きです」と「合唱を作れます」はまた違うかもね

1254名無しの足跡:2024/04/25(木) 18:42:29 ID:p6rCcmiE
姫路西はなんでNコン出ないかね。

1255名無しの足跡:2024/04/25(木) 23:17:15 ID:f1FVojV6
>>1254
それで行ったら、少し前まではNコン出てた関学がコロナ後めっきり出なくなったのも不思議

1256名無しの足跡:2024/04/25(木) 23:53:42 ID:7pl04Aus
>>1254
連投申し訳ない
姫路市内の中学で、広嶺は2015〜2019まで混声で全国行ってて、2021年のコロナ禍以後は女声に転身しつつも手堅く県金賞は取っていく実力あるし、灘も基本的には県金賞取れる実力を持ってるし(まあ、この2校がどこに進学するかは知らんが)、関西常連の八鹿や、何なら男声に関しては今だと神戸や長田、北須磨より合唱の下地があるだろうに、姫路南も姫路西も姫路飾西もコロナ禍以降ふるってないのが何とも歯痒い
姫路南が基本的に県で金を取るのはもとより、近年だと2016は姫路飾西が、2017は姫路西が県で金取って、あの時は姫路南意外にも姫路勢が台頭するかとワクワクしたけど、コロナ禍以降は姫路飾西なんて、そもそもでなくなっちゃったしな…

1257名無しの足跡:2024/04/26(金) 04:58:09 ID:5KY79xII
県西部の高校は、
昭和期は赤穂高校が最強勢力で、赤松秀幸先生の下、1981年にNコン全国銅賞。神戸高校をはじめとする阪神勢とタメをはっていた。1992年から赤松先生の教え子である中川明彦先生(いまは姫路南の先生ですね。)に引き継いで、しばらくは頑張っていたけど、1996年にNコン県大会で賞外に終わると一気にコンクール撤退にまで追い込まれた。赤穂の復活は浅井智恵先生の異動まで待たねばならなかった。

平成一桁の頃は加古川東、加古川西、東播磨の三校を中心とする加古川勢。加古川東の岡村健治先生、加古川西は北須磨から異動してきた川辺甲子郎先生、東播磨は後に県西宮に異動する菅井千草先生。1992年に加古川東が飯沼信義の「麦藁帽子」一曲で全日本県代表をかっさらっていったのは衝撃だった。

姫路勢の台頭はこの後ですね。加古川北高校から姫路南高校に異動した浅井先生、1998年に福崎高校を振って全日本県代表(この年は神戸・長田が揃って県落ちという曰く付きの年)を獲った中嶋京子先生が姫路西高校に異動し、それに植村浩之先生の指導する香寺高校、この三校が全日本で県代表を獲っている。

赤穂、加古川、姫路、いずれも中学経験者が高校の合唱を支える構図ですね。赤穂は中川先生や武本敬子先生、神谷千寿先生。加古川は分玉真理子先生(神吉中→山手中)。姫路は竹上孝子先生(大白書中→網干中→灘中→広嶺中)や鏡谷明夫先生(香寺中→福崎西中→福崎東中)。

1258名無しの足跡:2024/04/26(金) 08:00:34 ID:IdxQvnFc
百溪先生を忘れるな

1259名無しの足跡:2024/04/26(金) 12:25:21 ID:5KY79xII
昭和50年代に、龍野高校が4年連続で全日本関西で入賞している。ここは調べたけど中学との連携が確認できなかった。

1260名無しの足跡:2024/04/26(金) 12:51:30 ID:qlMUaC4o
>>1257
自分は赤穂って浅井先生の時しか知らないから、全国に出てたっていうのがなんか意外だな

1261名無しの足跡:2024/04/26(金) 15:17:06 ID:sOq.k71E
1995,1997,2005~2012の全日本兵庫県大会の結果持ってる方いらっしゃいませんか?
出来れば金賞校だけでなく、銀賞校、銅賞校など、その年出場していた全校の結果と、各校が毎年AかBか、他にも混声か、女声か、男声かも教えて頂きたいです
また、もしこれらの結果が分かるサイトなりがあれば教えて頂ければありがたいです
個人の勝手な趣味でネットで結果を漁ったりして、まとめているのですが、上記の年の結果だけは、自分の管見では見つけることができず、ここに頼んでみた限りです
今はコンクールや演奏会の時期でもなく、特に話題もないかなというのを良い事に、面倒な事聞いて申し訳ないです
優しい方いらっしゃればお願い致します

1262名無しの足跡:2024/04/26(金) 15:41:20 ID:dioPRM8Y
すみません
1995,1997,2005~““2009””
の間違いでした、すみません

1263名無しの足跡:2024/04/26(金) 16:43:50 ID:8Me1Pjbc
>>1261
「兵庫県合唱連盟50周年記念誌」というのが発行されてますので、連盟に問い合わせを。

1264名無しの足跡:2024/04/26(金) 18:33:03 ID:Zi4N.dUc
>>1263
御回答ありがとうございます
問い合わせしてみますね

1265名無しの足跡:2024/04/26(金) 18:42:40 ID:E/yRn2D.
>>1259
中学は知らんが揖保川町の小学校が県で入賞するくらいのレベルだったらしいよ

1266名無しの足跡:2024/04/27(土) 04:45:38 ID:VtWeD/mQ
>>1257
1998年っていうと、混声は神戸、長田、伊谷川だけで、男声の関学を除けば、他は全部女声っていう、去年とは真逆みたいなことになってたね
神戸、長田の同時県落ちなんて今では(当時でもかな?)考えられないし、神戸はこれ以降一度も県は落ちてない
長田は2年後の2000年もダメ金だったし、1年前の1997年もダメ金だったか銀だったか、ともかく県落ちしてて、ここら辺あんまり安定してないイメージ
その空いた関西の枠に福崎が滑り込んだり
前年の1997年は当時関西常連の松蔭も県落ち(ダメ金だっけ?銀だっけ?)して、珍しく東播磨が関西出てたね

1267名無しの足跡:2024/04/27(土) 07:24:06 ID:0.Y3HflQ
この頃の長田を、震災からの立て直しに手間取っていると見る向きもあるけど、1997年のNコンは長田が銀賞(当時は金1銀1銅2。この年に武庫川が初金賞)で、調子自体は決して悪くない。
合田先生の音楽がモデルチェンジを図ろうとしてたのかな。このあたりから、ほかがあまりやってない曲に積極的に取り組もうとしてるし。

1268名無しの足跡:2024/04/27(土) 17:11:23 ID:Ioj33nTs
>>1259
龍野高校には岡村健司先生がおられたような...遠い記憶で定かではないけど。

1269名無しの足跡:2024/04/27(土) 20:57:25 ID:tCl2nKuA
岡村先生は1995年に小野へ異動してるから、
龍野→加古川東→小野でFA?
昔の学区割りだったら、3校とも学区内トップ校じゃん。

1270名無しの足跡:2024/04/29(月) 03:52:42 ID:yWTl4756
>>1236
ふと気になって人数調べてみたけど

校名 2018朝日県→2019朝日県→2021朝日県→2022→2023朝日県


武庫女 64→67→42→43→32
神戸  32→37→59→73→68
長田  51→37→41→38→36
神大  20→32(中学と合同)→26→?→40

1271名無しの足跡:2024/04/29(月) 03:58:08 ID:yWTl4756
>>1236
ふと気になって人数調べてみたけど

校名 2018朝日県→2019朝日県→2021朝日県→2022→2023朝日県
※2022年、自分は県も関西も行けずパンフ未所持のため、ここや関西スレに人数明記されてる高校は記載、分からない高校は?と記す

武庫女 64→67→42→43→32
神戸  32→37→59→73→68
長田  51→37→41→38→36
神大  20→32→26→?→40
八鹿  32→32→24→?→30
甲南  19→31→21→13→9
親和  16→18→8→7→12
関学  40→30→29→?→16
姫路南 32→28→16→?→12
北須磨 9→19→36→?→26

1272名無しの足跡:2024/04/29(月) 04:12:08 ID:yWTl4756
>>1270
誤送信してたみたいで申し訳ない
ちなみに2019年の神大32人は中学と合同の人数です
こう見ると >>1236 が八鹿と姫路南はコロナ禍に押し負けた余波が云々といってるが、八鹿は巻き返し気味かな、姫路南と関学はコロナ禍に伴う部員減が大分手痛そう
とは言えど、人数が少なくても2021年8人の親和なんて、ここのスレでも絶賛だったし、自分も当時生で聞いて感動したのを覚えている
それに、武庫女も人数減ってAに移ったけど、全国で2位を取ってきた
人数が少なくともそれだけの演奏ができるということは、人数が全てではないのだよ!…と、理想論を語るのは簡単だが、実際人数がいるいないではその影響が大きく出るだろうし、
そんな中、2018年と比べ4年で部員数が倍以上になった神戸や、2018年から2021年の3年で部員4倍にした北須磨はどんな手を使ったんや?
神戸はコロナ禍の前後で全日本も女声から混声に変わって男子部員の数増えたとも見れるけど…

1273名無しの足跡:2024/04/29(月) 05:23:02 ID:XdhEXZ32
北須磨は2021年に全国総文に出てるので、それに向けての部員増があったと見える。
基本的に、コロナ禍がどうこうというよりも、先生の部員獲得の腕や、活動の活発さのアピールがそのまま反映されてると見るのが自然かな。親和は昔から少数精鋭をアピールポイントにしてるけど。

1274名無しの足跡:2024/04/29(月) 05:25:25 ID:XdhEXZ32
姫路南高校は網干高校、家島高校と統合して、姫路海城高校に名前が変わります。
姫路南としてコンクールに出るのは今年で最後かな。

1275名無しの足跡:2024/04/29(月) 13:20:35 ID:/1dlw/Zw
>>1272
武庫女は3位な

1276名無しの足跡:2024/04/29(月) 17:20:08 ID:Zwdn7Jkw
>>1273
自分が高2の時コロナ真っ只中で、それまでは入学式説明会の校歌指導のモデルや、入学式、部活動紹介などで、新入生に向けてアピールする機会が全部なくなった等もあって、コロナ禍で如実に新入部員の数が減ったのもあって、コロナ禍で部員減って脳になってたけど、先生の部員獲得の腕というのは確かにあるんだろうね
神戸も山本先生の時は初めの2年ほど以外はずっと女声のAだったらしいのが、林先生が来て2013:32人→2014年:45人→2015年:57人→2016年52人→2017年51人と着々と部員数増やしていきながら、以降男子部員も一気に増やしたっぽいし、林先生には部員を増やす手腕があると見るのが自然なのかな?
そんな林先生が今人数ギリギリでBにとどまってる長田に行くのは何か良い好循環を期待してしまうね

>>1275
3位でしたね、勘違いしてて申し訳ない

1277名無しの足跡:2024/05/01(水) 03:20:50 ID:g.W/wB5o
>>1274
福崎高校も夢前高校と合併して播磨福崎高校になるな
福崎は1998年に(後にも先にもこれ一回こっきりかな?)関西出てたし、2007年までは朝日にも毎年出てたのに、そっからパタリと見なくなってしまった
と、思ったら、去年香寺と合同で久々に名前聞いて、少し嬉しかった思い出
夢前も2009~2012は県大会出場してたし、どちらも合唱系の部活があるってかとは、部員も増えて活発化しないかなと期待

1278名無しの足跡:2024/05/03(金) 10:14:59 ID:xPsM6g.6
部員数については、個々の先生が設定する面倒見きれる数ってのがあって、もちろん希望者は全員面倒見るって先生が大半だけど、上限以上の入部希望は断るって先生もいるかも。

1279名無しの足跡:2024/05/17(金) 12:56:32 ID:4YPnwdIo
>>1267
音楽のモデルチェンジって、1997年前後で長田って曲の雰囲気変わったんか?
自分が知ってる長田は縄紋連祷、浦島太郎、おらしょⅡとか、1997年以後だけで、当時としてはあまり歌われていないような曲を100人近い人数で聞かせてくれる高校ってイメージしかないから、それより前はすこし気になる

1280名無しの足跡:2024/05/17(金) 13:01:03 ID:fgkvULXA
ジジイの懐古なんか知るか

1281名無しの足跡:2024/05/17(金) 21:07:03 ID:.5fO5TtU
>>1279
長田の全日本の選曲
1990年 季節へのまなざし から ひらく
1991年は資料がありませんでした。
1992年 祈りの虹 から ヒロシマにかける虹(新実徳英)
1993年 ぼく(三善晃)
1994年 五つの童画 から 風見鶏
1995年 How old am i(荻久保和明)
1996年 縄文連祷(三善晃)
1997年 優しき歌・第二(柴田南雄)
1998年 縄文連祷(三善晃)
1999年 おらしょ から 第二楽章


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板