したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【コマ送り】MMDハードウェア関連スレ【もう増やせない】Part7

153148:2025/01/31(金) 06:21:45 ID:GSA9CHBY0
予算は6〜7万くらい
現状でもGPUカードは使ってなく安いに越したことはないのが本音

現状で性能面で困るのはメモリが少ないかってところ
それも最近のブラウザはメモリ食いすぎみたいな内容でして

154148:2025/01/31(金) 07:13:53 ID:GSA9CHBY0
AM5でって事でしたが AM4 5600GTで検討してました
また10年使うことを考えるとDDR4よりはDDR5か

あとOSの入ってるSSDは使えなくないですが10年以上たってるので交換予定
この場合、今のSSDで組む -> 認証を通す
-> 新しいSSDに交換して Win10をクリーンインストール
-> そのうち Win11にアプデ   って感じでしょうかね?

155名無しさん@ダヨー:2025/01/31(金) 18:10:17 ID:zfJe.7A.0
5700Gも持ってるがグラフィック性能はGeForce 1030程度
3〜4,000円プラスして8500Gにするだけで倍の処理能力が手に入るんだから
AM4にするのは勿体ない
DDR5メモリもマザーも下の方はAM4とAM5でそう変わらない

価格.comにあった今日の価格から
CPU Ryzen 7 8700G BOX \42,557
マザーボード PRO B650M-E パソコン工房限定モデル \11,980
メモリ W5U5600CS-16G [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組 32GB] 10,582円
65,119円
一番上のAPUにしてメモリ32GBにしても7万行かないね

156名無しさん@ダヨー:2025/01/31(金) 18:18:16 ID:zfJe.7A.0
>>154
OSの移行ならその手順でいいと思う
Microsoft アカウントに紐づけしてあれば移行できるはず

157148:2025/01/31(金) 22:00:52 ID:GSA9CHBY0
8500G と書いてるけど 全て8700Gのことを書いていますか?
8500G と 5600GT だとDDR5とDDR4での差異しか性能差は出ないと考えてます

158名無しさん@ダヨー:2025/01/31(金) 22:14:27 ID:P2nds5XU0
想定してるのがあるなら現行機だけじゃなくそっちも最初から書けばよかったのに
後出しでぼくがかんがえた(ryされてもな

159148:2025/01/31(金) 23:19:10 ID:GSA9CHBY0
3週間の間に調べて検討しています

160名無しさん@ダヨー:2025/06/30(月) 10:41:29 ID:zyx7scq20
>>132

161名無しさん@ダヨー:2025/07/31(木) 00:42:58 ID:KR7De9Kk0
微妙にスレ違いのチラ裏容赦
自分のRTX40シリーズが開発版ドライバでsmoothMotionを使えるようになったので、
某リポジトリからmmAccelのラッパー(D3D9.cpp)拾って少し改変して
(冒頭の読み込み指示2つのパス指定をシステム附属のD3D9.dll→任意パスに置いたvulkanのdx9アプリ用.dllに)
vulkan読み込ませることに成功、MME効かせたまま倍レートで再生出来るようになった
別窓にしとかないとフルスクリーンから復帰時に落ちちゃうけど…

リアルタイム再生派(いるのかな)におすすめかも?

162名無しさん@ダヨー:2025/07/31(木) 04:25:51 ID:OJ8nTibA0
>>161
熱いな
これで60fpsでるならローカル組はエンコすらしなくて良くなるな。
まあ、4kレベルなら4090でも無理?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板