したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part13

1名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:07:07 ID:l/M6/xjo0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
※age進行でどうぞ。回答者はマタ〜リとお願いしますね。
回答者にも回答の義務は無いので、場合によってはスルーの余裕を持ちましょう

質問する側も回答する側も、書き込む前に>>2-3を見て、内容を整理してください。
質問する前にwikiを読んでおくと知りたいことが見つかることがあります。
VPVP Wiki( http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/ )

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデリング関連スレやPMDEditorスレへ
【MMD】モデリング関連スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1315336096/
PMDEditor Part.2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1313991235/

その他必要に応じて誘導

前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1329482249/

572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:43:12 ID:0IlmQ3jc0
>>571
設定ってPMDエディタでやる奴?

573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:08:42 ID:/swmtG5g0
>>572
メタセコで設定したのを持っていける。
他のは使った事ないけど、確か大丈夫だったはず。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:42:04 ID:0IlmQ3jc0
サンクス
やってみる

575名無し:2012/06/30(土) 15:31:34 ID:30dY7mnc0
他のキャラクター(リンレンなど)にするにはどうやるの?

576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:16:46 ID:77X5UKPg0
directx 9 verってのを落としてくる
古いのはミクだけ

577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:23:20 ID:NuwVOJvo0
こんにちは。
初めてMMDを触ったのですが、ビデオ出力の地点で躓きました。

一通りのモーション等を設定し終えて、いざビデオ出力してみると、

1.カメラワーク、照明が反映されていない
2.座標表示軸が表示されたまま

となりました。
自分なりに調べてみて、「モデル操作」のパネルを「カメラ・照明・アクセサリ」にして、
メニューバーの「表示」から「座標軸表示」をオフにしてみましたが、依然変わりません。


【MMDのVer】7.39

【エラーの出た状況】
MMDに付属の「初音ミク」

【OS】Windows7の64bit
【メモリ】8.00GB
【DirectXのVer】DirectX 11

CPUとグラフィックボードは、すみませんがわかりませんでした。

とても困っています。回答よろしくおねがいします。

578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:07:01 ID:qwCej8Yk0
>>577
1.カメラワーク、照明を「カメラ・照明・アクセサリ」で設定したあと登録ボタンを押しましたか?押してなければ登録されてません。
  登録したフレームには◇がつきます。確認してみましょう。

2.サンプル(きしめん).pmmを読み込んでみて座標軸が消えてるなら操作ミス、隣の地面影のチェック外してるとかね。
  消えないようならMMDが正常に動作していない可能性があります。ダウンロードしたMMDのzipファイルのブロック解除して展開し直してみましょう。

CPU、グラボの型番はメーカー品のパソコンならパソコンの型番書いてくれれば調べられるし、
Win7ならスタートの「プログラムとファイルの検索」の欄に「dxdiag」入力すれば、dxdiag.exeが出るから
クリックすればDirectX診断ツールが起動するのでこれ見ればわかるよ。

579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:37:17 ID:NuwVOJvo0
>>578

回答ありがとうございます。
私のパソコンのスペックをもう一度書きます。

【MMDのVer】7.39

【エラーの出た状況】
MMDに付属の「初音ミク」

【パソコン】XPS L502X

【OS】Windows7の64bit
【CPU】intel(R) HD Graphics Family
【メモリ】8.00GB
【グラフィックボード】Intel(R) Core(TM) i7-2720QM CPU @ 2.20GHz 2.20 GHz
【DirectXのVer】DirectX 11

サンプルの「きしめん」を試しに未圧縮で出力してみましたが、カメラワーク、座標軸共に問題ありませんでした。
ですが、私の作った方を出力してみると・・・今度は何故か硬直しましたOTL

「カメラ・証明・アクセサリ」の設定はもちろん登録してあります。
座標軸のチェックもきちんと確認しました。

「再生」ボタンを押しての、MMD内での再生なら全く問題はないのです。
ですが、どうしてもビデオ出力だけが上手くできなくて・・・

580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:16:57 ID:qwCej8Yk0
>>579
出力サイズはどれくらいにしてる?
無圧縮で大サイズ(1920x1080等)はそのままでは出力は出来ても再生できないよ。HDDの限界超えるから。
サイズ小さくするか、コーデック入れるか、再エンコしないとまともに見られない。

Windows Media Video 9 VCM
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=6191

このコーデック入れるとMMDのAVI出力に「Windows Media Video 9」が追加されるから、
指定して出力すればそのまま見られるAVI出力してくれる。

581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:46:46 ID:NuwVOJvo0
>>580
1024×768(デフォ設定)で紹介していただいたコーデックを使ったところ、無事成功しました!
本当にありがとうございました!

582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:40:24 ID:y.IJbaAY0
ままま式のグミを使っているのですが、avi書き出しができません。
mmdxshow.dllがないと言われるのですが、dataフォルダにちゃんと入っています。
バージョンは最新版です。

環境はwindows764bitです。なにか忘れてることあるでしょうか?
管理者権限でやってみたけど、同じでした。

MMDは最新版です。

583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:13:50 ID:v2Tq5epw0
>>582
avi書き出しが出来ないのは、ままま式のグミを使っているときだけ?
それともすべて?

とりあえず、このスレの>>93-103を読んでみよう。

584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:37:02 ID:y.IJbaAY0
>>585
たいへんたすかりました。ありがとうございます!
たぶん、できたような予感です。
ままま式だけでなく全部できませんでした。

おそらく上の方と同じで、ブロック解除かつ再インストールで治った予感です。

585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:15:00 ID:SttmGa1w0
モデルの周りをカメラがぐるっと360度回るのってどうやればよいのでしょうか?
これが分かってないようでカメラが謎の挙動をします……。

586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:36:47 ID:oe9xb15A0
>>585
1回転を何度かに分けてフレーム打つ

587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:54:39 ID:Z79TmRxQ0
>>586
カメラは回転角度に制限がないだろ、出鱈目教えんな
>>585
画面下のカメラ角度表示を見ながらキーを打て
Y=0からY=360にしてキーを打てば反時計周りで一回転 Y=720なら二回転する

588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:58:52 ID:y.IJbaAY0
上の方とちょうど同じ問題でつまってます。
便乗で質問すみませんが、
カメラワークは、どこでフレーム登録(?)するんでしょうか。
見当たらず・・・

589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:10:06 ID:y.IJbaAY0
すみません、わかりました。
いろいろとむずかしいですね。

590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:46:57 ID:diCQbOFg0
さらに便乗して質問
モデルを全ての親で360度回転させる場合はそれこそ何度か分けてフレーム打つしかないんですかね?
何回も回転させる時の手間が・・・

591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:18:00 ID:1nIh2Wf.0
>>590
0・120・240・0 でフレーム打ってコピペすれば良いんだよ
あと別に作っておけば便利だよ。(全ての親で回転_60・90・120・200rpmで作り置きしてる)

592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:10:59 ID:w7/zgYE20
>>591
なるほど
今触れないので帰ったら試してみようと思います
ありがとうございました

593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:13:07 ID:GLE5VWRk0
>>585
これを見ることを薦める。

【MMD講座】カメラ操作のチュートリアル ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11049175

594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:13:02 ID:oe9xb15A0
>>587
悪い、>>590の質問で出てる事だと思った

595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:13:48 ID:aj1/f4oc0
585です。
あーそういうことですか!
ありがとうございました、うまくいきました。

596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:50:30 ID:YRDH9GTw0
>>588
「モデル操作」パネルを「カメラ・照明・アクセサリ」にしてカメラワーク付けてる?
その状態にしたら「カメラ操作」パネルがすぐ右に出るので、そこの登録ボタンを押す
モデルにモーション付けてる時に動かしてるカメラは登録できないからね〜

あと回答待ちの質問無いよね?

597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:56:30 ID:xYL9VcEQ0
直接MMDとは関係がないのですが、マインクラフトというゲームのマップデータを
Minewaysというソフトでobj化して、それをメタセコでXファイルに変換し、
PMDエディタでMMDに対応させる?という一連の流れを試していたのですが
Minewaysでobj化はできたのですが、メタセコにテクスチャが反映されなくて、
困っています。どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:41:25 ID:iCB4pmwo0
>>597
「反映されていない」がモデル真っ白状態と解釈すると

1.テクスチャがモデルと同じ所にあるか確認
2.メタセコの材質パネルでテクスチャが指定してあるか確認

objに変換した段階でUV設定が失われていたら、自分でマッピングするしかない

599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:42:37 ID:Ff.zZVbM0
>>597
Minewaysってのは知らないのだけどobj形式ってのはテキスト形式なので適当なメモ帳とかで開いて
mtllib で指定されているマテリアルファイルを探してまたそれを開いて
map_kd とか書かれている行があるかどうか、そしてその後ろにあるファイルがあるかどうか調べてみてください
map_kd hoge.bmp
という感じにテクスチャが指定されていると思うのですがそこいらでなんか変になってる予感です

600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:09:32 ID:0KkMkJu60
最近のPMDEはobj読めたような

601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:39:42 ID:UfNL/P7w0
PMDE_0.1.2.5以降でobj形式読めるようになってる。

602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:10:52 ID:2kYJDQoc0
初めて質問させて頂きます。
PMDE0138にてウェイト描画を行なっていたのですが、右足ボーンのウェイトを100で塗っている最中に間違えてスカートを塗ってしまい、右足のボーンを動かすとスカートが連動する状態になってしまいました。
この状態でウェイト0でスカート部分のみを塗って左足のボーンを選択すると、右足で塗ったスカート部分のウェイトの一部の頂点がウェイト100になってしまいます。
左足のボーンを選択した状態でスカートの頂点をウェイト0で塗って右足のボーンを選択しても一部がウェイト100になってしまいます。
足のボーンを動かした際にスカートが連動しないようにしたいのですが、何か解決方法を御存知でしたらお願いいたします。

603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:25:39 ID:UfNL/P7w0
>>602
スカートのウエイト・100で塗る。
右足以外のボーン2つで100塗れば、右足の影響は完全に消せる。
例:下半身100で塗って、スカート100で塗るとスカート100・下半身0になる

604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:33:35 ID:2kYJDQoc0
>>603
迅速な返信ありがとうございました!
おかげさまで連動しなくなりました。

605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:11:52 ID:b7fEOewE0
>>599
返信ありがとうございます。
言われた通りに調べてみましたが、異変はありませんでした。
試しにDEEP VIEWというソフトでobjを開いてみたところ、問題なくテクスチャも表示されました。
メタセコやPMDには特別な指定が必要なのでしょうか。

606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:42:03 ID:UfNL/P7w0
>>605
メタセコobjのマテリアルファイル(mtl)を読めないんじゃなかった?
PMDEでobjでエクスポートしたの、メタセコで読むと真っ白になる。(mtlファイルを読んでない)

607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:55:25 ID:b7fEOewE0
>>606
なるほど・・・
ではobjとmtlを読み込んでMMDに対応させるソフトなどは無いのでしょうか?

608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:35:13 ID:adli/XxY0
>>607
>>601

609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:19:39 ID:eMTEa.IA0
複数のモデル同士の互換性はありますか?
つまり、たとえばミクのデータで、ルカを同じように動かしたいのですが・・・

モーションによって可動部分が違うので、無理ですかね・・・

610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:21:52 ID:Js/cpPjI0
流し込みなの?

611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:25:28 ID:eMTEa.IA0
すみません、流し込みとはなんでしょうか?
どんなかたちでも、流用できればうれしいのですが・・

612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:43:22 ID:Js/cpPjI0
いやモーションデータをそのまま読み込ませるだけなのかと?
稼動部分が違うなら自分でそこだけ修正すればいいんじゃないの?
って俺も初心者だから見当違いならゴメンね

613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:33:54 ID:ArrjRTIE0
>>611
配布されたモーションデータを全く修正せずに別モデルの流用するのが流し込み
流し込みだとモデルによっては不都合が出る場合がある
たとえば両手を合わせるシーンとかで手が離れてしまったり食い込んだり
ちびキャラだど移動の歩幅が合わずにおかしな挙動を示したり
(下の例なら)フレーム編集の位置角度補正でなおることもあるけど個別に直さなきゃならないこともある
俺も初心者だからこれ以上はわからないぜ

614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:58:48 ID:FHWRHXLE0
>>609
基本ボーンは同じ名称を使ってるので、多少の破綻はあるものの問題なく動く。
公開されているモーションで試してみるのが手っ取り早いんでやってみると良いよ。

615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:20:43 ID:XpU/cIvw0
>>609
超初心者という前提で話をしますね

基本的に公開されているモデルの多くは、MMD付属の初音ミクにボーンを(正確にはボーン名を)合わせて作っているので
モーションには互換性がある程度保たれています

自分でモデルにつけたモーションを違うモデルに流用したい場合はvmdというデータ形式でモーションを書き出して
他のモデルに適用させたり、コピペで適用させます
但し、モデルごとでボーン間のサイズや角度が若干異なるので、微調整は必要です
(その為のソフトも存在する)
ドラマ系モーションで、当初ミクで作っていた部分の配役を途中でルカに差し替えたいという場合はこれで大体OKです
モデルによっては特殊なボーンを採用している場合があり、その場合は「ボーン名」が共通するもののみコピペされ、
共通でないボーンのデータはコピーされませんので、その部分はもう一度自分でつける必要があります

ダンス系モーション等WEB上で公開されているミクのモーションデータを他のモデルに適用させたい場合は
通常は標準モデル準拠でモーションを作成・公開しているので、大体は流用可能です
出来ない場合や「全ての親」ボーンのあり・無しで変わる場合等はReadMe.txtなど同梱のテキストファイルに記載がある場合が多いです
もし、2体以上のモデルを並べて使用し、同じモーションをつけたい場合は、そのままモーションを読み込むと、位置が重なるので「全ての親」を追加したり
バイアス付加で位置をずらします

616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:07:30 ID:eMTEa.IA0
うお、みなさんご親切にどうもありがとうございます。
よくわかりました。

がんばります!

617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:26:58 ID:Zg83FlAE0
>>608
objファイルを読み込む事は出来たのですが
テクスチャは読み取ってくれませんでした・・・。

618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:29:47 ID:E8/JKD6A0
読み込めればその読み込んだ奴のテクスチャのファイルを指定しなおせばよくね?

619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:43:53 ID:Zg83FlAE0
>>618
すいません、テクスチャは読み込んだのですが、読み込む場所がおかしくなっているというか
全体的に黒くなってしまっていて・・・

620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:23:00 ID:Pzor/FeM0
何事も諦めが肝心

621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:36:12 ID:FHWRHXLE0
>>619
材質弄ってみたら?拡散色とか反射色0:0:0なってるなら1:1:1にしてみるとか。

622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:36:53 ID:E8/JKD6A0
UVが消えたとか

623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:08:26 ID:5L/N6iRc0
obj対応のコンバータなんていっぱいありそうなもんだからいろいろ探してみて
メタセコで読める形式にうまいことコンバートしてくれるものを見つけるのも手だね

624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:47:17 ID:vkcIcGgA0
話が半分MMDから離れてしまうのですが
MMDのカメラをAfterEffectsCS5(5.5)に持ってくる方法って無いでしょうか?
MMD2AE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9866414
こちらのTOOLはCS3、4にしか対応していないようで、別の方法は無いかと探しています

625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:23:21 ID:eM2ql./M0
モデルのパーツ移植に挑戦しようかと思うのですが全体的な流れを教えていただけないでしょうか?
具体的にはAのモデルの手袋や靴をBのモデルに着せると言うのをやりたいのですが・・・
何か象徴的な質問でごめんなさい

626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:35:40 ID:NrHg9jrI0
逐一説明すんの面倒だからwikiのここ読め
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/170.html

627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:36:28 ID:PkNAhDwM0
>>625
ここを一通り読んでみては。

PMDエディタの使い方
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/118.html

628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:28:48 ID:ttN.L4HI0
大きな街とか部屋の中にキャラを配置する場合
なんかカメラの回転軸が遠くにあったりするためか、上手く見たい位置を見れないのですが
なにか良い方法有るんでしょうか?
部屋の中でアクションさせたりとか、これだと難しそうです・・・

629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:33:42 ID:h/nUlURA0
場面ごとにステージの位置動かせばいいんじゃね?
キャラクターををステージに合わせるんじゃなくてステージの方の使いたいところを中心に持ってくる

630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:36:12 ID:PkNAhDwM0
>>628
ステージの使いたい場所をセンターに持ってくるとやりやすい。

631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:46:01 ID:ttN.L4HI0
目から鱗です!
ステージ大きくてなかなか使いたい場所&角度を持ってこれないけど
こっちの方が何倍も楽っぽいです
ありがとうございました!

632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:22:02 ID:bY88uJ6c0
>>631
ステージにダミーボーン付けると移動が楽になるよ。

633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:54:07 ID:ORPYIMa20
初心者ですみません。
MikuMikuDanceのモデルデータやモーションデータにパテント料って
あるんでしょうか?
動画を再生する事で収益が発生したらクリエーターに還元すべきだと
思うのですが、どこを探しても誰に聞いても判りません。
相場だけでも判れば有り難いのですが…

634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:57:30 ID:ipSlIuwE0
>>633
ニコニ・コモンズとクリエイター推奨プログラムは調べた?
http://commons.nicovideo.jp/

635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:02:33 ID:ORPYIMa20
>>634
はい、何しろ派生が派生を生む構造になっているので
収益金をどのように分配させるべきか頭を悩ませています
1回動画が再生されるたびに36円位のパテント配分を見込んでいるのですが…
この分配法をどうすればいいかまったく判らないんです

636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:09:43 ID:NrHg9jrI0
本スレからこっちに来てまだ言ってんのか(呆)

637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:19:49 ID:ORPYIMa20
ちなみにこんな技術を用います

http://wired.jp/2012/06/18/canon-mr/
ゲームセンターに配備する事で最大5分200円の収益が見込めそうなのですが
コンテンツ育成者に苦労の対価を還元しないと必ず失敗します

638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:22:46 ID:MnhogoxM0
初心者スレでする質問なの?
本スレで懲りてなかったのか…

639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:23:25 ID:jDVMXE6E0
なんで初心者スレでそんなこと聞くの?

640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:24:48 ID:jDVMXE6E0
リロってなかったゴメン

641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:29:31 ID:ORPYIMa20
>>638
>>639
すいません、板違いでしたか

642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:31:18 ID:jDVMXE6E0
商業利用ならモデラーさんなりに直接聞けばいいんじゃないの

643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:32:10 ID:ORPYIMa20
>>642
わかりました
有難うございます!

644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:04:57 ID:aALHtEsE0
ビームマンさんのMME(MirrorWate)を使いたいです。
解説動画見たんですが、一端再生してしまうと過去部分の
再生ができなくて結局イミフです。
読み込むところまではできているのですが、
xyz軸の設定方法教えていただけないでしょうか…

645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:16:32 ID:a.3eBcj.0
>>644
何が言いたいのかよくわからないところがあるけど基本的な使い方は
MirrorWater_low.x又はMirrorWater_hi.xを読み込んで、Rx90、Si10ぐらいにして再生ボタンを押す。

646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:34:16 ID:aALHtEsE0
ありがとうございます、XYZ軸を指定するんじゃないのは
分かっていましたが表現方法が分からず…
水面にできました!
スカイドーム反射してコールタール流し込んだみたいだけど…

647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:07:42 ID:GwbD1uUA0
質問です。
二人のキャラクターを離れた距離で動かしています。(1200程の距離)

通常、右クリックしながらの視点移動は、座標軸(0,0,0)を中心に行われているようですが、
(0,0,0)付近のキャラクターは細かな視点切り替えができるのですが、
(0,0,1200)にいるキャラクターは右クリックで視点を動かすと視点が大きく動いてしまい困っています。

キャラクターを別プロジェクトで別々に作成する以外で対処法などありましたらご教授願います。

648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:12:35 ID:GwbD1uUA0
すみません、自己解決しました。
(視点のモデルにチェックを入れたら治りました。)

649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:45:12 ID:AhY3oy7c0
先週までごく普通に表示できていたにも関わらず、今日になって
モデルをPMDeなりMMDやMMMで開いても、まともに表示されなくなってしまいました。
なんとも説明し難いのですが、頂点とポリゴンがが四方八方に散らばって
ハリネズミのように表示され、しばらく動かしているとPCごとフリーズしていまいます。
グラボのドライバ更新したりランタイムを再インストしたりと
思いつく限りの事は試してみたのですが解決することができません。
この症を解決する方法はありますでしょうか。

650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:11:34 ID:2t4DbbGc0
物理的な「掃除」をおススメしてみる。
グラボのファンにホコリが詰まって動きが悪くなってたりすると熱でおかしくなる。CPUファンも同様。
メモリ周りとかで変な所にホコリが詰まってフリーズしたりする事もある。
エアーダスター買ってきて吹きまくってみると良いかと。
ただ、グラボがすっかり熱でダメになってる可能性もあるので、別のグラボがあったら替えてみるのも手かと。

ちなみにグラボは何?

651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 05:16:37 ID:gqrXl8Mc0
壊れかけの可能性も大なので
今のうちにバックアップを忘れずに

652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:32:08 ID:lOhUCtlA0
PMDEditor_0138でモデルの改造に挑戦しているのですが、
新しく組み込んだボーンの回転軸がグローバルとローカルで同一になっています。
これをローカルの回転軸方向をボーンの伸びている方向と同一にするにはどうやったらいいのでしょうか?

653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:24:30 ID:Z4oWU4AQ0
>>652
[ローカル軸]の下の[>]を押す。
XYZの入れ替えが必要ならX軸とZ軸の数値入れ替えたり、X軸の±入れ替えたり

654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:00:49 ID:lOhUCtlA0
>>653
すみません、
>[ローカル軸]の下の[>]
が見つからないのですが、どこを見たらいいのでしょうか。

655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:07:14 ID:3a9oKGZ60
PMX編集の時にしか表示されない

656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:22:09 ID:lOhUCtlA0
無事回転軸の設定を変更できました。
ありがとうございました。

657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:31:21 ID:cDCKRMZc0
MMEのことで質問です
針金PのMangaEffectSetのキラーンを白ではなく黒い感じで使いたいのですが、テクスチャの黒い部分がアルファ抜きされるように設定されてますよね?
テクスチャの色をペイントツールで反転させて、白い部分をアルファ抜きするように設定したいのですがどの部分をいじったらいいでしょうか?

658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:57:34 ID:AhY3oy7c0
>>650>>651
グラボはGeForce GTX560です。
とりあえず中開けて掃除してエアーダスターでできる限り掃除してみましたが
症状に変わりはありませんでした。見た目は掃除できても
見えない所で駄目になってるのかも知れないので
データのバックアップは取った上でもうしばらく様子を見てみてみようと思います。
ご返答ありがとうございました。

659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:05:22 ID:s/jZyadY0
>>657
色を反転させたら、「色を透明度に」というコマンドで白を指定して色を抜いてPNGで保存
GIMPにそういうコマンドがある

660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:18:20 ID:iY9gz91g0
>>658
GPU-Z等でグラボの温度とかFANの稼働状況見てみると良いかも。

661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:25:54 ID:cDCKRMZc0
>>659
おおーこんなコマンドがあったとは・・・今までツールボックスの色域選択で消してたw
ありがとうございました!

662鐘音 ◆dJe4b/5NwE:2012/07/08(日) 23:14:08 ID:sZaHqSNY0
初質です
pmxをpmdに変えるにはどうすればいいですか?

663鐘音 ◆eEExtwXlDE:2012/07/08(日) 23:15:53 ID:sZaHqSNY0
>>662の半値まちがいですた
すみまそん

664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:22:00 ID:Z4oWU4AQ0
>>662
PMDEで読み込んでPMX/PMD切り替えで。
ただし、まともに動かなくなる可能性大。  逆はいいけど。

665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:39:56 ID:Z7KJ3ZwY0
質問です、ニコニコ動画に投稿する場合MMD
の出力サイズは
800×450 と 864×486
どちらが良いのでしょうか?

666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:00:54 ID:CPBlseXo0
>>665
Zeroの画面サイズである864x486。
800x450で投稿したものをZeroで見ると引き延ばされる分荒くなる

ちなみに、>>665が一般会員であり、かつ、視聴者が原宿もしくは、Zeroの中画面で見ることが前提なら
ビットレートを節約するために、小さいサイズにするメリットは一応あるが、その場合には
原宿の画面サイズに合わせて640x360にしたほうがいい

667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:29:59 ID:eaIQgdrM0
>>666
回答ありがとうございます。
スマホで見る前提なら864×486のほうが良いという認識で会ってるでしょうか?
私はプレミアですが特にスマホを意識してないので今作りかけの800×450を640×360にエンコする事にします。

668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:14:08 ID:xZPAFDmg0
>667
ここでいう原宿やZeroってのは
ニコニコ動画の動画プレイヤーの名前で
携帯電話や地名は関係ないぞ。

669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:36:14 ID:7IgHfDas0
>>664
横から失礼
PMDにしか適用できないプラグインをPMXに適用させたくて
一旦PMXからPMDに変換してプラグインを実行したりすると
両腕が同時に動いたりウェイトがメチャメチャになるんですが
もうどうしようも無いのかな

670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:19:21 ID:/NXnwfGo0
>>669
ますプラグインの名前と、どのモデル(モデル名上げるのがちょっと、ならIKが入ってるとか
モデルの仕様)を上げないことにはどうにも
PMXとPMDでは仕様が違うので、PMXを単純にPMD保存するとおかしくなる

671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:21:43 ID:ObXZblX.0
メタセコで、MMD用のアクセサリを作る練習をしています。
[.x]形式で、3Dファイルを作成し、MMD v7.30でも普通に表示出来ています。

しかし、.bmpファイルなどで作成した、テクスチャが上手く表示できず、
関連付け等に失敗しているのか、読み込めていないのか、テクスチャが全く表示されません。

最初のメタセコでの形状作成の時に、[材質」,[マッピング」、「模様]の順番に
「bmp形式の画像ファイル」を読み込んで、テクスチャとして使用し、
後から同じbmpファイルを、3D形状の[x]ファイルと同じフォルダにコピーしています。

後から、同じフォルダにbmpファイルを入れても上手くいきません。
テクスチャを使用するときの注意事項と、適切なガイドページをお教えください
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/66.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板