したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【MMD】モデリング関連スレ

1かんな ◆LROMJ4PcOQ:2011/09/07(水) 04:08:16 ID:k51SU.ww0
■ MMD用のモデルデータ・アクセサリデータなどについて話し合ったり相談したりするスレです。
ノウハウの共有や、ちょっとしたTIPSの事、テクニックの質疑応答などにお使い下さい。
PMDEditorやMetasequoia、Blenderなど関連するモデリングソフトについて話てもOKです。
それらの関連ソフトについて、MMDまたは互換系ソフトに関わる範囲でお願いします。

※モデルデータについての注意事項
各種データ(ユーザー自作モデルなど)の取扱いについては、著作権等の権利にご注意願います。
また、改造の際も添付のreadmeファイルなどをよく読み、
元モデル制作者の意思を尊重するようお願いします。

■質問する前にまず一読を
VPVP wiki
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/
モデルデータ作成までの流れ−VPVPwiki
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/66.html

■このスレでの注意事項(暫定)
・人や作品をdisらない
・荒らしはスルー
・モデルの公開、配布に関する議論はMMDよろず議論スレッドなどの専用スレへ

■次スレは>>970が建てる事
次スレに必要な議論はそれまでに済ませておくべし
>>970が音沙汰無い場合は>>980に一任
>>980も音沙汰無い場合は誰か適当に

関連スレ、過去スレなどへのリンクは>>2

511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:13:12 ID:Aphl4lcM0
著作権の侵害ならMMDは大体黒に近い

改造可でも別キャラはNGとかもあるからよく調べろ

512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:36:18 ID:.NI5.Vfg0
ケースバイケースだと思うけど
以前首のすげ替えとかされるのを嫌がって大暴れした人とかいたからなぁ
けど標準モデルの着せ替えとかはけっこうされてるんじゃないか?

513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:19:55 ID:TOl0SESg0
元キャラが改造可と書いてあっても、改変後のキャラが版権ものだと
そっちの意味で著作権あぶない場合もありそうだ

特にコナミとか任天堂とかデズニーは商業目的じゃなくてもヤバそうだ

514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:32:26 ID:JseeUvl.0
質問です
Metasequoiaで自作したモデルのテクスチャーが表示されず真っ白になる問題が
発生しています
ググりまくって色々調整をしたのですが状況が改善しません
PMDEditor上では正常に表示されるにもかかわらずMMD上では形状は問題ないものの
テクスチャを張った部分は真っ白です。
原因の可能性として、JPEGファイルをbmpに変換してない、材質の設定の模様のところが、相対パスになっていない
保存時「UVマッピング」のオプションがオフになっているという点は設定を変更しています。
PMDEでは表示に問題なくてMMDで白くなるというのがよくわかりません。
何か問題の解決に当たって心当たりのある方どうかアドバイスのほどお願いします。
MMDのバージョンは7.39です。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:52:37 ID:3/3oswyA0
>>514
材質タブで、テクスチャ指定の場所に赤字でエラーが表示されていないですか?
サイズオーバーとか
それがあると読み込めないことがあります

516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:34:42 ID:JseeUvl.0
514です
返答ありがとうございます。
確認してみましたが、エラー表記はありませんでした。
PMDE上では問題ないようです。

517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:15:17 ID:DXLO/vSw0
連投ですいません514です
サイズオーバーの表記ですがありました
申しわけないです、確認するか所間違ってました
PMDデータの状態確認を行うと(以下コピペ)
■材質関連
各材質の面頂点数(0) : 0 | ... ○ OK
各材質の面頂点数(65536以上) : 0 | ... ○ OK
面頂点総数 : 4650 | ... ○ OK
テクスチャ対象確認 : 1 | ... × Bad!
→以下の材質(Index)では対象のテクスチャファイルが存在しません.
→(8)
スフィアテクスチャ対象確認 : 0 | ... ○ OK
スフィアテクスチャ拡張子確認 : 0 | ... ○ OK
テクスチャの正常保存確認 : 1 | ... × Bad!
→以下の材質(Index)では対象のテクスチャが正しく保存されません(領域不足など).
→(8)
Toon設定状況 : ○ OK
と、表記されましたBadの箇所をOKにするにはどうしたらいいのでしょうか。
ファイルサイズをダウンしたりしてみましたが、うまくいきません。
お心当たりの方いましたらご教示願います。

518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:21:14 ID:QR5Bwe9M0
>>517
テクスチャのファイル名を短くする。ファイル名の長さが問題だから。
スフィアのファイル名も短いほうが良いよ。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:29:43 ID:uwKySCPA0
>>517
テクスチャのファイル名がフルパス(c:\〜〜\〜〜\〜.jpg とか)になってませんか?
基本的にはpmdと同じ場所にテクスチャを置いて、
テクスチャのファイル名は ファイル名だけ にしておくと安全。
(なおかつファイル名も 短め に付けましょう)

520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:45:07 ID:DXLO/vSw0
514です
アドバイスありがとうございます
同じ場所というのは同じフォルダの中ということでいいのでしょうか?
やってみます。

521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:59:45 ID:DXLO/vSw0
514です
アドバイス通りの方法で無事解決しました
ありがとうございます!
お騒がせしてすいませんでした多謝です。

522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:08:48 ID:iHAIVrq.O
こんばんは、ド素人ですが1からモデリングを始めようと思っている者です
講座サイトさんを見ながらイノシシやカップを作ってメタセコに慣れたのち、かこみきさんの3DCG日和を購入したのですが、「プラグインで一発解決!」としている部分が多く無料版のメタセコを使用している身としてはわからないことだらけです。
どこか、人型モデリングの仕方を解説しているサイトなどありませんか?
検索してみましたがなかなか引っかからず…

523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:18:39 ID:q5A5sc7o0
>>522
ttp://tech.clip-studio.com/howto/metasequoia
Metasequoia 使い方講座

524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:43:13 ID:R3x1hJWk0
モデルと言うよりは、vacファイルについての質問です。
MikuMikuDanceに同梱されているネギ。右手と左手用。
これをPMDで取り込んで、モデルの手に持たせようと格闘しています。
PMDではどうも、pmdファイルとXファイルしか読み込めないみたいです。

よくいろいろな動画にあるように、手にネギを持たせるにはどうすればよいのでしょう?
等身の低いキャラなので、そのままMMD上で表示させると、どうしても手から下がってしまいます。
ダンスPVで持たせるのではなく、剣みたいに持たせたいのです。
先人の人達は、どうやって持たせていたのか…?もしよろしければ、ご教授願います。
いろいろと試してはみますけど、仕事も手を付けねば…知識不足ですみません。

525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:35:41 ID:hkummO2c0
>>524
いろんな方法があるけど、モデルの手首の先に持つ専用のボーンを追加が楽じゃなかろうか

526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:40:47 ID:AOquZ81U0
>>524
vacファイルをメモ帳で開くと分かるけど、あれはただの参照ファイルで、本体はnegi.xだよ
内部パラメータを弄れば正しい位置に持たせることもできる

527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:43:44 ID:R3x1hJWk0
>>525-526
どうもそのようですね…
なんとか自己解決して、MMD上で数値を弄って持たせました。

ただこれだと…非表示にしても、ネギが残ってしまうので、モデルを別に
用意して交代させて使おうと思います。
本当はXファイルで「追加」の方が、後々何かと楽できるんですけどねぇ…

528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:47:25 ID:AOquZ81U0
>>527
アクセサリの消滅をさせる方法でポピュラーなのは、縮小モーフを仕込むやり方だな
Lat式のメガネとかで使われてる手法

複数モデルを重ねると剛体が干渉して意図しない動きをするのでそこを注意したほうがいい

529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:10:42 ID:R3x1hJWk0
>>528
かろうじて、ネギXファイルを見つけてPMDで両手に持たせられました。
これで考えてる事が実現できます。と言うか…基本中の基本ですね、これ…
今まで物を持たせる事がなかったので、これからはちょくちょくとやってみようと思います。

530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:11:20 ID:YMyjpMDg0
>>527
ネギの方も表示のチェックを外せば消えるよ

531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:10:51 ID:R3x1hJWk0
>>530
すでにPMDで加工してますので…
次に何かネギ持たせる場合は、それも試してみようと思います。
ありがとうございました。たまにはPMD触らなきゃ、使い方忘れますよねw

532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:57:42 ID:5nHLXN3c0
>>531
PMDEのモーフ欄で右クリ 新規作成 でネギ消しモーフを作る。
モーフ画面でネギの材質だけ表示して全部選択 数値入力で重心クリックしてXYZ 0.01(1/100)のスケールに。
固まった点を手の中に隠れるよう移動。

という方法も。 モーフが増えるとpmm読めなくなるんで別名保存必須

533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:44:45 ID:pgqL8XR60
PMDも消せるだろ

534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:49:47 ID:rpeh96P6O
ID:R3x1hJWk0のいう「PMD」っていうのはPMDエディタのこと?
PMDエディタでネギと人物が一体化したモデルを作ろうとしてるのか、
MMD上でネギを持たせようとしてるのか分かりづらいかな。

535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:08:27 ID:bkhL.2MU0
そりゃ一体化モデルを作るって話だろう
ここモデリングスレだしw

536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:24:44 ID:eOf8nMjs0
ですね、一体化モデルを作りました。出来は見てのお楽しみって事でw
一体化にしない方が、後々楽かなとも思いましたけど。
それとは別に、PMDでネギ作っておくかも検討中。話の都合でネギが分かれるかも知れませんのでw

537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:57:06 ID:WHaU8NMk0
>>531
モデルにアクセサリ追加して、使い勝手が悪くて、扱いに悩んだことがある自分が通りますよ
ネギアクセサリを持たせたいだけなら、PMDにネギを追加してしまわないで、
PMDEに準標準ボーンプラグイン入れて、手持ちアクセサリ用ダミーボーンを
追加することおすすめ超おすすめ

538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:07:46 ID:RdPVIfjw0
>>537
アクセサリなら透過度とかいじれるから、場合によってはそっちで対応した方が良い場合あるしね
なにより持たせる物変える度に改造モデルが増えなくて済むw

539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:13:14 ID:ev2miS620
つい最近1週間ほど前からメタセコを使い始めた者です。
ttp://tech.clip-studio.com/howto/metasequoia/chara このサイトを見ながらモデリングをしていたのですが
無料版を使っていたので、UV操作ができず テクスチャの設定で行き詰まってしまいました
やっぱりソフトを買わないとちゃんとしたモデリングができないんですかね

それと個人的に六角大王というソフトが気になっているのですが、どうせお金を使うのならそっちを買ったほうがいいんでしょうか
最終的には作ったモデルでMMDを使用した動画を作りたいと思っているのですが・・・

540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:23:24 ID:v6IVlSoE0
>>539
MMD周りだとメタセコ使ってる人が多いから質問に回答がつきやすいのと、
直接PMDを出力できるプラグインもあるからメタセコの方がいいかと。
迷うならとりあえず試用版使ってみればいいし。

541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:43:22 ID:z8Il0M7o0
>>539
UVを設定できるフリーのソフトが幾つかあります。
有名どころだとroad kill UV toolでしょうか。メタセコ←⇒UVソフト間の
モデルの持って行き方・使い方が分からなかったら 何度か話題になっていたと思うので
MMD関連スレの過去ログを調べてみてください

542>>539:2012/01/25(水) 17:51:23 ID:ev2miS620
>>540>>541さん回答ありがとうございます!
知りたいことはだいたいわかりました。

543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:01:33 ID:RaymiBpE0
>>539
フリーのメタセコでUV扱う講座動画

【3DCG】テクスチャのためのUVマッピング講座 前半【MMD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14482288

544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:42:55 ID:PEn52Who0
>>543
これフリー版じゃなくないか?

545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:08:22 ID:M1FnqjtE0
シェア版のメタセコはレジストしないままでも使えて
フリー版で使えない機能がいくつか使えるようになってる
レジストしないと保存形式が制限されるのでLEと併用必須
プラグインとか重要な機能はレジストしないと使えないし
LEといったりきたりってのも面倒だから個人的には購入をおすすめするが

546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:54:08 ID:/fGkkkeU0
MMDのモデルって全体的に頭が大きめなのだけれど
手足のバランスを見ながら作ったら頭が小さめになってしまった
他のモデルと並べると違和感が・・・
皆さんは頭の大きさは合わせるようにしてます?

547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 09:13:48 ID:19NMA/J20
モデルは作った事ないけど、漫画とかは大体6等身くらいが基本だよね。
8等身じゃ、リアルすぎてMMDとかには向かないと思うよ。基本は6等身くらいかな?
メイコとかで6.5等身くらいだから…

548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:20:37 ID:afOZaYGo0
あにまさ、lat式あたりは6頭身ふきんじゃないかな
ままま式やコロン式は7頭身以上じゃないかな?

mmdの視野角で結構印象変わるから難しいんだよね
デフォルトだと7頭身とか、やけに腰がデカく、頭小さく見える
腕と脚の長さも悩みどころ

549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:11:36 ID:a1j98sGg0
アニキャラがわからん人は北米版でも作ればいいんじゃない
あとMMDのデフォはパース強すぎでキャラを見せるのに向いてないから
それに合わせるのは無駄

550546:2012/01/26(木) 18:01:33 ID:eiTBEQag0
なるほど多少のデフォルメは必要なのですね
たしかにリアル等身だと同様のモデルで動画作ってたりしますものね
タイバニとか、バサラとかモデルの出来はいいけど
ボカロキャラとかとの絡みはみない・・・(これはジャンルが違うのかな?w)

違和感のない程度に調整してみます。ありがとうございました。

551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:54:27 ID:QmTW/h160
手の平の大きさも結構重要だよね

552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:29:09 ID:V0qzxhaE0
デフォルメ具合は一緒に踊らされるであろう既存モデルとなじませることを意識するかな
単体でメインはるキャラとかじゃなければ特に

553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:41:08 ID:iBxwJeSA0
自作モデルの物理演算を設定中なのですが、PMDエディタ付属のVMD Viewと
MMDで同一のモーションを流して演算した結果が結構異なっているので戸惑っています
(MMDで動かした際は上着の裾が下半身に貫通していないのに、VMDView上では下半身への
貫通が多発)
調べてみたところ、VMD ViewとMMDでは演算結果が違うという記載を見つけたのですが
VMD View上の演算結果がボロボロの状態のモデルには何かむしろ根本的な問題があるような気がして
この状態で完成させていいものなのか迷っています
VMD View上で貫通しないようなコツのようなありましたら教えていただkないでしょうか

554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:23:32 ID:xv3s2e4Y0
質問です。
初歩的ですみませんが、pmdのモデルをメタセコで開く場合、メタセコの有料登録が必要なのでしょうか?
「独自形式以外での出力およびプラグイン・スクリプトをご利用いただくにはシリアルIDの登録が必要です。」と書いていたので気になりました。
一応、シェアウェア版Ver2.4.13(ID登録してません)をダウンロードし「塩肉亭」さんのpmqimpMQをダウンロード>メタセコをイントールしたフォルダのplugins\ImportへpmdimpMQ.dllを入れた後に起動しても「開く」のファイル選択にpmdが出てこない状態です。(os:vista)
初心者スレに質問かとも思いましたが、モデルの事なのでこちらでさせて頂きました。

555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:25:20 ID:6APyWrQk0
>>553
VMDView>表示>剛体・Joint表示で剛体を確認されてみては?

ジョイントを回転させてると、VMDViewだとジョイントの回転の設定がきちんと反映されないようです。
結果、剛体が回転してしまい隙間が空いてしまいます。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:47:10 ID:6APyWrQk0
>>554
メタセコはシリアルIDの登録をしないとプラグインは使えません。
pmd2mqoで変換するか、PMDエディタでobj形式でエクスポートすれば未登録のメタセコでも読めるようになります。

557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:15:49 ID:Bh.WfqYQ0
>>555
頂いたアドバイス通りに剛体とジョイントを確認してみたところ、まさにジョイントの回転が原因のようでした
貫通する部分は曲面自動生成プラグインで自動設定した箇所だったのでVMDViewでうまく表示されなかったみたいです
スカートなどの箇所にジョイントの回転を設定している他の配布モデルを探して確認してみたところ、
同じようにMMDでは発生しない貫通がVMDViewでは貫通してしまうみたいなので、こればかりはジョイントの
回転を使用している限りは不可避なんですね、すっきりしました
同箇所についてはMMDの物理演算のみを確認で使うようにします
回答ありがとうございました

558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:39:51 ID:s/rTU9Tk0
佐倉杏子の制服verを美樹さやか制服(胴体のみ取り出し」を改造して作ってみました。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/352122
パスは「あんこ」
一応完成(のつもり」なんですがバグなどがありましたら報告していただけると
うれしいです。
製作者様には許可をもらっています。

559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:31:01 ID:59yy4Fpw0
こっちは製作・技術相談のスレだからデータ公開はこっちでよろしく
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1302233821

560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:34:43 ID:PH1fIpEM0
>>599 ご迷惑をおかげしてすみません(>_<)

561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:08:34 ID:qBO38zy60
ちょっと質問なんですが、アクセサリ(xファイル)の状態で、
表面に金属っぽい強いツヤを出すことはできるのでしょうか?

メタセコイアでツヤの設定を最大にしても、MMDに読み込むと、
よく見ると少し光ってるかなという程度にしかならないのですが。

562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:29:34 ID:X6m1.NH.0
>>561
一番簡単なのは、スフィアを貼る事かな?

563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:38:31 ID:Z1m5Hkqo0
>>561
金属的な表現ならスフィアマップが使える
汎用スフィアマップを配布してる動画もあるので
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8076750

xファイルにスフィアを貼るのはメタセコ上では出来ないので
一度pmdeditorで読んでスフィア適用して書き出しする

564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 04:34:49 ID:MmftaMmEO
メタセコでガラス製のビンの中に色つきの液体が入ったようなアクセサリーを作ろうとしています。液体と言いましても、半透明の材質でできているというだけで水面シェーダなどは使わない簡単なものです。
ビンそのものと中の液体のモデリングはできました。
ところが、ビンの材質の不透明度を下げても、液体が透けて見えません。
どうしたら中の物が透けた状態のアクセサリーが作れるでしょうか?

565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 05:59:46 ID:AER3O77o0
メタセコイア上で正しく表示したい場合はオブジェクトの順番が瓶のほうが下になるように入れ替える
これで中が見えない場合は瓶の部分を選択してコピーして貼付け
PMDEやMMD上でも正しく表示するには瓶の材質が下になるようにしておく

なんでこうしなきゃいけないかっていうと
メタセコではオブジェクト順に、MMDやPMDEでは材質順に上から描画がされていくため
テクスチャや材質の設定で透明半透明を使用する場合
そのオブジェクト(材質)を下の方にしないと他のものに上書きされてしまって思った通りにならない
この場合で言うと液体も半透明だし瓶も半透明だから
瓶の外側と内側でオブジェクト(材質)を分けて順番を入れ替える必要もあるかもしれない

566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 13:19:34 ID:XU6XHecY0
>>563
メタセコでスフィアマップの指定は出来るよ。テクスチャ貼るのと変わらん手順
テクスチャと掛け合わせる時は テクスチャ名*スフィアマップ名
メタセコがスフィアマップ読めないから指定しても材質の色しか表示されないが、
MMDに読み込めばちゃんとスフィアマップ込みで表示される

567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:22:12 ID:MmftaMmEO
>>565
ありがとうございます、助かりました。
いい感じに透明にできました。

もう二つすみません。
メタセコでモデルを作った後、xファイルで書き出そうとしたら無料版ではmqoでしか保存できないみたいで…
製品版を購入するのが一番だというのは承知しておりますが、mqo→xファイルに変換するツールなどはありますか?
また、作ったアクセサリーをキャラクターと並べて大きさの修正を行いたいのですが、PMDエディタで修正するとxファイルでの書き出しはできなくなりますか?

568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:34:16 ID:pcQFRfZw0
>>567
メタセコ LE の方を使うとxファイルで書き出しができる。ただ、xファイルの読み込みはできない。
PMDエディタはmpoインポ−タープラグインを入れるとmqoファイルが直接読み込める。
メタセコへはpmd2mqoで変換するか、PMDエディタからobj形式でエクスポ−トすればいい。

569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 05:05:00 ID:kzrosnWs0
口の中(口腔)を作っているのですが、唇に吸着させてくっつけるのが基本ですよね?
頂点を吸していない唇を閉じて見せるため唇を内側に引き延ばしているモデルの場合は、唇本来のラインにくっつけるのでしょうか?それとも伸ばした先にくっつけるのでしょうか。
参考にしている3CG日和には「設置する」と書いてあっただけでした…

570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:22:59 ID:5Sp8Tq4c0
人それぞれじゃない? 一般的には伸ばした先だと思うけど

唇に密着させると言うことはモーフに対応しにくいと思った方がいいよ
一体型はモーフしても問題ないけど作るには経験がないと至難

唇と口腔に隙間があればモーフしても自然に見える。ただし角度やモーフ具合によってはバレる

571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:52:15 ID:GxpfiUAY0
PMXモデルを作ってるんですが、材質モーフで上着を透過させようと、
材質色、エッジ、テクスチャ(tex, スフィア, toon)のAlphaを乗算で0に設定したモーフを作成しました。
しかし、このモーフでは材質のセルフシャドウはOFFにできず、影だけが残ってしまいます。

調べた限り、セルフシャドウ設定に関連するモーフは作れず、
初めからOFFで作成するか、別モデルで作成するか検討しているところです。

ウェイトや剛体との関係上頂点モーフで縮小させるのも難しく・・
もし、他にやり方を知っている方がいましたらご教示ねがえればと。

572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:26:56 ID:1zH1kimw0
>>571
どうしても頂点の縮小は使えない?
頂点の縮小と材質の透過モーフを統合すると、結構誤魔化せるんだけど…
影が残るのは本当に悩むよねぇ…

573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:48:29 ID:kH5xsaPQ0
すみません。ちょっと教えてください。円柱とドーナッツを半分に切った形のをくっつけて、傘の柄の部分のような形にしたいのです。そこで調べてみると、頂点をくっつけるという作業で良いみたいですが、やり方を見てみると文章で「頂点(点)と頂点をくっつけるには、くっつけたい頂点をカレントにしたのちに[移動 V]を押してから その頂点をマウスでドラッグしてくっつけたい頂点のとこにもってきて 右クリックをするとくっつけることができます。」と書いてありました。でも右クリックしても何の反応もしません。具体的には何処の部分で右クリックすれば良いのでしょうか。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:53:11 ID:RQUbpWgw0
頂点をドラッグしながらつけたい所に持っていってドラッグしたまま右を押す
ソフト書いてないけどメタセコと仮定

575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:57:02 ID:/xtfeAr.0
2つ選択してCtrl+Jじゃ駄目なんかな
一つ目の頂点の位置を保ちたいのでなければ

576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:16:31 ID:kH5xsaPQ0
>>574あ、ごめんなさい。うっかり忘れてしまいました。そうです。メタセコイアです。
   が、やっぱりダメです。くっついた様子が無いです。設定が悪いんでしょうかね。それともまとめてやるのではなく、一つ一つやらなければいけないんでしょうか。

>>575それだと2つの円錐がくっついたような形になってしまいます。

577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:51:14 ID:cnpWx2s.0
別オブジェクトになってるんじゃない?
ちなみに複数個の頂点を一気に結合したいのであれば「オブジェクト>近接する頂点をくっつける」のが便利かもね
1つ1つやる場合も一気にやる場合も各頂点の位置合わせは自力でする必要があります

578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:52:19 ID:OpfTH9qcO
まさに、一つ一つやらなければ、ですよん。
あと、くっつけ先の頂点が含まれる面のポリゴンのオモテ面をこっちに向けておかないとくっつきません。

579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:54:45 ID:AaCHzEyk0
>>576
頂点の1個1個を持って行きたい先までドラッグして、
左ボタンは押したままで右ボタンも押してやると頂点が結合されます。
まとめて選択してCtrl+Jとかやったら、全部が1個に結合されます。

もしかしてトロンボーン作ってます?

580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:21:31 ID:wqqF0dKU0
やはりそうなんですか。まとめて出来たら便利ですね。
因みにトロンボーンはすでにあるので違いますです。

581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:23:55 ID:wqqF0dKU0
>>580
すみません。ありがとうございました。
と打ちたかったのに間違えて書き込むボタンを押してしまいました。
回答ありがとうございました。
トロンボーンの話すっかり有名ですね。良いんだか悪いんだか。

582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:42:13 ID:eKhOKWiIO
アクセサリについて質問です。
ネギ等の同梱されているアクセサリはvacファイルとセットになっていますよね。アクセサリ作成講座のような動画でも、アクセサリ作成時にvacファイルもいっしょに作るように解説されていました。

ところがこの度ステージ(xファイル)を作成したのですが、vacファイルを作るのをすっかり忘れたまま紹介動画の作成に入っていました。
vacファイルが無くても問題なく使えたように思うのですが、vacファイルの有無では何が違ってくるのでしょうか?
配布されているアクセサリには付いているものといないものがあります。

583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:51:14 ID:wxTtLgBQ0
結論からいえばvacとかいらない
初期のバージョンのMMDでは必要だったらしい、くわしく知らない
vacは位置とかスケールを覚えてるだけ

584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:55:15 ID:5bvT.i/M0
VPVPwikiより転載

MMDVer2まではアクセサリをMMDに表示させるためのvacファイルが必要でした。
これは表示位置を決めるデータですが、現在は無くても大丈夫です

585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 04:04:32 ID:eKhOKWiIO
おお、ありがとうございます
安心しました!

586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:46:11 ID:eKhOKWiIO
おはようございます、何度もすみません。
同じ模様の場所はUV展開図を重ねてしまっても大丈夫なのでしょうか?
それとも何か不具合の原因になるでしょうか。
テクスチャを先に用意し、それに展開図を合わせようとしたのですがどうしても入りきらなくなりまして…

587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:16:09 ID:wxTtLgBQ0
重ねて問題ないよ
他の人が作ったモデルのUVとか見てればわかるかと

588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:22:01 ID:eKhOKWiIO
重ね重ねありがとうございます。
連続で教えていただいたので、しばらくはできる限り自分でがんばってみます!

589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 07:03:40 ID:1t7rLgpI0
>>572
統合したやり方ですか〜。
ありがとうございます、ちょっと試してみます!

590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:11:24 ID:LOlm/ZS.0
喫茶店のようなものを無料版メタセコで作りたいと思うのですが
何か、建物を作る上でこれだけはわすちゃいけない・これをしなかったら取り返しの付かないことになる
というような建物作りのノウハウ?のようなものってありますか? 
ド素人なもので、どう検索してもイマイチ求めている情報が手に入らず質問させて頂きました
当たり前だろうなというようなことでも言っていただけるとありがたいです

591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:17:35 ID:Eb2FztFk0
人のモデルからボーン構造を持ってくるのってまずいでしょうか?
同じように作ってるはずなのに、自前だと髪の毛パラメーター設定がどうしても綺麗にならない…

592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:27:04 ID:FoVo3LRE0
>>591
ボーンに関していえば、人のモデルの流用をしてはいけないとは聞いたことはない。
そもそも人型モデルなら標準モデルと構造・名前と合わせないとモーションの移植ができないし。

593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:47:24 ID:9pXQLGq60
>>590
どんな使い方するかとか、お店の大きさにもよると思うけど、
お店の外壁は別パーツにして、内壁は表面を内側にしとくのが良いと思う。
ドラマとかで使うと「外壁邪魔!!」ってなる事が割とあるw
稼動しそうな部分(ドアとか)はあらかじめpmdで吐き出しておくと後が楽。
それくらいじゃないかなぁ…

594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:48:41 ID:9pXQLGq60
>>591
髪のパラメータ設定って剛体とジョイントじゃないの?

595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 03:03:08 ID:Hszff/Ss0
>>591
とりあえず設定真似してそれでも変ならウェイトの付け方が原因かもしれない

596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:54:51 ID:cyDVTAeE0
初心者の質問できるところを探してここに来ました、質問させてください。
今、メタセコイアで作った人に近いモデルを作って遊んでるんですが
目玉の影がなぜか体に映ります。全部の材質の影と輪郭をなしに
しているのに、なぜか球体の目玉の影が残ります。(PMDエディタ)
モデルの眼球は球体に瞳のテクスチャを貼って使っています。
わかる方がいましたら回答おねがいします。

597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:29:40 ID:1EeTzpEo0
>>596
とりあえず文章だけだとよく解らないのでスクショ希望

598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:43:25 ID:cyDVTAeE0
こんな感じです。
http://twitpic.com/8ge0p4

599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:59:36 ID:R/.rB2ag0
とりあえず、目玉の材質の透過を0.98にしたら直るかと
pmxなら影作らない設定もある

600591:2012/02/07(火) 02:50:09 ID:WiDzPjxM0
レスくれた皆さんありがとうございました
ボーン構造というのは剛体とジョイント設定含めての意味でした
参考にしたモデルとだいたい同じに真似して付けたはずなのになぜか上手くいかず
何だかカクカクした感じになってしまうのです
試しに参考にしたモデルの構造をそのまま持ってきて同じようにくっつけてみたら綺麗に動く
何が何だかわkりませんが、もう少し試してみます

601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 09:38:48 ID:5p0auMyk0
PMXでセルフシャドウをオフにしたら治りました!
また質問すると思いますので、またよろしくお願いします!

602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:13:43 ID:yw8HZkfo0
>>600
参考にしたモデルの「剛体とジョイント」も持っていったかによって答えは変わると思うよ〜。
ボーンだけならウェイト設定がおかしい可能性が高い。
全部持っていったらなら、それに加えて剛体とジョイントの設定がおかしい可能性も含まれる。

603590:2012/02/07(火) 23:33:49 ID:Byr9Uvss0
>>593さん返信ありがとうございます
質問繰り返し申し訳ないのですが、 メタセコで半透明に設定したガラスをMMDで表示するのはいいのですが
店内はちゃんと見えても、肝心のモデルがガラス越しだと見えないんです。 これってどうにかならないんでしょうか

604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:43:01 ID:pvZ2j5Jg0
>>603
窓ガラスはアクセサリ?
アクセサリなら背景>アクセサリ編集でモデルより後に描画するように設定する

PMDモデルなら背景>モデル描画順で窓ガラスがあるモデルを一番下に持ってくる

605590:2012/02/08(水) 09:14:35 ID:YqbWPFgY0
>>604さん返信ありがとうございます
なんとか解決しました。 その説明は検索でも出ていたんですが、操作方法がイマイチわかりませんでした
確信を持ってごちゃごちゃやっていたら出来ました。ありがとうございます。

606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:03:21 ID:wH43BlyE0
>>605
透過するときの並び順の簡単な図説
 アクセサリ http://twitpic.com/8h52j2
 PMDモデル http://twitpic.com/8h53pr
 上で使った紳士枠 http://loda.jp/mosamosa_739/?id=10

モデルやアクセサリの材質も同じで、透過設定のある材質より上にないと
透過してくれません(上にあるものから先に描写される)

607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:58:51 ID:XwW/MZyA0
すみません。メタセコイアのUVマッピングについて教えてください。
UVマッピングで絵がきれいに表示できるよう色々設定し(編集の枠内にある「マッピング」で、位置をずらしたり、大きさを変えたりして)、Xファイルで保存してMMDで読み込んでみたところ、メタセコイアでせっかく絵をきれいに表示できるようにしたのに、MMDではその貼り付けた絵が歪んでしまいました。
Xファイルで保存する時に、法線スムージングのチェックを外してみたり、UVマッピングのチェックを外してみたりしても解決できず、メタセコイアては正常に表示出来るものの、MMDではダメといった感じです。何度も保存し直しても変わりません。
どうすれば良いのでしょうか。

608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:27:21 ID:nAQSbkjU0
多分、メッシュの解像度が足りない、もしくはテクスチャの解像度が足りないのどちらか
まずは簡単なテストモデル作って頂点とテクスチャの関係を実験してみるのが良いと思う

609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:24:36 ID:b.y26H6U0
MMD再起動

610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:57:19 ID:b3GYj1EA0
どこぞの艦長の声が聞こえた




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板