したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【MME】MikuMikuEffectを語るスレ

1名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:45:33 ID:ul8C.kTo0
テンプレおねがいします。

951950:2012/09/13(木) 04:59:32 ID:CvNO2Ghk0
すみません、思い出したのでもう一つ。

NCHLシェーダについてですが、model_test.fxでノーマルマップを使用するには
どこを変えたらいいでしょうか。
個人的にはモデルのパラメータを書き換えるより、エフェクトを書き換えて材質分用意した方が楽なので…

それとできたら、ノーマルマップはスフィアマップからではなく、
テクスチャ名を指定してエフェクトフォルダ内から読み込むようにしたいです。
よろしくお願いします

952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:26:41 ID:DWCeTO.I0
質問あげ

てかそうだ、俺もNCHLシェーダーについて聞きたかったんだけど
あれのシャドーマップエフェクトってx64対応してないよね?
それはどこ変えればいいの?

953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:08:16 ID:Z34P8fBs0
空気遠近法を実現できるエフェクトとか無いですか?

954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:51:07 ID:BpOlTeKU0
奥行きに応じて暈け加減が代わるってのはないな

955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:12:56 ID:qMfQaX660
>>953
実用的かどうかはさておき、DOFの重ねがけとか意味ないかなぁ
DOFが掛かってる時点で映像が2D化されてれば意味ないかもだが

956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:47:48 ID:Bev0k82I0
空気遠近法は普通にエフェクトがあるよ
というか、このスレ内(>>775-781)ぐらいは目を通せ

957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:56:24 ID:Bev0k82I0
>>954-955
距離によって対象物がボケるのは被写界深度(DOF)であって空気遠近法ではないよ。
空気遠近法は遠くのものほど大気の影響を受けて「青白っぽく色が変わる」という表現。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:02:00 ID:xNKo29CU0
>>950-952
誰か

959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:09:43 ID:OCP3BbPc0
>>953
>>775 で同じような質問した人です。

結局エフェクトしては無いようだったので、ここでのアドバイス参考に試作はしたんですが、距離による変化が思ったほどなく、
材質やモデルやアクセ単位で色の調整すれば十分じゃないか?って見えたのでそこで投げましたw
距離計算するせいかあまり軽いとは言えないので、わざわざ使うほどではないかなと。

試作版MMEはぬっぽんの日記に上げてみましたが、特に手ごたえもなかったしw

960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:12:38 ID:rshDA0HY0
昔cortさんがやってた、白い半透明の球を何重か配置するってのが
古典的だけど一番それっぽく見えるかも知れないw

お疲れ様会 Vol.9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9768811

これの6:10辺りで説明あり、アクセも配布してくれてる。

961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:26:06 ID:HHEKxS5Q0
DirectX9.0cをインストールしたのにDirectXのバージョン9が
インストールされていません。最新のDirectXをパソコンに
インストールしてくださいって表示されます。
Win7 64bit DirectXは更新とかしてます。
誰か助けて
MME x64人柱版 修正バージョン
ソースコードを公開してくれたら自分の環境でコンパイルできるのに・・・

962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:45:43 ID:/QyFF95Q0
>>961
Webインストーラで最新版にする
DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35

上で失敗するようならこれをインストールする
DirectX End-User Runtimes (June 2010)
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=8109

963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 03:58:34 ID:HHEKxS5Q0
>>962
ありがとうございます。
でもダメでした。
自作PCだからダメなのかな・・・

964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 04:23:00 ID:rshDA0HY0
>>963
俺のも自作PCだけど問題なく動いてるぞ。
絶対に何か、どこか、見落としがあるだけだ。

965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:06:03 ID:/QyFF95Q0
>>963
MMDx64はMME無しで起動する?
Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ(x64)入れ忘れてたりしない?

966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:58:08 ID:cJ5GdkoE0
>>950>>951>>952

・影をボーンの回転にも追従させたい
→現状では、右足首と左足首のボーンで多少移動するみたい
(WF_XShadow.fxの24,25行目で該当のボーンを設定)

・影に使用する画像はエフェクト内部でモノクロ処理されているようなので、
それをカラーのまま使いたい
→ WorkingFloorX.fxの128行目
 Color.xyz = float3(0.0f ,0.0f ,0.0f); をコメントアウトしてみて

NCHLシェーダについてですが、model_test.fxでノーマルマップを使用するには
どこを変えたらいいでしょうか。
個人的にはモデルのパラメータを書き換えるより、エフェクトを書き換えて材質分用意した方が楽なので…


テクニック部分でピクセルシェーダーのBufferShadow_PSを以下のよう、3つ目の引数にtrueをセットしたら反映されるかも
PixelShader = compile ps_3_0 BufferShadow_PS(false,false,true);
PixelShader = compile ps_3_0 BufferShadow_PS(true,false,true);

それとできたら、ノーマルマップはスフィアマップからではなく、
テクスチャ名を指定してエフェクトフォルダ内から読み込むようにしたいです。
よろしくお願いします

texture NormalMapTexure: MATERIALSPHEREMAP;
の部分を
texture2D NormalMapTexure<string ResourceName = "NormalMap.png";>;
に変更かな

ついでに

てかそうだ、俺もNCHLシェーダーについて聞きたかったんだけど
あれのシャドーマップエフェクトってx64対応してないよね?
それはどこ変えればいいの?


technique MainTec1 < string MMDPass = "object"; > { }
technique MainTec2 < string MMDPass = "object_ss"; > { }
technique MainTec3 < string MMDPass = "zplot"; > { }
technique MainTec4 < string MMDPass = "edge"; > { }
technique MainTec5 < string MMDPass = "shadow"; > { }

みたいにテクニック名をずらす

967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:55:46 ID:HHEKxS5Q0
>>964, 965
ありがとうございます。でもダメでした。
d3d9.dllをMMDのフォルダに置くと発生します。
MMD単体では普通に動くんですが。
ちなみにVisual Studio 2010 Professionalインストールしてます。
再頒布パッケージは自分の環境より古いんでインストールできません。
DirectX SDK June 2010インストールしてて、
それが悪さしてるかとも思ってDXSDK_DIR環境変数いじったり
したんですが・・・

968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:31:10 ID:/QyFF95Q0
うちも自作で、Win7x64でもVirtualBox+Win8x64環境でもMMDx64+MMEx64Beta2
動いてるからどっか見落としてるんだろうな。
DLした時に破損してるとか、UACにブロックされてるとかかもなぁ?

969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:44:49 ID:cJ5GdkoE0
32bit版のMMDは動くのかな?

970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:45:54 ID:YJE2ntE.0
>>967
MME同梱の"d3d9.dll"だけをMMDのフォルダに置いても発生する?
可能なら、DirectX SDKを一時的にアンインストールしてみて

971950:2012/09/16(日) 04:40:15 ID:XILGbi3E0
すみません、流れそうだったので再度書き込ませていただきます。

>>950-951の件なのですが、どなたかお分かりになる方いらっしゃいませんか

972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 05:28:59 ID:BzBqCOXA0
>>971
つ >>966
じゃないの?

973950:2012/09/17(月) 05:34:42 ID:28MVwfGc0
>>972
うわあああすいません

>>966
大変解りやすかったです、ありがとうございます!!
というか本当にすいませんでしたありがとうございました

974952:2012/09/18(火) 02:17:23 ID:3jSKPZbI0
>>966 おお、解決!ありがとう〜

そしたらシャドードローもエラー起こしてたみたいで、そっちも同じ要領で
数字入れたら直ったけど、これで合ってるかな?
助かりました

975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:09:37 ID:zCfDzP2k0
すいません、こちらの動画の集中線っぽいエフェクトって何ですか?
動画のラストの素材紹介に載ってないみたいなので。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18607070

976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:18:12 ID:EfenwGTY0
集中線らしきものが出てくるまで動画を凝視しろとな

見て無いからわからんが、

集中線 エフェクト MMD

でググってみた?

977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:24:40 ID:s4bB4Njg0
今手持ち確認したら3つくらいあるな
動画は見てないけど動画での集中線なんて大体はテクスチャのビルボード処理だから見たってどれかわからん
自分で試してくれ

978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:20:24 ID:0ep5c8ss0
MME2周年でMME ver0.30が公開されてるのね

979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 07:36:29 ID:AGcgxrLU0
現在DL数423
まだデバグ中だけど記念だから公開、って感じでしょか
どしどしバグ報告しませう

980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:14:12 ID:aunlq6SM0
>>976 977
すいません針金PのMangaLineでした。
パッと見SaturatedLineと同じかと思ったらこちらは動くんですね。
ご迷惑をおかけしました。

981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:26:05 ID:2BptMh3E0
おたもんさんのO_SSAO(本家SSAOでも同じ)でカメラ位置が変わると
アクセサリについた陰影も変わってしまうんだがこれって仕様?

カメラ動かしてもついた陰影が変わらない質感向上フィルタってなんかあるかな?

982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 04:05:35 ID:2BptMh3E0
しまったsageになってた

983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:41:33 ID:VLVLT5v60
>>981
モデルからアクセに干渉する影消したいなら、MMEのウインドウを見て
ノーマルマップとかデプスマップてのがあるから個別に解除する。デプスだけでよかったかな
o_sasaoのリードミーにあるようにエクスキューションでもいい
でおk?違う事言ってるかな

質感向上ならアダルトシェーダ、ソフトライトハーフランバートシェーダあたり

984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:43:09 ID:VLVLT5v60
あ、画面全部にかかるフィルタか。なら今わかんないや

985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:47:57 ID:sh18E3mk0
質感向上で画面全体ならDetailUp for Landscapeは?

986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:40:33 ID:L2w29c/60
>>981
SSAOって完成された画面に対して擬似的な陰影つけるものだから、
カメラ位置が変わったら変化するのは当然(仕様)じゃないのかな。

987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:06:44 ID:BKlDdnrY0
どうでも良いけど、そろそろ次スレ立てた方が良いんじゃね?

988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:04:24 ID:g4DPuVLk0
Furiaさんの立体視せっと と そぼろさんのAutoLuminous2の組み合わせなのですが、
立体視を適用するとルミナンスが消えてしまいます
もしかして視差を作成するときにルミナンスに限らず全てのエフェクトの視差が
作成されていないのかなとも思いますが対処方法などありますでしょうか
仕組み上、無理なのでしょうか

989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 10:32:28 ID:njO.1Vuo0
>>987
次スレは>>950>>970でどうだろう
その前にテンプレ考えたほうがいいかもしれないけど
・MMEの入手先
・VPVP.wikiへのリンク
・質問するときはPCスペック書け
・質問するときはエフェクトの名前全部(Ver情報まで)とDL先書け
くらいかな?

990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:09:44 ID:mkr26E4k0
あと、MMEのVer明記は必須も追加で。
これで「動かない!」って人を結構見かけた気がするw
MMDx64使ってるのにMMEが280のまんまで「動かん!」ってのも見かけたし、
MMD、MME、エフェクトのVerは書いて貰った方が良い。

991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:35:08 ID:bjILimUc0
>>983-986
981です
どれをいれべばいいか迷っちまうぐらい最近のMME充実すぐるww

教えてもらったもの試してみます。ありがとう

992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:06:41 ID:y9yKH9D.0
64bit版でパーティクル系のエフェクトを読み込むと、エラーウインドウが
出て、とりあえずOKすると白い四角い板状のものがZ軸上に何枚も
連なってずっと遠くまで表示されるんですが、32bit版だとふつうに
パーティクルが表示されます。これってなにが原因なんでしょうか?

環境はWin7でCorei7、グラボはRadeの5800番台、MMEはver0.29beta2
です。
64bit版でも桜吹雪つかいたいよーorz

993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:07:05 ID:93dkKIfs0
物演を常に演算にすると出るかも

994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:39:42 ID:btuuQOe.0
>>992
エフェクトが64bit版MMEに対応してない。
自力で修正するか、エフェクトの修正版が提供されるのを待ちましょう。

995992:2012/09/30(日) 17:30:33 ID:y9yKH9D.0
>>994
先生、ありがとうございました。 納 得 !
うおおううーorz(咽び泣き)

996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:28:53 ID:btuuQOe.0
>>995
7.39m使えば?32bit版MME使えるよ
後下記にも対応してる
・Radeon系グラボでのAVI出力高速化
・ミップマップ標準装備
・マルチコア対応

997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:40:19 ID:CmKoXumw0
>>992
パーティクル系はtechnic名の重複が多い気がする。

technic MainTec { とか書いている部分の MainTec を MainTec1、MainTec2とか後ろに数字を足してみたらどう?

998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:33:19 ID:RESi/fYk0
次スレ
【MME】MikuMikuEffectを語るスレ Part 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1349011203/

999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:15:27 ID:jv/qBZr20
スレ建て乙

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:24:11 ID:HFZBPE3E0
うめ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板