したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【MME】MikuMikuEffectを語るスレ

1名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:45:33 ID:ul8C.kTo0
テンプレおねがいします。

492482:2012/01/30(月) 01:26:57 ID:X6m1.NH.0
>>483-All
正直スマンかった
よつばとパロだったんだが、冗談が過ぎたようだ、ごめんなさい
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/314067.zip&key=%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%B0
MMDで設定してあるものを上げたので、これで試してみてちょ
使い方は、中のReadMeに書いてあります
なお、FollowingEyeエフェクトの方は、モデルの改造が必要となる為、設定してません
一応、サブセット展開で適用させると動作するのは確認済みですので、Ghostと同居出来ると思います

493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:58:01 ID:X6m1.NH.0
一応解説しておくと、
1.MMEは日本語で命名されたモデルと相性が良くない。できれば英数字でリネームする。
  当然記号系はNGな事が多いので名前に含めないよう気を付ける
2.Ghost.fx(エフェクトファイル)内に記述してあるモデル名の2か所のパラメーターを追加する。
3.Ghost.x(アクセサリファイル)を読み込んだ後、MMEタブのGhostRTタブで該当モデルがhideでなくnoneになっているか確認
  (なっていない場合はfxの記述ミスな可能性がある)
4.MMEのMaskGhostRTタブで、該当モデルにGhost_Mask1.fxが当たっているか確認。
  それ以外のモデルには自動的にGhost_Mask2.fxが当たっているはず
5.MMEのMainタブで、該当モデルにGhost_Object.fxが当たっているか確認
6.MMDのアクセサリパネルでSiが1から0の間の数値になっているか確認。0.5くらいでそれらしい感じになるかな?
7.基本的にfxは書き換えるとすぐに反映されるが、モデル・アクセサリ絡みだとMMD内でメモリバッファがあるのか
  再読み込みしても反映されない事があるので一度MMDを立ち上げ直して読み込んでみる

ポストエフェクトは、モデルそのものに掛かっているというよりは、アクセサリとして読み込んだxファイルをスクリーンとして
fxファイルで記述したエフェクトが掛かった映像を出力しているから、各部がどういう働きをしてるのか理解しないと難しいかな?
とりあえず、パラメーターをいろいろいじってみると良いよ
ちなみに、この質問があって初めてGhostとFollowingEyeを触りました…、良い勉強になったよ

494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:21:37 ID:IbMlD0sU0
MMEインスストール後、MMDを起動させても右上に「MMEffect」が
表示されません。原因が分かれば教えてください。

利用環境は次の通り。
OS:win7 64bit
グラフィックボード:NVIDIA GeForceGT430
MMD:Ver.5.24
MME:Ver0.27
(MMDフォルダに、MMEの.dllを3つ入っている状態。)

495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:41:41 ID:JbP88UrM0
>>494
MME:Ver0.27の付属ファイルMMEffect.txtから
>●制限事項
>・MMD ver7.23以前では正しく動作しません。

というわけで素直にMMDの最新版7.39dotを使った方が良いかと。

496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:44:55 ID:IbMlD0sU0
>>495
ありがとうございます。
両方とも今日落としてきたので最新版だと思ってました。
MMDの最新版探してやり直してみます。

497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:35:12 ID:BkbhU9e.0
>>496
VPVPにあるMMDの1-1と1-2は低スペックでも使える様に古いのを置いてあるだけで
最新版は1-3のMikuMikuDance(DirectX9 Ver)だよ。

498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:03:38 ID:JbP88UrM0
ついでにいっとくと、勘違いが多いので
「最新版」とだけ表記しないで数字と記号を全部書くのをお勧めする。
(例えばMMDver7.39dot)

499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:36:24 ID:IbMlD0sU0
494です。
>>495で教えてもらって、7.39dot落としてMME入れ直したら
ちゃんと起動しました。

>>497 7.39botより最新版があるってことですか…。
ちょっと動かせるようになったら新しいの入れよう。

500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:16:12 ID:BkbhU9e.0
>>499
ないよw
7.39botが最新版で最終版。
まぁ、樋口氏が気まぐれで帰ってこないとも限らないけどね。
個人的には帰って来て欲しいけど。

501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:34:59 ID:xs2AVALA0
「最新版」という言葉は具体的なバージョンを指してないので曖昧だから使うべきではない
ってことだと思う

502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:24:57 ID:msP7mGQ.O
ビームマンPのTex snow liteで降ってくる雪をAuto luminousで光らせている動画を見たのですが、どのようにすれば光らせられるのでしょうか?
PMDエディタで材質をいじろうにも、PMDファイルでしか書き出せないのでうまくいきません…

503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:27:57 ID:EWZ42BMA0
>>502
PMDエディタでx形式で保存したいならエクスポートから書き出す

504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:47:48 ID:msP7mGQ.O
ありがとうございます。
無事に光らせることはできましたがさらなる問題が…
PMDエディタでTexsnowliteのxファイルを読み込むと手前から奥にずらっと雪が並びますが、材質をAL用にいじってMMDに読み込ませると通常の雪降りに加えてそのずらっと並んだ雪が表示されてしまいます
どうしてでしょうか?改善方法を教えてください、よろしくお願い致します

505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:53:36 ID:msP7mGQ.O
何度もすみません。
よく見ると光っているのはそのずらっと並んだ雪だけで、降ってきているほうの雪は光っていないようです

506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:54:39 ID:g5jdk8gk0
>>505
やってみたけどTexsnowliteを改造する必要はなかった
AutoLuminousではいじる場所がよくわからなかったのでKeyLuminous3で
49行目を「 = float3( 1, 1, 1 );」にする。(キーカラーをテクスチャの雪の色にする)
75行目を「= float3( 1, 1, 1 );」にする。(中心の色。好きな色に変えられる)
77行目を「 = float3( 1, 1, 1 );」にする。(光の色。好きな色に変えられる)

AutoLuminousでも同じことができるはずだけどよくわかんない

507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 03:38:28 ID:FA2PLQJIO
>>506
質問者です、ありがとうございます
言葉足らずですみません、光らせたいのはテクスチャを赤く変えた赤い雪なんです

先ほど何もいじっていないTexsnowliteにオブジェクトルミナスを試してみたところ、やはり一列に並んだ雪が出現してしまいました
さっぱりですorz

ちなみに見た動画はこちらです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16275529
ちゃんとなってるんですよね…

508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 03:43:55 ID:FA2PLQJIO
間違えました、こちらです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16607417
きちんと光ってます

509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 04:03:20 ID:g5jdk8gk0
>>507
ObjectLuminousじゃなくてKeyLuminous3を使ってます。
並んだ丸い玉が光るのは材質を指定してるから。
KeyLuminousで光らせたい色を指定して光らせるんですよ。

テクスチャを変えたのなら、49行目「 = float3( 1, 0, 1 );」に光らせたいテクスチャの色を指定する。

75行目「 = float3( 0.2, 0.2, 0.1 );」と77行目「 = float3( 0.8, 0.5, 0.3 );」を1,0,0で赤にできる。(左からR,G,B 各要素 0.0〜1.0)
75行目と77行目の数値をいじると赤でも青でも好きな色に変えられますよ

510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 04:48:18 ID:5zipKeUA0
AutoLuminousは先頭部分にKeyLuminousの機能・キーカラー指定項目がある。
#define KEYCOLOR_NUM の初期指定値が0なんで無効になってる。

511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 04:58:27 ID:g5jdk8gk0
>>510
そこでしたかw
TexSnowLiteにAutoLuminous適用 http://twitpic.com/8g7ax8
TexSnowLiteにKeyLuminous3適用 http://twitpic.com/8g76je
TexSnowLiteのsnow1.pngを赤(1,0,0)に書き換えて適用してます。(白(1,1,1)だと床まで光る)

AutoLuminousの設定
//キーカラー数・0でキーカラー無効
#define KEYCOLOR_NUM 2 //2

#if KEYCOLOR_NUM!=0
float3 KeyColors [KEYCOLOR_NUM][3] = {
//{{キー色},{コア色},{発光色}}, のように並べます
//必ず KEYCOLOR_NUM で指定した数だけ並べます(0を除く)
{{1, 0, 0}, {0.2, 0.2, 0.1}, {0.8, 0.5, 0.3}},
{{0, 0, 1}, {1.0, 0.8, 1.0}, {0.2, 0.4, 1.0}},

512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:05:07 ID:g5jdk8gk0
いろいろ試してみたら、TexSnowLiteにAutoLuminous適用するより
BlizzardとBlizzardControllerで使った方が簡単に光らせられる

513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:40:00 ID:PpzF6/2k0
TexSnowLiteの233行目のreturn color; の直前に color.rgb *= 2; とか入れたらOK。

わからなければTexSnowLiteを2個読み込んで加算合成にするのもあり。

514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:59:41 ID:Ym.MODmg0
AE使った動画なんかで良くある、適応したオブジェがモーフで粉になって散る
って出来たら…

515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:20:33 ID:vvP4PLKg0
cloneでゆらぎなしでモデルを整列とか、ステージをタイリング表示とか、市松表示(表示あり、表示なしの
繰り返し)とかできそうですが、計算のどこをいじればいいのでしょうか?
ゆらぎを消そうと適当に数字をいじってみたのですが、かえってゆらいでしまいました

516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:27:59 ID:3zL.etbY0
もう解決してそうな気もするけど
fxファイルのコメントアウトどおりに、ばらつき係数と回転角度を0にすればとりあえずタテヨコ整列してくれるのね

517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:21:18 ID:1ImaciPo0
質問です
OS:win xp sp3
グラフィックボード:NVIDIA GeForce9800GT GE
MMD:Ver.7.39
MME:Ver0.27
使用しているステージは葱焼Pの葱焼町です
導入しているMMEは
そぼろ氏のDiffusion7
mqdl氏のSSAO
ビームマンPのsimplesoftshadow
Furia氏のSoftLightHLS
です(某動画で画質向上はこの構成でとあったので参考にしてます)

葱焼町はreadmeに書かれていますが
>Geforceユーザーの方は、一部のテクスチャでモアレ(縞模様)が発生する場合があります。
>そのときは、MMEの異方性フィルタとミップマップのエフェクトを導入すると、改善するかもしれません。
とのことなので、更にFuria氏の簡単適用ミップマップと異方向性フィルタv1.1を使用しました。
カメラ固定時はモアレは見られないのですが、カメラを移動するとモアレが葱焼町の
建物に発生し、除去できません。
MMEでやるよりAVI出力して他ソフトでゃった方が早いのでしょうか?

518517:2012/02/20(月) 01:40:36 ID:1ImaciPo0
すいません、簡単適用ミップマップfxのテクスチャサイズを1024に書き換えたらいけました。
葱焼町のテクスチャが512x512なので、サイズが足りなかったみたいです。
お騒がせしました。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:25:21 ID:NIHSkMpk0
MMMでFinderMonitorをなんとか使う方法無いでしょうか?
モーション付け、FinderMonitorが無いとなかなか厳しいです…

520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:54:57 ID:FznN1MTc0
こっちで言う事じゃないだろ。要望スレいけよ

521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:23:08 ID:NIHSkMpk0
要望というか、現状で何とか使えないかという質問のつもりだったんで…

522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:08:45 ID:f3Yp.PRM0
MMMの話ならMMMのスレの方が見てる人が多いだろうからそっちの方で聞いてくればいいってことかと。

523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:41:12 ID:ZMONOvHI0
唐突の質問失礼致します。

ビームマンPの[Lineエフェクト v4]というエフェクトを使いたいのですが、
Readme通りに読み込み→ダミーボーンへ接続を行って
ダミーボーンを移動してもラインが引かれません…

Lineエフェクトとダミーボーンのみにして、背景黒化を行ってもラインが表示されることはありませんでした。
Lineエフェクトを扱うには他に入れるべきエフェクトがあるのでしょうか?

MMD自体のバージョンは7.39で
MMEは0.27を使用しています。

おそらく私の理解力が低い故発生している問題だとは思うのですが
原因が分かる方にお答えもらえれば幸いです
宜しくお願い致します。

524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:10:47 ID:FznN1MTc0
エフェクト動かないー、な質問はグラボの型番書くの必須

525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:57:04 ID:ZMONOvHI0
申し訳ありません。
グラボについてはオンボードのままで
[intel HD Graphics Family]
を使用しております。

526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:11:48 ID:SIPk8jO20
.fxファイルをメモ帳で開いて
#define TEX_WIDTH PARTICLE_COUNT
の行を
#define TEX_WIDTH 2048
に書き換えて保存。

詳細は>>227以降

527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:51:50 ID:ZMONOvHI0
>>526様の言う通りファイル内を書きかえることで表示されました。
既に同じ質問レスがあったようでお手数お掛け致しました。

ご丁寧にありがとうございました

528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:17:03 ID:gODX3reU0
すみません、fxファイルをテキストで開いて書き換えたのですが、その後拡張子をfxにしてもテキストファイルのままで、機能してくれません。
最初は書き換え方が悪かったのかと思ったのですが、触っていない他のfxファイルも全てテキストファイルになってしまいました。

テキストファイルをfxファイルにするには、何か必要なプログラムなどがあるのでしょうか?

529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:25:22 ID:yjmh5iG60
ん?fxはそもそもテキストファイルですぞ

530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:25:41 ID:GKZhddbc0
>>528
ソフトを関連付けたからアイコンが変わっただけでは?
拡張子がfxならそれで動くよ。

531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:28:21 ID:gODX3reU0
>>529.>>530

おお、そうだったのですか!
アイコンが変わったので焦ってしまいました。

では、機能しないのは書き換え方がわるかったのですね。やり直してみます。
ありがとうございました!

532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:29:04 ID:LXpfOiCk0
>>528
拡張子が「*.fx.txt」になって「登録されてる拡張子は表示しない」設定になってるんじゃないか?

フォルダ開いて「ツール>フォルダーオプション」で「表示」タブを選択、
下の方にある「登録されてる拡張子は表示しない」のチェックを外す。
拡張子が「*.fx.txt」になってたら「.txt」を消す。

533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:21:30 ID:7P2ixEMk0
【エフェクト名】AutoLuminous2.0(AutoLuminous.fx)

【配布元】そぼろ氏 公開ブログ
http://v-nyappon.net/?m=diary&a=page_detail&target_c_diary_id=1031300

【確認環境】
CPU:インテル Core 2 Duo E6850
GPU:GeForceGTX560Ti
MMD:7.39 dot
MME:0.27

【報告】
本日公開のAL 2.0を早速試してみたのですが、新機能の残光エフェクトが
うまく動作しません。

実行した操作と症状:
1、AutoLuminous2.0 の AutoLuminous.fx の 29行目
  #define AFTERGLOW 0
  の値を2に変更(他の行はデフォルト)

2、MMD起動してアクセサリでAutoLuminous.xを読み込み

3、MMDの画面に白い正四角形の菱形が現れて拡大していき、
  画面を埋め尽くして白一色になる症状が発生

色々試したところ、#define AFTERGLOWが0か1のときは発生せず、
2以上のときはどの数字でも発生しました。
モデルを何も読み込まずにエフェクトだけ読み込んでも、
AL 2.0に同梱のサンプルモデルを読み込んだ状態でエフェクトを読んでも
同じように発生したので、モデル側の設定は無関係だと思います。
また、残光効果を使おうとしなければ、発光自体は以前のALと
同じ使い方で正常に意図したとおりに動作します。

こちらの設定が悪いのか、他の原因があるのか判断が付かないので、
他の方の動作状況を教えていただけると幸いです。

534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:54:29 ID:q60GwbMg0
>>533
Win7 64bit
Core i7 2600
ATI Radeon HD 5450
MMD:7.39(dotでない)
MME:0.27

では動作しました。もう一度DLし直して、作業やり直してみては?

535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:31:57 ID:7P2ixEMk0
>>534
確認ありがとうございます。
それと、こちらのOSを書き忘れていました。
OS:Windows XP HomeEditon SP3

他の環境ではちゃんと動作するということなのでもう一度色々試したところ、
うちの環境で白一色が発生する契機がなんとなく分かりました。

AFTERGLOWのパラメタが2以上でエフェクトを読み込んだ状態で、
・MMDのウィンドウのサイズを変更した場合
・他のアプリのウィンドウがMMDの背面にある場合
のいずれかの条件に未知の+αが重なると発生するようです。

とりあえずの回避策として、MMDとエフェクト編集用のテキストエディタ以外の窓を
最小化してからパラメータを変更し、MMDのウィンドウの最小化や最大化を
しないようにすると無事に残光エフェクトが確認できました。

また、一度発生してしまうと回避策を取っても白いままなので、その場合は
パラメータを一度0に戻して更新して白い画面をリセットしてから、値を2以上に
変更すれば発生しないようです。

運用回避でどうにか使えそうなので一安心です。
以上、お騒がせしました&ありがとうございました。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:55:11 ID:km7tVLgU0
ビームマンPの歪みオーラPMDがちゃんと出ません。
出すと真っ黒いものだけが出ます。
歪みでないほうのオーラPMDはちゃんと出ます。
どうすればいいでしょう。

537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:03:09 ID:8KelELtU0
>>536
最低限、MMDとMMEのVer、PCのスペックくらいは書けw
それだけじゃさすがに原因を教えろと言われても解らんww

538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:20:17 ID:6hzreMmg0
初見です。
質問があって聞きにきました
既出だったらすみません

MMDおよびMME初心者です

MMDv739botおよびMMEv011をDLしました。
解凍済みMMEフォルダの中の
「MMHack.dll」、「MMEffect.dll」、「d3d9.dll」の3つを
「MikuMikuDance.exe」のあるフォルダ内にコピーし
MMDを起動しようとしたところ
エラーがでてMMD自体を起動できません

自分が英語に弱く訳せないのがまず第1だと思いますが
バージョンうんちゃらと書いてあったのでバージョンの方を確認しました
両方とも最新のはずです。最新だからできないのでしょうか?

ちなみにMMDv524の方にMMEの3種をコピーして起動したところ
起動は出来たのですがMMEがインストールされていませんでした。

長くなりましたが回答の程よろしくお願いします。

539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:23:57 ID:6hzreMmg0
>>538の者です

追記
PCはWindows7です
これも踏まえよろしくお願いします

540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:25:02 ID:cG0glvJU0
MMEを最新にしたほうがいい。
あと、MMEはMMDVer.7専用です。

541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:26:56 ID:8KelELtU0
>>538
MMEのVerおかしくない?
最新版はVer0.27のはずだよ。

★Axfc UpLoader 小物板 -File_63348.zip
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/63348&key=mme

これで最新版を「もう一度」DLし直して試してみて。
つーか、Ver0.11なんてまだ落とせるのか…
ただの勘違いだと良いのだが。

542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:28:36 ID:6hzreMmg0
>>540さん

なんとっ!MMEが最新でないのですか(;゚Д゚)!
そしてMMDはv7専用と・・・

浅はかでした

すみません
早期解決感謝します
ありがとうございます

544536:2012/02/28(火) 20:25:33 ID:km7tVLgU0
自己解決しました。
モデル置かないと何も出ないんですね。

545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:22:55 ID:Cjq08DPc0
つまらん質問です
MME講座とか見ながらいろいろ試していますが屋外でのモデル質感がいまいちなのです。
暗いとこだとスポットライト+Blackout3+Diffusion7でかなりいい質感になるのですが屋外が難しい...
というわけでみなさんは屋外での質感はどうされてますか?
もしくは解説している動画があれば教えて頂きたいです。

546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:24:41 ID:nCuetJyg0
質感変更するシェーダ使う。結構種類あるから試して自分の好みに合ったもの選べ

547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:27:20 ID:KRV0gZNQ0
アダルトシェーダ辺りが定番なのかねぇ。

548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:38:51 ID:7jBRhVBU0
ポストエフェクトだけどSSAOとSelfOverlayとかは雰囲気かわるよね

549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:23:01 ID:BTNfN/sw0
>>545
銀匙Pの環境3.0は持ってる?
ビームマンPが逆光エフェクト出さなかったっけ?

550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:05:32 ID:Cjq08DPc0
なるほどアダルトシェーダーですか
エフェクトはほぼ入手させて頂いたのでいろいろと試してみてますがなかなか難しいです
環境3.0は持ってないのでggってみます
逆光エフェクトってありましたか?ゴッドレイでしょうか?

551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:14:04 ID:hBwSplTc0
データPのアダルトシェーダーは
ビームマンPのより読み込み軽いんだよね
いったいどうなっているんだ

552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:19:23 ID:EF3Np0W20
いろいろカスタムできるように手の込んでるシェーダーより
融通無しでその目的専用のシェーダーのほうがコンパイル(読み込み)早いことは良くあるお

553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:11:00 ID:R3Rd9mPg0
どっちも一長一短あるし、状況に応じて使い分けるのが一番だよね。
にしても、この手の事って一昔前は大変な技術だったと思うんだけどなぁ…
時代の進歩(つか、MMD)すげー。

554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:53:00 ID:jNQ49JM20
進歩し続けるエフェクト群を試してると、エフェクトもすごいけど
改めてMMD本体にMMEを無理矢理レ○プして妊娠させた舞力介入Pには
チソコを向けて寝れないわ

555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:43:22 ID:vMkAm9EQ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13231446
ビームマンPの肉塊シェーダを試してみた所、モデルに寄っては効果が中途半端ににしか掛からないようなのですが
これはモデル改造などで何とか出来るでしょうか?
症状としましては、テクスチャを読み取って無いようで、モデル色は変わるものの全体が単色で変わってしまうという感じです
とりあえず、しゅしゅミクに効果が出ない……

556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:13:48 ID:CrE.xUBc0
>>555
UV展開してないと使えないんじゃなかったかな。

557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:54:40 ID:UogUKMys0
>>554
進歩とチソポを掛けたかっただけか、チソポだけに
【審議中】AA略

558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:00:24 ID:vMkAm9EQ0
>>556
UV展開というとテクスチャ関係の話…ですよね?
知識が無さ過ぎてなんともならない感じなんだろうか…
とりあえずの試しで、PMDエディタで全ての材質に適当なbmpを貼り付けても駄目でした

材質ほぼ一緒の標準モデルミクとミクVer2でも、無印の方は効果が出なかったし
もっとメタセコ辺りまで遡らないと改造出来ないのかな

559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:11:46 ID:5lw.KisA0
>>558
PMDEにUV貼り付けする機能があったような?
MMD】 PMDeでテクスチャいれちゃおう【PMDe0063】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10798459

> とりあえずの試しで、PMDエディタで全ての材質に適当なbmpを貼り付けても駄目でした
それはテクスチャ欄にテクスチャを指定しただけで、UV 展開 にはならないから無理だと思う

560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:34:52 ID:vMkAm9EQ0
>>556
>>559
おおお、行けました!
正確には行けてないのかもしれませんが、今回やろうとしている範囲ではOKな感じです
ありがとうございました!

561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:30:09 ID:Rx/fM4e60
よくVRAM不足のエラーが出るのでGPU-Zを見ながら作業してたのですが新規作成
にしても直前まで使用していたメモリが解放されないように見えるのですが私が
知らないだけで仕様ですか?
WinXP SP3/4GB RAM/560Ti VRAM1GBを使用してます

562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:34:17 ID:0e.z.t8I0
キャッシュされているから解放されていないんじゃないかな。
改造前のモデルを読み込んだ後に、ボーン改造とかして、新規作成でそのモデルを読み込むと改造前のままとかよくある。

563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 03:01:10 ID:Rx/fM4e60
あ、なるほどキャッシュですか...
しかし割り当て削除してもVRAM使ってるのはちと困りますね
とりあえず再起動すればいいだけなんですが

564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:22:22 ID:qmMz/Yxc0
スレ違いで誘導をされましたので転載です
紹介を受けたエフェクトだとコーナーを曲げる際にどうしても内側か、外側に水が溢れてしまうのですが、どうしたらよいのでしょうか?
ttp://www.epkodomo.com/data/epkyoto/_/70726f647563742f31343132372e6a70670032353000.jpg
上の画像のように作り内側は穴のあるドーナツ状にしたいのですが
521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:12:28 ID:qmMz/Yxc0
少々お尋ねします。
螺旋回廊を流水が流れるという表現をMMD上で行いたいと考えているのですが、
流水のエフェクトをご存知のかたいらっしゃいますでしょうか?
止まった水は、ビームマンpさんのエフェクトで見つけられたのですが、流水では見つけられませんでした。


522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:29:35 ID:MbVWksGc0
>>521
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13436498
これの後半では流水も扱っているんだけど、それではダメなのかな?

それと、板違いなんで、レスを含めて以後はこちらへ
【MME】MikuMikuEffectを語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1296643533/

565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:51:04 ID:Reiwxf.c0
>>564
やりたいことが実現できるか分からんけど、俺ならこれを試してみる、程度の情報

・曲線の流れは水面アクセをMMDエンジンに接続して水平に回転させ続ける

・要らない部分の水面はα値0.01の透明版でフタをして(視覚的に)消す

表示順を工夫すればかなり応用が利くはずだが、他のエフェクトやモデルを
表示したい順序によっては無理かもしれない

566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:00:56 ID:Reiwxf.c0
補足:視覚的に消すというのは、

・水面エフェクトの描画順をモデルより後ろにする
・透明版の描画はモデルの最後になるようにする

という意味ね 板を通して見ると水面が消えてモデルだけ見えるから
実質的にそこだけ水が無いように見える、という原理

567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:46:38 ID:K7LlP2WI0
>>564
流水表現は大魔導師様のMME_Water_EXで
FXファイル内の"テクスチャのスクロール速度"をいじってやれば
一方向に流れる水や流れる海面とかの表現にはなる

そうめん流し的な表現は難しいな
渦巻きエフェクトに穴あきアクセサリをかぶせて表現するとか

568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 03:55:44 ID:qeHntMXk0
screen.bmpみたいに水面をテクスチャで指定するエフェクトはないのかな?

569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 05:21:14 ID:hMX5xYQQ0
ヤマドさんの渓流、流れが曲がってるよな・・・とおもって確認したら、
長細い平板にUVつけて それを曲てアクセ化して渦巻きのMirrorWater.fx掛けると流水が曲がることは確認できた。
オーバル型にすれば丸く流れそう。

ただ繋ぎ目がどうなるのかは判らないし、他の水面エフェクトとは感じも違うから使えるかどうかはなんとも言えない。

570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 07:20:01 ID:OVlwqjHk0
自分もいくつかのサンプル作ってテストしたけど
UV展開済みの任意の平面に適用すれば自由な形の水面が作れるみたいだ
ただしUVは重ならないようにしないと映りこみとかがおかしなことになる
水の流れはUVスクロールだからドーナツだと一周するように流れてくれなくて難しい
水面アクセサリを回したほうがいいかも

571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:48:05 ID:rOgELO4.0
水に見えるかは?ですが、一応回るようなの作って見ました。
http://ux.getuploader.com/yamado/download/33/%E5%B7%A1%E5%9B%9E%E6%B0%B4%E6%B5%81.zip
イメージに合わなかったらごめんなさい。

572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:29:39 ID:C4DVocuw0
>>571
すごいな、これ…
こんな短時間でよくもまぁ…

573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:38:07 ID:C4DVocuw0
って、ごめんなさい。
倉庫の他の見ちゃった…
そら作れるわな、誰とは言わないけどもw

574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:02:44 ID:K7LlP2WI0
ご本人様じゃないですか
質問者ではないけど便乗してカット46をいただきました。ありがとうございます

しかしこれよく出来てるな・・・俺のMMDとは違(ry

575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:43:09 ID:cob.lgrk0
>>573
そもそもアドレスが(ry

576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:41:05 ID:HmKONv860
UV開いた材質にスクロール速度速めたLotion_v3を当ててやれば、まぁ流水っぽく見えなくもない
質感に拘んなきゃだけど。材質の表面を滑るエフェクトだから高低差のある流水表現はこれでやってる

577564:2012/03/05(月) 16:35:59 ID:QP34qHNQ0
565>>571さんお返事ありがとうございます。
エフェクトを動かしたら綺麗にくるくる回っています。
571さんはエフェクト作家のヤマドさんなのですね。
今回は私の妄想を形にしていただきありがとうございます。
動画アップに漕ぎ着けられるようにしてみます。

578571:2012/03/05(月) 21:23:09 ID:/F9Ng0FA0
>>577
役に立ったのでしたら嬉しいです。
でも高低差の有る螺旋回廊にする場合はこの方法では出来ません。
576さんの方法がベストのような気がします、良い方法教えて頂きました。

あと、自分はMMEの中身は全然解らず
ただちょっと弄って使わせて頂いてるだけの者です。

579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:08:29 ID:rtn1YhXo0
針金PさんのActiveParticleSmoke_v002で生成される飛行機雲を夕方の時ような薄オレンジにしたいんですが
MMDの照明操作では色がつかないようなのでなにかいい方法ないでしょうか?
テクスチャファイル修正で対応しようとしたんですがうまく作画できませんでした
使用ソフトはPhotoFiltreをつかってます

580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:37:05 ID:PjKN1ct60
>>579
.fxの中身書き換えで色変更出来ないんだっけ?あのエフェクト。

581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:40:56 ID:5ys5TObc0
>>580
先頭にRGB カラー値指定の行がありました
帰ったら早速書き換えてテストしてみます
ありがとうございました

582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:43:19 ID:YYgbmMBI0
581です
帰ってRGB値を変更したら何とかうまくいきました
しかし、RGB値の小数点表記って微妙にめんどくさい
カラーの値を255で割ればいいんだけど一発変換できるソフトとかサイトを
探してみたけど発見できなかったので結局手計算で数値を求めました

583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:37:08 ID:Sn6npErs0
MMDでRGBを調べるツールが配布されてるよ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444737/52

数値を調べるだけだったら、使えるんじゃないかな。

584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:38:04 ID:h7GB5Jb.0
>>583
せっかく紹介していただきましたがDLしようとしたら404エラー
になります既に削除されてるようですorz

585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:50:08 ID:55waKkGA0
>>584
http://www10.plala.or.jp/masisi/data/PMDColorCalc20100307.zip

586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:51:04 ID:exzpRYAQ0
>>584

ごめん、元の製作者さんがどこで配布してるのか判らなくなった。
随分前にDLしたしね。

で、最新版をマシシPがUPしてくれてたんで見つけてきた。

http://www10.plala.or.jp/masisi/pmd.html

俺のリンクのよりこっちのVerの方が新しい。
俺もついでに落としてきたので助かった、ありがとうw

587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:51:47 ID:exzpRYAQ0
あ、>>585がそうだわw

588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:26:24 ID:h7GB5Jb.0
>>585>>586
ありがとうございます

おぉ!これは便利ですね。
これってVPVPwikiに掲載はされてるんでしょうか?
もし掲載されてないのだったらもったいないと思うんですが

589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:56:14 ID:exzpRYAQ0
>>588
いや、出てないね。
本家で配布してないから、大々的に配布はしたくないのかも知れない。

再配布禁止のはずなんだけどマシシPがどういう経路で入手したのか判らないし、
(許可を貰ってる可能性もあるので)余り深く考えないでおこう。

590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 03:23:12 ID:h7GB5Jb.0
なるほど。
ひっそりと配布がお好みかもしれないですね
そっと使わせていただきます

591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:19:44 ID:7Kr.F5hg0
>>589
本家で配布してるよ

以前どっかのスレに書いたのを思い出して掘ってきた
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444737/124




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板