したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part6

1名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:47:38 ID:hhNjsj4g0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
書き込む前に>>2を見て、内容を整理してください。

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデルデータスレやPMDEditorスレへ
MMDのモデルデータについて語るスレ(現行Part3)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1282711154/
PMDEditor
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444259/
その他必要に応じて誘導

前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1283861387/-100

過去スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1271292974/l50
MikuMikuDance初心者質問スレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1264997523/
MikuMikuDance初心者質問スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1253952497/
MikuMikuDance初心者質問スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220497540/

174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:26:51 ID:O3SHVXLA0
>>173
MMDにおいては、表情のシステムの応用です。
エナメルPのはちゅねをダウンロードして、表情「その他」のネギをいじってみれば分かるかも。

175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:35:58 ID:i6Rp28vc0
そうろうPの益虫戦隊G3のキャラクターが、剣を実装しているので参考になると思う。
モーフで消せるし、移動も回転も出来る。

176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:42:54 ID:i6Rp28vc0
>>156,157
ありがとうございます。
一瞬で変わっては変身っぽくないので、「表示」チェックでの差し替えはやめにしました。
光の調整ですが・・・、ニラではいいだろうけど私がやりたいことには使えなさそうです。

色々考えた結果、変身前、変身後、発光用の3モデルを用意して、紳士枠でどうにかやってみようと思います。
かなりハードル高そうですw
出来たら報告します。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:10:24 ID:eo6nj6w60
>>155
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12522066
これを思い出しました。

178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:45:48 ID:BmJoRnDQ0
>>176
アクセの紳士枠だと色々と制約がつくから>>177を参考にして1体のモデルをでっち上げる方がいいかもしれない。
紳士枠用意しての変身は自分の動画で一回やってるけど、地味に面倒だった。

179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:53:01 ID:emL8wjZY0
>>176
全部MMDでやろうとせず、外部の編集ソフトを使うのも表現手法の内、といってみる。
変身前、変身後、発光用の3モデルを用意してやるなら、同じシーンを別々に描きだして
タイムラインに並べて不透明度弄って変身を表現したほうが楽だよ。

180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:26:09 ID:mAiCZG0Q0
関連ツールの401さん
ありがとうございました
VC8と2008を勘違いしていました
2005の方をインストールしたら両方とも動作しました

181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:09:30 ID:295eh6W60
ここで聞いたらまずいかもしれませんが、
MMDでAVI出力して、aviutlで編集しようとしてますが
BGMの音量を徐々に小さくして流したいのですが、それができません。
フィードアウトしたらBGM聞こえなくなるのでできません。

最初の設定は100です。
その設定を50にして流したいですが、急に音が小さくなってしまいます。
どのようにしたら、徐々に小さくして流せますか。
また、MMDでその設定はできますか?

182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:16:01 ID:lIOBdhn.0
>>181
MMDでは出来ない。Aviutlで出来る。
今手元にAviutlが無いので、詳しい解説は夜まで待つか、別の方にお任せする。

183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:21:02 ID:1KMt26Sg0
曲に合わせて1から自分でモーション作るのってどうやってやるんですか?
WAV読み込んでフレーム移動時に音鳴らすようにしても、
どこが何の音なのかさっぱりなんですが…ひたすら微調整しかないのかな。
MMV使わない口パクとか。

184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:42:06 ID:rEUm0K720
>>183
曲にあわせてまず自分が踊ってみる

185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:39:07 ID:gMlsM1Os0
>>183
そして踊りながら服を脱ぎます

186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:55:52 ID:nMSNK7IE0
まず等間隔で目印になるフレームを置く
テンポによるけど13か14フレーム毎くらい
それをフレーム拡縮で曲にぴっちり合うように調整
それに合わせてモーション作成
調整時には作業fpsを高くすること
作業fpsが低いまま調整するとモーションのほうが遅れてしまう

187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:49:34 ID:r3pj2HJk0
>調整時には作業fpsを高くすること
>作業fpsが低いまま調整するとモーションのほうが遅れてしまう

この状態はPC側の問題の可能性が高いのでMMDが原因とは言い切れない
俺もなったけどOSクリーンインストール後は発生していない
昔のMMDバージョンではマザーがCPUのAI-OCに対応してたりするとずれたけどね

188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:58:38 ID:43sT2RfE0
>>183
リップシンクはなんちゃって口パクのRandripなんてものもあるけど、
本気口パクならVoiceCaptureなんてものも。
ただし拡大率はMMVのほうが大きくて見やすいんだよなぁ。

189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:36:50 ID:R.xUCXmU0
自力でリップシンク入れようとすると、「え」のないモデルで地獄を見るぜ・・・
VSQ流し込み出来る人には関係ない話だけど

190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:43:11 ID:kNOZcRIs0
>>181
>>182だけど、俺なら拡張編集使う。
MMDから吐き出すAVIは無音にしておいて、拡張編集のレイヤーにBGMのWAVファイルをドラッグアンドドロップ。
フェードアウトを開始したい位置に縦の赤線もってきて、右クリックして中間点を追加。
中間点より右側をダブルクリックして、調整のウィンドウを出す(もう出てるかも)。
真ん中の音量ボタンをクリック、直線移動を選択。
その右側のスライダーを、落としたい%まで移動(この場合50%かな?)。

拡張編集使わない方法もあるのかもしれないけど、俺には分からんやw

191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:56:35 ID:pSnv42Io0
>>189
毎回地獄を見るくらいならいっそ「え」を作っちゃえばいいじゃない
本スレpart82の>>625に作り方かいてあったよ

192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:14:09 ID:lQCJ7iL20
>>189,191
> 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/13(月) 18:29:41 ID:kOkPcHKM0
>
> リップシンクの「え」が無いモデルが結構あって、日常会話シーン作るのがつらい
> エディタで合成してでっちあげようとしても、破綻してしまう・・・
>
> とりあえず、Lat式とDIVAっぽいどは破綻しまくってどうしようもなかった
>
> 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/13(月) 18:33:27 ID:gZ77piHo0
>
> 「あ」と「い」をMMDで合成しろよ
>
> 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/13(月) 18:34:30 ID:h5rf4c7d0
>
> >>618
> 標準のあにまさミクに「え」が無いもんな、なんでだろ?
>
> 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/13(月) 18:40:10 ID:8zQhMFKL0
>
> 「え」の口の形は、結構「あ」に似てるからな。明確に違うのは舌の位置くらいだろう
> 「あ」で代用できると思ったんじゃないか?
>
> 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/13(月) 18:48:45 ID:OugcKiJO0
>
> トランスビューワの表情変化で「あ」と「い」を弄って「え」の形を作って
> ファイル→現在の形状で保存。
> 表情タブに移って新規表情作成
> ファイル→モデルファイル読み込み 表情名と分類決めて新規追加
> これで表情「え」の出来上がり。

193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:45:56 ID:r3pj2HJk0
表情はポーズの保存は出来なくてもモーションとしてなら保存は効くのよね
一度「え」の形を作ったらモーションファイルで保存しておいたらいい

194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 05:02:35 ID:HC1SWe3U0
質問よろしいでしょうか?

最近MMDを始めまして、今日になって初めて他のモデリングデータをダウンロードして導入を試みてみたのですが、
起動して読み込んでみたところ、髪と肌の色以外がすべて白一色という凄まじい姿を曝け出されてしまいました。

付録してあったPNGファイル等を含め、すべてModelデータ直下には移動させましたので、手順的には問題ない筈なのですが・・・
過去に同じような質問があったのかもしれませんが、お答え頂けると助かります。

ちなみにバージョンは7.23です。

195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 05:24:43 ID:3S0/5NIs0
>>194

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 05:04:15 ID:yevTsGoX0
逆に「DLしたモデルのデータを全て」Modelフォルダ直下に移動させてしまって、テクスチャファイル上書きしちゃったとかじゃねえの?
readmeよく読んで、特に指定がなければModelフォルダの下にモデルごとにフォルダ作って、その中にデータぶっ込んだ方がいいよ
指定があれば、該当フォルダの下にぶち込め
たとえば、Lat式ちびミクあたりは、readmeで指定されているとおりLat式ミクと同じフォルダにpmdデータ置かないと>>923みたいな現象が起きる

readme読まずにこの質問したんだったら、しばくど
使う前にreadmeは絶対読んどけ




…らしいですよ。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 05:29:11 ID:HC1SWe3U0
>>194
環境等の詳しい情報を・・・
【OS】Vista
【CPU】Core 2 Duo P8400
【メモリ】4.00 GB
【グラフィックボード Radeon HD 3400
【MMDVer】7.23
【DirectXのVer】Direct.9c

使用したモデルデータは
http://bytatsu.net/uploader/mikumikudance/upload.cgi?mode=dl&file=1525
こちらにあり、
DLkeyは「ran」
です。

ご教授お願いします・・・

197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 05:34:12 ID:HC1SWe3U0
>>195
特に指定も無く、ご指摘の通りの手順を踏んだのですが、やはり結果は同じでした。

しかし試しに他のモデルデータを導入してみたところ、問題も無く普通に表示出来ているので…
この場合はどういうことでしょうか

198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 05:46:56 ID:VegfIo4I0
テクスチャの入ってるフォルダからテクスチャを他所に移してるんじゃないの?
デスクトップにでも解凍して、そのままの状態でモデルファイルをMMDにD&Dしてみ。
で、まともに表示されなけりゃ、解凍した時点で部分的にデータが破損したとかかもしれん。
別の解凍ソフトで解凍からやり直し。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 06:02:55 ID:HC1SWe3U0
>>198
どういう…ことでしょうか?
すなわちモデルデータフォルダをデスクトップに解凍、その中にあるPMDファイルを起動状態のMMDにそのままD&Dということで宜しいでしょうか?
そうすると今回は反応さえしないのですが・・・

200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 06:21:12 ID:VegfIo4I0
今使ってるのとは別の解凍ソフトで、落としてきたzipを解凍して、そのままPMDを動いてるMMDに放り込め。
それでも読めないのなら諦めろ。

201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 07:08:01 ID:qknVW8BU0
>>199
データファイルの欠損でないと仮定して
このモデルデータのテクスチャファイルの中身もPMD本体と同じ階層に入れてしまってないかな?

このモデルに関して、テクスチャのパスが「\TX・・・」というモデル本体と違う階層に設定されてるから
八雲藍という親フォルダ直下にはPMD本体、テクスチャフォルダは「\八雲藍Ver0.91\TX」がデフォルトなデータフォルダなので、
テクスチャフォルダもその中身も動かしてないしテクスチャをリネームしてないというのならデータが壊れてるって可能性。

データを一切触ってないというなら、もう一度落としてみて何も触らず試してみてください。

202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 07:11:57 ID:k2tHE0pE0
>>199
モデルデータダウンロード、デスクトップに保存
デスクトップに解凍
デスクトップに出来たフォルダのpmdデータ読み込み

で、ちゃんと開いて、色着いてたよ。
あとは、フォルダごと移動したら?

203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:17:34 ID:K.3UOK.k0
>>199
MMDは起動してからMMD画面内にD&Dって事ですよ。
MMDのexeやショートカットにD&Dじゃ開きません。
後は201さんの通りです。

204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:34:15 ID:CJaxGN8s0
最近始めたばかりの初心者なのですがAVI出力の録画サイズがグレーになっていて512×384から変更できなくて困っています。どうすればいいのでしょうか?

MMDのバージョンは5.24のマルチモデルタイプ
モニター解像度は1440×900
グラボはオンボードのG45です

モニターの解像度を変更したりなども試してみたのですが全く解除されません
wikiなどを見ると普通に変更できるようなのですが・・・
素材として流用するためにもっと高解像度のaviがほしいのでどなたかご教授お願いします

205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:40:22 ID:H/gQv2Dc0
メニューの表示にある「出力サイズ」で入力した値がそのままAVI出力時のサイズになります

206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:47:02 ID:JaD79N8Q0
よく出るよね、この質問。
分かりづらいというか、何故あそこで変更できない仕様なんだろう。

207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:21:00 ID:CJaxGN8s0
>>205
ありがとうございますっ!!!
こんなとこにあったとは・・・見落としてました

208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:27:43 ID:WP7la.HQ0
>>206
そこはMが職業プログラマーではないって事がマイナスに作用してる部分だと思う
UIの改善にはあまり興味がない様子

209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:42:01 ID:H/gQv2Dc0
readmeにURLが書いてある取説動画にもAVI出力のことまでは説明されてなかったもんね

210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:09:47 ID:D1p5TNW.O
モデルがバージョンアップして顔変わって、前のには瞬きがなくて新しいのにはある時って
前verの顔のまま瞬きさせることって可能ですか。

あと線形曲線って動きを自然にしてくれるはずですよね…?
いくらいじっても変わっとるように見えん…

211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:24:03 ID:VegfIo4I0
>>210
PMDEで新旧モデルで表情名を一緒にして受け渡す。

補間曲線は動きを自然にするものではなく、時間当たりの変化量を調整するもの。
描いた曲線によって、結果として動きが自然に見えるようになる。
フレームの間隔が狭いと変化は実感しづらい。試しに150フレームくらいの間隔で極端な曲線書いてみれば、動きの変化がつかめると思うが。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:32:39 ID:yLLpW0G60
補間曲線はわかりにくいけど、設定したキーフレーム「から」でなくて
設定したキーフレーム「まで」の区間に適用されるんだよ
このあたりの仕様はわかりにくくて、何でそうなのかよくわからない

213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:41:29 ID:b3a0gJ5Y0
>>210
前スレからコピペ

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/11/15(月) 16:34:40 ID:hUR.9UFY0
だいぶ前に(>>391)でアドバイス求めた者ですが、補間曲線チャレンジしてみました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12756527

ガッと動くとソロリと動くを表現しようとしてた気がしますが、
曲線入れる前と見分けがつかない感じです。
そんなものなんでしょうか・・・

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 17:22:31 ID:okhyVr9k0
>>741
どれくらいキーを打ってるか次第だと思う。細かくキーを打っていたら、そりゃ影響は少ない。
極端な事を言うなら、1フレームごとにキーを打って補完をかけても、完全に意味が無い。

ただ単純に、補完の効果を実感したいだけなら、

①たこルカを2匹用意(出来れば全親つき)
②2匹を並べて、原点付近に用意
③両方とも、100フレーム後にz軸方向に100ほど動かす
④片方をS字(デフォルトでは勝手に入ってる)、片方を直線にして、よーいどん

これで充分実感できるはず。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:06:13 ID:vnNVQgf20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12413001
このMMEエフェクトのサンプルデータを読み込ませるとエラーが出て正常に作動しません。
原因が判る人が居たら教えてください。

215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:07:51 ID:H/gQv2Dc0
どんな環境でどんなエラーなのかがわからないとどうにも

216214:2010/12/16(木) 21:21:46 ID:vnNVQgf20
>>215
すいません。
自己解決しました。
MMEのバージョンが最新だとエラ−が起きる様です。
古いバージョンだと正常に読み込めました。

217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:46:40 ID:wtSlgnL.0
>>216
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444737/391

218214:2010/12/16(木) 23:13:23 ID:vnNVQgf20
>>217
なるほど、記述変更したら最新のMMEでも動きました!!
ありがとうございました。

219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 06:18:44 ID:Y5NjHGxo0
質問よろしくお願いいたします。
VPVPwikiにあるMME用エフェクトの•リアルタイム被写界深度エフェクトと
いうものの使い方を教えてください。

参考動画はこれです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12265680
メモ帳によると
○使い方

1. "DOFモデルアクセ(改名配置)用.fx" を対象のモデル用に改名配置(必要分全て)
2. DOF.x を追加
3. 1.のモデル/アクセサリを追加

座標軸の原点付近から離れる対象ほど、ぼけて表示されればOK

とあるのですが、名前の変え方とかいろいろわかりません。
1で、初音ミクを使いたいので、とりあえず初音ミク.fxに変えてみましたがダメでした。
DOF.xは、モデルのファイルに入れたところMMDでは表示されましたが、
説明でMMEをオフにすると球状のものが表示されるとなっているのですが
MME表示オン、オフにかかわらず表示されたままになってます。

お手数ですが、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:24:19 ID:WNHzyO8w0
テスト的ですが、
---------
DOFモデルアクセ(改名配置)用.fx のファイルの名前を 初音ミク.fx に変更
初音ミク.fx を 初音ミク.pmd と同じフォルダに置く
MMD起動
アクセサリの読み込みで DOF.x を読み込む(DOF.fx が勝手に一緒に読み込まれるはず)
モデルの読み込みで 初音ミク を読み込む(初音ミク.fx が勝手に一緒に読み込まれるはず)
---------
の手順でいけると思われる。
「球体の物が表示されたままになる」のは、DOF.fxを読めてないからでは。
DOF.x と DOF.fx は、同じフォルダにおいてありますか?

221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:33:10 ID:Y5NjHGxo0
>>220
早速の回答ありがとうございました。
もう一度220様のご教授の通り読み込んだところ、今度はうまく表示できました。

どうやら、読み込み順を間違えていたようです。
本来先にDOF.xを読み込んでからモデルを読まなければならなかったのを
モデルとダミーボーンを先に読み込んでからDOF.xを読み込んでいました。
これだと表示されないようです。
それぞれ標準モデルも読み込んでみましたが無事にエフェクトが反映されました。
どうもありがとうございました。

222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:52:53 ID:SW9tJd4s0
『Lat式ミクVer2.3』をダウンロードしたのですが、どのデータをどのファイルに移動させればよいのか全くもって分からないです。
どうかお助けを・・・。

223222:2010/12/17(金) 16:55:34 ID:SW9tJd4s0
追記:wikiの説明は拝見済みですがよく分からずじまいで・・・。

224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:03:48 ID:ee0pAp0k0
移動って何でしょ?
MMDでpmdを読み込めばいいだけの話ですけど

225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:05:40 ID:aYaEtfDI0
>>222
解凍して出来たフォルダをModelフォルダに移動させるだけ

226222:2010/12/17(金) 17:14:40 ID:SW9tJd4s0
あっ出来たw
フォルダの中のデータをいちいち一個ずつ移動させてたのがいけなかったみたいです。
>>224-225さん ありがとうございました。

227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:08:07 ID:w/UJfx5M0
MMDを始めたばっかりで、
なにがなんでもMMDのフォルダ内にデータを移動させなきゃ
って思ってしまって変な風に陥ってしまう人って意外に多いのかもなあ

228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:29:00 ID:uJ/WxQEQ0
後は初期の自分みたいに、5x系でPNGファイルが使えなくって、
途方に暮れる人も多いのかもね。

PNGをBMPに名前の保存で展開させて、PMDで材質から○○○.pngを
○○○.bmpに変えれば、ちゃんと反映されるんだけど。
意外とこれ知らない初心者もいたりしない?自分も含めてw

229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:26:02 ID:FAyZVOLI0
>>228
もし来たら>>30に誘導したれ。

230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:35:05 ID:w/UJfx5M0
透過色使用のテクスチャはTGAに変換して「.tga」ってリネームも・・・

231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:49:16 ID:uJ/WxQEQ0
>>229
いま花園規制中なんで無理w

232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:04:23 ID:VwWfr.vk0
アクセサリをダウンロードしたんですが、MMDで読み込むとアクセサリの模様がありません。
フォルダにはちゃんと模様のBMP Imageがあるのですが、これはアクセサリに模様を貼り付ける作業が必要なのでしょうか?
ちなみにこの動画で配布されている箱のアクセサリです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12162412

233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:15:27 ID:hv8eJ5E20
>>232
このリンクの動画だと、貼りつけテクスチャーは存在しないビアグラスだよ

234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:21:25 ID:VwWfr.vk0
>>233
グラスじゃなく箱のアクセサリです

235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:31:08 ID:XNZwfzjE0
箱?
わたし、馬鹿なのかな?
馬鹿には見えない箱……なのかな?(ううう;;
どこをどう見てもビアグラスしか表示されない

236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:34:32 ID:Ml4G0L1k0
俺もビアグラスしか分からん
動画のどっかにビアケースなんかが出るのかと思ったけどなかった
俺も馬鹿なのか・・・orz

237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:38:06 ID:VwWfr.vk0
ごめんなさい動画間違えてましたorz
こっちでした
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6149561

238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:50:40 ID:Ml4G0L1k0
>>237
.xファイルのMaterialのパスが間違ってる
もし書き換えるのがメンドクサイ、分からない場合
Cドライブに「acesay_syuwai」というフォルダを作ってそこにアクセサリを入れたらいいよ

239238:2010/12/18(土) 01:58:07 ID:Ml4G0L1k0
>>237
ごめん、嘘おしえちゃった><
やっぱりメモ帳とかで.xファイルを開いて
Materialのとこの
"C:\\acesay_syuwai\\box02-2.bmp";
とかを
"box02-2.bmp";
に編集してください。ごめんね

240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:58:49 ID:hv8eJ5E20
おっと!先に説明してる方がいたw
(リロードしてみるもんだなw)

それと、もし書き換えるならxファイルはメモ帳みたいに普通に開くことできるからねー
同じように面倒だけど、PMDEでテクスチャリネームして保存しなおすって手もあるよ

241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 02:06:31 ID:XNZwfzjE0
おっと、リロードしてよかった。
一件落着ですね。

>>237
面倒だけど頑張れー

242237:2010/12/18(土) 11:35:12 ID:mXp/CW2sO
ありがとうございます
さっそく試してみます

243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:01:24 ID:Qz4HO9qA0
ちょっと聞きたい事があるのですが、
新しいMMEのVer0.22というのが配信されていたので
新しくしようと思いおとしてメモの手順通りにMMDのアプリがあるフォルダの中に入れて
MMDを起動してチェックしようとしたら、
「ポイントが見つかりません」みたいなのが出てきてMMDは起動するのに
MMEが起動してなく使えません。
教えてください。

今使っているPCとMMD状態

Vista
DirectX11
MMD ver.7.11
MME ver.0.11

です

244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:06:16 ID:YjWuM8nc0
>>243
●制限事項
・MMD ver7.23以前では正しく動作しません。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:24:26 ID:vKBVoaec0
>>244
起動確認しました。
ありがとうございましたm(_ _)m

246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:08:13 ID:Hdy1loDg0
質問させて下さい。
MMEの PlanarShadow(モデルの影の位置を調整できるもの)を入れたいのですが、
リドミを読んでも使い方が良く分かりませんでした……。
とりあえず モデルPMDを XXXXX[PlanarShadow.fx].pmdに変えたのですが、影の位置は定位置です。

「(3)PlanarShadow.fxの先頭パラメータを適宜変更してください.」と書いてあるので、
PlanarShadow.fxを開いて

ここのパラメータを変更してください
float3 PlanarPos = float3(0.0, 10.0, 0.0); // 投影する平面上の任意の座標
float3 PlanarNormal = float3(0.0, 1.0, 0.0); // 投影する平面の法線ベクトル

をいくつか変更してみたのですが、再読み込みしてもMMDを再起動しても影の位置が変わりません。
モデルを上下に動かして見ても。
やり方を根本的に間違えていますか?
どなたかこのMMEの使い方を教えて頂けませんか。
影を少しだけ上に持ち上げたいんです。

MMD・MMEは本日現在最新版にしてみました。

247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 06:12:01 ID:WqlrbvVQ0
>>246
デフォルト状態でミクさんに適用すると
スカートの下辺りに影が出ました。
なので、まずエフェクトが適用されていないと思われます。

MMEのサンプルが稼動するのであれば、
単純にモデルと同じフォルダにPlanarShadow.fxファイルが無いのでは?
この場合、何のエラーも出ませんねぇ・・

248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:35:26 ID:qMMSvIN60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12976887
↑の動画のようにMMD直出しで背景を序所に変えてくのってどうすれば良いでしょう?

249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:07:06 ID:rh.qucOE0
>>248
背景セットをアクセサリーとして作ってあれば、アクセサリー欄の表示・非表示とか、
透過度の変化(Trの値)でフェードアウトさせたりできます。

250248:2010/12/21(火) 13:20:00 ID:qMMSvIN60
>>249
なるほど透過ですか!
表示非表示しか頭になかったです。ありがとうございます。

251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:46:53 ID:zUkKb32M0
MMDとMMEのヴァージョアップについて。
昨日、二つとも最新版に更新したところ、それまで正常に機能していたエフェクト類…
ディフュージョンフィルターを、パラメーター弄る度にエラーが出るようになりました。
と言っても、エラーはちょっと弄る度に出てくるのがうざいくらいで、一応表示はできています。
このような症状が出ている場合、どこかでそういう話合いしてないですかね…?
MMDの修正を待つのか、MMEの修正を待つのか、大人しく前のヴァージョンに戻すべきなのか。

252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:13:38 ID:HlwqjjXo0
>>251
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444737/391

253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:45:52 ID:hx60EeG60
MMDで動いているモーションデータやモデルデータをFBXにエクスポートすることは出来ますか?

254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:56:46 ID:/8u4SaNU0
「簡単にできるか」という意味なら無理。

pmdはメタセコイアで読み込むプラグインなどを経由すればある程度は変換できるかも。
モーションデータ(vmd)はbvhに変換ならできる。
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/218.html#id_487924fe

具体的にはほとんどやっている人がいないので手法を開拓するしかない。
単純にFBXにする方法はない。

255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:59:18 ID:/8u4SaNU0
モデルデータはblender経由って方法もあるかも。
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/259.html

256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:22:27 ID:k74aQ16E0
アクセサリ操作で、
あるアイテムの拡張子が、「x」なのですが、
拡張子「x」って、位置を移動出来たり、小さくしたり出来るんですか?
もし動かせたりする方法があるのなら、
教えてくださいm(_ _)m

257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:32:48 ID:k74aQ16E0
【OS】Vista
【CPU】amd
【メモリ】amd
【グラフィックボード】NVIDIA
【MMDのVer】608

258253:2010/12/22(水) 11:33:05 ID:hx60EeG60
>>254,255
ありがとうございます。
手法を開拓してみます。

259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:13:18 ID:Rw62VORs0
>>256
「アクセサリ操作」の下方にある「X,Y,Z」で位置、「Rx,Ry,Rz」で角度、「Si」でサイズ
「Tr」で透明度を、数値入力をすることによって変更できます。変更後「登録」。

また、モデルを読み込み、「アクセサリ操作」で「地面」となってるところを、そのモデルに変更後
その右のボックスで任意のボーンを指定すれば、そのボーンに関連づけることもできます。

さらに、「モデル操作」で「ダミーボーン.pmd」を読み込み、「アクセサリ操作」で「ダミーボーン」
(01-15の数字は任意)に関連付ければ、自由にアクセサリを動かせるようにもなります。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:18:32 ID:L7.TDWuQ0
>>256
サイズの調整はMMD側ではできないよ
PMDEditorでサイズ調整が必要
大きさを可変にしたいならPMD化して表情モーフでやる

動かすのはダミーボーンにくっつけて
ダミーボーンを動かす

261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:22:00 ID:AfwMe6t60
>>256
MMDでアニメーションを作ろう!!〜後編〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12996611

この2:45あたりから解説があるよ

この講座シリーズをまだ観てなかったらひと通り観ておく事をオススメ
技術力のある人が作ってるからとても良くまとまってる

262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:50:21 ID:Z4DWAJ1Y0
>>260
ウソ教えるな。Siで倍率入れてやればできる。

263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:54:52 ID:Fhbu/MVQ0
260はモデルと勘違いしてるのかと思ったけど
それならダミーボーンのことは書かないな
何で下らない嘘をつくんだろ

264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:30:56 ID:iOwIRqUI0
アクセ動かすのってアクセのキーフレームで直にできないの?

265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:33:39 ID:k74aQ16E0
>>259さんを含め皆様、回答有難うございますm(_ _)m
>>259さんの方法をやってみたら出来ました!!
これからも、皆様の意見を参考にし、楽しくやっていこうと思います!
本当に有難うございました!

266260:2010/12/22(水) 13:48:37 ID:L7.TDWuQ0
あっ、ごめんなさい
なんかごっちゃになってたorz

>>261で勉強し直してくる

267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:08:59 ID:aQCAhTy20
>>260
どんまいー

268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:33:15 ID:5SRIXFDs0
>>256>>264
アクセ直接動かすのは、カメラ・アクセサリ編集のほうで、ひたすら数値入れ直す
クリックゲーム以上の忍耐が要求される。
アクセについてる角度によっては、ちょっと数値変更しただけで、とんでもない方向へ
すっとんでいくんだぜ…
MMDに付属しているダミーボーンを読み込んでくっつければ、モデル同様ハンドルがつくから、
簡単に動かせる。
モデルに持たせるんだと作業が変わってくるけど。

269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:32:19 ID:dpjh6BQs0
たしか、アクセサリを自由に動かしたい、という要求からダミーボーンが
作られたんじゃなかったかなあ。

それまでは、ネクタイIKや髪の毛IKにアクセサリを登録して
動かしていた(モデルのボーン操作としてのIKはOFFにして、
IKボーンをダミーボーン代わりに)。

270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:15:40 ID:Mwk9IfVk0
>>269
なるほど、マルチモデルになるまでの技術としては、なかなか凄い発想だ。

271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:24:52 ID:Ia6u2Rgc0
[速+]【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1293010845/

272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:17:47 ID:7cH1mXkA0
糞社会党の残りカス仙谷は死ね。
苦しみ抜いて死ね、と割と普通に、でも真剣に思いますが
MMDには全然関係ないと思うので、よそでやって下さい。

273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:35:10 ID:I6A9lQDk0
>>269
6666AAPのジャグリング動画でそのテクニックを知ったんだったなぁ。

【MikuMikuDance】 MMDでジャグリング 【旧ver】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4468556

【MikuMikuDance】 ミクミクジャグリング講座 【新ver】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4528596




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板