したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

MMDのカメラワークを語るスレ

1名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:43:35 ID:tJWE3rlI0
語ってください。

128名無しさん@ダヨー:2014/04/21(月) 19:49:51 ID:Fmm2vPpc0
なんと言うか、じっくり見せてくれる感じなのがいい。

短いカットばかりだったり激しい動きしたりトリッキーな動いたりするのは見てて疲れる。
要所に使う程度ならいいけど。

129名無しさん@ダヨー:2014/04/21(月) 23:02:51 ID:scdEuhT20
>>127
マネキンのある部屋ってESさんのかな

130名無しさん@ダヨー:2014/04/23(水) 22:20:22 ID:0phdQFbc0
>>125だけど言いだしっぺとして自分の好きなカメラ貼る

【MMD】ほめ春香が「バイビーベイビーサヨウナラ」踊ってみた @DISKOMORY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13516304
昔からこれ大好き
音ハメモーションハメ両方ばっりちですげーかっこいい

【進撃のMMD】Circus feat. Ymir
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22906621
最近のだとこれ
腕をぐいっと上げるとことか、倒れこんでくるところにドキッとした

>>126
アリスが配布動画のやつだよね?見てきた
早い曲調にあわせていい感じに動いてていいね。顔アップ多目で表情付けるのが楽しそうだ
引きとアップのバランスもよくて見やすいな。つーか口あけてにやって笑うアリスめちゃくちゃかわいい

>>127>>129
ちょっと探してみたけど見つからなかった、ジョジョ詳しくなくてすまん
でも気になるな

>>128
じっくり見せるっての難しいよなー、固定カメラだと何か味気ないし匙加減がむずい
トリッキーすぎるのは自分もあんまり好きじゃないな、Z軸を補間曲線なしてぐーるぐるとかはさすがに酔う
音ハメとかでバシっと動くんならあまり気にならないんだけど

131名無しさん@ダヨー:2014/04/24(木) 00:32:46 ID:2xvSJzTE0
カメラ動かすほど画質に悪影響だから
最近はおとなしいカメラしかつけてないなー

132名無しさん@ダヨー:2014/04/24(木) 06:53:18 ID:7y7oFjyw0
sm21200778かな?ジョジョ

133名無しさん@ダヨー:2014/04/24(木) 09:26:55 ID:VOC5L.SQ0
曲のポイント位置に自動で点だけ打たれてくれると、配布動画辺りの気楽なやつは角度調調整ぐらいで済むから楽なんだが
とてつもなく音感悪いのか、感覚で打つと微妙に合わず気持ち悪い

134名無しさん@ダヨー:2014/04/24(木) 10:55:53 ID:l1opvkpc0
>>133
wavetoneで音源データー読み込んで
波形を見てそれっぽい位置の秒数メモすれば行けるかも。

135名無しさん@ダヨー:2014/06/24(火) 07:32:28 ID:xZKvcMRM0
MMDモーション研究スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1290006996/855
へのレス

【MMD】ボーン追従カメラの基礎知識
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21107019

【MMD】初歩のカメラ講座【第1歩】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18958411
【第10回MMD杯Ex】初歩のカメラ講座【実録編1】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19898886

136名無しさん@ダヨー:2014/06/27(金) 01:08:54 ID:57/FXCvY0
ふと思ったのですが汎用性の高い(比較的多くのステージで使いやすい、
モデルに合わせた改変がやりやすい)カメラモーションをつくろうと思ったら
どんなことに注意したらいいのでしょうか?

屋内、屋外関係なく使えるようにあまりモデルから離れすぎないことは第一条件でしょうが・・・・
(逆にこの点はあまり広くない屋内を捨てれば気にしなくてもいいのでしょうが)

なにか気をつけていることがあったら教えて欲しいです。
また、参考になるような動画がはありますか?

137名無しさん@ダヨー:2014/06/27(金) 01:33:31 ID:EJOYTLKM0
思いついたのをいくつか

視野角を人間の見た目に近いとされる24〜27度くらいにしておく
旧VerのMMDのデフォルト45度なんてのはもってのほか
小さすぎるとモデルを複数配置した時に遠近感が損なわれるし、
大きいと画面端が歪む
女性モデルの方が使用頻度が高いと思われるので、カメラの高さはそちらに合わせる
下からのアングルはなるべく避ける
(男性モデルで作られたモーションはこれが考慮されていない場合があり、女性モデルだとパンツ丸見えなんて事も・・・)

138名無しさん@ダヨー:2014/06/27(金) 06:02:35 ID:wCr1DMlw0
カメラが寄り過ぎない方が身長や手足の長さの誤差を緩和できるかな
アップでもバストアップぐらいまでで留める
舞台のステージだとモデルの後ろに壁があったりするから、
後ろからのカットはカメラを引き過ぎないとか

139名無しさん@ダヨー:2014/06/27(金) 12:37:15 ID:Chlc.1LY0
>>137
人間の目の視野角って180度以上じゃなかったっけ?

140名無しさん@ダヨー:2014/06/27(金) 13:07:44 ID:omuI.hvc0
実際の人間の視野と、画面の視野角じゃ意味が違う。

141名無しさん@ダヨー:2014/06/27(金) 17:29:26 ID:CN8hmIQE0
映像は表現であって記録じゃないんだから、
「人間の視野角に合わせる・45度なんてもってのほか」
なんて思考停止は良くないな。
モニタを通して見る時は、いろんな映像ソフトの画角を経験してるわけで
TVバラエティ・歌番組・スポーツ・SF、いろいろな画角で表現されてると思う。

142名無しさん@ダヨー:2014/06/27(金) 17:37:47 ID:GLmwEI360
>>136
汎用カメラなんて作れないと思う
PVなら曲に合わせるのが基本だし、次に振り付けで変わってくるし
「見せたい絵」がないの?

143名無しさん@ダヨー:2014/06/27(金) 18:43:27 ID:b0GaUVeI0
つか、大体の感じ的には
画角を狭める→カメラでいうズームイン
画角を広げる→カメラでいうズームアウト
マウスホイールでカメラ動かす→実際に遠ざかる/近づくことでカメラ位置変える
だからそう翻訳してカメラの本でも見ればいいかと。

>> 139
おまいはディスプレイ前数cmで画面を見るのかと小1時間(ry
当然ある程度の距離をとった状態で自然に見える視野角は異なるよ。

144名無しさん@ダヨー:2014/06/27(金) 20:03:59 ID:57/FXCvY0
ご回答いただけた方々有難うございます

>>137
なるほど、たしかに女性モデルのほうが多いからそちらに合わせるほうがいいかもですね。
また、下からのアングルについては(パンツは見せるものと思っていたので)そういう発送はありませんでした。
でも、そういうのが嫌な人のことを考えると控えたほうがいいかもですね。

>>138
確かにアップはやめたほうがいいかもですね。
顔のアップなどは上手く使えば見せ場となりますがいろいろな人に使ってもらおうと思って作る場合はあえてそういうのを作らず、
作るとしてもあまり複雑にしないほうがいいかもですね。

>>142
理想は追い求めるためにあるのですよ。
まあ、私の言葉が足りなかったのは確かです。例えばどんなドラマにも使えるものはまず無理ですし、
どんなダンスにも使えるものについては見せ場を作れないので面白みのないものとなりがちでしょう。
私が聞きたかったのは何かダンスを一つ決めて色々なステージやモデルに使えるカメラモーションを作る際の
共通となりうるポイントです

145名無しさん@ダヨー:2014/06/27(金) 20:16:14 ID:57/FXCvY0
追記
アレンジする人が見せ場を入れやすいような配慮も汎用性の高いカメラモーションといえるかもですね

>>141
>映像は表現であって記録じゃないんだから、
>「人間の視野角に合わせる・45度なんてもってのほか」
>なんて思考停止は良くないな。

間違ってはいないと思いますが>>137の言葉は「思考停止して旧VerのMMDのデフォルト45度なんてのはもってのほか」
って、意味な気がします。
実際に採用する視野角については色々議論があると思いますが私はまだ勉強不足なのでなんとも言いません^^;

146名無しさん@ダヨー:2014/06/28(土) 08:23:27 ID:CnkjeqJ20
あくまでカメラモーションは素材なんだから汎用性あげるっていうよりクオリティあげて欲しいわ
素材さえよければいくらでも料理できるんだし
ここが一番のミソなのにそこを手抜きしてんだから調整くらい自分でやれってスタンスでいいとおもうんだけど

ってかここで聞く前に視野角とかフレームサイズの勉強してこいよ
上にあがってるような視野角45と視野角27とかフルショットとアップとかでも演出意図やテンポが変わってくるから

147名無しさん@ダヨー:2014/06/28(土) 08:36:40 ID:CnkjeqJ20
あと>>142がいってることは正しいから
視野角は見せたい画を撮るために変えるわけであって27度が汎用性高いから27度使うとかそんなんじゃないから
ただペロペロ動画つくるだけなら視野角12〜17とかで適当にとってればいいわけだし

14857/FXCvY0:2014/06/28(土) 13:51:47 ID:2vB11tTI0
>>146
あくまで素材として配るようにアレンジがしやすかったり、調整のしやすいカメラワークはどのようなものかという疑問です。
ちゃんとこだわりたい人は自分なりに1から作ったり、上手い調整をするから汎用性など不要でしょう。
ただ、そうでない人にも気楽に使ってもらえるようなものとしても作ってみたいので汎用性のあるカメラワークってどんなのかなと思ったのです。
自分で他者のモーションを利用する際にはカメラモーションは自分で作っているので感覚的にそういうのがわからないので聞いてみたのです。

>>147
>>142が正しいのは理解しています。
ただ、質問時に私の言葉が足らずに話の内容に食い違いが起きてしまっただけです。

14957/FXCvY0:2014/06/28(土) 14:30:57 ID:2vB11tTI0
あと、勘違いしている人がいるようなので念のため。
見栄えのいいカメラモーションにするのは論ずるまでもない第一条件。
気にしないならばディフォルト固定でいいんです。
なので見栄え良く使いやすいモーションにするにはどういう点に気にかけたらいいのかという話です。
ただ、>>142の言うようにすべての曲や振り付け置いてというのは現実的に無理です。
なのでダンスを決め見栄えを第一において、その上で使いやすいモーションはどういうものかと思ったのです。

また、頂いたアドバイスについてはそれぞれなるほどと思った部分があるので今後配布用のカメラを作るときには活かしていきたいと思います

150名無しさん@ダヨー:2014/06/28(土) 15:49:24 ID:Ayvvj.ac0
カメラモーション作ったことあるの?
なんか作ったことがないからわからないあまり、僕の考える最強のカメラに憑り付かれて頭でっかちになっているように見えるんだが
なんでもまずは基本よ?基本覚えて自分でとりあえずひとつ作ってみないとわからんよ?
「モーニング娘。 ライブ フランス カメラ 」あたりでググれば、すぐに役立つカメラ講座動画出てくるから、とりあえず見てみ?
それからとにかく一曲、ダンスモーション配布されたばかりでまだ誰もカメラつけてないのを、自分でカメラつけてみ?

…汎用性のある、何にでも使えるカメラ思い出したわ
テロ朝のMステ
遠くから寄ってーステージ全体が画面に収まったら、左斜め顔アップからの、右斜め顔アップのー、また最初に戻ってー、上方左斜め(以下略

151名無しさん@ダヨー:2014/06/28(土) 16:18:48 ID:9/Y4ubn20
いやまぁアプローチとして自分のアイデアを試してみるのはいいじゃん。
基本の王道があるのが確かだろうけど、なんつうか、突拍子もない人が突拍子もないもんを作って
みんなを驚かせ楽しませることだってある。
ムリに同じ道を歩ませることもないでしょ。

152名無しさん@ダヨー:2014/06/28(土) 17:07:12 ID:Ayvvj.ac0
アイディア試すならいいけどね
試してるならいいけどね
やる気のある人は言うより先に行動してるさ

153名無しさん@ダヨー:2014/06/29(日) 02:24:19 ID:/QVV9dGU0
>>150
質問した人とは違うが、フランス人のモーニング娘。解説見てみたら勉強になった
MMDで使うPVみたいに絵コンテ通りに撮るのと違う、ライブ撮影の技術についてなのが新鮮だ

154名無しさん@ダヨー:2014/06/29(日) 02:58:19 ID:U2zCFA.k0
>>153
オレの見たのとは別の動画だったのかもね。
ググって一番最初に出てきたのは基本過ぎて無駄だった。
少なくとも1〜2ページ目にあるのは全部同じ動画だし、そんなにいい記事や動画ならちゃんとリンク張って欲しい。
もし、俺の見た動画のこと>>150が言っていたのならば>>150の程度はたかが知れているな。
むしろ>>150こそちゃんとモーション作ったことがあるのか怪しい。

勿論、リアルのダンスを振り付けや曲に合わせて取るのはむちゃくちゃ技術がいることだから、
モーニング娘のカメラワークやっている人がすごいのは分かるけどね。

155名無しさん@ダヨー:2014/06/29(日) 09:04:43 ID:.urJRsO20
うーん。でもあのフランス人絶賛動画は、あらかじめ決めたカメラワークを
あの一発ライブで見事にやりきるカメラマンの技術がすげえ!って話だよね。どっちかというと。
どういうカメラワークが良いかっていう演出アイデア出しの話はまたきっと別にあるんだよね。

156名無しさん@ダヨー:2014/06/29(日) 12:53:40 ID:o25Boi7Q0
スカイタッチ撮ろうとして 「あ、ちがうここじゃない」って調整するところとか
歌ってるメンバーうまく探して映そうとしてるところとか
全員が振り返るシーンを綺麗に収めようとするところとか
プロが何撮りたがってるのか参考になるじゃん。しかも失敗例と成功例付きで。

157名無しさん@ダヨー:2014/06/29(日) 18:21:15 ID:PJI97Yrc0
>>154
上級カメラモーションP様なら、ただ叩いてないで、参考になる物あげてよ
カメラ自分でつけてるけど、なんか違う、っていう、初心者には参考になると思うんだけど
よく初心者はこれ見ろって言われてるNHKのビデオカウボーイは初歩すぎて

158名無しさん@ダヨー:2014/06/29(日) 22:46:47 ID:u.aaVSps0
自分の好きな映画・映像を探してそのアングル・カメラワークを真似した方がいいんじゃない?
著名な監督の作品ならまず間違ったことはしてないんだろうし、
なによりも「自分が好きと思える絵」で映像つくるのが一番気分いいと思うよ。
好き嫌いなんで十人十色だから他人のおすすめや教示通りにつくっても、しっくりこないかもよ。
それに、それでも批判された時に取り付く島もなくなっちゃう。
自分の好みでつくってれば「いや、俺はこれがいいと思うんだ!」って言い切れる。

159名無しさん@ダヨー:2014/06/30(月) 00:55:14 ID:XTSzdCW20
ttp://d.hatena.ne.jp/nensyop/20120225/1330163704
多分もうあがってるだろうけどコレ

書籍とかいっぱいでてんだから自分で勉強すりゃいいじゃん
ガンダムとか好きなら富野監督の映像の原則とか基本的なことのってるし
最近の映画はコメンタリ標準装備なんだからコメンタリつきでみると色々とわかって面白い

160名無しさん@ダヨー:2014/06/30(月) 01:45:32 ID:oF4gegk.0
映像の勉強がしたくてMMD使い始めた層って少ないと思うんだよね
MMD始めて、カメラどうしたらいいんだコレ!?って困惑する人間は多くても
>>159も今まであがったことのまとめで、そういう超基礎はあっても、
MMD紙芝居とかに使えるかな、くらいで、ダンスモーションに自分でカメラつけたい、
ってなるとどうしようもないんだよね
MV見て覚えるっていっても、自分が好きなアーティストより、そうじゃないほうが
勉強になるから、酔ったり飽きたりしやすいし

161名無しさん@ダヨー:2014/06/30(月) 14:10:47 ID:XTSzdCW20
紙芝居ってかダンスモーションに限らずまともに動画つくるんなら、ここらへん基礎なんだからこれできてないとそれこそどうしようもないんだけど・・・

それに勉強すんのめんどくさいならこだわらなきゃいいじゃん、どうせ趣味でやってんだから
ちゃんとカメラワークやろうと思ったらコンテきってからカットごとに視野角も被写界深度も照明やセルフ影も調整せんといかんのだから
まあ、それでも足りなくて結局モーションいじったり手足に巨大化モーフとかしこまなきゃいけなくなるけど

めんどくさいなら適当なとこでやめといたほうが吉

162名無しさん@ダヨー:2014/06/30(月) 19:18:15 ID:oF4gegk.0
>>161
面倒くさいんじゃなくて、基礎の次がプロ向けとか本格的な勉強しかなさそうで引くっての
ステップアップレベルのってないのかなと

163名無しさん@ダヨー:2014/06/30(月) 19:25:38 ID:8Oqhk/as0
>>162
基本はあるけどそれ超えたら個人のセンスってとこ大きいからなぁ。
本当に基本とプロレベルの中間は存在せんのかも。

164名無しさん@ダヨー:2014/07/01(火) 06:01:30 ID:JmiDYNEs0
趣味で簡単に映像を作れるようになったのは最近のことだしね
素人向けプロ向けってのも適当につられてる便宜上の分類だし、あまり気にすることもないと思うな
結局は知識のない人間がステップアップするために知っとくべきことって意味で同じだろう

165名無しさん@ダヨー:2014/07/02(水) 20:15:44 ID:p.jeWMi20
ま、アマチュアが映像撮るなら前はイコールドラマみたいなタイプのもので
音楽PVみたいなものを作るのはレアだったからノウハウがあんまりないってのは仕方ないのかな。

逆にそういう意味ではフロンティアであって面白くはあるんだけど。

166名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 01:37:48 ID:JDFcCNjw0
カメラモーションを作る際、MMDは3DCGだっていうことを忘れちゃいけないと思う。

つまり現実に出来る動きの再現もいいが、現実にできない、もしくは難しい動きを取り入れてこそより面白いものが出来ると思う。

まあ、その辺は大抵の人がやっていることなのだけど、
通常のカメラワークにできない動きができるからこそ通常とは違う禁じ手も生まれてくるわけでそこが難しいよね。

回り道かもしれないけど色々な映像を見たり、映像にかぎらずドライブとかで色々なことを自分でやってその中から良かった映像を真似するのがいいのかもね。

あと視野角はどの視野角はどういう時に使うではなくて24〜30付近を中心に使いつつ、
(カメラのトレースをやっているでなければ)その時に一番しっくり来る見た目にするのがいいと思う。特に視野角を大きくする場合は。

まあ、それを明文化すると>>159の記事になるのだろうけどね。

167名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 02:31:52 ID:R.Ikf2hE0
愚痴スレhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1406772706/
に合ったカメラの話。こちらに転載しておいたほうが有益な気がしたので転載します。


651 :名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 13:52:58 ID:cTYQBdss0
カメラ動かしすぎwww

652 :名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 17:50:35 ID:omynE1C.0
☓カメラ動かし過ぎ
◯動かし方が下手
と、思っているw

653 :名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 17:57:25 ID:uDvlueK20
自分はぐるぐる回るカメラ大丈夫なんだけど
駄目な人は本当にダメだよね
3D酔いしやすいとかは個人差だからな…

654 :名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 18:36:45 ID:Tl0h7BwI0
動き回ってても大丈夫な場合と目が回る場合があるな
視野角かな

655 :名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 19:01:53 ID:.2W1fGJw0
悪い意味での不意打ちの動きがあると目が回るな。
特にワンカットで何度も急激に変化する奴とか。

自分で運転する車だと平気だけど他人が運転する車だと酔うのと似てる。

168名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 02:32:41 ID:R.Ikf2hE0
656 :名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 19:02:46 ID:omynE1C.0
(このスレで話すことではないけど)
ぐるぐるカメラは、多分、見る人がどこを重点的に見ているかによって違うのだと思う。

あくまで私の体感だけど、見た目上、回転の中心あたるところを見ていればそんなに酔わない。
逆に中心から離れるほど動きが早くそこを認識するのが大変になるから、そういった部分を真剣に見る人ほど酔い易いのだと思う。

なのでカメラを回すときは
ものすごくゆっくり回す。背景などにあまり変化を付けないようにする。回転の中心に見せたいものを置く。
これらから外れた回し方はアクセント的なものやあえて酔いやすい見せ方をしたい時に留める。
ということを意識している。まあ、カメラが動き過ぎと言われる原因はこれだけではないんだけどね。
>>654の言うように視野角もあるだろうし。

657 :名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 01:07:28 ID:jtHxo9DA0
カメラは常時動きっぱなしだと鬱陶しく感じるな
全編クライマックスじゃなく要点を絞ってぶん回すなら割と効果的だと感じる事が多い

658 :名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 01:12:25 ID:sUEEufUI0
ぐるぐるでも背景なければまず酔わないね

659 :名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 01:18:07 ID:jtHxo9DA0
>>658
俺の場合は逆だな
背景真っ白でカメラぐりぐりされると
視点移動がわけわからなくなって酔う

--------------------------
以上

169名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 16:48:27 ID:hHPtCclo0
派手なカメラってモデルや背景見せるんじゃなくて、カメラの動きだけを見せてるって感じる。
見る方もカメラの動きだけを見て細部を見ようとしないから酔わない、目が回らない。

モデルや背景を主体だと思って見てる自分だと激しい動きってのはアクセント、スパイスのような物って感じてる。
だから激しい動きが多いとモデルとか見ようとして目が回るのかなって思う。

170名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 22:49:23 ID:mInvT1sA0
リベルニアとかの広いステージでロケ地探してると酔っちゃうんだけどこれもそういうことなのかな
一点だけ見てるわけじゃないし

171名無しさん@ダヨー:2014/11/10(月) 00:23:11 ID:.GWLhut.0
予測できない動きのカメラは酔うな
例えば突然右に高速移動するような動きは気持ち悪いが
動き出す前にほんのすこし左にじわっと寄ってから右にぐいっといけばいいアクションに感じたりする

172名無しさん@ダヨー:2014/11/10(月) 01:25:51 ID:oh1scMCQ0
頻繁にカメラが切り替わる動画は見辛いと思う一方で微笑ましく思える。
自分自身キャラの魅力的なカットを取ろうとするあまり多用しすぎて結果見づらくしちゃっていることがあったから。

ちなみにそうやってしまった時はいくつか切り替えを行ったキーフレームを削除したら幾分かマシになった。
決して褒められるようなものではないけどね。


ちなみにカメラが頻繁に切り替わると見づらくなるのは何を見ているか認識しなおしたり、見ていたものを探し直さなければいけないことが
見づらくなる原因なんじゃないかな?と思う。
何かの本とかで読んだわけではなく、カメラが切り替わる平行法での立体視動画を見ての感想なので、
もし間違っていたら訂正してもらえるとありがたい。

173名無しさん@ダヨー:2014/11/10(月) 01:29:54 ID:oh1scMCQ0
あと、愚痴スレの659のように背景なしのぐるぐると回るカメラモーワークで酔ったのはキャラが回転の中心にいなかったからなのではと思う。
そのようという動画を見ていないんで想像でしかいえないけど。

174名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 14:31:00 ID:1PAoqoQc0
>>173
俺もそれは中心外してるような気がする
背景なしのキャラ中心で酔ってたらスケートの回転ジャンプ見るだけで酔ってそう

175名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 15:47:17 ID:AB0V2T0o0
スケートの回転ジャンプじゃカメラは回らないのでは?
カメラが回るから酔うんでしょう。

176名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 18:10:28 ID:3yIiMesw0
>>174
>>173とスケートの回転ジャンプは関係ないよw
カメラの回転の中心から遠くにあるものほど画面上で早く動くから、
モデルが中心にあればそれほど早くは動かないから酔いにくいというのが>>173

>>175
それは極論すぎる。酔いやすい、見づらいカメラモーションだから使わないのではなく、
なぜそうなのか分析してそこを極力抑えることで表現に取り入れるのが重要なんだよ。

177名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 18:42:11 ID:3yIiMesw0
ああ、いや、よく考えたらスケートの回転ジャンプも関係あったか。
ただ、わかりにくい。

キャラ、カメラ操作の中心共に初期位置で、且つ座標軸と影を消した状態でカメラにぐるぐるまわ量なモーションをつけると。
カメラではなくキャラが中心でぐるぐるまわっているように見えるわけだけど、そういうことか。

178名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 18:52:14 ID:r6s.Io4o0
被写体が高速で動いてることとカメラワークは何の関係もないと思うがw
そのスケート選手にカメラをつけて撮った映像を想像したら余裕で酔う

179名無しさん@ダヨー:2015/03/19(木) 13:38:24 ID:VugZWtcA0
カメラ苦手と言う人は完ぺき主義者なのかなと思う。
良く動くカメラや個性的なカメラって文句が付きやすいし、逆に無難なカメラは面白みがない。
そういうのを見ているうちに自信がなくなってしまっているのかなと思う。

自分としてはダンスPVの場合、カメラが苦手な人は文句がつこうがなんだろうがまずは曲に合わせた構図やモデルの見栄えがよく鳴る構図を探してガンガンに動かした方が良いと思う。
そしていったん完成、もしくは途中間までできた段階で、徐々に無駄を省いて洗練したカメラを目指したらいいんじゃないかと思う。

まあ、最初からあまり動かさないほうが作業量も減って楽なんだけどねw
(ただ、一方でマンネリになりがちでもある)

180名無しさん@ダヨー:2015/03/19(木) 17:23:01 ID:eC44x74k0
個性は出すんじゃ無くて際立たつものって作り方かな
当たりをつけて、全体見てここにメリハリだしたらイケる画面になるんじゃ?っていじるかな
個性の塊!とはいかないけどね
個人的には遠景を使いこなしたいなあ
的はずれだったらすまん

181名無しさん@ダヨー:2015/03/19(木) 20:04:43 ID:bC2yBnhU0
初心者…とりあえず動かしたり切り替えたりしないといけないと思い込む
中級者…上手い動画を見たり音楽番組を見たりして写し方を研究する
上級者…モーションや表情や動画の内容自体に色々手を加えていて随所に魅せたいポイントがあるので
    自然とカメラで写す場所や写し方が決まってくる

182名無しさん@ダヨー:2015/03/19(木) 21:27:49 ID:VugZWtcA0
>>180
いや、自分もそんな感じかな。

所々に思いつきで変わったモーションを入れるよう考えたりするけど、だいたいが無駄な動きになっているから削除して結果無難な物になってるw
あと遠景についてはちょっと最近頭から抜けていたな。おかげで反省できた。今後はもう少しだけ意識していこうと思う。

ちなみに今の目標はクロスフェードを上手く使えるようになりたいかな。
ただ、使うだけだと鬱陶しくなる気がする(と言うか試しにやった動画では鬱陶しかった)けどうまく決まればもうちょっと優しくカメラの切り替えができるようなる気がするんだよね。

183名無しさん@ダヨー:2015/03/20(金) 22:05:09 ID:2qmjCLZI0
m.youtube.com/watch?v=QpZUrpW1jEg

自分のじゃないけどこの人のカメラワークが好きだわ
カメラワーク以外も好みだけど

184名無しさん@ダヨー:2015/03/20(金) 23:55:40 ID:SK0oYRmg0
>>183
これはいいね。
演出もいいしカメラの切り替えも上手い。

カメラを切り替える代わりに思いきりブン回して別角度から映すのは自分もやるけど、
徐々に透明度をあげて別カメラに持っていくのはやっていなかったな・・・・
せいぜい曲が終わってクレジットに切り替える時ぐらい。
今度機会があったら取り入れてみたい。

185名無しさん@ダヨー:2015/03/21(土) 01:42:13 ID:TwJb/iXo0
クレジットドコー?

186名無しさん@ダヨー:2015/03/23(月) 15:59:15 ID:nPj9yieI0
最近MMD弄り始めたんだけどカメラは難しいね…
とりあえず適当にやってみていざ再生すると
「動かし過ぎだろ…」
固定を増やしてあんまり動かさないようにしたら
「動き無さすぎだろ…」

187名無しさん@ダヨー:2015/03/23(月) 21:00:32 ID:29z8x9jw0
>>186
極論だけど原則自分の感性を信じるのが一番いいよ。

それで1〜2ヶ月たってからあらためてそのカメラとついたコメントを見て
その通りだと思う物があったら取り入れるぐらいのほうが変に振り回されなくて身になると思う。

188名無しさん@ダヨー:2015/03/23(月) 23:27:11 ID:b7CRbCDk0
透明度を上げて別カメラにってもうカメラワークというより編集の領域のような
そういう見せ方も考えてカメラを付けるって意味では間違ってはないけど

189名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 18:25:28 ID:zMb1Bxf.0
今更だけど>>183いいね
ニコニコの流し込みもこれぐらいセンスがあったらいいのに

190614:2015/04/01(水) 19:27:46 ID:XVpiemeM0
>183 情報ありがとう!
遅ればせながら見せてもらった。
すごくいいね!参考になった。
激しいカメラワークだけどz軸振ってないね。
しかし、何ライン撮って演出したんだろう?
演出計画ねって効率良く撮ったんだろうなぁ。

191名無しさん@ダヨー:2015/04/12(日) 14:57:29 ID:9.prunng0
全然別方向で参考になりそうな動画。実写アイドルグループのPVですが。

Ange☆Reve 2ndシングル「Kiss me Happy」PV:フルサイズ:
https://youtu.be/EWW19FTapog

・日常ぽいシーンを挟んで、終始踊るとか、歌う画面を見せない
・個々のメンバーを映し、全員揃ったところをあんまり見せない
・バストアップを挟んで足元を見せない(2:00あたりの遠景でターン→途中からバストアップに切替とか)
・カット割りは多いけどカメラそのものは大きく動かさない(多分機材的な関係でカメラが動かせなさそう)

いろんな制約の中で、歌とか踊りを見せたいのじゃなくてキャラクターを見せようとしている、と考えると
「キャラクターらしさを感じさせるシーンを挟み込む」という発想は一つの選択肢かもしれません。

192名無しさん@ダヨー:2015/04/14(火) 23:00:19 ID:xaaA7LxE0
>>191
ちょ、どんなPVだよ!!またえらくマニアックなの持ってきたな!

PV本編はスルーして、
自分もそういう特徴のあるPV紹介したいな、と思ってた
つりビット「踊ろよ、フィッシュ」 Gy@o
みんなで踊ってる海のステージ場面と、メンバーのちょっとした日常っぽい短いカットが挟まってて、
カメラがそう動くわけでもないけど単調ではないし、すごく基本的というか、MMDですぐ使えそうだと思った

193名無しさん@ダヨー:2015/04/15(水) 23:46:15 ID:.SXmjiqs0
>>192
【公式】つりビット『踊ろよ、フィッシュ』MV Full ver.
https://www.youtube.com/watch?v=xbyclDQcZ6I

>みんなで踊ってる海のステージ場面と、メンバーのちょっとした日常っぽい短いカットが挟まってて、
>カメラがそう動くわけでもないけど単調ではないし、すごく基本的というか、MMDですぐ使えそうだと思った

2:08からのカットでは日常っぽい衣装で歌い、
2:12からはステージ衣装で歌って踊る。
2:14からは日常っぽいカットをいくつか続けて
2:23でステージ衣装で歌って踊る…に戻る。
とか
4:02で「それまでの踊りと絶対つながらない歌唱カット」が自然に入る
とかは、MMD単独ではきついかなあ。
「細切れにカットとりためて動画編集ソフトでまとめる」でないと難しい感じもします。

MMDへ応用する場合「メンバーのちょっとした日常っぽい短いカット」を作るほうが
ハードル高そうなので、「静止画MADっぽく静画を挟み込む」手がありそうな気がします。

194名無しさん@ダヨー:2015/04/19(日) 23:02:07 ID:SJ9A2eTQ0
ローアングルの人とかローアングルじゃなくてもうまいんだろうな…

195名無しさん@ダヨー:2015/04/21(火) 18:22:34 ID:MBrNeI6k0
どこに貼ったら良いか判断に困ったけど
主にカメラの話の様な気がしたのでここに貼ってみる

黒澤映画の考察動画なので途中で血がドバーってな映像も映るんで
そういうのが嫌いな人は注意

Akira Kurosawa - Composing Movement
ttps://www.youtube.com/watch?v=doaQC-S8de8

196名無しさん@ダヨー:2015/04/24(金) 00:53:14 ID:neDdBers0
ちょっと前の話ですが。

第一回東北MMD勉強会#カメラワーク 2/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19837351

MMDの場合、「単に固定視点にするとすべて止まっているから静止画に見えてしまう」点に配慮する必要がある、
というのは一つのポイントかなと思いました。

197名無しさん@ダヨー:2015/06/11(木) 11:06:12 ID:txrDyrlM0
映画のワンシーンのトレース始めたけど難しいねー
カメラの時点で既に難しいわ
どこを基点にするかしっかり決めてなきゃいけなかったりで大変
でも上手く出来ると面白いな!

198名無しさん@ダヨー:2016/01/02(土) 05:37:49 ID:DZEQpeUM0
【MMD】MMD静止画選手権支援エフェクト【配布VerUP】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17301798
三分割の線と黄金比の線を表示してます。以前からあるようですが使ってる人は少なそう?

【写真撮影テクニック】「三分割法」で簡単にプロ並みの作品を!
http://matome.naver.jp/odai/2133684141858377801

黄金比を使えば写真の構図がバッチリ決まる
http://matome.naver.jp/odai/2144057670958276101

199名無しさん@ダヨー:2016/12/23(金) 10:50:34 ID:ddHZyURY0
レッスン: ショットの構図を決める
https://creatoracademy.youtube.com/page/lesson/framing?hl=ja#yt-creators-strategies-1

ドラマ向けの話だろうけどPVにも応用できるかも

200名無しさん@ダヨー:2017/01/10(火) 01:04:29 ID:PoMkzyak0
早く消えてくれないかな
Z回転多用、Z90度、360度回転の
クソ流し込み動画

201名無しさん@ダヨー:2017/07/07(金) 15:17:31 ID:mymPdq4.0
派手に動かすのがカッコいいカメラと勘違いしてる輩が多すぎるな
カメラはあくまで脇役であって、主役は被写体だろうに・・・

モデルやモーションより、カメラを魅せることに夢中になってどうすんだよ

202名無しさん@ダヨー:2017/07/08(土) 23:08:39 ID:kWNKfWdU0
釣り乙

203名無しさん@ダヨー:2017/07/09(日) 00:46:49 ID:pNSXhoyA0
釣りでもなんでもないよ
いくら派手なアクションでカッコイイカメラモーションだとしても、本来主役じゃなきゃいけないモデルやダンスモーションより目立ってどうするんだっての
ほぼ1秒〜2秒でアングル変えて、落ち着いてダンス見れないカメラってどうなの?
動画全体の半分近くが顔のアップばかりのダンス動画ってどうなの?

てか、愚痴スレに書く内容だったな。スマン

204名無しさん@ダヨー:2017/07/09(日) 01:34:04 ID:JSANVFlw0
同じモーションの動画ばっかりだともうダンスはじっくり見たい・見せたいとか思っていないのかもね。
また差別化の意味でもカメラを派手にするぐらいしかなかったりとか。
モデルも人気ジャンル・キャラに集中してしまうし。

205名無しさん@ダヨー:2017/07/10(月) 22:10:07 ID:macUqLxs0
>>203
いや、愚痴スレも
愚痴をつらつらと書き込むスレpart12
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1495096059/
のことならばスレ違い

また、釣りじゃないならば、どういうカメラモーションが好きかの方が大事かなぁ・・・・・
何を重点に置くかは人それぞれでいいと思うけど、俺自身は編集を意識したカメラワークが好きだな。
自分じゃなかなかうまくいかないのが悔しいんだけどね。

206名無しさん@ダヨー:2017/09/26(火) 15:19:43 ID:DeqFkBYI0
視野角ゴリゴリのカメラがすごい好きだから要所できつめの視野角挟んだりハイキックとかで70とかにしがち
あんまりやると酔うし三人モーションとかだと左右のモデルが歪んじゃって罪悪感わくからあくまで要所って決めてるんだけど
あと音楽のパンッって音に合わせて一瞬だけアップ挟んだりとか
自分で作ってから落ち着きのないカメラだなって思うけどやっぱり自分で作ったカメラって自分の好みぴったりだから最高に好き

207名無しさん@ダヨー:2017/09/27(水) 16:10:09 ID:AQIEmXRk0
カメラセンス最高的なコメの多いすげえ伸びてる女子に大人気動画見たら
中央バストアップで映ったキャラがパンで左にフレームアウト→
次のカットで右端に写る→
次のカットで左端にキャラの足元のみ映る→
次は右端に顔アップで映ってまたパンで左にフレームアウト

他はズームによるフレームイン・アウト

みたいなの全編多用しててすげえ疲れたんだけど女子はこういうのが好きなんか…

カメラ動かしたいのは分かるけどその為に一々人物フレームアウトさせて何もない空間映す
必要あるのか?と思ったなあ…その空間に何か重要な演出的意味合いがあるならともかくさ…
まあ何か自分の感性がダサいだけなんだろうな

208名無しさん@ダヨー:2017/09/27(水) 16:31:37 ID:WoF6lRpU0
>>207
参考にその動画の番号plz

209名無しさん@ダヨー:2017/09/27(水) 17:22:52 ID:AQIEmXRk0
読み返すとディスリになってるし直接の番号はやめとくわ…
国うんちゃらとか刀うんちゃらだと上位にそういう系統のカメラいっぱい出てくるで…

210名無しさん@ダヨー:2017/10/03(火) 22:21:23 ID:uKxfBbkM0
MMDやり始めてからハリウッド映画や洋楽PV見ると、プロがいかに計算しながら安定感のあるカメラに仕上げているか分かるね

211名無しさん@ダヨー:2018/01/27(土) 12:40:23 ID:ZDEk6s4g0
MMDを始めたその日から三日くらいで作った動画のカメラ割りが、その後学んで考えて悩みまくって作って来た動画よりずっと上手く見える
というより作れば作る程悪くなっているように見える
「あれ?前はこのモーションの時こんな風に動かしてた筈のに同じ事出来ねえぞ???」とかめっちゃある
今の方が遥かにいろんな事知ってるのに
何故なんだ

212名無しさん@ダヨー:2018/01/27(土) 17:18:31 ID:sbCZKjh20
>>211
凄いわかるなぁ
そして今作ってみても、ぶん回すカメラしか作れていない…

213名無しさん@ダヨー:2018/01/29(月) 13:12:05 ID:SZfBdFCc0
>>212

なんでか平坦なカメラになるから、抑揚つけようとして回すんだよな
でもそうすると結果として稚拙なカメラにしか見えなくなる

214名無しさん@ダヨー:2018/01/29(月) 22:23:27 ID:OUrmiME20
回すなんてひとつもなくて良い位なのになぜそんなに入れたがるんだろうな
いれちゃダメになると判っていても止められないってことは回しカメラ中毒?

215名無しさん@ダヨー:2018/01/30(火) 08:13:11 ID:fN6jGZYg0
>>214がいう回すカメラ、と>>212>>213がいうぶん回すカメラは指している絵面が違うんじゃないの
>>214はX軸で回転させるカメラの事言ってないか?
>>212>>213はパンが多い落ち着きのないカメラって意味でぶん回す、回すと表現してるんだと思うけど

216名無しさん@ダヨー:2018/06/25(月) 01:31:59 ID:AhKw6Ec.0
Z軸回転って
自分が作った動画を見ても何ともないのに
他人の動画だと気持ち悪くなるんだよなぁ・・・w

217名無しさん@ダヨー:2018/06/30(土) 21:36:53 ID:/bTxb.RU0
自分が運転する車で酔う人はいないがそういう人でも他人が運転する車に乗ると酔う事があるみたいな話かも

218名無しさん@ダヨー:2018/07/03(火) 12:17:59 ID:hquOobXU0
投稿者本人は何度も見ながらカメラを作っているので、動く軌道が既に分かっている
そこを考慮に入れていないから自分以外はゲロってしまう

219名無しさん@ダヨー:2018/07/04(水) 17:02:57 ID:p0sfqzIc0
作ってるうちに最初の過激さを感じなくなってもっと派手に刺激的にしないとダメだとエスカレートする可能性もあるな
負のループだ

220名無しさん@ダヨー:2018/09/13(木) 21:21:23 ID:93.BrcH60
動き激しいのに見易いってカメラを褒められてちょっと嬉しかったので


まぁ、単に被写体を中心に持ってくる癖があるからだと思うんだけど
欲を言えばもっと奇抜な発想が出来るようになりたい

221名無しさん@ダヨー:2018/09/24(月) 20:04:04 ID:kJV8vhjo0
YouTubeアカデミーに構図の話があって参考になりそうな気がしました 実例動画もついてる
かなり基本的なことしか書いてない気もしますしMMDに適用するにはアレンジも必要とは思いますが

レッスン: ショットの構図を決める
https://creatoracademy.youtube.com/page/lesson/framing?cid=camera-lighting&hl=ja

レッスン: 照明を効果的に使う
https://creatoracademy.youtube.com/page/lesson/lighting?cid=camera-lighting&hl=ja

222名無しさん@ダヨー:2018/11/20(火) 15:11:29 ID:qqz/HNgM0
せっかくいい背景見つけたのに配布されているカメラモーションだと
引いたときに間仕切り壁にキャラクターが隠れてしまいます。
かといって自分でカメラモーションを作る事も出来ません。
少しだけ調整するやり方はありますか?

223名無しさん@ダヨー:2018/11/20(火) 15:49:47 ID:3y667KVw0
>>222
隠れてしまう場面を一つ一つ自分で修正する以外に手はない
もしくはその背景を使わない

224名無しさん@ダヨー:2018/11/20(火) 19:03:02 ID:QbapI1IU0
>>222
スレチな手段になるけどPMXEditorで邪魔になる壁を削除するって手もある
やり方さえ覚えてしまえばカメラをひとつひとつ手で直すよりは楽

消すと別方向から見た時にまずいのならモーフで消せるようにして邪魔になる時だけ表示しないって手も
単純に消すよりは面倒になる可能性が高いけどね

225名無しさん@ダヨー:2018/11/20(火) 19:17:47 ID:m8qFvuXc0
>>222
間仕切りの壁に隠れるところの前後のフレームをを選択して
編集-カメラフレーム位置角度補正-距離*0.x
でうまくすればめり込み回避できる

背景のサイズを変えていいなら
xならSiで大きくする
pmxならPMXEでサイズの変更ができる

226名無しさん@ダヨー:2018/11/20(火) 22:27:31 ID:qqz/HNgM0
調べてみたらカメラを少し修正するのは意外に簡単にできました。
センスが必要なので自分ではいじらないようにした方がいいかと思って
初めから調べていなかったのですが少しずらすだけで違和感なしにいけました。

227名無しさん@ダヨー:2018/11/22(木) 18:57:49 ID:X20C10ik0
壁に埋まるときはそのカットだけカメラの距離を変える。
俺も屋内ステージ多用するからホイールころころしょっちゅうやってるw
カメラの動きによってはカットの途中で壁にめりこむから
キーからキーの間を1コマずつ送ってめりこみを見落とさないようにする。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板