したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part4

1名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:56:14 ID:2saUjSLw0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
書き込む前に>>2を見て、内容を整理してください。

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデルデータスレやPMDEditorスレへ
MMDのモデルデータについて語るスレ Part 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1243770114/
PMDEditor
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444259/
その他必要に応じて誘導

前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1264997523/

過去スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1253952497/
MikuMikuDance初心者質問スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220497540/

555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:11:16 ID:ejV/wmkM0
>>522
関連ボーンのウェイト値を見直してみ。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:42:09 ID:JYaWLqNg0
PMDエディタでモデルの下半身の剛体をいじりたいのですが、スカートの剛体が邪魔で見えにくく操作がしにくくなってしまいます。
特定の剛体やポーン、ジョイントのみを部分的に非表示に出来る操作がありましたら、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:59:39 ID:lWOlJn9YO
>>552
>>555さんの言う通り、ボーンの位置が変わって頂点の動き方が
変わってしまったのかも
モデルのボーン構造が同じでも、ボーンの位置が違えば、
各頂点の距離、動き方も変わってくるので、
確認というか調整がいるかも
残すボーンと結合するボーンの見直しも必要な気がします

558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:03:59 ID:GHiw1c.M0
>>552
手や腕はミクの体にタオルを追加する手順にすれば解決するはず

1 タオルミクを読み込む
2 VMDViewの表示→頂点表示/材質編集→材質→タオル以外すべて材質のパーツ削除

3 全裸のミクを読み込む
4 追加インポートで、タオルを読み込む

5 編集>ボーン>同名ボーンのマージ

今度はタオルが変になるかも知れない
1番いいのは、タオルミクのパンツを肌色に塗る

559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:53:01 ID:ejV/wmkM0
>>556
ない。
表示設定で剛体(線)にチェック入れれば、今操作してる剛体がどれなのか分かりやすくなる。

560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:54:50 ID:JYaWLqNg0
>>559
ありがとうございます

561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 03:16:49 ID:0eRQ6WB.0
●メタセコで アクセサリを作ってるのですが
「厚さゼロ&不透明」の「赤い板」を「青い板」の上にわずかに浮かせて重ねた場合、
理論上「赤い板」だけが見えるはずで、メタセコ上でもそうなってるのですが
MMDに取り込んで視点を回転させたりすると、下の「青い板」がちらつきながら見えてしまいます
(出力動画にも反映されます)
特に遠いアングルから始点をふりまわしたりすると、2枚の板の距離を相当離していても、ちらつきます
MMDは、こういう仕様なのでしょうか? それとも何か設定を見落としてますか?

562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 03:22:08 ID:pvX2QXvw0
>>555
>>557
>>558
返答ありがとうございます
やってみます

563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 04:09:32 ID:Z568w10M0
>>561
Z(深度、デプス)バッファの分解性能不足でしょうね、仕様かと。
テクスチャのフォーマットで浮動小数点が使えないGPU下の環境だと(最近はほぼないと思うけど)目に見えて分解性能が落ちるので起こりやすいかな。
※MMDがPGU依存の分解性能を選択してるのかは知らないので関係ないかも
あと、3角形の辺ははできるだけ前後の板で重なるようにすると、低い分解性能でも”気持ち”改善されます。

蛇足(Zバッファについて)
MMD等の3Dの描画にはZバッファ(深度バッファ)というカメラからの距離情報があります
Zバッファは、カメラからの距離が遠いほど荒くなる(曖昧になる、結構急激に)パースペクティブがかけられていることがほとんどです
GPUのテクスチャが32bitカラー(R8G8B8A8)とかまでしか扱えなかったりすると
シェーダ書いて、小技で精度確保してあげないとだめだったりちょっぴり大変。

564563:2010/07/14(水) 04:50:11 ID:Z568w10M0
>>561
遠近感が無くなってしまうので使えるかどうかは分からないですが
カメラのパースペクティブを切るとZバッファも伴って切れるようで、よほどでなければ背後のポリゴンが前に見えるような状況は無くなるかと
(その分全体的に見たとき近くまで表示できなくなる弊害もありますが

565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 05:05:37 ID:rJrpMdK20
>>554
情報ありがとうございます。
度々、申し訳ないですが
八坂神奈子の水着バージョンはどこで
ダウンロードできるでしょうか?

567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:56:46 ID:gbmW/VPc0
>>563-564
丁寧なレスありがとうございました
>>561では説明上 「板」と言いましたが、造形上 正確には「複数のポリゴンに切り分けられた一枚板」で
回転させるとあちこちの部分がチラチラと欠けて背後の色が見えるような状況です
X出力時に法線のON・OFF両方試しましたし、
ご指摘のパースペクティブも切ってみましたが、状況は変わらないようです
(グラボはインテルのオンボード)

ただ、症状がでるのは「被写体をカメラから遠ざけ、ぐるぐる回したとき」だけなので、
MMDの仕様ということであれば、アングルを工夫するなどして回避してみます
ありがとうございました

568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:24:43 ID:TRAksngk0
メタセコイアでメタリックな質感を指定していても
MMDにアクセサリとして読み込むと、質感が くすんでしまいます
ライティング変えてもイマイチだし、何かコツはありますか?
PMDはエディタで指定すれば なんとかなるのですが
いちおうメタセコイア MMD メタリックあたりではググってみました

569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:18:18 ID:SB2D3o0k0
VPVP wiki - スフィアマップ機能について
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/216.html

570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:21:37 ID:Z568w10M0
とりあえず、金属っぽいテカリがほしいなら
MMDのModelフォルダにあるmetal.sphを流用して
スフィアマップを試してみてはどうでしょうか。

蛇足
xfileをMMDでレンダすると、めたっこ上で拡散光・周囲光が常に1.0な感じなマテリアルになりやすいです。
せっかくのスフィアマップのテカリも、影が結構暗く出るので影部分ではくすみがちになりやすいです。
自己照明等を微妙に上げたりすると、地面とかの反射を受けて光ってる感が出やすいかなー・・・

571570:2010/07/14(水) 18:31:51 ID:Z568w10M0
>>568
>>570で流用を薦めたmetal.sphですが。
比較的リアルな感じな光沢なので、グレースケール化したりしてチープな感じにすると
セルシェーディング主体なMMD上で、”気持ち”浮きにくくなるかもしれません。

572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:28:29 ID:TRAksngk0
>>569-571
スフィアマップ試したうえで自己照明などをあげると、きらきらになりました
ありがとうございます
ただメタセコ単独でのメタリック表現とあまりにもベストな材質設定が異なるので
メタセコ用・MMD用で最終データを両方保存しておかないといけませんね

573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:10:21 ID:isZOR/rM0
質問です。MMDで3000x4000ピクセル程度の静止画を出力したいのですが、モニター解像度が1280x960程度しかありません。
パースを切れば何枚か部分的に出力したものをかをつなぎ合わせて大きな画像にする事ができましたが、パースを活かした構図ではずれてしまいます。
パースのきいた状態でモニター解像度以上の大きな画像を出力するいい方法はないでしょうか。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:09:22 ID:DGYPtoew0
>>573
Ver.5.22aを使えばモニタ解像度より大きな静止画出力が出来ます。
セルフシャドウが使えないのと、出力がJPGとBMPしかないのが難点ですが
お困りの点についてはかなり解消できると思います。

575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:13:16 ID:dIqW8sog0
腕立て伏せをさせたいのですが、動きとともに手が沈んでしまいます。
どうすればいいでしょうか。
使用するモデルに腕IKは付いていません。

576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:19:59 ID:DGYPtoew0
>>573

すいません、書き込んでから気がついたんですが
Ver.5.22aは新しいモデルだと正しく表示出来ない事があるので、
状況によってはスンナリ上手くいかないかも知れません
半端な情報ですいません

577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:45:03 ID:4H.H9tlg0
>>574
5.22の紹介ありがとうございます。
早速使用してみましたが無事大きなサイズで出力されました。
しかしこれはモニターの状態がそのまま拡大されて出力されるんですね。
そのあたりがちょっと理想とは違う感じでしたがとりあえずコレでやってみようと思います。
即レスありがとうございました。

578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:47:45 ID:J0ikfKAI0
>>575
移動の補間曲線の基本は波型、回転は直線。だからタイミングがずれて挙動が変になる。
手を一定位置において体が動くように見せるには、センターの移動と腕の回転の補間曲線を合わせると良い。

579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:15:04 ID:dIqW8sog0
>578
ありがとうございました。ためしてみます。

580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:34:35 ID:PXVhOOE20
こんにちは。たのしくMMDで遊んでいますが、ユーザーモデルが増えすぎて
目当てのモデルがどっかいってしまいます。
皆さんはどのようにして整理していますか?

581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:46:38 ID:0qXM8p6g0
はじめまして。現在モブツールを使って動画を制作しているのですがどうしても
ても馬のモブだけはモーションを読み込むと正常に動かないのですが
どうすれば正常に動くのでしょうか?(モブコンバータでVMDを変換
しても変わりませんでした)馬の走行モーションです

583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:33:31 ID:JbD.kpNM0
病院施設ってないですね?
病棟とか。
作るしかないんですかね?

584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:02:09 ID:TZj.ICGs0
手術台はGoogleにあったな
廊下もどこかで配布があった気がする

585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:19:38 ID:JbD.kpNM0
>>584
返答ありがとうございます。
3Dギャラリー見ましたがありませんでした。

586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:37:43 ID:JbD.kpNM0
男役で悪人を作りたいのですが、男のモデルって少ないですよね?

UTAUは、基本的に利用内容で悪役は禁止みたいなので使えません。
阿倍・スネーク・外人・ドナルドはもう使用しているので無理。

なんか、悪役で自由に使えるモデルはないでしょうか?

587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:45:48 ID:8s62W6/c0
どんな悪役かによる。
不良番長みたいなのか銀行強盗系かマフィア系か

588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:20:24 ID:VT2yz1HE0
カス子から作っちゃうのが一番早い気もする
カス子持ってるの前提だけど

589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:28:40 ID:cFU9JQfU0
>>584
Google 3D ギャラリーでの検索の基本だけど
英語で検索するべき
医療関係は当然Medicalとかあと何か足せば出てくる

590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:51:36 ID:6leZ8zGs0
>>586
カス子の臭作とか。

591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:51:14 ID:B1MJt1q.0
オリジナルのヤンキーとかチンピラ類のモデルがあるといいのかな

592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:34:24 ID:XXtZkIoQ0
質問です、
普通のRPGの3DモデルをそのままMMDで使っていた人が居たのですが
どうしたらできるのでしょうか?

それとも、アクセサリとして、パーツパーツに分けているのでしょうか?
だとしたら どうしたら良いのか教えてください

wikiはできる限り見たのですが、もし見落としていたらすみません;

593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:00:43 ID:xA93YXok0
FFモデルの事だと思うけど
wiki等には何もありません、ここでも何も言えません。

大人の事情とご理解下さい。

594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:15:19 ID:VKWzf7SQ0
質問です

あるpmmファイルでAとBという2人のモデルに躍らせていたとして、

Aと、ボーン構造が同じA’というモデルを差し替えたいと思ったとき、どういう作業が一番簡単で正確ですか?

モデル操作でAのフレームを範囲選択してA’にコピペしただけではダメみたいですね・・・
またA’モデルはAに頂点が追加されてるのでA’→AのリネームではMMDが強制修了しました

595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:44:32 ID:VKWzf7SQ0
↑594自己解決しました
スレ汚しごめんなさい

596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:34:18 ID:MZGW7hB60
何か勘違いしてるが、
解決法を書いて行かないからスレ汚しになるんだぞ。

597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:26:39 ID:pCyEJy.k0
大方、Aモデルの全フレーム分のモーションデータを保存してから、A'にモーションを読み込んだんだろうに。

598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:02:52 ID:VKWzf7SQ0
>596-597
ごめんなさい
>モデル操作でAのフレームを範囲選択してA’にコピペしただけではダメみたいですね・・・
のときにコピペ先にゼロフレームを指定しなければいけないみたいです

599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:10:53 ID:QA6h1lPg0
>>592
他人がやっていることは全て簡単に出来る方法があって
自分はそれを知らないだけなんていう思い込みは捨てた方がいい
みんな何かを実現するのには相当の労力を費やしてる

600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:23:25 ID:Gpw1wj6o0
>>599
>>592は別に粘着してるようには見えないが?

601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:43:17 ID:E6uC3wC60
まあ >>599>>592 が粘着している、とは書いてないな

602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 03:03:17 ID:r87aBaeg0
普通のRPGって…ドラクエのことかーッ!!

603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 03:56:24 ID:eEU.5z9s0
>>601
ならなおさら>>599のツッコミは意味不明だな

604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 04:00:43 ID:s3MCw5Wc0
むしろ>600が意味不明なんだが。
どこから粘着なんて言葉が出てきたんだ??

605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 06:25:01 ID:KukqKdTg0
○○したいのですが教えてください⇒ここでは答えられません⇒終了

って流れだったのに>>599で見下し語調とも取れる書き方してるので見かねて
諦めずにしつこく食い下がって質問したりしてないのに『なんで追い討ちかけてんの?』
って意味合いで>>600だったんじゃないの?

つまり、>>599の余計だったかもなレスに対する>>600のツッコミが甘かっただけだろ。

606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:23:13 ID:s3MCw5Wc0
何つーか…
「再質問者には粘着のレッテルを貼って集団リンチすべきだが、それ以外には突っ込んではいけない」
と言うローカルルールでもあるのかこのスレ?

607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:56:18 ID:RjHXg7Vk0
sageてねーからイラッときたんだろ?どうでもいいよそんなの

608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:17:13 ID:HToADddA0
私の質問が発端で
言い合いになってしまったみたいで ごめんなさい

>>599
そう思っていたと言われてしまえば確かに事実なので
もっと自分で調べて努力してみますね

皆さんありがとうございました

609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:07:56 ID:W19A8Miw0
>>608
動画のさくせいほうついでに大人の事情についても理解しておいて損は無いぞ

610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:40:04 ID:CBDXwX2o0
>>608
君はちゃんとwikiとか調べて、それでも分からないからここで丁寧に質問したんだろ?
なら少しも謝る必要なんかないぞ?

ここは壷とは違う
初心者に妙な煽り口調はやめてやれ

611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:49:12 ID:RxoyP4RU0
次の質問マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:06:21 ID:cRE88ojs0
MMDで動画を出力しようとしていたら途中で止まってしまいました

画面サイズ1024×768、60fps、無圧縮、7200フレームの動画をWav付きで出力していましたが
途中6800フレームで出力が停止してしまいました

このあたりの情報ってどこかにありますでしょうか?
ちょっと探したんですが、見つかりません

613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:34:34 ID:EfTv55rw0
ファイルサイズかね。
無圧縮だとどうしてもファイルが大きくなりすぎるから
コーデックの導入を検討してみてはどうだろうか。

614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:38:24 ID:DvOgJCdk0
概算してとまる時点で42GB以上にはなるはずだから
ひょっとしたら空き足りないことも起こりうるかねー

615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:38:48 ID:cRE88ojs0
>>613
無圧縮の方が画質が保てると考えて出力したのですが
なんでなんでしょうね?
確かに圧縮すると全部出力できるようです

>>614
確かに42Gぐらいになっていましたが、ディスクはまだ60G程度空いていました
MMDで出力できるデータのサイズに限界があるのでしょうか?

616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:55:11 ID:ASZ3DoWY0
出力コーデックの仕様 って話だけど

617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:13:04 ID:w9KV4sV60
再現性はあるんだろうか。毎回6800フレームで停止するんですか?
1回だけなら自動ウイルススキャンの負荷とか、ふとしたきっかけで不安定になっただけかも。
自分の場合50GB超の無圧縮AVIを出力したことがありますが問題ありませんでした。
あとUtVideoみたいな可逆圧縮コーデックなら劣化しないしファイルサイズも小さくなって良いですよ。

618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:16:18 ID:DvOgJCdk0
>>615
空き容量は問題無いようね
OpenDML(AVI2.0)でMMDは出力できるしNTFSなHDD上なら2TBまでは仕様上は可能なのかな
どこかで、無圧縮だとなにかあるような記事を見たことある気がしたけどうろ覚え
とりあえず圧縮すれば大丈夫というなら、UtVideoCodecとか可逆圧縮なのを使うといいかも

619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:26:15 ID:cRE88ojs0
>>616
コーデックによってファイルサイズに上限があるんっていうこと?
今回は無圧縮での出力なので別の話ですかね?

>>617
今回は1回しか試していませんが、以前にも一度止まったことがあり
その時は3回チャレンジして3回とも同じフレームで停止ししました

可逆圧縮のコーデック(UtVideo)入れてみました
綺麗ですねぇ
停止する原因は判らないけど、これで問題は回避できそうです

620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:29:42 ID:cRE88ojs0
今、UtVideoコーデックで動画を出力中です

多分これで、上手く行くと思います
ありがとうございました

621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:17:55 ID:FePQLLNI0
MMDのモデル、テクスチャをバリッバリに貼ってるデータをあまり見ないのですが、やると何かまずいのでしょうか?

622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:48:52 ID:HGEnu02I0
Lat式ミク?とかは、テクスチャ全面に使ってるし
もとから3Dで名のある人のは比較的テクスチャ使ってる気がするよ

塗る技術意外と必要とか、マテリアル調整したセルシェーディングで十分とか
単純にモデリングするだけなら、まだ感覚で出来るけど
UV調整とか、テクスチャ塗るのって意外と環境がそろってないと厳しい面も
そこらへんのトレードオフとかでないかな?

623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:09:24 ID:vIuSEW7s0
メタセコ無料版で作ってる人はUV展開機能が使えないのよ。
シェア版メタセコを有償登録してUV展開用のプラグインを入れないと
綺麗にUVを開けないよ。
自動展開の使えなさは無駄機能と揶揄されるほどだし。

624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:42:09 ID:HGEnu02I0
制限状態の有償版でUV展開して、無償版でいろいろ書き出すとか姑息な手段もあるがなー
UV展開もプラグイン無しでも、私だとイクサ法の真似なり、合った手法が身につけば詰まることはない
手間は相変わらずかかるがね

625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:13:58 ID:Rt2AV.Fw0
質問させてください

【PV】谷中初音町よりハロー【capsule+初音ミク+MMD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11145145

こちらの動画で配布されているモーション(拡張子はpmm)を読み込ませようとしたのですが、
読み込みと同時にMMDが落ちてしまいます

ファイル名が文字化けしていたのでリネーム、動画で使用されているlat式ミクを読み込んでからモーション読み込み、
などやってみましたが駄目でした

また、pmmをエディタで開いて冒頭のディレクトリパス記述の部分を自分のディレクトリの記述にするなどしてみましたが、
バージョンが違うとのことで開けませんでした(作成,読み込みどちらも7.06なのでバージョンは同じはずです)

やはり他人が作成したpmmだと読み込むのは無理なのでしょうか?

626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:31:01 ID:8xmiVL.o0
モデルやアクセサリ等のパスが絶対パスで記録されている形式なので基本的に無理
しかしPmmSplitterを使ってpmmを構成しなおせれば開くことは可能

627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:33:00 ID:C2IxbM720
>>625
A1だけ試したみたけどPmmSplitter通したら開けたよ

628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:01:47 ID:Rt2AV.Fw0
>626-627
わざわざありがとうございます
外部ツールを通せば可能ということなので、さっそく試してみたいと思います

629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 07:53:41 ID:QhGqzN0Y0
PMDEditorでモデルをいじってたら表面に塊のような黒いシミができました
エッジラインをゼロしにたら消えるようですがエッジありのままでも消せますか?
面の裏返り?ではないようですが

630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:29:04 ID:DDh1/Br.0
両面になってるんじゃ?
黒いの消すだけなら材質のAの値を0.99にすればいいんじゃないかな

631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:43:43 ID:xqVsFmiUO
特定のオブジェクトをカットを変えずに一瞬だけ表示させることってできるでしょうか?

632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:08:07 ID:l8KNbu7w0
200フレーム目でY座標を-200(見えない位置)と登録
201フレーム目でY座標を10(見せたい位置)と登録
202フレーム目でまたY座標を-200と登録

とか
フレーム間が空くと移動してきてしまう

633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:03:45 ID:mB/iUrBU0
>>630
両面→片面の方法はわからなかったので
A=0.99にて対処するとシミが消えました
ありがとうございました

634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:36:54 ID:q4g2vXXEO
>>631
物理演算の剛体が邪魔しなければ、
その場で表示と非表示のキーフレームを打つほうが、
調整は楽だと思うよ

635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:49:43 ID:qkCBXkQo0
すみません教えていただきたいことがあります。
フレーム移動でコピペしたモデルをスクロールしてみると正常に動いているのですが
再生すると髪の毛が一定の方向にしか向いていません。
解決策があれば教えてください

636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:49:51 ID:Xv2F/LK60
>>635
くわしく。

637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:44:51 ID:qkCBXkQo0
>>636
まず0フレーム目でモデルの首を右に傾けたんです、
そうすると同時に髪の毛もそれにあった方向に向きますよね。
そのモデルの全体を記憶させて10フレームあとにコピー&反転ペーストしたのです。
その後フレームを0から10へスクロールすると10フレーム目になったとき髪の毛も反対に向いているのです。
でも0から10フレーム目まで再生ボタンで再生すると髪の毛がずっと0フレーム目と同じ方向に向いてしまっています。

638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:20:17 ID:X3T7PwUk0
>>637
[物理演算]→[演算しない] でいいのかな?

639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:23:15 ID:qkCBXkQo0
>>638
やっぱりそうして全部手動でやったほうがいいのですかねスカートの動きとか・・・

640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:34:07 ID:X3T7PwUk0
>>639
いや、実は、君が何を質問しようとしているのか、
よくわからないんだ。

右下の「フレームストップ」にチェックが入っていなくて、
フレーム操作のところのフレームは「0」の状態で、
再生ボタンを押して、0フレームから10フレームまで
再生したから、再生後に0フレーム目に戻っている
ということかな?

もしそうだとしたら、右下の「フレームストップ」に
チェックを入れておけばいいよ。

641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:43:35 ID:qkCBXkQo0
>>640
637の通りにしか説明のしようがないのですが・・・・・・・・・・・・
髪が左に傾いたまま固まってしまっている・・・・・・・・という言い方で伝わりますでしょうか?

642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:53:59 ID:X3T7PwUk0
>>641
髪の根元から先まで全体に渡って微動だにしない?

643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:58:51 ID:X3T7PwUk0
あと、10 フレームと言うのは、わずか0.333…秒なので、
パソコンが低スペック過ぎて 1/3 fps しか出てないなら
動いていないような可能性もあるので、パソコンの
スペックも教えて欲しいし、10フレーム目ではなくて、
もっと時間を長くとって、60フレームとか90フレームとかで
試して欲しい。

644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:30:07 ID:q4g2vXXEO
>>637
誤解の無いように書いておくと、
ある特定のフレームで『全体をコピー』しても、
そもそもそこにキーフレームを打っていないボーンは
コピーされないし、剛体が設定されているボーンは
毎回計算されるのでコピーしたくても出来ない

645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:49:03 ID:0KTH2ytI0
>>641
髪は動いているけど描画しきれてないとか。
首の傾きを大きくしてみてたらどなるか
首だけでなく頭も傾けたら、左から初めたら
どうなるかなんて試てたら時間が過ぎるのがはやいよねぇ

646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 07:15:15 ID:uRiUKZLIO
メタセコで作ったmqoをRDBでXファイルにして、PMDEで読み込むと、テクスチャを使用している材質だけ真っ暗になる(ならないときもある)。
なぜでしょうか……

647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:21:29 ID:mxCIvTPI0
>>642
>>643
完全に止まっている時もあればやり直したときに少しだけ根元が動いてる時もあります。
10フレームは例えです。試したのは0から1100までで全て同じ方向で固まっています。
>>644
コピー行動を行わないで全部手でやれということでしょうか?
>>645
質問前に全て試してみましたがダメでした。

648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:57:53 ID:w3elsii60
物理演算がらみの問題かな?
モデルが壊れてる可能性が高そう。 
あとは非表示にしたモデルの剛体にぶつかってるとか、MMD自体のトラブルで物理演算が死んでるとかか。

とりあえず、モデルの変更してみるのと、別のMMD入れて動作確認かな。

649644:2010/07/23(金) 12:28:16 ID:EBbvi7V2O
>>647
AVI出力した結果も同じですか?

全部手でやれとは言ってないです
コピーしたつもりでも、それは見た目がコピーされるのではなく、
あくまでもキーフレームの情報のコピーなので、
登録されていないものはコピーされないし、見た目が違ってくることもあるよという意味
そして、今回は髪の毛って事だから、物理演算が設定されている
ので、これは1つ1つ自分で登録したとしても
自分の思い通りにはもともとならないよって意味
サンプルモーションでも髪の毛が動かないかは確認していますか?

650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:28:25 ID:c3X5iaqA0
OSはXP(SP3)、MMDはVer7.06。
どこかの数値入力欄にカーソル合わせちゃうと、「TABキーでモデル切り替え」と
「カーソルでフレーム移動」が効かなくなっちゃう。
入力欄にキーが持っていかれちゃう感じ。
入力を確定させるか、左上の「フレーム操作」のとこに入力すれば戻せるんだけど、
他になんか方法あったっけか?
困ってるってほどではないんだけど、微妙に不便なので、誰か知ってたら教えて
ください〜。

651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:42:51 ID:AnFPzb1.0
質問させてください。
影が地面に下りないモデルがあるのはどうしてですか。
(影が下りるモデルと)同じPMDファイルのはずなのですが、何か仕様が違うのでしょうか。

652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:45:17 ID:AnFPzb1.0
追記。
OSはWinXPで、MMDのバージョンは5.22aです

653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:45:40 ID:KlhLgzFM0
影表示と非表示を合成してんじゃね?

654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:32:44 ID:ZWmsSByY0
たまーに
カメラがキャラクターの動きと連動してる動画があるんですが
あれは全部手動でつけてるんですか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板