したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part4

1名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:56:14 ID:2saUjSLw0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
書き込む前に>>2を見て、内容を整理してください。

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデルデータスレやPMDEditorスレへ
MMDのモデルデータについて語るスレ Part 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1243770114/
PMDEditor
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444259/
その他必要に応じて誘導

前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1264997523/

過去スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1253952497/
MikuMikuDance初心者質問スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220497540/

328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:57:43 ID:oG/Sw6Vg0
たしか6以降→最新

329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:32:59 ID:XrvSmbMY0
>>328
>>2をまず読みましょう。5W1H(いつ どこで だれが なにを なぜ どのように)を
極力省略せず記述すると理解しやすくなります。少なくとも私には
あなたがどのような状況に置かれているのかわかりません。

>MMDをバージョンアップさせたら、
具体的にどのような手順を踏んだのか。

>○○のxファィルがありませんとエラーになり、そのxファイルがあるにも関わらず
xファイルはどこのフォルダにあるのか。

>代役をしてもありませんです。
何か適当に指定したのだろうということはわかりますが、それが
具体的に何を指すのか全く分かりません。

330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:37:51 ID:KpzWrwi60
俺は何でかpmmコンバータがやたら重くなってまともに使えないんだけど
あればpmmコンバータ使えばすぐに修正出来る。

331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:12:36 ID:Zhqh1zFY0
見たら再配布OKみたいなんで、必要ならpmmコンバータうpするよ。
使用は自己責任で。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:23:49 ID:Zhqh1zFY0
PCが調子悪かったのでOSの再インストしたんだけど
MMDとPMDEの為に入れておかないといけないランタイムって何でしたっけ?
OSは2kです。

333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:53:38 ID:pSczsShI0
>>332
いい加減、買い換えろw

334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:48:49 ID:.Iwj167I0
まだ使えるんだもん><;

335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:02:12 ID:sqxBtJI20
MMDでボーンフレーム操作画面を表示枠の右端一杯まで
伸ばしたところ、モデル表示の画面が上のメニューから別窓と
最前列表示使わないと見えなくなったんですが
ボーンフレーム操作画面を、元の幅まで縮めるコマンドとか
ありますか?config.iniいじれば初期状態に戻せるけど
それをする前に作成したデータ読み込むたび、その状態に
戻ってしまうんで

336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:22:45 ID:.Iwj167I0
>>332なんですが、コーデックはどうにか自己解決した…と思ったんですが
前のpmmがJust-In-Timeデバッガが有効になっていないってエラー出て読み込めません。
これ、やっぱり何か足りないんでしょうか?
DirectXの最新版、.NET Flamenetwork2.0の最新ランタイム、MSVisualC++2008は入れました。
解決方法がありましたら、ご教示お願いいたします。

337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:43:53 ID:7lcYuhDw0
>>335
表示枠の左右を更に広げてやれば操作画面の端が出てくるから
それで縮めれるんじゃないかな

全画面にしてたとしても右端にカーソル合わせれば操作画面縮まったよ

338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:02:00 ID:7lcYuhDw0
>>336

MMDのりどみ
■Windows2000での注意点■
Windows2000以前のOS(XPよりも前)で使用する場合には、
MMDxShow.dllをレジストリに登録しなければ使用できません。
Dataフォルダ内にあるWin2000.batを一度実行して下さい。


PMDEのりどみ
※0.0.4.4以降Windows2000が動作対象ではなくなりました。
Windows2000環境下では0.0.4.3までのPMDエディタを
ご使用くださいますようお願い致します。


この辺じゃないのかい?

339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:50:33 ID:.Iwj167I0
>>338
一応、Win2000.batはやったのでMMDはちゃんと起動します。
MMDの方はpmmが読み込めないだけです。
PMDE(0.0.4.3)は動かなくなってしまいました。
まだ何もしてないんですけど…
pmmを読み込もうとすると出るエラーと同じエラーが
セキュリティのavastのシールド一時停止でも出る様になったのですが
FlamewarkSDKが問題なんでしょうか…?
just-inーtimeって何なんですかね?

340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:27:02 ID:00TLXSk60
買い換えろってお告げじゃね?

341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:05:52 ID:.Iwj167I0
むう…。いよいよ買い換えないと駄目なんですかねぇ…w
一応、PMDE0.0.4.3は起動しました。
またOS再インストールしました。
やはり.NET FlamewaorkSDKが良くなかった様です。
お騒がせしました。

342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:35:29 ID:RMyocbr.0
PMDEは0.0.6.3がほぼ別物と言えるくらい機能強化されてるから
モデル改造とか頻繁に行うようなら、PC買っといた方がいいぞ・・・

ショップブランドなら、まだXP機組んでくれるところもあるし
5万ちょいくらいから、(それほど)ストレス無くMMDやOPMDEが動かせるPC買えるよ

343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:23:58 ID:6/Zdw2Fk0
ありがとうございます。
近日中に、かなり遠方へ引越しが決定してまして(900km以上先w)
その資金繰りが大変なので秋くらいに買い換え出来る様に頑張ります。
0.0.6.3は2kでも動かせない事もないんですが、色々と弊害が多くて…w

一応、参考までに言いますと、KDWってソフトで強制的にdllをインストするだけなんですが
これ入れると、nProtect使ったネトゲがほぼ100%起動しなくなりますw
と、一部アプリが更新不可能になります。
諸刃の剣どころか、自爆も良いとこですね。

344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:49:56 ID:LpQXG/r.0
古いOSで頑張るのって大変なんですね

345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:56:43 ID:LZovFh4Y0
物理演算ONでフレームスタートとフレームストップにチェック入れて再生を一時停止したときに、
剛体の位置にボーンを固定させる方法はありますか?
剛体は物理演算にしたがって移動した位置で止まっているのですが、ボーンは元の位置にもどってしまいます。

もしできるのならボーン(例えばスカート)を全フレームで登録して、動作がおかしいところだけ編集できるのではと思いました。

346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:12:08 ID:aobBriZc0
>>345
つPMDEditor(VMDView)

347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:02:00 ID:LZovFh4Y0
ありがとうございます。

例えば物理演算対応モデルを使用したときにスカートが、ぶわっと広がったところで一時停止して
剛体だけでなくボーンも広がった状態で停止したいのです。
PMDEditorをもっと調べてみます

348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:12:22 ID:aobBriZc0
>>347
仮にぶわっとしたろころのボーンの状態をキーフレームに登録した
としても、物理演算ありで再生した場合は、物理演算している場合は
登録したボーンの位置は無視されて常に物理演算に従って動きます。

VMDView を使うことで、物理演算時のボーンの動きを全部キーフレーム
として書き出せるので、データは重くなりますが、MMD でこれを自由に
修正することが可能となります。

349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:19:23 ID:LZovFh4Y0
>>348
それがやりたかったんです、ありがとうございます!

350本スレでのQ&Aを転載:2010/06/13(日) 21:30:59 ID:j4DVm8yE0
MMVをつかったVSQ関係。

【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ【初音ミク】 part69
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1276000419/916-918,921

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 13:23:00 ID:APzWars+0
助けてください・・・
リップシンク作りたくてMikuMikuVoiceでvsq作ったんだけど
MMDに読み込ませると「MikuMikuDance.exe は動作を停止しました」
「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合は Windows から通知されます」
って出てMMDが落ちる。何回やっても読めないorz

MMDは、v702、v522a、v2.02で試して全部同じ
モデルも標準ミクとかいくつか試したけど同じ
MikuMikuVoiceはVer.0.1a

うちの環境は、
Vista SP2 32bit、DirectX 11

ボカロ用に公開されてるvsqいくつかDLして試したら
それだと普通に読めるんだけど
MikuMikuVoiceで自作するとダメ
「あー」みたいな短いやつ作って試してもダメ

MMDが落ちたときのイベントログ↓
障害が発生しているアプリケーション MikuMikuDance.exe、
バージョン 0.0.0.0、タイム スタンプ 0x4b83de0c、
障害が発生しているモジュール MikuMikuDance.exe、バージョン 0.0.0.0、
タイム スタンプ 0x4b83de0c、例外コード 0xc000000d、
障害オフセット 0x000c1bcc、 プロセス ID 0x105c

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 13:41:45 ID:RbBa4zq/0
>>916

公開されてるvsqが読み込めるならば、MMDに問題はないんじゃない?
vsqを編集できるほかのツールで読み込めるか試してみるとか、
MMVではないツールを使ってみるとか。

VoiceCapture
http://www15.plala.or.jp/whimsoft/Vocaloid/VoiceCapture/index.html

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 13:50:29 ID:ue16MGL+0
>>916
MMVとそちらの環境の組み合わせで不都合が発生してるんかなあ?

上でもいわれてるけど、別ソフトを試してみるのが近道の気がする
その作ったvsqを別ソフトに読み込ませてセーブするだけでも動くかもしれない
いや、保証はまったくできないんだけども・・・・

Cadencii @ Wikiとか
http://www9.atwiki.jp/boare/pages/42.html

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 14:12:20 ID:APzWars+0
>>917-918
おおおおおおありがとうございます!!!
VoiceCaptureで保存しなおしたら開けるようになりました!

351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:34:31 ID:alP5gGPEO
MMD、PC超初心者です。

LAT式Ver2.2をDLしたのですが、瞳、肌(顔のみ)、髪の一部とヘッドフォンしか色が表示されません。フォルダをDATAやMODELに移動したりしたのですが改善されませんでした。

どうしたらよいのでしょうか?

352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:38:47 ID:alP5gGPEO
Lat式ミク2.2Verです。
失礼しました。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:40:21 ID:dVJmwB2Q0
MMDのverは?

354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:42:05 ID:alP5gGPEO
>>353
Ver5.02です

355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:49:40 ID:dVJmwB2Q0
MMDのverが古いのが原因。
PC初心者だそうだが、拡張子って分かる?
そのVerはテクスチャの拡張子形式がBMPとTGA以外は表示されないから。
最新版を使えば解消される問題だよ。

356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:01:34 ID:alP5gGPEO
>>355
ありがとうございます。
さっそく最新版にしてみます。でもファイルをみると服とかはヘッドフォン等と同じでBMPみたいなのですがMMDのVerによって読み込むBMPと読み込まないBMPがあるのでしょうか…

357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:54:51 ID:FeJaJvkA0
「ゲキドオブハツネ」のように、壁にヒビを出したりするにはどうしたらいいのですか?

358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:20:22 ID:GeE3FTIg0
>>356
あー、テクスチャBMPだね。
とすると、テクスチャファイルとPMDファイル、同じフォルダに入ってる?
入ってないとパス指定が間違ってる、となってテクスチャは表示されないよ。

>>357
ひび割れを描いたテクスチャを板ポリに貼ってアクセサリ化。でもって壁に貼ればいい。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:20:53 ID:UGvTGqaE0
>>357

意味わからない
特定の動画の演出、効果の方法の質問ならば、
動画のURLと、「何分何秒のシーン」位まで書くべきだと思う。

壁にヒビの模様をつけたいなら、
テクスチャを書き換えればいいんじゃない?

あとから、壁にヒビを出したいならば、
アクセでヒビを作って、表示すればいいんじゃない?

360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:08:14 ID:UGvTGqaE0
>>356
v5.02にはスフィアマップ機能がありません。
latミクはスフィアマップが使われてるので正常に表示できません。

v5.22か、v7.04を使うことをオススメします。

361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:32:48 ID:6yToJgok0
スカートを降ろしパンツを下げるシーンなどありますが、
どんなふうにやってるんですか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7949094

362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:33:35 ID:6yToJgok0
361の追記です。
動画3分30秒付近です。

363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:46:51 ID:2wYvdx7Y0
スカートはスカートを下ろせるように改造したもの
パンツは独立モデルかアクセサリ

364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:59:44 ID:zPGAKMT60
>>360
>>361

パンツはアクセサリーかな。
縞パンにするアクセサリーとか、
配布されてるパンツで代用できるんじゃない?

もしくは、PMDエディタで標準モデルからパンツを取り出してつかったか。


スカートは、PMDエディタで標準モデルから取り出してると思う。
スカートなしにしたモデルを立たせておいて、
スカートだけのモデルを動かして動画にしたと思う。

かぶったけど、折角書いたから、投稿しておく。

365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:29:36 ID:4oCwlR0M0
すいません記憶違いかもしれませんが、この仏だのんさんが踊るBad Apple!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7752198
をトレースしたモーションデータって何処かにありませんでしたっけ?
間違ってたらごめんなさい。

366335:2010/06/15(火) 15:52:42 ID:eR9nx7RA0
>>337
遅くなりましたが、ありがとうございます。
モデル表示画面を別画面の状態で
フレーム操作枠を右端まで、広げきった状態だと
私の場合マウス操作は、先に画面全体枠の左右伸縮の
カーソルが反応するので、ショートカット操作はないかなと

367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:40:26 ID:dYbCxjf20
>>365
トレースした動画はあるけどモーションは公開してない。
自作頑張って。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:17:11 ID:Y9qMtNNA0
>>361
「このモデルだけで、スカートやパンツを脱いで着せ替えが出来ます!」
と言うモデルに改造されているのじゃ無いかと。残念ながら・・・・・

それっぽく見えるように、改造したモデルやアクセサリーを用意して
組み合わせて作成されていますね。

369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:09:35 ID:03B6Jj1Q0
>>367
やはりそうですか、探しても無いわけですね。
ありがとうございます。 自作検討してみます。

370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 04:12:02 ID:SRaLY/ZU0
GTAのmodをミクダンに変換するのは、どういったツールを使えば良いのでしょうか?

371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 07:02:48 ID:TFHOk03Y0
>>370
今のところGTAのMODをそのままMMD用のPMDモデルに変換できるツールはまだ無かったはず。
MODを何らかの方法でxファイルに変換してからPMDエディタでウェイト付けするしかないと思う。
あとはwiki見るなり、モデルデータスレ見た方がいい。

モデルデータ作成までの流れ
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/66.html

MMDのモデルデータについて語るスレ Part 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1243770114/

372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:31:52 ID:4ViIs5s.0
MMDをAVI出力するとき、グラフィックボードの設定を変えたほうがいいと聞きますが、
MMDはどこまで対応してますか?
僕のグラフィックボードは、アンチエイリアス16Qですが、対応してますかね?
×2とあまり変わっていないように見えたのですが・・・

373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:47:34 ID:uahioUX60
>>372
ソフトウェア側の対応は、x2程度
大概はアプリケーション設定を使用する設定になっているはずだから
それ以上を望むなら、ハードウェア側(ドライバで)設定してあげればいい

違いが分からないというときは
細いものを並べておけばモアレの軽減度合いとか、わりと指標にしやすい。

MMDにATIの場合AAにEdge-detectフィルタはあまり相性は良くないようだ
出力画像のエッジ部分にドット抜けが激しい(私だけ?
使うならWide-tentフィルタ程度までか

374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:12:34 ID:UnD.DxHI0
ものっそい初心者ですみません
これってどういうことでしょうか?

刀を振るうために、構えの状態の手と、
斬るときの握りの角度それぞれをつけたのですが、

アクセサリの設定画面上で再生すると、
手に持たせた刀の角度が構えと斬りとで変わるんですが、
ボーンをいじる画面で再生すると斬る時の手で動かないのです。

375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:55:09 ID:UnD.DxHI0
ものっそいすいません事故解決しました

376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:57:18 ID:wcyofe7U0
再生ボタンのあるところの
再生区間を設定するテキストボックスは使用してますか?
アクセサリの設定が変わるキーフレームを含む区間を再生するようにしてみては
それで変わらないようであれば、今のところの情報で私では判断がつきかねます。

377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:56:47 ID:1OdXr7BU0
VPVP wikiでアクセサリーをダウンロードしようとしたんですけど
薄型テレビ、テレビ用スピーカー (配布先:無駄Pの無駄空間。) > 「MMD用インテリアカタログ」参照
これが開けないんですけど、サイト閉鎖されたんでしょうか?

他にダウンロードできる所はありますか?

378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:32:45 ID:E/SdeFi20
今現在のバージョンだと設定を変える意味はないと思う。
MMD側でアンチエイリアスを制御するようになったから。

379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:51:43 ID:m5BBCsfs0
>377
閉鎖されているので、もうないよ

どこかで配布しているのかは分からないな
もし、再配布が禁止なら、どこにもないと思う

380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:27:57 ID:iL7icnZQ0
アカウントは維持してるようで、4こま画像くらいは、傍目からもまだ見れるが
アクセ関連は無理そうだなー

381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 04:23:26 ID:MVAqKLx60
剛体を表示させてもAVIに出力すると消えるのですが、
表示させたまま録画することは出来ないのですか?

382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 05:39:28 ID:GS0nGbu60
>>378
ドライバによって表示は違いますが、PC側の設定をアプリケーションによる制御と
しておけいた場合はどうなるのでしょうか?

383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:14:16 ID:c2yDV9nM0
バイオリンの弓をきちんと持たせようと試行錯誤してました。
それで本来は親指0にあたるボーンが必要なのではと思うのですが、
今までは需要が無くて組み込まれていないということでしょうか。
(標準ミクの他数体のモデル見ましたが、ないようでした。)
それとも勘違いで、現在のモデルでも何か手段があるのでしょうか。

具体的な動作は、弓を親指と残りの4本の指でつまむように持ちたいわけです。
同様に、ピアノを弾く場合の親指を人差し指が超えるような動き。
親指を握り締めるような動作ができないように思えます。

実際の人体の関節でいうと、手首の少し上にある手のひらにある関節に相当する部分でしょうか。

384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:50:30 ID:R0GX5xwU0
>>383
需要が無かったということでしょうね。
演奏モーションならカメラでごまかすこともできるので、工夫次第。

一応親指0を持つモデルもあることはあります。(レア様とか)

385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:59:05 ID:kZxkVnLk0
涙を流すシーンを作りたいですが、アクセサリでは粒の涙はあっても
流れる涙がありません。

これは、自分で作るしかないと思いますが、作り方としてはやはりメタセコですか?
粒だったらペイントできますが・・・

また、顔を真っ赤にする方法はどうしたらいいのですか?

386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:04:43 ID:kZxkVnLk0
追記でもう一つ質問ですが、皆さんはどのようにやってるのでしょうか?
例えば、ミクの手に何かもたせようとしたら、アクセサリ→ミク→腕(もしくは手首や指)
に設定するとおもいますが、ダミーボーンを利用して、ミクが動いたらアクセサリも動かすみたいな
やり方をしている人もいるのでしょうか?

効率のいいやり方などありますか?

387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:07:18 ID:AAjsEimw0
>>383
たとえば七葉1052Cにも親指0番ボーンがあります。
0番ボーンのあるモデルを参考にして、PMDエディタで追加してみてはいかがでしょうか。
左右1個ずつくらいの追加なら簡単ですよ。

388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:40:48 ID:SRF4CBbI0
最初から効率追うより苦労重ねてみろと言いたいが例としてひとつ

ボーンしかないモデルを作ってアクセサリはそっちの持たせておくという手もある
モデル自体にアクセサリ装着用ボーンを増設する人もいる

389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:26:27 ID:6bKQslWk0
>>386
388さんに補足ですが、「ダミーボーン付きモデル」がwikiにあるので、
それを参考に、ミクの手首あるいは指に追従するダミーボーンを作る改造を
するといいかもしれません。
また、弓をミクと合体させて一つのPMDとしてしまうのも手かと。

390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:35:12 ID:6bKQslWk0
>>385
頬をそめる例ならば、透過アクセサリを利用して以下にある。
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/81.html#id_9f124c46
それ以外だと、モデルの材質をいじってシーンごとに差し替えるか、
AVIに出力後に動画処理をするのではどうだろう。

モデリングをするならメタセコがとっつきやすくておすすめ。
MMDお絵かきツールで工夫してやることもできるかも。

391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:52:27 ID:iPzGZg3.0
>>383
ピアノの指交差はともかく、バイオリンの方は親指0なしでもそれっぽく見せられると思うけどなあ。

392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:56:42 ID:74kzwy0Y0
質問です。
メタセコからX出力して、PMDEditorで影とエッジをありして、他の設定はせずにMMDに持って行くとちゃんと影とエッジが表示されるのに、
それにモーフィングを設定したPMDをMMDで表示させると、影とエッジが表示されなくなる不具合に悩まされています。
解決するにはどうすればよいでしょうか?

393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:13:05 ID:74kzwy0Y0
すみません。自己解決しました。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:31:49 ID:vQSUeqRo0
↑全然初心者の質問じゃない!ww
次からはモデルデータスレ行った方が良いと思う。

395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:42:54 ID:Ym9psFDI0
というか、自己解決した人は原因がなんだったのか書いてって欲しいぞw

396383:2010/06/20(日) 20:16:08 ID:c2yDV9nM0
>>384,387
回答ありがとうございました。

レア様はダウンロードしてあったので見たところ、確かに親指0がありました。
で、参考に追加を試してますが、やることは
1) ボーンで親指1の前に親指0を追加して、親指0,1の親子ボーンを直す。
2) 親指0の位置をPMDViewで調整する。
3) 表示枠>>ボーン枠>>指に親指0を追加する。
という感じでいいでしょうか。
理屈がわかってないので、抜けや間違いがないのかよくわかりません。

>>389
386は別な方ですが、弓が出てきたので自分向けの話ととりました。
で、ダミーボーンですが名前は良く見るのですが、PMDEditor見ても
該当項目が見つからなく意味不明でいます。
ボーンで種類が7:非表示のものを指す言葉でしょうか。
だとしても、意味やら使い方やらわかりませんが。

>>391
ごまかす、それっぽく見せるのは可能かも知れませんが、
自分でバイオリン弾くもので、きちんと持たせてやりたいという誰得なこだわりですw
まあ、とにかく自分では気になってしまうので。
VPVP wikiからviolinダウンロードしてポーズみたら気になって仕方なかったという・・
実はバイオリンもいろいろと気に入らないのでもっと正確なモデルをつくりたい所ですが、
まだまだ手に負えないですね。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:11:10 ID:AAjsEimw0
>>396
親指0番ボーンの入れ方の流れは大体そんな感じで良いかと思います。
PMDエディタを参考モデルと、ボーン追加モデルと2窓にして参考モデルを見ながら
作ると間違いは少なくなると思います。
2)と3)の間でウエイトの修正をしてください。
ボーン枠、表示枠ともに追加のときに一番下に追加されるので
上にあげて番号を合わせてください。
あと、必ず元のモデルとは別名で保存してください。
現在pmmファイルとして作っている中で元モデルに上書きをして保存して
しまうと、肝心のpmmファイルが開けなくなり、強制終了してしまいますので。

また、ダミーボーンですが、アクセサリ等を持たせたりする時に使います。
たとえば、歌手がマイクを持ち替えたり、戦士が刀を持ち替えたりとか。
ちなみにボーンの種類は
D()(カッコ内に名前が入ります)は「回転/移動」
D()(カッコ内に名前が入ります)先は「非表示」です。
ダミーボーンつきモデルですが、これも上記であげた七葉1052Cに標準でついてますので
参考にされるとよろしいかと。

398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 10:47:04 ID:KUcOAlL20
MMDをAVI出力してニコ動に投稿したいですが、下記のやり方で大丈夫でしょうか?

ut Video Codec RGB x86

Windows Movie Makerで編集後、「コンピューターの最高のの品質で再生」で保存

Craving ExplorerでAVI変換

つんでれんこでエンコード
エンコード内容
プリセット m
プレミアムアカウント y
エコ回避 n
目標ビットレート
これがよくわからなく、「最高1000〜1500でいい」と書いてたので1250に設定
再生負担 n
リサイズ 512:384
音声のビットレート
これもよくわからなく、画質も音声もよくしたいので、バランスの112に設定
音ズレ y

以上で終了です。

僕は、高画質で音声もよくしたく、誰でも再生できるようにしたいです。
そのベストなやり方など教えて下さい。

ちなみにAVI変換は、他のフリーソフトの使い方がいまいち理解できないため、Craving Explorerを使ってます。
なので、ut Video Codec RGB x86とCraving Explorerは変更なしでやりたいです。
Windows Movie Makerの保存方法は、もっといい方法があると思いますが・・・

399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:33:31 ID:SchJ7h9A0
>>398
出力コーデックはそれでおk
出力サイズは1024:768使用がお勧め


Windows Movie Makerは、初心者がビデオ編集の練習をするにはいいけど、
1.フリーズしやすい
2.強制ダウンしやすい
3.動作が重たい
4.デフォルトの保存形式を使用するとアス比がおかしくなる(512:384が使えないため変換時に歪む)
ので、最終的にはお勧めしない

4については、検索すればカスタマイズの方法がでてくるのでそれを使ってもいいけど、1〜3だけはいかんともしがたい

Craving ExplorerでAVI変換、は不要
Windows Movie Makerでもaviutlでも、AVI形式で出力可能

ut Video Codec RGB x86は、つんでれんこでエンコードするときに若干重たいけど、それ以外の場面では非常に優秀
使っておいて損はないと思われる

【初心者用】動画に字幕、画像、音声、動画などを入れる方法【無料】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6201937
これを見ながらaviutlを導入、使用するのが吉

目標ビットレートは、世界の新着に載せて少しでも再生数が稼ぎたいなら1000でおk
(一説には1024まで、とも。ただし選ばれるかどうかは完全に運)
音声は96か128あたりがいいんじゃないかと思われる

400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:04:12 ID:ej//2ON60
>>398
音声は、元のソースのビットレート以上にしても意味がないから
プロパティ等開いて、合わせると多少無駄が減る
ノイズとか載ってるソースの場合、力技だがあえてビットレート下げまくって
無理やりローパスフィルタ効果を得て低減を期待したりもできる
(音声編集ソフト使ったほうがマシなのは確かではあるが)

401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:57:33 ID:KUcOAlL20
>>399、400
返答ありがとうございます。
とりあえず、ut Video Codec RGB x86で出力サイズを1024:768にして録画して、
Windows Movie Makerで編集後、「コンピューターの最高のの品質で再生」で保存して、
Craving ExplorerでAVI変換しようと思っています。

エンコードは、目標ビットレートを1000で音声はとりあえず112
リサイズは1024:768でいいですよね?

これで投稿しようと考えています。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10796270

上記のような、高画質・音声を目標にはしているのですが・・・

402383:2010/06/21(月) 20:55:29 ID:Z2GLgXEk0
>>397
いろいろとありがとうございます。

>2)と3)の間でウエイトの修正をしてください。
これが何をすればいいのかがわかりません。(ウエイトって何?という意味でもわかりませんが)
編集>>ウエイト関連>>選択頂点のウエイトの初期化、平均化、平滑化のどれかでしょうか。
また、これだとすると、選択頂点には何を選択すればいいのでしょうか。

ダミーボーンもまだわかってませんが、まずはいろいろと試してみます。

403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:11:02 ID:y8389TEw0
>>402
モデル改造の話ならこっちのスレにいろいろかいてある。
次のレスのリンク先を見るとよく分かると思う。

MMDのモデルデータについて語るスレ Part 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1243770114/156

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 07:28:44 ID:i2xnWIWY0
>>155
1,は、ウェイト付けって言う作業をすればいいと思う。
Wikiのttp://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/126.htmlのページの(4)に書いてあるから、
前後の項目、ページも含めて読むと大体分かるはず。

404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:46:25 ID:Ri2Jhp4I0
>>402
ウェイトの修正ですが、ボーンを追加しただけではモデル自体は動きませんので
モデルを動かすためにウェイト値の設定をする必要があります。
ウェイト値の設定は、PMDViewの表示→ウェイト描画で行います。

また、PMDエディタの使い方は403氏のあげたVPVPWikiのページで
詳しく説明されておりますので、そちらを読んで参考にしてください。

405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:09:57 ID:X4Fyse3E0
>>401
Craving Explorerは使わなくていいです。
WindowsMovieMakerから出力したWMVファイルを直接つんでれんこに入れればOKです。

WMVからの出力であれば「コンピューターの最高の品質で再生」より
「その他の設定」の「ローカル再生用ビデオ(2.1Mbps)」あたりのほうが無難だと思います。

406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:17:19 ID:3zuCEsYE0
>402
ウェイト値について簡単に説明しとく。
ボーンに対してどれだけ追従するか、各頂点に対して設定しなければいけない。
この値をウェイト値と呼ぶ。
基本100%で問題ないのだが、間接部分のようなボーン同士が取り合う頂点には
グラデーションのように次第に移行していった方が綺麗に動作する。
実際は間接が前後のほか、左右にも動作するので単純ではなく、モデラーのセンスが試される。

407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:36:38 ID:PtorlEG60
セカチャクは音声込みで1300kbpsまでなら引っ掛かるよ。自分で上げて実際引っ掛かったから。

408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:37:03 ID:26lvKP7A0
1500も大丈夫。
二本取り上げられたことがある。

409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:22:14 ID:YByZNhZY0
mmdのまったくの初心者です。
取り敢えずひとつ作品が出来上がったのですが、AVIファイルで出力すると、
画質がいまいちです。
ver 5.08を使っていて、録画サイズ512×384、30fps、コーデックは未圧縮です。
録画サイズを倍にして出力したらいいというのを読んだのですが、灰色で
打ち込めません。

高画質にする方法をどなたかご教授よろしくお願いします。

410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:29:41 ID:kZbK4cVI0
>>409
あなたの言う高画質がどんなものかわかりませんが、
未圧縮は文字通り圧縮せずに出力するので劣化がなく
MMDのストレートな出力になります。

エッジなどのギザギザが目立つということならMMDのバージョンや
グラフィックボードの設定に影響を受けることがあります。
光の加減やぼかし具合などを施したいということであれば
AfterEffectやNiVEなどの動画加工ソフトが必要です。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:52:53 ID:BOEzL15k0
>>409
出力サイズの設定は
メニューの表示>出力サイズ から設定します。
アップロードする際の目標解像度の4倍(縦横各2倍)の解像度で出力すると何と無くいい気がする私的な経験談。
物理演算の結果をできるだけ正確に出すためにも、60fpsで出力することをお勧めします。
(60fpsのとき、もっとも物理演算の精度が高いことが、動画で紹介されてたりします。高くても低くても悪化する。
※30FPSにしたいばあい、編集ソフト等で変換するのをお勧めします。
(60fpsから30fpsにする際、残像ブラー等などに捨てるフレームを使えたりもします。
無圧縮は簡単に、画質保護ができますがUt Video Codec 等可逆圧縮(完全に元通りにできる)コーデック使うと作業中の要領節約ができます。

アップロード用の動画にエンコードする場合は、つんでれんこ等を使用してみては。
さらにエンコード品質を上げたい場合、つんでれんこ等の数あるエンコードツールにおけるコミュニティやWikiを参考に勉強するといいかもしれません。
手始めに、MMD関連であれば、VPVPWikiの動画加工・編集までの流れや、
ページ中で紹介されているNiVEなどの編集ソフトWiki を参考になさるといいのではないでしょうか。

412383:2010/06/22(火) 21:57:08 ID:6zWWZOHQ0
>>403,404,406
おかげさまで大分わかってきました。ありがとうございました。
教えていただいた場所を読んで勉強してきます。

413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:31:21 ID:r5681ipo0
PC素人です。
MMDにAviファイル読込みトレースしています。MMD上では読込んだAvi動画は動きます、しかしMMDからAvi出力をしますとMMDに読込んだAvi動画だけが動かない状態で録画されてしまい困っています。
動画の最初のフレームだけが録画されてしまいます。(途中のフレームから録画開始しても録画開始のフレームだけが表示されるだけのようです)
MMD:ver7.04 出力動画設定 30fps、640×480(コーデック:未圧縮、Dvixでも同じです)
MMDに読込んだAviファイルは、Craving ExploreでAviファイルとして読込み、Any Video Converterでコーデックをオリジナル設定で30fpsに変換したものです。
(あと形式をMP4、Mpeg4、Dvixで作ったAviファイルでもまったく同じ結果でした)。640×480です。
OS:Vista 32bit。グラボ:GeForce8400GS。
ご教授おねがいします。

414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:28:52 ID:5RGfS8yw0
ミクやリンの標準モデルでVer1とVer2がありますが、違いはなんですか?
また、皆さんはやはりVer2を使っていますよね?

ミクの場合、Ver1は胸が少し大きいですが、Ver2は小さくなってますよね?
リンは、目の色が違う。
テクスチャで目の色は変えれると思いますが・・・

現在、Ver1使っている人はいるのでしょうか?

また、おすすめはやはりVer2ですよね?

415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:40:54 ID:T1/fT8bc0
まず皆Ver2を使ってる・・・ってワケではないかと、Ver1の方がカワイイって言う人も居るし。

違いは、見た目。
それと、色々機能。Ver2で表情が追加されてたり、捻りボーンが追加されてたり、高機能。
目は色が違うだけじゃなく、瞳の光(白い点)が動かせるようになってたりするしね。

特にこだわりが無いならVer2使えばいいんじゃないかな。

416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:04:45 ID:gmSvPJX.0
V1ミクとV2ミクでは露骨に胸の大きさ違うだろ。

417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 05:17:14 ID:5m46O3VE0
>>413
ありゃ、誰もレスしてないのか。自分はそういう現象に遭遇した事無いし、
XP環境なんで確かなアドバイスは出来ないが。出力時に失敗してるから
原因はコーデックなのかなあ。グラフィックドライバとDirectXは最新?

huffyuv とか Ut Video Codec 等の可逆圧縮コーデックは試してみた?

418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 05:42:20 ID:5m46O3VE0
あ、やべっ補足。
MMD の場合、Vista/Win7 であってもDirectX は9.0c の最新版を入れてね。
グラボ付属のドライバCDに入ってる奴では駄目。同じ9.0cに見えても頻繁に
リビジョンアップしてるから、必ず Microsoft から落としてきて入れるように。
目安としては、PMDEditor の最新版が正常に起動できる事。

可逆圧縮コーデックは、後々の事も考えて Ut Video Codec を入れてみて。
http://umezawa.dyndns.info/wordpress/

419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:43:44 ID:CjPljVZU0
>>413
グラボドライバーも最新の物を確認したほうがいいな。

420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:52:49 ID:CjPljVZU0
あ、提案してあったのねorn
ドライバCDってとこしか見て無かった。すまんこってす。

421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:24:18 ID:s.PViA2Y0
>>414-415

Ver1ミクにVer2ミクの表情+おっぱいスライダーやら素足やらを追加したカスタムタイプもありますな

MMD関連データ公開スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1241598884/355

422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:11:35 ID:AwljGd7c0
投稿されてる動画のテロップは、みんな見やすくなってますよね?
どうやってるんですか?

ちなみに、ムービーメーカーはテロップよくないと過去に書いてました。

423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:06:06 ID:c6cijvog0
>>422
それはMMDに限らない動画制作の技術の話なので下のスレのテンプレとリンク先をよく読んで調べた方がいい。

MAD制作初心者向けスレ109
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1268490670/1-5

424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:27:57 ID:OeKn8xXw0
メリヒヨPさんのメタセコファイルをもとに改造を練習しています。
#一から作る前に改造から入ってみた

で質問なのですが・・・
1,改造したメタセコファイルをPMDエディタにインポート
2.元々のPMDファイルを別窓で読み込む
3.ボーン・IK・表示枠・剛体・Toon・Jointを2からコピー
  (表情はできなかったw
4,1に貼り付け
5.PMDとして書き出し
これをMMDに持っていったとき、例えば腕を回転させようとしても
ボーンだけ動いて体が動きません。
これってどうすればよいですか?;
コピペすればだいじょーぶ!!とは素人考え・・・だったようでorz

425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:57:23 ID:3A9bTPus0
>>424
全然初心者向けじゃない、モデルデータスレの守備範囲。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1243770114/

とりあえずここを読むべし。
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/66.html

426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:39:45 ID:OeKn8xXw0
む、そうですか。

427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:26:22 ID:XwskAv420
>>422
紙芝居選手権のように、吹き出しアクセで表示しているならこっちの範囲だけどね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板