したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MMDよろず議論スレッドPart3

1名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:53:22 ID:IO7xLNMc0
MMDに関するさまざまなことを議論するためのスレッドです。
長引きそうな議論・トピックはこのスレッドで存分にどうぞ。

■このスレでの注意事項
・特定の人や作品を無闇にけなさない
・個人見解の押し付けは禁止(止め処ないので)
・単に批判するだけではなく代替案を示す事を推奨
・アンカー・引用を明確にすること
・レス元の文章は少なくとも3回くらいは精読する
・言葉尻をとったり部分だけを指摘せず、文脈・本質を読み取る努力をすること
・話題の元となった事柄の本質から外れないよう配慮する
・派生話題は少なくともレスを分けて投下
・荒らし・煽りは放置。反応するあなたも荒らしです。

過去スレッド
MMDよろず議論スレッドPart2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1265331514/
MMDよろず議論
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1233579321/

122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:42:28 ID:0tbwliTk0
>>98 の元動画を見に行ったら、うぷ主とコメしてる人はフィリピン人だね。
コメしてる人はOSのロケールを変えて適応してるらしいから、>>110
問題は最小限のアドバイスと自助努力で何とかできる範囲だな。

readme の類は利用者が機械翻訳で何とかしてもらうとして、厄介なのは
英名非対応の PMD データかな。自力で英名対応させるにしても、PMDEditor の
操作系が日本語表記なのが致命的だなあ。直接バイナリ書き換えを試みようと
したら、文字列リテラルが UCS2 で英数も 2Byte 文字だから元の文字数を
オーバーして英語表記に書き換え出来なかった。

123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:48:32 ID:oHd8TNcA0
だから、何でそこまでして外人に使ってもらわにゃいかんのか、とw
だったらreadmeに「日本語判らん奴は使用禁止」って書いといた方が早いだろww

124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:00:39 ID:j.By114s0
YOU CAN USE THIS MODEL FREELY!

BUT!

YOU CAN NOT USE THIS MODEL FOR HENTAI OR VIOLENCE OR ANTI-SOCIAL ANIMATION!

ALL YOUR BASE ARE BELONG TO US!


これで伝わる?

125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:03:56 ID:gnT0sPUE0
>>124
最後の一行だけで伝わると思う。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:17:32 ID:0tbwliTk0
>>123
逆だよ逆w PMDEスレに「面の皮が厚い手合い」がレスしてたから、
「そーいう事はこのくらいやって見せてから言え」って手本を見せようと
EXEの文字列を直接書き換えようとしたら玉砕したのよ。

言語の壁はお互い様なのだから、
>だから、何でそこまでして外人に使ってもらわにゃいかんのか、とw

という点では同意。

127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:58:18 ID:zMko9vP20
>>123
「日本語判らん奴は使用禁止」と日本語で書いても意味ないんだぜ

128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:04:57 ID:oHd8TNcA0
>>126
おk、すまんかったw

>>127
英文でreadme作るより、この程度の一文添える方が楽って意味で。

129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:20:33 ID:49XBbzyU0
別に外人にも制限なく使ってほしいなら、英語で readme は書く必要はない。

作者が「これこれこういう使い方はしないでね。改造・再配布は禁止だよ」
とかの意思を外人に伝えたいなら英語で書くしかない。

あ、これは、ツールの話じゃなくて、モデルデータの readme の話だけども。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:19:14 ID:oHd8TNcA0
だから、もっと簡単に、端的に「使わせない様にする方法」はないか?って言ってんだよw
DLのPASSを日本語にしちゃえば簡単そうなんだけどな。
「PASSは「さくら」の漢字1文字です」とかにすれば、ある程度の外人対策にはなるんじゃね?

131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:16:04 ID:Urrx.6JU0
ID:oHd8TNcA0みたいな積極的外国人排斥運動は、MMDを巻き込まず、個人で別の場所でやってくれ。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:18:33 ID:0oJeJV8c0
>>130
お前外国人の友達居ないだろ

133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:39:09 ID:4MzeALRA0
前スレの話題と被っている部分があるのでリンク貼り付け。

MMDよろず議論スレッドPart2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1265331514/845

134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:15:54 ID:U0cDfQDU0
>>130
今はいないよ。欲しいとも思わないし。
音楽やってた頃は何人かいたけど、もう引退したし。

つか、外国人排斥じゃねーだろ。
readmeも読めないんだったら、わざわざDLして使うなって言ってるだけ。
中身を理解出来て、書いてある事が遵守出来るって言うんだったら止めねーよ、別に。

135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 04:30:47 ID:vDzmh5yg0
>>130,134

荒れそうだから()端的に「使わせない様にする方法」

136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 04:54:11 ID:vDzmh5yg0
ありゃ、キーボードの調子がおかしいやw

>>130,134

荒れそうだから(外国人に)端的に「使わせない様にする方法」にこだわる思想の是非は措いとくが。
フリーのプログラム・データとして公開している以上、どう頑張ったって使う者は出てくるぞ。
実効性が期待できない事象について考えを廻らせる事は建設的と言えるのかな?

>readmeも読めないんだったら、わざわざDLして使うなって言ってるだけ。

その論だと、「英語も(満足に)読めない日本人は The Internet を使うな」と言える。
あるいは、「英語も(満足に)読めない日本人は 英語版アプリを使うな」とも言えるな。

>>126
>言語の壁はお互い様なのだから、

と書いておいたんだが、ちゃんと読んでくれてる?

137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:04:22 ID:U0cDfQDU0
>>136
だからこっちも言ってるじゃん。
>中身を理解出来て、書いてある事が遵守出来るって言うんだったら止めねーよ、別に。
言語の壁がお互い様なのは判るけど、読めないから規約や倫理観も知りませんは違うでしょうよ。
使いたければ中身が判る様に、そっちで英語化パッチでも作れ、と。
違法UP、DLなんかじゃ字幕つける程のコミュが発生するんだから出来ない事もないでしょ。

と、英語版のアプリの話が出たけど、書いてある内容なんて大差ないよね?w
「勝手に複製するな」とか「改造・再配布するな」とか「やったら訴えんぞ」とかww
少なくとも日本人は守ってると思うけど。
何故、日本のアプリやツールやモデルを使う外人は守らないんだろね?
米国で配布されてるものと、違う事が書いてあるとでも思ってんだろか?

138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:54:48 ID:s6NCvTTM0
>>137
結局単なる「外人嫌い」じゃん

英語化パッチなどを否定しないのであれば
そうした英語化の作業に、君が言う「こっち」が関わって何故いけないの?
君にはやる義務なんてないし、誰も要求してない
やりたい人間がやるから、それを邪魔しなくていいよ

自分は「あっち」と「こっち」と分ける気はないし
英語への翻訳等で協力できることがあればする、そういうスタンス

そうやってコミュニティを共有していく方向へ持っていった方が最終的には問題が少なくなる
君のように「あっち」と「こっち」と明確に分けることで
敵対関係を作り出しても問題は悪化するだけ

お互いに何を考えているか分からない、から行き違いが起きるのであって
それを解決するものはコミュニケーションしかないよ
君の言うような「閉鎖しろ!」というアプローチは、行き違いを助長するだけ

139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:58:17 ID:ipMcjNrY0
ほっとけばいい話だと思うがな

140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:10:53 ID:vDzmh5yg0
>>137
>言語の壁がお互い様なのは判るけど、読めないから規約や倫理観も知りませんは違うでしょうよ。

読めないから無視してる、とは限らないからね。当然分かっててシカトしてる輩もいるだろうし。

それとは別に、何も考えてない連中もいそうだよ。つべのボカロ/MMD動画から音声抽出して
MP3配布してるサイトがあってね。元ネタに行きゃ誰でも高音質の Full Ver が手に入る曲も
含まれてたから、機械的に収集してるんだろうな。

>何故、日本のアプリやツールやモデルを使う外人は守らないんだろね?

権利に対する考え方の違い、かねえ。権利は自分で守るものだから、文句言わないやつは
シカトして良い、みたいな。

>>138
>君の言うような「閉鎖しろ!」というアプローチは、行き違いを助長するだけ

作り手の立場にしたら、「積極的に英語でフォローしよう」と「ウザイから制限しよう」は
どちらも糞マンドクサクて、誰も積極的にやらないだろうから杞憂っしょ。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:01:06 ID:U0cDfQDU0
>>138
そっちで勝手にやってるのまで否定してないし。
それで外人被害が減るんだったら良い事じゃない?頑張ってね。

>>140
>権利に対する考え方の違い、かねえ。
外人の、こういう部分が嫌いなんだよね。
何が何でも自分達の主張を押し通そうとする様な所が。
郷に入って郷に従えない奴は、日本古来の村八分で対応するしかないじゃん。
日本人の考える理屈が通用しないんだから。

142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:10:03 ID:TsRueQbA0
権利に対する考え方ってまったくおなじだろwww
身内は守り
他人は踏みにじるwww
MMDにはどれだけ権利者が言えば削除されたり使えなくなるモデルが溢れてるとww
MMDユーザーは日本語使える中韓の人間ばかりなんだろう

143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:14:35 ID:U0cDfQDU0
>>142
だからこそ、readmeの内容の遵守が大切だろって話をしてるんだよ、虫けら。

144:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 06:14:15 ID:bzEEME9o0
MMD界隈の話ではないが、
英語ドキュメントしかないソフトとかライブラリーとか
使いたいときは、《自分で翻訳する》がなぁ。
英語圏の人間には、こういう考えはないのかねぇ。
面の皮が厚いって言葉は悪いが、いえてるわなぁ。
と、思った。

英語なんぞ、世界中で母国語としてるのは5億人ぐらいじゃないのか?
そのうち中国語が(ry

145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:23:53 ID:y47bt4uc0
>>144
それは事実に反してる
実際に自分で読んでる人たちもいるんだから
「英語圏の人間」と一つにくくる必要は全くない

米語以外の言葉があることを想像もしないような奴が
一部の英語が苦手な日本人を見て
「英語ができねえサルww」って言うのと同じだよ、それじゃ

今、海外で日本語を勉強する動機の大きなひとつが
アニメやマンガで、ボカロもそのつながりでとらえられてて
比較的、日本語が出来る、ないし学ぼうとする人も多い界隈だよ

146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:04:28 ID:cj7G.Xlw0
で、機械翻訳でも多言語版りどみをつける場合って何語があればいいんでしょうか
英語
中文
ハングル
ヒンズー
とか?

147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:47:44 ID:u83il8Fk0
エスペラント語

148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:02:18 ID:6GCGEIU.0
俺はあまりフリーソフトとかをあさらないから知らないだけ
なのかもしれないけど、readme は英語か日本語しか見たことが
ないんだ。

それはきっと、フランス人とかドイツ人とか韓国人とかも、英語が
母国語でない人でも、たぶん英語で書いてくれてるからだと
思うんだ。(これは俺の思い込み、なだけだんだが)

英語だけは、英語圏の人と話すための言語ではなくて、英語圏
以外と人とも話せる言語だと思うんだ。

実際俺だけに関して言えば、英語ならがんばって読もうと思うが、
ハングルとかフランス語とか見ても機械翻訳さえしようとは思わない。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:05:31 ID:XUKilbaI0
モデルの制作・公開すらしてないくせして、何を根拠に俺様ルールを人に押しつけようとしてるのだか。
それとも外国人が関わるのが嫌なレイシストか何か?

150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:57:03 ID:tKgGfWH.0
>>150
モデルを公開してるかしてないかなんか関係ねーだろ、カス。
モデルを公開してない=作れない奴の方が、
外人が妙な事して公開停止とかになった場合不利益を被るんだよ。
ちょっとは頭使え、低脳。

151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:30:24 ID:TK3FH8YU0
糞ワロタw

152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:57:09 ID:iX/zJuDY0
なごんだw

153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:24:10 ID:1uSRYGuo0
>外国人が関わるのが嫌
レイプレイ事件の経緯を見るとそう言う人が出てもやむを得ないかなとは思う

154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:17:51 ID:sA5ly7V20
取り敢えずID:tKgGfWH.0は言葉使いをもう少しどうにかした方がいいと思うんだ
いちいち乱暴な言葉を付け足す必要はないと思うよ
自国民に喧嘩売って何の得があるというのさ

155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:33:57 ID:tKgGfWH.0
>>151、152
おかしくねぇwwww
切実なんだぞ、モデリングの才能がないおバカちんには!ww

>>153
ごめん、無理。
つべで外人相手にもfuckとかairheadとかloopy(これは最近覚えたw)とか
普通に使うタイプなので。自国民だけじゃないから。

156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:32:58 ID:mjh16Bgo0
もういいよ、そういうのは。国粋主義を貫いて、国産CPUに国産OSを
開発してくれ。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:04:58 ID:PctdBAso0
乱暴な言葉を使うのがかっこいいと思う年頃なのかな

158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:28:13 ID:Ftwwh5Us0
>>146
>>148さんも書いているけれど、そのことの是非は別として
英語が国際共通語として機能している状況はあるので
最低限、それなりに通じる英語さえあれば、ということになるんじゃないかなあ

後は、通じる人の数で言えば、中国語(普通話)、
アラビア語(フスハー)とかになるかも知れないけど

英語からの自動翻訳は、各国語でそれなりに機能するしね
多くの言語で書ければそれだけ伝わりやすくはなるだろうけど
中途半端な機械翻訳だと誤解も増えるリスクがあがる気がする

各国語の訳を考えるのであれば
それこそ、モデル登録wikiをwikipediaみたいな感じで作って
広く協力を求めないと難しいかも

いずれにせよYouTubeで作ってる人たちを見ると
大体の人が英語は「一応」読めるんじゃない?

159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:58:17 ID:tKgGfWH.0
>>157
昔からなんで今更直らないし、直すつもりもねーってだけだよ。

160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:19:11 ID:lo6V/9920
hahaha. 今度は外人を的にしてきたかw
あの手この手と、色々がんばるねぇw
まあ、外人嫌いってのは実際いるし、しょうがないね。
しばらく静観してるんで、頑張れw もう止まったかな?

俺は英語版ソフトとか、結構使ってるし、
有志で日本語化パッチとかあると、結構便利。
MMDが「English Mode」付けたときは、これはいいね、と思ったよ。
俺が協力出来ることはしよう。英語できないけどw

161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:42:43 ID:N8N9.zxQ0
>>155
レイプレイ事件の経緯を知って言っているの?
海外に流出した海賊版が原因で日本国内の規制が強化されたんだぞ?
ワールドワイドな環境だと日本の常識ではあり得ないようなことが起こりうる可能性は
認識しておいた方が良いと思うけど
このリスクはエロに限らずあらゆるコンテンツに付きまとうと思うよ

162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 06:59:03 ID:hZ4XvLoo0
ID:tKgGfWH.0
内容にどうこういう気はないけど
レスが一個ずれてるw

163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 07:01:23 ID:hZ4XvLoo0
ん、159はあってるのか?
まあ、どうでもいいや

164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:14:03 ID:RC8EGitk0
うん、確かにどうでもいいんだが、つまり要約すると

「おれらで楽しくやってるんだから、他のやつらははいってくんなよなあ」
「おれらで楽しくやってるんだから、大人は黙ってろよお」

みたいなw

165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:52:21 ID:EZxqk.g.0
>>164
上手い要約だなwwww

166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:01:28 ID:PxMFih/w0
>>161
知ってるから「外人いらねーだろ」って言ってるんだが。

>>164
上は合ってるけど下は合ってない。
外人は別に大人じゃないし。

167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 03:52:26 ID:btgjuYPY0
外人嫌いとかさ
ケツの穴小さいなおまえら

よくできたMMDと周辺ツール群
萌えであふれるPMD群
緻密なアクセサリ群

みんなおまえらが作ったんじゃねーか

ガンガン公開・配布して日本の文化輸出!だろ。
できた作品はニコだけじゃなくてつべにもガンガンUPしようぜ。

MMDで遊びたいの?じゃ日本語覚えような。でおk
だからREADMEは全部日本語でおk、
それでもMMDやりたい海外のやつは
日本語を母国語に翻訳するだろ?

中にはモラル低いやつに使われて
権利者からダメだし食らったら
はい、終了。それでいいんだよ。
散り際の潔さも日本人の魂じゃねーか
公開するソフトウェアには必ずついてまわる話だよな。

MMDはすげーよ。俺は日本人として
おまえらを誇りに思っているんだぜ。
細けぇ事は気にすんな、堂々としてればいいんだよ。

168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 05:04:38 ID:s89c5xdE0
そういうのはニュー速でどうぞ

169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:03:19 ID:R38v1upY0
>ガンガン公開・配布して日本の文化輸出!だろ。
こちらが意図して輸出した訳ではなく、向こうが密輸入するから問題なのであって…

>日本語を母国語に翻訳するだろ?
それをせず、読めないからってスルーする馬鹿が後を絶たないから問題なのであって…

>はい、終了。それでいいんだよ。
MMDそのものが巻き添え食らう可能性があるから問題なのであって…

清々しいまでの素っ頓狂ぶりに感動…も、憧れもしない。
「何言ってんの?この人」レベル。

170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:10:43 ID:UjczFaVk0
>>169
ほかはともかく、少なくとも密輸入ではないな

171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:29:10 ID:9D0IeP2U0
>>169
結局の所お前の言う「問題」ってヤツは一体何のことだい?
どうせキサマの頭の中にしかない「ぼくのかんがえるたいへんなもんだい」でしかないんだろ。

172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:36:07 ID:R38v1upY0
>>170
言われてみりゃそうか。

>>171
某エロゲみたいに、勝手に輸入して勝手に問題にして勝手に規制とか言い出す危険性が問題。
別にお前らの国の為に作ったんじゃないだろ!って話だろ、あれも。
そしてMMDは、「そういう用途」に使う事も充分可能な訳で、
そんな問題が噴出したらモデルや、その製作者だけの話じゃ済まなくなる事態も有り得る。

日本人だって当然同じ事は言えるが、さすがに表立ってそんな動きする奴いないじゃん。
それがreadmeのお陰かどうかは知らんけど、せめて外人もreadmeに書かれてる事くらい
遵守する様にさせるか、でなきゃもう日本人以外は使えない様にしちゃえって言ってる訳よ。

173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:46:15 ID:ORYMycOU0
>>172
MMDはコンテンツじゃなくてツールだという側面は考慮してもいいと思います。

もちろん、Winnyのように影響の大きさからツールそのものにああだこうだという
流れが起こったものはありますが

基本的にはツールそのものの利用でなにかが起こった場合は
ツールよりも作者の問題として認識するようにしていきたいという気がします。

海外でのMMD利用の本家的な場所に対してreadme遵守できない懸念があります
ご協力お願いしますと伝えるだけでも問題のとらえ方は変わるかと。

個人的には「可能性が広がるのは大歓迎だけど干渉するのも干渉されるのも嫌」です。

174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:12:23 ID:kXnkU8a20
>>173
winnyはそれこそ見せしめだった感じがするしね。まあ、ブログか
なんかで官憲に挑戦的な文言を使ってた、って話が本当だったら
それもしかたない気もするけど。

基本的に、ツールは関係ない、っていう見解もありとは思うけど、
MMDの場合は標準モデルを添付してる、ていうのが問題になる
可能性がないこともないような。いわばボカロと同じ立場にあるん
だよね?

で、干渉されるのが嫌なら、やっぱりその予防をしておくにこした
ことはないわけで、それならばやはり相手が読めるreadme(契約)
を準備しておく、というのは有効であると思うんだけど。

175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:16:46 ID:9.vNyfBM0
>>172
あなたの議論は「外人は排斥せよ」「そうすれば問題は解決するはずだ」という結論が先にあり
それを主張するためだけに理屈が毎回変わるので全く論理的ではありません

だから「なんだ、ただの外人嫌いか」「また荒らしか」と言われることになる

> 日本人だって当然同じ事は言えるが、さすがに表立ってそんな動きする奴いないじゃん。
> それがreadmeのお陰かどうかは知らんけど、せめて外人もreadmeに書かれてる事くらい
> 遵守する様にさせるか、でなきゃもう日本人以外は使えない様にしちゃえって言ってる訳よ。

あなたの排外主義の是非はひとまず置いて技術的に考えても
上でも出ているように、技術的に「日本人以外は使えない様にしちゃえ」などということは不可能
パスポートででも認証するつもりですか?
コスト的に見合う方法なんてありません

あなたが主張するようなことを実現させたいのであれば
海外の制作者も同じコミュニティに所属し、日本の連中も君らの作品をみている、という意識を
作者全体に作り出すことが一番です
実際、youtubeでモデルの勝手な再配布をした連中に苦情が行って取りやめる等々
ニコ動におけるのと同じようなコミュニティからの圧力は、ある程度機能している

あなたが主張しているような危機なんてどこにもないんですよ

176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:37:50 ID:ZW3yom4U0
ありもしない危機を声高に叫んで、扇動してみたいのかねえ?

MMD界隈ってMの個人的プログラムから始まって、皆が
データやユーティリティーを持ち寄ってるだけだよな。
FSF等と違って組織的にやっているわけでは無いから、
誰かが「こうしましょう」アジったところで、右へ倣えで皆が
従う筈も無いし。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:00:16 ID:WRspND2E0
敵は言語の壁ただ一つなりや?

178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:03:58 ID:ZW3yom4U0
以前にPMDデータを暗号化する機能が必要云々って言い出した連中もそうだが、
実効性が無く作り手に無駄な労力強いる事を推進したがるのって凄くうっとおしい。
何考えてんの。

機械翻訳で良いから英文 Readome を添付しましょう、なんてのも噴飯ものだ。
受け手が各自機械翻訳するのと実質変わらんし、その上問題なのは「作者公式の
Readome として扱われる」って事。そのへん頭からすっぽ抜けてるだろ。

日本語文であれば、受け手が機械翻訳した場合「不完全な翻訳文」と自覚した
上で扱われる事が期待できる。なまじいい加減な機械翻訳文を添付したら、その
内容が正しいとみなされて揉めたり問題が起きる原因にしかならないじゃないの。

179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:05:59 ID:ZW3yom4U0
何だよ Readome って救いがたいバカだな俺は

180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:08:31 ID:flZKOmkw0
可能性が0ではないから規制するという方向はあまり好きじゃないな。
無視出来ないというぐらいの可能性があるというのであれば何らかの対処は必要だと思うが
現状ではMMDがエロゲのように海外で規制対象になる可能性は無視出来る程度の可能性だと自分は思うし
それに対処するためのコストを掛ける必要性は感じない。

readmeを読まない、作者の想定した以外の使い方をするなんて外人日本人に限らないと思う。
readmeを丁寧に書く、日本語だけではなくて英語でも書く等をすれば想定以外の使い方をする人は減るとは思うが
0にはならないでしょう。そうなってくると最終的には公開しないのが一番ということになる。
だけど、そうすると皆に使ってもらうという公開する利点を消してしまうわけなのでその辺のバランスの取り方は各人が
いろいろ状況をみながら考えるんじゃないのかな。

181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:10:06 ID:17Weesrg0
その外人を排斥する理論からすれば
権利者側はMMDを潰すべき、そしてMMDは潰されるべきものって事になるよね

182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:02:04 ID:ORYMycOU0
>>178
問題は「すり替えておいたのさ」って手も使えるとは思います。
なるべく「相手の問題」にしてしまう戦略もあるかと。

たとえば、海外でReadmeの英訳に積極的なサイトがあったら情報提供とか応援してあげるとかすると
英訳サイトを無視するユーザーが悪いとかいう風に論調も変わっていくんじゃないかな。

個人がつくってるソフトだし、本家意識を重視して作者に負担をかける方向の意見は避けたいかな。
結果問題起こらなければ手段は何でもいいってやり方あるんじゃないかと。

183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:21:36 ID:aG6ND.H20
既出の内容だとは思うけど。

モデラーの視点だと
公開したモデルが不愉快な形で改造されたりそれが再配布されたり
あと、改造された方のモデルが大人気でバンバン使われたりすると
モデラーは面白くないよな。それはすげーわかる。

だからREADMEに制約を書くんだけど、外人を含め読まないやつ、
守らないやつは必ず出てくるから、その辺考えると
一切公開できなくなるよな。

・せっかく作ったモデル、公開してみんなに使ってもらいたい
・公開したモデル、勝手に改造・再配布するな

この辺の判断は公開すると改造される、再配布されるのを
前提に各モデラーで判断するしかないんじゃないかな。

184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:36:36 ID:WRspND2E0
読まれないし守られないからあきらめなさい覚悟なさい、というのはいまさら言われるまでもないわけで、
あきらめるのは嫌だからせめて読ませたい少しは守ってほしい、一体どうしたものか、という話題ではないのですか

185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:56:20 ID:ZW3yom4U0
フェイシャルアニメって超ムズイ〜。煮詰まった。

>>182
>たとえば、海外でReadmeの英訳に積極的なサイトがあったら情報提供とか応援してあげるとかすると

方法論としては英語版 VPVP@wiki みたいなのを立ち上げて呼び込むって手は有り得るが。
そんな面倒くさい啓蒙活動は、理想に燃える人が自発的にやれば良い事ではある。
少なくとも、ここでアジる事が問題解決に繋がるとはとても思えないね。

>>183
>守らないやつは必ず出てくるから、その辺考えると
>一切公開できなくなるよな。

犯罪に巻き込まれる可能性があるから外出しません、外部の人間が許せません、
と言ってるのと同じだよな。公に作品を流すんだから、覚悟くらいキメろと。
許容しろ、という意味でなく。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:11:43 ID:sOO/XzGk0
覚悟キメろと許容しろの違いがわかりませんww
「じゃ、外に出ないわ」ってモデラーが出る覚悟を決める必要があんのユーザーの方じゃね?w

187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 04:40:49 ID:Fcx1fml60
>>186
>>1を読み直して発言しようぜ
>・レス元の文章は少なくとも3回くらいは精読する
>・言葉尻をとったり部分だけを指摘せず、文脈・本質を読み取る努力をすること
>・話題の元となった事柄の本質から外れないよう配慮する

せっかく>>185上半分でReadme英訳の話とか英語版 VPVP@wiki とか出てるのに
下半分しか見ない発言は、議論の流れを止めてるよ

話題を自分から外れさせて話が進まなくなるのは、本意じゃないだろ

188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 04:56:23 ID:0cFHHu5w0
>>186 権利を行使するorしない覚悟だとおもうのだが・・・
守らせたいなら、権利者削除なりして行動起こす準備があるんだぞーとやってやれば、それなりの脅しになるし
だめなら、公開物取り下げて守れば良いんだし。
権利者でないとできないことだけど。

以下雑感
全体のモラル守りたいと語るなら、英訳Readmeとか渋る意見はそもそもおかしい
そもそも読もうとしないやつらに、機会翻訳か作者本人のものかどうかなんてどうでもいい
ただ最低限、原本のみ有効くらいの表記はないと、いざ戦うことになったとき困るが(戦って利益なんぞないが)。

外野がなにかしたいなら、読んで理解してくれる海外ネイティブの味方を作って、読まないやつ如何にかしてもらえ
たぶん一番楽な方法だろうし

楽しいのぅ

189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 07:52:36 ID:sOO/XzGk0
だから、何度も言ってんじゃん。
英訳とか何とかは「使いたい連中が自発的にやるべきだ」って。
本来フリーソフトってそういうもんじゃん。
それが出来ない連中は使うなって言ってんだよ。
わざわざこっちが「してやる理由はない」だろ?
一部じゃ悪名高い東方厨だって、海外には自発的な翻訳wikiが存在するってのに
MMDの海外組は海外東方厨より程度が低いってか?
だったら尚更いらんだろ、そんな連中。

190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 08:42:26 ID:szkGiQEk0
「協力する人を邪魔する気はない」と言ったかと思えば
「こっちが『してやる理由はない』」と
勝手に、日本人は全員君の言う「こっち」であるかのような話に持っていく
相変わらず外人排斥君は支離滅裂ですね

君がやりたくないなら「君は」やらなきゃいい
でも君はやりたい人を邪魔しない
で結論出たんじゃなかったの?
「こっち」って誰?

結局、君はすべてを邪魔したいだけなんだよね?

191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 08:46:37 ID:jDphzoZA0
建っててよかった隔離スレ。

192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:05:59 ID:zVYQGZsI0
個人的には、「利用条件を明確にしたうえでどう利用されようと気にしない」が最も楽で精神衛生上
よろしいと考えてる。んが、モデリングに煮詰まってるんで気分転換にあえて思考実験してみた。

十把一絡げに海外勢を排除するってのは、是非はともかく問題解決にならないので論外だろう。
放置もしないのであれば、こちらから積極的にコミットするしかない(うっわーマンドクセw)。
英語版 VPVP@wiki みたいなのをこちらで用意するのは現実的ではないねえ。海外勢を取り込もう
としている事例として、参考に北米版アニメのディクテーションやってるサイトを挙げておく。
http://www1.atwiki.com/animetranscripts/

もっと少ない手間で効果を求めるなら、海外勢自体に動くよう仕向けるしかなかろう。例えば
1FNPONY 氏のような実力のあるキーマンを抱き込んでコミュニティサイトを立ち上げてもらうとか。
有志を募らせて構築や拡充は当事者にやってもらって、日本人サイドは彼らが自助努力だけでは
困難な部分に関するサポートに集中する、と。

改造については、元々スクラッチビルド自体が高難易度なうえにジャパニメ的センスという超え
がたい壁があるからなおさら改造にはしる、という側面もあるだろうね。彼らが好む芸風で
改造可なPMDが充実していれば良いのだが、人気のある ななみモデルを筆頭に改造に関して
快く思ってないモデル製作者が多いのがネックだなあ。というかだからこそ問題になってるんだが。

既存人気モデルを参考にして自作を促すという方向性もあるが、PMDE が多言語対応してないうえに
文字コードの問題で非日本語化パッチの制作が困難。PMDE 自体が肥大化しつつあるんで、今更
対応するなんて極北Pに多大な負担が掛かるからこれも現実的では無いだろう。
PMD のフォーマット解析を提供して彼ら自身が PMDE 相当のエディタを作るよう促すという
手もあるが、うーん無理だなw 手っ取り早く PMDE の各画面をキャプチャして日本語表示
部分に英訳文字列を併記した画像を提供する、ってのが無難か。

何か考えただけでゲンナリしてきたw まあ、がんばってコミットしてみてくれ。

193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:59:06 ID:sOO/XzGk0
>>190
やりたい奴が勝手にやる分には良いんじゃね?
別に邪魔はしないよ?
勝手に海外向けコミュでも作って、一生懸命翻訳でも何でもしてやりゃ良いんじゃね?
大々的に製作者の人達に「英訳してあげて下さい」みたいなお願いをするのは「寝惚けんな」って思うだけ。
例のスレの誰かさんみたいにな(何人か知らんが)。
海外にも広めたいんだったら、どうぞ個人で自由にやって下さいな。
「物好きだな」と思って見てるだけだから、俺は。

194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:33:26 ID:pNjCY0J20
>>192

>1FNPONY 氏のような実力のあるキーマンを抱き込んでコミュニティサイトを立ち上げてもらうとか。
>有志を募らせて構築や拡充は当事者にやってもらって、日本人サイドは彼らが自助努力だけでは
>困難な部分に関するサポートに集中する、と。

この辺が現実的ですよね。それこそTwitterのハッシュタグとしてMMD海外ユーザーのタグつくって広めるとか
きっかけつくってしまえばいい。

なんせ海外にMMD

195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:34:11 ID:pNjCY0J20
途中で送信した・・・

MMD海外ユーザーの集結ポイントが見えない以上なんとも動きにくい。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:43:17 ID:las6qnSQ0
>>193
>大々的に製作者の人達に「英訳してあげて下さい」みたいなお願いをするのは「寝惚けんな」って思うだけ。

外人が使えないようにソフトで対応しろ!!!って叫んでた奴が自分のやってたことも忘れて偉そうにw

君の主張は、そのようにことごとく一貫性がない
だから外人嫌いがスレを荒らしてるようにしか見えない

197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:05:04 ID:RpvTept60
むう。両目の瞳孔間と同じくらいの幅で口を大きく開けさせたいんだが、センスが無いのかスキルが
足りないのかうまくいかないや。CATBLUE みたいに大胆な口パクをさせたいのだがなあ。

>>195
>MMD海外ユーザーの集結ポイントが見えない以上なんとも動きにくい。

結局、海外勢はコミュニティーを形成するほどの状況には至ってないんだろうね。YouTube でも
改造キャラで動画上げてるのはそんなに多くないし。ななみ氏やアノマロ氏がうんざりするほど
問い合わせはあるらしいから、潜在的な規模はあるのだろうけど。

198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:27:53 ID:I1NSYhxU0
>>196
要望として「日本語OS以外は使えない様にして欲しい」って言っただけだけどな。
全部英訳も入れて作るよりは手間かからんのと違うか?
元々日本語OSで作ってんだろうし。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:53:59 ID:.rCk9vR.0
だけって

200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 04:41:34 ID:9j95A2Vo0
>>198
「日本語OS以外は使えない様にして欲しい」って
大々的に製作者の人達にお願いをしてるね

201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:35:23 ID:I1NSYhxU0
英訳をお願いする奴はおkで、逆をお願いするのはダメってか?ww
どっちがレイシストなんだかw

202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:44:31 ID:I1NSYhxU0
つか、ソフトもモデルも基本的には今のままで良いよ。
前述した通り、PASSの掛け方1つでも、ある程度は弾けるだろうし。
ただ、製作者サイドに英語版まで頼むくらいだったら、使えなくする方が良いってだけ。
手間隙で考えれば、そっちのが早いだろうと思ったので。
まぁ、それもPASSの掛け方でどうにかなりそうなもんだけど。
平仮名、片仮名、漢字のある日本文化に感謝だなw
PASS:ばれいしょを漢字で」とかにすれば、半分以上は振るい落とせるだろ。

203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:03:19 ID:D1NT9puc0
落とせた奴が無断再配布したら同じことじゃね?

204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:35:27 ID:GC7q9YJg0
モデルの意図しない利用や再配布がいやならアップしなければいいんだよ。
それでも誰かに使って欲しいのなら3面図でもアップして「欲しければお前が作れ」ってことにすれば、どうしても欲しい人間ならモデリングやリグを学ぶだろうよ。
すでにネタやなにやらで遊ぶには十分な数のモデルが配布されてるから見向きもされないだろうが、不正な利用を完全に防げるし派生も許容するぜ。

205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:05:59 ID:js174b8s0
>>201
あなたの原則は「制作者に余計なお願いをすべきではない」だったはずです
その理屈だと「別の奴もお願いして迷惑をかけているのだから、俺だってかけていいだろう」になっています
その背景には「俺のお願いは、お前の利益にもなるはずだから」という前提があるのかも知れませんが
最初の原則からずれていますね

>製作者サイドに英語版まで頼むくらいだったら、使えなくする方が良いってだけ。

誰に取って「良い」んですか?
「頼む」ことを否定していながら、
自分は、はっきりしない理由によって、制作者に実効性皆無(※)の無意味な対策を頼んでいる矛盾について、自覚されているでしょうか?

あなたのやっているような、他人の不利益を勝手に想像して、
勝手に代弁して、他人の不利益をなくすためにと言いながら、他人に対策をとる作業をしろ、という主張は
誰にとっても一番迷惑です

いわゆる「自治厨」という奴ですね


※ 実効性皆無なのは、203氏も指摘している通り
そんなことをしてもコントロールできない形での再配布が広がるだけだからです
禁酒法と同じようなものです

それよりは、コミュニティを共有していると意識出来る方向に持っていく方が実効性があります
実際のところ、youtubeでの無茶な再配布等は、現状でもそれで対応出来ています

206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:40:37 ID:RpvTept60
ななみモデルの最新 Readme はどうなってるんだろう、確か意味不明な利用条件だった
と記憶してたから、マトモに英訳できるのか?と思って確認のためデータ落とそうと
したら、今は公開してないんだな。何故か他人のデータを改造したものは loda.jp で
公開してるんで、どうも本当は海外からのトラフィックが原因では無さそうだな。

毎回モデル制作者(主にななみ氏)と利用者が揉める度に「何故か偶然」海外からの
アクセス過多を理由に公開停止してたが、口実にしてただけで文句言う奴に対する
締め付け策だったのだろう。「おちゃめな人達」ってのは海外勢ではなく日本の
利用者だったって事かな。惚れた弱みとはいえ、振り回されるファンは哀れだねえ。

改造問題でいつも話題の中心にいた肝心のななみ氏がデータを公開してないのだから、
暗号化だの Readme の英訳だのを議論する意味があるのかね?

207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:52:54 ID:e1tDNXdQ0
>顔の挿げ替えで『顔のモデラー風モデル』を名乗るような使用はご遠慮ください

L○t式テトかw

208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:01:19 ID:TatuSvpk0
>>206
デマ流すなよw

209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 03:47:27 ID:egOz6TQc0
ななみさんが問題にしていたというよりも
取り巻きのつもりだったこっくんが、ななみさんの威を借りて騒いでただけで
後から、ななみさんもこっくんには同意出来ないとはっきり言う顛末だったんだから
ななみさんを引きあいに出すのはどうかと。

結局、誰かを代弁したつもりで騒ぐ人が一番迷惑をかけるという典型でしょ。

210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 04:16:03 ID:Er/p3/m20
なにそれこわい

211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 04:33:10 ID:TatuSvpk0
またデマかw

212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:28:19 ID:dFRKJ8hY0
こっくんの考えではモデル作ってるやつは偉くてそれを借りてるだけのやつはゴミみたいな感じだからなぁ
そういや前スレでreadmeの話してたときにこんなスレでテンプレ作んなとか暴れてましたね

213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:09:08 ID:9EWdesOE0
そんな記憶は無いが
・・・誰か別人と間違えてないか?

214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:43:38 ID:Er/p3/m20
こっくん複数人説

215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:57:04 ID:HjNfggYs0
デマばっかw

216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:14:27 ID:QSiW9new0
これが高度な情報戦なのかな

217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:50:56 ID:RpY.Stls0
嘘を嘘と見抜けない人は(ry

218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:05:49 ID:p95xtJpI0
実際言ってたのは前スレとその元のつべ板のスレ見れば分かることなのに

発作が起こる度、罵詈雑言飛ばして
後からそんなこと言ってないとか、意図はそうじゃなかったとか言うから
ニコマス追い出されてMMDに逃げてきた癖に、また同じことやるのか

219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:23:35 ID:wLg2DOyY0
・荒らし・煽りは放置。反応するあなたも荒らしです。

220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 07:58:44 ID:bflGwQmk0
>>218
>実際言ってたのは前スレとその元のつべ板のスレ見れば分かることなのに

これだけでは説得力を持たない
2ch及び、その近辺での「○○が△△と言っていた」等と主張したいのであれば
レスアンカー、リンクは必須となる

てか、こっくんって誰?

221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:41:26 ID:uEi9zScw0
最近のレス見ると
・英訳りどみ付けたらどうか:ハンパな翻訳ならしないほうがいい
・海外のMMD界隈に周知するには:まだそういうの無いっぽいから個別に対応が必要
・モデルDLにハードルを:効果が期待薄
て感じでいいのですかな

・MMDの遊びを共有していると認識してもらう
・モデルは自作を奨励
上段も下段もどうやったらいいんだ・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板